X

WEC/ELMS/IMSA/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP85

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/06(火) 01:39:07.73ID:QS2EG9tl0
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼前スレ
WEC/ELMS/IMSA/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP84
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1718687265/

※スレ立ての際に本文1行目が↓になるようにコピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/3
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/3: EXT was configured
2024/10/25(金) 08:31:01.30ID:3pOgTcEM0
ワークスドライバーなんだからそれが普通じゃねえの
2024/10/25(金) 09:29:08.64ID:kM+Zscok0
可夢偉乗せるくらいなら琢磨か武藤乗せるだろ
2024/10/25(金) 10:02:09.11ID:Agq/GZFM0
WECにキャデラック出てるのに乗せる方がおかしい気がする
2024/10/25(金) 11:29:45.85ID:hk1cD9pq0
>>520
中嶋はF2はホンダ、耐久はトヨタ。
2024/10/25(金) 12:22:17.55ID:4/Uo4gbc0
レッドブル・ホンダ
トヨタ
ルノー・日産

ってのがいてね
2024/10/25(金) 13:26:18.33ID:YWSVFMap0
>>523
前はWECに出れないDPiだったから乗れたのかと思ってたけど
WECで競合するTGRチーム代表をよく乗せたよなぁw
キャデラックはケツの穴がデカイ!
2024/10/25(金) 13:43:45.67ID:MSWzBmOj0
日産時代の利男が93年トヨタでル・マン。
2024/10/25(金) 15:05:30.47ID:aXtpHRQH0
亜久里も日産とトヨタに乗って、挙げ句の果てにF1ではホンダからエンジン供給受けてるな。
2024/10/25(金) 18:40:51.50ID:H9S6cStE0
半年で3メーカーのワークス契約反故にした山本左近は神
2024/10/26(土) 09:04:51.17ID:YbZRmUVF0
関谷さんは打倒ポルシェの為に館さんに言明を受けトヨタ→ポルシェ→トヨタだったね
2024/10/26(土) 11:33:58.04ID:u90XPMPu0
宮田はルーキーテスト乗せてくれないんだな
トヨタクビ?
2024/10/26(土) 13:00:07.97ID:dcrXknga0
普通にもうテスト走行してるから今更乗らんでもいいだろ
2024/10/26(土) 22:06:01.93ID:Z+kxyAL60
来年からはBoPに文句言ったらとにかくペナルティーや
https://x.com/EnduranceInfo1/status/1849855504174153883?t=DcbJgk9_wHg5hyGXSrKWUg&s=19
2024/10/26(土) 22:20:06.65ID:f+lnqibN0
ますますトヨタがF1に傾倒しそう
2024/10/27(日) 01:21:53.71ID:M0aKlUyw0
水素が進捗無けりゃ何時でも出ていくんじゃないの
2024/10/27(日) 03:59:13.40ID:Z3ELvnlx0
トヨタ以外の他メーカーの準備が整ってないから2028年から水素は無理で再々再延期
2032年に水素導入を目指すとかなったら案の定だな、その頃はF1も水素導入するだろうから
いつ水素実装するかわからないWECよりF1水素PU開発にシフトするだろうね
2024/10/27(日) 14:26:15.94ID:xkqgJujE0
プロセスにも文句言うなとかやりたい放題になるな
538音速の名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW d7c4-lGTe [2400:2200:96d:282b:*])
垢版 |
2024/10/28(月) 12:12:46.09ID:N1D+4pAG0
環境対応を競争しちゃいけない
この部分は株主やスポンサーを騙すために上手にやるべきだわ
2024/10/29(火) 12:09:39.71ID:29dLWjog0NIKU
太田格之進が来月のIMSAテストでARX-06乗るってよ
2024/10/29(火) 12:11:26.18ID:3bZe6sBM0NIKU
いいねー
GT500のドライバーはもっとこの方面にステップアップしていってほしい
2024/10/29(火) 12:30:25.81ID:5oqjD4e/dNIKU
遅さにガッカリ受けなきゃいいが
しかしそれでもキャリアアップだしエンデュランスカップだけでも乗れるようになるといいな
2024/10/30(水) 09:45:28.07ID:fpD4BIL50
最終戦バーレーンの性能調整が発表。ポルシェを追うトヨタとフェラーリに緩和措置
https://www.as-web.jp/sports-car/1145257?all
2024/10/30(水) 15:39:42.37ID:zYq+Icq90
なんでいつもトヨタが最重量なんだよ
1回くらいトヨタを最軽量にしろよ
2024/10/30(水) 16:16:58.77ID:HJQw3hBU0
スーパーGTみたいに最終戦はノーウエイトでやって欲しいね
2024/10/30(水) 16:33:16.93ID:wMEw5ilv0
ねー

