X



□■2025 F1GP総合 LAP3758□■バーレーン

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/04/07(月) 10:30:43.11ID:pMqQhoUB0
extend:checked:vvvvvv:1000:512extend:checked:vvvvvv:1000:512extend:checked:vvvvvv:1000:512

(↑ワッチョイID用SLIPコレも全てコピペ)

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※NG機能で荒しはNGしましょう。
※転載禁止(まとめサイト運営には5chの許諾が必要)
※モタスポ板では実況禁止。実況はスポーツchの実況スレで

スポーツch http://mao.2ch.net/dome/
ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html
2025年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2025
グランプリ勝者一覧、ドライバーズランキング一覧
http://www.formula1.com/en/results.html

次スレは>>950が立て
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼
宣言が無ければ>>970

※前スレ
□■2025 F1GP総合 LAP3757□■バーレーン
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1743942748/

□■2025 F1GP総合 LAP3756□■バーレーン
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1743928297/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/04/07(月) 10:31:09.51ID:pMqQhoUB0
これでおk?
2025/04/07(月) 10:31:22.59ID:SFSrhIIv0
仮にQ3行けてたとして予選何位で決勝何位くらいだったっぽい?
2025/04/07(月) 10:31:26.43ID:pMqQhoUB0
あ、失敗したな…
すまん
2025/04/07(月) 10:33:09.53ID:9ipnh6fz0
2025年カレンダー 【S】はスプリント週末
3月16日 オーストラリアGP 優勝ノリス
3月23日 中国GP【S】優勝ピアストリ
4月6日 日本GP 優勝フェルスタッペン
4月13日 バーレーンGP
4月20日 サウジアラビアGP
5月4日 マイアミGP【S】
5月18日 エミリア・ロマーニャGP
5月25日 モナコGP
6月1日 スペインGP
6月15日 カナダGP
6月29日 オーストリアGP
7月6日 イギリスGP
7月27日 ベルギーGP【S】
8月3日 ハンガリーGP
8月31日 オランダGP
9月7日 イタリアGP
9月21日 アゼルバイジャンGP
10月5日 シンガポールGP
10月19日 アメリカGP【S】
10月26日 メキシコGP
11月9日 サンパウロGP【S】
11月22日 ラスベガスGP
11月30日 カタールGP【S】
12月7日 アブダビGP
2025/04/07(月) 10:33:40.53ID:9ipnh6fz0
■ペナルティポイント (After the Japanese GP)
*次戦開催日までの消化pt反映

8pt フェルスタッペン(-2pt 25/06/30)
5pt アロンソ(-3pt 25/04/20)
4pt ストロール(-2pt 25/04/21)、ヒュルケンベルグ(-2pt 25/06/29)、ピアストリ(-2pt 25/11/03)、ドゥーハン(-2pt 26/03/22)
3pt オコン(-1pt 25/05/04)、ノリス(-3pt 25/12/01)
2pt ベアマン(-2pt 25/11/03)、ローソン(-2pt 25/12/01)、アルボン(-2pt 25/12/01)
1pt サインツ(-1pt 25/05/05)、ラッセル(-1pt 25/12/01)
0pt ルクレール、ハミルトン、ガスリー、角田、ハジャー、アントネリ、ボルトレート
*リカルド(-2pt 25/04/21, -1pt 25/09/01)、サージェント(-2pt 25/04/21)、コラピント(-2pt 25/10/27)、ボッタス(-5pt 25/12/08)
2025/04/07(月) 10:33:55.54ID:dublJpSX0
>>1
色々ダメだし、ワッチヨイも効いてないけどスレ立てありがとう
俺は何やっても立てられなかったから助かった
2025/04/07(月) 10:34:04.87ID:9ipnh6fz0
■FORMULA 1 GULF AIR BAHRAIN GRAND PRIX 2025
4/11(FRI) Practice 1 20:30-21:30
4/12(SAT) Practice 2 0:00-1:00
4/12(SAT) Practice 3 21:30-22:30
4/13 (SUN) Qualifying 1:00-
4/14 (MON) Race 0:00-
2025/04/07(月) 10:36:32.14ID:W26b8XYI0
予選は今シーズンベストになるかもしれんレベル
決勝は真逆
2025/04/07(月) 10:36:40.06
バーレーンも鈴鹿よりはマシだろうけどテストで走っているサーキットだしパレードで睡魔と戦うレースになるだろうな
2025/04/07(月) 10:41:50.23ID:LyXhoMj90
いちおつ
>>4
ドンマイ!

>>950
>>970
次スレ立てる時はワッチョイのコピペを直してください
よろしく
2025/04/07(月) 10:44:56.69ID:nuuxUopL0
>>4
どんマイケルやで

>>950が次スレ立て時に修正してくれるでしょ
>>950以降は次スレ立つまでイエローフラッグで
2025/04/07(月) 10:46:58.78
3戦終わってノーポイントはアルピーヌだけか
シミュレーターでは鈴鹿の1コーナーDRS開けたまま行けるくらいの車らしいからまだ本気出していないだけなんだろうな
2025/04/07(月) 10:47:07.52ID:SFSrhIIv0
津川爺がオーバー好みだから上手く行くとかさ
そんな単純な話ではないだろって言うね
2025/04/07(月) 10:48:07.34ID:SFSrhIIv0
中団チームがいくらポイント拾っても誰も関心ないよね
やはりトップチーム8台が主役
2025/04/07(月) 10:49:11.93ID:ZPa550ak0
マックスの全盛期って今だろうけどハミルトンとアロンソとミハエルの全盛期に同じ車で戦っても最強なのかなー
2025/04/07(月) 10:50:59.40ID:SFSrhIIv0
得意のバーレーンもサウジアラビアもトップ5内でフィニッシュできたら良いよね!
2025/04/07(月) 10:51:21.92ID:HhHmsNNe0
ふと改めて2019と2020のフェルスタッペンとガスリーアルボンのレース戦績見返すと
まだタッペンでもたまにしか勝てなくて2021以降のような安定感は無い状況下で
タッペンに見劣りするにせよ、1年2年の新人ドラにあそこまでバッシングネガティブキャンペーンにする程かな?と今となっては感じるくらい
結構TOP6内や前後には食い込んでる事は普通に多いんだよな、常にタッペンと順位差がバカ離れてたって訳でもなく。アルボンは更に表彰台も乗れたし
ただ予選のインパクトで心象が良くなくなるのと、ある時は急に崩れて不安定になるっていうペレスも陥る事になった恒例が
2025/04/07(月) 10:53:17.34ID:LyXhoMj90
同じクルマで戦うって言っても、時代によってドライビングに求められる要素もかなり違うだろうし
2025/04/07(月) 10:57:15.29ID:07S94/aE0
セナ・シューマッハ・アロンソ・ハミルトンあたりと比較するなら、マックスだけワールドチャンピオンとチームメイトになったことがないんよね
2025/04/07(月) 10:57:25.63ID:CJpG/rWC0
鈴鹿のザウバーって空気過ぎてヤバない?
22音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 10:58:23.94ID:mSjDugtf0
>>21
今年を捨ててるから仕方ない
2025/04/07(月) 11:00:48.87ID:SFSrhIIv0
来年のレッドブルって誰か乗りたい人いるのかな
2025/04/07(月) 11:01:13.54
>>18
前任のリカルドさえ2018年はマックスに敵わなくなっていたのにガスリーとアルボンは特に予選でマックスとの差大きかったからな
2025/04/07(月) 11:01:49.61ID:De60dOjI0
前スレでマクラーレンも乗りにくいマシンって誰かが言ってたけど
そうなん?
26音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 11:02:05.23ID:K3ChJOgq0
>>18
ガスリーはレース以外のとこでちょいちょいやらかしたのが遠因なだけちゃうか?
アルボンは1シーズン以上やってたしそこまでネガティブな印象はないが
2025/04/07(月) 11:03:15.13
26年アウディとRBPTは14年のルノーPU、15年のGP2エンジン並みの罰ゲームだろうな
28音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 11:03:20.34ID:Rf6PIsCv0
鈴鹿はなぁ狭いしオーバーテイクポイントがなさ過ぎてダメすぎる、かと言ってコース改修する気もないだろうからもう終わってるわ
2025/04/07(月) 11:07:22.19ID:LyXhoMj90
>>25
ノリス含むマクラーレン陣営の人たちからそういう話がいくつか出てるね
多少は三味線入れてるかもだが
30音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 11:08:01.75ID:UzVehZQC0
RBの26PUがクソでも、マックスなら何戦か表彰台争いしそうな気がするな。
2025/04/07(月) 11:08:43.04
ヨーロッパラウンドでアプデ入れても勝ち目なさそうだとメルセデスとフェラーリは今シーズン諦めて新レギュレーションにシフトするかもな
マクラーレンはともかくレッドブルはマックスがタイトル争いに加わると今シーズン最後まで開発続けるのかな?
32音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 11:09:57.13ID:Yz8Rz/MI0
>>25
乗りやすさを犠牲にしないと更なる向上の余地がなくなってきているので、そういう方向に開発の舵を切り始めているそうよ
2025/04/07(月) 11:10:18.51
フジネクストでは川井も含めてノリスには合わない車を連呼している
2025/04/07(月) 11:10:49.27ID:15XYh7dL0
どう考えてもレッドブルに乗るよりは休養したほうがいいよな
35音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 11:11:19.60ID:mSjDugtf0
過去に辛い経験持つHONDA+ニューウェイが
頭1つ抜け出る可能性はあるなぁ
ただ、本社の経営状況がどうなるかも不透明なんで。

メルセデスは撤退だろ。
2025/04/07(月) 11:11:50.17ID:9ipnh6fz0
今回でペレスはよくやっていた方だったんだと評価を上げたな
タッペンが親父の英才教育からどんな糞マシンでも順応して真の速さを引き出しちゃう化け物ってだけで、並のドライバーや中の上程度だと手に終えないんのだろう
メンタル的に自信を持てないととても踏めない車というか
今のマクラーレンも近い方向性みたいだけど、スウィートスポットが極端に狭いんだろな
37音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 11:12:05.36ID:ROJ4h7kS0
角田はまたヘルメット新調するんかな
シューベルトにはしないだろうけど色は変えるのか
2025/04/07(月) 11:13:58.45ID:15XYh7dL0
フジテレビ叩いてるやつは馬鹿だからな
自分たちだっていじめやパワハラなんか絶対したことあるだろ
39音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 11:15:28.52ID:t6uIhhBa0
今回はマジで鈴鹿が角田の敵だったな
燃える芝と抜けないコースとウェットからのドライ路面に硬いタイヤ
40音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 11:15:47.72ID:ZXm4OItE0
しかし一発目からここまで見事にツノシンの幻想を打ち砕いてくれるとはね🥹

タッペンセッティング乗りこなせない🙆‍🙆‍♂
ローソンと同じノーポイント🙆‍🙆‍♂
ブルズより下でゴール🙆‍🙆‍♂
肝心な所でミス🙆‍🙆‍♂

鈴鹿前から俺が言ってた事ほぼなぞってくる角田🥹

まぁこの3日でテスト2日分ぐらいは走れたし次は雨なんか降らないから雨用セッティングも無いし流石にノーポイントは無いでしょ🥹
最低限上位チーム最後尾8位ぐらいは軽くやってもらわないとね🥹
次やらかすと首脳陣やメディアの手のひらも90度回転し始めるぞと🥹
41音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 11:16:18.04ID:t6uIhhBa0
レッドブルもメルセデスもフェラーリも俺たちが4番目の車だってドライバーが主張してて面白い
42音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 11:17:15.79ID:N0W8hqHz0
ノリスにとっては乗りにくいけど、ピアストリにとっては分からない
マクラーレンはさっさとナンバーワン決めた方がいいよ
2025/04/07(月) 11:19:39.72ID:l5XfRnWf0
>>20
その4人以前にチャンピオンと一度も組んでないチャンピオンって70年代以来らしいぞ
日本でフル放送が始まった87年以降ではフェルスタッペンしかいない事は分かってたけどそんなに前からいなかったというのは意外だった
70年代ってもう半世紀前の話だからな
44音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 11:21:03.54ID:ZXm4OItE0
>>38
普通に無いだろ🥹
お前が1番馬鹿だと思う🥹
2025/04/07(月) 11:21:36.51ID:LyXhoMj90
とは言え、今さらハミやアロおじと組んでも年寄り虐めになってしまうだろ

チーム内でドライバーの勝ち負けがはっきりしてると遅い方は叩かれるが、今のマクラーレンみたいな状態は状態で困るよな
2025/04/07(月) 11:22:18.75ID:I42s/gd90
>>30
その書き方だと日産のエンジンに見える
2025/04/07(月) 11:23:25.65ID:H1+BQTAB0
ザクスピードとかナイジェル・マンセルとかふつーに話してて誰も突っ込み入れないのが怖いし
ツノダアンチがこれほどじじいばかりとかさー
2025/04/07(月) 11:23:28.77
ベッテルはチャンピオン獲得してから元チャンピオンと組んでいるからノーカン?
2025/04/07(月) 11:23:33.80ID:W7GV4jbp0
割り切ってレース丸々マシン分析に使えたんだから悪くは無かったと思うけどな
これからセッティング煮詰めて開発の方向性にも口出せるなら滅茶苦茶良い立場に入ったと言えるし
50音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 11:23:39.95ID:ONeuXQSp0
>>41
ダチョウ倶楽部かな?
2025/04/07(月) 11:24:52.44ID:UtPRk4qV0
>>41
まあ現状ハミ優勝のスプリント以外何の良いところも無いフェラーリがそうなのかなあ
52音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 11:24:59.83ID:ZXm4OItE0
角田がダントツに離れての12位だからな……
レッドブルが4番手なのは間違いない🥹

マクラーレン
メルセデスフェラーリ
レッドブル

これがリアルな序列だと思う🥹
2025/04/07(月) 11:25:34.23ID:uv+Fm5bn0
キャデラック参戦できるんかな
フォードも危ないぞ
2025/04/07(月) 11:25:53.25ID:3gZL2i740
バーレーンは時間帯悪いなぁ。
55音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 11:27:09.40ID:+NCK8dym0
>>39
絶対走らせないマンになってた鈴鹿ちゃん…
なにがあったんや
56音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 11:27:24.31ID:t6uIhhBa0
角田は来週は速いだろ
Q3には行けると思う
2025/04/07(月) 11:27:28.90
レッドブルはマックス込だとマクラーレンと戦えるけど、セカンドが乗るとアルピーヌやザウバーの上くらいだろ
2025/04/07(月) 11:27:30.80ID:YlteU7SO0
レッドブルは次からアプデ入れるの?
2025/04/07(月) 11:27:57.00ID:qTC/TTiJ0
>>23
いないと思うよw
2025/04/07(月) 11:28:08.57ID:N7OV+jjC0
IP無いとNG出来なくて困る
誰か立て直せない?
2025/04/07(月) 11:28:22.30ID:SFSrhIIv0
コースアウトもスピンもクラッシュもなかった
シケインで少し出たくらい
ノーミスで3日間しっかりと走り込んで次戦以降に向けての準備はかなり整ったとは思うよね
2025/04/07(月) 11:29:01.02ID:LyXhoMj90
>>60
連戦なんだからすぐ消化するだろ
63音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 11:29:16.89ID:sf4LcbVj0
自称黒人BLMガイジと顔文字ガイジのレスバは草
もっとやってさっさとスレ消化しようぜ
2025/04/07(月) 11:30:04.18ID:H1+BQTAB0
絵文字だろ
2025/04/07(月) 11:30:19.40ID:/H4jfcfT0
あぁドングリ無効になってるのね
2025/04/07(月) 11:30:23.11ID:15XYh7dL0
>>44
パワハラするなって言いながら一度でも朝鮮人差別したらぶっ殺すからな
2025/04/07(月) 11:31:12.36ID:/H4jfcfT0
ドングリじゃなくワッチョイか
2025/04/07(月) 11:31:44.15ID:qTC/TTiJ0
【絵文字をNGにする方法】

NGWord 正規表現 で以下を登録

.*[\x{E000}-\x{F8FF}\x{10000}-\x{FFFFF}].*
2025/04/07(月) 11:32:56.38ID:3DrfF5up0
>>68
ありがと
2025/04/07(月) 11:33:06.52ID:/H4jfcfT0
おれは
\p{ExtPict} ってしてる
2025/04/07(月) 11:33:33.57ID:H1+BQTAB0
フジ擁護はチョンチョン書いてるアンチ仲間を先ず叩け
クソ低能
72音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 11:34:07.63ID:6v2NG1880
852 音速の名無しさん (アンパン 15e2-EOa5 [2400:4051:eee2:4600:*]) 2025/04/04(金) 16:56:01.18 ID:YS0xUuJj00404
角田18位ですね
ロウソンとの交替は時期少々だったのではないですか?

968 音速の名無しさん (アンパンW 350f-qUdW [2400:2200:3a1:885d:*]) 2025/04/04(金) 17:17:46.43 ID:lRXedUBz00404
950
しょうしょうって読めるから仕方ないね
2025/04/07(月) 11:34:34.67ID:qTC/TTiJ0
>>70
そっちの方がいいわね
テンプレに追加して>>950
2025/04/07(月) 11:35:00.95ID:qTC/TTiJ0
>>72
伝説の992が霞むなw
75音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 11:35:43.25ID:WDjxtyPA0
>>57
タッペンもブルズならアジャに負ける可能性大
トラウマからの専用マシンなんだから
76音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 11:37:57.55ID:oOvAilsw0
レギュレーションの先端でみんな勝負してるから、乗りやすいレンジ=遅い、って事でしょ
過去で言えばFW16やF2003-GAみたいにラップ中に最適な空力特性を得られる時間をいかに伸ばすか
その時期多ければ速いけど外すとダメ
フェラーリだって速かったり遅かったり極端なのも同じ理由だろ
2025/04/07(月) 11:38:48.13ID:6OcjdmjH0
F1のV10復活論、バーレーンで会議。ホンダ・レーシング社長も出席へ「エンジンだけという案には賛成できないと思う」
https://jp.motorsport.com/f1/news/F1-2025-rd3-japanese-gp-HRC-president-watanabe-talk-about-V10-meeting/10710662/
「バーレーンでの会議に招集がかかりました。私が出席します」
「アジェンダは来ました。まだ中身を読み込んでいないので、それを読み込んでから、我々の対応、どういう意見を言うかということを決めて、バーレーンでの会議に臨みたいと思います」
「我々ホンダが2026年から再参戦すると決めたのは、電動比率とその重要性が上がるというところに共感したからです。そういう意味で言うと、我々にとっては電動領域はとても重要だと思っています」
「カーボンニュートラル燃料(持続可能燃料)を使うと言っても、単純なエンジンだけを使うというのは、今の段階で言えば全て賛成ということにはできないかなと思います」
2025/04/07(月) 11:39:22.44ID:15XYh7dL0
セックスするとパワハラとかセクハラとか気にならなくなるよ
79音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 11:40:07.71ID:ytkCaRZ10
速いドライバーは最初から速いからな
タッペンはそうではなかったし最速マシンでのPP逃し率が異常なレベル
専用マシン与えられなければリカルドにフルボッコされるレベルのドライバー
2025/04/07(月) 11:40:39.10ID:qTC/TTiJ0
>>77
これじゃフェラーリとフォードだけになりそうやな
VWもホンダもやる気失くすやろ
2025/04/07(月) 11:41:07.95ID:BNMVw2gV0
>>68
絵文字入りのレスが消えてスッキリやで~
2025/04/07(月) 11:41:18.16ID:Hr9aAzPt0
>>41
車高を上げたフェラーリが4番目
フェルスタッペン以外が乗るレッドブルは6番目だろうな
2025/04/07(月) 11:41:53.77ID:r0J8GV8d0
鈴鹿は難しいドライバーズサーキットということだったけれど、終わってみればただの一度も黄旗すら出ないパレードレースだったか……
オーバーテイクもなくて本当に退屈だった。

来年マシンが小さくなったら改善される可能性は高いのかなぁ?
84音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 11:42:19.48ID:ZXm4OItE0
>>61
イジメやパワハラをする奴は何人もいるよ?🥹
でもしない奴もいる🥹
ただそれだけの事

フジテレビを糾弾してるのはイジメやパワハラをしないまともな感覚を持った人🥹

だからこれからも朝鮮人の差別は残念ながらあると思う🥹
ローソンやJUJUをいじめてる奴がいるのと同じ🥹
そういう奴らは子供のまま大人になってしまったから何を言っても無駄🥹
ジジイになって価値観を変えるなんて無理なんだよ🥹
2025/04/07(月) 11:43:06.81ID:H1+BQTAB0
ネット検索しなくともFW16とかF2003-GAとかみな判ってるって事だよね?
まー時間帯的にそうなのかー

いい爺さん達が孫ほど年の離れている日本人ドライバーを叩くの見るのはつらいは
2025/04/07(月) 11:43:15.33ID:9ipnh6fz0
ドライバーとしてはセッティングで弄れる範囲で自分好みにして、コレコレって感じで渾身のラップをドヤ顔で刻んだら手応えあるのに遅く、乗りにくい車を何とかねじ伏せて走ったラップの方が遥かに速いという現実に迷走するんだろうよ
2025/04/07(月) 11:43:31.55ID:IiB7sg1b0
角田本人が、限られた時間の中で思ってたよりもパフォーマンスは引き出せたって言ってるくらいだからマシンへの適合は時間の問題かね
2025/04/07(月) 11:44:59.25ID:3DrfF5up0
>>80
メルセデスも気乗りしないだろうから話は流れると思うよ
89音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 11:45:24.13ID:ZXm4OItE0
間違えた>>84>>66
🥹
2025/04/07(月) 11:46:29.30ID:Wn2FEqvl0
レッドブルとレーシングブルズを姉妹チームって書いてる記事あったけど
ここの関係は兄弟じゃなくて姉妹で正解なの?
91音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 11:46:57.78ID:+NCK8dym0
>>87
次はQ3行けるでしょ
そこからどこまで行けるかってとこやね
2025/04/07(月) 11:47:37.10ID:qTC/TTiJ0
>>88
大事な所書き忘れてたわw
メルセデスも当然逃げてくよなあ
2025/04/07(月) 11:48:08.53ID:3DrfF5up0
>>87
Q2まで行ってやっと教科書読み終えたくらいみたいな話してたから、限界プッシュで豹変する挙動の詳細をやっと引き出せたくらいの話だよね
毎戦改善はできるんじゃね?やはり時間の問題よ
2025/04/07(月) 11:48:38.76ID:4f1xpiB/0
毎回詰められるか突き放せない感じだったガスリーとアロおじをアンマッチなセッティングで追い回せる=ペースの上では圧倒できるマシンだからな
期待できるし次回以降の言い訳は無用だわ
2025/04/07(月) 11:49:16.29ID:r0J8GV8d0
のぼりを盗もうとして捕まった人はオージーだったのか
ああいうのぼりってどのグランプリにもあるもんなのかな?
2025/04/07(月) 11:50:48.02ID:qTC/TTiJ0
2026年新PUの導入を見送り
現行規則を2年延長して、2028年からV10に移行



万が一こうなったとしてだよ
RBR,RBは来年からPUどうすんだよ(笑)
ってかザウバーの存在意義…
2025/04/07(月) 11:51:17.22ID:/H4jfcfT0
横書き文化の国じゃのぼりはなさそうな気がする
2025/04/07(月) 11:51:53.79ID:r0J8GV8d0
フェルスタッペンもうバーレーン着いてるんかい、早いな
今回はどのドライバーもあんまり日本を満喫してる様子が見られなくて残念だな
2025/04/07(月) 11:52:11.47ID:Hr9aAzPt0
>>93
たぶん教科書あと1ページ残ってるんだよな
Q3での更なるプッシュでマシンを制御出来るかどうかという
2025/04/07(月) 11:53:44.99ID:dMGptvm20
>>98
三連戦だからドライバーの日本入りも遅かったな
2025/04/07(月) 11:53:53.96ID:HhHmsNNe0
>>20
それで思うのはフェラーリでシューマッハはよくポチドライバーを〜とか言われるけど
アーバインもマッサも状況次第ではワールドチャンピオン→紙一重レベルまでやったドライバーだし
バリチェロにしてもロートルになって移籍1年目ブラウンGPで、後にマクラーレンでハミルトンにドライバー選手権で対抗出来たバトンが
序盤戦チート勝ち逃げモードだったのを食らい付いて追い上げポイント接近してたし普通にトップドライバーよな
2025/04/07(月) 11:54:19.17ID:hXmiKGxD0
PU出来る見込みの無いところがいくつかあるんだろう
103音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 11:54:27.45ID:RY0AcECN0
>>95
でもあれって来年は使い回しきかないからどうすんだろ
捨てるなら配れば良いのに
それかオークションとか?
2025/04/07(月) 11:55:11.13ID:9ipnh6fz0
>>98
連戦だし序盤戦だしボッサンくらいに立場的に余裕がないと無理じゃね
2025/04/07(月) 11:55:17.92ID:LyXhoMj90
そりゃホンダも復帰の理由の一番に電動化を挙げてたんだから、そう安々とは引っ込められんだろ
106音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 11:55:23.97ID:6H0Xpcl60
【速報】日本グランプリ

