X

□■2024 F1GP総合 LAP3576□■アゼルバイジャン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/09/07(土) 04:18:57.37ID:dahd+P2CM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※NG機能で荒しはNGしましょう。
※転載禁止(まとめサイト運営には5chの許諾が必要)
※モタスポ板では実況禁止。実況はスポーツchの実況スレで

スポーツch http://mao.2ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html
2024年公式カレンダー
http://www.formula1.com/en/racing/2024.html
グランプリ勝者一覧、ドライバーズランキング一覧
http://www.formula1.com/en/results.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
□■2024 F1GP総合 LAP3575□■アゼルバイジャン
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1725427992/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/09/09(月) 07:10:23.33ID:DVhXb2bn0
去年、一昨年だったかな
ストロールが大クラシュで、ストロールママが辞めなさいと言ってもきかなかつた
452音速の名無しさん (JP 0Heb-5GRB [133.106.40.62])
垢版 |
2024/09/09(月) 07:10:35.88ID:4xPAA/UXH
いよいよ明日発表ね
日本時間だと明後日になるのかな

ちょっと前まではニューウェイが神格化され過ぎていると思っていたが
レッドブルの没落っぷりを目の当たりにするとやっぱりニューウェイの能力は神格化されるに値するものなんだろうなぁ

ニューウェイ争奪戦で敗北のフェラーリもマクラーレンも大失策よね
10年後に「やっぱりニューウェイを獲得しておくべきだった」と悔い病むフェラーリがみえるw
2024/09/09(月) 07:10:36.11ID:2VMhB+bN0
ポスルスウエェイト博士の急死は完全に予想外
あれでシャシー開発は振り出しになったんだっけか
2024/09/09(月) 07:49:26.11ID:p6d4ijjt0
>>450
26年はシャシーよりもPUの性能勝負になると思うよ
2024/09/09(月) 08:03:14.96ID:zzdURUwV0
>>452
フェラーリもマクラーレンも1人に頼りたくない体質と思われる
持ち上げるならドライバーってね
2024/09/09(月) 08:05:19.74ID:Ru4i9rjH0
>>453
費用の問題で元々フルコンストラクター参戦はもう止めるつもりで内々で通達もしていたけど反対派も存在していて
色々とやり合ってた中あの急死でフルコンストラクター派はトドメを刺されたって話を小倉さんから聞いたことがある
2024/09/09(月) 08:17:45.08ID:gXzu2pTG0
VCARBってピットストップ速い印象あったのに、
今シーズンは平均3.5秒で9位なのか
最下位はダントツでアソコだけど
458音速の名無しさん (ワッチョイW 7b9b-KuYE [240a:61:1009:9882:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 08:18:50.59ID:5VMS0CjA0
26年のシャシーレギュレーションは今以上に創意工夫の余地がないとされてはいるしニューエイ本人もそれを嘆いてる
それでもアストン加入を決断したということは設計で差別化を図るネタをニューエイ自身も持ってると考えていいのか

というのが興味ポイント
2024/09/09(月) 08:20:05.46ID:3c2fygr10
>>411
フェッテルは将来レッドブルフォード代表かも
ランビアーゼはフェッテルがバーで一晩語りあかして落としたエンジニアだしフォードに愛されてるペレスとフェッテルで代表としてタイトルとる
史上初では
460音速の名無しさん (ワッチョイW 7b9b-KuYE [240a:61:1009:9882:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 08:37:25.17ID:5VMS0CjA0
>リカルド、マルコの最後通告(ローソンが25年にシートを得る)について否定
>「理不尽なプレッシャーを受けたことはない。 彼の発言は大げさに流されている」

9月はアウディとRBのシート発表も控えてるし楽しみ
しかも高みの見物
2024/09/09(月) 08:42:03.14ID:br9xBuUG0
>>435
アロンソも2026年以降のために今を耐えてると語ってるからやる気満々なんだな
462音速の名無しさん (ワッチョイW 896f-aU6k [240b:13:8200:3800:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 08:50:27.81ID:5bos4OQP0
アロンソもハミルトンももうええでしょって思うけどF1界のアイコンだからね
好きな時に引退決められるくらいの人
463音速の名無しさん (ワッチョイW 8b77-nCEC [153.156.15.231])
垢版 |
2024/09/09(月) 08:51:17.60ID:pvWVD3kh0
施設や人材に尋常じゃないほど投資するアストンなのに、角田が優先的に選ばれるって思う人がいるの謎
2024/09/09(月) 08:51:27.55ID:VJxFNarD0
>>460
さすがにタッペンとペレスが消える可能性があるからリカルドは頭タウリンに残すやろ。

