X



WEC/ELMS/IMSA/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP85

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/08/06(火) 01:39:07.73ID:QS2EG9tl0
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼前スレ
WEC/ELMS/IMSA/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP84
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1718687265/

※スレ立ての際に本文1行目が↓になるようにコピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/3
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/3: EXT was configured
2024/08/08(木) 09:44:36.29ID:GRTuz6ti00808
遅まきながら>>1乙カレー
2024/08/08(木) 19:14:25.28ID:uK1trrSh00808
次期NSXってEVらしいけどホンダはレースに使うの全部シビックにするのかな
2024/08/08(木) 19:39:35.23ID:/7dSN0HN00808
GT3だとスケーリング出来ないでしょ
2024/08/09(金) 06:35:02.69ID:JCz3mDCo0
ホンダは昔からフォーミュラ第一で箱車レースは二の次でしょ
NSX GT3作ったのがむしろイレギュラー
2024/08/09(金) 06:57:02.45ID:aDhVSc2Y0
NSXGT1とGT2は…
2024/08/09(金) 07:58:50.77ID:JCz3mDCo0
>>6
あれこそイレギュラーなプロジェクトじゃん。
国光がNSXでレースやりたいってホンダを説得して始めた話だし
2024/08/09(金) 09:31:31.98ID:PqTlydDx0
林みのる本が近日発売予定らしい
2024/08/09(金) 16:54:43.84ID:gUsQGZ5z0
>>3
満を持してHSV010を商品化するんじゃね?
2024/08/13(火) 20:16:52.23ID:UAw4cWJG0
ルマン、フェラーリ連覇でめでたい!
2024/08/14(水) 09:38:58.28ID:1i33lN4E0
>>10
PORSCHEが勝てなくて良かったと思う。
2024/08/14(水) 10:17:29.11ID:UYI6wI5O0
>>9
亀だが今更HVでもないICEオンリーでV10・NAとか時代錯誤な代物出さないだろ
2024/08/14(水) 11:49:10.32ID:SGjKd1xW0
No Penalty, No Ferrari
2024/08/14(水) 12:55:05.20ID:jCmWH5gz0
ペナルティが無いフェラーリなんて考えられない…?
2024/08/14(水) 13:24:48.19ID:k36X7H37d
俺たちのセルフペナ
2024/08/22(木) 10:21:44.59ID:Dy3g2KaG0
イソッタ・フラスキーニがWECからの即時撤退を電撃発表。富士にも来日せず
https://www.as-web.jp/sports-car/1116985
2024/08/22(木) 11:11:28.00ID:bea736e20
なにがしたかったのこいつら

スクーデリアキャメロンぐりっけんはうす「最低だよな
2024/08/22(木) 11:49:25.02ID:zbkPEmBd0
結局、自分のところが中心で作った車でル・マンだけ出たい
というのがホンネというのが問題なんだよな
2024/08/22(木) 12:16:01.55ID:bg0u4Rij0
去年ちゃんとフル参戦したバイコレスってすごかったんだな
2024/08/22(木) 12:31:58.16ID:Ma/It6Ps0
あのクソBOPなら辞められても仕方ないと思うわ
プライベーターに近いのにトヨタの次にBOPきついとかイジメかよ
2024/08/22(木) 12:51:13.38ID:nfdPI4Hod
やっぱ信用出来るのは、やる気だけはあるバイコレスだけだな
2024/08/22(木) 13:03:38.51ID:RRpvIozL0
>>19>>21
2012年からWEC参戦続けてたのは伊達じゃないって事か
色々胡散臭いとか言われてるけど継続は力なりって奴だ
2024/08/22(木) 15:28:56.58ID:pxAbUH9UM
イソッタは来年の強制2台体制にも対応できないし、前から撤退では?と言われてたやん
2024/08/22(木) 18:50:50.55ID:iwOuxeM8d
チームコレス時代も忘れないであげて

イソッタの声明見るとデュケインと揉めたくさいね
車両が現地に行ってるのに出ないっつーのは
2024/08/22(木) 18:51:37.71ID:Efah2cxk0
途中送信してしまった

車両が現地に行ってるのに出ないっつーのはやる気自体はあったんだろな
26音速の名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4d13-FzYF [2001:ce8:137:2682:*])
垢版 |
2024/08/22(木) 19:09:19.74ID:L4NuzUmP0
これで来年JOTAの963買って出るチームあったら枠の心配しなくていいのかな
27音速の名無しさん 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 8592-bHMQ [14.9.89.224])
垢版 |
2024/08/22(木) 21:27:23.68ID:budG9KOa0
9月13日から15日に富士スピードウェイで開催される『FIA世界耐久選手権第7戦富士6時間耐久レース』。スタート進行や表彰式に華を添える『WECグリッドセレモニーガール』が決定した。
2024年の『WECグリッドセレモニーガール』を務めるのは、昨年も担当した佐々木美乃里さんと、モデル・タレントとして活動する石垣果蓮のふたりだ。
決勝日のスタート進行はもちろん、ピットウォークやステージイベント、表彰式にも登場予定。
https://cdn-image.as-web.jp/2024/08/22172334/asimg_24wec_gridgirl_8866c6f5860c6de.jpg
2024/08/22(木) 22:35:54.47ID:nreWigOq0
>>24
デュケインとは開発テスト絡みで揉めたって話だけど、ベクタースポーツとも同じような理由で決別したよな
イソッタ側の運営方針に問題ある気がする
2024/08/22(木) 23:08:02.88ID:EOW7pLYh0
コリンコレス「ようやく時代が俺に追いついたか」
2024/08/23(金) 00:38:41.05ID:AFVtbcu50
コリンやつよのうw
2024/08/23(金) 04:36:05.61ID:p/KULe6U0
>>27
俺はもう来年の2025年ル・マン24時間レースしか興味ねーよ
WEC富士とか100年やってんのか?歴史が浅くて勝っても意味が無い
2024/08/23(金) 08:05:59.49ID:9jFLBM9P0
>>31
またフェラーリ勝って3連勝になると予想w
2024/08/23(金) 08:34:20.37ID:nUDpVfzV0
>>20の要約:アホなので見出しだけ読みました
34音速の名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ササクッテロロ Spb1-nW/8 [126.254.17.5])
垢版 |
2024/08/23(金) 12:49:54.23ID:n/twG6fUp
>>31
ルマンでも富士みたいにサーキットサファリやればウケるとおもう
2024/08/25(日) 14:57:00.71ID:9tpVzWOZ0
40年前あれだけ盛り上がったWECがまったく盛り上がらないのは?
日産?メディア?国内耐久シリーズ?
2024/08/25(日) 19:35:35.31ID:hriHzLQT0
日本メーカーしか興味ないキッズのせい
2024/08/26(月) 02:49:08.42ID:hBYsNvVN0
まだ富士のチケット買ってないわ
2024/08/26(月) 23:10:17.99ID:fPNNkeJM0
スーパーGTもGT500に日本メーカーしかいないからな
日本メーカーが勝ちを譲る親睦レースでしかない
まあ元を辿ると1996年のマクラーレンF1GTR襲撃事件になるわけで
元から速い海外スーパーカーに過度の手枷足枷して日本メーカー優遇にしてきたツケ
スーパーフォーミュラも今じゃ日産撤退でトヨタとホンダしかないから糞つまらない
WECはBoP性能調整あるけど世界の有名メーカーワークスが山ほど競ってるから面白いんだよ
2024/08/26(月) 23:14:43.81ID:T9KasbVv0
> スーパーフォーミュラも今じゃ日産撤退でトヨタとホンダしかないから糞つまらない

日産がいた世界なんてあったっけ?
2024/08/26(月) 23:24:45.63ID:fPNNkeJM0
日産エンジンなかったっけ?
まあスーパーフォーミュラは全く興味無く見てないから勘違いしてた
2024/08/27(火) 00:03:47.62ID:/NY0HIUY0
>>38
WECとSGT SF全く関係ないんだけど意味不明
2024/08/27(火) 00:05:16.72ID:/NY0HIUY0
>>40
全く見てないのにSFつまらないんだ
2024/08/27(火) 01:23:57.25ID:+DKY9PeI0
ポルシェが表彰台独占しそうなBoP
2024/08/27(火) 03:46:27.52ID:t65WXJ1L0
なんだかんだ言って結局、トヨタ8号車がまた優勝しそう
2022年だったかJスポの特番で小林可夢偉が言ってたが
COTAってかアメリカのサーキットは特にピット出入り口付近の路面がバンピーで最悪って
ハイパーカー最古参のトヨタはデータが豊富だからパワーだの重量じゃなく別の所で他のマシンに勝ると思うわ
2024/08/27(火) 06:43:28.25ID:8j/aIArO0
>>43
LMDhで唯一車重増やされたのに独占するか?むしろフェラーリにだいぶ甘いBoPだが。
それにバンプだらけのCOTAはLMDhに不向きだろう
2024/08/27(火) 12:44:56.66ID:w/kqBT7E0
wecのbopってホントなんだろな
遅い車が速くなるのはわかるけど速い車より速くなる意味がわからん
それbopじゃなくてeotの領域だろ
2024/08/27(火) 17:01:11.91ID:t65WXJ1L0
これで今回プジョーが優勝できないなら撤退確定
プジョーは何やっても勝てないって事になるからなw
2024/08/28(水) 09:01:25.00ID:xg1NeFJK0
昔の82-88に開催されたWECは凄く盛り上がったのに。
2024/08/28(水) 16:09:49.38ID:Rbqa2dmw0
>>48
昔話されても分からないよ
2024/08/28(水) 16:13:39.93ID:/PJDcP6m0
ポルシェ956や962が速すぎるからパワーダウンに重量増の性能調整されたか?って話
性能調整無しで無双してた古代WECは今のWECには通用しないっての
2024/08/28(水) 17:33:20.78ID:xg1NeFJK0
主催者発表だから盛ってはおるが、毎年富士に8万人。地上波中継あり。TBS以外でも報じられてた。
トヨタも日産もマツダも宣伝しまくり。
2024/08/28(水) 19:03:36.52ID:/PJDcP6m0
マツダがLMDhでもいいからロータリー載せてWEC出れば少しは盛り上がると思うけどな
RT24みたいにWEC富士が無いアメリカだけのIMSAだけだと日本では盛り上がるどころか殆どの人が知らずに終わってくだけ
2024/08/28(水) 20:22:07.01ID:Rbqa2dmw0
>>52
マツダには金も技術もないから無理
2024/08/28(水) 20:32:49.56ID:/PJDcP6m0
技術無ければル・マン制覇は出来ないけどな
日産草
2024/08/28(水) 20:54:30.31ID:Euwd7pvJ0
>>52
技術的に行けるっけ?
2024/08/28(水) 20:55:44.55ID:YOAndPmj0
30年以上昔の技術で制覇できればいいな?
57音速の名無しさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW fb8f-vmKC [2400:2200:6a7:da05:*])
垢版 |
2024/08/28(水) 21:06:40.01ID:igjpbA9Y0
今のBoPから考えると周りより100kg軽いってとんでもないな
これで勝てなきゃいつ勝つんだって話だ
2024/08/28(水) 21:40:14.50ID:/PJDcP6m0
それもおかしな話で、まさかロータリーエンジンがどんな構造か分かってない?w
4サイクルピストン運動のレシプロエンジンのマシン同士で100kg差なら勝って当たりと言えるが
回転運動ロータリー搭載マシンは4サイクルピストンより100kg軽いのはベース値として適正だったって事だろ
なら、EVマシンとエンジン搭載マシンが同じ重量なら1回転から最大トルクを発生するEVマシンが勝って当たり前なのか?
2024/08/28(水) 21:49:03.71ID:m57/HPH70
そりゃEVの方が勝って当たり前だろ。フォーミュラSAE見てりゃ自明の理
2024/08/28(水) 21:54:00.27ID:/PJDcP6m0
2028年に水素燃料電池EVマシンが出てきたら
現行ハイパーカーと同じ重量にすればハイパーカーは100%勝てないって事だな
これでもし水素燃料電池EVマシンが遅くて未勝利のまま廃止なんて事になったらお前の話は嘘になるけどな
2024/08/28(水) 22:02:13.67ID:m57/HPH70
重量同じならね。実際はエネルギー密度の差埋められないから同重量は不可能なんだけど
2024/08/28(水) 22:21:11.71ID:+9zwQk3V0
マツダDPiのRT24-Pは北米マツダ主導のプロジェクトだったからIMSAだけになるのは当然じゃないかな
本社はWEC出るつもりなどサラサラなかったみたいだし
2024/08/28(水) 22:25:33.27ID:Rbqa2dmw0
>>60
たらればの話で楽しそうだね^-^
2024/08/28(水) 22:33:25.65ID:UjYYB6si0
>>54
ルマン終了後、マツダが公開でエンジン開けたら実は壊れてた。って証言あってワロタ
2024/08/28(水) 22:53:58.39ID:/PJDcP6m0
2015年に突然未完成のFFマシンで出てきて全車完走扱いされなかった時は笑ったけどな
未だに失踪中の日産、これより笑えるのか?
お前は単にマツダが嫌いなだけだろ、同様に俺は日産が大嫌いだから日産を絶対に認める気は無い
2024/08/29(木) 16:12:07.94ID:C+Gi+D92dNIKU
仲良くやろうぜ
2024/08/29(木) 17:40:22.11ID:zKGKJASA0NIKU
web.peugeot.co.jp/cpn/wec-fuji/

プジョーさん本気や!
2024/08/29(木) 19:11:00.90ID:+ig67YJQ0NIKU
9X8展示したり、日本でのプジョーは妙に気合い入ってるイメージある
2024/08/29(木) 19:19:03.48ID:j4SafNO60NIKU
プジョーステランティスにとって日本は重要なマーケットなんだろう
どこかの弱小コンストラクターと違って
2024/08/30(金) 21:03:02.51ID:ikhXZkYU0
今週末のレースは日本時間で月曜日の午前3時から9時か
フィニッシュだけ見るわ
アメリカ大陸のレースは日本にはつらい
2024/08/30(金) 21:45:18.43ID:oMhScNjB0
トーチュウ廃刊だって(*´・ω・)
2024/08/30(金) 21:45:36.45ID:oMhScNjB0
トーチュウ廃刊だって(*´・ω・)
2024/08/30(金) 22:06:45.87ID:MsDlqPAW0
スポーツ紙はもはやyahooニュースでコタツ記事量産するしか能が無いし
夕刊フジも死ぬらしいから共同で配送しているゲンダイ、東スポも遠からず死ぬ
2024/08/31(土) 10:30:29.33ID:QNP9Eh3a0