ほんとそう思うわ
2024/10/30(水) 17:57:18.40ID:zYq+Icq90
トヨタ GR010 = 1065kg、499kW
フェラーリ 499P = 1053kg、510kW
プジョー 9X8 = 1031kg、520kW(上限いっぱいの最大値)

トヨタは最重量でパワーも無い、まあでもトヨタは勝つだろうけど
超優遇プジョーがなぜ遅いのか理解不能、マシンが糞なのは分かるがなぜ勝てない?w
2024/10/30(水) 20:45:47.56ID:kjnIgP4Z0
トップハンデは最強マシンの証だということで我慢するしかない
2024/10/30(水) 20:49:29.82ID:26zgGzoI0
TGR-Eからロブ・ルーペン氏離脱
549音速の名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW d213-cMRO [2001:268:99d4:ca2:*])
垢版 |
2024/10/30(水) 21:51:39.78ID:pPsRuWF50
楽しみだ
週末はいつも仕事なんだけど土曜早退で日曜有給の予定
頼むぞトヨタ
2024/10/31(木) 00:49:34.24ID:vnVDp1P40HLWN
本来のBOPならプジョーをもっと優遇しないといけないのに一切しないのが謎
プジョーも良く続けてると思うわ
逆にポルシェは勝ちまくってラップタイムも速いのに全然厳しくされないのも謎

所でトヨタは総合優勝できる可能性残ってるの?
2024/10/31(木) 05:03:02.13ID:xsViuVPg0HLWN
今年はトヨタがル・マンで勝てなかったから
もう勝とうが負けようがあまり興味ないけどな
トヨタが勝ってWECタイトル獲得しても2024年のル・マンはフェラーリだし
2024/10/31(木) 06:54:51.76ID:DKNKuYhe0HLWN
>>550
謎も何もプジョーは規定枠の限界まで優遇されてるので
2024/10/31(木) 15:06:40.25ID:I7jmESiU0HLWN
設計1世代古いが1番タイヤコントロールしやすいのがGR010らしい、設計古いのは前面のライトがドラッグになるんだと思うけど

設計は古いがその他の空力やシャシーの作りが良いんかな
2024/10/31(木) 15:31:34.02ID:3SYwYpD30HLWN
市販車モチーフは速さに繋がらないからやらない
結局これが正しかったわけだな
2024/10/31(木) 15:34:41.78ID:kmteAYmO0HLWN
令和のトムス童夢セリカC
2024/10/31(木) 18:47:20.08ID:xsViuVPg0HLWN
スカイラインターボCに比べたらセリカCはかなりマシ
スカイラインターボCはグループCマシンなのにFRだぞ?w
2リッター直4のFRでどうやってポルシェ956に勝てっての
2015年は前代未聞のLMP1でFFマシンだったし昔から日産は異常だった
2024/10/31(木) 19:17:19.76ID:wgNtKkK30HLWN
何かしらの新機軸を持ち込まないと社内からOKが出ないっていう日産の社風がね
2024/10/31(木) 20:04:42.63ID:I7jmESiU0HLWN
中谷明彦「ルマン走るのに直結デフじゃないの!?バーストしたら帰れないじゃん」
日産「まあ見ててください(笑)」