万が一にタッペンペレスが今年で消えたら
たぶん、余ってるボッタスを引き抜くと思われ

角田 ボッタス
リカルド α

まあ、ペレス次第だな。リカルドは
2024/09/09(月) 08:56:39.70ID:4fW8xC6gH
GPまでサヨナラしたらレッドブルに何が残るの?
466音速の名無しさん (キュッキュW FF33-XTz3 [49.106.193.48])
垢版 |
2024/09/09(月) 09:08:37.91ID:klpaLWN0F0909
マックスはメルセデスと2026からの仮契約既にしてそうだな
2024/09/09(月) 09:09:19.70ID:gxFohZs900909
リカルドはモチベどうなんだろうな
元々は最強レッドブルのセカンドにおさまって引退前に表彰台あわよくば優勝をって皮算用だったんだろうけど

金も稼いで優勝もして人気者になって十分F1ドライバーとしての上澄みになったけど力も衰えた今来年以降のレッドブルでどこまでやろうと思えるのか
2024/09/09(月) 09:13:57.91ID:iWWUJ0cx00909
ラッセルとフェルスタッペンならまず後者を選ぶわな
決勝で後方グリッドスタートのハミルトンにしょっちゅう順位ひっくり返されてんだからな
ラッセルの評価は三年経ってある程度固まってるでしょ
2024/09/09(月) 09:21:56.09ID:zzdURUwV00909
>>462
アロンソは10年勝ってないが
ハミはこの前勝ったからねえ
ニコヒュル見たいのがシート開けろと思うよ
470音速の名無しさん (キュッキュW 7b7b-DQ/g [240a:61:10c4:f9f4:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 09:24:10.47ID:q/R5RIdi00909
ベッテルが代表になったらそれこそミック使うんだろうな
チームはご愁傷様だな
2024/09/09(月) 09:25:25.42ID:I0pYIFJA00909
ミックは飛び抜けて遅いわけでもないのがなあ
単に遅い
2024/09/09(月) 09:31:42.19ID:p6d4ijjt00909
ベッテルでもいざとなったらミック使わないんじゃね
まともな神経してたら使えないし
2024/09/09(月) 09:35:39.01ID:zzdURUwV00909
友人が派手に事故っても平気なのか
まあチャンピオンはサイコパスしかなれんので平気そうだが
474音速の名無しさん (キュッキュW 7b7b-DQ/g [240a:61:10c4:f9f4:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 09:44:08.22ID:q/R5RIdi00909
>>472
いや絶対に使う
そしてリカルドに対するホーナーのようになる
2024/09/09(月) 09:50:47.81ID:YrBAN1MB00909
>>467
ホーナーの仲睦まじくやれるんだからそれで充分だろ
476音速の名無しさん (キュッキュ 0Heb-5GRB [133.106.40.62])
垢版 |
2024/09/09(月) 10:13:38.01ID:4xPAA/UXH0909
>>458
ニューウェイははじめの頃はそんな感じの反応だったけど
詳しく検討したら空力開発も大きな影響を与えることができるって気が付いたってことでやりがいがあるってコメントしていたな

とはいえ、2026年は新PUの影響が大きくなるから
まずメルセデスが独走状態になって、かつてのレッドブルのようにアストンが数年かけてメルセデスを追い詰めるような展開になるかも

マックスがメルセデス移籍なら他のチームにとっては絶望しかないけどw
2024/09/09(月) 10:29:13.81ID:uPXBZPTB00909
アウディが本気でガチるのならなんかセコいことやって結構勝ちそうだが
今のザウバーチーム引き継ぐのならいきなりトップ行くことはないか
478 警備員[Lv.9][新芽] (キュッキュW e9bf-VBLF [2405:6583:f041:2600:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 10:33:49.98ID:GB31KxYp00909
あれ、アンドレッティ云々のときには新規チームはいきなり勝てるくらいの競争力ないといらねーっすとか宣ってたような…
2024/09/09(月) 10:36:42.06ID:+DO3+6eg00909
アウディと新生レッドブルは近年無いロマン枠よな
直近で相当する例あったっけ?