2024/09/01(日) 08:19:56.55ID:AmZj8Ze70

2024/09/01(日) 08:24:32.01ID:AmZj8Ze70

77音速の名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 8d3d-PEbK [2001:268:98b4:bba9:* [上級国民]])
垢版 |
2024/09/01(日) 08:50:04.02ID:wrhn2/eu0
さすがに厳しかったな
重量よりパワー搾られたのが痛い
イモラみたいな展開を期待したい
2024/09/01(日) 09:04:04.53ID:2NQwyGV70
GR010はともかく963は全体的に遅いな
79音速の名無しさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 9d0d-+rLF [2001:ce8:137:2682:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 10:17:41.26ID:ior3H4Xs0
プジョーまだ上位これないか
2024/09/01(日) 15:36:59.51ID:wCmPqXM50
超超優遇の最軽量LMHにされても優勝できないなら
もうプジョーは何やっても勝てないよな
3年やって未勝利のLMHはプジョーだけだし来年で撤退かな
アストンマーティンは来年、初年度で1勝はしそうだし
2024/09/01(日) 15:57:12.65ID:NEmtD2st0
>>80
SCG「……」
2024/09/01(日) 17:11:46.82ID:wCmPqXM50
プジョーはワークスだよな?プライベーターだったっけ?
メーカーワークス相手にしたプライベーターのプジョーなら勝てなくて仕方ないわ
でもプライベーターのJOTAポルシェが勝ってるしどっちにしろプジョーは雑魚
2024/09/01(日) 17:27:18.34ID:2NQwyGV70
ペスカローロで9X8を走らせる話が有ったけど結局どうなったのやら?
2024/09/01(日) 18:39:42.40ID:gFfSuXj70
舗装で路面が良くなっているということなのでレースはLMDh勢が速そう
なんだかでポルシェが来ると予想
2024/09/01(日) 19:58:19.40ID:2NQwyGV70
ヒョンデが26年からLMDhでWECとIMSAに参戦
後々GT3でもジェネシスブランドで参戦する模様
2024/09/01(日) 20:47:09.65ID:wCmPqXM50
どんどん新メーカー参戦してきて古参プジョーはもう勝てないね
ウイングレスを捨てて迷走した時点で終わってる
最初からウイング付きでジョーカーリセットされる新型マシン投入するしかないが
2028年から水素始まるし今から新ハイパーカー開発とか無いわな
2024/09/01(日) 21:31:25.53ID:SAx3bRW20
トヨタのエヴォジョーカーの話も出てきたな
88音速の名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a569-hbJw [220.148.118.108])
垢版 |
2024/09/01(日) 22:54:55.69ID:6ztLDjau0
wrcやばそう
2024/09/02(月) 02:30:54.26ID:TkyfCUkc0
始まるぜ
2024/09/02(月) 02:31:03.70ID:Why8k7tA0
視聴者少なそうな時間だね
2024/09/02(月) 02:33:27.18ID:TkyfCUkc0
また本山ミサイルいて草
92音速の名無しさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 2321-Z2/Z [61.89.25.198])
垢版 |
2024/09/02(月) 02:59:33.14ID:gdKRQ3g30
ここ?
2024/09/02(月) 03:04:00.09ID:TkyfCUkc0
オープニングラップで4台抜いたトヨタたまんねーなw
ランボルギーニはトヨタにビビッて勝手にコースオフとかトヨタの王者オーラ凄いな
2024/09/02(月) 03:05:08.60ID:Why8k7tA0
>>92
人少なそうだから実況板に立ててないんよ、サンパウロは私が立てたけど
2024/09/02(月) 03:15:51.30ID:Why8k7tA0
建てた方がいらっしゃるのでどうぞ
WEC2024 第6戦 ローン・スター・ル・マン Lap1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1725213911/
2024/09/02(月) 11:21:04.02ID:+8sVVfZu0
コースアウト無ければ
2024/09/02(月) 11:22:02.41ID:+8sVVfZu0

2024/09/02(月) 12:50:38.04ID:QqICZCRt0
無くても追いつくまででしょ
ペナルティ貰った時点で終わりだった
でも面白いレースだったわ
2024/09/02(月) 14:59:10.78ID:TkyfCUkc0
まあでも黄フェラーリはマニュファクチャラーズのポイント対象外だし
赤フェラーリには勝ったしポルシェ6は6位だし
結果的にトヨタがランキング1位浮上なんだよねw

1位:トヨタ 147pt
2位:ポルシェ 136pt
3位:フェラーリ 128pt
2024/09/02(月) 15:59:33.49ID:39HgYWdG0
8号車は予選からレースまで、ちょブエミどうした?で終始した週末だったな
2024/09/02(月) 17:48:11.50ID:o1FQhmP40
>>97
名前w
102音速の名無しさん ハンター[Lv.305][UR武限][SSR防][苗] (ワッチョイ 9592-kRBC [14.8.2.32 [上級国民]])
垢版 |
2024/09/02(月) 21:35:41.74ID:YFZTxn/t0
ケビンになりなさい
103音速の名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 238d-gsKs [2400:2200:5ec:535b:*])
垢版 |
2024/09/03(火) 01:33:57.49ID:n+nzpWmg0
トヨタは決勝素晴らしいペースで勝てるレースだったのに
可夢偉、ブエミのやらかしで結果に繋がらなかったな
幸いなのはライバルより前でゴールできた事
2024/09/03(火) 03:09:19.19ID:hUQVQtpH0
で、あれ?プジョーどこいった?w
ってフェラーリとトヨタがトップ争いしてるのに、最軽量優遇プジョーは12位とリタイアとかどうしようもないな
来年デビューのアストンマーティンが1勝でもすれば、LMH最弱未勝利プジョーは撤退だな
2024/09/04(水) 08:58:38.97ID:vymrTms+0
まだ富士のチケット買ってなかった
2024/09/04(水) 13:33:18.74ID:jozEiXrA0
応援席チケットがアルピーヌとフェラーリは売り切れてる
ルマン除いてアルピーヌは意外と好調だな
ミレッシや王子の35号車と比べてミックの36号車は予選中に蜂が入ったり文字通り後塵を拝してる
この3名の順で速く全ハイパーカードライバーの内それぞれ10番、12番、16番の速さだったそう
2024/09/04(水) 18:07:54.32ID:0y+/FvPI0

2024/09/04(水) 21:02:06.38ID:U93zpeU/0
>>107
右のマシンはル・マン2連覇(2018年からの5連覇に貢献)して何度もダブルタイトル獲得したマシン
左のマシンは3年やって未勝利の雑魚マシン
2024/09/04(水) 21:14:42.04ID:X8H+jwxD0
499Pも足並み揃えて展示して欲しかったところではあるが
2024/09/04(水) 21:22:31.52ID:6DJD7iz10
もうBOPやめてガチンコでやってくれよ
2024/09/04(水) 22:26:20.43ID:OMVkoFfa0
トヨタも将来的に水素でやりたいから
今は我慢してるんだろうなぁ
112音速の名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 2323-wezt [2400:2200:642:b08d:*])
垢版 |
2024/09/05(木) 10:41:42.73ID:lRlihqgn0
プジョーは今の車放り捨ててLMDhで作り直した方が安上がりで速くなるだろうけど
2024/09/05(木) 15:30:00.02ID:CpwNvXfnM
キチンとルールを決めてその中で戦わないと全くおもろない
2024/09/05(木) 16:55:53.15ID:G7hQ2KK00
そもそもLMHとLMDhを同じにした時点でおかしい
例えればF1マシンとSFマシンを同じカテゴリーにして
F1マシンを重くパワーダウンさせSFマシンを軽くパワーアップさせて
F1マシン惨敗!SFマシンがF1マシンに勝った!SFマシンの方が優れている!と同じ話
2024/09/05(木) 22:28:55.90ID:LjgSjtPa0
つまり787Bの優勝もおかしいという訳か
2024/09/05(木) 22:37:37.71ID:Rt7tgSU60
Gr.CとIMSA-GTP、GT1とWSC、LM-GTPとLMP1等、異なるフォーマットで混走なんて当たり前だったのにねぇ
LMP1の末期だってHY有り無しセットで選手権やってたし
2024/09/06(金) 00:02:37.60ID:aNmIYXdw0
ファンだからトヨタ勝てないのは悔しいけど、BoPがなかったらここまで多くのメーカーが参戦してないし、レースは本当に面白くなった
2024/09/06(金) 07:25:34.46ID:Dr5dWmOjH
プロレス楽しいよね
2024/09/06(金) 10:14:42.34ID:iMLu8N2a0
◯チンコがイイです
2024/09/06(金) 22:46:48.58ID:q4qTR0Lj0
>>110
ガチンコでやるとWECがトヨタ・IMSAがアキュラの独壇場になるからない
実際IMSAはそうだし
2024/09/07(土) 18:30:18.79ID:RZb0OAlU0
来週かー
たのしみやー
GTもたくさんみたい
2024/09/09(月) 00:32:46.79ID:06vVcdi60
トヨタファンではないけど富士はトヨタが今の所全勝だし地の利はあるけどポイントランキング的にバーレーンのBoP重くされるとワールドチャンピオンの争いには不利だからそこがジレンマになりそう
GT3は92ピュアレクが31WRTに34ポイント離してるからここで優勝すれば31WRTが2位でもバーレーンを待たずにチャンピオン確定だけどル・マン勝ててればサンパウロの時点で終戦だった事考えるとアレだな
2024/09/09(月) 16:22:07.10ID:3Pj7yNWp00909
Jsports1
<FIA 世界耐久選手権(WEC) 2024>
第7戦・予選
富士スピードウェイ6時間レース
2024年9月14日(土)
放送時間:午後 2時 10分~午後 3時 55分
解説:由良拓也、土屋武士、小倉茂徳
実況:ピエール北川
リポーター:高橋二朗
2024/09/09(月) 16:23:03.87ID:3Pj7yNWp00909
Jsports1
<FIA 世界耐久選手権(WEC) 2024>
第7戦・決勝
富士スピードウェイ6時間レース
2024年9月15日(日)
放送時間:午前 10時 30分~午後 5時 45分
ゲスト:脇阪寿一、国本雄資
解説:由良拓也、土屋武士、小倉茂徳
実況:ピエール北川、實方一世、辻野ヒロシ
リポーター:高橋二朗
2024/09/09(月) 16:36:23.98ID:3Pj7yNWp00909
https://pbs.twimg.com/media/GW_RhQsXgAA6m1I.jpg
2024/09/09(月) 18:34:56.96ID:4Sle+t2W00909
ジローさんは元気やなあ
2024/09/09(月) 18:46:01.36ID:INYe8DVR00909
今週、みんなは観に行くの?
自分は須走の宿、指定Pやパドックパス等揃えて準備万端だ
2024/09/09(月) 19:23:00.68ID:q0ti/LlA00909
>>127
金曜日に行くか判断するよ
雨天だったら行かない
2024/09/09(月) 21:02:18.86ID:HXL777j300909
あめなんてねーよ!
ねーから!!!!(懇願
2024/09/09(月) 23:02:03.94ID:06vVcdi60
先週はFPの金曜に大雨が降るとか曇りになるとかコロコロ変わってたけどウェザーニュースで見ても晴れか曇りみたいだから去年みたいにギリギリ雨が降らないとかじゃないかな
むしろ金曜は例のレストランでドライバーのサイン目当てで出待ちする人がそこそこいるから晴れてくれた方がありがたい人は多いだろうね
2024/09/10(火) 03:29:44.80ID:zB5KdjgS0
>>122
トヨタファンだけど富士はトヨタが今の所全勝していない
1回負けてる
2024/09/10(火) 09:56:56.28ID:Ge0VuH1e0
ラスト30分の可夢偉とロイックのバトルは熱かったなー
現地で興奮したわ
2024/09/10(火) 20:10:48.14ID:/eNnkQM80
ニューウェイはハイパーカーにはノータッチかな?
2024/09/10(火) 21:50:28.93ID:me80W/5g0
>>133
市販ハイパーカーの方には関わったけど、WECに出てくるのはプロトタイプベースみたいだから関連無しじゃないかな?
135音速の名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 998d-BHET [2400:2200:403:5d83:*])
垢版 |
2024/09/10(火) 23:04:31.72ID:BlBgzmIH0
富士6時間でトヨタ優勝したレースの中で2012年と2016年は神レースだったな
2024/09/11(水) 00:29:42.92ID:KTeE86YR0
やっとBoP出たよ(前戦比)
トヨタ 1070(+5)kg 493(-4)kw 5.4(+0.8)%
ポルシェ 1049(-4)kg 512(+3)kw 0.2(-0.5)%
フェラーリ 1055(0)kg 500(0)kw 1.3(-0.6)%
BMW 1037(0)kg 515(+2) -1.2(-0.3)%
以下略
2024/09/11(水) 01:00:50.28ID:0Ix3rYNv0
バーレーンで勝てる自信があるなら富士はダメージリミテーションでポイント取ってBoP軽くしてもらった方が有利になりそう
富士で勝っても25だけどバーレーンだと38になるしね
2024/09/11(水) 01:39:25.20ID:kKN7KZr/0
なんであそこから更に重くされてパワー下げられるんだよ
2024/09/11(水) 05:56:26.83ID:mMpISPoh0
最終戦バーレーンを制する者が2024年のWECを制す、これ豆な
トヨタは富士で勝つ必要ないが、最終戦で勝負できるポイントは獲得しておくべき
富士勝ってイキって2024年タイトル逃したいなら勝てば?とw
140音速の名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 891f-bAPM [2400:4051:1c40:2700:*])
垢版 |
2024/09/11(水) 10:00:08.34ID:qtZJIr1O0
https://i.imgur.com/b3CunNF.jpeg

