>>738長年ね
昔はなスーパーアグリの時代とかもっと前の
時代の日本のファンやメーカーの企業の人も
そういう思考多かったんだろうな
で、ホンダやトヨタも企業の社員さんらも
年数たてば代がわりするし
今のホンダの社員さんらも日本人ドライバーが
F1やアメリカのレース欧米で活躍してほしいと
いう人も増えてるんじゃないか
で、こことかヤフコメのアンチなファンは日本人ドライバーやアスリートについては
なにがしかあってもほんとよく
言わないファン多いしな

芸能の業界だってかつては
日本の人々も
欧米の映画や音楽アーティストに
夢中になっていて
日本の芸能には関心ない人も
ほんと多かったが
今だいぶ思考が変わってきているし

欧米のF1ファンや各スポーツや芸能のファン
も日本人にはそこまで偏見はなくなって
きたのもあるだろうな
あちらのファンも別に日本の
メーカーはに日本人ドライバー起用して
ファンを盛り上げさせたらいいだろ
としか思わんかったりな