期待の角田裕毅選手、ノーポイント
弟分のルーキーは、ポイントゲット

ルーキーは、初コースジュニアチーム車両
2025/04/07(月) 11:55:49.72ID:g/1eWYDj0
>>72
今年は、少々さんとスプリント9位さんが全部もっていったよね
108音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 11:55:52.87ID:jiKa0dn00
このまま株価下がれば撤退ありえる?
https://i.imgur.com/DlwZEj3.png
109音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 11:55:53.10ID:3rraKzwI0
>>103
去年からチャリティで売ってる
2025/04/07(月) 11:56:13.96ID:qTC/TTiJ0
ってか、もし延長になったら
アストンのPUはどうなるの?
2025/04/07(月) 11:56:39.94ID:r0J8GV8d0
>>103
チャリティーで抽選販売するよ
2025/04/07(月) 11:56:49.91ID:oMExri520
角田叩いてるのは日本人じゃないお隣の方々でしょ。民族差別で罵倒するのは自分が嫌な事の裏返し
113音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 11:56:56.24ID:QFN5eNjX0
>>103
去年は2万円で抽選販売や
114音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 11:57:06.01ID:rnRMHLM50
持続可能やSDGsなんて上は政治だし中は経済だし下は宗教でしかない
それを真に受けて科学と思い込んだ奴が愚かなだけよ
2025/04/07(月) 11:58:15.01ID:3rraKzwI0
去年も抽選だった?
参加してないけどすぐ無くなってたから先着だったのかと思ってた
116音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 11:58:22.62ID:jN1IjeSr0
>>110
FIAにて調印、キャンセルは良くわからん
2025/04/07(月) 11:58:42.70ID:g/1eWYDj0
>>106
それで?
2025/04/07(月) 11:59:54.90ID:FRJ3/A5C0
>>112
そういう国家間のイデオロギーだけで決めつける人間ってまあまあ頭悪そう
119音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:01:25.81ID:0/IBfqvI0
>>112
現実逃避
120音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:01:26.70ID:RY0AcECN0
>>109、111、113
マジすか?すんません知らなくて
コアなファンなら数万でも余裕で買うやろなあ
121音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:01:48.88ID:3GuA6q740
平川今度はハースか
2025/04/07(月) 12:02:34.01ID:H1+BQTAB0
姉妹チーム表記なのはマシンが♀扱いだからドライバーが挿入されるからなーとかではなく
スポーツチーム(もしくは由来の競馬厩舎)が女性名詞(日本語には名詞に男女属性はない)だからだろうなー
123音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:03:14.77ID:9GUDz31j0
このスレでFP後に角田をQ2落ちって予想してた奴にも中国人認定してからな
いや~国籍透視できる方は見る目ありますなぁ
2025/04/07(月) 12:03:43.43ID:HjfKx24D0
平川の妹美人だな
125音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:04:44.75ID:zxOrbBKS0
>>108
国際的な株価みたら、その下落どころの騒ぎじゃないところがすぐにみつかるよ
126音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:06:35.56ID:mSjDugtf0
メルセデスの危機はそんな生やさしいものじゃないぞ
株価みてみ
https://www.bloomberg.co.jp/quote/MBG:GR
2025/04/07(月) 12:07:31.42ID:oMExri520
ワッチョイ無しだとやっぱりFANTAがIDコロコロしまくるね
2025/04/07(月) 12:07:35.42ID:r0J8GV8d0
平川、ハースのリザーブ就任おめ
129音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:09:49.96ID:NU/lRJhy0
>>90
姉妹都市とかでも議論されてる事なんだけどヨーロッパ言語体系だと単語に
女性名詞か男性名詞の区別があって都市Cityは女性名詞とのことだから姉妹都市
それからするとチームも女性名詞なんじゃね?だから姉妹チームってなる
ただ性差別になるので最近は親善都市とか友好xx提携xxで姉妹兄弟使わん方向らしい
2025/04/07(月) 12:09:50.71ID:r0J8GV8d0
https://x.com/Tsuno_noF1/status/1909080071991918889

こういうのいいよね
FP中にピットレーン通過するときも角田がRBに手を振ったりしてたし、RBともずっと仲良しな様子が見られたら嬉しい
131音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:10:30.65ID:+NCK8dym0
平川よかったね
おめでとう
2025/04/07(月) 12:11:01.38ID:DZbW70av0
トヨタの肩入れとはいえヒラカーがルノー枕ハースと見事に全部違うPUのチームウロウロしてんのは機密情報とか大丈夫なんかな
133音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:11:57.91ID:+NCK8dym0
>>130
微笑ましい
134音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:12:05.93ID:ZXm4OItE0
勘違いしてる馬鹿多いけど俺が叩いてるのは何の根拠も示せないツノシンであって角田では無いんだよな……🥹
ここの違いも理解できないから馬鹿と揶揄されるんだと思う🥹

アンチや信者ってのは事実を捻じ曲げて幻想妄想を語る奴の事🥹
俺は客観的な事実しか語ってない🥹

ローソンと角田は同じ車で5勝4敗互角だよね、じゃあ角田だけレッドブルでいきなりとんでもない結果出せるわけ無いよね、ただそれだけの客観的な事実だけだからな🥹
案の定そうなったよねって言うw🥹

予選前までは威勢よく言い返して来た元気はあったのに今は分かりやすく黙り込んじゃって🥹
キャー!恥ずかしい!🫣
135音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:13:06.63ID:sf4LcbVj0
平川は鈴鹿限りでアルピーヌ離脱なの?兼任なの?
136音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:13:39.55ID:hrbGMT2c0
バーレーン会議でV10復活してほしいな
137音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:13:47.73ID:7/2PwJBd0
エンジニアやメカニックならともかくドライバーしかもお客さんがそんな重要な機密知りようもないんじゃない?
138音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:14:06.47ID:ZGn6z7u40
>>114
そもそも排出権取引でトータル0や!なんて茶番がまかり通ってる時点で真面目にやる気ある奴いないだろ
2025/04/07(月) 12:15:13.98ID:hXmiKGxD0
去年の今頃跳ね上がっただけで、ホンダやトヨタの株価なんて元々下なんだわ
140音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:15:40.98ID:SJThUYv40
平川は2回目のFP1チャンスでガスリーに勝っていざとなればデフリースくらいは走れるって証明した上での就任だからこりゃ気持ちいいだろうな
2025/04/07(月) 12:16:08.05ID:B203wj4p0
>>134
俺もアンチと信者どっちもどっちとは思ってるけど、お前のそのレスもどうなん?
いい歳したおっさんがキャーとかレスしてていいの?
ちっとは自分を見直したらどうだい
142音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:17:07.37ID:NU/lRJhy0
V10復活ならホンダ、メルセデス、GM,フォードは撤退だろな
つか残るのはフェラーリだけかも、あとはメルセデスの看板外したとこも残るかなぁ
143音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:17:14.29ID:e+qAadNc0
>>85
ジジイは角田応援する方が多いと思うよ。中嶋時代からの念願だからね。
144音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:17:25.47ID:fsHDpUgm0
鰤がトヨタにドゥーハンとの交代はコラピントに決めたと告げたからこの移籍になったんかな
2025/04/07(月) 12:17:37.94ID:H1+BQTAB0
https://the-ans.jp/news/522726/2/
https://the-ans.jp/news/522726/

ツノダ、すでにフェルパイセンと仲良しに
・・・タフだよなー
146音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:18:18.47ID:pr+yMAFk0
TOYOTA金あるなー
でもアルピーヌだと優先はコラピントなんだろうな
宮田がF2で活躍してれば平川じゃなく宮田だったのに
2025/04/07(月) 12:19:10.11ID:LyXhoMj90
え、平川ハースでFP1に4回も乗るの!?
どんだけ積んだんだよ
2025/04/07(月) 12:19:15.68ID:zSmfTP4e0
>>108
トヨタやホンダは、アメリカ国内での生産比率が高いから、まだマシな方。
2025/04/07(月) 12:19:23.96ID:g/1eWYDj0
>>134
え?でもスプリント9位入賞の件も事実捻じ曲げてるよね?
2025/04/07(月) 12:19:50.97ID:QNNf+a9C0
昨日の角田はウイングデカクてストレート遅いけどS2S3はずっとDRS使えてるから
DRS無しより各セクタータイムでS2 0,1秒 S3 0,1秒 位は稼げてるんだろな
セクターベストの話ね
151音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:21:16.64ID:hM0d6MZ50
平川はチームをウロチョロしすぎでしょ
152音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:21:18.91ID:XZ7Dr4B+0
ハミルトンの移籍は失敗だったな
今のフェラーリは明らかに4番手の位置
目の前にいた新人18歳のアントネッリに最終的に10秒チギられて何を思う
2025/04/07(月) 12:21:27.86ID:3rraKzwI0
DRSどこだよ
2025/04/07(月) 12:22:20.02ID:gqRA3I1c0
トヨタマネーパワーすげーな
2025/04/07(月) 12:22:26.90ID:4f1xpiB/0
>>150

DRSゾーンはセクター1しかないぞ
だから抜けないわけで
156音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:22:29.37ID:fsHDpUgm0
SFの宮田はチームパワーで勝ってただけってバレてしまったからな
157音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:22:36.44ID:e+qAadNc0
>>135
麻雀でいうところの両面待ちだと良いな。
2025/04/07(月) 12:22:37.03ID:3DrfF5up0
>>150
S2のDRSとは一体どこに
159音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:23:30.21ID:ZXm4OItE0
>>145
ドライバー全般に言える事だけどこういう表の振る舞いと無線でのディスりの落差が酷くてあまり信用できないんだよね🥹
2025/04/07(月) 12:23:31.65ID:As8s8qdO0
>>145
前からレッドブルのイベントなんかでは、こんな感じだよ
2025/04/07(月) 12:23:39.67ID:Hr9aAzPt0
>>150
ルール知らんわレース見てないわで話になりまへんな
2025/04/07(月) 12:23:58.15ID:dMGptvm20
>>154
鈴鹿に去年のハースのマシン展示してコンパニオンがハースの旗配ってたな
トヨタパワーかな
2025/04/07(月) 12:24:10.61ID:hXmiKGxD0
V10だとホンダ退職前後の人たちがやりたいい出したりして
2025/04/07(月) 12:24:17.81ID:4f1xpiB/0
シケイン前までDRSゾーンあればDF大量に背負った設定のマシンでも抜けるよ
2025/04/07(月) 12:24:50.69ID:qTC/TTiJ0
>>150
ここ釣り禁止だから
2025/04/07(月) 12:25:10.32ID:LyXhoMj90
>>150
前車と1秒以内なら何処でもDRSが開くと思ってたのかな…
2025/04/07(月) 12:25:26.13ID:gqRA3I1c0
角田にトヨタマネーパワー加わったら最強じゃないか?
2025/04/07(月) 12:25:50.10ID:Hr9aAzPt0
>>163
HRC「無限でやれ」
2025/04/07(月) 12:25:52.58ID:5LxDF/JC0
>>152
F1においてはフェラーリに乗ったということに価値があるからね
170音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:25:57.92ID:NU/lRJhy0
>>147
フェラーリ育成でライセンス持ってるのいないんじゃね?もしかすると
だから4回の義務こなすためにはどっかのドライバー乗せるしかないんだろな
提携してるのフェラーリとトヨタだけだしハースは
171音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:26:12.61ID:ROJ4h7kS0
ボッタスもメルセデスとマクラーレンのリザーブなってるし
掛け持ちじゃないのか
2025/04/07(月) 12:26:51.23ID:QNNf+a9C0
鈴鹿の時点での参戦数、経験による引き出しの数が違い過ぎる
角田  92戦
ローソン14戦 RB21は12~13戦

角田がガスリーに予選21連敗した1年目の11戦目でRBR乗ってたらどうなってたかね...w
173音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:27:01.89ID:XZ7Dr4B+0
来年から新しいPU運用するのに今更V10に戻す訳ないだろっていう
だったら26年のPUが決まる前に議論しろやってのがメーカーの本音だろうね
巨額の資金投じて開発してるメーカーからすればFIAに金返せって言いたいだろうね
174音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:27:55.82ID:e+qAadNc0
>>168
退職後の人達が無限で時給2000円で趣味でやればコスト抑えられる。
2025/04/07(月) 12:28:16.86ID:As8s8qdO0
今更、回生無しってのもなぁ
176音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:28:19.64ID:Gu/wKtnP0
マックス「曲がるといいな」と願いながら突っ込見ました→PP
ドゥーハン「曲がるといいな」と願いながら突っ込みました→全損
2025/04/07(月) 12:28:50.97ID:Wn2FEqvl0
>>129
ありがとう!
2025/04/07(月) 12:29:59.83ID:9ipnh6fz0
>>132
トヨタがPU開発どうこうは無いと契約的に明記した上でトヨタの後ろ楯を持ちシガラミなく自由に使えるライセンス持ちのドラってのは重宝するんじゃね

飼い殺しているアストン育成以外はライセンスを持つ自チーム育成ドラは他チームに出したりして乏しいし、良いドラは何処ぞが囲ってるし
2025/04/07(月) 12:30:24.86ID:4f1xpiB/0
>>172
ローソン並みに酷いことなってただろうな
首が固定できてなくてドライビングの基礎そのものが無かったし
マシンの扱いだけならフロント入らないリアガチガチRBよりむしろ健闘したかも
2025/04/07(月) 12:30:29.97ID:Gp4K8Ez50
ハイブリッドとV10は排他じゃないのにホンダか反対する意味がわからん
取りあえずモーターつけときゃいいんだろ?
2025/04/07(月) 12:30:34.01ID:Hr9aAzPt0
>>172
タウリの壊れたシャシーで乗るよりはるかに良い成績出しただろうな
182音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:30:36.09ID:b0lSnlVd0
世界で微塵も通用しないドライバー勝たせてしまっている問題踏まえると
SFもガラッと変えないといけないだろうな
タイヤはF1向けに合わせたブリヂストンにする
セッティングは基本セットを全チーム固定強制にした上で、微調整をドライバーにやらせることをレギュレーションで定める
サーキットは中東と上海にも行く

F1で勝てるドライバーを育てないと日本のモータースポーツは滅びるよ
183音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:30:52.54ID:NDk+EXwn0
鈴鹿のシケインって入りのブレーキ遅れてもランオフエリア突っ切って何事も無かったように復帰できるけどあれってどうなんだ?
もうちょっとミスがタイム損失に繋がるような形にできないん?
2025/04/07(月) 12:31:24.55ID:gqRA3I1c0
SFは海外ラウンド増やさんと…
タイ マレーシアあたりで…
2025/04/07(月) 12:31:59.39ID:9ipnh6fz0
>>184
カネくれ
2025/04/07(月) 12:32:32.08ID:jjDEGR+T0
とりあえず今回わかったのは
角田はF1世界での天才では無いということ
2025/04/07(月) 12:32:46.37ID:mblF7yiF0
>>176
確たる経験とテクニックを持っている者と真っさらな何も持たない新人の差
2025/04/07(月) 12:32:53.48ID:3DrfF5up0
>>180
排他やで、主にスペースと賛成チーム的に
2025/04/07(月) 12:34:04.66ID:oMExri520
>>170
自前だとベガノビッチしかおらんからねえ今使えそうなの。
190音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:34:10.09ID:pr+yMAFk0
>>182
SF行く時点で厳しいな
F4で結果残しそのままヨーロッパしか
2025/04/07(月) 12:35:15.88ID:4f1xpiB/0
>>183
モンツァのクネクネ強要ウォールかショートカット対策の段差入れるか
192音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:35:21.31ID:ZXm4OItE0
>>149
スプリントはちゃんとカッコ書きで区別してるから何も事実は捻じ曲げて無いよ?🥹
9位は9位でしょ?12位を9位と書いてるなら妄想だけど🥹
本質を理解できない馬鹿ってそこなんだよね🥹
話の筋を捉えられ無い

そんなにそこが気になるならべつにそこは訂正しても全然構わないよ?🥹
でもそこの9位のローソンが角田に勝った事実は何も変わらないから5勝4敗はそのまま5勝4敗だから🥹

事実から目を背けてる事に1番自分が気付いてるだろうに🥹
だからそういうどうでもいい枝葉末節に噛みついて揚げ足取るしか無いんだろ🥹

でもここで素直に訂正されたら君の負けは確定だよね🥹ドンマイ🥹
そこしか攻撃できる所が無かったという事🥹
193音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:35:25.16ID:tl/RuvoK0
>>74
伝説の992ってなんだったっけ
2025/04/07(月) 12:36:14.21ID:0b8eDSGI0
ジュゲムに釣られてシケインの手前まで戻されるようにしよう
2025/04/07(月) 12:36:20.84ID:+FbXUNlk0
>>180
次期PU開発で他が苦しんでそうなのにレギュ変えられたら困るだろ
196音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:37:07.33ID:QYqtBMUq0
自分好みにセッティングするとマックスより遅くなる
マックスのセッティングだと人間のドライバーでは破綻する

これが本当ならいろいろ厳しい
2025/04/07(月) 12:37:25.04ID:r0J8GV8d0
火事がなければフェルスタッペンと同じウィングも試せたってことか。ほんと来年はなんとかしてくれよ、芝

>F1専門メディアの『PLANETF1.com』によれば、日本GPで極めて小さなリアウイングを装着し、車体の不安定さを承知の上でスピードを求めたフェルスタッペンと同じセッティングを、角田が5日の公式予選を前にして見送ったという。チーム内のやり取りを、角田は次のように語っている。
「正直に言えば、FP3(フリー走行3回目)の後に、マックスと同じくらい(リアウイングを)低くしようと考えていた。しかし、芝生火災で赤旗中断が続いた影響で時間があまりなかったため、同じウイングのままでいきたいと思うようになった」
2025/04/07(月) 12:37:34.22ID:5eaJV9Wg0
ホーナーが後2年角田乗せるから今回の案に賛成してほしいって言われてるのかな、
199音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:37:45.44ID:Ru+CitUy0
ガンダムに例えたら今一話でRX-78のマニュアル読み終わったところだろ。
眉間のあたりに稲妻走るようになるまではあと20戦待て。
200音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:38:31.50ID:pr+yMAFk0
マックス好みにしてダントツで速ければいいけど結局枕のが速いから
そのやり方はもうダメなのよ
2025/04/07(月) 12:38:52.04ID:o9WKneGi0
後2戦で首だよ
2025/04/07(月) 12:40:25.41ID:3DrfF5up0
>>198
?ー?ー「あー残念だなー優秀なRBPTが日の目を見ると思ったのに政治で出番がなくなっちゃったなー
203音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:41:39.61ID:ZXm4OItE0
>>150
君の言ってる事は理解できるよ🥹

常にトゥを貰えてるからベストが速くなってるって事だよね🥹
合ってる合ってる🥹
単独走行よりは速くなってる

前に詰まってるという程近寄れてるわけでは無いし🥹
204音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:41:56.87ID:e+qAadNc0
>>184
その土地のドライバーやチーム、メーカーが出てくると面白い。KCMGなんかジョーとかイーフェイだっけか乗せると良いんだが。ダルバラとタタが参戦とか。韓国も。ヒョンデとジャックエイトケンとか。
2025/04/07(月) 12:42:20.63
平川今度はハースのリザーブかよ
2025/04/07(月) 12:42:21.27ID:3DrfF5up0
>>199
やがて無線なしでピットと交信するようになるのか、これでR指定が外れるな
207音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:44:08.09ID:IFSj95QM0
>>200
とはいえクルマを作り直すレベルの差だし
今年もマックス任せで終わりそう
来年は車もガラッと変わるし
208音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:44:25.92ID:ZXm4OItE0
>>187
おいおいそれまさにツノシンの事じゃねーか🥹
さらりとディスってやるなよ🥹

根拠無い妄想で角田はやれると語るツノシンはドゥーハン🥹
根拠を元に結果をピタリと当てる俺はタッペン🥹
209音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:44:28.19ID:EyjVzw7T0
ヨーロッパまでに角田とハジャーの入れ替えありえそうで怖い
210音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:44:58.44ID:mreJ5lqe0
>>197
日和ったか、まぁ初走行だし自信が無かったんだろう
仕方がない
211音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:45:12.45ID:2DVmFYNI0
そんなにV10聞かせたいならアブダビ2020みたいなV10デモラン5周くらいをチーム順番持ち回りで毎レースするルールを定めたらどうなんだ?
当時ないチームは
メルセデス→当時のホンダスタッフを付けてBARを借りる
アストンマーティン→ジョーダンホンダを使う
アルピーヌ→ルノーを使う
ハース→トヨタを借りる
レーシングブルズ→トロロッソ2006を出力制限なしで使う
アウディ→ザウバーを使う
2025/04/07(月) 12:46:02.47ID:lZOkVhas0
平川ハースで4回もFP乗るんか
逆にハースは他に乗せてみたいのとかは居らんのか?
2025/04/07(月) 12:47:06.04ID:LQeucKYi0
トランプ関税による世界恐慌で、
アウディ参戦取り止めとアストンマーティンの撤退来るかな
メルセデスもEV事業大失敗してるしトランプ関税でワークス体制の参戦やめるかもな
2025/04/07(月) 12:47:22.53ID:4f1xpiB/0
FPでマックスが言ってたフレームが捩れてまともに走れないってのは三味線だったのか?
あれ聞いてアップデートまず期待できんなと思ったんだが
2025/04/07(月) 12:47:27.85ID:mblF7yiF0
角田は何でタイヤウォームアップミスったんだろう?
もうF1で90戦以上走っているし温度はステアリングにも表示されたりするんでしょ?
ターゲット温度だって分かっているだろうし、温め方も冷まし方も知ってるはずでしょ?
ANT一台居たからってそんな障害別に初めてのことじゃないだろうに…
地方支社から本社勤務になった社員が初仕事でやっちまった感あるの
216音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:48:51.90ID:e+qAadNc0
>>144
もしくはモリゾーから鰤への「そっちだけじゃないのよ。決めるならお早めに」のジャブ。
2025/04/07(月) 12:49:16.05ID:okkSNYx30
>>212
平川速いのはわかってるから誰かの緊急代役で走る分にはいいんだけど
FP走行は若手にチャンスを譲ってほしい

もう10歳わかければなあ
218音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:49:22.01ID:mSjDugtf0
>>209
だからないって
ハジャーに1年は経験積ませる
もう潰したくないから
角田は使い潰してもいいから
219音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:50:55.59ID:Ru+CitUy0
ハジャーこそ大事に育ててやれよな。あれはリンドブラッドより拾いもんだろ。
2025/04/07(月) 12:51:08.72ID:1mnnMOPP0
平川がハースのリザーブ就任?
じゃピエトロはどうなってしまうのか
2025/04/07(月) 12:51:17.60ID:nm02Q/y70
>>212
いないんだろ
育成やってるわけでもないしフェラーリかトヨタのドライバー以外はねぇ…
2025/04/07(月) 12:51:19.43ID:rinblu3W0
>>180
ホンダはまだ賛否を明確にしてなくてモーター無しでV10だけなら反対になるかなって話しだが
2025/04/07(月) 12:51:53.02ID:nm02Q/y70
>>219
リンドブラッドはハズレっぽいよなぁ…
2025/04/07(月) 12:52:33.39ID:gqRA3I1c0
めぼしいトヨタ育成いないなら海外ドライバーでも引っ張るか?
宮田は論外だし
オサリバンあたり若くてよくね?
トヨタ系だし
2025/04/07(月) 12:52:49.33ID:Hr9aAzPt0
平川は経験あるサーキットならレギュラードライバーと遜色ない感じだけど
走ったことないサーキットだと宮田みたいになりそう
2025/04/07(月) 12:52:50.28ID:LQeucKYi0
トランプ米大統領が26日に発表した輸入自動車への25%関税発動で、
ポルシェとメルセデス・ベンツグループが計34億ユーロ(約5510億円)と、業界でも最も大きな打撃を受けることになりそうだ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-27/STRW6LT0AFB400
227音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:54:13.91ID:eDB6zLry0
マックスの優勝はノリスのおかげだった!!
https://f1-gate.com/oscar-piastri/f1_86573.html
2025/04/07(月) 12:54:15.95ID:1mnnMOPP0
オサリバンはギャンブル大成功したからツキがありそう
2025/04/07(月) 12:54:18.46ID:nm02Q/y70
>>224
日本人F1に送りたいって言ってるのにオサリバンって…
2025/04/07(月) 12:55:06.60ID:nm02Q/y70
>>225
ヨーロッパの経験は充分だと思うが?
2025/04/07(月) 12:55:10.69ID:H3RUVxde0
ポルシェとベンツってそもそも最近やばかったんじゃなかったっけ?
中国向けもかなり減ったどうのこうの

まあ日本車も他人事じゃねえけど
232音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:55:18.20ID:HHm5g0ud0
>>145
営業スマイルなので割り引いて
見てた方が良いです
チェコやガスリーにも同じ対応でした
2025/04/07(月) 12:55:41.49ID:HhHmsNNe0
>>212
WECトヨタから可夢偉とブエミとハートレーも連れて来て4人の今の走りを比べっこってネタはちょっと面白かったというか実はかなり興味あるw
234音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:55:47.23ID:ZXm4OItE0
>>197
これで確定したな🥹

つまりタッペン仕様だとまだまだ不安でローソンの二の舞の可能性もあった
リアを立たせて安定感は増したからそこそこは走れるけど速さはQ2が精一杯🥹
アストンを抜けないぐらいだからよっぽど遅い🥹

速さを取るか安定性を取るか
角田にとってはギャンブルだね🥹
クラッシュしたらそこでもう終わりよ

誰だよ根拠も無く角田はタッペン仕様を乗りこなせるとか言ってた奴は……🥹
2025/04/07(月) 12:55:48.04ID:H1+BQTAB0
ユーロの自動車産業はEV一本足で失敗したからなー
内燃機関回帰はわからなくもないけれど結局レースだけになるんじゃね?燃料高いし
236音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:56:03.96ID:eDB6zLry0
>>180
今、V6でアドバンテージがあるのにそれを手放せと?
2025/04/07(月) 12:57:36.58ID:GXOZTo9X0
メルセデスは、昔のようにマクラーレンをセミワークスチームしにして
ブラックリーのチームは手放すかもな
238音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:57:57.17ID:3GuA6q740
>>215
?アントネッリが温度管理ミスって巻き込まれたんだからあんなん誰でも無理だよ
デルタタイム引っかかって間も開けれなかったし
2025/04/07(月) 12:58:10.43ID:ehQSrgEW0
完全 EV シフトでアウディが一番やばいって聞いたな
人類にはまだ20年早かったかも
つうかさ。電力問題が解決されない限り、 EV シフトなんて絶対無理だぜ

欧州だけで原発追加100期とか必要なんだっけ
人間って愚かだなぁ
240音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 12:58:19.03ID:fL6g1SA70
トヨタの営業力がすごいのか平川のフィードバックがいいのか
2025/04/07(月) 12:58:28.68ID:oe0/pVvT0
>>180
もともとV6にしたのも、今時はV10やV8なんか大きいエンジンは市販車じゃ使わないからって理由でしょ
少しでも市販車に近づけるためにV6
2025/04/07(月) 13:00:08.95ID:4f1xpiB/0
マックスは50周超えてからアントネッリのFLに次ぐタイム出してるんだが…
1.3秒をラインに完璧にマージン確保してタイヤ温存してたよ
抜きにくいコースで余裕あるマックス相手に抜けるわけが無い
何でノリスでアンダーカットさせなかったんだろう
243音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:00:13.60ID:ZGn6z7u40
>>241
とは言ってもフェラーリがV6の市販車作ったの、ほんの2年前くらいなのよねw
244音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:00:22.22ID:AzPwK5lL0
>>181
シャシーさえ壊れてなかったらハジャー超える成績残してたよな
ほんとシャシーせえ壊れてなかったら
2025/04/07(月) 13:00:52.35ID:gqRA3I1c0
アウディもRBPTも先行き怪しいしどうすんのかな
2025/04/07(月) 13:01:25.76ID:231Dv45Q0
ヒラカー起用のラウンドはTGRのパーツが入るから評価テストみたいな事は無いのかね
2025/04/07(月) 13:02:07.43ID:231Dv45Q0
ハースF1、平川亮をリザーブドライバーに起用! 次戦バーレーンGP含め、計4回のFP1走行も予定
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2025-Hirakawa-haas-reserve/10710668/
248音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:03:15.23ID:ZXm4OItE0
そもそも何でおっさん平川なんだろ?
同じ車でハートレーより激遅なのに今更って感じだわ🥹