ブエミとハートレーが早朝に名古屋駅前にいる
マリオットにでも泊まったのかな
2024/09/11(水) 15:53:11.17ID:stmJazT70
フェラーリの不服申立てが却下され、WECスパの結果が正式確定。裁判所はルールの明確化を促す
https://jp.motorsport.com/wec/news/ferrari-appeal-against-spa-wec-result-thrown-out-by-court/10653062/
2024/09/11(水) 18:03:51.70ID:PM4dKroT0
何が何でもドイツ勢に勝たせたい運営
クソ過ぎるわ
2024/09/11(水) 19:17:06.43ID:Casy3Lqi0
GT500みたいだよねw
2024/09/11(水) 20:16:48.37ID:NmGd9XFcd
BoPもだがその不透明性を何とかせーやって思う
2024/09/11(水) 21:38:15.55ID:1ootwMiZ0
>>136
トヨタ重スギィ
2024/09/11(水) 21:46:02.92ID:ikr03+tZ0
トヨタのバラストが大リーグボール養成ギブスみたいになっとるw
2024/09/11(水) 21:58:07.62ID:zOVa6gTI0
JOTAのフロントノーズにジョタって書いてある ヲタじゃダメか
2024/09/11(水) 22:33:33.81ID:mMpISPoh0
2023年のル・マンではトヨタは1085kgだったわけで
何を騒いでるのか知らないが、1070kgとか重いどころかル・マンより15kgも軽いんだが
最重量トヨタを見れば、前回最軽量だったプジョーが勝つどころか惨敗したの笑うよなw
2024/09/11(水) 23:21:56.06
>>116
HY戦争激しかったよなあ…
2024/09/12(木) 12:59:30.73ID:E705tiVT0
週末は雨の心配は 無さそうだな
敵は暑さかな
2024/09/12(木) 13:00:50.09ID:E705tiVT0
>>149
なんで二輪の話?
って思ってしまった
2024/09/12(木) 13:28:28.87ID:/kxhxept0
WEC初めて行くけど指定P取り忘れた…
1コーナー奥の坂下ったとこは空いてるかな?
2024/09/12(木) 15:01:39.94ID:vV5jZb9s0
https://pbs.twimg.com/media/GXQPrLka8AAzBVT.jpg
WRCから逃げてWEC来てどうする気なの
2024/09/12(木) 15:04:07.05ID:dGahf8dq0
BoP地獄が待ってるというのに
2024/09/12(木) 15:04:53.67ID:vV5jZb9s0
アキュラまだ?
2024/09/12(木) 15:05:45.46ID:dGahf8dq0
アキュラメロン
2024/09/12(木) 15:08:53.63ID:vV5jZb9s0
ジェネシスブランドて北米でどの位売れてんだ
アキュラも大して売れて無いんだっけ?
2024/09/12(木) 16:29:42.08ID:P7D29Ash0
>>153
トヨタを倒すニダ
2024/09/12(木) 16:53:24.66ID:GPK0mNXv0
韓国メーカーがLMDhやるってのに日産はどこいったんだよ?
10年前、2015年の未完成マシンFF NISMOからまだ失踪中かよ
2024/09/12(木) 16:55:40.06ID:dGahf8dq0
内燃機関の国際レースにはもう出んでしょ
2024/09/12(木) 17:02:01.54ID:GPK0mNXv0
LMHでフロントエンジンフロント駆動やればいいのにな
ウイング無しプジョーが150km/hから4輪駆動だったように
FFマシンならリア駆動(4駆)は120km/hからOKになりBoP受けてトップ争いしてそうだけど
性能調整無しのLMP1じゃないんだから、あの無様な3台揃って2桁周回遅れで未完走扱いにはならないと思うぞw
162音速の名無しさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ c113-2PHd [2001:ce8:137:2682:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 17:15:42.42ID:+Rq6RVDI0
BoPあるからってイロモノマシン作っても駄目なことは
プジョーが証明してるような・・・
2024/09/12(木) 17:32:06.98ID:GPK0mNXv0
本気で勝ちたいならセオリー通りのV6ターボをミッドシップに載せて
リアウイング付けたLMHだろうけど日産が資金出すとは思えない
アストンマーティンは伝統の重くてデカいV12、しかもターボ無しでハイブリッド無し
日産はGT-Rが伝統だろ?フロントエンジンに4駆、自社宣伝としてやるならフロントエンジン
そもそも今からノコノコ出てきても2012年から継続参戦してるトヨタやフェラーリ・ポルシェに日産が勝てるとは思わない
2024/09/12(木) 18:08:08.37ID:Mgx8TUxZ0
LMDhのレギュレーションってフロントエンジン駄目でないか?
2024/09/12(木) 18:12:18.72ID:GPK0mNXv0
だからLMHでって書いただろ
2024/09/12(木) 18:28:45.05ID:wobqJNYx0
Hyundai set to enter 24 Hours of Le Mans and FIA WEC with Genesis
https://www.24h-lemans.com/en/news/hyundai-set-to-enter-24-hours-of-le-mans-and-fia-wec-with-genesis-58952
167音速の名無しさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ c113-2PHd [2001:ce8:137:2682:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 19:40:17.95ID:+Rq6RVDI0
ヒョンデはエンジンどうするんだ?
市販車のことよくしらんがベースに出来そうなやつあるのかな?
それとも純レーシングエンジンなのか
2024/09/12(木) 19:41:46.09ID:+3z7ZoH30
キャデラックと一緒やろ
ギブソン製のインマニだけちょっと触ってヒュンダイのバッヂ貼るだけ
2024/09/12(木) 20:22:52.39ID:dGahf8dq0
WRCつながりでヴァンウォールが使う筈だったピポ・モチュールのを使うとか!?
2024/09/12(木) 20:39:24.84ID:ezV7TuE40
mazdaだってAERにバッヂ貼ってたし
日産のVRX30Aだってコスワース製だろ
2024/09/12(木) 20:44:58.40ID:GPK0mNXv0
あの2リッター直4のポンコツな、あんな糞エンジンじゃヨーストでも勝てんわ
いくら北米主導とはいえなぜマツダはロータリー載せなかったのか
レーシングロータリー(仮)が上手くいけば今もLMDhでマツダ走ってたかもしれないし
2024/09/12(木) 20:50:41.63ID:NrqiR3ar0
エンブレムがホンダのHマークのパクリだったが
今度はアストンマーチンとミニをパクってきた
恥ずかしくないのかねぇ
2024/09/12(木) 22:25:30.27ID:Qm8hLlVn0
>>152
金土ははやめに行けば開いてる日曜日は早めに行って1コーナーの場所取りするか遅めに行って駐車場全部埋まってから開放されるトヨタ交通安全センター狙うかのどちらかかな
2024/09/12(木) 23:02:25.72ID:3LmZy2G60
>>171
REなんて枯れた技術で勝つのは無理
金かけたくないスタンスだから中途半端なことしか出来ない
2024/09/12(木) 23:40:08.20ID:GPK0mNXv0
お前文句ばかりだな、そんなこと言ったら
アストンマーティンのハイブリッド無しV12自然吸気で勝つのも無理だろ
どんなに優遇BoPされても予選は速いのに決勝で後退していくキャデラックのアメリカンV8も未勝利
だけこ自社の宣伝には効果的、お前は勝つ勝つしか言ってないけど宣伝効果は無視なの?
今年のポイント見てもトヨタ・フェラーリ・ポルシェのトップ3に勝つのは他メーカーじゃ無理
2024/09/13(金) 00:37:12.73ID:r6T5XeDh0
BoPがなかったらアストンマーティンもヒョンデも参戦してない
BoPのおかげでWECは盛り上がってる!
BoP万歳!!
177音速の名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ c113-2PHd [2001:ce8:137:2682:*])
垢版 |
2024/09/13(金) 01:30:20.18ID:rolJxc070
98年のルマンの解説で関谷さんがBMWのプロトの動きを見て
「やっぱり後ろにV12は重いんですよ」って言ってたのが印象的だった
マクラーレン乗ってて苦労したんだろうな
2024/09/13(金) 07:33:04.35ID:Yy12Pybf0
>>173
ありがとー
無事止められました
2024/09/13(金) 10:57:02.97ID:gIvEDYLq0
ヒュンダイはWRCでトヨタと対等にわたりあって
るので
トヨタでもWECで活躍してるので
自分の会社も大丈夫と思ったのかもね
まあ、ラリーと耐久レースは違う部分もあるけどね
2024/09/13(金) 11:26:07.01ID:/ZDAATLf0
WRCってほゞ丸投げじゃんヒョンデ
まぁWECも同じか
181音速の名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 810d-q+lk [2001:268:9804:4bd3:* [上級国民]])
垢版 |
2024/09/13(金) 12:29:06.12ID:VN5yPXOI0
自由エリア観戦券9,900円は高過ぎるわ
さらに駐車料金2,000円かかるし
2024/09/13(金) 12:41:51.79ID:JuZxfDC9d
ヒュンダイってツーリングカーから上のレベルって経験無いよな
2024/09/13(金) 13:29:22.04ID:p2Varu9I0
今年は金曜日から人が多い
てか自販機はよ補充しろよ
184 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 89df-QVAV [2001:268:9806:3813:*])
垢版 |
2024/09/13(金) 14:37:20.87ID:qNrb7hog0
>>177
BMWの本命は4リッターV8だったけどV12で優勝しちゃったのでプロジェクトは凍結にw
2024/09/13(金) 17:52:33.65ID:AU4zrjYx0
ジョタでええんかw
2024/09/13(金) 18:05:56.22ID:jjIxMT1XH
ヒュンダイってまた三菱のコピーから始めるのか?
男子バレーの監督は韓国行くんだってなw
2024/09/13(金) 18:09:47.08ID:9HHtRF3m0
同じ世界選手権のF1と比べたらそれでも激安やぞ>>181
188音速の名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c137-2PHd [2001:ce8:137:2682:*])
垢版 |
2024/09/13(金) 18:17:14.91ID:rolJxc070
ジェネシスのベースはオレカらしい
https://www.as-web.jp/sports-car/1126131
2024/09/13(金) 18:29:39.30ID:AU4zrjYx0
アキュラアルピーヌに続いて3台目か
その前にアルピーヌは撤退してそうな気もするが
190音速の名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイW b1b7-q+lk [202.177.66.109 [上級国民]])
垢版 |
2024/09/13(金) 19:43:24.23ID:8YqxHqyO0
>>183
GWのSUPER GTより観客入る感じ?
2024/09/13(金) 20:11:32.30ID:EPOLFSQI0
日曜から参加だとグッズはあんまり残ってないかな~
192音速の名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイW b1b7-q+lk [202.177.66.109 [上級国民]])
垢版 |
2024/09/13(金) 20:33:52.81ID:8YqxHqyO0
公式プログラムはおいくら?
2024/09/13(金) 21:25:46.32ID:Z/1hFcIe0
最近はスーパーフォーミュラも客入るようになったからWECは相当入らないと富士最低になる恐れ。
2024/09/13(金) 21:45:03.81ID:3mBjxvpa0
チケット買ってきた、決勝雨降りませんように…
2024/09/14(土) 00:14:19.06ID:eMqu0Esy0
>>190
SuperGTはJGTCの時しか行ってないからわからんけど
明らかに去年より2倍くらい多い
ロッシの後ろにワラワラ100人居るくらいには多いw
2024/09/14(土) 07:56:33.01ID:IH1TovxB0
まだp10空いてるぞ!
197音速の名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイW b1b7-q+lk [202.177.66.109 [上級国民]])
垢版 |
2024/09/14(土) 08:08:10.51ID:OUgXOaO10
明日の決勝だけ行く人いる?
損した気分だけど
2024/09/14(土) 10:13:27.01ID:pro2fzWN0
https://www.youtube.com/watch?v=ti-PQSarXsg
2024/09/14(土) 10:32:55.52ID:XzjXXCIR0
Jスポの方でもやってるよ
2024/09/14(土) 10:33:05.40ID:CNb46oEm0
結構人いる。昔のJSPC時代ほどではないにしろ。
2024/09/14(土) 10:36:07.75ID:7zVzVBqj0
Jspoまだオンデマのみでしょ
2024/09/14(土) 10:41:11.97ID:XzjXXCIR0
FP3はようつべでフリーだよ
2024/09/14(土) 11:01:50.46ID:zyF7e70iH
ガラガラで快適
2024/09/14(土) 11:05:23.07ID:gP99rVqk0
クソ暑いけど木陰で風が吹くとすげえ気もティい
2024/09/14(土) 11:10:18.07ID:D+99dtsS0
富士の欠陥が露呈しただけであった
2024/09/14(土) 11:35:25.99ID:ikvfHcRkd
アウト側にハードを準備してるチームもあるね。予選とスタートは全部ミディアムかも。
2024/09/14(土) 11:38:07.09ID:1dow93Vc0
しかしロッシのファン多いな
WRTのピット裏だけ人人人
トヨタより多くて草
2024/09/14(土) 11:44:07.73ID:ikvfHcRkd
コカコーラの縁石は多くがGT3ばりにカットしてくるなw
ランボルギーニだけがあまり乗らない。他のコーナー観てても感じるけどサスはダントツで硬い動きに見えた
209音速の名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (スッップ Sd33-BHET [49.98.148.4])
垢版 |
2024/09/14(土) 11:55:28.74ID:b/qD4bM3d
トラックリミット対策に土を敷き詰めて草が生えるようになってるコンクリブロックが外れたんだな
競争激しくなってコース無視する車増えたからなぁフェラーリとかフェラーリとか
210音速の名無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 1394-/VPw [125.56.105.28])
垢版 |
2024/09/14(土) 12:11:14.73ID:/xUFf0VW0
埋め込まれてたコンクリブロックが捲れてるのか
予選までにどう治すんだろうか
2024/09/14(土) 12:11:27.90ID:ETn6uqcU0
FIA公式のyoutube配信、日本語コメント増えると外国人からめちゃ煙たがられてるなw
国際レースの時は俺は気使って英語でしか書かないけど、確かに日本語うっとおしい
2024/09/14(土) 12:21:58.14ID:vLzrLGRGa
コメントくらいいまどき自国語に翻訳出来るのに
2024/09/14(土) 12:44:00.00ID:1dow93Vc0
いちいちそんな事気にせんでエエねん
日本人である事にもっと誇りを持てよ
2024/09/14(土) 12:49:05.65ID:pro2fzWN0
https://www.youtube.com/watch?v=EcIZ6vsIiIQ
2024/09/14(土) 13:58:44.45ID:2YJTLwFa0
実況スレ立てました
WEC2024 第7戦 富士 6h Lap1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1726289882/
2024/09/14(土) 14:17:19.68ID:7zVzVBqj0
おつ
2024/09/14(土) 16:03:25.28ID:3RjOIiX6d
トークショー待ちしてるけど隣のおっさん臭すぎてヤバイ
一人寝転がるしスニーカーの踵つぶして水虫だらけの足見えるしマジ汚ねえ
2024/09/14(土) 17:35:25.78ID:eeF7kibY0
ロッシ成分が増えただけで例年と大差なかった
2024/09/14(土) 18:17:03.73ID:VibfJwnf0
最重量トヨタが予選2位と4位、真面目にトヨタすげーなw
1位のキャデラックは決勝では後退していくからトヨタ優勝
2位か3位にもう一台のトヨタって感じかな
勝てるなら勝って、最終戦も勝てばもうアンチトヨタは何も言えないなw
まあプジョーは14位と18位(ハイパーカー最下位)とか本当に3年やってるワークスLMHなのか?って来年で撤退かな
2024/09/14(土) 19:02:29.68ID:nKTQJFZ+0
>>219
ルマンで勝てないトヨタさん哀れなり
2024/09/14(土) 19:05:43.68ID:VibfJwnf0
ル・マンで表彰台すら獲得できなかったポルシェよりはマシだろ
3年前、プジョー参戦でトヨタはもう勝てないとか言ってたアンチトヨタ草
222音速の名無しさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 9195-/VPw [240b:12:220:2500:*])
垢版 |
2024/09/14(土) 20:34:13.81ID:Fdxb1czb0
>>220
言いがかり付けてペナルティ課したくせに勝てないとか寝言ほざくなよ
2024/09/14(土) 20:35:42.86ID:v1QgWNyJ0
トヨタが勝っても盛り上がらないのはなぜなのか………
2024/09/14(土) 20:54:20.94ID:VibfJwnf0
日産もマツダもいないしな
枯れ木も山の賑わい、山に立派な松1本だけじゃ盛り上がらない
勝てないのが分かっていても日産やマツダがハイパーカーで富士走るならもっと客来るよ
2024/09/14(土) 20:56:14.95ID:UZTapeGg0
日産が出る。
日本人がもっと出る。
トムスやサードが出る。
GT300勢が出る。
2024/09/14(土) 21:04:30.63ID:XzjXXCIR0
ざっと見回しても参戦しそうな酔狂な国産メーカーはおらんよな
GT3もGT-RやNSXの後釜は期待出来んし
2024/09/15(日) 01:37:21.81ID:pN1+7cvV0
アキュラWECに来ないかなぁ
2024/09/15(日) 04:09:25.71ID:BdOZ8zU80
WECに出てきてもトヨタとフェラーリには勝てないだろうし
ホンダは本業の2輪、最下位争いしてレプソルに逃げられたMotoGPをなんとかするのが先だろう
レッドブルとのドライバー育成提携終了でF1への道が閉ざされるホンダにWECやる余裕ないよ
229音速の名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 43b7-z7on [2404:7a85:15e0:a400:*])
垢版 |
2024/09/15(日) 05:44:59.08ID:nOC/oKiN0
>>228
べつにwecの技術レベルなんかたいしたことないだろ
ニューエイとかにたのんだら トヨタの5流デザイナーの設計してマシンをしのぐなんて楽勝だろ