アウディさんドタキャンだけは止めてね
480音速の名無しさん (キュッキュW 893d-uq9u [2001:268:99f1:55e9:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 10:42:34.37ID:FFAzDQ5600909
AGURI
2024/09/09(月) 10:49:40.25ID:gW60Lg28r0909
アロンソのタイトルは普通に見たいからフェルスタッペンがアストン行くとしてもアロンソと交代はやめて欲しい
2024/09/09(月) 10:51:18.68ID:FOIer2lz00909
>>480
ω
2024/09/09(月) 10:52:08.19ID:Prqv7sRi00909
マルシャやスパイカーBMWやトヨタも両ロータスも
2024/09/09(月) 10:57:26.16ID:Prqv7sRi00909
メルセデスやレッドブルやアストンもそうだな
485音速の名無しさん (キュッキュW 7b9b-KuYE [240a:61:1009:9882:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 11:08:29.07ID:5VMS0CjA00909
F1公式が昔上げてた記事タイトルで「ブラウンGPのおとぎ話を語る座談会」というのがあったな
ブラウンGPも結構なロマン枠だった
2024/09/09(月) 11:18:34.14
BBC Big Black C◯ck
BBW Big Beautiful W◯man
2024/09/09(月) 11:37:03.99ID:E5iCvJMu00909
ニューウェイ57億マジかよ
2024/09/09(月) 11:41:12.12ID:38W31Bfid0909
ニューウェイwith アストン 57億
489音速の名無しさん (キュッキュ 0Heb-5GRB [133.106.40.62])
垢版 |
2024/09/09(月) 11:43:49.39ID:4xPAA/UXH0909
>英紙「タイムズ」は「ニューウェイは契約の一環としてF1チームの株式も取得する予定だ」と指摘。
>アストンマーティンの共同オーナーに就任する契約まで盛り込まれているという。

ニューウェイは権力闘争を愚かだと言っていたから
自分が絶対的な権限を持つことで安定化しようってことかな

元々アストンは内部政治闘争はなかったし、あるとすればストパパくらいか
2024/09/09(月) 11:47:06.62ID:oh0V+hfF00909
ペレスを追い出すくらいの闘争あったっしょ
491音速の名無しさん (キュッキュW 0H63-DQ/g [103.140.113.206])
垢版 |
2024/09/09(月) 11:47:55.00ID:j9Paa9gvH0909
パパストロールの持ち株比率下がれば、子ストロールの立場も安泰とは言えなくなんのかな
492音速の名無しさん (キュッキュ 0Heb-5GRB [133.106.40.62])
垢版 |
2024/09/09(月) 11:48:16.91ID:4xPAA/UXH0909
メルセデスもニューウェイに株式譲渡する条件を提示したって話だったがメルセデスよりアストンを選んだ理由はなんだろうか
メルセデスも引っ越さないで済む距離にファクトリーがあるしな

ニューウェイは追う立場の方が楽しめるのかな
2024/09/09(月) 11:50:49.81ID:9StZRrY8d0909
ランスをワールドチャンピオンにする