ガスリーに勝ったとか言ってるけどfpで本気で走ってるドライバーなんていないだろそもそも🥹

予選でコースレコード出したタッペンの走り見れば一目瞭然だろ🥹
2025/04/07(月) 13:03:19.20ID:oe0/pVvT0
>>243
まさにフェラーリみたいなスポーツカーしか作らないメーカーはいいのよ
V6が採用される前はリーマンショック後にトヨタ・ホンダ・BMWが撤退してルノーもワークス辞めてエンジンのみになって、なんとか自動車メーカーを呼び戻そうって流れの時だから
2025/04/07(月) 13:03:34.96ID:6GfQPxmV0
296の評判いいのは皮肉かな
2025/04/07(月) 13:03:57.21ID:3jW5q8SI0
>>242
タイヤのデグが小さく
ノリスにアンダーカットさせてもフェルスタッペンを抜くの無理だから、しなかったみたい
2025/04/07(月) 13:04:27.37ID:gqRA3I1c0
トランプ関税でアウディやばそう
2025/04/07(月) 13:05:36.34ID:H1+BQTAB0
FPを3回3時間しか時間を与えられずそれすら赤旗中断祭りでまともに実車に乗れてないのに
フェルパイセンみたいな神業期待しても無理だろ

開幕前テストに乗ったコンビニは走った決勝2回ともより緩いセットに変えてのピットスタートでもザウバーとお友達だったからそれよりまし
クラッシュも失格祭りも頭イタリアンもなかったし

アロ叔父をアウトラップで抜ききれなかったのは課題だけどなー
2025/04/07(月) 13:07:15.17ID:g/1eWYDj0
>>192
9位はポイント貰えないんだよw
2025/04/07(月) 13:07:15.91ID:231Dv45Q0
トヨタも完成車で輸出はレクサスかランクル位なのかな?
富裕層は問題無いだろな
256音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:07:39.66ID:+2LJIYBk0
>>253
車に慣れる段階で一番やっちゃいけないのは壊すことだからねえ
FP〜決勝までパーツ一つ壊すことなく帰って来られたのは良かった
2025/04/07(月) 13:08:01.91ID:LyXhoMj90
>>199
最新作だとアムロが乗る前にガンダム乗っ取られてるから、ハジャーの出番かも知れんぞ
258音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:09:02.85ID:mSjDugtf0
>>215
予選失敗の分析はここにあるよ
https://www.youtube.com/watch?v=K3PIM3o56as
2025/04/07(月) 13:09:03.77ID:IyJO5i4M0
岩佐妹まだかなぁ~
2025/04/07(月) 13:09:24.39ID:g/1eWYDj0
絵文字キモ
261音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:09:49.23ID:lcWObEuI0
>>253
課題では有るけどハミも雨仕様でアレだったから
そんなにでも無いかもしれない
2025/04/07(月) 13:10:44.72ID:Hr9aAzPt0
>>247
バーレーンはWECで走ったことあるな
2025/04/07(月) 13:11:20.67ID:ehQSrgEW0
アメリカも本当インフレすげえしな

とあるアメリカ人によると家賃で給料の80% 持ってかれるとか
そもそも貧富の差が激しいのもあるけど
そこに来てトランプだからね
2025/04/07(月) 13:11:38.01
マックスの真似してセクター3にタイヤ残そうとして失敗とかVCARB02とタイヤの温め方が違うとかもあるんじゃね?
265音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:12:06.62ID:NU/lRJhy0
>>241
直4で決定してたんだけどフェラーリが4気筒なんか作ったことねーわ
V6な!の鶴の一言でV6エンジンへ変更になっちゃったのが今のエンジン規定
2025/04/07(月) 13:12:22.98ID:oe0/pVvT0
ちなみにV6に決まる前は、4気筒ターボにする話も出ていた
それはそれで見てみたかった
2025/04/07(月) 13:13:11.29ID:0b8eDSGI0
岩佐はトヨタ育成に鞍替えしたほうがF1乗れるんじゃね
2025/04/07(月) 13:13:18.90
1ドル<1円までは円安
2025/04/07(月) 13:14:28.12ID:c9tEKCVR0
スーパーフォーミュラかよ
2025/04/07(月) 13:15:20.22ID:oe0/pVvT0
>>265
そうそう
ポルシェがルマンでV4とかいう遂にやっちまったか選択してきた時は、すごい時代になったなと思ったね
今はルマンにはV12が復活して、F1もV10の話が出るんだから不思議なもんだ
2025/04/07(月) 13:16:33.83ID:gqRA3I1c0
岩佐ホンダから強奪しろよトヨタは
2025/04/07(月) 13:17:04.58ID:FRJ3/A5C0
1.6のV6ってまあまあ効率悪そう
直3ぐらいまで本数減らせば理論上は大分いい感じだけど
2025/04/07(月) 13:18:03.20ID:FRJ3/A5C0
>>270
いうてヴァルキリーAMRはWECスレだと「勝つ気ねえだろあいつら」って言われてたけどな
2025/04/07(月) 13:19:40.05ID:H1+BQTAB0
2023年のコンビニはツノダの後ろを走っていても新人だからと先にタイヤ交換して
SC赤旗狙いで崖タイヤロングステイのツノダを余裕でアンダーカットが数回あったからなー
今回のスズカでよくわかっただろ

2023スズカはオープニングラップで前に詰まったツノダを抜いたから優先されても仕方ないけれども
あの強運/豪運はどこいった?使い切ってしまったのかー
2025/04/07(月) 13:20:49.67
V12派とかV8派やハイブリッドじゃないと参戦しない派もいるんだし、予算制限と1レースで使える燃料だけ決めて後は何でもありの無差別級F1でいいだろ
ホンダは660cc直3、キャデラックはアメリカンV8、フェラーリは伝統のV12、ルノーはV10、トヨタはTHS2、メルセデスはV6ハイブリッド、アウディは知らんとかのほうが盛り上がるだろ
276音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:21:02.96ID:ZXm4OItE0
>>256
後出しジャンケンでタッペン並みに乗りこなせるから壊さず帰ってくるだけで御の字に大幅下方修正されてるのウケる🤣

それをグランプリ前から言えてれば良かったんだけどね!🥹
変にイキって角田はタッペンとドライブスタイルが似てるからとか言っちゃうから🥹
277音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:22:22.77ID:aFzP9EEX0
>>134
冷静中立な判断で好感が持てる
2025/04/07(月) 13:22:36.37ID:oMExri520
モーターとバッテリー開発しても結局HVの方が安くて環境負荷も低いし・・・BEVって普通にレアメタルの無駄使いだろ
2025/04/07(月) 13:23:16.13ID:feOVJOHd0
鈴鹿って、あそこまで何も起きないサーキットだったっけ?っていう感想のレースでした。
2025/04/07(月) 13:23:23.45ID:Hr9aAzPt0
>>275
すぐにBoP導入されて恣意的運用されるに決まってる
2025/04/07(月) 13:23:57.04ID:r0J8GV8d0
レッドブルの記念撮影、マルコいないよね?
日本GPには流石に来てると思うんだが
2025/04/07(月) 13:24:33.01ID:Hg85kj0C0
コウモリ野郎の方がよほど恥ずかしいだろ
2025/04/07(月) 13:24:56.65ID:o9WKneGi0
>>267
ゴリ押しチョン猿に邪魔されてるからな
2025/04/07(月) 13:26:05.48
ほとんどはアンチツノシンであってアンチ角田ではないのをツノシンはわかっていない
ホンシンにも言えるけどな
何度も参戦撤退を繰り返してアンチに変わった人も多いのに応援しない奴はアンチや非国民扱いするから
285音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:27:10.55ID:KIQeQ+o30
F1が急にV10復活言い出したのは車体がデカく重くなり過ぎたから
今度は事故した時にドライバーが受ける衝撃とネットぶっ壊して観客席に飛び込む可能性出てきた
286音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:27:26.35ID:ZXm4OItE0
>>254
ポイント貰えなくてローソンの勝ちは勝ちだな🥹
何にケチ付けても事実は事実
角田ローソンは5勝4敗で互角な!🥹

そういう所だよ信者と揶揄される理由は
素直に現実を受け止めれば早く楽になれるのに🥹

「角田とローソンは同じマシンで互角、じゃあ角田もレッドブルに乗ったらかなり苦戦するよね」
これ以上無い至極真っ当な論理wwwwwwwwww😂

ブルズでは楽にハジャーの前を走れてたんだから苦戦してるのは事実だろ
ツノシンががっかりしてるのも事実🥹

ドンマイ😉
2025/04/07(月) 13:28:39.46ID:5eaJV9Wg0
ヘリコプターでミニスカの日本人っぽい若い女の子達引き連れて去っていく画像がXで流れてたよ
2025/04/07(月) 13:29:04.35ID:1mnnMOPP0
岩佐と妹をトヨタが引き抜けば楽しい
2025/04/07(月) 13:29:17.92ID:MBgVLDbS0
今後レッドブルのアップデートが上手いことハマって行けば
マックスのワールドチャンピオン5連覇もありうるな
2025/04/07(月) 13:29:55.75ID:1mnnMOPP0
レッドブルってそういえばアップデート入れたんだっけね
これが成功したか
291音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:29:59.57ID:ZXm4OItE0
>>277
ありがとう😎
2025/04/07(月) 13:30:25.02ID:As8s8qdO0
>>278
モーターとバッテリーの開発はHVでも一緒じゃないか
293音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:30:32.62ID:cDGIP+Er0
>>279
Xでそれ言うと盲信的なF1信者がシュバってきて嫌なら見るなとか言ってくるから気をつけて
2025/04/07(月) 13:31:04.62ID:MBgVLDbS0
>>274
人生における運の量は決まってるらしいから使い果たしたのかもな
2025/04/07(月) 13:33:37.67
鈴鹿の過大評価は異常だからな
ドライバーのリップサービスを本気にして神聖視している奴らは何なの?
2025/04/07(月) 13:34:41.11ID:oMExri520
自演まで始めたわこの絵文字
2025/04/07(月) 13:34:57.45ID:MBgVLDbS0
>>278
重いからタイヤ擦り減るの早いし、道路も痛むし、バッテリー劣化したらリセールバリューゴミだし
BEVにいい所なんて皆無
あれは金持ち、意識高い系のオモチャ
2025/04/07(月) 13:35:07.50ID:76m4bpGd0
>>276
元からローソンがハードル下げたって言ってたじゃん
299音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:36:08.14ID:ZXm4OItE0
豪雨で中断スプリント並みのレースで終わる、1番のハイライトが野焼きで何も起こらないサーキット😎

これは大阪グランプリまっしぐらやな😎
万博跡地の景観は世界的に見てもリッチに見えると思う😎
カジノができれば理想的なんだけどね😎
2025/04/07(月) 13:36:12.37ID:ZG7qFT7i0
>>295
ウンコチョンがまた嫉妬か
タイヤが原因なの分かってるのにw
2025/04/07(月) 13:37:30.87ID:odkcsK1z0
>>284
ここのアンチおじいちゃんは
「僕の期待を裏切ったな!」
でアンチに寝返る
これ

しかもタチの悪いことにニワカベースだからツノシンもツノアンも低レベルの争いでスレを荒らす
しかもここは総合、話す内容もスレチなら場所も弁えないモタスポ板の燃えないゴミども
2025/04/07(月) 13:37:42.67ID:1mnnMOPP0
アントネッリ君は大物になるかもと思ったレースでした
2025/04/07(月) 13:39:07.97ID:1mnnMOPP0
ローソンはギャンブル失敗ぽいね
304音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:39:42.36ID:KIQeQ+o30
BEVは重いからタイヤ消費激しい
この時点で終わってるそう
2025/04/07(月) 13:39:48.32ID:As8s8qdO0
アントネッリ、ピアストリみたいな感じで、そつないけど抜けた速さは感じない気も
2025/04/07(月) 13:40:18.60ID:MBgVLDbS0
>>295
予選一発のドライビングはどのドライバーも鈴鹿大好きやろ
レース自体もアロンソ先生は相変わらず鈴鹿は素晴らしいサーキットと褒めてたぞ
2025/04/07(月) 13:40:47.48ID:c9tEKCVR0
ドライバーからも鈴鹿つまらんって言われるようになってしまったな
鈴鹿が面白いって言われてたのは昔の事か
2025/04/07(月) 13:41:02.36ID:IyJO5i4M0
バーレーンがどこにあるのか未だに知らないなんて今更いえない
2025/04/07(月) 13:41:12.31ID:ZG7qFT7i0
>>307
ソース
2025/04/07(月) 13:41:25.13ID:oMExri520
>>304
普通に3トンあるからな。F1をEVにしろとか言う奴はモタスポ見てないか嫌いな奴なんだろう
311音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:41:36.64ID:NU/lRJhy0
無差別エンジンにしたら1リッター以下V3で1000馬力オーバーエンジン一択だろな
F1で勝利するために必須なのは小型軽量高出力エンジンなんだから
V8とかV10のトラクターエンジンは畑やたんぼがお似合いなんぴとたりとオラの前・・とか言ってw
2025/04/07(月) 13:41:44.75
今年のF1が面白いのは予選までだよな
決勝は突然の雨でもない限りどのレースもパレードだろ
313音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:41:56.20ID:w7wmWKtY0
ピアは確実に伸びてる。開幕戦の芝生遊びが痛かったけど、そのうちノリスやマックスに笑いながら牙むくやろ
314音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:42:59.00ID:P/8DwIi20
決勝はつまらんだろうけど予選は楽しいだろ。
マックスとか絶対脳汁出たはず。
315音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:43:12.32ID:ZXm4OItE0
>>298
流石にそれは無理がある😎

車を壊さずに走れば御の字なんて論調では無かったよ😎
ローソンはオーバーな車を扱えない角田は扱える
だからタッペン並みに走れる
表彰台の可能性もあるが主流の論調な😎
少なくとも軽く入賞圏内という雰囲気は確実にあったよ😎
でなきゃ俺は生まれていない😎

だから俺が一人勝ち宣言してるんだよね😎
316音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:43:15.39ID:v508Wre80
ハミルトンがデビューした時はすでにアロンソより速かったからな
デビューした時チームメイトと同レベルかそれ以上じゃないと
ワールドチャンピオンにはなれないかも
2025/04/07(月) 13:43:32.09ID:IyJO5i4M0
PU、ギアボックス全車共通
エアロ、メカニカル無制限
こんなF1が見てみたい
2025/04/07(月) 13:43:47.20ID:1mnnMOPP0
ピアストリはだんだん闘志剥き出しになってきた
開幕戦の芝刈りは痛手すぎたな
319音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:45:08.00ID:4zworLNY0
念願のトップチームでこの糞みたいな成績
ある意味冷めたわ
この程度なんだよな結局
320音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:45:38.32ID:eDB6zLry0
>>289
実はリアサス全とっかえしてた
2025/04/07(月) 13:45:38.89ID:Hr9aAzPt0
>>302
ラッセルが大したことないのかアントネッリが凄いのかよう分からんね
ただ一つ言えるのは今期のメルセデスにフェルスタッペンが乗ればチャンピオン確定だろうなと
2025/04/07(月) 13:46:05.22ID:As8s8qdO0
>>317
自動車メーカーが撤退しそうだし、フェラーリが嫌がりそうだが
323音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:46:23.29ID:w7wmWKtY0
ローソンは遅いのに、鈴鹿のヘアピンを3日間誰よりもアウトアウトアウトで回っとった。あれはあかん
2025/04/07(月) 13:46:58.29ID:1mnnMOPP0
マクラーレンとフェラーリはチームメイトバトルOKだから楽しい
メルセデスも最近はそうかな

>>321
ラッセルは安定してきたと思うのでこれからが楽しみ
325音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:47:04.14ID:cDGIP+Er0
終盤はピアストリの方がノリスよりいいペースに見えた
入れ替えてマックスに挑ませて欲しかったな
2025/04/07(月) 13:47:07.97ID:Hr9aAzPt0
>>307
ドライバーが苦言を呈してるのは「ピレリのタイヤチョイス」な
327音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:47:11.40ID:kmJ7pGae0
レッドブルに乗って予選15位、決勝12位
同じ日本人として俺は恥ずかしいよ
2025/04/07(月) 13:47:33.00ID:ZG7qFT7i0
ローソンより遅いのがチョンだけどなw
329音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:47:35.29ID:ZXm4OItE0
タッペンマクラーレン煽りすぎだろ😂

俺がマクラーレン乗ってたら姿が見えなくなってたて😂
2025/04/07(月) 13:48:02.67ID:ZG7qFT7i0
ポールマシンで15位wwwwwwww
2025/04/07(月) 13:48:26.99ID:ZG7qFT7i0
チョンはさっさと引退しろ不細工
332音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:48:36.61ID:w7wmWKtY0
アンコはアタックとかになるとどうしてもリアを出すことがラッセルに比べて多いけど、決勝はしっかり走ってた
作戦的にはうまくいかんかったけど
2025/04/07(月) 13:49:33.66ID:LQeucKYi0
>>329
フェルスタッペンならザウバーでも表彰台かな
2025/04/07(月) 13:50:22.04ID:oMExri520
>>333
流石にポイント圏内が限界だろ
335音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:50:32.36ID:ONeuXQSp0
ワンストップになるようなタイヤチョイスはもうやめてほしい。
336音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:50:34.18ID:mSjDugtf0
平川はアルピーヌとのリザーブ契約は解消したって事?
2025/04/07(月) 13:51:12.29ID:LQeucKYi0
今年のモナコは強制2ストップだっけ?
2025/04/07(月) 13:51:12.38ID:1mnnMOPP0
>>325
フェルスタッペンはまだ余裕を持ってたようだがピアストリも蓋されてたわけだから見てみたかったね
339音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:51:38.00ID:w7wmWKtY0
>>335
エンタメなんやからマルチストップにしないとな

クソつまらないブリヂストンタイヤの時代のレースやったわ
340音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:52:38.77ID:8HhrPSCQ0
角田は残念だったけど上手くいって調子に乗るよりは良かったかもな
この経験をプラスにできればだけど、次戦以降もパッとしないようじゃ厳しい
341音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:52:45.47ID:mSjDugtf0
2026年は中止になるかも
というか今年中に途中撤退とかもありそう
342音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:52:47.31ID:w7wmWKtY0
決勝でピアがノリスについていけるようになってるのが進化やわな。タイヤが余ってただけかもしれんが。あとは予選
2025/04/07(月) 13:53:29.98ID:W7GV4jbp0
>>322
F1抜けてフォーミュラフェラーリ創設しちゃおっかなー(チラッチラッ)
を素でやるフェラーリさんだしチーム数変わらないなら喜ぶのでは
2025/04/07(月) 13:53:44.67
もう全レーススプリントで良くね?
スプリントならイタリアのチームにもチャンスあるし
2025/04/07(月) 13:53:46.07ID:ZG7qFT7i0
普通にノリスも遅いな
やはりピーキーなマシンらしい
2025/04/07(月) 13:53:50.75ID:LQeucKYi0
モナコの2ストップ義務化って
赤旗時にピット入った場合もカウントされるのかな?
2025/04/07(月) 13:54:06.63ID:3Eag0YxX0
>>302
トトプロデュース大物になるために完全バックアップ?
旧ジャニタレみたいな
2025/04/07(月) 13:54:22.23ID:MFf9Bszi0
>>286
別に角田のファンでもないけど、お前の態度が見ていて腹立つわ!
こういう場じゃないと誰かを貶め事しないんだろ?
普段は何も言えないから、5chで騒いでんだろ?
349音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:55:04.41ID:eDB6zLry0
>>344
抜けない
2025/04/07(月) 13:55:17.48ID:oe0/pVvT0
言うてブリジストン唯一の無給油時代だった2010年はめちゃくちゃおもしろかっただろ
2025/04/07(月) 13:55:32.25ID:1mnnMOPP0
ピアストリは順応が早いって自分で言ってたけど本当なんだな
2025/04/07(月) 13:56:37.93
モナコは100周に戻して最後までタイヤもたなくしたほうがミスやトラブルも増えて予選=決勝になりにくくなるだろ
353音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:56:52.41ID:ZGn6z7u40
>>335
言うてピレリさんサイドはワンストップなんてできるわけ無いやろ!て言ってましたし…
354音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:57:17.39ID:eDB6zLry0
TD廃品回収でおなじみのメルセデスにシモーヌレスタがいてワラタ
2025/04/07(月) 13:57:29.67ID:LQeucKYi0
>>345
ノリスが運転しやすくする方向でマシン開発中みたい

ブレーキ システムを改良して、車の動きに対する感度と感覚を向上させることで、
他の部分でもうまく機能する運転スタイルを維持できるようになります
https://www.the-race.com/formula-1/mclaren-working-on-2025-car-change-to-help-lando-norris/
356音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 13:59:24.57ID:mSjDugtf0
タイヤ交換義務のない時代もあったんだよね
2025/04/07(月) 13:59:25.52ID:nndSzDz10
ミディアムで普通に30周行けたのは草、そら誰も無理に追い抜いてタイヤ痛めたくないわな、本当に糞
2025/04/07(月) 14:00:11.40ID:hpby++5N0
次のバーレーンで角田がやらかすと
マジで2戦で降ろされてハジャがトップチームに
そんで予選でマックスとワンツー決めて決勝へ

決勝でも結果出したらハジャ固定

角田はローソンと中盤から下位で頑張ります
2025/04/07(月) 14:01:13.74
>>356
タイヤ交換禁止すらあった
2025/04/07(月) 14:01:23.04ID:RaSldxoV0
>>356
タイヤ無交換義務だぞ
2025/04/07(月) 14:01:52.84ID:mmbmpmu+0
ハードブレーキの多いコースはドライバーも面倒くさいし高速コーナーは気持ちいいだろ。
2025/04/07(月) 14:02:49.80ID:GSVm0rUO0
レースを少しでも盛り上げるため、全レースで2ストップ以上義務化すればいいな
1ストップなんかタイヤ余って無駄になるし
363音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:03:59.27ID:t6uIhhBa0
>>355
でも○○が乗りやすくなるアプデって失敗フラグな気がする
364音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:04:53.18ID:ZGn6z7u40
>>363
なんだよこのクルマ乗り難いよファックファック!!言ってるやつが優勝しちゃうしな
365音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:05:15.96ID:t6uIhhBa0
去年とコンパウンド同じなのにな
再舗装と路面温度の低さのせいでミディアムで半分走り切れてしまったのが
366音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:05:40.36ID:v508Wre80
モナカ並に抜けないコースなら同じように強制タイヤ交換ルール導入するしかないだろ
367音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:06:32.08ID:ONeuXQSp0
>>360
どっちもあったでしょ。
2025/04/07(月) 14:09:02.75
タイヤ最大◯周までルールがあったレースもつまらなかったけどな
給油復活もフェルスタッペンが燃えたりエコと反するからないだろうな
2025/04/07(月) 14:09:28.91ID:3eLj4+8M0
平川はレーシングスーツのコレクターだなw
2025/04/07(月) 14:09:40.08ID:3jW5q8SI0
>>363
記事読むとピアストリも合わない部分あるみたい
鈴鹿のターン1とターン2で合わない問題が出たっぽい

ノリスもピアストリもどっちもブレーキングスタビリティの問題みたい
2025/04/07(月) 14:09:57.92ID:zgyteVLf0
>>366
誤字はよくある事だから、ツッコまないけど流石にモナカは笑ってしまった
372音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:11:03.10ID:P/8DwIi20
タイヤ交換増える分には面白くなるんだから
3、4ストップ想定のチョイスでいいのに。
想定外で減っても2ストップ
373音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:11:43.63ID:55CndbHU0
タッペン「俺がマクラーレン乗ってたら姿も見えなかっただろうね」

カッケェ
374音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:12:14.08ID:mreJ5lqe0
>>368
カタール面白かったけどな
全ラップ常に予選モードでドライバーもミスが増えて
レース後汗びっしょりで
少なくともタイヤ持たせるための消極的なレースより遥かに良かった
375音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:12:51.81ID:t6uIhhBa0
鈴鹿って最終シケインからの立ち上がりが速い車相手にどうにもならん気がしてきた
去年S字付近でオーバーテイク沢山あったのが奇跡かもしれん
376音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:13:21.17ID:ZXm4OItE0
>>348
それはそのままツノシンにお返ししますわ😎

ローソンを必要以上にディスる理由なんか日本人には無いよ😎
決めたのはレッドブル首脳陣であってローソン叩いてて角田が速くなるわけでも無い😎

そういうツノシンを俺は揶揄してるだけあって冷静で客観的な視点で角田やローソンを応援してる奴らの事まで揶揄してるわけでは無い😎

まともな感覚を持ってれば俺の言ってる事は理解できるはず😎
そうやって俺に言い返したくなるのはズバッと芯をえぐられて腹が立つから
つまりツノシンって事😎
2025/04/07(月) 14:13:22.81ID:pze3HzHc0
>>369
トヨタ系でもっと若くて活きのいいドライバーいればねぇ少し勿体ない。
2025/04/07(月) 14:14:00.62ID:6GfQPxmV0
次生解説員がアンチダイブとリスキーなリア特性に語っていたな
仕組みはよくわからんが
2025/04/07(月) 14:14:07.82ID:t+mMZzyI0
強制タイヤ交換ってピットミスがあるかないかくらいで大してレースは面白くならないと思うんだよな🙃
2025/04/07(月) 14:14:24.26
もう全レースC6のみでタイヤ交換義務なしにすればいいのにな
無交換作戦から3ストップ4ストップのほうが速いまであるだろ
2025/04/07(月) 14:16:39.57ID:TJ4a4fu/0
フェルスタッペンは例えを言ってるが
現実にはマクラーレンには移籍はできないんだよな…
行けそうなのは来年メルセデスか再来年アストンマーティンしかない
2025/04/07(月) 14:16:40.23ID:SWmNwV7x0
コンビニが叩かれるのは年末から開幕にかけてのコンビニ棒の猛威が半端なかったからだろ
許せない人間が多数いるのは仕方ない