→立ち往生
2024/10/31(木) 20:12:39.07ID:nkjZRlbN0HLWN
日産は33GTRでルマンに勝てると思ってたからな
2024/10/31(木) 20:52:30.49ID:79mLsCbn0HLWN
そもそもGR010は当初市販車バージョンから派生させる予定がプロトとして独立、その後市販車が立ち消えの経緯が有ることを忘れてはね・・・
太いキャノピーやフロントカウルの後方ダクト(22年まではダミー)がそれの名残
2024/10/31(木) 21:41:26.91ID:CC16NO8F0HLWN
R390とかあったでしょうに
2024/10/31(木) 22:16:57.09ID:0y1+D6SJ0HLWN
>>561
あれはTWRの中古シャシーでお手軽に勝とうとしてバチが当たった
2024/10/31(木) 22:23:45.81ID:DKNKuYhe0HLWN
>>560
初期型GR010のFカウルダクトはダミーじゃないぞ
ARX-05&06と同じようなカウル構造
2024/10/31(木) 22:25:15.37ID:EvhoYN2d0HLWN
>>546
9x8は元々の設計思想(フロント寄りの荷重)を逆転させてるから立ち直すのはかなり困難かと
>>550
殆どポルシェがタイトル持っていったようなもんだ。
BoPはクソつまらん。LMH廃止でLMDhに片振りしてBoP廃止した方が面白くなる。
>>560
ハイパーカーにプロトタイプを認めたからね。
2024/10/31(木) 23:17:27.56ID:79mLsCbn0HLWN
>>563
23年からダクトから通すようになってるけど最初の2年はTS050と同じように下から空気を通してたから飾りだったのよ
実物よく見たら分割線入ってたわ
・21年
tps://i.imgur.com/bAEacBB.jpeg
・22年
tps://i.imgur.com/46xi17P.jpeg
tps://i.imgur.com/CpaVujG.jpeg
2024/11/01(金) 00:23:41.14ID:cvE4fquz0
>>542
緩和w
バカ組織がレースじゃなくした。
熱帯魚鑑賞会と同じだよバーカ
2024/11/01(金) 07:25:18.40ID:uCPft7Ru0
>>565
このダクト部分塞がってたのね。
エボモデルも塞がってない?
2024/11/01(金) 08:38:17.70ID:JhymYYMk0
>>567
エボモデルは>>563の認識通りっすtps://i.imgur.com/oYdEViD.jpeg
tps://i.imgur.com/S9MpwnI.jpeg
2024/11/01(金) 15:02:47.55ID:Oi2MiUlu0
トヨタも少し軽くなったのか
もう理不尽極まりないくらいのBOPやってトヨタがどこまで精神的に耐えるのか見たかった
2024/11/01(金) 17:15:47.97ID:qaSg7qVH0
実況スレ立てておきました

WEC2024 第8戦 バーレーン 8h Lap1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1730448534/
2024/11/01(金) 17:47:08.11ID:hFQ6FpK/0
R390はXJR-15の廃品回収じゃないよ、TWRの工場に残ってたXJR-15のモノコックの在庫整理だ立派な新車だ、って大して変わらんか(^^;
2024/11/01(金) 17:49:36.73ID:hFQ6FpK/0
ちなみにWSC95は2台作られ、1台はXJR-14の屋根ぶった切った正に中古、もう1台は新モノコックの新車。
2024/11/01(金) 19:46:57.21ID:lEFf5V5V0
>>570
おつ
2024/11/01(金) 22:30:56.53ID:JhymYYMk0
>>571
ツリーを見るとXJR-15の在庫整理でもなく設計のベースとしてかなり変更されてるよ
tps://x.com/FREDDIE_NV0A/status/1726992532440334541?t=gi0SICxpvrvmcQ6Vc0G-DQ&s=19
2024/11/01(金) 22:56:28.13ID:3T5AxTn80
正直、潰れた日産の話はどうでもいいw
2024/11/01(金) 23:21:51.27ID:UqOStDaL0
最重量で弱パワーなのにトヨタが予選ワンツー獲得
ポルシェやフェラーリが決勝2位以下でトヨタが優勝ならトヨタのWECタイトルが決まる
プジョーは1030kg最軽量で最大パワーの超優遇なのに15位&17位とかハイパーカー最下位争いの糞マシン
2024/11/02(土) 10:42:11.31ID:9pFk/i6V0
可夢偉というやらかし要素があるから無理
2024/11/02(土) 12:46:31.18ID:bS9m0NzS0
トヨタのルマン優勝記念車、市販諦めたのかw
2024/11/02(土) 19:11:27.78ID:AoYXhVnI0
か、可夢偉がやらかすのはルマンだけだから…
2024/11/02(土) 19:33:43.81ID:PUDoiZsQ0
由良ちゃん久しぶり
2024/11/03(日) 00:26:58.18ID:hgPZKC1o0
なんかバーレーンのレース見てるとみんなバリバリ床擦ってるけどアレって8時間後にプランク残ってんですかね?
2024/11/03(日) 00:56:40.82ID:sjs6oi9c0
>>578
テストで炎上したから開発ストップした
2024/11/03(日) 03:22:37.29ID:r1sp+QqO0
残り38分、トヨタ1位守れるか
2024/11/03(日) 04:23:42.47ID:NYjz7GNm0