凄いモチベーション上がるやんけ
これで本当に獲っちゃったら更に評価爆上がりですやん
マックスとか乗せたら確かに穫れるだろうが、ランスに獲らせる、ってのがやる気を出させるのに一番効果ありそうだが
2024/09/09(月) 12:06:49.20ID:lMZC9PqS00909
>>492
親友のエディー・ジョーダンが立ち上げたチームが源流にあるから最後はロマンを取ったんじゃないの
495音速の名無しさん (キュッキュW e99e-NBOq [2400:2200:3ad:f4ca:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 12:08:28.58ID:yWX/Gzro00909
>>472
地蔵のままか
496音速の名無しさん (キュッキュW 7b9b-KuYE [240a:61:1009:9882:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 12:10:19.86ID:5VMS0CjA00909
ニューエイ「チーム内に政治闘争は存在せずランスのタイトル獲得で1本化されていることに魅力を感じた」
とかいうトンデモ理論も成り立つっちゃ成り立つのか、たしかに
2024/09/09(月) 12:15:08.27ID:Prqv7sRi00909
メルセデスは大株主3人いるから嫌だったんだろ
自分以外が結託すれば追い出されるんだし信用できなかったのかも
ウィリアムズもロンデニスも自分のチーム追い出された事実があるし
498音速の名無しさん (キュッキュW 7b9b-KuYE [240a:61:1009:9882:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 12:17:30.79ID:5VMS0CjA00909
成功体験になってるマテシッツの1ストップ経営に通じるのは今のF1チームではローレンスの1ストップ経営くらいしか存在しないものね
2024/09/09(月) 12:19:02.82ID:NUnKKw89d0909
ハゲ先生は落ち目やこれから上がってくチームに移るのが好きかもしれない
毎回そんな移籍のやり方してる
2024/09/09(月) 12:20:13.74ID:QJZiuA1j00909
ドライバーはパパストロール、ニューウェイの息子2人のラインナップか
501音速の名無しさん (キュッキュW e99e-NBOq [2400:2200:3ad:f4ca:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 12:20:44.09ID:yWX/Gzro00909
>>499
自分の力を存分に発揮出来る体制を作りやすい
その成果も分かりやすい
2024/09/09(月) 12:21:00.21ID:qOFNA4oRd0909
ニューウェイの車を台無しにするランス
そんな茶番見たいか?
2024/09/09(月) 12:21:57.20ID:ze7+lUzr00909
ハンディキャップとしてはちょうど良い
504音速の名無しさん (キュッキュW 7b9b-KuYE [240a:61:1009:9882:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 12:22:49.90ID:5VMS0CjA00909
フランク・ウィリアムズの「マシンが優れていればドライバーは誰でもいい」という思想にも通じるね
505音速の名無しさん (キュッキュW e99e-NBOq [2400:2200:3ad:f4ca:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 12:24:27.93ID:yWX/Gzro00909
>>502
ストローさんは無茶苦茶遅いとかってドライバーでもないからなぁ
506音速の名無しさん (キュッキュW 896f-aU6k [240b:13:8200:3800:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 12:25:33.26ID:5bos4OQP00909
去年のレッドブルのマシンくらい他と差があれば誰でも勝てるんやから
ランスだろうが誰でもええねん
507音速の名無しさん (キュッキュ 0Heb-5GRB [133.106.40.62])
垢版 |
2024/09/09(月) 12:29:13.95ID:4xPAA/UXH0909
>>505
ランスは遅い速い以前にミラーを見ないドライバーよね

ニューウェイ「あ!ミラー無しのマシンが作れる!」
2024/09/09(月) 12:32:39.33ID:Sqd3kcg+00909
市販車、ハイパーカー、F1
全部やらせてくれる環境だもんな
フェラーリはロリーバーンがまだいるし
何よりも政治闘争みたいな面倒ごとはゴメンだろ
メルセデスも政治闘争みたいな印象だし
政治的なパワーゲームなんてエンジニアにはどうでもいいし
509音速の名無しさん (キュッキュ 0Heb-5GRB [133.106.40.62])
垢版 |
2024/09/09(月) 12:32:57.97ID:4xPAA/UXH0909
アラムコはランスをどうしたいんだろ

ニューウェイとアラムコが結託してストロール家を排除したらいいのにな
2024/09/09(月) 12:33:53.94ID:XcXf4szNM0909
>>504
ペレスとチームメイトだった2年間もストロールがボロ負けしてるから去年のレッドブルよりもっと大差の車じゃないと無理な気がする
2024/09/09(月) 12:36:12.29ID:Sqd3kcg+00909
>>509
ありえない話じゃないだろうね
ドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトルを
両方とも取ろうと思ったら最高のドライバーを選択しなきゃいけないのは明白だし
ローレンスに権限を委任してるのはあるんだろうけど
その自動更新の可能性はあるが期間は設定されてるだろうしな
512音速の名無しさん (キュッキュ 0Heb-5GRB [133.106.40.62])
垢版 |
2024/09/09(月) 12:42:44.89ID:4xPAA/UXH0909
>>511
ストパパも息子がチャンピオンになれるようなドライバーじゃないってことにとっくに気がついているだろうね