絵文字は叩くならミック狂信やヨタ狂信を叩け
2025/04/07(月) 14:16:46.21ID:oMExri520
リザーブ兼任はバンドーンとかもやってるし問題ないんじゃない
2025/04/07(月) 14:16:55.82ID:6GfQPxmV0
強制2ストは2ストにかけてるチームからしたら迷惑だろ
385音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:17:16.51ID:a7jRatwz0
>>373
誰も何も言い返せないから余計にカッコイイ
2025/04/07(月) 14:17:27.22ID:/H4jfcfT0
崖がないんだもの、ただ交換義務果たすだけになってるしね
M→Sでとかアホかと思ったわ
387音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:17:35.02ID:w7wmWKtY0
マックスもたまにはアロンソさんくらいの苦労をしたら良い
2025/04/07(月) 14:17:49.35ID:oMExri520
>>382
お仲間だからFANTAは絶対叩かないよ。角田叩く自体が目的なので
2025/04/07(月) 14:18:29.05ID:oMExri520
>>387
しないでいい苦労を無駄にしてないあの人?
390音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:18:57.87ID:w7wmWKtY0
ヒラカーを解説に呼ぶのが一番ええと思うんや。松田とかFIAからデモラン却下されるレベルだし現代F1に近いやつに喋らせんと
2025/04/07(月) 14:20:22.82
そういえば来季のドライバー発表はピアストリの複数年契約延長くらいしかないのか
契約あってないようなものだけど26年の契約結んでいるドライバー・チームがほとんどだからな
392音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:20:31.31ID:t6uIhhBa0
>>390
経験の佐藤琢磨
今のF1の主力世代と仲良い松下
でも松下はF1をテスト走行すらないんだっけ
2025/04/07(月) 14:20:46.38ID:TJ4a4fu/0
2012年頃にアロンソがレッドブルに乗ってたら独走で見えなくなってたかな
2025/04/07(月) 14:20:56.80ID:231Dv45Q0
MotoGPは中上呼んでたから今のエアロマシンの事も聞けたしな
2025/04/07(月) 14:21:53.63ID:oe0/pVvT0
>>392
ザウバー乗ってる
2025/04/07(月) 14:22:01.45
知識のアップデートがないからドライバーの解説は不要派もいるけどな
397音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:22:49.87ID:gzJSnw7H0
>>285
本音はシナチンク(EV)に対する牽制かもよ
398音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:23:15.18ID:rnRMHLM50
やっぱりリバースグリッドしかないか
2025/04/07(月) 14:24:19.48ID:As8s8qdO0
>>387
マックスもデビューしてから7年はメルセデス全盛の時代を過ごしてるんだから、それなりに苦労してるんでないか
2025/04/07(月) 14:25:51.36
リバースグリッドでも後方から追い上げられるのはマックスしかいないからマックスがチャンピオンになるだけだろ
2025/04/07(月) 14:26:32.46ID:3jW5q8SI0
スプリントだけリバースで良いな
正直スプリント結果なんかどうでも良いし
2025/04/07(月) 14:27:33.81ID:3Eag0YxX0
ノリス「ナイスガイのままでもチャンピオンになれる」
からのピット出口幅寄せムーブ
403音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:28:17.09ID:ZXm4OItE0
小松が引退したらダゾーンとフジで取り合いだろうな😎
小松の解説はかなり興味深いものになるだろう😎

そもそもジャーナリストが解説やってるのって変じゃね?
普通はそのスポーツやってた人だよな?😎

ジャーナリストの話なんか結局はF1ファンの延長の話しかできない😎
2025/04/07(月) 14:28:26.38ID:0b8eDSGI0
今年が異常に寒かったからしゃーない
野球やサッカーでも無得点クソ試合はたまにあるんだし今回たまたまそれが鈴鹿だっただけさ
2025/04/07(月) 14:28:28.96
結局今のF1はマックスとそれ以外になっているからな
数年前のメルセデスや今のマクラーレンみたいにマックスに勝てる車を用意するしかない
406音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:31:11.47ID:bpi/uBgy0
>>402
ノリスって言動見てると結構小賢しいところある
2025/04/07(月) 14:31:24.76ID:3jW5q8SI0
>>402
ナイズガイが嘘なのはバレバレ、ノリスも腹黒
すぐにチーム通してスチュワードに報告するし
408音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:32:05.37ID:2DipULZP0
>>358
角田は降格の道も閉ざされとる
アジャ昇格の場合は空いた席は新人やで
409音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:32:40.88ID:P/8DwIi20
タイミングが悪かったな。
いつもなら見に来てないような人が目にしたのが
塩試合w
2025/04/07(月) 14:33:31.83ID:c9tEKCVR0
正直角田は今年は結果は残せない
最後の思い出作りよ
来年はSFいくのかな
2025/04/07(月) 14:34:37.65ID:Hr9aAzPt0
>>402
どう見てもフェルスタッペンに優先権があるのにあの無線
412音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:34:56.06ID:mSjDugtf0
>>408
契約
2025/04/07(月) 14:35:35.35ID:oe0/pVvT0
真のナイスガイというか、ちょって天然入ってたハッキネンみたいなのが本物なんやろな
2025/04/07(月) 14:36:55.54ID:7fG2SKHt0
まあローソンも
「自分だけがとりわけ対応力がないわけじゃないことがわかった」
と救われた気分だろ
415音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:37:10.42ID:fzQVhRHB0
前が開ければガスリーがミス無くてもアンダーカットするのは余裕だったみたいだし
上げるべきときにペース上げられたのは良かったな
2025/04/07(月) 14:37:47.97ID:1mnnMOPP0
ナイスガイなのはオコン
自称
2025/04/07(月) 14:38:22.37ID:RaSldxoV0
>>414
さすがに準備期間が違いすぎる上に角田のほうがまだ対応出来てるからなあ
418音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:38:43.29ID:bpi/uBgy0
ハミルトンとか今の環境ならもっとネチネチするかと思ったら案外まだ耐えてるな
2025/04/07(月) 14:38:58.07ID:4QTEhEU40
>>388
角田を叩くのも手段で、ただ単に角田ファンを煽るのが目的だろうと思う
どんな動機があるのかは想像を超えてるけれどね
2025/04/07(月) 14:41:09.25ID:SWmNwV7x0
コンビニは泣き入れて事実上のギブアップだったから救われないだろ
強メンタルで昇格したらしいのに

彼のせいではないけれどツノダがポジティブで客観的な材料も出ているからかなりに精神に来る
421音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:41:14.25ID:fzQVhRHB0
ローソンと角田比べて同じくらいとか言ってるやつは見てないのと一緒だろ
角田はスタートとしてはペレスくらい期待できるとこには来てるぞ
422音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:41:18.54ID:eDB6zLry0
>>381
なんで?
2025/04/07(月) 14:41:40.24ID:4QTEhEU40
>>402
ノリスにとっては、自身の行動がどうであれ、
自身がナイスガイだと思える事が重要なんだろうな
そういう人はたまにいるよ
424音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:42:29.25ID:w7wmWKtY0
ラッセルノリスハミルトンと英国勢は少しものさしが他と違う感あり
2025/04/07(月) 14:43:01.77ID:Hr9aAzPt0
>>414
きみアジャにすら負けとるやん
426音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:43:25.45ID:ZGn6z7u40
結局ハンドル握ったらみんな狂人
2025/04/07(月) 14:44:06.04ID:jVE/9Twa0
>>414
さすがに182020はちょっとな
2025/04/07(月) 14:46:02.07ID:SWmNwV7x0
今回、アルボンの無線が切り取られていたけれど
「いつもあんな感じなのになんで今更?」みたいなこと言ってたよなー

ツノダがおとなしくなってしまったから標的にされてしまったらしい
2025/04/07(月) 14:47:19.50ID:yhsJi11X0
>>422
将来、勝てそうなチームで選ぶなら限られるとは思う
現時点でラッセルとアントネッリが今年までの契約で、
アロンソが来年までの契約だし
ほかのトップチームは先まで席が空きそうにない
430音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:47:47.16ID:ZXm4OItE0
>>417
対応できてるように見えるのは安定性高いセッティングにしてあるからなんだよな……
同じセッティングでローソンより速く走れたわけでは無いという所がツノシンの誤魔化してる核心部分な😎

これ角田とローソンの昇格順が逆だったら同じような結果になってたよ😎
2025/04/07(月) 14:48:11.76
ちなみに誰も覚えていないペレスのレッドブル最初のレースは2021年バーレーンGP予選11位決勝5位だったらしい
2025/04/07(月) 14:48:17.45ID:Cj73DuHE0
マックスですらトロロッソからレッドブル移籍後の予選はリカルドのコンマ4秒落ちだし、ポールポジション獲得に至っては4年もかかってる
角田が初戦でアジャストしてとんでもない成績残してたら現役最高とも言われるマックス以上の天才って事になっちゃうし流石にそれはない
2025/04/07(月) 14:48:28.43ID:oMExri520
ローオタのレス見たら、「実質角田に勝ったからハジャー相手とかどうでもいい」ってなっててうわあ・・・ってなった
2025/04/07(月) 14:48:28.58ID:j19+j4Xr0
やっぱり契約を考えると角田は来年のシートは無いな
今年、角田の結果が良ければ
来年はホンダがアストンのリザーブにねじこんでくれるかもしれないけど
レギュラーシートは無いだろうな
2025/04/07(月) 14:48:45.10ID:4f1xpiB/0
ハジャーとローソン間
フェルスタッペンと角田間
これがほぼ同等かもね
どっちもフリーは横並びだったが限界を探る予選ではボコボコ
次戦でどんだけ改善されるかじゃない
436音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:49:02.39ID:hI6H16zW0
>>414
あんたはあんたで深刻…
437音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:50:23.92ID:t6uIhhBa0
>>432
あの頃のポールポジションチャンスの度にリカルドが必ず勝ってたからフェルスタッペンってあんま予選速いイメージない
ベッテルは逆にウェバーもボコボコにしてたから予選は本当に速いけど決勝はそんなってのが昔っからあった
438音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:51:08.57ID:hI6H16zW0
初戦が鈴鹿はついてなかったな
母国のプレッシャーと抜けないサーキットで追い上げることもできない
2025/04/07(月) 14:51:11.45ID:SWmNwV7x0
絵文字はコンビニが2戦連続ピットスタートだったこと知らんのか?
2025/04/07(月) 14:51:29.24ID:o9WKneGi0
ピアノソロ
2025/04/07(月) 14:52:42.91ID:mSjDugtf0
ローソンの契約を保持し、昇格させるために
シーズン中にクビを切られたリカルド

そのお陰でRBR→RB→RBRと椅子を得られた
ローソン

もし、角田が昇格していたら、ハジャと比べられ
シーズン途中でRBRをクビになっただろう
2025/04/07(月) 14:52:43.13ID:oe0/pVvT0
>>431
そうそう
ちなみに2戦目でペレスはすでにマックスを予選で倒してる
3戦目はマックスと0.1秒差

だから角田もまだ巻き返すチャンスはある
それくらいやれたからペレスは何年もレッドブルにいれた
2025/04/07(月) 14:52:46.89ID:4QTEhEU40
ノリスの言うナイスガイは、記事から推測するとだけれど、
ライバルを悪し様に言ったり批判しない事に焦点が置かれてる感じで、
行動も当然それに準じたものと考えてはいるんだろうけれど余り重みがない

その発言に関して権利が関わっている様な示唆もしているが
英国や欧州では特定の相手を口撃するのに権利意識があるのか?
封建的な日本社会よりもそういうのは無いと想像してたんだが
444音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:53:29.53ID:zNtMbAWe0
>>16
マックスは凄いけどマックスは同等のドライバーとは乗ってない
ハミもアロンソも落ちて来てるしノリスもピアストリもバトン級程度の可能性は十二分にある
速さだけのルルルと今すぐチームメイトになってどうなるか?
2025/04/07(月) 14:54:27.77ID:maO6w/sB0
鈴鹿はモナコみたいにピットストップ2回義務化しないとダメだな
446音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:54:32.90ID:cDGIP+Er0
平川はハースのリザーブまでやるのか
トヨタは数年後マジでコンストラクターとして復帰してそう
447音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:55:30.42ID:tDbl2RUm0
RBがフェルスタッペンの去就やフォード製PU含めて来年どうなるか分からんから案外角田残留するかも知れん
もちろん今年の結果次第だけど
448音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:55:47.17ID:bpi/uBgy0
ノリスは勝てない時にハミルトンが勝ってるのはマシンのおかげとか言ってたのに今年のマクラーレンが速いのは良いドライバーが2人いるからとか言っちゃうのがイギリス仕草だと思う
449音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:56:13.67ID:w7wmWKtY0
マシンも全部作って参戦してこそ応援する甲斐もあるってもんや
450音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:56:13.73ID:ZXm4OItE0
>>420
1番精神的に来てるのはツノシンで間違いない😎

だからそうやっていつまでも降格して比較対象では無いローソンの事をチクチクと虐めて精神を保つしか方法が無いんだろ😎
角田の相手はとっくにタッペンだっつーの
0ポイントで良いならスワップした意味無いんだわ😎

ポイント獲得を楽観して12位という現実に打ちのめされてるのはツノシン以外いないだろ
客観的に観てた奴らは何のショックも無いよね
だってこんなもんだって初めから主張してたし😎
2025/04/07(月) 14:56:32.41ID:maO6w/sB0
モナコは序盤に1周周っただけでピットストップする戦略もありそう
452音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:56:52.24ID:+NCK8dym0
>>447
ホナちん見てると既定路線な気がする
2025/04/07(月) 14:57:21.93ID:Hr9aAzPt0
>>442
その頃のマシンからどんどんどんどんクソ化していってペレスでもどうにもならなかったのがRB20
RB20から更にクソ化したRB21でポン乗りで結果出せって言われてるのが角田
454音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:57:56.03ID:zNtMbAWe0
>>447
角田はタッペンに肉薄しない限り今年限りだと思う
ラッキーなら来年RB
アストンリザーブ濃厚で他からオファー来るかどうかと思う
455音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 14:58:04.66ID:bpi/uBgy0
>>444
ぶっちゃけ今更アロハミと戦ってもねぇ
ルクレールも今年ハミルトンに勝ったところでイギリス人以外の大半は「そうでしょうね」って思うだろうし
全盛期は本当に凄かったけど2人とも歳を取りすぎたよ
2025/04/07(月) 14:59:02.01ID:3jW5q8SI0
そういえば、アストンマーティンですでに勤務してるはずのニューウェイを最近国際カメラで見ないな
カルディーレがガーデニング休暇のルール違反して加入遅れるから
ニューウェイが、その埋め合わせもやってて、
南アフリカのデザイン事務所やアストンのファクトリーに籠りきりで忙しいのかな
2025/04/07(月) 14:59:49.47
>>445
義務化しても抜けないのは変わらないしモナコは2ストップにしても変わらないと思う
鈴鹿にC1C2C3を持ってきたピレリが悪い
2025/04/07(月) 15:00:15.40ID:5eBMrwav0
ハミルトンとヒュルケンベルグはF1ドライバー人生の終活移籍だからな
なんかのんびり見ちゃうね
459音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:00:32.64ID:t6uIhhBa0
>>456
今のマシンのアプデにニューウェイ使うの勿体無い
表彰台狙うために浪費するなら来年から無双したいでしょ
2025/04/07(月) 15:01:34.33ID:3jW5q8SI0
>>459
今季のマクラーレンのマシン観察とかは役立たないのかな?
2025/04/07(月) 15:01:43.37ID:oe0/pVvT0
>>453
まぁそれでも結果出すしかないでしょ
結果出してるヤツがいるんだから
462音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:02:17.94ID:ZXm4OItE0
>>432
それを鈴鹿前に言えてたら良かったのにね😎

後出しの今ならそんな事言ってる奴は腐るほどいるよね😎

俺はちゃんと鈴鹿前から言ってたからね😎
ブルズの方が速く走れるよとね😎
2025/04/07(月) 15:02:20.14ID:SWmNwV7x0
絵文字がFANTAめいてきてて草
考察も洞察もまるでダメなやつに面白い煽りは作れないぞ!
2025/04/07(月) 15:02:27.33ID:odkcsK1z0
ペレスはシーズン前半限定でフェルスタッペンの同僚としては最強
チームが今後の余計な心配をしないでレースに集中してもらおうと早い段階で契約更新するくらい強かった
でもそれは前半まで

車からポテンシャルを引き出すアップデートが入り始めると途端に崩れる
結果、シーズンを通して見た時に前半の活躍を帳消しにするくらいダメという烙印を押された

じゃあペレスはアップデートが入ると車を全くコントロール出来なくなるのかというと自分が得意なコースではフェルスタッペン以上に速く走れる時もあった
ただしそれが1戦や2戦ではチームとしては困るんですよ、って話
465音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:02:45.32ID:fzQVhRHB0
2021メルセデスハミルトンに勝ったのがマックスの評価をケチつけさせないだろ
最終戦でゴタゴタ言う奴いるけど、そもそもミサイル無かったら余裕でチャンピオンだしな
2025/04/07(月) 15:02:47.82ID:UeT4vWP+0
章男「終わるルノーじゃなくフェラのデータ取ってこい」
ヒラ「承知」
467音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:02:49.21ID:zNtMbAWe0
>>456
今年は現場には来ないって言ってなかった?
今年のアストン遅すぎるからはよ手入れしてやれよ
来年のマシンにめどついたら今年のマシンを触る予定
468音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:03:33.58ID:ONeuXQSp0
>>437
ウェバーはいまのヒュルケン並みに予選番長だと思ってたのに
それをボコるベッテル恐ろしい子…って思ってたわ。
劣化が早かったのは残念だ。
2025/04/07(月) 15:04:05.68ID:MBgVLDbS0
>>414
予選以外はポン乗り角田の全勝やん
2025/04/07(月) 15:05:00.39ID:OO5STVeM0
いきなり全員あぼーんで何事かと思ったわw
2025/04/07(月) 15:05:20.52ID:Hr9aAzPt0
>>453
訂正
ペレスが初めて乗ったのRB16Bでグランドエフェクトカーになる前のレギュレーションでの集大成のマシンだったわ
んでRB18、RB19と傑作が続いてRB20でクソ化、RB21もクソマシン
472音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:06:24.61ID:ZXm4OItE0
>>439
ピットスタートでも優勝すれば問題無し
ポールでもクラッシュすれば意味は無し😎

賢いなら何を言ってるのか理解できるよね?😎

そう、つまり予選をいくら勝ち誇っても何の意味も無いという事😎
ノーポイントはノーポイント!
ローソンと角田の初戦は同じノーポイント!😎

それ以上でも以下でも無し!😎
473音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:07:04.99ID:Ulu1ehxB0
>>469
予選では悔しいけどメンタルボロボロのポン乗りに負けちゃったね
2025/04/07(月) 15:07:27.05ID:4QTEhEU40
>>447
フォードがF1とかに投資し続けられるのか疑問
トランプ関税が押し切られたら、フォードは最も壊滅的な影響を受ける
メキシコにサプライヤーが多いからね、カナダにもある
2025/04/07(月) 15:10:08.13ID:SWmNwV7x0
絵文字みたいな結果がすべてマンがアンチだと他のアンチが減って捗るよなー
いいぞもっとやれ!
2025/04/07(月) 15:10:44.08ID:9EI7wxhw0
ゑはブリヂストンのときまではよかった
ピレリになってからあかんくなった
たぶんめっちゃタイヤに負荷かけて走るタイプ
2025/04/07(月) 15:12:09.37
ペレスもバーレーンとサウジは例年そこまで酷くなかったから角田も鈴鹿ほど悪くないといいな
https://f1-data.jp/script/db/score/constructor.php?ID=152#2021
478音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:13:40.64ID:25mvDaWN0
リアム・ローソンってSF1年やって2位/22台だったんだってね

日本最高峰のフォーミュラってハナシにならない程レベルが低い事がバレたな

国内スポーツは意味ないな
2025/04/07(月) 15:13:58.46ID:yZkebDgV0
角田の仕事はできるだけマックスの援護できる位置を確保しつつ、
マックス専用機と化したクソマシンをほぐす道を探ること。
角田がマックス専用機に適合することは望まれてないのが厄介なところだな。
480音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:15:16.40ID:8zH4n8Pk0
レッドブルは来年誰乗せるって話になった時にローソンはないだろうし1年でハジャーあげる気かね?
それこそ過去のガスリーアルボンローソンの二の舞になりかねんけど
481音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:15:46.05ID:4l/ZvSQR0
>>479
ほぐしてる間にシーズン終わるぞ
2025/04/07(月) 15:16:22.57ID:oe0/pVvT0
ウェバーは、ベッテル独走時代(11,13)は全く相手にならなかったのに混戦時代(09,10,12)はそれなりに戦えてたのがよく分からん

マッサは10年以降アロンソにボロ負けだし、ハミルトンVSベッテル&マックス時代も、ボッタスはハミルトンに惨敗だし
2025/04/07(月) 15:16:24.63ID:FRJ3/A5C0
>>473
コンビニはまず初鈴鹿のハジャーにスイープされたことを恥じた方がいいよ
2025/04/07(月) 15:16:24.61ID:De60dOjI0
マックスにしか扱えない車→マクラーレンみたいにノリスとピアストリが共に速く走れる車
にできりゃ大成功でね?
485音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:16:41.89ID:OO5STVeM0
>>27
GP2だったのって1年だけだっけ?
486音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:17:37.78ID:9sCV9Wbj0
>>480
サプライヤードライバーはいらないよ
487音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:19:01.68ID:ZXm4OItE0
>>475
F1が結果が全てじゃ無かった時代なんてあるの?😎

日本人以外は全部結果で語ってるよね?
何故か日本人にだけは「予選でアントネッリに邪魔されなければQ3に行けてた」とか過程で語っちゃうんだよね😎
ほんまか?それ?

ほんまに割り込まれなかったら角田はミスしなかったのか?何処かに根拠あるの?
無いでしょ
何故か日本人だけタラレバで語り謎の過大評価しちゃうのが素人ニワカモタスポファンなんだよな😎

じゃあお前らストロール坊ちゃんの言い訳とかいちいち考慮して評価してんのか?って話なんだよね
そんなのいちいち見てないよね?😎
2025/04/07(月) 15:20:27.69ID:oMExri520
>>483
ロー信は角田にマウント取る事しか考えてないから、ハジャーとか決勝の順位はスルーするよ
489音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:21:32.22ID:lZ0ekJAV0
>>488
ロー角揃って鈴鹿ノーポイントコンビだろ
2025/04/07(月) 15:21:40.23ID:0PLA1apG0
ワッチョイないと嵐が沸くの嫌だね…
2025/04/07(月) 15:22:18.57ID:FvKHukaP0
角田のDOD、メキシコから大量に票が来たらしいね
2025/04/07(月) 15:23:16.89ID:LyXhoMj90
まぁ日本人がいくら票入れても届くわけ無いしな
493音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:24:03.61ID:ZXm4OItE0
まぁ角田がポン乗りにしては御の字扱いならローソンもポン乗りなんだから同じように猶予は与えないとね!😎そうじゃ無いと典型的なダブスタだからな
ツノシンの頭悪い所はそういうとこ😎

一応タッペン角田の差よりハジャーローソンの差の方が小さい事は伝えておくよ😎
2025/04/07(月) 15:24:26.03ID:Kxmykqt70
AIによる自動運転のレースカテゴリー作ったら、
各自動車メーカーが勇んで参加してきて盛り上がりそう

自動運転とマンパワードライブのハイブリッドでもいい

予選は、AIと人間それぞれのタイムの合計、
決勝は前半AI、後半人間とかで
2025/04/07(月) 15:25:00.38ID:xsByZj0S0
てst
2025/04/07(月) 15:25:12.08ID:oMExri520
>>489
しれっとローソンの順位を角田の上に上げてマウント取ってるし
>>490
次スレからテンプレ元に戻そう
497音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:25:48.52ID:OO5STVeM0
>>447
結果より外部要因の割合のほうが大きい気がする
RBPT大失敗マックス出て糞化 残留
RBPT大成功マックス残留ハジャー上げ
追放
の2択
498音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:26:18.96ID:w7wmWKtY0
>>27
15年のGP2エンジンは30年以上前のポルシェv12とかと比べるレベルの歴史的な悲惨

一緒にしたらあかん
499音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:26:40.48ID:w7wmWKtY0
>>27
やった
2025/04/07(月) 15:27:00.02ID:3jW5q8SI0
>>494
A2RLというのがあってクビアトが関わってるよ
2025/04/07(月) 15:27:14.98ID:SFSrhIIv0
バーレーンはフェラーリやメルセデスとは戦える程度でないと厳しいのでは
ハジャーに負けたら即アウトかな
502音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:28:13.05ID:fzQVhRHB0
>>478
それは宮田見てれば分かる
ポン乗りから優勝争えればある程度速いってのは間違いないけど
岩佐はちょっと残念
2025/04/07(月) 15:28:55.70ID:mblF7yiF0
>>494
https://youtu.be/feTxamTHQAA?si=PLCLcvLoD2ST6oEt
504音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:32:15.92ID:OO5STVeM0
今年のRBGドラ人事についてはレギュ上結果が出てるのに脳死で繰り返すアホは何なんだろうな
レッドブルさん欠場リスク賭けるのかよw
2025/04/07(月) 15:33:57.54ID:Mz7x1NbR0
レッドブルの角田擁護発言はなんか裏があるような気がする
自社PUの出来が芳しくなく角田の契約延長の変わりに
ホンダPUの継続使用をとりつけてフェルスタッペンの残留を狙ってそう
506音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:35:11.18ID:OO5STVeM0
>>502
日本人がレッドブルルートで下ってきたのは初めてだからな
外人のお客さんとは周りの圧が違うと思う
嫌な考えだけどな
2025/04/07(月) 15:35:29.21ID:/nxZ7qv/0
>>505
これだよなぁ、V10って言ってみたり、RBPTダメダメなんだと
508音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:36:01.04ID:Tilfn5aw0
マックスはバーレーン着いたかな
3連戦はほんと身体に負担が大きいな
やめた方がいいだろ
2025/04/07(月) 15:36:54.87ID:xsByZj0S0
tst2
2025/04/07(月) 15:37:09.18ID:CMgkrjGL0
>>210
スピンしてリタイヤとなったら目も当てられないからな
多少速度犠牲にしてでもレースを走り切る経験を取ったのだろう
511音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:38:05.69ID:OO5STVeM0
欧州3連戦と地球3連戦は全然違うよな
512音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:38:27.62ID:lZ0ekJAV0
>>505
://media.ford.com/content/fordmedia/fna/us/en/news/2023/01/03/ford-returns-to-formula-1--strategic-partner-to-oracle-red-bull-.htmlhttps://media.ford.com/content/fordmedia/fna/us/en/news/2023/01/03/ford-returns-to-formula-1--strategic-partner-to-oracle-red-bull-.html
2025/04/07(月) 15:39:41.30ID:CMgkrjGL0
>>278
中国を太らせただけだったな
514音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:39:48.70ID:lZ0ekJAV0
>>505
://media.ford.com/content/fordmedia/fna/us/en/news/2023/01/03/ford-returns-to-formula-1--strategic-partner-to-oracle-red-bull-.html
2025/04/07(月) 15:42:16.94ID:VRgmSCRU0
サーキット土産でアスファルトせんべい貰った
来年はランオフエリアせんべいとして売られるのだろうか
516音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:43:07.87ID:RV25JnGo0
>>508
見る方も忙しい
517音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:44:15.37ID:ZXm4OItE0
俺が疑問に思うのはツノシンに限らずなんだけど「そんなに自分を誤魔化してまで夢を重ねなきゃならない対象なの?」って事なんだよね😎