それにこんなマイナーてだれもみてないレースなんか
出る意味ないだろ
みんな安いからでてるだけw
2024/09/15(日) 05:47:28.77ID:nOC/oKiN0
F1はいうまでもないけど
多少人気は落ちたとはいえ、WECなんかMOTOGP
にくらべるレベルのレースじゃないだろ
こんな八百長レースw
2024/09/15(日) 05:57:16.61ID:nOC/oKiN0
サッカーとバスケットやって世界ねらってるやつに
カーリングの成績じまんされてもなw
もちろんF1はpuのみだがそれも大変なせかいだろ
ルノー、アウディとかも苦労してるし
ポルシェもにげたした
フォードも作るのを放棄した
wecみたいに1年や2年で簡単に優勝できる
世界じゃないだろpuのみでも
2024/09/15(日) 06:43:27.13ID:YP4BQFZM0
語彙力
2024/09/15(日) 07:07:31.87ID:XgT9vaH5H
もう少し漢字入れないと知的に見えないぞw
2024/09/15(日) 07:21:24.97ID:jmPzzqvX0
最近のF1ヲタはなんか少しアレなんだよな
角田のこと角田くんって呼ぶのがなんか不気味
235音速の名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 4bd5-z7on [240a:61:5297:a85d:*])
垢版 |
2024/09/15(日) 09:19:51.68ID:/7DqILtu0
それにしても相変わらず遅いなあ、箱のGT500が速すぎるのもあるけど全体的に鈍重な感じ
いっそコーナー遅くして加速最高速をもうちょっと速くあって欲しい
富士の直線で340km/hくらいとか
2024/09/15(日) 09:23:48.91ID:YP4BQFZM0
もう40代?の皆勤手当が毎回稚拙な煽り文(ハンバーガーコーラ風)しか書けないのは本当に痛々しい
オマケに連投し出すと大文字小文字、全半角どころか漢字すら打てないとは・・・

まあ、アレコレ突っつくと最終的に名古屋城で殴り合いしようぜって言って来るし、屈折した人生でも送ってるのだろうか
2024/09/15(日) 09:24:52.43ID:YP4BQFZM0
>>235
もしかしてNASCAR
238音速の名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 35ec-i9xh [180.56.59.204])
垢版 |
2024/09/15(日) 09:28:58.63ID:ybm/TDmw0
ロッシを見れただけで元取れる
2024/09/15(日) 09:39:34.46ID:h8fAV6zv0
>>235
タイヤのグリップ全然違うから仕方ない
これでも5年位前のGT500と同程度のタイムなんだし相当速いだろ
2024/09/15(日) 12:23:40.99ID:UBFBYtMt0
>>233
ギリ健(かも怪しいが)の伊藤君にそんなこと望んじゃ駄目

>>236
(通ってるTSUTAYAの)場所、出来るもんなら特定してみれば?wとイキった直後に特定されたのクソ笑ったよね
2024/09/15(日) 13:24:14.78ID:z99inpkO0
週末はキャデラックの日で終わるのかな?
2024/09/15(日) 13:54:16.37ID:Uehrd7mpd
終わらなかったね
243音速の名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 6d00-Ek01 [240f:50:b955:1:*])
垢版 |
2024/09/15(日) 14:52:19.42ID:aJVhFSH60
ロッシが来日中なんだな
4輪BMWGT3で
2024/09/15(日) 16:25:21.66ID:nOC/oKiN0
こんな八百長五流レースでも勝てないなw
おまけにガラガラで
それゃあWRCでヒュンダイに負けるわw
ヒュンダイがWRCにいなくなったらトヨタ無敵だね
結局ワークスが2つ以上あるとかてないザコだし
まあ、F1こわくてこれないわ
こんなもんでも勝てないならw
2024/09/15(日) 16:41:26.57ID:nOC/oKiN0
人気はフォーミュラe以下でdtmとどっこい
のF1に乗りたくて乗れない連中しか
いないのに人気レースって勘違いしてるアホ集団
246音速の名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 2363-NiVF [2400:2200:403:4fe4:*])
垢版 |
2024/09/15(日) 16:43:10.62ID:4dhw19H70
もう可夢偉引退してくんないかな
ずっと我慢してたがぶっちゃけ7のアキレス腱でしょ
2024/09/15(日) 16:50:31.82ID:nOC/oKiN0
まあ、母国語が日本語で良かったよ 
英語で世界のひとに読めたら
こんなルマン程度を、ワークス1メーカーで勝った程度
でレースの天下とったようなあたまのおかしい
連中がいるってことがわかったら
日本の恥だわなw 
フォーミュラe以下の人気なんだけどなw

人気とか権威あったら、アルピーヌの型落ちむり
から優勝させようとしないわな
どうでもいいレースだから bopとかもそうだけど
プロレスみたいな八百長レースになるw
2024/09/15(日) 16:57:48.42ID:nOC/oKiN0
x 登録者
F1 1059万
wec 43万人
モトgp 325万人
ナスカー 365万人
これで人気あると勘違いしてたアホ
ヒュンダイに勝ってください
2024/09/15(日) 17:04:13.06ID:nOC/oKiN0
F1がサッカーでwecがカーリングっていわれて
図星すぎで反論できないのわ悲しいわw
2024/09/15(日) 17:13:54.03ID:nOC/oKiN0
こんなbopが明文化されてなく
適当にできるもの
レースでも競技でもスポーツでもないわ
こんなもんありがたがるやつは
気がしれないw
251音速の名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 437f-z7on [2404:7a85:15e0:a400:*])
垢版 |
2024/09/15(日) 17:15:27.96ID:nOC/oKiN0
アルピーヌの型落ちを優遇したのなんて
レースとかスポーツの1番醜い瞬間だなw
2024/09/15(日) 17:24:55.44ID:nOC/oKiN0
女性とバーベキューする程度のことや
外車に乗ってる人間に 異様なコンプレックス
いだく連中

土日もスカーパーのモータースポーツセットみて
人生をやり過ごすしかない弱者

女と付き合ったことないのを、おれから女と付き合うのを遠ざけたとかいってる現実逃避する
連中w

じゃあいまから、飲みにいってくるわw
2024/09/15(日) 17:28:28.56ID:ftp7g6760
これだけモタスポ馬鹿にしてるのにF1(笑)だけは認めてるのすごいなw
254音速の名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 2363-NiVF [2400:2200:403:4fe4:*])
垢版 |
2024/09/15(日) 17:32:58.05ID:4dhw19H70
例の皆勤手当ゴリラでしょ
2024/09/15(日) 17:33:47.24ID:RaQEzyLF0
デフリースが頑張ってたのに2スティント目を短くして約2時間を可夢偉に任せた結果がこれよ
策士策に溺れるみたいな展開になったのはともかくあの接触はちょっとねえ
かといってトヨタ陣営にハイパーカー任せるに足りる人材がいるかっつーとね
どうせ可夢偉の枠は日本人枠で固定なのはチーム運営に口出せる超大株主でもないんだから諦めるとして
宮田入れんの?うーん?って感じだしなあ

つーか残り1時間くらいで見るのやめたんだけど、結局8も10位かよ・・・流石に何しとんねん
2024/09/15(日) 17:34:07.15ID:YP4BQFZM0
伊藤君は母国語ですら怪しいのにね
トヨタが今回駄目駄目だったのは擁護しようが無いけど、スレ民叩いてF1に乗っかる自分偉いにはならないな
2024/09/15(日) 17:35:12.84ID:nOC/oKiN0
気持ち悪い顔してるから、合コンも女がらみ
のバーベキューも誘われなくしかたなく
スカパーのモータースポーツセットみることで
人生をやり過ごすしかない連中


bmwやメルセデス程度で僻みまくる貧乏人w
2024/09/15(日) 17:39:55.97ID:pN1+7cvV0
>>246
可夢偉SF見ても明らかに衰えが見えてて厳しい感じだからなぁ
ヤマケン、坪井、最近日産のフォーミュラeのシート失ったサッシャあたりと交代した方がよさげかも
2024/09/15(日) 17:40:19.53ID:M4cpGrrO0
改行位置が変
2024/09/15(日) 18:00:26.67ID:+iRqHdsL0
トヨタは日本人枠を減らす必要がある
F1崩れレベルのドライバーに太刀打ちできるレベルの若手を育てるシステムがトヨタには無い
枕にすり寄って宮田をF2に押し込むとか無謀だろ
2024/09/15(日) 18:04:53.97ID:YP4BQFZM0
枕は平川でしょ
262音速の名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 2363-NiVF [2400:2200:403:4fe4:*])
垢版 |
2024/09/15(日) 18:06:27.87ID:4dhw19H70
今から飲みに行ってくるとか謎のアピールして
またレスしてるのは草
皆勤手当が効いたかw
263音速の名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 2363-NiVF [2400:2200:403:4fe4:*])
垢版 |
2024/09/15(日) 18:09:08.68ID:4dhw19H70
平川はまだ良い、可夢偉はダメだわ
決定的なやらかし多すぎる

新人のデフリースが1番まともってどういうことだ
2024/09/15(日) 18:27:27.17ID:nOC/oKiN0
自分の給料で高い車かったり、女とつきあったり
することで自己実現できずに
自尊心も自分で獲得することができず
トヨタに依存することでしか自尊心をたもてない
弱者w

土日にやることがないからスカパーのモタスポセットで人生をやりすごしてくださいw

合コンとか誘われるぐらいに、身ぎれいにしてくださいw
2024/09/15(日) 18:30:22.78ID:nOC/oKiN0
牛角の女性半額デーに激怒してる
プライベートで若い子と3年以上話したことない
ミソジニー インセルどもw
266音速の名無しさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 2363-NiVF [2400:2200:403:4fe4:*])
垢版 |
2024/09/15(日) 18:37:01.07ID:4dhw19H70
皆勤ゴリラまだいたのか
飲みに行く言ってた割に
グダグダ長文並べてやたら暇そうだな
2024/09/15(日) 18:37:50.96ID:YP4BQFZM0
>気持ち悪い顔してるから、
→自信が無いのでフェスや美術館に行って陽キャを装う
>合コンも女がらみ
>バーベキューも誘われなく
→頭数合わせで呼ばれている自覚なし
>bmwやメルセデス程度で僻みまくる貧乏人w
→中古で安く買えるBMWで金持ち気取り

それ以外も自己紹介乙としか・・・
そういえば、変な改行って伊藤君が老眼で見えなくて文字デカくしてるからですかね?
人一倍コンプレックスが強いのは辛いよね
2024/09/15(日) 18:40:23.03ID:nOC/oKiN0
おれから女を遠ざけたと現実逃避するが
女に相手にされないと察知して
現実からにげだし
土日とモタスポセットににげ
トヨタに依存して現実をやり過ごすw
269音速の名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 2394-3vlU [125.56.105.28])
垢版 |
2024/09/15(日) 18:49:59.10ID:XXHtZOac0
インセルを馬鹿にする無自覚インセルおじさんw
2024/09/15(日) 18:51:18.71ID:M4cpGrrO0
そもそも合コンに誘われることが自慢になるの?
2024/09/15(日) 18:53:27.40ID:gNAmutt2d
赤いのがかまってほしそうにしてる


ラストはなかなか白熱したなあ
2024/09/15(日) 18:56:12.22ID:IikD1qICd
上の人WEC好きすぎるでしょ
普通の人は今日開催してることすら知らんよ
ちゃんとスレに来てくれて律儀なもんだな
2024/09/15(日) 19:26:53.17ID:ThULS5+G0
40代で合コンとかwww
2024/09/15(日) 19:37:39.54ID:za2imTy+0
>>255
トムスの会長もドライバー現役の時に社長も兼任してて
ル・マン参戦時はスタート前には社長業の方で既に疲れ果ててたらしいから
プレイングマネージャーは中途半端になって厳しいんじゃないかと
2024/09/15(日) 19:45:14.63ID:pN1+7cvV0
>>274
カジキがあっさり現役引退したのってそういうのが理由なんかな
2024/09/15(日) 19:53:36.44ID:IZ1A2kfA0

2024/09/15(日) 19:54:29.94ID:IZ1A2kfA0

2024/09/15(日) 19:55:25.86ID:IZ1A2kfA0

2024/09/15(日) 20:14:43.60ID:ZneshTwW0
>>250
おっとsuper GTの悪口はそこまでだ
2024/09/15(日) 20:23:44.14ID:YP4BQFZM0
反省会実施中
https://x.com/pino529/status/1835267636810154247?t=Umf-f_Rt6LQoWT2f7vbI3A&s=19
2024/09/15(日) 21:11:03.74ID:RmkYu1hP0
もう滅茶苦茶だったなw
2024/09/15(日) 21:15:35.15ID:ttGA/j3z0
可夢偉が酷すぎた
2024/09/16(月) 01:11:05.60ID:hKuOzIm80
>>246
あれくらいで良いんだよ
トヨタは周りから舐められてるから引かないことを見せる必要がある
ダメなのはあれを絶対治して6号車にぶつけ事よ
コレくらいやる気持ちがないと勝てないフェラーリみたいに汚くいけよ
284音速の名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7dda-i9xh [2001:ce8:137:2682:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 02:00:59.42ID:6F8pNWDw0
カムイはドライバー専任でカジキが代表じゃ駄目なんかな?
2024/09/16(月) 04:38:10.86ID:SzRtKIC+0
トヨタオタの憂鬱の理由

1 色々理由があるにしろ、1年目でフェラーリに
 惨敗
2.トヨタの格上 ポルシェの異様なF1コンプレックス
3.不公平なbopでwecが公平なレース
 でなくなった
4.視聴者数とかがばれて人気のなさが数字ででて
 現実をしった
 
視聴者数 wec 190万
f1 6010万
fe 390万
モトgp 3950万
人気がないのはわかってたけど、まさかここまで
とわおもってなかっだろう

4.WRCでヒュンダイに惨敗しそう
2024/09/16(月) 05:22:41.42ID:SzRtKIC+0
スカパーのモータースポーツセットが3千円
程度なのもいいのか悪いのかわからないな
ここにいる人間でも背伸びしたら
はいれるし
そうすると土日、部屋のなかでモタスポ三昧で
人生をやりすごせてしまう
いいのか悪いのか?