2024/11/03(日) 05:18:08.21ID:B75yDAr60
今年の勝者は綺麗に分かれたなぁ
ただ今回のレースではドライバーズ争いしてるところがいずれも振るわなかったのは意外だったな

マニュファクチュアラーズ:トヨタ
ドライバーズ:ポルシェ6号車
ルマン総合優勝:フェラーリ50号車
2024/11/03(日) 05:39:17.71ID:r1sp+QqO0
今年のWECは面白かったけどな
まあトヨタは来年ル・マン勝てよ
2024/11/03(日) 05:46:55.34ID:NYjz7GNm0
ブエミンくたくたお疲れ様
588音速の名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 7f29-Eaw9 [2400:2200:3e5:aa99:*])
垢版 |
2024/11/03(日) 07:47:27.83ID:TU5H+T/I0
7号車トラブル無かったら逆転タイトル行けたなー
でも終盤のグダグダぶり、特に可夢偉が原因のミスを考えたら
ドライバーズは6号車が妥当よな
8号車はよくやった、ヘタクソ日本人ドライバーの追突で
もう終わったと思ってたわ
これがあるから耐久レースは面白い
2024/11/03(日) 09:44:14.03ID:QSTcDYKxd
ラスト二時間半で眠くて寝ちゃったけどあそこから8号車勝ったのかよ
後で見返せないと
2024/11/03(日) 10:03:21.78ID:6jtkB1O10
#8かったのか
すごいやん
#7は原因何?
なんかミスファイアしてるような音だったけど
591音速の名無しさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 7f29-Eaw9 [2400:2200:3e5:aa99:*])
垢版 |
2024/11/03(日) 10:08:06.93ID:TU5H+T/I0
>>590
燃料ポンプ
ルマンでもあったなこのトラブル
2024/11/03(日) 10:09:31.98ID:QSTcDYKxd
51タイヤ割り当て超過でペナルティ五分近く食らって表彰台に変わりにプジョー93
593音速の名無しさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 7f29-Eaw9 [2400:2200:3e5:aa99:*])
垢版 |
2024/11/03(日) 10:10:13.79ID:TU5H+T/I0
フェラーリ51号車に5分ペナでプジョーが表彰台獲得してて草
594音速の名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW dfa3-2zLh [240a:61:3041:30d4:*])
垢版 |
2024/11/03(日) 10:11:26.42ID:NfSQQS090
2024 wecドライバーランク

S ニールセン エストレ ハートレー
A フォコ デフリース Rバントール コンウェイ バンパー
B 小林 マルチェロ マコヴイッキィ リン ブエミ グイディ
C ジョビナッツィ キャンベル クリステンセン キャンベル カラド ロッテラー
D 平川 クビサ モリーナ Dバントール アイロット
E シューマッハ ウィットマン イーフェイ
595音速の名無しさん 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 7f29-Eaw9 [2400:2200:3e5:aa99:*])
垢版 |
2024/11/03(日) 10:22:34.86ID:TU5H+T/I0
>>594
キャデラックを5台はスクラップにしたバンパーがAは無いわ
2024/11/03(日) 10:56:32.14ID:6jtkB1O10
>>591
ツイッターみた
燃料吸い上げなくなったとかかね
デフリーズがステアリングホイールをゲームコントローラーみたいにカチカチボタン押しまくってたのは強制的に燃料回してたのかね
597音速の名無しさん 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 7f29-Eaw9 [2400:2200:3e5:aa99:*])
垢版 |
2024/11/03(日) 11:00:02.80ID:TU5H+T/I0
>>596
何故かセーフモードが働いてその都度ドライバーが操作して解除してたらしい
2024/11/03(日) 11:11:52.32ID:B75yDAr60
>>594
SGTスレでも煙たがられてるのにそれやるの?
2024/11/03(日) 11:33:14.92ID:QSTcDYKxd
LMGT3参戦コストが500万ユーロとかLMGTEからホントに安くなったのか?
2024/11/03(日) 11:40:04.84ID:glHOIIZd0
>>599
世の中インフレだからねえ
GTEだったらこんなもんじゃすまないぞ多分(数が出ないから余計に採算とれなさそうだし)
601音速の名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 5faf-EFo7 [2400:2410:3840:5400:*])
垢版 |
2024/11/03(日) 13:03:44.58ID:k9C+LejG0
やっと見終わった
すごいレースだったね
2024/11/03(日) 13:11:13.78ID:21co7NED0
ブエミのパッシングパカパカ煽り運転は少し下品だったな
2024/11/03(日) 13:13:59.19ID:6jtkB1O10
フェラーリは誰が悪いの?