SRSは佐藤琢磨校長の元今でも続いてるしホンダトヨタもF1に関わっている
角田が唯一の夢では無いんだよね
角田はタウリブルズで頑張った!そこそこのドライバーでそこそこの成績も残した!😎
それでいいじゃねーか😎

何故現実を偽ってまで角田に過度なプレッシャーを与える?
幻想の中に閉じこもって偽りの夢を見続けるのはそんなに気持ちいい事なの?😎

次の日本人ドライバーは続いていく😎
「紅い彗星」は必ず現れる😎
それは角田では無かった
ただそれだけの事😎
それを受け入れろ😎
2025/04/07(月) 15:47:24.86ID:g/1eWYDj0
>>493
ローソンは開幕前のテストやってるよね?
2025/04/07(月) 15:49:22.01ID:SFSrhIIv0
今年は超大接戦だからマックスのコンマ3落ちはかなりマズい
RB21はそのレベルのマシン
マックスに勝てるくらいのタイムを出せないと厳しい
520音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:51:41.58ID:ZXm4OItE0
>>518
ローソンはブルズのマシンにポン乗りだと言ってるんだけど?😎

話の流れすら読めないの?ツノシンは?😎
>>488に対しての>>493
521音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:51:46.91ID:qochgOD+0
期待値限界突破してたからつまらないレースで冷えた奴が多いのもわかる、せめて芝炎上がなければもっと自信持って乗れたんだろうけどな。
2025/04/07(月) 15:51:47.94ID:VZdFtC7N0
シューマッハに孫産まれたんか

まだ当人は昏睡状態なんだっけ?
2025/04/07(月) 15:51:49.19ID:g/1eWYDj0
>>517
絵文字、やめてくんねぇか?
2025/04/07(月) 15:53:12.37ID:SWmNwV7x0
トップチームのマシンで2戦連続ピットスタートは恥ずかしすぎだろ
その時点で擁護とか全くできないやつ

そんなのをみこしに担ぎ棒にして暴れていた連中って
ミック狂信、ヨタ狂信は何も気にならないとか脳内お花畑でいいよなー
525音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:53:14.31ID:fzQVhRHB0
なんで厳しい目線で見てる人多いのか分からんけど、レッドブルからすれば光明見えたレースだろ
予選のミスは明らかに習熟不足だし、レースではちゃんとペースあったわけで
普通に期待持てると思われてるだろ
2025/04/07(月) 15:56:09.98ID:6fvGBFTZ0
ブラマンニキこれブラマンの初動じゃねえの
日経3万割れるの時間の問題だし
アストンの株価なんか飛び込み台やんけ
https://www.bloomberg.co.jp/quote/AML:LN
527音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:56:40.43ID:OO5STVeM0
>>525
多くないよ
コロコロハードワークしてるだけ
ワッチョイで焼けないし
528音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:56:40.46ID:eLMgw6uA0
F1は厳しい世界だから、そのつもりで観戦しないと
2025/04/07(月) 15:57:23.47ID:CCEOTL3T0
アンチが嬉ションでバカ騒ぎしてるだけ
530音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:58:26.84ID:JTKde0y00
平川たらい回し状態やな
トヨタは何をしたいのか
2025/04/07(月) 15:58:35.75
そう言えば3世ドライバーはいないのか?
エマーソンの孫も微妙だったよな…
2世ドライバーは環境的に恵まれていても才能が遺伝するわけではないからな
532音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:58:55.66ID:fL6g1SA70
ベアマンとオコンの差が気になるな
同一スペックなのか
533音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 15:59:02.09ID:3GuA6q740
映像見るお金ママから貰えないない可哀想な子の話?
2025/04/07(月) 15:59:50.22ID:eQNdCUhv0
>>508
2020年は3連戦が立て続けに3回と開幕から地獄だった
535音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 16:00:08.27ID:mreJ5lqe0
>>453
いやタッペンですら表彰台獲得すら難しくなってた終盤のRB20よりはマシになってきてる
今回持ち込んだリアサスのアップデートが効いたかは知らんが
536音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 16:02:02.06ID:lZ0ekJAV0
RedBull PTFord ZETEC-R 開発中
2025/04/07(月) 16:02:02.42ID:g/1eWYDj0
>>525
普通の人はそう見てるよ
ただ、ここには重箱の隅をつつく様な捻くれてるヤツらがギャーギャー喚いてるだけだからさ、そういったヤツらに惑わされぬようにね
2025/04/07(月) 16:02:16.72ID:4QTEhEU40
>>525
マルコの評価がそんな感じでポジティブだったな
政治的背景次第で言う事が変わるからアテにならないけれど
2025/04/07(月) 16:05:24.91ID:SFSrhIIv0
ホーナーマルコは信じちゃいかん
現状はハジャーのほうが評価は上で角田は厳しい
2025/04/07(月) 16:06:24.39ID:oMExri520
>>531
インディだけどアンドレッティ家が3代
541音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 16:08:01.94ID:mreJ5lqe0
次のバーレーンはほぼ直角コーナーとストレートの単純なストップ&ゴーだから
タッペンに大きく離されるという事はないと思うがね

2019
予選      決勝
タッペン5位    4位
ガスリー13位    8位
2020
予選      決勝
タッペン3位    2位
アルボン4位    3位
2024
予選       決勝
タッペンPP     1位
ペレス 5位     2位

とまぁ過去の先輩達の成績はこんな感じ、
角田にとって理想はペレスアルボンでそれが無理でも
ガスリーと似た成績で入賞できれば及第点かな
ここは鈴鹿と違って抜けるサーキットだからQ2で沈んでも上がれるはず
2025/04/07(月) 16:09:53.69ID:g/1eWYDj0
>>531
3世ともなると、だいぶ歳をとってるドライバーだけど、パッと思い浮かんだのが、デイモン・ヒルの息子だけど、結構まえにレースはやめちゃってる。
他はわからないけど、これから先の将来にミックの子供がF1ドライバーになるかもしれんし、ビルヌーブの子どもは詳細わからんし、意外な人の2世3世がポッと出で出てくるかもしれないね。
2025/04/07(月) 16:10:11.36ID:SFSrhIIv0
角田はブルズだったらハジャーに完敗してたろうね
アルボンには勝って9位くらいでポイントは獲れてただろうけど
2025/04/07(月) 16:10:35.61ID:ipVOOtDn0
期待は持ってたけど、マックスのレベル違いを思い知らされたのもある
2025/04/07(月) 16:11:29.22ID:Ui/qMyxD0
でも角田のマシン開発って、RBでの成功例を受けてのホーナー策で
マイルドなマシンに仕上げてからハジャーにシートを譲るルートだったりして...
2025/04/07(月) 16:11:58.93ID:FvKHukaP0
オスカーの純粋な疑問
https://pbs.twimg.com/media/Gn3L3eVXEAAaWQ2?format=jpg&name=4096x4096
2025/04/07(月) 16:12:19.14ID:j4jw3kEi0
角田後半ガスリーに詰められてたけど結局追いつかれず、さすがにアルピーヌよりはペースあるのを見れて安心?したわ
548音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 16:13:21.40ID:hI6H16zW0
夏休み後ハジャーと交代って全然ありそうだよな
1年で2回ドライバー変えるのは異例ではあるが
2025/04/07(月) 16:14:38.07ID:/nxZ7qv/0
>>547
ひっつき具合からしてアロンソアストンも上回れてるね
セッティングさえはまってればなぁ
2025/04/07(月) 16:15:16.80ID:mSjDugtf0
母国にしては酷いな
ハジャーがとても速い新人てこと、
ローソンが雨にかけたセッティングだったこととか
見てあげないと
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5d845b39ade6b2e2c21763ccfa0ef65181cba99
2025/04/07(月) 16:15:37.29ID:oMExri520
RB21自体が前の車の風を浴びたらダメな駄作という可能性もあるな。
マックス?気合いで乗りこなして先頭に立っちゃうから参考にならない全盛期のアロンソみたいな奴・・・
552音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 16:16:28.65ID:Ulu1ehxB0
>>483
ん?中国GPのこと言ってんの?
553音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 16:18:30.29ID:ROJ4h7kS0
マクラーレンはさっさとどっち優先するか決めないとフェルスタッペンが喜ぶだけになる
2025/04/07(月) 16:22:57.92ID:9ipnh6fz0
>>358
そうなると何気に問題なのはメカニックや自分に付くスタッフが結果として入れ替わるってところだろね
現状、ブルズ内での元ローソンチームがハジャー担当で
元角田チームが出戻りローソン担当ということになっている
そこにハジャーと角田が入れ替えとなると、担当スタッフは完全テレコになる
2025/04/07(月) 16:23:08.55ID:xF3t6gWc0
グラウンドエフェクトカー導入された2022辺りはコーナーで接近出来てバトル増えてたけど去年あたりから熟成されてタイムが上がったせいなのか又元に戻って来てるよね。。。
556音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 16:24:56.42ID:ZXm4OItE0
>>525
勘違いしてるけど誰も角田を責めてる人なんていないよ?😎

俺が「角田とローソンは同じ車に乗って5勝4敗の互角だから角田だけがレッドブルで速く走れるなんてただの幻想だよ」と言ったらツノシンが顔を赤くして根拠無い楽観論で挑んで来てただけ
根拠無いから案の定鈴鹿ではノーポイントという屈辱的な結果になったわけ
それは角田にとって屈辱的では無くてあくまでもツノシンにとってな!😎

ただそれだけの事よ
ツノシンが過剰で無根拠な自信を見せて敢えなく散っただけの話😎

ここを混同して勘違いしてる奴多いんだよね😎
俺は元々角田はローソンと大して変わらないだろ派だから角田に対しては全然優しい目線だよね
あまり過剰な期待はしてない😎
べつにガスリーリカルドローソンと比べて目を見張るような圧倒的な差は見せられなかったよね😎

結局決勝後の手のひら返しを見ても信者ほどアンチ化するのは目に見えてるんだよね😎
角田は表彰台狙える逸材と勝手にハードル上げてる方が角田に対しては厳しい目線だと思う😎
2025/04/07(月) 16:25:08.70ID:51f1uR6S0
>>545
意味がない
タッペンがでていくのが前提だろうよ
角田が速く扱いやすくしても、角田が消えて
違うドライバーが来ても発言力やフィードバック無し(チームが参考にしない)

でだ
結局いまのピーキーなタッペン仕様に戻る

ローソン上げて凄惨な状況になり
角田が作り上げたマシンがあんな結果だからな速いし

タッペンの年内離脱が決まったから急速に動いてるとしか思えんからな
角田が消えた時点で元に戻るわけだしな
2025/04/07(月) 16:25:11.39ID:mSjDugtf0
>>554
ないです。
過去の失敗からハジャーは大切に育てます。

角田がダメな場合はコンスト捨ててマックスの
タイトルに集中すると宣言していますので。
559音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 16:27:47.40ID:3GuA6q740
>>551
どの車もダーティーエアで走らされたら昨日の鈴鹿みたいにマクラーレンでも前抜けないよ
タイヤ差とかない限りザウバー以外はみんな一緒
560音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 16:28:43.11ID:hI6H16zW0
フェルスタッペンがチャンピオンシップ争えることがわかったら開発もそっちに全力、セカンドは放置
無理そうならマイルドなクルマ作りに持っていく気がする
561音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 16:28:57.32ID:NU/lRJhy0
>>483
ハジャが初鈴鹿?
2025/04/07(月) 16:29:06.24ID:51f1uR6S0
>>550
そら
角田がよくやったのはアンチ以外の全員が認めてるわけでな、あと観戦素人?w

少なくともブルズだったら角田とハジャは0.05-0.1以内で収まるからね
乗りやすいマシンと評されてるけど、まあ、角田スペシャルみたいなセッティングだろうから乗りにくいと思うが

それでもローソンはこれではってな
最後にソフトで抜かれたのもデカいな
563音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 16:29:18.28ID:ONeuXQSp0
ボルトレートがもうちょっとマシなチームに行けるルートはないかなあ。
2025/04/07(月) 16:29:20.92ID:4QTEhEU40
極端な戦略でピアストリを犠牲にすれば
ノリスは勝てた可能性も無くは無い
フェルスタッペンがピットインして追いついてきたところで
ピアストリでブロックし続けてノリスを逃がす事ができれば
その場合のノリスはクリーンエアで走れるし
なんならピアストリを少し後退させてブロックしてもいい

マクラーレンはそんな事やりそうも無いけれどね
565音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 16:29:29.19ID:ROJ4h7kS0
新路面でさらにダーティーエアの影響デカくなってるって言ってたな
ボルトレートもコンマ5以上速くても抜けなくてびっくりしたって
566音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 16:31:00.75ID:hU/Jkk1T0
現行のレギュレーションって乱流による接近戦皆無の状況に対する対策だったと記憶してるんだけど結局乱流問題が上がってくる程度にはエンジニアも変態なんだな
2025/04/07(月) 16:31:25.35ID:51f1uR6S0
>>560
争えないから無駄だよ
1台と2台は戦いにすらならない
圧倒的なタイム差がなければ1台体制はシーズンで勝ちきれないよ。
2025/04/07(月) 16:34:06.77ID:51f1uR6S0
>>566
ポーパシング対策で乱気流対策は消えたんだよ
そのまま車高が高くなってるので
接近してないと安定して速い
接近すると乱気流でエア抜けしまくる

車高を下げるか、アクティブサスにするしかない
569音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 16:34:52.21ID:OO5STVeM0
鈴鹿の角田を全力で潰す姿勢には正直驚いたw
まぁVCARBのママだったらよかっただけなんだけどね
2025/04/07(月) 16:35:34.95ID:CMgkrjGL0
>>569
その選択肢は用意されてないんだ
571音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 16:35:52.82ID:ZXm4OItE0
>>562
結局これなんだよな……😮‍💨

何故か角田の初レッドブルには寛大な目線でローソンの初ブルズには厳しい目線なのか😂
自分のダブスタにすら気づかない🥹

タッペンと角田の差とハジャーローソンの差はほぼ同じだぞ🥹
そもそもあんなに主張してた予選の結果なのに鈴鹿のローソン上角田下には全く触れないという🥹
ここもダブスタ😎

ツノシンは都合の良いダブスタだらけ😎
572音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 16:36:02.62ID:mreJ5lqe0
>>564
そんな事せんでもピアストリがアンダーカットした後
ハードの温まりの悪さが出てたからオーバーカットすれば良かったんだよ
何でタッペンと同時にピット入れたのか理解不能
最初から勝つ気無かったとしか思えない
2025/04/07(月) 16:36:08.79ID:W7GV4jbp0
>>566
バウンシング対策で車高上げたり色々あったしなあ
あんま話題にならなかったけど各チーム対策進んでまたレギュレーション戻ったりしたんだろか?
574音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 16:36:38.02ID:Hh9P63bv0
【速報】「失望が勝る結果」角田裕毅の日本GP12位フィニッシュに専門メディアが厳しい見解も...
Yahoo!NEWS
://news.yahoo.co.jp/articles/f082c9d7d0f2fb1156434bce00a15854a2cc0108
575音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 16:38:34.95ID:2DVmFYNI0
角田はマクラーレンの1stピット後に前に出られる速さまで手に入れてもらわんとあかんわ
コンストはもう終わったんだから角田自身のレースが台無しになってでもマクラーレンのレースを鬼ブロックで潰すのが本当に求められてること
2025/04/07(月) 16:39:03.06ID:5eBMrwav0
そりゃレッドブル内部のことなんてわからんけどローソンの182020やメンタルに加えて開発にも役立たずだったからでないのか
全然乗れてなかったからな
それでもマックスが無敵だったらもうちょっと待とうかって判断もあったけどマックスも文句言うマシンで枕に置いていかれて技術陣が猫の手も借りたいほどもう1人のまともなドライバーを欲しがったんでないのって考えたりもする
結局来年というよりはマックスのためのマシン開発のために角田が呼ばれた一面もあるのかなと
2025/04/07(月) 16:40:03.36ID:H3RUVxde0
時期少々
2025/04/07(月) 16:40:12.43ID:r0J8GV8d0
昔のF1って動画で見ると色んな変態的なマシンや技術が出てきて面白そうに見える
でもそうするとチーム間格差が顕著でレース(競争)としての見ごたえはなくなっちゃうのかな?

6輪とか車高が変わるシステムとか重心移動とかファンカーとか、色々と凄いよね
2025/04/07(月) 16:40:20.75ID:rKT1MRDO0
ルクレールいたのにいなかった
なんか上位にいたのでびっくりした
2025/04/07(月) 16:41:17.14ID:VDZVNMz+0
>>572
コース上で抜けないんだから同じことしたらノーチャンスだよね
581音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 16:41:48.55ID:w7wmWKtY0
カルロスの辺を除いてほぼすべてのフィールドで
膠着
って文字しか思い浮かばないレースやったしな

あ、師匠は渾身の2ストップしたか
582音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 16:41:57.32ID:OH1YMYIy0
米スポーツ専門放送局の『ESPN』

「レッドブルでの予選デビューが破綻した。予選前の3回のフリー走行では順調に見えたが、Q2での最後のアタックを前にした準備ラップが角田を失望させた」
Yahoo!NEWS ESPN
://news.yahoo.co.jp/articles/3c9104780ee01cd1ec30143e50761a849fea19b6
583音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 16:42:49.49ID:w7wmWKtY0
>>572
イコールにしたんだけど、勝ちたいなら勝負させないといけないところはあるわな。失敗しても少なくとも3着までは堅いレースだったわけで
2025/04/07(月) 16:42:54.23ID:51f1uR6S0
アンチが必死に煽るけど
煽りにもなってないのが終わってるんだよな
2025/04/07(月) 16:43:57.72ID:VDZVNMz+0
>>576
単純にローソンの成績が悪すぎたから交替したってことでしょ
トップチームなのに最下位争いしてしまうドライバーは交替させるしかない
2025/04/07(月) 16:44:42.42ID:15XYh7dL0
中居やフジテレビの何が悪いかわからない
クリスチャンホーナーみたいにセクハラしまくってるやつをf1ファンは全員応援してる
2025/04/07(月) 16:45:23.34ID:b6hmBcLR0
>>574
別にネガティブでも酷しい論調でもないけどな
いつもの釣りタイトルだ
588音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 16:45:34.39ID:qochgOD+0
フェルスタッペンのクルマの感想っていつも曲がらない、アンダーが酷いって無線ばかりだしそれを優先してアプデ重ねればそらそうなるわなって思うわ。
589音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 16:45:47.44ID:OO5STVeM0
ノリスケがやらかすリスク考えてたんじゃね、デジャヴュな感じ
590音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 16:47:32.78ID:v508Wre80
オコンのレースディレクターさんキレイで羨ましいわ
2025/04/07(月) 16:48:30.82ID:6OcjdmjH0
https://twitter.com/Taito_Kato89/status/1909150465281216905
アジャと加藤のやり取りでも見て和もうぜ
https://twitter.com/thejimwatkins
592音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 16:50:13.03ID:o+LWV2dE0
>>578
まぁでもその呼ばれたドライバーが12位ノーポイントで全く仕事できなかったわけでして😎
鈴鹿前までのツノシンの謎の根拠なき威勢の良さは何処へ行ったんだ?って事よ😎

ツノシンは初めから12位ノーポイントを夢見てたんか?
まさかそんな低すぎるハードル想定してたわけじゃ無いよね?😎
そもそもローソン上海で12位だから勝てたわけでも無いからね😎

いい加減認めなよ
見誤ったって😎
ローソンと角田は大して変わらない😎
2025/04/07(月) 16:50:20.25ID:F/1IUlPZ0
前スレの1台4名を主張してた人へ
AI回答を鵜呑みにしてたのかよw
こっちも必死に調べて損した気分だがちゃんと回答してくれてありがとう
結論が出たのでスッキリはした
2025/04/07(月) 16:50:26.91ID:76m4bpGd0
>>315
1人勝ち、かぁ
良かったな
負け続けの人生で初勝利

んで勝ったらどーなるん?
595音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 16:51:04.29ID:KrK9Iy9W0
まあよく考えてみたらポン乗りのマシンでチームメイトがミハエル以来の鈴鹿マイスターのマックスではパフォーマンスで劣って当然というのはあるな

角田の評価はバーレーンに持ち越しかな
ただマックスはバーレーンもかなり得意としているのが不幸だが
2025/04/07(月) 16:51:41.68ID:t+mMZzyI0
アンチは角田は鈴鹿で解雇と言ってたからね
😌
597音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 16:51:42.80ID:P/8DwIi20
トストさんの遺言に従ってハジャーは
ジュニアチームでじっくり3年育てろよ。
2025/04/07(月) 16:52:14.30ID:Twxq1DuS0
DoDって日本票じゃなくてメキシカン砲だったのか…
2025/04/07(月) 16:53:05.12ID:Twxq1DuS0
IPないクソスレだった
放棄
2025/04/07(月) 16:53:51.07ID:4xJLK7Cy0
メカニカルでスピードを落とさないと曲がらないのと
高速コーナーでDFが足りなくてアクセル踏んでも踏んでも曲がらないがあるからややこしいよな
601音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 16:54:14.41ID:iPtHc3gE0
>>588
タッペン「アンダーがひどい。(曲がらないとは言ってないしタイムも出す)」
エンジニアには「君の好みだろ?」くらい言ってもらってその後の会話を聞きたいわ
たぶんタッペン的に状況を説明してるだけで文句言ってるわけじゃないんだろうな
602音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 16:54:35.01ID:kiE5S+vg0
ドゥーハンは後何回見られるかなぁ……
2025/04/07(月) 16:54:43.29ID:3DrfF5up0
>>597
勝手に草葉の陰に追いやるなよw
604音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 16:54:50.56ID:o+LWV2dE0
>>587
流石にこの5chですら決勝後は手のひら返しのオンパレードだった事は認めろよ
厳しい論調はあるだろ😎

なんで信者は現実を素直に見れないかな?
都合よく改変しちゃうよね😎

そりゃ首脳陣が良かった良かった言うのは当たり前なんだよ
だって自分達がスワップを決定したんだから😎
605音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 16:55:04.21ID:ysmHyW1g0
>>574
少なくともQ3生き残るまで
誰も角田を観ないだろう
2025/04/07(月) 17:00:12.45ID:mSjDugtf0
>>550の記事の話は、ローソンの母国メディアが
酷評しているって件。
よくやったとは言えないが、リハビリとしては
そこまで叩く必要はないだろ、と。
2025/04/07(月) 17:00:54.70ID:4f1xpiB/0
ブリブリにリア振り回してトラクション使って曲がるっていうカートの基本
角田がマシンの挙動を掴んでいけばそういう走りもできるかな?
3〜5倍のサイズとスピードのマシンになってるのに同じことやってるマックスが異常なんだよな〜
2025/04/07(月) 17:01:15.69ID:6B4m1+za0
>>599
「信者がー」とか阿呆がいる確かにクソスレ
609音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:01:33.67ID:o+LWV2dE0
まぁ勝ち負けでローソン叩いてるのはお前らの方だけどな?😎
勝ち負けで人を評価する奴には勝ち負けで語っても問題無いだろ?😎

負けた時だけ都合よく人生は勝ち負けでは無いと抜かすのか?😎

俺のF1での知識と予測で鈴鹿の結果を当てられた、ツノシンは見事に散った、何の根拠もなく角田は速いと語っていた事がばれてしまった、ただそれだけの事😎

それ以上何も無いけど?😎
610音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:02:50.84ID:P/8DwIi20
アンチは「角田は鈴鹿で交代」と確かに
言ってたから,真逆の成り行きに
身も心もボロボロなんだろうな。
2025/04/07(月) 17:04:12.95ID:HhHmsNNe0
タッペンがP2Wしたのは角田がマシンを作り上げたおかげで角田が犠牲になったみたいな事を言ってる奴がいるかと思えば
角田は全然マシンに乗れず理解が出来ておらず学習中なんだからしょうがないなんて矛盾した話も平気で共存して通る
アンチはアンチでうざいけど以前から本当に角田に都合良く都合良く色んな事を捻じ曲げ切り替えてダブスタな層が必死過ぎなのも事実
自覚症状なく吠えまくってのだとしたら空恐ろしいんだ・・・こう云うとアンチだ〇国人だって事になっちゃうのもまた更に怖い事で
612音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:04:57.84ID:/OPS+/bQ0
>>610
Q2落ち、ノーポイントでイキってて草
2025/04/07(月) 17:06:51.25ID:4I6i/YSW0
モータースポーツを割と本格的にやってた人なら知ってるとは思うけど
道具が全てでよほど致命的に向いてない人間以外は道具でほぼ結果が決まってしまう
角田のクルマとフェルスタッペンのクルマは多分別物
614音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:08:08.25ID:EchmWgOv0
>>595
バーレーンは角田も得意だったはず
615音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:08:12.41ID:ROJ4h7kS0
雨用セットにしてたんだからそら別物やん
616音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:08:19.51ID:/OPS+/bQ0
>>613
じゃあローソンもペレスも別物だったのか
2025/04/07(月) 17:08:50.49ID:51f1uR6S0
>>616
おまえは何を見てきたんだ?
2025/04/07(月) 17:09:28.02ID:CMgkrjGL0
>>574
タイトル続きがあって賛もあんじゃん
悪質な削除すんな
2025/04/07(月) 17:09:32.36ID:51f1uR6S0
アンチ本当にレースも記憶もないからどうしょうもない
2025/04/07(月) 17:09:41.27ID:7Iv0cCX40
ダーティエア喰らってたから抜けなくて当然!って信者が良い訳してるな
ラッセルはおじさんもガスもあっさりパスしったのにw
2025/04/07(月) 17:10:00.07ID:VDZVNMz+0
>>607
F2まではそれでやってたとのこと
タウリになってからアンダー気味のマシンで走らされてると本人が語ってる
F2までのオーバー気味のマシンの時の感覚を思い出せれば大丈夫といってる
2025/04/07(月) 17:10:52.24ID:4f1xpiB/0
次戦のセットアップはどうするんだろうな
マックスと違っても普通についていけていたフリー
Q2はミスあって.5差だからあのセットでも合格ラインの.3差は達成できそうだったし
完全な独自路線か寄せつつ細部は独自にするのか
2025/04/07(月) 17:11:57.37ID:CMgkrjGL0
>>605
お前はめっちゃ見て叩いてるけどな
2025/04/07(月) 17:12:31.27ID:oMExri520
FANTAはDAZNスレにいてログ拾ってるだけで映像は見てないの常識だからなDAZNスレだと
2025/04/07(月) 17:14:10.68ID:VDZVNMz+0
>>622
そもそも角田はセッティング能力は高い
F3でも初めて走る欧州のサーキットで、たった1回の練習でセッティング出してレースで戦うことをやってきてる
F2でも初年度でライセンス取ってる
初見のイニシャルセッティング出す能力は折り紙つき
2025/04/07(月) 17:15:09.13ID:51f1uR6S0
>>622
普通に同一セット
違うウィング
でタッペンより数段も角田は作業が多いだろうね
タッペンが開発やフィードバックで役立たずなので、、、、、、トップチームであそこまで開発力ないのタッペンだけじゃね?