ここのみんな、仕事頑張って高い車買うのも楽しいし
フェス、合コン、バーベキュー楽しいことあるぞ
勇気だせ
w
2024/09/16(月) 05:43:47.50ID:SzRtKIC+0
へんに暇人がモタスポセットはいって
暇にあかしてレースみまくると
排他的になり1部のひとはへんにF1を見下して
通ぶるやからがでるけど

たとえば音楽のボブ・ディランとかヴァン・モリソンとかは売り上げはたいしたことはないけど
音楽レベルがたかくビートルズやローリングストーンズ のメンバーからも尊敬されて音楽の評価もたかい

ここの通ぶってるやつが押すマイナーレースの
ドライバーは当然F1ドライバーよりレベル低いし
エンジニアもニューエイよりレベル低い
ただ、F1的な強引な引き抜き 全体的な冷たさ
ピリピリ感がないからまあ古き良き時代の雰囲気
はたしかに残ってる

ただボブ・ディランやヴァン・モリソンは
売れてる連中からは尊敬されてレベルは
高いけど
マイナーレースのドライバーとエンジニアは
F1よりレベルは当然ひくい
まあレースのレベルは当然たかくはないな
ここのF1を否定する自称通はそこを履き違えてる
マイナーだからレベルが高いとか認知がおかしくなってる
2024/09/16(月) 05:50:55.19ID:SzRtKIC+0
わかりやすくいうと
音楽や映画や小説などは売れてなくても
評価がたかく歴史に残るものが多々あるけど

マイナーレースは古き良き時代の空気は残ってるけど
レベルはたかくはない
マイナーだからレベルがたかい
マイナーレースのをみるから通っていうのは
認知がおかしい

ここの連中の1部はF1ファンはマイナーレースを
みない わかってないっていうけど

みんなそんなに暇じゃないよw
まあ、かってに見たければ見ればいいけどねw
2024/09/16(月) 05:54:20.06ID:osgKhD0b0
日本のプロ野球はメジャーリーグよりレベル低いがプロ野球しか見ない客もいる。それでいいんじゃね?
2024/09/16(月) 06:14:01.00ID:SzRtKIC+0
wecの視聴者数とかみると
視聴者数の低いわりにルマンで総合優勝するには
100億円かかるったっていうのが ルマンの退潮の大きな原因とわかるな

今現在運営が低予算で勝てるようにレギュレーションかえたのもいたしかたないし
ポルシェがルマン勝ちまくってたのにF1に異様に
こだわったのも視聴者数が低いからだし

ワークスがひとつになりがちなのも、視聴者数が
低いくせに100億円もかかるのがでかいな
ルマンとかってF1にくらべて2年くらいで
勝てちゃう例が多いのに なんでワークスが少ないことが多いのことの理由も
視聴者数が少ないのに総合優勝するには
100億円かかるからだな
291音速の名無しさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 23b2-NiVF [2400:2200:403:4fe4:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 08:08:29.69ID:dOwEQFQo0
皆勤手当ゴリラの朝は早い
292音速の名無しさん ハンター[Lv.344][UR武限][SSR防][苗] (ワッチョイ 6dad-c5+q [240b:12:220:2500:* [上級国民]])
垢版 |
2024/09/16(月) 09:35:05.62ID:aLIsltIw0
中古のおんぼろ軽自動車しか乗れないトヨタアンチのキチガイって
ここに居るのがトヨタオタだけだと思って発狂してんのかよ
2024/09/16(月) 09:43:08.66ID:cunh95Dld
面白いレースだったのにこんなんしか書き込めないとかある意味憐れだわ
F1が頂点でそれが好きな自分も何故か偉いと思うタイプF1至上主義者多いよな
2024/09/16(月) 09:44:18.09ID:cunh95Dld
>>292
F1以外のレースは全てクソ
そんなレース見てるのはトヨタオタクしかいいないと思ってるんじゃない
2024/09/16(月) 11:05:47.56ID:RBxgwFKw0
懐かしい・・・
自らボロを出していくスタイルには涙が止まらなかった
あと博物館では自分の顔まで晒してたねぇ

https://i.imgur.com/FkZGuhS.jpg
https://i.imgur.com/gfOZHUd.jpg
https://i.imgur.com/4ggA8yL.jpg
https://i.imgur.com/Hcq1foQ.jpg
https://i.imgur.com/YTPBnvJ.jpg


0125 音速の名無しさん 2018/06/23(土) 10:48:47.05
https://i.imgur.com/T2LkUnq.jpg
cクラスからbmwの5に乗り換えました

0562 音速の名無しさん 2019/11/12(火) 12:26:34.12
https://i.imgur.com/4DKMw2h.jpg
こっちはみしたぞ
無職じゃ合コンにもさそわれんあほ早く給料明細みせろ

0931 音速の名無しさん 2019/11/22(金) 12:18:20.86
https://i.imgur.com/F2zBTQd.jpg

bmwのiです今日は合コンだ
2024/09/16(月) 12:19:14.80ID:G68Bb/GF0
バアアアアン!
https://i.imgur.com/PAR3Gyq.jpeg
297音速の名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 45ea-ZOb7 [2001:268:98e5:fce:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 13:42:15.51ID:aPbDmbOE0
現地行ってきたけどめちゃくちゃ楽しかったわ
2000年代くらいまでのF1の華やかさ思い出した
HYカーはどれも特徴的で音がいいので大満足
WECは臨場感やパドック裏は放送じゃあまり伝わらんのがもったいないね
パルクフェルメも見れたけど時間かけてチェックしてた
2024/09/16(月) 17:21:21.44ID:jSpStn2D0
>>295
合コン相手と称した画像を上げた事もあったぞ
画像検索されて一瞬でどこぞの中華サイトからの拾い物と判明したけど
299音速の名無しさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 4b2a-NiVF [2400:2200:404:204b:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 17:24:59.86ID:3MvDaEYi0
皆勤手当はホンマ草
2024/09/16(月) 17:25:13.77ID:jSpStn2D0
>>297
自分も現地組だが、プロトの音良いか?
俺はP1時代から好きじゃないな
コルベットとランボのGT3は快音だった
2024/09/16(月) 17:32:39.74ID:jEupVlqX0
レース、車好きは日産やホンダヲタだらね

トヨタヲタはレースや車が好きっていうより、トヨタが好きなんよね
2024/09/16(月) 17:34:01.46ID:sG6VJ08I0
V6ターボじゃな
2024/09/16(月) 17:46:13.10ID:Lql7FZYp0
>>301
トヨタは84Cとか85Cの頃は応援してたな。
ワコールカラーがカッケー
2024/09/16(月) 19:06:42.35ID:X/JNXaxx0
>>303
あの頃はJSPCで7万人、WECで8万人とか言われてたな。今年は4万人と発表。
305音速の名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 6db1-ZOb7 [240f:104:40da:1:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 19:20:13.31ID:qLpZP8Yx0
>>300
最近だとF1とSGTくらいしか行ったことないんで余計にそう感じたのかもしれん
あと映像で見てるとWECってかなり静かじゃない?
そのギャップもあるかも。HYカーのスタートは圧巻だったわ
2024/09/16(月) 19:30:53.28ID:rNKEMgLc0
カムイのプレイングマネージャーなんてもうやめさせればいいのに
半分冗談だとは思うけど一昨日のトークショーで
「みんなはアメリカのあとドイツ戻ってシミュレータ練習してたけど、俺だけ日本に入ってケータリングの準備してたよ!お皿探すのに都内のニトリ6件回ったよ!シェフの手配とか料理の手配もやったよ!」
とかさ
ドライバーにやらせんなよこんなの
2024/09/16(月) 19:39:08.29ID:imGVvXim0
>>304
昔の動員数が週末合計なのに今回のだけ日曜のみカウントしてるのはなんで?
2024/09/16(月) 19:44:45.04ID:XU061nGX0
本人がやりたいのか上から言われてやらされてるのかどっちだろ
2024/09/16(月) 19:48:22.37ID:359bb7nc0
>>307
都合が悪いんでしょ
2024/09/16(月) 20:43:44.14ID:hKuOzIm80
今年は人多かったね土曜日ですら去年の決勝より多かったんじゃないか?

wec人気無いんだから人寄せに車をじっくり見られる時間を作ってくれよ
金曜日とかフリー走行前と後はピットレーンに車並べて好きに見られるようしてくれ
後フリー走行後のタイヤも見せてくれ
IRONDSMESだけ外に置いてあったから見てたけど左フロントの外側が一番摩耗してるのが見られて楽しかった
2024/09/16(月) 21:10:51.27ID:RBxgwFKw0
>>307
自己流の算出方法で昔は凄かったと思いたいのかも
2024/09/16(月) 21:16:17.26ID:RBxgwFKw0
>>310
パドックパスやパルクフェルメでエアロの細部やシャシーナンバー、使用後のタイヤや壊れたパーツも見れたみたいよ
それでも今年は人が多すぎてかなり苦労した話がチラホラと・・・
2024/09/16(月) 22:08:06.42ID:1OvZhlvO0
タイヤを削っているのはいつもの光景
2024/09/16(月) 22:10:30.64ID:1OvZhlvO0
>>305
アウディの静かさは驚異的であったよ

今年はP2がいなくなったから静かに感じたかも
2024/09/16(月) 22:15:56.75ID:MDF6ztsR0
>>313
今回、7号車の削れ量は凄かったよなw
2024/09/17(火) 02:20:11.12ID:iyErmxn10
1位 : 161pt ポルシェ
2位 : 151pt トヨタ
3位 : 134pt フェラーリ

まあなんだかんだ言って結局
俺の言った通り最終戦を制する者が今年のWECチャンピオンだな
最終戦は8時間だから優勝なら38pt、2位なら27pt、3位なら23pt
仮にトヨタ優勝でポルシェ2位なら1pt差でトヨタがチャンピオン
ポールポジションは1ptだから、トヨタが優勝してもポルシェがポールなら同点、でも優勝回数の差でトヨタがチャンピオン
フェラーリは優勝してもトヨタかフェラーリが2位に入るとチャンピオンになれない
317音速の名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 6599-NiVF [2400:2200:2c0:53d1:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 04:56:29.08ID:i4uGsbij0
可夢偉のクラッシュは全く不必要で擁護する余地無しだが
平川の青旗無視の件は理不尽だな
平川はピットアウト直後で真後ろに6号車がいたとはいえ
直接争ってたしピット譲ったら負けなんだから
譲る訳ないし6号車より遅かった訳じゃない
それで青旗無視扱いされてペナ出るのはなんだかなー
ポルシェ勝たせたいんだなとしか
318音速の名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 23bf-z7on [2405:6581:baa0:b00:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 06:51:06.75ID:7c8Eu1Ri0
音で言えば昨年のヴァンウォールは本当に良い音してたな
篭ったような音になるのはターボが良くないのか
2024/09/17(火) 10:16:58.96ID:6+WTHNaf0
GT500をハイパーカーに。
トムス、サード、セルモがトヨタGR010。
インパルと近藤がアルピーヌ。
ARTAと中企がアキュラARX-06。
チーム国光とリアル、そしてその他数チームがポルシェ963導入。
2024/09/17(火) 10:42:45.22ID:a6jfFkrF0
GT500で開発したタイヤをLMP1用に転用してたからこの先タイヤの進化は遅くなるかも
2024/09/17(火) 11:44:18.76ID:OZ9mJ7Cu0
GTAがまずそうさせないし、切り替えたらコスト爆増でシリーズが崩れるぞ
クラス1よりも数倍高くて量産しにくく基本海外製でメンテは厳しい、
ルマンの参戦枠もそれ程空いてないし、日産系チームはどうするんだ?
以前と比べてルノーとの関係性は減りつつあるし、信頼性は上がってもメカクロームのエンジンガチャ要素はまだ拭えない

ちなみに各シャシーの製造状況だが、トヨタは4年間で9個、オレカ(アキュラとアルピーヌ)は2年で4個、マルチマチック(ポルシェ)はテスト分も含めて3年で約30個
322 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 6dac-Ubsj [2001:268:989e:6696:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 11:54:18.64ID:hGKGN1o+0
GT500って日本車が無双する為のカテゴリでしょw
2024/09/17(火) 11:56:55.96ID:608STGgiH
class1ですらコスト激増したし、SGTは国産規格に戻すべき
2024/09/17(火) 11:57:25.49ID:qs+JABCK0
そもそも日本のガレージにハイパーカーを扱う技術も資金も無い定期
2024/09/17(火) 12:40:31.24ID:6+WTHNaf0
日本のレーシングガレージはレベル落ちてる子?
2024/09/17(火) 16:53:43.18ID:OZ9mJ7Cu0
レベルが落ちたのでは無く運用への要求量と制約が違い過ぎるのだよ
グループCの頃はシンプルなアルミモノコックでパーツも単純で入手性が良かったけど、ハイパーカーではカーボンで割れたら交換かメーカー送り、各自での改良は不可
電装系は高電圧も扱うし特にLMHは複雑過ぎてメーカーの人間じゃないと触れない
(WECやIMSAのLMDhですら世界的に有力チームがメーカーと組んでようやく運用出来てる)

懐古主義にはピンと来ないかもだからグループC時代に合わせると、C2抜きでXJR-14やTS010、905などのC1のみのJSPCにするから、
プライベーターには一台5億で売ってあげるが面倒は各自よろしくって感じになるけど、現実のSGTのように続けられると思いますか?
327 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 23bf-z7on [2405:6581:baa0:b00:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 21:36:13.43ID:7c8Eu1Ri0
結局LMHはトヨタプジョーくらいか?
プジョーはそもそも遅いけど、数段ローコストなLMDhの方が優遇されるならそりゃ皆LMDhに行くよな
一発の速さ合わせて決勝LMHが気持ち有利かなーくらいに抑えてくれればいいのに
2024/09/17(火) 21:39:55.27ID:f+NrcIDK0
>>323
クラス1は'09レギュよりだいぶ安上がりだよ
車両リース扱いとはいえ、GT3に毛が生えた程度の費用で参戦できるクラス1が異様に低コスト
2024/09/17(火) 21:50:15.29ID:OZ9mJ7Cu0
フェラーリ・・・
それにしてもLMDhを優遇し過ぎだよね
2024/09/17(火) 22:20:33.47ID:0ilG/Lkw0
LMDhにも勝負権あると見せつけて参加メーカー増やす気だろ
2024/09/17(火) 23:01:41.65ID:jSJzlKcr0
普通にLMH自然消滅でLMDhワンメイクに持って行きたいんだろうな。確かにコスト競争は抑制できる
2024/09/17(火) 23:10:30.15ID:uF5vQjr70
LMDhてサードダンパー禁止されてるのね
ランボLMDhのフロントバルクヘッドに横たわってるダンパーはサードダンパーじゃないんだね
2024/09/17(火) 23:58:59.28ID:6+WTHNaf0
何か言ってもすぐ否定。
2024/09/18(水) 00:32:40.39ID:ZCmKJ8vu0
>>332
サードダンパーじゃないけど役目は同じでヒーブ制御してる
ロール制御は左右共有で1本のダンパーで行ってる。
構造複雑になるけどロールとヒーブを別個にセッティング出来るのがメリット
2024/09/18(水) 00:35:10.03
>>332
自社で開発したダンパーならOKなのか
2024/09/18(水) 01:00:31.90ID:UJ1WEvxN0
良くわからんルールだな
どー見てもピープサスペンション付いてるように見える

https://i.imgur.com/5fMfnZ3.jpeg
https://i.imgur.com/fWLSqWI.jpeg
2024/09/18(水) 06:41:48.85ID:ZCmKJ8vu0
レギュでは「No more than three shock absorbers per axle are allowed」とされているので
そもそもサードダンパーは禁止されてない。4つ目付けると違反
禁止されてるのは前後サードダンパーを油圧連結させてピッチ制御する機構。
SC63や963のフロントサスは意図的にサードダンパー付けてない(構造的に付ける必要がない)
2024/09/18(水) 07:51:19.21ID:UDjJa8hc0
LMDHって売ってるシャシーにエアロとエンジン変えただけじゃなかった?
2024/09/18(水) 08:09:58.74ID:73q/LG3Z0
>>333
否定ではなく現実的な話をしただけ
例えば基本タダで書ける5chが仮にSNSへの同時投稿を実装したので、一回の書き込みにつき5円掛かりますって強制されたらそれでも書きたいと思います?
2024/09/18(水) 08:24:24.64ID:ZCmKJ8vu0
>>338
当初のコンセプトはそうだったけど、実際はシャシー開発にメーカー側が関与して事実上LMDh専用設計になってる
どのシャシーもP2として到底売れないコストレベルになってしまったからP2レギュ刷新は白紙に戻された
2024/09/18(水) 10:24:50.82ID:8QSq8Q090
>>337
これは?