自分から息子に面と向かって、お前には才能がないから引退しろとは言えないから
ニューウェイやアラムコに追い出される形を実は望んでいたり
2024/09/09(月) 12:43:23.36ID:aFhP17at00909
息子をチャンプにしたら、ホンダにアストンマーティンを高値で売りつけてF1からサヨナラしそうなローレンス。
2024/09/09(月) 12:44:10.67ID:NUnKKw89d0909
>>508
フェラーリもメルセデスも本社がめちゃくちゃうるさそう
515音速の名無しさん (キュッキュW 73a6-1hUD [2405:6582:1b20:400:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 12:44:29.17ID:mgNBAiN700909
ストロールともう1人でダブルタイトルとか
夢があるな
2024/09/09(月) 12:44:31.69ID:TfIAMno900909
ランスと斎藤
どちらが先に辞めるか
517 警備員[Lv.46] (キュッキュW e9bf-VBLF [2405:6583:f041:2600:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 12:49:25.04ID:GB31KxYp00909
某知事はどんなに頑張っても年内で死亡確認だろ
2024/09/09(月) 12:53:50.06ID:u5+s/q1t00909
シミュレーターでは速かった

こんなアップデートはもう見飽きた
シミュレーターそのものがバグってんじゃねえのか
2024/09/09(月) 12:54:27.59ID:0txEstdW00909
>>477
アウディは他カテゴリーだと、政治力で猛威を振るったんだっけか?
F1以外はあまり分からんのだけど、F1でも政治力が通じるのかな
2024/09/09(月) 12:55:01.06ID:0O58kuc600909
アロンソの勝利はもう一度みたい
2024/09/09(月) 12:55:24.64ID:2VMhB+bN00909
赤牛さんはRB20のシミュレータの相関が取れなくて、枕のフロントウィングをパクろうとしてるのか
本当に開発が迷走してるっぽいね
2024/09/09(月) 12:56:33.76ID:u5+s/q1t00909
ルーキーがトレンドだし
レッドブル系も年寄りは降ろすべき
2024/09/09(月) 13:03:00.87ID:Un+wtvxqd0909
>>519
ぶっちゃけLMP/LMGTPで勝ちまくってた頃は一昨年までのトヨタぐらい恵まれた環境だっただけ
他のワークスはみんな撤退したカテゴリーをVWグループが無双する
アウディやベントレーの次はプライベーターのペスカローロ
こんな楽なゲームないでしょ

トヨタ復帰後は政治力で制してた感あるけど、F1だとどうだろう
まず直近までカテゴリーを支配してたメルセデスに勝てるかどうか
524音速の名無しさん (キュッキュ 0Heb-5GRB [133.106.40.62])
垢版 |
2024/09/09(月) 13:08:56.34ID:4xPAA/UXH0909
これすごいw
https://x.com/SakemotoMasao/status/1832277881193693190

ニューウェイならどうしてこんな動きをするのか理解できるのだろうか
2024/09/09(月) 13:13:40.90ID:uPXBZPTB00909
>>524
片手で操作してね?
526音速の名無しさん (キュッキュ 0Heb-5GRB [133.106.40.62])
垢版 |
2024/09/09(月) 13:14:46.61ID:4xPAA/UXH0909
>>525
え?w
ラジコンってことか?wwwwwwwwww
2024/09/09(月) 13:19:09.50ID:8Y6C7WCUd0909
ラジコンかどうか分からんが
どう見ても推進装置付いてる
2024/09/09(月) 13:19:51.72ID:Di/u0T9/00909
今のアストン遅くなってるからトップ3と戦えるくらい速くなってくれたらいいな
そしたらアロンソもモチベ上がるだろうし、トップ争いがもっと面白くなる
期待したい
529音速の名無しさん (キュッキュ a992-/VPw [14.8.5.161])
垢版 |
2024/09/09(月) 13:23:20.29ID:mMFlpLcT00909
>>524
初速の運動エネルギーをはるかに超えた上昇してるから紙飛行機ではないね