基本は角田のコメントからセット作って
タッペンも最初はそれで乗ってみる

まあ、チーム作り直す勢いで大変だろうけど
チーム作り直すぐらいやらんとマクラには勝てないね
2025/04/07(月) 17:15:45.51ID:o02s0AHG0
次戦でもハジャー活躍したら確実に交代あるな
2025/04/07(月) 17:15:54.31ID:Hr9aAzPt0
>>591
アジャ可愛いなw
2025/04/07(月) 17:17:05.15ID:4f1xpiB/0
流石にQ3の.3内はキツイとというか無理だと思った
解析に基づく予想だとRBRは枕の.2落ちだったのにほぼ並んで上回ったわけだし
マシンスペック的には27.5(5−6番手相当)が合格ラインでそこに行けるセットだったかどうか
2025/04/07(月) 17:17:10.51ID:oMExri520
>>627
流石に2レースポイント取っただけで上げるのは頭マルコ過ぎる。それやったデフリースがどうなったと
2025/04/07(月) 17:17:20.35ID:mSjDugtf0
>>627
ない
お前の脳を交代したい
632音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:17:52.53ID:t6uIhhBa0
レッドブルはどう考えてもフェルスタッペンのセッティングを最優先で考えるわけだからそれと同じでいいでしょ
変えるメリットがない
2025/04/07(月) 17:18:22.53ID:o02s0AHG0
>>626
頭大丈夫か
タッペンは角田いないときからチャンプなんだよw
角田いなくても勝てるセッティング出せるってことな
真実見ろよ信者
2025/04/07(月) 17:19:02.49ID:49o4v8nI0
SRSでは4番手だったっけ?
あそこで終わってたはずなのに中嶋悟の気まぐれで今があるんだよな
中嶋の目が節穴かどうかが次のバーレーンでわかるな
635音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:19:51.10ID:ROJ4h7kS0
角田角田言ってないでサインツ交代論も言っていけ
今年のサインツ終わってるんだから
636音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:19:51.18ID:gzJSnw7H0
このレースのせいでF1と鈴鹿が過剰に神格化されてる
今のF1はこの頃から何もかも劣化してるというのに
https://youtu.be/EFf-fRyOR70
637音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:20:47.37ID:RIqKHUeS0
今回のマックスの予選は神がかってたな
マックスって元々昔のハミルトンと比べるとQ3で割と決めきれないことも多かったイメージだけど変わったよなぁ
いつぞやのサウジで壁こすってたのが懐かしい
2025/04/07(月) 17:20:53.14ID:CMgkrjGL0
ハジャーは次世代のエースとしてじっくり育てるだろ
まずは1年走らせて経験見てから
2025/04/07(月) 17:20:59.50ID:4f1xpiB/0
>>632
ローソンの時はそう言ってたけど今は真逆なんだよね
角田にセッティングの開拓を期待してる
マックスの移籍が現実的になってきているのかな
レギュ最終年で1から作り直す意味が無いし
2025/04/07(月) 17:21:18.27ID:g/1eWYDj0
>>609
絵文字、やめてくんねぇか?
2025/04/07(月) 17:21:48.90ID:4I6i/YSW0
昔中嶋が予選ではセナに何秒も離されるのにトラブルで急遽セナのスペアカーに乗ったらめちゃくちゃ速くて最後尾から抜きまくりで5位になったこともあった
2025/04/07(月) 17:21:55.91ID:CMgkrjGL0
今のレッドブルに上げるのはハジャーにとっても罰ゲーム
2025/04/07(月) 17:21:58.30ID:Cj73DuHE0
環境環境言うならそもそもF1なんかやめてしまえって話だよ
レース中だけ環境に配慮したところで輸送やらなんやらでどれだけ二酸化炭素だしてんだ
2025/04/07(月) 17:22:25.62ID:51f1uR6S0
ワッチョイもipもないと発狂アンチ 1人か2人をNGすんのめんどくせぇ
645音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:22:52.18ID:ONeuXQSp0
>>634
上の3人はF1に辿り着いてさえいないんだが…。
2025/04/07(月) 17:23:18.70ID:VDZVNMz+0
>>634
最終試験のレースでミスったというだけ
それまでの実績と本来の実力を考慮して救済された
2025/04/07(月) 17:23:24.88ID:Ml6oxiqs0
ツニダは遅いだけのゴミだし話題に出すレベルですらない
2025/04/07(月) 17:23:29.36ID:ibrklo900
>>627
「早すぎた」発言もあったから無いのでは
649音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:24:01.81ID:QYqtBMUq0
大人になるということは、自分がアムロでもシャアでもないことを知ることである
というのを思い出した週末

(と嘆くのはまだ早いか)
650音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:24:36.33ID:+NCK8dym0
>>591
色んな人と喋ってるのみかけたけどハジャーのコミュ力もかなりのものだわw
651音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:25:05.04ID:jp/iAa+c0
トヨタは平川どうしたいんや
2025/04/07(月) 17:25:14.08ID:OdVYB8Yd0
>>634
脳神経外科行って来い
2025/04/07(月) 17:27:01.80ID:51f1uR6S0
>>632
角田昇格時から一貫して
セッティング幅を大きくしたい
速さも犠牲せず。を角田に期待というか改善という

もはやトップドライバーが移籍してきてチーム改革する時に言うレベルだぞ?ホーナーが会見でな

タッペンファーストはあったとしても
今後も角田がファーストドライバー待遇なのは変わらん
マシンの開発をどうにかせないかん

それはタッペンがまるで出来てない事からも
タッペンのセッティングは軽視されるだろうよ
2025/04/07(月) 17:27:03.49ID:oMExri520
平川は足がかりでしょ。本当は若くて速いのが居ればいいんだが
2025/04/07(月) 17:29:39.72ID:o02s0AHG0
>>653
へー角田ファーストドラだったんだー
セカンドのタッペンの方が速いのか何故なんだろね
656音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:30:13.79ID:t6uIhhBa0
コロナ前最後の開催の2019日本GPの予選1位と10位の差が2.277s
今回の2025の差が0.884s
2019に周回差着けられずに完走出来たのが17台中5台のみ
2025は20台中19台が同一周回で完走
戦力均衡化が凄いね
2025/04/07(月) 17:30:39.31
ドライバーがセッティング厨は以前いたドライバーが開発厨かな?
そんなもんエンジニアとのコミュニケーション次第だろ
今の複雑なF1でミリ単位で指定するドライバーがいたら逆にすごいわ
2025/04/07(月) 17:31:02.56ID:iCIfYCLu0
>>624
隣の席の焼肉の匂いを嗅いでご飯食ってる感
2025/04/07(月) 17:31:20.34ID:3He9byy50
今のF1に可夢偉が乗ってたらどれくらいオーバーテイクしていってくれるのか気になる
当然今のマシンの方がしにくいだろうけど
2025/04/07(月) 17:31:25.91ID:Twxq1DuS0
今シーズンぶっちぎりのクソオブザクソGPに鈴鹿が選ばれました
https://www.f1hotornot.com/
661音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:32:00.12ID:OO5STVeM0
>>644
NG祭りからの流れが怪し過ぎるな
662音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:34:02.27ID:t6uIhhBa0
>>653
そもそもセッティングってエンジニアが大体作ってシムドラが仕上げるとかそんなもんでしょ
フェルスタッペンが関与できることなんてほぼ無い
663音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:34:40.36ID:+2LJIYBk0
>>619
>>620
こちらがアンチ代表、レースを全く見ていない方でございます
664音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:34:51.86ID:jp/iAa+c0
>>654
ゆくゆくは復帰か
>>660
F1でも塩って言うのか知らんけどホント塩レースだったから当然
2025/04/07(月) 17:34:52.20ID:qmvzollC0
>>658
想像してクソ笑ったw
2025/04/07(月) 17:35:07.65ID:VDZVNMz+0
>>660
火事でめちゃくちゃだしオーバーテイクもできないし
クソとしかいいようがなかったな
2025/04/07(月) 17:35:07.98ID:oMExri520
怪しいというかもう答え出てるでしょ?次スレから元のテンプレで戻そう
2025/04/07(月) 17:35:58.86ID:51f1uR6S0
>>661
意図的に間違えた装ってると思うんだよな
あとid無しのファンタぽいのも起きてるし
またスレ立てミス狙いそう
そうなったら正規の立てるけどさ
669音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:36:11.70ID:+NCK8dym0
>>662
フィードバックが長島なんじゃねーの?
670音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:36:35.67ID:P/8DwIi20
俺は2時間かけて行っただけだからいいけど、
海外から来てあの赤旗祭りでは…
外国人の方が余程マナーいいと思った。
こんな時ごめんなさいの一言も無いのが
モータースポーツなんだな。
2025/04/07(月) 17:36:58.66ID:51f1uR6S0
>>662
ホーナー全面否定
ブルズの開発成功全面否定
はい。終わり
2025/04/07(月) 17:36:59.15ID:mSjDugtf0
>>638
速いけどまだ怖いもの知らず
昨年の2新人がいい例
1.2度クラッシュしてからが本番だね
673音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:37:40.56ID:Mm87wkYz0
【株安】積極性欠き苦い凱旋
日本経済新聞
2025年4月7日 2:00
://i.imgur.com/Fu9Siwn.jpeg
下落が反発せず
674音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:37:59.29ID:tCYGtym/0
決勝が火事か雨ならSC入ったりして少しは面白くなったのに
ホント今年の決勝は残念だったな
2025/04/07(月) 17:37:59.77ID:oMExri520
>>664
実生活そんなもんとFANTA本人が言ってた。複数回線に生活費全ツッパして荒らすのが楽しいとか虚しい人生だこと
676音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:38:01.73ID:kkT4I2ms0
アントネッリ君推されてんな
https://pbs.twimg.com/media/Gn61x4yW0AEd6GH.jpg
677音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:38:08.35ID:hg3FUaaL0
>>668
ワッチョイなしは正規スレとは認めない方向でいいんじゃね
アンチしたい奴の隔離場所にでもすればええよ
678音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:38:10.16ID:t6uIhhBa0
>>660
フェルスタッペンが予選完璧に決めてノリスに勝ってもこの評価ってのが重たいね
2025/04/07(月) 17:38:24.66ID:4f1xpiB/0
FPと決勝の消化不良がな
個人的には予選だけで全部ペイ出来るくらいすごかったけど
現地だと予選よりfpや本戦の方が楽しいという
2025/04/07(月) 17:39:07.67ID:B203wj4p0
マルコ的には初戦としては合格点か
次はQ3進出して欲しいな
ローソンも見た目の順位は厳しいけどアジャとQ2でタイム差なかったし相変わらずのギャンブルステイアウトだったからまあよくはなったか レースペースは気になるが
681音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:39:16.34ID:Mm87wkYz0
>>676
顔だろ
2025/04/07(月) 17:39:44.79ID:oMExri520
全車完走は他のレースでもあるが、今年の運営のお粗末さはワースト言われてもしゃーない
2025/04/07(月) 17:40:25.54ID:wLG8FLMK0
>>660
今シーズンってまだ3戦目だけどな
2025/04/07(月) 17:41:11.56ID:s6ogpb5R0
平川がリザーブになってハースはしれーっとトヨタ化してんな
685音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:42:09.85ID:w58i64IG0
>>683
2戦で落ちるのがマーケットの反応
686音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:42:31.00ID:Ru+CitUy0
FPいいよな! まだ空いてるし自分の買ってない席にも座れることを知ったw
ちょうどいいお祭り気分。決勝はむしろ家で見たいw
2025/04/07(月) 17:43:12.61ID:3eLj4+8M0
ハースのTGRのロゴもそのうち面積広くなりそう
688音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:44:02.46ID:t6uIhhBa0
>>671
そのホーナーが去年のイモラで金曜夜ブエミがシミュレータで走り込んだからフェルスタッペンがポール取れたって言ってるじゃん
そもそもF1の正式ドライバーなんて移動やら取材やらマーケティングで必死に働いてるんだからシミュでセッティング作る時間ないよ
エンジニアが作ったセッティングに意見言うことは出来るけど大まかなものはエンジニアが作ってる
2025/04/07(月) 17:44:24.28ID:mSjDugtf0
先駆者、中嶋は別格として
亜久里の全戦予備予選落ちが29歳
右京のラルースも29歳

まぁ31歳平川もあっても悪くはないだろ
せいぜい2年程度の参戦なので
2025/04/07(月) 17:46:15.56ID:XZGaEufS0
マシンの素性の良し悪しとかポテンシャルの大小はセッティング可能な可変量の範囲でどうこうカバー出来るもんじゃない
691音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:46:55.24ID:H5q7h3u00
ありがとうホンダ詐欺
だけよりハースTGRの方が潔い
2025/04/07(月) 17:47:51.48ID:51f1uR6S0
>>688
何いってんだ?病院いけ
シミュがあってないから開発難航に拍車かかってんのに

マジで理論が全て破綻してる

そんなちゃんとしてたらRB20も改善できるだろ去年に
そのRB20改のブルズがよくなったのはレッドブルテスト乗った角田のアイデア?とフィードバックでエンジニアも絶賛してただろうに

なにをおまえはみてるんだ?まじで
2025/04/07(月) 17:48:21.21ID:LyXhoMj90
ハースはどんどんトヨタに侵食されてるけど、フェラーリはどう考えてるのかね
もちろん情報遮断はキチンとやってるだろうが、それにしてもかなりグイグイ来てるからな
それとも上手いこと他所に金づる作ってくれてこっちは安心だわ、とでも考えてるか
2025/04/07(月) 17:48:58.06ID:4f1xpiB/0
>>686
楽しむのに必要な情報(データ)量が予選>決勝>>>FPだからね
予選は現地で観ても何が起きてるかほぼわからんかった…
FPは走ってるの眺めてるだけで楽しめる
FPだけ観に行って予選決勝はトラックデータと睨めっこしながらテレビで楽しむのが一番楽しめると思うよ
2025/04/07(月) 17:50:37.06ID:ZrUdeoUp0
トヨタはあくまでも便乗だろう
2025/04/07(月) 17:51:11.12ID:OdVYB8Yd0
>>620
タイヤの違いも分からんアホです
ってコテハンにしろよ
2025/04/07(月) 17:52:05.45ID:r8HnI9Zd0
ホンダもドブに金捨てたと思ってるだろうなー
698音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:52:29.32ID:OO5STVeM0
リアウイング見て
あ~トヨタも出てるんだ(出てない)
2025/04/07(月) 17:52:34.92ID:oMExri520
ハースはサスペンション別にしたりフェラーリ色薄めてるからコアの部分にはアクセスさせてないんだろう。トヨタが買うかはともかく
700音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:53:30.89ID:Wwh0FId40
鈴鹿が何回も火事で角田の大事な習熟機会を減らしてたのはちょっとなー、ホームなのに可哀想だったわ
2025/04/07(月) 17:53:36.89ID:Po4UnbjE0
バーレーン終わったら初めから3人とも試すつもりだったとか言ってアジャに交代だよ
2025/04/07(月) 17:54:26.16ID:s6ogpb5R0
新車作ってるらしいけどトヨタはもう基本設計の古いGR010であまり勝てなくなってきてるし
WEC撤退してまた懲りずにハースを買ってF1に全振りしてきそうな・・・予感
2025/04/07(月) 17:54:43.18
>>701
最後はマルコのコラあったな
2025/04/07(月) 17:55:05.07ID:VDZVNMz+0
ハースは今年のうちにトヨタに買収される発表あってもおかしくないよね
もう数年間ジーンハースがレース活動の終活してるとか言われてるし、レギュレーションが変わる来年から心機一転にもちょうど良い
はたして
2025/04/07(月) 17:55:40.96ID:3DrfF5up0
>>703
ホーナーが直々に乗るやもしれん
706音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:55:48.58ID:OO5STVeM0
>>702
BOP以来見てないけど
BOPのせい?
707音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:56:40.77ID:3GuA6q740
>>704
来年とか車はダラーラに任せるとしてPUどうすんのよ
2025/04/07(月) 17:56:47.27
キャデラック方式でハースGRフェラーリとかもありだからな
2025/04/07(月) 17:57:07.35ID:eXLe6tb50
>>635
サインツのガールフレンド綺麗だよね
710音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:57:07.70ID:t6uIhhBa0
>>692
何言いたいのかわからんけどシミュが実車と乖離してるならそれこそエンジニアが悪くね
ドライバーになんの問題が?
711音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:57:26.82ID:TbIB7t3g0
【朗報】優勝の瞬間の雄叫びがバズっている
https://i.imgur.com/FEbCJIx.jpeg
712音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:57:41.62ID:t6uIhhBa0
トヨタがPU作らずに参戦する訳がなくない?
2025/04/07(月) 17:58:24.28ID:G6G6cqAg0
>>702
章男息のあるうちにやるよ
2025/04/07(月) 17:58:31.89ID:leY0BAjB0
トランプ関税で、章男がハース買いたくても、ストップだな
2025/04/07(月) 17:58:37.09ID:VDZVNMz+0
>>707
フェラーリとの供給契約が残ってるでしょ
トヨタとフェラーリが絶対に協力できないような関係性なら無理だろうけど、F1でのPU供給くらいは問題ないのでは?
2025/04/07(月) 17:58:58.06ID:s6ogpb5R0
>>706
BOPていうかポルシェとフェラーリが速いから苦戦中
2025/04/07(月) 17:59:20.95ID:VDZVNMz+0
>>712
スープラなんてBMW製やん
別に強い拘りはないのでは?
2025/04/07(月) 17:59:38.36ID:zqoSaFts0
>>711
なんかラビット関根に似てね?
2025/04/07(月) 18:00:05.40ID:o9WKneGi0
>>711
グロ
2025/04/07(月) 18:00:06.93
アルピーヌみたいに鈴鹿の1コーナーでDRS閉じないで走れるシミュレータもあるみたいだからな
721音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:00:27.22ID:t00P7xFP0
信者が言う「アンチ」ほど信用できないものは無いよな😎

例えばカルト宗教にとってのアンチとは警察官や弁護士善良な市民の事だからね😎
そもそも見えてる世界が歪んでる😎

でも信者はそのままの意味の信者でしか無い
つまり何が何でもその対象を信じて都合の悪い事は見ない、或いは良いように解釈する、それが信者😎

今回の件で言えば明らかに角田は期待値を下回った、予選を失敗した、評価はできない、が客観的な事実😎

つまりこれを「良かった良かった、次に期待できる」と言ってる方が信者
「やっぱりダメだったね、思ったより酷いね」と言ってる人はアンチでは無くまともな感覚な人
なにも表彰台に上がったのに「これじゃダメだ」と不当な評価をしてるわけでは無い😎

そしてそういう自分に都合の悪い意見は視界から消そうとNG登録するのが信者の癖
それは中国や北朝鮮が都合の悪い情報は市民から見えないようにする心理と何ら変わらない😎

今回は明らかに信者の完敗
これが全て😎
2025/04/07(月) 18:00:41.90ID:oMExri520
GRブランドは既に付いてるしフェラーリはカスタマーPUのリブランドは意外と寛容な方じゃない?ワークス待遇は寄越さないが
723音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:01:16.68ID:OO5STVeM0
>>716
もうあんまり予算かけてないのか
2025/04/07(月) 18:01:23.71ID:r8HnI9Zd0
角田のセッティング能力とか開発能力とか言ってるじじいいるけど、元から能力高かったら毎年の開幕前プレシーズンテストで何回も親チームから呼ばれてるよ
今回はホンダの頼みと代替ドライバー不在で乗れただけ
2025/04/07(月) 18:01:39.75ID:15XYh7dL0
創価は〇ルトって書き込めないよな
ひどい言論統制だ
2025/04/07(月) 18:01:55.59ID:VDZVNMz+0
ドゥーハンの映像みたけど、コーナー進入時に左手でDRSボタンを押してるんだよね
押したけど閉じなかった
きちんと押せてたのか、押したけど作動しなかったのかまでは判別できないけど
少なくとも押し忘れてた訳ではない
2025/04/07(月) 18:01:57.51ID:4xJLK7Cy0
>>720
追い風
2025/04/07(月) 18:02:32.14ID:51f1uR6S0
>>710
え、マジでわからんの??
うそだろ、、
2025/04/07(月) 18:03:56.79ID:MBgVLDbS0
>>656
なるほどこれじゃ、抜けなくてパレードレースになるわ
硬めのタイヤの影響も大きいけどさ
730音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:04:06.97ID:TbIB7t3g0
一昔前のシミュなんてグランツーリスモ以下だろ
731音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:04:22.47ID:kkT4I2ms0
F1日本GPはつまらなかった? レース批判にアロンソ反論「モナコと並んでみんな決勝になると文句を言う。鈴鹿は素晴らしい所だ」
https://jp.motorsport.com/f1/news/alonso-on-boring-japanese-gp-race-saying-suzuka-is-great/10710708/
2025/04/07(月) 18:04:32.17ID:g4jvZYeV0
レッドブルの空力担当は今はエンリコ・バルボだっけ?
やっぱニュー爺からはかなり格が落ちるな
ダン・ファローズ呼び戻すか
2025/04/07(月) 18:06:07.76
モナコが好きな人は鈴鹿も好きだからな
予選までは…
2025/04/07(月) 18:07:10.31ID:MBgVLDbS0
>>680
今回マルコ居たの?って言うぐらい存在感無かったな
2025/04/07(月) 18:07:24.62ID:zgyteVLf0
>>733
今のモナコは予選まで
昔の本戦は凄かった
2025/04/07(月) 18:07:26.07ID:g4jvZYeV0
高速コーナーはマシンの性能が試されるよな
2025/04/07(月) 18:07:32.21ID:VDZVNMz+0
F1マシンの開発にはテストドライバーとしてF1ドライバーの協力というか参加は不可欠
シミュレーターでも実車でも、F1ドライバーがいないとテストができない
どんなに理論が完璧でも、F1でレースをするのはF1ドライバーという人間であり、事前の理論など全て机上の空論でしかない
そしてどんなに優秀なエンジニアでもレーサーとしての能力は普通の人でしかない
ニューウェイだって自分で運転してレースをするわけにはいかない
シミュレーターだって、普通の人がグランツーリスモでもレーサーに勝てないのと同じ
300キロを越えるモンスターマシンを操れるのはF1レーサーだけ
738音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:07:42.86ID:Ru+CitUy0
アロンソおじ、言いたいこと全部言ってくれてるな。
決勝は、完璧な予選をやったドライバーへのご褒美でいいだろ。
2025/04/07(月) 18:08:43.04ID:CMgkrjGL0
>>724
今更そんな事言ってんのかジジイ
2025/04/07(月) 18:08:57.20ID:2sKiu/qi0
そう鈴鹿は昔から予選がメインなんだよ。ハッキネンシューマッハ然り、ベッテルの鬼タイム然り。
2025/04/07(月) 18:09:21.00ID:eXLe6tb50
>>731
草燃えるw
ホンダを散々コキ下ろしてたおじさんが立場変われば何とやら
アストン来年からホンダPUだしな
2025/04/07(月) 18:10:13.35ID:51f1uR6S0
ちなみに去年以前からブルズ(頭タウリ)からレースシミュレーターがまるで合わなくてトンデモナイクソマシンができた。
去年夏にやっと問題点がわかってからシムを使った開発が整って角田のフィードバックやレッドブルテスト経験を導入しつつ出来上がったのがブルズ25年

実質的に夏以降は角田1人だけで開発フィードバックとシムやってたようなもんだし
そこにパーメインと緊密に話しながら開発するっていう、他チームではまず見ないような?関係性もあったね。

去年のリカルド向けから酷すぎてなりふり構わない体制に移行したのもデカいね、メキースもそうだし。

ハースが結果いいのも小松が技術上がりだからメカニックとドライバーの距離が近いからもありそうだし
アルボンもそうか

チーム状態がよいチームってドライバーと開発の距離近いんだよな
2025/04/07(月) 18:10:33.79
>>735
今は雨降っても波乱ないからな
途中から雨とかなら違うかもしれないけれど、スタート前から雨だとパレード確定だし
80年代90年代は最速の車が勝てるとは限らなくて面白かったけどな
2025/04/07(月) 18:12:08.65ID:VDZVNMz+0
オーバーテイクができないサーキットというのも個性として良いけどね
24戦もあるんだから、モナコみたいにオーバーテイクが難しいサーキットがあったり、逆に簡単に抜きまくれるサーキットがあってもいい
ただ、基本的にはレースはエンターテイメントなのでオーバーテイクが多い方が好まれるのは確かだろう
そしてオーバーテイクを増やすべく改修するサーキットも少なくない
745音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:12:11.32ID:t00P7xFP0
>>731
アロンソ
「僕らとしては全体的に遅くてペースが無かった」
「僕らとしては全体的に遅くてペースが無かった」
「僕らとしては全体的に遅くてペースが無かった」