> 10.1.4 Any system the purpose of which is to hydraulically link dampers and/or the 3rd suspension element is forbidden.
2024/09/18(水) 12:02:42.82ID:bevYgUiX0
あ、理解した。要するに
> 禁止されてるのは前後サードダンパーを油圧連結させてピッチ制御する機構
こういうことか。
2024/09/18(水) 12:08:01.49ID:UJ1WEvxN0
ポルシェなんて事実上の専用シャーシだしな
作ってる所が違うだけでポルシェ設計とかルールガバガバ
2024/09/18(水) 12:13:00.59ID:OIfNpvaq0
欧州メーカーを呼び戻すためのルールだしな。目的は達成してる
2024/09/18(水) 21:13:07.89ID:EE7hRBA10
>>340
オレカ07使ってたユーザーがコンバージョンキットを買うとか持ち込みでアキュラかアルピーヌに改造してその2車種だらけになると思ってたんだけどな…
2024/09/19(木) 04:57:29.05ID:FwYi4RUC0
マツダ RT24-P Evo Rotary Hybridまだかよ?
2024/09/19(木) 07:07:59.79ID:H7Tn1YIn0
なんか、20年前の時にその20年前のポルシェ956と比較したらLMPって進化したよなぁ感があったけど、今から20年前の車はすでにだいぶ空力やテクノロジーに支配された感じで時代の経過が少なく感じる
348 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 5d9a-3vlU [130.62.11.99])
垢版 |
2024/09/19(木) 09:35:38.95ID:Kl4gaTHC0
それはF1でもそうだしそれこそ乗用車でも当てはまらないか
とは言っても流石に4年経つとGR010は最新マシンより古く感じるけどな
349音速の名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 6d85-rbkm [2001:268:98f1:315f:*])
垢版 |
2024/09/19(木) 10:33:55.28ID:N3BnI7Ws0
やっと富士を見終わった
散々な結果だったな
さすがにBOPが厳しすぎたか
せめてフェラーリと同じくらいにしてほしかったな
350音速の名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 6d85-rbkm [2001:268:98f1:315f:*])
垢版 |
2024/09/19(木) 10:44:41.22ID:N3BnI7Ws0
バーレーンは土曜日の20時スタートだよね
翌日有給取らないと
2024/09/19(木) 16:06:51.34ID:s1/L2pD60
空力全力でやってもBoPされるし
2024/09/19(木) 17:59:54.47ID:bDmhtNlN0
BOPの足枷に加えて好き勝手にペナルティ与えられたら絶対勝てないんですけど
2024/09/19(木) 18:19:27.02ID:tYa1qHBp0
日本人にはポルシェ963は扱えないもの?
日本人はそんな劣等民族なの?
トラストやノバやタイサンみたいなチーム現れないの?
2024/09/19(木) 18:48:24.60ID:jSt7BmYw0
若い子が速いクルマに興味無くしてるからねww
2024/09/19(木) 21:06:41.34ID:eyNXrvgs0
>>353がスポンサーになって4億円出せば車両の購入資金くらいにはなるな
2024/09/19(木) 21:35:35.17ID:H70LPwlJ0
>>353
ずっと連呼してるし、いっそあなたをチームオーナーになって資産家かき集めればいいかと
日本人がどうこう以前にハイパーカーなんて他の国じゃアメリカしかやってない
2024/09/19(木) 22:11:28.85ID:KB/oR+n+0
>>353
トラストが956初導入した当時は走らせる選手権シリーズがあったからなぁ
2024/09/19(木) 22:15:23.11ID:+o4ZFNZ30
>>353
ポルシェ自身が言ってるが、963運用できるだけの体制持ってるチームは世界中見渡しても一握りしか居ない
レース業界に金回らなくなってるのは日本に限った話ではない
2024/09/19(木) 23:13:31.49ID:fkcV6xeX0
日本はもはや技術大国でも経済大国でもない。欧米と並ぶレーシングガレージなどないし今後も出てこない。やれるのはスーパーGTと言う茶番だけ。
2024/09/20(金) 08:14:49.77ID:en8cAAV20
トヨタが負ければ文句多いな~~ww
2024/09/20(金) 09:05:56.47ID:dkIPbNkFd
ロッシが観光満喫してて微笑ましい
2024/09/20(金) 09:55:08.66ID:QgywV6V50
ちびっこのときからニンジャ・タートルズ好きだからハチマキしたのも嬉しかったんじゃなかろうか
363 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4b62-p8e2 [2001:268:999d:3444:*])
垢版 |
2024/09/20(金) 10:20:08.56ID:5C9dNu8v0
>>359
技術大国だった事、無いだろw
航空宇宙は元より交通機関だってw
2024/09/20(金) 12:49:37.66ID:5ZYpH6Lx0
チップ・ガナッシやペンスキーみたいな超大手でもメーカーの支援受けないと扱えないもんを、なんでタイサン程度が扱えるよ?
2024/09/20(金) 13:12:58.84ID:BHYjVyd+0
トムスやサードもレベル落ちたしね。
2024/09/20(金) 15:03:22.27ID:Dsorg1fz0
ノバも通常のメンテ程度しか最早やれないんでしょ!?
367 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cb9a-3vlU [217.178.130.137])
垢版 |
2024/09/20(金) 16:06:58.75ID:4o+z3Omf0
>>361
富士の前に東京いたって言ってたからそん時観光したのかな
2024/09/20(金) 16:09:50.35ID:VNe8LcKX0
LMHをカスタマーに売るの禁止してたからそのくらい扱えない代物なんだろう
2024/09/20(金) 16:51:50.18ID:GVPcsNR20
83号車のフェラーリだってサテライト扱いだけどワークスと同じAFコルセだし
2024/09/20(金) 17:20:16.25ID:BHYjVyd+0
プロトン2台体制に。
371音速の名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW cdb7-KwDl [202.177.66.109 [上級国民]])
垢版 |
2024/09/20(金) 21:16:43.50ID:mvtAx8TB0
我が国で名門チームと言われてるとこも、ガラパゴス化した自国イベントしか参戦してないから、海外勢とはかなりの差をつけらてるよね
けどハイパーカーよりGT500の方が早いんだけど
2024/09/20(金) 22:20:31.91ID:bcWnGooj0
予選タイム上ではハイパーカーよりGT500が速いって言うけど、
BoPで絞り倒しても上位に顔だしてくるGR10とか本気出したらどうなるん?とかあるし、
GT500も24時間戦えますか?とかミシュランのコントロールタイヤで走らせたらどうなん?
とか他にも色々あってやってみないと分からんところあるよな

旧車体ではあるけど、ドイツ行ってDTMと交流戦に見せかけたゲスト参戦した時は
DRSの有無や無茶苦茶荒天だったのもあったけどハンコックタイヤの扱いの差でズタボロだったし
日本に来た時もDTM勢と比較して言うほど優勢ではなかったような(最後はトヨタ勢がほぼ全滅の同士討ちしたし
GT500は現状ほぼ終戦状態とはいえタイヤ戦争が続いてるからそれによる底上げは半端ないと思う
2024/09/20(金) 22:25:52.13ID:VNe8LcKX0
THS-Rと駆動システムが本気出した状態のGR010ならSFより速い、現状はGT500より遅い
2024/09/20(金) 23:16:52.13ID:kWL6ACIG0
GT500のタイヤってBS12 YH2 DL1でほぼワンメイクに近いな
2024/09/21(土) 04:21:48.00ID:zVe0VCyv0
そもそもGT500もSFも直4ってバカバカしい
F2マシンですらV6 3600ccだぜ?
単にパワー出れば良いとか、なんでガキってこういう思考で突っ走るんだろうねw
トヨタはグループC黎明期から直4でリタイアのオンパレードで散々負け続けてきたのに
2024/09/21(土) 11:33:39.10ID:tQf3uqtb0
GT500さいつよwww
377音速の名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイW cdb7-KwDl [202.177.66.109 [上級国民]])
垢版 |
2024/09/21(土) 13:28:19.77ID:KRyt3la+0
スレ違いだけど、何でSUPER GTってあんな人気なの?
2024/09/21(土) 13:30:38.50ID:WW6s6D4J0
ここの板のスレ勢いはないけど
2024/09/21(土) 13:51:38.00ID:QPLPvEU60
日本人はメーカー対決、プロトタイプカーレース、ツーリングカーレースが好きな人多いからかと。フォーミュラレースより。
2024/09/21(土) 13:54:32.00ID:QPLPvEU60
トヨタ応援する、日産応援する、ホンダ応援する、マツダ応援する、スープラ応援する、スカイライン応援する、NSX応援する、レビン応援する、と言う人は多かったと思う。
ローラ応援する、レイナード応援する、ダラーラ応援する、と言う人がどれだけいたか。
2024/09/21(土) 14:31:00.92ID:g+CSJjdR0
WECはルマンF1はモナコだけ見る
2024/09/21(土) 19:46:13.80ID:bbK09QbH0
モナコは本当につまらないけどな
2024/09/21(土) 20:04:05.77ID:tQf3uqtb0
>>380
ダラーラのロードカー欲しかったけどね
2024/09/21(土) 21:09:28.32ID:ODg0sF6C0
半端に重くしないで最低重量プラス100キロくらいにしろよ
そしたらトヨタも諦めて撤退するし無駄金使わなくて済む
385音速の名無しさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイW cdb7-KwDl [202.177.66.109 [上級国民]])
垢版 |
2024/09/21(土) 22:20:53.66ID:KRyt3la+0
もうトヨタは身の引き際だよね
2024/09/21(土) 22:23:53.19ID:tQf3uqtb0
トヨタはミニバン作ってるのがお似合い
2024/09/21(土) 22:46:47.23ID:y5weAIWN0
水素やりたいから泥水飲んても耐え忍んでるんだろうけど
暫くGT3だけやってた方が良いだろ
2024/09/21(土) 23:01:37.52ID:hJ50QFR30
どうせ水素も欧州メーカー有利なレギュにされるだろ
その時撤退したらいい
2024/09/22(日) 07:23:08.53ID:bubQoYe80
>>381
インディはインディ500だけ観るって人も多かろう
2024/09/22(日) 09:06:09.14ID:G+QWxbAs0
INDYはまじつまらん
面白いのは500だけ
本国でも人気無いだろシリーズ戦は
391音速の名無しさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 4bb7-AABq [202.177.66.109 [上級国民]])
垢版 |
2024/09/22(日) 09:23:14.19ID:JPDXXnE60
>>390
シリーズ戦はおまけだよね
2024/09/22(日) 13:13:12.46ID:y1oSDiS60
そもそもインディ500自体、日本のファンには全米で大人気とか思われてるけど別にそんなことないしな
人気落ちてると言われるMLBと比べても大差あるし
2024/09/22(日) 13:32:32.33ID:xjBo4mhJ0
アメリカでカーレースと言えばNASCARだろうね
2024/09/22(日) 19:22:06.75ID:W3wnpgnC0
cam-namだろ!
2024/09/22(日) 20:24:46.92ID:QuoonBv20
江南!?
2024/09/22(日) 20:27:25.37ID:aBtn0SwG0
カンナムローラ
2024/09/22(日) 20:33:06.53ID:QuoonBv20
タミヤのラジコン欲しかったです
2024/09/22(日) 20:34:36.51ID:CYjvhDq50
マイティフロッグにグラスホッパー
2024/09/23(月) 05:37:51.82ID:FpbrSfTZ0
幻のトヨタ6とかトヨタのクローズドレーシングプロトの元祖
最新GR010のご先祖様だけどな、知ってる奴殆どいないのが悲しい
2024/09/23(月) 07:03:21.77ID:7hTynsox0
当初はルマン用にグループ6として開発していた様だから完全手探り状態からのスタートは大変だっただろうね
https://i.imgur.com/I0QZ1Ez.jpeg
https://i.imgur.com/78dvpOE.jpeg
https://i.imgur.com/yn5lyYK.jpeg
https://i.imgur.com/LBMnXKd.jpeg
https://i.imgur.com/XFSRWm3.jpeg
https://i.imgur.com/VFoOFRZ.jpeg
2024/09/23(月) 09:16:19.28ID:P4+yipNX0

2024/09/23(月) 09:18:20.25ID:P4+yipNX0
BMかぁ
2024/09/23(月) 09:22:20.95ID:dbiJaQh50
>>400
なぜか花形満を思い出した
2024/09/23(月) 10:57:30.79
>>399
マツダ6の対抗馬かな?
405音速の名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (JP 0H62-lUwY [1.21.119.9])
垢版 |
2024/09/27(金) 13:52:27.43ID:SuoMn9XJH
IMSA、最終戦前のインディアナポリス後に複数車両を技術検査のため押収
その結果ポルシェとアキュラにホモロゲ違反パーツ見つかって順位降格
ポルシェにほぼ同ポイントに追いつかれてたキャディのリード拡大