馬鹿すぎだろ
604音速の名無しさん 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW dfb0-2zLh [240b:10:bf08:8400:*])
垢版 |
2024/11/03(日) 13:59:09.97ID:bKHaZmiy0
>>603
ミゲルモリーナ
2024/11/03(日) 14:24:20.24ID:fwg+9AhT0
これがルマンだったらお咎め無しだったのにね
2024/11/03(日) 18:10:07.73ID:6b1hdonY0
やっぱりトップクラスが台数多いとレース自体が楽しいな
2024/11/03(日) 18:14:52.22ID:r1sp+QqO0
なんだかんだ結局、最後にトヨタが勝つから面白いよな
2024/11/03(日) 21:55:09.20ID:B75yDAr60
ポルシェがルーキーテストはルマン優勝車でやるべきだと提案して来たけどこんなんされては困る
まあ、トヨタやフェラーリ等はどちらも永久保存に回してるから、その後のレースは新車か旧車のアップデートを使ってるけど
tps://x.com/BAH_Int_Circuit/status/1853053189320212753?t=O_3fBiePJ1ua-BuOJGrPaQ&s=19
2024/11/04(月) 12:25:18.27ID:44DE4Uux0
963量産して市販希望。
2024/11/04(月) 12:49:28.45ID:pY0QCSK00
>>609が買ってね
2024/11/04(月) 14:42:15.74ID:/pmd0sMY0
どうしてル・マン優勝車でテストさせたいんだよ
2024/11/04(月) 17:53:24.52ID:pY0QCSK00
テストの準備が大変だし、タイトル確定まで何に乗るのか決まらないからルマンを勝った車でやればいいんじゃない?という理由らしい
基本的にスペアシャーシがあるはずなのにわざわざメーカーにとっての財産を危険に晒す必要が無いわな
https://www.as-web.jp/sports-car/1146782?all
2024/11/04(月) 20:11:28.27ID:AG7NBxHs0
ロッシ来年LMDH乗るのかな
2024/11/04(月) 20:27:00.19ID:2+3dpSFq0
2カーエントリー義務化されて台数増えるからアリかも
615音速の名無しさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ dfae-xUZf [240b:12:220:2500:* [上級国民]])
垢版 |
2024/11/04(月) 21:51:44.40ID:EfGEowjM0
>>613
子供増えてレース数減らしたいとか言ってたからGTWCだけになるかもよ
逆にWECだけになるならLMDhに乗るかも知れんけど
2024/11/04(月) 21:58:32.53ID:AzUKfFBX0
>>556
あのスカイラインターボCは日産が幾つかのチームに予算とエンジンだけ渡して後は好きにやれって任せた結果ハセミモータースポーツが独自にグループ5のスカイラインを改造したってだけで日産主導で造った訳じゃあない
2024/11/04(月) 22:10:14.47ID:q7o+fFWw0
>>615
そのコメントもWECにおける客寄せパンダ的な地位を利用した巧妙なシート争いの戦略かもしれんな
2024/11/04(月) 23:00:19.29ID:pY0QCSK00
マクラーレンLMDhでの参戦は27年頃?
tps://www.dailysportscar.com/2024/11/04/mclaren-takes-the-next-step-to-a-hypercar-future.html
2024/11/05(火) 04:29:53.91ID:05SrFZwg0
2027年とか参戦時期が遅すぎる
2028年のトヨタ水素プロトタイプにも勝てるようにまたトヨタ水素プロトタイプにBoPで性能調整!だろ
今まで水素カテゴリーにはBoPは無い!って話だけど絶対にまた性能調整あるだろこれ
またトヨタが永遠に最重量で戦うとか腹立つだけなんだけど?
2024/11/05(火) 04:51:49.68ID:NGl9mdUC0
このカテはゴルフの新ペリみたいなもんだから
ベスグロみたいな賞をトヨタに渡すべきだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況