その後ろでDRS圏内に入れなかった角田……🥹
746音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:12:50.98ID:kkT4I2ms0
決勝が退屈とされてるモナコや鈴鹿は2ヒート制にでもしよう
747音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:12:55.10ID:XZ7Dr4B+0
アロンソが言ってもつまらないもんはつまらない
ドライバーが走って楽しいサーキットが
必ずしも見る側も楽しいとは限らない典型
モナコも鈴鹿も
748音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:13:50.42ID:t6uIhhBa0
路面が完全に乾いてて路面温度が高かったらオーバーテイクはそれなりにあったはず
749音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:13:52.82ID:XZ7Dr4B+0
>>564
そんな事せんでもピアストリがアンダーカットした後
ハードの温まりの悪さが出てたからオーバーカットすれば良かったんだよ
何でタッペンと同時にピット入れたのか理解不能
最初から勝つ気無かったとしか思えない
750音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:14:05.40ID:AO+3wnsn0
お前らマシン差が開いたらいつも同じやつしか勝たんからつまらんと言い
マシン差が均衡したら抜けないからつまらんと言うな
2025/04/07(月) 18:15:02.58ID:Po4UnbjE0
去年は雨でほんと面白かったから開催は梅雨時期にしよう
2025/04/07(月) 18:15:22.28ID:4f1xpiB/0
二輪のコースで横幅4倍くらいある四輪走らせてるからな
拡張性無いんでDRS区間増やすくらいしか
753音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:15:45.80ID:fzQVhRHB0
去年とか2022とかは普通に面白かったけど
通常つまんないサーキットだとは思う
754音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:15:49.72ID:EHBz+/dQ0
鈴鹿がつまらないと言われるようになり
ハンガロリンクはマシな方と言われるようになるとはなあ
2025/04/07(月) 18:16:10.39ID:VDZVNMz+0
>>747
モナコもドライバー視点の映像はスリリングで唯一無二なんだよね
通常のサーキットとはもはや別ジャンル
2025/04/07(月) 18:16:22.38ID:qsWOj8aj0
鈴鹿は走ってると面白い
2025/04/07(月) 18:16:25.16ID:MBgVLDbS0
来年はまたマシン性能バラけるから、鈴鹿でも抜ける楽しいレースになるんじゃ無いの?
758音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:16:38.65ID:t00P7xFP0
>>738
ただの観客がドライバー目線のコメントを引用して褒め称えても意味が無いだろ😎

「つまらない」というのはあくまでも観客目線の事であってドライバー目線でつまらないと言ってるわけでは無いんだよな😎

そりゃドライバーが好きでも嫌いでも最高でも最悪でも何でもいいよ、知らんがなって話だわ😎
観ててつまんないって事よ😎
2025/04/07(月) 18:16:50.35ID:oMExri520
デカくしすぎなんだよ今のF1
760音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:16:57.07ID:kC6bT34X0
12位という地味な結果は、移籍初戦としては実に物足りない内容だった。しかも、それが彼のホームである日本のファンの前で起きたことを思えば、なおさらだ

米国メディア『Motorsport.com』も日本人ドライバーに厳しい評価を送る。「ユウキ・ツノダにとって、レッドブルでのスタートは理想的なものとは言えなかった
://sportsbull.jp/p/2042935/
761音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:17:22.60ID:JbfZ56+30
平川亮31歳をテストしても意味ない。遅いし。
日本人の若いの育ててないんかね。カネドブなんすヶど
2025/04/07(月) 18:18:21.34ID:s6ogpb5R0
>>732
ロリー・バーン81歳、マルコと同い年
763音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:18:39.98ID:t6uIhhBa0
予選がつまらないことってまずなくない?
たまにあるかもしれんけど
2025/04/07(月) 18:18:51.80ID:oMExri520
宮田なんぞにヨーロッパ旅行させてるくらいだからホンダよりは切迫感無いんだろうな。ホンダだったらあのざまだと途中打ち切りするからなケチだから
2025/04/07(月) 18:18:58.56ID:SWmNwV7x0
レッドブルエンジニアがフェルパイセンの難解な言葉をセカンドのフィードバックを通して
理解できるようになったんじゃね?

その辺なんも触れられてないけれどポールトゥウィンだからなー
2025/04/07(月) 18:20:27.21ID:Po4UnbjE0
スプリントの後の予選はあんまり面白くないかも
2025/04/07(月) 18:20:38.46ID:eXLe6tb50
正直アロンソが自画自賛するほどアロンソと角田の攻防は息詰まるものだったようには見えない
ガスリーと角田の攻防の方がよっぽどスリリングだった
今回の鈴鹿の見所はマックスとハジャだった
特に予選
768音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:20:48.15ID:XZ7Dr4B+0
心無しか鈴鹿とモナコって
サーキットの形も何となく似てるよな
くびれがあるというか
769音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:20:58.76ID:EHBz+/dQ0
>>762
そういや顎に孫ができたそうだな
2025/04/07(月) 18:21:29.43ID:mvMKZNV00
鈴鹿の西ストレートもDRSアリにして、130R神風特攻を見たいな。
2025/04/07(月) 18:21:31.21ID:ICcF73Fl0
>>764
宮田は金とシートの無駄遣いだと思う
0.1ストロールくらい
772音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:21:46.98ID:nTsylLCt0
>>624
FANTAはニュース速+で斎藤知事を全力擁護してる野菜だから
2025/04/07(月) 18:22:19.96ID:QjumRZph0
>>769
娘の子?
2025/04/07(月) 18:23:06.38ID:mSjDugtf0
スプリントはいらん子
2025/04/07(月) 18:23:34.25ID:MBgVLDbS0
>>763
え?予選は面白かったやろ
2025/04/07(月) 18:23:38.52ID:eXLe6tb50
>>773
奥さんの子の子だよ
2025/04/07(月) 18:24:29.53ID:G6G6cqAg0
MAXの鬼アタックは年1であるかないか
最初に使ったらもう1回くらいあるか
778音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:24:37.83ID:/OPS+/bQ0
そろそろ表彰台が欲しい
https://i.imgur.com/jN4J8pc.jpeg
2025/04/07(月) 18:25:34.94ID:MBgVLDbS0
>>763
あ、まずくない?じゃなくて、まずなくない?か
読み間違いしたわ、スマンw
780音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:26:32.98ID:/OPS+/bQ0
>>777
2021サウジアラビア(失敗)
2022モナコ
2023日本?
2024?
2025日本
2025/04/07(月) 18:30:02.40ID:QjumRZph0
>>780
サウジは見るからに狂ってた走りだったな
あれってスパイシー以上のペースだったん?
782音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:31:31.71ID:2Gma7ClZ0
>>742
去年の車まではただ単にエギントンの5文字やでw
2025/04/07(月) 18:31:56.89ID:SWmNwV7x0
2021年のジェッダのあれはアロおじがまさに刮目していたからなー
フィニッシュが見たかった
2025/04/07(月) 18:32:37.74ID:51f1uR6S0
>>767
それだけ言われたら
角田の評価も上がるしいいんじゃね?
2025/04/07(月) 18:34:22.85ID:4f1xpiB/0
アウトラップの攻防だけは見応えあったよ
それ以降は角田側が「こりゃ無理だ」ってなって完走目標になったけど
786音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:34:50.41ID:EHBz+/dQ0
来年からホンダだし角田をヨイショしてる可能性も…あんまそういうことしなそうではあるけど
ただまあ結局の所アロンソに下に見られてるってことではあるのよね
787音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:35:04.08ID:Zgs6nqzI0
>>764
一年で終了させなかったトヨタにびっくりだわ、宮田に経験させるぐらいだったらもっと別の若手でよかっただろ
2025/04/07(月) 18:36:45.73ID:VDZVNMz+0
>>786
アロンソはそういうヨイショは普通にするタイプではあるでしょ
ストロール坊っちゃんへのヨイショとか尋常じゃないレベルだしw
789音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:37:28.97ID:/OPS+/bQ0
>>783
毎回クラッシュする前まで見てやめるわ
790音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:38:29.02ID:hU/Jkk1T0
トヨタは継続性を持たせることで道筋を作ろうとしてるんでしょ
別の若手で上げたいと思うドライバーがいないのが何ともカンとも

そういえばマリネだかまりもだかはどうなんだろう
791音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:39:34.93ID:tbkkQZkd0
とりあえず今年FRECAで中村がどうなるかでしょトヨタは
2025/04/07(月) 18:39:54.45ID:If+WAJ9F0
舗装ミスってバンプできたの残してたほうがよかったなあれ
火事にもならんかったろ
2025/04/07(月) 18:40:00.47ID:VDZVNMz+0
>>790
トヨタは日本人ドライバーに拘りがあるんかな?
日本人ドライバーでなければF1に関わる意味が無いと思っているのか
俺は別に外国人ドライバーを引き入れても良いと思うけどね
2025/04/07(月) 18:40:43.48ID:LyXhoMj90
>>788
アロおじ意外と節操ないよねw
2025/04/07(月) 18:40:43.82ID:If+WAJ9F0
>>787
まあ本来の目的はwecのおじいちゃんたちと交代するためなんで
796音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:41:25.89ID:EHBz+/dQ0
>>793
元レッドブル系を蒐集するのが得意なので、角田が放逐されたら拾う可能性は十二分にある
797音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:41:42.98ID:/OPS+/bQ0
お前ら誰に応募する?
狙い目はストロールか?
https://i.imgur.com/98HnJ13.jpeg
798音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:41:48.70ID:hU/Jkk1T0
>>793
外国人あげるのはその次の段階な気もするけどね
逆もまた然りだけど

そうだ!いっそjujuを育成してみるのはどうだろう
可夢偉に鬼コーチになってもらってだな…
799音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:42:19.41ID:NMmInaWc0
でも宮田がモナコで一番スピードが出るトンネルの中のブラインドで間抜けにもポッケラと流してたおかげで
ハジャーも有名になれたんだからトヨタの秘蔵っ子宮田もゴミってわけではないでしょ
2025/04/07(月) 18:42:43.29ID:WRp1hypm0
正直におしえてくれ
角田くんはどのくらい速いのか
ポディウムくらいは乗れるのか
2025/04/07(月) 18:43:01.69ID:oMExri520
>>798
草レースで激昂して岩佐鬼ブロックするハリボテはF1と無縁
802音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:44:34.14ID:hU/Jkk1T0
>>800
優勝できるかというと本人のメンタリティ次第
いいところに行きそうなときに無茶をせず堅実で尚且つ早く走らせられれば
おのずと結果はついてくるだろうしそういうチームに所属した初の日本人だから期待も大きいでしょ
2025/04/07(月) 18:44:47.56ID:QjumRZph0
4強の誰に勝てるんだ?
804音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:45:06.62ID:/OPS+/bQ0
>>800
ピアストリ、ノリス、フェルスタッペンの誰かがリタイアしない限り表彰台は無理かと
805音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:45:10.34ID:Cw4iAFMY0
>>800
TOP4の力が接近しててその8番手や
しかもリタイヤが異様に少ない
806音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:45:49.79ID:hU/Jkk1T0
>>801
それをまともなドライバーに育てたらトヨタも一目置かれるかもよ
あれはそれ以前にあの父親から離れないとどうにもなっていかないと思うけどね
807音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:46:15.28ID:EHBz+/dQ0
NHKのニュースで日本GPやってるな
中京地区だけなんだろうか?たまたま出張できてるんだけど

角田選手は惜しくも12位で入賞を逃し、優勝はマックス・フェルスタッペンでしたとかさらっとだけど映像も流れた
2025/04/07(月) 18:46:19.30ID:UnjAlGS70
>>66
何もしてない奴に唾吐くのと
先に唾吐きかけて来た奴に唾吐くの同じに見えちゃう感じ?
809音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:46:27.24ID:kiE5S+vg0
>>803
まずはやらかすフェラーリでしょ
あいつらは勝手に落ちてくる
810音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:46:33.78ID:cDGIP+Er0
>>764
>>771
平川と同じで、F1やF2へのトヨタの橋頭堡になってもらってるんじゃないの?
日本のジュニアドライバーにトヨタへの興味を持って欲しいんじゃね
2025/04/07(月) 18:46:42.42ID:zkRpWTgE0
>>800
今の角田の実力はフェラとほぼ同じ。
角田の上にはマクラ、タッペン、メルセデスがいるから上から7位前後かな。
世間的にはタッペンが優勝してるから角田への優勝が期待されるが、優勝はおろか
表彰台の可能性はかなり低い。
812音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:47:31.35ID:HM2khv5x0
今回鈴木のマックスの予選ラップは2019のベッテルの出した最速ラップを更新なんだってね
今の車はいろいろと難しい中でやってのけるとか凄いな
813音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:47:42.79ID:RIqKHUeS0
>>800
マクラーレンとフェルスタッペンが速いからまずその3台のうち誰かがコケないと現実的には厳しいかと…
メルセデスとフェラーリも遅くはないからまずはそことやり合って勝てるかだね
814音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:48:20.74ID:SYyy8g9N0
ワッチョイ無しだとすごい早さで進むね
815音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:48:22.96ID:3GuA6q740
>>800
コースによってフェラーリメルセデス喰える時にマクラーレンのどっちかがいなければチャンスあると思うけど
チャンスある時にその場にいれるかは本人次第
816音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:48:31.72ID:tbkkQZkd0
宮田はホンダで言えば伊沢みたいなもんなんでしょ
育成の下見的な
伊沢は夏の時点で帰りたがってたみたいだが
817音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:48:35.11ID:kkT4I2ms0
鈴木のマックス
2025/04/07(月) 18:48:37.22
>>800
マックスが勝てるレースでマックスとマクラーレンの間に入れば2位になれるかもね
普通に考えるとマクラーレン2台で表彰台2枠ほぼ確定、残り1枠をマックス、メルセデス2台、フェラーリ2台で争うのに割り込めるかと言えば厳しいだろ
819音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:48:46.53ID:/OPS+/bQ0
>>812
違法PU時代のフェラーリの記録破ったのは良かった
820音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:48:48.66ID:HM2khv5x0
鈴木ってなんやねん
鈴鹿
821音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:49:20.81ID:NMmInaWc0
今年の角田はやっと車に慣れた頃にF1引退の世界線があるからな
2025/04/07(月) 18:49:46.61ID:oMExri520
アントネッリもシーズンのどこかでやらかすだろうしまずはポイントを拾える位置をキープだな
2025/04/07(月) 18:50:10.12ID:eXLe6tb50
>>797
先行投資ならハジャ
レア狙いならドゥー・・・
あれ、ドゥーハンある?
824音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:50:12.25ID:3GuA6q740
>>817
大食いの人
2025/04/07(月) 18:50:46.31ID:gEFxVPEq0
タッペンから平均0.3秒落ちの合格点って喜んでいいかビミョーよな
826音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:51:39.35ID:NMmInaWc0
結局、鈴鹿の火事の原因はなんだったの?
2025/04/07(月) 18:51:41.83ID:5ud6YEak0
マクラーレンとマックスが潰れるレースがあれば角田にもチャンスある
一回くらいはそんなレースあるはず
828音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:51:46.49ID:2Gma7ClZ0
>>790
懐深いで優しいで面倒見いいで、という先行投資
若人への生贄は針の筵で大変だろうとは思うが
生きてこそ浮かぶ瀬もあれ、だからウィンウィンよ

トヨタがガチでまたF1やるなら、だけど
2025/04/07(月) 18:52:13.30
>>825
予選だけならレーシングブルズの速いほうと変わらないからな
2025/04/07(月) 18:52:14.82ID:eXLe6tb50
>>800
まずマシンを手懐けること
それからだ
831音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:52:33.73ID:HM2khv5x0
>>827
そういうチャンスを掴めるポジションにいないとな
2025/04/07(月) 18:52:39.74ID:zkRpWTgE0
両陛下は現在硫黄島で慰霊か。さすがに鈴鹿へ来られている場合ではなかったかw
833音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:53:09.37ID:hU/Jkk1T0
>>826
スキッドプレートの保護用のチタンプレートが擦れて火花を出して発火
あんなもん最低地上高上げない限り防げんわ
水だって大量にまけば路面に影響出るし
834音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:53:10.20ID:kkT4I2ms0
角田はやっと表彰台や優勝の挑戦権を得た感じよな
マクラーレンが独走するようだと厳しいけど
去年のみたいにトップ4から7人の優勝者が出るような展開なら大いにチャンスはある
2025/04/07(月) 18:53:17.16ID:ICcF73Fl0
>>781
最後ぶつからなければポール取れてただろうな
2025/04/07(月) 18:53:18.60
>>826
タバコの不始末
837音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:53:36.88ID:tbkkQZkd0
>>825
多分ノリスやピアストリでもRB21乗ってマックスと常に同タイムとか無理だと思う
838音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:54:00.79ID:NMmInaWc0
トヨタは全く勝てずに最後は可夢偉捨ててF1撤退した前科があるのが痛いわ
839音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:54:41.34ID:t00P7xFP0
>>800
優勝したマシンに乗って12番手がやっとだから今年はどんなアクシデントがあっても無理よ😎
他の有望な新人はどんな言い訳もせず1戦目からポイント獲得してる😎
このぐらいじゃ無いと厳しい

角田は新人じゃ無く5年目で12位だからな……😎
840音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:54:58.17ID:EHBz+/dQ0
>>834
すでに3戦で3人、スプリント入れたら4人優勝しとるしな
まあこれ以上増えていかない可能性も割とあるが
841音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:55:12.84ID:NMmInaWc0
>>833
他のパーマネントサーキットでも起きるのかな?
日本と支那だけなんじゃ…
2025/04/07(月) 18:55:20.64ID:F/1IUlPZ0
角田は下位カテの頃から期待してるし応援してるけど、
今年レッドブルで優勝できるかというと現実としては無理かもなぁ
夏休み後はコンスタントにQ3ポイントゲットで荒れたレースで何回か表彰台に乗れれば万歳だと思う
んでマックスがレッドブルから移籍しない限り来年はシートどこにもない可能性が高いかもしれん
843音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:56:23.52ID:/OPS+/bQ0
>>838
2010年にトヨタの可夢偉を見たかったな
2025/04/07(月) 18:57:26.27
>>834
今のところマクラーレンと勝負できているのがマックスだけだからな
マクラーレンはともかく、マックスがタイトル争いしてレッドブルが最後まで開発して、フェラーリとメルセデスが諦めるなら角田がおこぼれもらうレースもあるかもね
845音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:57:45.87ID:tbkkQZkd0
>>841
枯れた芝でやればみんなそうなるんじゃね?
オーストラリアも冬場にやったらボーボーだと思う
846音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:57:52.61ID:NMmInaWc0
このまま順調に行けば来年のRBRはマックスとハジャーのコンビになるだろうから角田はシート探すのは厳しいかもな
2025/04/07(月) 18:57:55.52ID:F/1IUlPZ0
>>843
カムイがフライング発言(来年トヨタ乗るよ、みたいな)した後のトヨタ撤退発表で
なんじゃそりゃあああってなったなw
2025/04/07(月) 18:58:22.70ID:QjumRZph0
>>811
今の角田の実力(速さ)はまだ分からんのじゃね
予選は失敗したし決勝はずっとダーティエアーだったし
3連戦終わる頃には明らかになってくるだろうけど
まずはやらかさん事だw
849音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:58:49.33ID:olELCJ6O0
結局レッドブルでキーマンだったのはニューウェイじゃなくてロブ・マーシャルだったの?
850音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:58:52.24ID:hSfrxz4t0
>>837
あんだけ曲がる速い車で延々アレなんだから
明らかに無理だよ
マクラーレン乗ったらマックス鼻歌混じりで全勝
そんくらい車がいい
851音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:59:05.08ID:FjOVTE/i0
v10を喜んでるのって爺さんだけだよな
2025/04/07(月) 18:59:34.24ID:ICcF73Fl0
>>844
角田はメルフェラのポイント奪えれば良いくらいだよな
853音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 18:59:57.39ID:hU/Jkk1T0
>>838
撤退するときに1年間F1で活動できる資金は提供したし見捨てたというのはちょっと違う
あそこでモリゾーがバッサリ切っていなかったらトヨタはだらだら勝てそうで勝てないチームで居続けたと思う
可夢偉の場合もそうだけど伝統的に日本人ドライバーはマネージャーを重視してないのがいかんと思う
速ければ契約も結果もついてくるのは確かにその通りなんだけどそれを形にするマネージメントも大事
2025/04/07(月) 19:00:04.22ID:9ipnh6fz0
>>826
空気の乾燥と枯れ草状態の芝生だろうね

秋開催時はその環境にないから一度も燃えたことはない
春開催となった去年は覚えてないけれどここまで乾燥していなかったのかもね
決勝の日曜日のように雨が降った後では当然燃えなかったし
2025/04/07(月) 19:02:30.99ID:zkRpWTgE0
>>800 表彰台獲得の前に、取り急ぎ予選で3位以内が当面の目標ですね。
856音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:02:33.42ID:ywo6K71G0
ハジャー頼もしいw


F1初入賞ハジャーが「完璧だった」と日本GP決勝での自身の走りを評価。
マシンの戦闘力にも自信「バーレーンでも上位にいける」
857音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:04:34.04ID:ywo6K71G0
>>848
角田はフリー走行やQ1予選でもマックスにコンマ3位内には来てるもんな

ローソンはそれすら1回もなかったからなw
858音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:04:57.23ID:ywo6K71G0
コンマ3以内
2025/04/07(月) 19:05:00.50ID:CuUpVFQc0
>>851
EVバブル崩壊したならV10の方が参入者が増える
2025/04/07(月) 19:05:25.17ID:F/1IUlPZ0
予選3位以内って決勝3位以内よりハードルめっちゃ高くね?
マクラ二人+マックスでもう3人決定してるようなもんだし、
コースによってはラッセルとハミルトンもくるだろうし
決勝は雨がらみで荒れたり自爆してくれたりでおこぼれもあるけど予選はあんまりないからな
861音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:05:25.53ID:NMmInaWc0
角田は開発どころかプレシーズンテストもしてないからRB21の限界値が体感できないのが今後も厳しそうに思えるわ
鈴鹿ではおとなしく無難に走ったけど、バーレーンのFPでは壊れない程度に何度かスピンやオーバーランするまで攻めてみりゃいいのに
それでも予選でQ3進んだらチャラだろ
2025/04/07(月) 19:05:32.53ID:VDZVNMz+0
角田が優勝できるかは運次第じゃね
運さえあればマグヌッセンでもポールポジション取れるんだし、ガスリーだってタウリで優勝してる、ポンコツ時代の枕でリカルドも優勝してる
2025/04/07(月) 19:06:18.13ID:3DrfF5up0
>>859
ハイブリッドバブルの真っ最中なんよ
864音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:07:12.29ID:TlcFaanC0
ガソリンたけーからコスト第一の物流企業からEV切り替え進んでるからな
流れは変わらん
865音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:08:58.56ID:HM2khv5x0
>>848
まあ今回のレースはほぼ予選順位のままフィニッシュしてるからな
もちろん予選のやらかしはダメだけど
2025/04/07(月) 19:09:02.26ID:0b8eDSGI0
鈴鹿はワンミスでウォールに突っ込むからぽん乗りじゃなかなか攻めにくいよ
バーレーンならランオフエリア広いしウェットの心配もないから限界探りやすい
2025/04/07(月) 19:09:08.57ID:Cj73DuHE0
>>862
マックスの初優勝もメルセデス2台自滅、リカルドと戦略わけたらマックスの戦略が当たりのミラクルが2つ重なった結果だしね
しかしこれまで角田を見てきて彼はここぞという時の運があまり無いようにも見える
2025/04/07(月) 19:09:09.02ID:F/1IUlPZ0
ノリスとマックスがクラッシュリタイア、ピアストリが自爆、
ラッセルがタイヤ交換に1分かかる、フェラーリが二台同時に俺達発動、アントネッリは予選失敗Q1敗退
これくらいの運があれば優勝できるかも
2025/04/07(月) 19:09:35.84ID:QjumRZph0
>>862
師匠「せやな」
870音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:09:35.92ID:s0XGl7nO0
>>861
この3連戦は上手くいきそうでいかないと思ってるわ
そんな簡単に乗りこなせるならこんな問題起きてないし
871音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:09:41.35ID:NMmInaWc0
もうそろそろ無理してEVとか言わんでもいいんじゃないの
車を移動道具としか見ていない一般消費者でさえその胡散臭さに気付き始めてるし
872音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:09:59.06ID:hM0d6MZ50
今までの角田見てても運ありそうに思えないけどな
2025/04/07(月) 19:10:22.79ID:Cj73DuHE0
>>872
同感
874音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:10:37.75ID:TlcFaanC0
https://esgjournaljapan.com/world-news/43896

Amazonは輸送ネットワーク全体で電動化を進めており、英国では電動鉄道を活用した輸送を初導入し、ロンドンでは手押しカートを用いた徒歩配送を開始した。ドイツではRivian製電動配送バンを600台以上に倍増し、ベルリンでは電動貨物自転車による配達が昨年150万件を超えたという。2024年末までに、これらの配送拠点はドイツの主要5都市および他の都市に拡大された。