ワークスがホモロゲ申請外の部品使ってたはアカンでしょ
アメリカが厳しいというより欧州が緩い(ゴネたり裏工作出来る)んじゃないかって気がするが
NASCARとかあるからレース車両の車検を厳格にやる文化がアメリカではあるんだろうしな
2024/09/27(金) 14:46:02.71ID:hVwtsdXd0
パフォーマンス上の利点に繋がるものではなかったとのことで、書類上のミスなんじゃないかな
第9戦でもヴァンテージが車検で失格になってるけど、あれはアストンマーティンが申請ミスって渡されたパーツの認可取れてなかった
アメリカの車検がとくに厳しいせいのか、メーカーの申請が雑なせいなのかは分からん
2024/09/27(金) 15:20:43.35ID:60RBCeHLd
ポルシェはハーネス、アキュラはブレーキダクトか
IMSAはほんと多いな
2024/09/27(金) 15:21:15.81ID:60RBCeHLd
今回6台だか、押収して検査したのってお前らいい加減にせいよ的なあれ?
2024/09/27(金) 16:03:18.48ID:an179BeJ0
ジョーカー導入前にこっそり実戦テストしてた?
2024/09/27(金) 20:40:47.20ID:3vYA2zNk0
WECもキャデラックがフロアにホモロゲ違反の部品つけて失格になってたろ
2024/09/27(金) 22:13:48.81ID:xFMsKPwE0
来年の富士は日本グランプリと被るのか
貨物機たくさん来るのかな?
2024/09/27(金) 22:25:02.99ID:6BtmgdUNH
ロッシは日本にいるけど自分のレースの方に集中ってことか
2024/09/28(土) 00:09:11.87ID:f1qTYPjW0
ロッシ待ちの連中はどちらを選ぶかな?
2024/09/28(土) 01:10:42.14ID:cE4e1DxD0
日本グランプリて4月に移動しただろう?って小一時間悩んだがMotoGPの方か
全然馴染み無いから分らんかった
ロッシもWECのほかにGTWCやってるけど日本に用事あったっけ?ってなってた
2024/09/28(土) 03:53:00.78ID:njSMj6Zz0
去年のデイトナでMSRのARX-06がタイヤ空気圧をソフトウェアで変えてたやつもHRC USの密告でバレたみたいな話もあるしWECとIMSAで考え方が違うとかでしょ
今回のインディ6hで1-2だったRLLもFBIの捜査が入ってインディ部署もIMSA部署も何かしらの物が押収されたって話もあるしな
2024/09/28(土) 13:52:01.30ID:f1qTYPjW0
元々WECはMotoGPと被ることが多かったやん
2024/09/29(日) 02:50:15.25ID:+D1rdCnJ0
>>411
ただ単に日本グランプリって言われるとプリンスR380vsポルシェ904とか
TNT、つまりトヨタvs日産vsタキレーシングしか思い出せないわ
なぜきちんとF1日本グランプリって言わないのか?
若い奴らは日本グランプリ = F1ってなってるのか?俺らの世代は全然違う意味だけど
2024/09/29(日) 02:57:47.52ID:hnfIhH0X0
冥界通信かよ
2024/09/29(日) 03:32:15.45ID:9Qz/XBB20
流石に時代が違いすぎるわ
70代かよ
2024/09/29(日) 11:40:03.76ID:T5lCifWV0
凄いな 七十代で5ch
2024/09/29(日) 12:25:32.41ID:nyVhVOOl0NIKU
SFスレ等で20年以上居座ってるフルカウルも近い年齢らしい
ただし歳でしか誇れない模様
2024/09/29(日) 14:19:48.43ID:+0OGdXYc0NIKU
若い奴らって還暦くらい?
2024/09/29(日) 15:55:55.83ID:N79eQVYf0NIKU
支え無しで歩ける人…かな
2024/09/29(日) 16:24:21.14ID:R83EufnC0NIKU
TNTは1960年代の話だから70歳でも当時は10歳ぐらい
しかも、スポーツカーで競ってたのはたった4年間
その後のフォーミュラカー時代がピンと来ないって70代どころじゃないのでは?
2024/09/29(日) 20:58:18.88ID:2rHEDAVL0NIKU
女チーム非道いな
426音速の名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ニククエW 03b9-J1GL [2001:268:98b4:85b8:*])
垢版 |
2024/09/29(日) 21:18:30.89ID:YRFuBNu40NIKU
インディアナポリスはBMWのワンツーで確定したのか
去年ぼたもちで一勝したけど
実力で勝ったのは初めてだよね
2024/10/03(木) 00:22:09.82ID:EBcnLlm30
https://pbs.twimg.com/media/GY5P-kLW0AAkjIH.jpg
ラピエール引退か
2024/10/03(木) 08:05:22.42ID:0dd/forod
#9でクラッシュしたのは忘れねえゾ
2024/10/03(木) 08:42:25.56ID:VCq3SGPC0
13年と14年のルマンでラピったのもお忘れなく
2024/10/03(木) 12:39:02.43ID:4QfmP1920
ラピエール以降、何故かやらかし枠を必ず入れるようになったなトヨタ
2024/10/03(木) 14:02:52.88ID:1s+p7FfaM
ヒュンダイ関係してるから完全に切られたんじゃないの?
2024/10/03(木) 19:54:40.92ID:cLmANRS20
WTCCに乗って茂木に来たとき見に行ったな

ラーダだったかな
2024/10/03(木) 23:07:23.56
>>432
確かプリメーラだったよな
2024/10/04(金) 15:21:50.51ID:OBoeCbf+0
>>427
https://pbs.twimg.com/media/GZBm-9IW4AETtRj.jpg
と言う事だそうで
2024/10/07(月) 21:15:51.09ID:Z752mAbL0
デイリースポーツに記事あったけどアキュラが26年でマクラーレンが27年にWEC参戦予定っぽいな
メルセデスもLMDhを極秘開発みたいだけどジェネシスもいるし40台制限もあるからから早い者勝ちかハイパーカーのランキング下位が入れ替わりでノックアウトかな
2024/10/07(月) 21:16:52.69ID:v+uC5yqN0
ランボルギーニ撤退の記事も無かったっけ?
2024/10/07(月) 21:19:19.87ID:DnpK+rRe0
メルセデスAMG、LMDhよる参戦の噂
実現すれば空飛ぶアレ以来のスポーツカーだな
https://x.com/dailysportscar/status/1843242330427740275?t=9ZCu6dlyXVj3CXOHPPllPQ&s=19
2024/10/07(月) 22:11:23.57ID:NRp5kawZ0
アキュラは現時点で既に最速レベルなのに本社筋がWEC参戦にOKしないのは本当にアホ
2024/10/07(月) 23:30:59.64ID:Z752mAbL0
HRC USとWTRはル・マン参戦に乗り気だったのに本社が突っぱねて何年も許可しなかったからWTRか呆れてキャデラックに出戻りで去年のデイトナで不正やらかしたMSRに頭下げて戻って来させてるしな
今のWECは40台、ル・マンは58台制限があってル・マンはELMSフル参戦用のLMP2枠で今年の場合15台確保されてたけどハイパーカー優先になるからそこは関係ないのか
2024/10/07(月) 23:57:26.71ID:Zzsa84vt0
ホンダ本社が許可しなかったっていうか金出す気ないってだけ
HRC USはIMSAで3台目用意できないと言ってるくらい予算カツカツだから
WEC参戦には本社の援助が不可欠だけど、当の本社はWECの参戦メリット見出してない
2024/10/08(火) 00:46:48.23ID:vjpAcX8B0
ホンダにF1やりながらWECやる金があると思うか
2024/10/08(火) 09:03:05.54ID:DeSOTluv0
>>440
ALMSとWEC両方参戦してた時代は今ほど金が要らなかったんだろうね
HPDだけで何とかなる程度で
2024/10/08(火) 11:57:15.44ID:2/NRAo3P0
F1に金使いすぎたせいで常勝だったMotoGPでも醜態を晒す羽目にってしまったしな
そのF1も辞めま~す→やっぱり辞めるの止めま~すで愛想尽かされてチャンピオンマシンなのにリアカウルに小さくロゴが入るだけという
2024/10/08(火) 13:37:16.14ID:2hSv1NdO0
メルセデスが復活?
2024/10/08(火) 16:08:51.66ID:5TLs283i0
>>443
ホンダというより日本メーカーがモトGPで勝てなくなったのは金の問題じゃねぇだろw
2024/10/08(火) 16:40:08.04ID:ag4WPeq30
BOPなんて見る側からすると影響見えないんだから負けるだけイメージ悪くなる
タイム差でハンデなら見る側がわかりやすいけどな

もうトヨタも金かけてまでポルシェやフェラーリの引き立て役になるならやめてしまえよ
2024/10/08(火) 17:38:29.59ID:8xG4KWgk0
最初から参戦する方が不利になるって暗にやめろって事かも
2024/10/08(火) 17:47:47.42ID:/YdPgsp70
>>443
motoは元々日本チーム強すぎて弱体化させるルールを適応した結果今の酷い状態になってる
2024/10/08(火) 18:20:25.93ID:5TLs283i0
>>448
例えばどんなルール?
2024/10/08(火) 18:40:17.18ID:Ihj3CWK80
MotoGPは組織の問題でしょう
ちょうど二日前にmotorsport.comにダビデブリビオのインタビューが載ってて、
ホンダやヤマハと違ってスズキは欧州的な組織づくりをしていたから、
もしも撤退していなかったら今の日本メーカーよりは前線していたと思うと答えてる
トップページから見ればすぐ記事見つかるよ
2024/10/08(火) 18:40:45.23ID:Ihj3CWK80
変換ミス、善戦だ
2024/10/08(火) 18:59:13.53ID:8xG4KWgk0
>>449
ECUの共通化でドゥカティが使ってるマニエッティ・マレリになった
2024/10/08(火) 19:38:43.56ID:/YdPgsp70
電子制御系が共通化されてホンダはパワー無くなりヤマハに至ってはピストン溶けるとかクソな事になった
スーパーバイクも市販車レースなのにドカだけニューマチックバルブとかレースエンジンで戦ってるしやりたい放題で見ててマジでつまらん
他メーカーがコーナーで抜いたと思ったら300mくらいの直線でドカに抜かれる頭おかしい事になってる

wecもトヨタイジメ酷いし最近のクソーロッパは何でもあり
2024/10/08(火) 19:56:20.77ID:5TLs283i0
>>452
日本がダメだってことじゃんww
プログラマがいないからかw
2024/10/08(火) 21:13:15.40ID:6y8eemnK0
それもあるけどMotoGPの場合コロナの移動制限で開発パーツがヨーロッパに送りにくかったのもあるでしょ
ドゥカティやKTMの場合ヨーロッパに開発拠点があるからすぐに送れたけどホンダは日本からって話もあったみたいだし
2024/10/10(木) 10:20:50.65ID:6SNGRkx901010
>>452
マネッティマレリのハードウェアはヤマハも使ってた
当時は興行元のドルナがメーカー参戦拡大のために推進した共通ECU化が遅かれ早かれ確定事項だった
ドゥカティはそれを見越して低予算チーム(CRT)のために自社ソフトウェアを提供してたし
また共通ECUが確定したあとも日本メーカーはソフトウェアの提供を断ったのでCRTで使ってたドゥカティソフトウェアを使うのは自然な流れ
それに共通ECUに変わっても日本メーカーが相変わらずの席巻してたのでそれが原因ではない
2024/10/11(金) 03:47:12.87ID:1Nh6tniw0
>それみたことか…「世界的EV不況」が進行中!欧州でもトヨタのハイブリッド車が「爆売れ」

トヨタが大正解だったな
EVのみ!とか言ってF1撤退したのに、EV以外も再開して二度とやらないと公言したF1も復帰とかブレまくりのホンダはトヨタに勝てんわw
2024/10/11(金) 12:48:07.96ID:mTe9LTKVH
トヨタはF1注力でいずれ撤退するかもね。まあやる事はやったし虐められてポルフェラの噛ませにされるだけだしね
2024/10/11(金) 14:18:09.08ID:ONyYV0EV0
>>457
なんとフォーミュラやらないと言ってたトヨタもブレまくりだった
2024/10/11(金) 14:53:14.87ID:Cllbem480
注力というより業務提携じゃん
2024/10/11(金) 15:03:39.00ID:FUueA8+W0
>>457
ホンダは単なるサプライヤーだろw
2024/10/11(金) 18:03:25.31ID:0A/KhxHx0
章男が自分がいる間はやらないと言ってただけだから今ならやる可能性はあるしブレてないよ
実際トヨタも噛ませやらされるならF1行くくらいの事は言っても良い
てか寺田陽次郎は何やってんの日本ためにもっと平等なBOPになるように働けよ
2024/10/11(金) 19:55:48.29ID:RQUQAGmZ0
俺F1って94岡山と18鈴鹿しか行ったことないけど、来年の日本グランプリ、メインが10万円、2コーナーが7万円。
本当に行くやついるのか?WECは良心的。
2024/10/11(金) 21:52:36.88ID:HgC2zEpT0
その値付けで今年はWECの3倍以上行く奴が居たんだが
2024/10/11(金) 22:39:01.79ID:Pq1JOUGQ0
F1の興行権がバカ高いんだろ
2024/10/11(金) 22:51:07.27ID:0aqDMyh70
あの値付けのパドックパス買えずにクレインズガーデンの入り口の柵に張り付く奴もおるんですよ
2024/10/11(金) 23:05:49.54ID:0A/KhxHx0
wecも人増えてきてて見に行くのが嫌になる
あと暑すぎるからやるなら10月にして欲しい
2024/10/11(金) 23:44:01.01ID:Pq1JOUGQ0
来年は今年より2週間後にやるんだっけ
2024/10/12(土) 01:07:21.02ID:LOT+y+uJ0
>>467
混みそうだったので今年の富士は16時半にバス乗って帰ったよ
2024/10/12(土) 02:02:02.79ID:8TAfrkkp0
自分は17時に車で帰ったけど道はそんなに混んでなかった
サーキット内が人多すぎて嫌になったよ
2024/10/12(土) 06:37:37.65ID:vLFUzrrs0

2024/10/12(土) 09:48:10.26ID:mCszhHgz0
>>458
ライバルいるルマンで勝ててないんですが
2024/10/12(土) 10:43:20.70ID:dZiz3yC60
>>472
だから記憶に残らないよねw
2024/10/12(土) 10:54:24.26ID:sk9JqHMe0
入れ替えでアキュラが来てくれればな
2024/10/12(土) 19:41:22.30ID:i13pAJNS0
>>467 >>470
今年は特にロッシ目当てが増えたなって感じあるしパドックパスも刷りすぎな感じあると思うわ
WRTはロッシ、ハーツイオタはバトンの出待ちでPWもLMHのプジョー、AFコルセ、PPMには人多かったから金曜の内にサインもらっておいて正解だったけど来年は木曜入りも考えないとダメかもな
2024/10/12(土) 21:45:29.86ID:8TAfrkkp0
木曜日って入れるの?
477 警備員[Lv.56] (ワッチョイ fbc2-IkI6 [126.249.150.241])
垢版 |
2024/10/12(土) 21:47:41.72ID:G25OVI/W0
>>456
元々ECUのハードは800の頃から全メーカーマレリだった。理由としてマレリのハードは他社には存在する仕切りすらないのでメーカーレベルなら際限なく高度な制御を容量気にせずバンバン組み込める。
478 警備員[Lv.56] (ワッチョイ fbc2-IkI6 [126.249.150.241])
垢版 |
2024/10/12(土) 21:49:37.57ID:G25OVI/W0
>>456
元々ECUのハードは800の頃から全メーカーマレリだった。理由としてマレリのハードは他社には存在する仕切りすらないのでメーカーレベルなら際限なく高度な制御を容量気にせずバンバン組み込める。
2024/10/13(日) 00:59:11.89ID:cShdacFO0

2024/10/13(日) 01:00:46.29ID:cShdacFO0

2024/10/13(日) 01:17:36.56ID:cShdacFO0
はじまた 10時間長いぞ
2024/10/13(日) 11:04:11.51ID:735cvTQf0
朝方、助っ人ハートレー首位奪還でアキュラ#10このままトップ争いのまま終盤イケそうかと思ってたら
不運ではあるけどまーたレギュラードライバーがアクシデントで壊して終了しとるやないか・・・
2024/10/13(日) 11:37:00.60ID:xSEsAYDo0
ヘッドライト両方消灯は普通に危ないんだよなあ
復活したからいいけど
2024/10/13(日) 14:59:19.26ID:lCdIXBLg0

2024/10/14(月) 20:24:52.66ID:WNA2xo+70
中谷クルー
2024/10/17(木) 23:50:59.28ID:5XUimyPb0
来シーズンのWECでは車体に表示する順位をIMSAと似たような方式へ変更するみたい
あと、499Pのエンジンと関連性のあるF80が発表されたな
2024/10/18(金) 01:00:45.57ID:OEj6yAZ70
レースに使う箱車ってどんな状態でメーカーから納車されるんだろ
ぶったけタイヤついてないどころか部品のままでも構わんよな
2024/10/18(金) 01:59:45.82ID:O/8/5Tv00
ピニンファリーナがデザインしてないフェラーリはダサい
2024/10/18(金) 04:41:09.88ID:JhWz/MWH0
>ネックは“2台目の予算”か。ランボルギーニSC63、来季WECプログラムの継続いまだ確定せず

例外は認めてはいけないからな、2台参戦出来ないならWECから去れだよな
バイコレスも1台しか参戦出来ないならIMSAへ行け
アストンマーティンはWEC2台体制&IMSA1台体制でWECの2台体制義務守ってデビューするわけだし
2024/10/18(金) 07:19:12.64ID:gcAeGaPL0
>>487
新規契約なら丸々一台だろうけど箱替えならボディだけで送られて来るよ
2024/10/18(金) 21:47:47.50ID:PdREOCq+0
なんで一台はだめなの?
2024/10/18(金) 22:03:07.52ID:Gi6vB6Pd0
別に1台体制でもイイじゃんと外野は思うけど
何か合理的な理由ってあったっけ!?
まぁ今の大会運営はクソだから仕方無いか
493音速の名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ b7cf-wMW8 [2001:ce8:137:2682:*])
垢版 |
2024/10/18(金) 23:32:50.27ID:MY9HcZpg0
 FIAのリシャール・ミル耐久委員長は次のように語った。