つか空気力学の授業に親子連れはこないだろー
2024/09/09(月) 13:29:23.74ID:avmxcIbB00909
>>512
いや、言えよとw。肉親だから遠慮なく言えるだろうし
2024/09/09(月) 13:35:02.42ID:1iY3hRS800909
>>524
YouTubeに転がってる永久機関動画なみのおかしな軌道だw違和感しかないw
2024/09/09(月) 13:35:05.90ID:LcphWdql00909
ドジャースオーナーのトッド・ベーリーとかいう言う阿呆もサッカーチームよりF1のオーナーになればよかったのにな
サッカーの運営よりはマネーゲームで勝負できるF1の世界の方が簡単だっただろうに
2024/09/09(月) 13:35:47.57ID:Prqv7sRi00909
オイルマネーすごい、やっぱ見え張ってるんだろな
フェラーリはアブダビ、メルセデスはクエート
マクラーレンはバーレーン、アストンはサウジ
レッドブルはドバイ
2024/09/09(月) 13:37:42.87ID:2VMhB+bN00909
アラムコなんかNYSEに上場してるし年商2兆円なんだっけか
お金の使い道を考えるのも仕事らしいから
2024/09/09(月) 13:53:13.98ID:xGv13FD500909
>>523
F1は、FIAと既存のF1チームとの関わりが根深いからどうだろうな…
よそ者のアウディが村八分に遭わずにそこに入り込めるかどうかだな
2024/09/09(月) 14:03:47.77ID:DyRdg5A800909
年商に兆円はすごいけどすごく無い
2024/09/09(月) 14:15:31.74ID:pa3NLzga00909
>>524
小型のドローンだろうね。
少なくとも空力は関係なさそう
2024/09/09(月) 14:21:09.49ID:PcmsPQC+r0909
まぁトヨタだと営業利益が5兆超えたりするしな
539音速の名無しさん (キュッキュW 7b9b-KuYE [240a:61:1009:9882:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 14:21:17.20ID:5VMS0CjA00909
>>524
操舵も推進装置もしてなくて、講義室の空調を利用してるだけなら大したもんだけどな
540音速の名無しさん (キュッキュW 7b9b-KuYE [240a:61:1009:9882:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 14:23:20.14ID:5VMS0CjA00909
>>535
よそ者ではなく既存チームを買収した新オーナーだから歓迎されるよ
チーム数が増えるアンドレッティはFIA
541音速の名無しさん (キュッキュW 7b9b-KuYE [240a:61:1009:9882:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 14:24:19.36ID:5VMS0CjA00909
>>540
よそ者ではなく既存チームを買収した新オーナーだから歓迎されるよ
チーム数が増えるアンドレッティはFIAには手数料が増えるから歓迎されてもFOMや既存チームからはよそ者扱い
542音速の名無しさん (キュッキュW 7b9b-KuYE [240a:61:1009:9882:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 14:27:44.50ID:5VMS0CjA00909
FIAとアンドレッティがズブズブなのは
FIAにとってF1(リバティ)が赤字になろうが黒字になろうが知ったこっちゃないからだし
チーム数が増えても年間手数料を粛々と徴収するだけでデメリットがない
2024/09/09(月) 14:28:58.08ID:uJwsd8Ww00909
>>524
人間の体温で暖められた空気の上昇気流と、飛行機取ろうとして手を出したときの風で動いている
2024/09/09(月) 14:29:26.00ID:YrBAN1MB00909
>>507
先頭走ってればミラー見る必要ないしな
2024/09/09(月) 14:31:16.80ID:xGv13FD500909
>>540
PUのレギュを有利に持って行くという点で見ると、
チームというより既存メーカーとFIAとの繋がりが問題だな
メルセデスはカスタマーが多い分、票が入り優勢っぽいな
メルセデスは本業で競合してるアウディを敵対視するだろうし
2024/09/09(月) 14:33:51.14ID:u5+s/q1t00909
だ、ださい…
https://x.com/RBR_Daily/status/1832818453461324086
547音速の名無しさん (キュッキュ MM3d-AT8t [218.225.237.242])
垢版 |
2024/09/09(月) 14:34:37.74ID:kjCZrHqKM0909
アストンは現状だと来年もニューウェイ効果出るまでは期待出来ないし
たぶんニューウェイは26年の開発に専念させるかもしれない
548音速の名無しさん (キュッキュW 132a-DQ/g [2400:4050:3f62:c400:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 15:22:56.70ID:2nQUiKOR00909
>>547
来年3月合流だからそもそも2025マシンには携われないだろ
2024/09/09(月) 15:25:04.26ID:lMZC9PqS00909
開発の片手間にいつも通りスケッチブック片手にパドック彷徨いて閃いた事をアップデートに組み込むんじゃないの
2024/09/09(月) 15:25:45.50ID:uPXBZPTB00909
手書きの紙ペラッと落としちゃえばどうとでもなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況