今後、Amazonはヨーロッパ全域で輸送ネットワークの電動化と脱炭素化に10億ユーロ以上を投資する計画である。2024年末時点で、ヨーロッパ全体の輸送ネットワークには38台のeHGVが稼働しており、カリフォルニアでは50台が導入された。また、3000台以上の電動バンが欧州で稼働しており、2025年末までに1万台以上に増加する見込みである。さらに、マイクロモビリティ拠点の都市数も2022年の20都市から2024年には45都市以上に拡大し、最近ではベルファスト、マドリード、ローマ、ウィーンが加わった。これらの取り組みを通じて、Amazonは配送に伴う排出量削減を加速させる計画である。
2025/04/07(月) 19:10:44.58ID:VDZVNMz+0
>>867
ほんと運が無いんだよね
今回も火災だのエントネッリだの運がないし
とはいえ、トップチームに昇格した運はあるし、まだまだ若いしこれからよ
2025/04/07(月) 19:10:58.95ID:3DrfF5up0
>>868
フェラーリの俺達はよくあることだからクリアするとしてだな、メルセデスが2台ともしくじる未来はあまり見えないな
2025/04/07(月) 19:11:12.40ID:F/1IUlPZ0
そうなんだよなぁ
角田に運があるかないかというと、これまでは無かったよね
878音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:11:32.17ID:TlcFaanC0
>>872
コンビニが振るわなくてレッドブルに乗れただけでかなりのラッキー
2025/04/07(月) 19:11:38.23
3.5L時代から見た人V12派も多いし、DFV時代から見ている人や2.4L時代から見た人はV8派も多いんだけどな
NAでもいいけれどV10ありきはどうなの?と思うわ
3.5L時代みたいにV8・V10・V12混走は無理かな…H16とかW12の変態は要らんけどw
個人的にはRA272の1.5L V12の音が好きかな
880音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:11:46.39ID:EHBz+/dQ0
>>870
乗りこなすっていうのをタッペンのレベルで言うならそら無理だってなるけど
乗れてるころのペレスのレベルならなんとかなるんじゃないかなという気がしないでもない、みたいな感じかな個人的には
2025/04/07(月) 19:12:39.52ID:4QTEhEU40
>>872
苦笑してしまうが同感だわ
但し昇格までの逆境プロセスを考えるとよく辿り着けたなって感慨はある
2025/04/07(月) 19:13:03.27ID:F/1IUlPZ0
>>876
たしかに
そして868の状況がもしあっても、優勝するのはアロンソガスリーアルボンオコンサインツあたりな未来が見える
883音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:13:27.45ID:TYpb+MoD0
あと3戦くらいのうちにタッペンとの差を詰めていってほしいね
Q3で0.3以内に迫ればいいが
884音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:13:38.18ID:kkT4I2ms0
運というよりマックスみたいに無理やりフロントローにねじ込むくらいの剛腕が必要
2025/04/07(月) 19:13:48.28ID:eXLe6tb50
>>857
もう事ここに及んでローソン叩くのも如何なものか
これ以上はただの弱いものいじめだわ
2025/04/07(月) 19:14:13.22
マクラーレン2台とフェラーリ2台が序盤に消えて、ウィリアムズ失速、ベネトン2台の後ろ走っていたら表彰台の鈴木亜久里くらいの棚ぼたが今のF1であるとは思えないよな
887音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:14:48.03ID:NMmInaWc0
良い運も悪い運も5年も乗ってれば均等に巡ってくる
角田は言葉とは裏腹に準備が出来ていないだけだと思う、その準備なくして良い運を掴むことは出来ないからな
あれは残念ながら歴史ではなく、自分の経験からしか学べない典型だと思うわ
2025/04/07(月) 19:15:12.69ID:VDZVNMz+0
まあ運に関しては神の味噌汁よ
でも実力に関してはマルコも角田は地獄のように速いというし、トストは天性の速さはトップドライバーだと断言している
現役F1ドライバーたちも、角田の速さに異を唱えたドライバーは知らないし
角田の実力や能力に疑う余地はない
889音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:15:18.74ID:lmOpX0yA0
>>886
オコン「せやな」
ガスリー「せやな」
890音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:15:31.62ID:iKTM7kIW0
ホンダ 青山副社長が辞任「懇親の場において不適切な行為」
891音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:15:55.27ID:TlcFaanC0
>>884
マシンの限界が把握できれば限界ギリギリ攻められるようになる
これからこれから
892音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:16:00.46ID:RIqKHUeS0
>>872
悪そうに見えて良いと思ってるわ
F1までたどり着くまでもかなり綱渡り(スカラシップの話とか)だし、F1初年度でクビにならず残留させてもらったところとか、なんだかんだレッドブルに上がれたところとか
個々のレースを見てると外れを引いてることも多いのは分かる
893音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:16:11.86ID:hU/Jkk1T0
>>885
でも角田をたたくのはいいっていうダブルスタンダードを見てるとなあ
ローソンにハジャーくらいの陽気なかわいらしさがあればいいのにね
2025/04/07(月) 19:16:21.69ID:F/1IUlPZ0
>>884
いわゆる「引き出し」みたいなのがマックスはたくさんあるけど(これまで何度も見てきた)
角田にはそういうのが無いとはいわないけどあんまりあるようには思えない
もちろんマックスはいいマシン乗ってきたから三味線弾けたとか、角田は中団マシンでQ3進出で引き出し使いきった、
ていうのはあるとは思うけど
2025/04/07(月) 19:17:01.77ID:sqE9cSSP0
新入社員の前で何やったんだよ?
896音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:17:15.80ID:hU/Jkk1T0
>>894
去年の頭タウリな戦略からポイントを持ち帰られたしぶとさはあると思う
2025/04/07(月) 19:17:22.27ID:SWmNwV7x0
開幕前テストでブルズは「失敗作。さすエギントン。ザウバーとドべ争い」
コースアウトが目立ったアジャは「新人の中で下から数えた方が早い。期待できるのは無線芸だけ」だった下馬評が
今ではマシンは中団トップでアジャは上から数えた方が速い高評価

誰の仕事なん?
2025/04/07(月) 19:18:31.35ID:r0J8GV8d0
バーレーンは鈴鹿と比べてマシンの限界を探りやすそうだからFPに期待したい
ただ、角田はバーレーン得意なイメージだけど
他にも得意な人たくさんいるような気がするんだよな……どうなんだろ
2025/04/07(月) 19:18:31.79ID:VDZVNMz+0
>>894
マックスに関してはレースに対する情熱がちょっと異次元だもんな
プライベートでもシムレースしたりレーシングチーム運営したりと、全てをレースに捧げる怪物
幼少のころからも引き出しを叩き込まれてる
角田パパも角田をアレコレ鍛えたというが、ヨスの人権無視レベルには到底及ばないだろうし
900音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:18:31.71ID:s0XGl7nO0
今思えばUberとゲームで夜更かし三昧だったやつがよくレッドブル昇格までたどり着いたわ
1年目見返すとヒョロヒョロやん
2025/04/07(月) 19:20:04.37ID:zkRpWTgE0
角田は鈴鹿ではローソンに勝ったけど、ハジャーに負けているようではお先真っ暗。
まあ、RBへ移籍後の初レースだから寛大に評価されるとしても、2戦目以降は厳しく判定されるからね。
取り急ぎ、予選の平均順位を4〜5位くらいにしていないとヤバいぞ。
2025/04/07(月) 19:20:26.42ID:qmvzollC0
>>888
その味噌汁すごそう
2025/04/07(月) 19:20:58.91ID:bfv6zM//0
ブーイング浴びるようなダーティーRBRがツノぴょんのおかげでほぼ浄化されただろ?これデカくない?
904音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:21:20.14ID:PSmPeNAt0
角田個別のレースでの運は全くもってないケド、時々のキャリア運はあるんだよな
今回だってローソンがあそこまでドツボになるなんて予想出来た人は皆無だべ
2025/04/07(月) 19:22:13.49ID:eXLe6tb50
>>898
去年は後方で前を追ってたけど詰め切れずにリカルドとスイッチしてた
クルマが仕上がらなければ鈴鹿と同じような展開になるんじゃないかな
906音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:22:31.30ID:hg3FUaaL0
>>841
乾燥してる時期なのもあるから一概に比較できん
2025/04/07(月) 19:23:16.07ID:wLG8FLMK0
>>895
シートベルトで金玉締めつけた
2025/04/07(月) 19:24:54.90ID:VDZVNMz+0
>>903
それに関してはレッドブル本社のお偉いさんたちもご満悦だろうな
メキシコのF1ファンたちも角田を通じてご機嫌みたいだし
ローソンを昇格させたのは明らか間違いだったが、今にして思えば結果オーライよ
2025/04/07(月) 19:24:59.17ID:3DrfF5up0
>>897
エギントンさよならしただけやで、蓋が取れただけ
2025/04/07(月) 19:25:22.91ID:CuUpVFQc0
>>901
マックスの腕過小RB21の評価過大評価し過ぎじゃないかなあ?6位争いでメルセデスは食えないくらいだと思う
2025/04/07(月) 19:26:15.89ID:HhHmsNNe0
>>885
ローソンを小馬鹿にして角田の方が上だ!って気持ち良くなっても
違う違う、もうそこじゃないんだって、という話なんよな
角田が結果出ないのを批判されるならローソンも叩かないと!とか逆もまた然りなのに執着してるのが
現状に則した論理的思考がグチャグチャになってて拗らせてる感じがやっぱり怖い
912音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:27:02.66ID:ZrhaXFAy0
>>901
この予選のタイトさで平均4~5はヤバいw
マックスでも3421で平均2点台後半
ルの7644(平均5.25)、ハミの8518(平均5.5)
最高3で最悪でも8,9辺り 平均5~7が.3落ち安定のラインだと思う
2025/04/07(月) 19:27:06.54ID:wLG8FLMK0
>>901
別に焦る必要はないだろ
きっちりマシンを理解する方が重要
2025/04/07(月) 19:27:09.60ID:Twxq1DuS0
今回のVCARBセットアップは角田の置き土産だったらしいな
マジで本当の戦闘力はマイアミから
2025/04/07(月) 19:28:05.05ID:3DrfF5up0
ローソンは叩くというより弄っただけやで
スパイク付きバットでぶん殴ってたのはX上のメキシカン他海外勢、あの威力たるや、日本人もドン引きですよ
916音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:28:25.97ID:kkT4I2ms0
>>891
>>894
その辺で言うと普通にテストからの開幕ルートだったらって思う
まぁ去年からの流れからよく昇格できたわなんだけど
2025/04/07(月) 19:29:19.88ID:sqE9cSSP0
チャンピオン経験者とチームメイトなんて

角田は成長できるチャンスでしかないな
2025/04/07(月) 19:29:41.61ID:3DrfF5up0
>>916
でも開幕前から1stドラとして尊重されたの初めてだったし、いい経験になったんちゃうの
2025/04/07(月) 19:29:45.59ID:rqWcyVlx0
レッドブルのインスタコメ欄を殺伐とさせてたメキシカン達が
角田の投稿が上がると「メキシコは君を応援してるよ!」とか日本&メキシコ国旗の絵文字上げたりしてるからな
その面ではだいぶガス抜きになってる筈
920音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:29:56.05ID:ZrhaXFAy0
ローソンは2戦で降ろされても仕方ないくらい苦慮してた
というか客観的事実として先が見えんかった
角田をそこと比較する意味は無い
2025/04/07(月) 19:29:58.00ID:As8s8qdO0
>>890
次期社長なのかなと思ってたけど、やっちゃったねぇ
2025/04/07(月) 19:30:07.17ID:Hr9aAzPt0
>>901
フェルスタッペンですら予選3~5位がやっとだろ
角田は6~8番グリッド取れれば御の字
923音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:30:13.14ID:yptHH1rt0
個々のレースでは不運なこともたくさんあったけど、トストやメキース、パーメインとかの上司
ガスリーに始まりデフリースやリカルドのように学ぶべきチームメイト
その他目をかけてくれる先輩ドライバーだったり、対人運は豪運の持ち主だわ角田は

で、今度は相方がマックスで比較相手としてはバケモノ級だけど、そのバケモノから多くを学べるのはとてつもない幸運だよ
2025/04/07(月) 19:30:17.20ID:Y4IjKbvh0
タイヤ交換後のラッセル、すぐ作動領域に入れてここぞとばかりに即ペースを上げていたのに
最後まできっちりもたせていたからなー

あれができるようにならないとキッツイ
925音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:30:22.73ID:kkT4I2ms0
岩佐歩夢、今年の日本GPでは走行機会なし。しかし水面下で交渉が進行中? ホンダ・レーシング社長「そこは期待していただきたい」
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2025-rd3-japanese-gp-ayumu-iwasa-next-running/10710549/
926音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:30:27.34ID:s0XGl7nO0
>>915
ローソンは自分で喧嘩売った側面もあるからなぁ
でもメキシコファンもローソンがRBに残留できて喜んでたわメキシコGPで歓迎できるって
2025/04/07(月) 19:30:49.77ID:F/1IUlPZ0
角田もローソンも本当にポン乗りでFPでは全く悪くないどころか良いタイムを出したセッションもあった
二人ともこの連戦中にマシンを理解して、
マイアミあるいは欧州ラウンドから相方と遜色ない走りができるか、だな
欧州入ってもダメダメだとどちらも叩かれてもしゃーないと思うがそれまでは様子見
928音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:32:02.19ID:ROJ4h7kS0
そもそも初乗りの鈴鹿で限界までアタックさせると思ってる方がおかしい
レースの無線でも何回もクリーンに行こうって無理させてなかったのに
2025/04/07(月) 19:32:05.28ID:3DrfF5up0
>>926
怖w
930音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:32:06.35ID:NMmInaWc0
長年ペレスのおかげでF1ファンになったあれだけのメキシコ人は行き場がなくて困ってるのは分かる
このまま雲散霧消するくらいならメキシコに他にF1上がれそうな有望なレーサーおらんのか?
2025/04/07(月) 19:32:34.54ID:2zNh1tbq0
角田って今のF1ドライバーで序列どんなもんだろう
他のトップ3チームの誰かより上って言える人いる?

4番目のマシン×並ドライバーと仮定すると
ハマったとき以外は8位が最高順位になりそう
932音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:32:41.34ID:ukuaGBMH0
一昔前までは左回りってインテルラゴスだけだったけど今はシンガポール、アゼルバイジャン、アメリカは3つとも?アメリカのトラックって左回りが主流なの?
933音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:32:48.29ID:zHPwHiNC0
角田レッドブルマシン乗るので急遽初めて鈴鹿行きましたwwww

西エリアで足が終わったのと、芝が燃えまくり、クソまたいなパレードレース、角田くんもなんか微妙、アホみたいに人多いし体感半分くらい外人だし、風強くて寒いし、西エリアの場所取りヤバいし、そもそも東京から遠いし、バスの降り場からメインゲートクソ離れてるし
見所は桜と予選くらい

やっぱりテレビ観戦が一番や
934音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:33:05.43ID:rnRMHLM50
そもそもタイヤ冷えたりトレインに詰まったりして限界で走れるタイミングなんてなかった気が
2025/04/07(月) 19:33:23.80ID:Twxq1DuS0
各紙で角田は既にローソンペレス以上との評価
ロングランもデータ的には去年後半のペレス以上みたい
そりゃそうだろな
https://www.the-race.com/formula-1/japanese-grand-prix-f1-driver-rankings-2025-edd-straw/
936音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:34:14.99ID:SZ8Y19nA0
ハジャーアントネッリベアマン
リザルトもだけど3人ともパフォーマンスがすごかった
明らかな違いを感じたわ
937音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:34:25.25ID:tbkkQZkd0
メキシカンの角田人気は敵の敵(?)は味方みたいなもん?
ペレスが角田可愛がってたってのもあるけどDoDはメキシコからの投票多かったらしいが
2025/04/07(月) 19:34:38.58ID:3DrfF5up0
>>931
慣れればアントよりは上いけるだろ、VCARB02でも抑えれたんだから
2025/04/07(月) 19:35:19.80ID:yZkebDgV0
角田はキャリア運に関してだけは桁外れに高いと思うわ。
レース運は絶望的に悪いというか、現場の評価は得られても対外的な数字が出てこないタイプ。
何だかんだ長くF1に居座るタイプの特徴は持ってる。ヒュルケンベルグみたいに。
940音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:35:20.31ID:+NCK8dym0
>>872
割と豪運なんだけどレース運がなぁ
小さい不運貯めてうっかり優勝して欲しいわ
2025/04/07(月) 19:35:40.73ID:Hr9aAzPt0
>>931
明確に上、それも圧倒的に上なのはフェルスタッペンくらいで
あとは大差ないと思うわ
マシンの優劣と運不運で順位入れ替わる
2025/04/07(月) 19:35:57.08ID:Lrkbb92s0
マックスの爆速ポールは少しは角田の存在が影響したよね 交代劇の後すぐ0.1に迫られて「よっしゃ、ここで一発格の違いを見せてやっぞー」と奮起したと妄想
943音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:36:13.85ID:s0XGl7nO0
>>940
RBで貯めた不運使い切っちゃったからなあ
2025/04/07(月) 19:36:29.16ID:As8s8qdO0
>>923
アルボンにサポートさせたのも大きかった気がする
2025/04/07(月) 19:37:38.03ID:LyXhoMj90
>>925
渡辺さんの言うことって、いちいち信用出来ないのよなぁw
946音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:38:01.15ID:mB9CAo1u0
ストップ&ゴーの方が得意だからしばらくは期待できるだろ
947音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:38:52.72ID:ZrhaXFAy0
>>931
クソパパイヤ時代に仲良くやってたノリスピアストリとは大して差が無いと思うが
ラッセル以外なら対等に戦えると思うよ
アントネッリは経験値が違うので勝てる
まぁアプデ次第だろ 今は枕とメルセデスが速いし
2025/04/07(月) 19:39:04.51ID:As8s8qdO0
>>942
角田君も刺激になったかもしれないが、それよりもレッドブルホンダ最後の鈴鹿で決めるって気持ちの方が強かったんじゃないかと
949音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:40:03.32ID:mB9CAo1u0
しかしノリスのあの自爆はほんと意味わからんわ
避けてくれるか相手にペナ出ればラッキーとかだとかなり汚い
2025/04/07(月) 19:40:33.87ID:CuUpVFQc0
ノリスは元から口だけであんなことやる
2025/04/07(月) 19:40:40.33ID:F/1IUlPZ0
>>932
理由は不明だがオーバルコースは左周りが多い・・・ていうかほとんど全部?
アメリカはオーバルレース多いしその流れなのかも?
2025/04/07(月) 19:40:40.67ID:nlXZO0v30
早くピアストリとのバトルが見たい
2025/04/07(月) 19:40:51.33ID:VDZVNMz+0
>>931
チームメイトとして直接対決しないとわからん
ただ、トストが速さに関してはトップドライバーだと断言してる
今回トストは角田に関してはかなり過激な発言してるし、トストが自身のキャリアのプライドを掛けて角田を持ち上げてる
そこいらのジャーナリストらがどうこう言うより遥かに重い
2025/04/07(月) 19:41:01.52
>>933
NA時代に指定席でしか見たことないけど、昔は今よりはオーバーテイク多かったしそれなりに現地観戦も楽しめたんだけどな
当時はオーロラビジョンが見える場所じゃないと順位やタイムわからなかったけど、今はスマホもあるからな
2025/04/07(月) 19:41:03.78ID:8lJ+fR650
>>933
俺は地元の公道ヒルクライム見に行ったけど1コーナーまでしか観覧できない上に電光掲示板も何も無いからその後が分からず
やっぱテレビで観た方がいいなと思って帰ってから鈴鹿生放送観たけど眠気に耐えるために途中から立って見てたわ
2025/04/07(月) 19:42:02.91ID:CuUpVFQc0
□■2025 F1GP総合 LAP3759□■バーレーン
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1744022493/

立てた
957音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:42:11.81ID:kkT4I2ms0
>>952
ピアママおつ
2025/04/07(月) 19:42:47.60ID:F/1IUlPZ0
>>930
有望かどうかはわからんけど、F2とF3にそれぞれメキシコ人ドライバーが走ってるな
2025/04/07(月) 19:43:21.89ID:Y4IjKbvh0
>>956
さんイケおじ
2025/04/07(月) 19:43:46.57ID:yZkebDgV0
まぁRB21初乗りでF2やカートの感覚で行けるな、って言えるだけでもう化物寄りだからな。
アルボンもそっち側だったがついて行けなかった。角田はどうだろうな。
2025/04/07(月) 19:43:50.26ID:QjumRZph0
>>952
兄弟喧嘩みたいなもん?
962音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:44:57.99ID:+NCK8dym0
>>930
つーか、ペレス帰ってくるんじゃ?
キャデラックの話がほんとなら
2025/04/07(月) 19:45:05.55ID:F/1IUlPZ0
>>956
たておつ
2025/04/07(月) 19:45:14.30ID:3DrfF5up0
自宅観戦がいいなと思うけど鈴鹿8耐だけは現地で苦行するのが好きです、V2コーラ飲み放付きで
965音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:45:27.38ID:SZ8Y19nA0
アントネッリはマジヤバいわ
一時トップ走ってたけどミディアム持たせたまま33秒台連発して快走するもんだからたまげたわ
これがルーキーなんだから末恐ろしい
2025/04/07(月) 19:45:34.63ID:As8s8qdO0
>>956
乙です

角田君、昨日はヘリで鈴鹿を後にしたんだね
レッドブル待遇なのかな?
967音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:45:45.76ID:ZrhaXFAy0
育成年代の成績から言えばルクレールが圧倒的なはずなのに(F3とF2を1年抜け、F2の11戦8ポール)
なんか最近パッとしないんだよな
前はポール獲って俺たち発動って感じで天才的不憫枠だったけどモナコ勝って以降普通の不憫枠になってしまったというか
968音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:48:30.23ID:s0XGl7nO0
下位チームでのキャリア見るとラッセルレベルまでいけるんじゃね
ラッセルと角田は昇格の前年にコンスト8位マシンに乗ってたけど数字的には角田の方が上なんだよなぁ
シチュエーションが違うから単純比較はできんけど
969音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:48:40.30ID:TlcFaanC0
>>956
2025/04/07(月) 19:49:11.80ID:Twxq1DuS0
>>966
ミルトンキーンズ送りじゃね
遊んでる暇はない
2025/04/07(月) 19:49:15.13
ルクレールは予選番長やめてから中途半端
2025/04/07(月) 19:50:27.16ID:Hr9aAzPt0
>>965
メルセデスに乗せればアジャもベアマンもボルトレートも同じようなこと出来ると思うよ
ドゥーハンはちょっと厳しいかもしれんが
2025/04/07(月) 19:50:45.76ID:ug+OoYO40
>>971
フェラーリ遅いからしゃーない
974音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:51:00.03ID:+NCK8dym0
>>943
今回も燃え芝とタイヤあっためで貯めたから泣
2025/04/07(月) 19:51:19.78ID:QjumRZph0
LEC「なんか最近ルイスに隠れて影薄くなってない?」
2025/04/07(月) 19:51:32.65
>>972
結局どこのチームからデビューするかだよな
2025/04/07(月) 19:51:47.96ID:/hKX0sRN0
ホンダ、青山真二副社長が辞任 「懇親の場で不適切行為」
978音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:52:44.38ID:ROJ4h7kS0
トップチームで1番クセのないマシンはメルセデスだな
979音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:52:47.82ID:ZrhaXFAy0
>>975
もはや俺たち無線ショートコント芸人に成り下がってる
ラッセル以上にハミルトンボコると思ってたんだが
2025/04/07(月) 19:52:53.49ID:r8HnI9Zd0
>>765
ゴミドラのフィードバックなんかチームの誰も聞いてないよw
2025/04/07(月) 19:53:10.96ID:LyXhoMj90
たぶんボルトレートはザウバーでも時おりかなりの走りを見せてくれるだろ
コンスタントにってのは難しいだろうが
982音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:54:40.42ID:ZrhaXFAy0
>>981
HUL相手に互角にやってる時点でかなりヤバいのにHULの年齢とマシンのせいで過小評価されてるよね
少なくともすでにマグより遥かに速いはず
983音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:54:52.90ID:+NCK8dym0
癖のないマシンでぬくぬく育っちゃうと癖強マシンで詰みそう
2025/04/07(月) 19:55:15.10ID:odkcsK1z0
>>849
ロブマーシャルがいなくても過去数年に近い成績は達成できただろうけどニューウェイがいなければいまでも引き継がれるRB18コンセプトそのものが存在しないのでどっちかと言われるとニューウェイの方が重要
985音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:55:52.96ID:ONeuXQSp0
オーストラリアでヒュルケンベルグが謎の遅さだったから評価が難しくなってるかもね。
2025/04/07(月) 19:56:18.66ID:FRJ3/A5C0
>>975
ハミルトンの移籍で一番損したのルクレールだよね
ハミルトン自身はガチで速いの示してる一方頭イタリアの被害を受けてトントン
ラッセルはメルセデスの1stとして活躍
アントネッリもいいマシンもらえて活躍
マジで1人だけlose状態
2025/04/07(月) 19:57:10.85ID:FUTYTF/40
>>744
オーバルが一戦あっても良いかもね
2025/04/07(月) 19:57:16.83ID:231Dv45Q0
三部さん大変だな
989音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:57:37.14ID:fzQVhRHB0
ボルトレートとアジャ見てるとどこに所属するかって大事だと思うわ
ボルトレートは悔しくてしゃーないだろう
990音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:57:52.96ID:kkT4I2ms0
>>987
もてぎ「呼ばれた気がする」
991音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:57:56.89ID:9QKwulFG0
角田順位はスタート時より上がってるけどローソンは自滅、ガスリーはピット作業ミスで実質は1台も抜いてないんだよなぁ
アストンやらアルピーヌより車が遅いて事は無いだろうに
2025/04/07(月) 19:58:36.73ID:QjumRZph0
ヒュルケンが錆びついてきてるのかボルトレートが凄いのか
俺はまだよくわかんないんだよね
993音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:58:38.19ID:NC3B8B7N0
どこに所属してもチームメイトに勝ち越せば未来あると思う
994音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 19:59:24.55ID:ZrhaXFAy0
>>989
ピアストリがルノーに残ってさえいれば…って感じだろう
枕の席が無い時点で詰んでた 
995音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 20:00:06.13ID:ONeuXQSp0
ローソンのミスは角田がヘアピンのクリップを奥にとって極端な立ち上がり重視のラインを取り
松ちゃんでグンと距離を詰めてスプーン1つ目でローソンにブロックラインをとらせて
立ち上がりがキツくなるよう追い込んだ結果なんだけど…そういうの見てない人はF1面白くないだろうね。
2025/04/07(月) 20:02:06.68
ポイント圏外なんてどうでもいい人もいるからな
2025/04/07(月) 20:04:14.96ID:WPlIMTDp0
>>991
今のマシンだと鈴鹿はタイムが2秒差くらいないとオーバーテイクできん
2025/04/07(月) 20:06:32.49ID:8lJ+fR650
2秒程度じゃ足らんだろ
2025/04/07(月) 20:07:47.91ID:SosxRUf60
角田は1戦ごとに腕前を上げないといかんのよ
1000音速の名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 20:07:51.78ID:GGRVLW+Z0
ほんそれ鈴鹿をやたら持ち上げる奴多いけどオーバーテイク出来ない面白くないレースしか出来んサーキットだよな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 37分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況