「世界選手権としては理に適っている。各メーカーは2台のマシンを用意すべきだ」

「我々はマニュファクチャラーに本気のモノを持ち込んで欲しいと思っている。もうひとつの要素はBoP(性能調整)に関するもので、2台のマシンデータが必要だ」

https://jp.motorsport.com/wec/news/wec-confirms-two-car-rule-for-hypercar-manufacturers-for-2025/10623375/
2024/10/19(土) 00:00:46.36ID:4bwz5F3H0
1台体制はBoP厳しめにすればいいだけでいいと思うけど
観てる側は単純に車種が多い方が嬉しい
495音速の名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 770b-C5qv [106.176.60.37])
垢版 |
2024/10/19(土) 00:47:17.77ID:JS4S47KR0
BoPの調整に2台のデータが必要って意味もわからんけどな
2台いても調整下手くそじゃん
2024/10/19(土) 00:57:54.89ID:GWsctJF40
下手くそも何も忖度有りの展示走行会でレースじゃ無くなってるしな
世界耐久展示走行会に名前変えた方が良いな
2024/10/19(土) 01:00:53.21ID:NVHp7iQh0
1台体制は途中で逃げるという印象
2024/10/20(日) 00:34:19.58ID:pGK3Im/G0
まぁ二台いたほうがデータ取りやすいのはわかる
2024/10/20(日) 00:34:45.84ID:pGK3Im/G0
https://x.com/sportscar365/status/1846517616287854731?t=feOxhdBL2kf8zxqRq5esCg&s=19
ランボは終わりそうな雰囲気漂ってるし
500音速の名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ a556-6Oo2 [2001:ce8:137:2682:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 01:30:00.67ID:CPyCGhMY0
参戦の敷居下げたら集まりすぎたんで
レベルの低い所は切り捨てたいのかな
2024/10/20(日) 14:16:45.36ID:9Nz51NbM0
二台体制で参戦しなければいけないのか二台が参戦してさえいれば良いのか分からんけど一台はプライベーターでも良いんならランボルギーニだったら価格次第ではJLOC辺りが買って参戦しそう
2024/10/20(日) 20:17:18.13ID:GcSymKWR0
イソッタなんか今年デビューだったのに、今年まだ終わってないのに既に撤退していないからな
グリッケンハウスにしろ責任なさすぎるチームが多すぎたから仕方ないよ
2024/10/20(日) 20:23:37.09ID:AIzKIVcUH
>>502
アレをどこかが買い取ってプライベーターとして参戦する場合も2台以上出す義務に引っかかるんだろうか?
2024/10/20(日) 20:36:05.80ID:GcSymKWR0
要するに1メーカー最低2台って事
1チーム1台でも2チームで合計2台ならOK
ただしチームズ選手権ではなく、マニュファクチャラーズ選手権の対象で最低2台って事だったと思うけど
2024/10/21(月) 00:46:41.73ID:8YydnWWK0
>>502
ヴァンウォール(バイコレス)は1台体制とはいえ1年フル参戦してたから偉いよなあ
1年でハイパーカーから追い出されたけど
2024/10/21(月) 03:00:16.40ID:t/vKqydrM
>>502
来年から2台じゃないと出走枠あげないよって主催が発表したからの撤退じゃないの?
2台出す予算ないからだったら即撤退

ランボルギーニだって来年1台とか通るのか?
2024/10/21(月) 03:40:32.68ID:Y9OXxPeD0
>>506
イソッタはスポンサーと揉めて急遽予算無くなったから撤退
揉めた理由が出走枠の問題で来年出れないからっていう可能性は否定せんが
2024/10/22(火) 18:58:45.62ID:RK9rLMg80
ポルシェがロッテラーとマコヴィッキが離脱して、シリーズ戦は2台とも2人でレースするみたい
2024/10/23(水) 00:16:34.81ID:UOUo7feb0
ロッテラーどした?
日本戻ってこいや
2024/10/23(水) 00:46:04.47ID:zS8wStmX0
年齢的に無いだろ
2024/10/23(水) 13:13:53.92ID:EPvxJqPt0
992GT3でGT300無双すればいい
2024/10/23(水) 17:33:00.18ID:f1SjZFch0
https://x.com/TGR_WEC/status/1848997860454318543
2024/10/23(水) 18:25:59.52ID:Q0a3Ubh6d
Dステーション来年は出るかわからんのな
SGTの8台分のコストがかかるってGT3にしてもたいしてコストダウンになってないんだな
2024/10/23(水) 18:34:14.84ID:2Pr/9Lhm0
空輸しなきゃいけないし
2024/10/23(水) 18:49:34.60ID:JRC2B1LT0
世界中転戦する上に代表がレースから引退しちゃうし、どうするんだろ
2024/10/23(水) 18:58:21.85ID:k0TRg3zk0
パチンコも斜陽産業だからねw
2024/10/24(木) 00:13:14.14ID:/gF2U0pLd
カムイがWTRでデイトナ乗れるようになったの
WTRがキャデラックになったから…?
2024/10/24(木) 18:03:20.75ID:/xG5br580
https://pbs.twimg.com/media/GapFdH3XYAAgqZb.jpg:orig
2024/10/24(木) 18:22:31.70ID:nOdQBtxw0
ロッシを上書きするキドニーグリルである
2024/10/25(金) 03:42:44.71ID:AHBzt96y0
ホンダはトヨタドライバーがホンダ(アキュラ)に乗るのを絶対許さないからな
ハートレーはF1ホンダ繋がりだから乗れるが、純粋なトヨタドライバーの小林可夢偉をホンダは許可しない
キャデラックは本社も了承して優勝の可能性高い小林可夢偉を承諾し快く乗せるわけで
2024/10/25(金) 08:31:01.30ID:3pOgTcEM0
ワークスドライバーなんだからそれが普通じゃねえの
2024/10/25(金) 09:29:08.64ID:kM+Zscok0
可夢偉乗せるくらいなら琢磨か武藤乗せるだろ
2024/10/25(金) 10:02:09.11ID:Agq/GZFM0
WECにキャデラック出てるのに乗せる方がおかしい気がする
2024/10/25(金) 11:29:45.85ID:hk1cD9pq0
>>520
中嶋はF2はホンダ、耐久はトヨタ。
2024/10/25(金) 12:22:17.55ID:4/Uo4gbc0
レッドブル・ホンダ
トヨタ
ルノー・日産

ってのがいてね
2024/10/25(金) 13:26:18.33ID:YWSVFMap0
>>523
前はWECに出れないDPiだったから乗れたのかと思ってたけど
WECで競合するTGRチーム代表をよく乗せたよなぁw
キャデラックはケツの穴がデカイ!
2024/10/25(金) 13:43:45.67ID:MSWzBmOj0
日産時代の利男が93年トヨタでル・マン。
2024/10/25(金) 15:05:30.47ID:aXtpHRQH0
亜久里も日産とトヨタに乗って、挙げ句の果てにF1ではホンダからエンジン供給受けてるな。
2024/10/25(金) 18:40:51.50ID:H9S6cStE0
半年で3メーカーのワークス契約反故にした山本左近は神
2024/10/26(土) 09:04:51.17ID:YbZRmUVF0
関谷さんは打倒ポルシェの為に館さんに言明を受けトヨタ→ポルシェ→トヨタだったね
2024/10/26(土) 11:33:58.04ID:u90XPMPu0
宮田はルーキーテスト乗せてくれないんだな
トヨタクビ?
2024/10/26(土) 13:00:07.97ID:dcrXknga0
普通にもうテスト走行してるから今更乗らんでもいいだろ
2024/10/26(土) 22:06:01.93ID:Z+kxyAL60
来年からはBoPに文句言ったらとにかくペナルティーや
https://x.com/EnduranceInfo1/status/1849855504174153883?t=DcbJgk9_wHg5hyGXSrKWUg&s=19
2024/10/26(土) 22:20:06.65ID:f+lnqibN0
ますますトヨタがF1に傾倒しそう
2024/10/27(日) 01:21:53.71ID:M0aKlUyw0
水素が進捗無けりゃ何時でも出ていくんじゃないの
2024/10/27(日) 03:59:13.40ID:Z3ELvnlx0
トヨタ以外の他メーカーの準備が整ってないから2028年から水素は無理で再々再延期
2032年に水素導入を目指すとかなったら案の定だな、その頃はF1も水素導入するだろうから
いつ水素実装するかわからないWECよりF1水素PU開発にシフトするだろうね
2024/10/27(日) 14:26:15.94ID:xkqgJujE0
プロセスにも文句言うなとかやりたい放題になるな
538音速の名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW d7c4-lGTe [2400:2200:96d:282b:*])
垢版 |
2024/10/28(月) 12:12:46.09ID:N1D+4pAG0
環境対応を競争しちゃいけない
この部分は株主やスポンサーを騙すために上手にやるべきだわ
2024/10/29(火) 12:09:39.71ID:29dLWjog0NIKU
太田格之進が来月のIMSAテストでARX-06乗るってよ
2024/10/29(火) 12:11:26.18ID:3bZe6sBM0NIKU
いいねー
GT500のドライバーはもっとこの方面にステップアップしていってほしい
2024/10/29(火) 12:30:25.81ID:5oqjD4e/dNIKU
遅さにガッカリ受けなきゃいいが
しかしそれでもキャリアアップだしエンデュランスカップだけでも乗れるようになるといいな
2024/10/30(水) 09:45:28.07ID:fpD4BIL50
最終戦バーレーンの性能調整が発表。ポルシェを追うトヨタとフェラーリに緩和措置
https://www.as-web.jp/sports-car/1145257?all
2024/10/30(水) 15:39:42.37ID:zYq+Icq90
なんでいつもトヨタが最重量なんだよ
1回くらいトヨタを最軽量にしろよ
2024/10/30(水) 16:16:58.77ID:HJQw3hBU0
スーパーGTみたいに最終戦はノーウエイトでやって欲しいね
2024/10/30(水) 16:33:16.93ID:wMEw5ilv0
ねー

ほんとそう思うわ
2024/10/30(水) 17:57:18.40ID:zYq+Icq90
トヨタ GR010 = 1065kg、499kW
フェラーリ 499P = 1053kg、510kW
プジョー 9X8 = 1031kg、520kW(上限いっぱいの最大値)

トヨタは最重量でパワーも無い、まあでもトヨタは勝つだろうけど
超優遇プジョーがなぜ遅いのか理解不能、マシンが糞なのは分かるがなぜ勝てない?w
2024/10/30(水) 20:45:47.56ID:kjnIgP4Z0
トップハンデは最強マシンの証だということで我慢するしかない
2024/10/30(水) 20:49:29.82ID:26zgGzoI0
TGR-Eからロブ・ルーペン氏離脱
549音速の名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW d213-cMRO [2001:268:99d4:ca2:*])
垢版 |
2024/10/30(水) 21:51:39.78ID:pPsRuWF50
楽しみだ
週末はいつも仕事なんだけど土曜早退で日曜有給の予定
頼むぞトヨタ
2024/10/31(木) 00:49:34.24ID:vnVDp1P40HLWN
本来のBOPならプジョーをもっと優遇しないといけないのに一切しないのが謎
プジョーも良く続けてると思うわ
逆にポルシェは勝ちまくってラップタイムも速いのに全然厳しくされないのも謎

所でトヨタは総合優勝できる可能性残ってるの?
2024/10/31(木) 05:03:02.13ID:xsViuVPg0HLWN
今年はトヨタがル・マンで勝てなかったから
もう勝とうが負けようがあまり興味ないけどな
トヨタが勝ってWECタイトル獲得しても2024年のル・マンはフェラーリだし
2024/10/31(木) 06:54:51.76ID:DKNKuYhe0HLWN
>>550
謎も何もプジョーは規定枠の限界まで優遇されてるので
2024/10/31(木) 15:06:40.25ID:I7jmESiU0HLWN
設計1世代古いが1番タイヤコントロールしやすいのがGR010らしい、設計古いのは前面のライトがドラッグになるんだと思うけど

設計は古いがその他の空力やシャシーの作りが良いんかな
2024/10/31(木) 15:31:34.02ID:3SYwYpD30HLWN
市販車モチーフは速さに繋がらないからやらない
結局これが正しかったわけだな
2024/10/31(木) 15:34:41.78ID:kmteAYmO0HLWN
令和のトムス童夢セリカC
2024/10/31(木) 18:47:20.08ID:xsViuVPg0HLWN
スカイラインターボCに比べたらセリカCはかなりマシ
スカイラインターボCはグループCマシンなのにFRだぞ?w
2リッター直4のFRでどうやってポルシェ956に勝てっての
2015年は前代未聞のLMP1でFFマシンだったし昔から日産は異常だった
2024/10/31(木) 19:17:19.76ID:wgNtKkK30HLWN
何かしらの新機軸を持ち込まないと社内からOKが出ないっていう日産の社風がね
2024/10/31(木) 20:04:42.63ID:I7jmESiU0HLWN
中谷明彦「ルマン走るのに直結デフじゃないの!?バーストしたら帰れないじゃん」
日産「まあ見ててください(笑)」

→立ち往生
2024/10/31(木) 20:12:39.07ID:nkjZRlbN0HLWN
日産は33GTRでルマンに勝てると思ってたからな
2024/10/31(木) 20:52:30.49ID:79mLsCbn0HLWN
そもそもGR010は当初市販車バージョンから派生させる予定がプロトとして独立、その後市販車が立ち消えの経緯が有ることを忘れてはね・・・
太いキャノピーやフロントカウルの後方ダクト(22年まではダミー)がそれの名残
2024/10/31(木) 21:41:26.91ID:CC16NO8F0HLWN
R390とかあったでしょうに
2024/10/31(木) 22:16:57.09ID:0y1+D6SJ0HLWN
>>561
あれはTWRの中古シャシーでお手軽に勝とうとしてバチが当たった
2024/10/31(木) 22:23:45.81ID:DKNKuYhe0HLWN
>>560
初期型GR010のFカウルダクトはダミーじゃないぞ
ARX-05&06と同じようなカウル構造
2024/10/31(木) 22:25:15.37ID:EvhoYN2d0HLWN
>>546
9x8は元々の設計思想(フロント寄りの荷重)を逆転させてるから立ち直すのはかなり困難かと
>>550
殆どポルシェがタイトル持っていったようなもんだ。
BoPはクソつまらん。LMH廃止でLMDhに片振りしてBoP廃止した方が面白くなる。
>>560
ハイパーカーにプロトタイプを認めたからね。
2024/10/31(木) 23:17:27.56ID:79mLsCbn0HLWN
>>563
23年からダクトから通すようになってるけど最初の2年はTS050と同じように下から空気を通してたから飾りだったのよ
実物よく見たら分割線入ってたわ
・21年
tps://i.imgur.com/bAEacBB.jpeg
・22年
tps://i.imgur.com/46xi17P.jpeg
tps://i.imgur.com/CpaVujG.jpeg
2024/11/01(金) 00:23:41.14ID:cvE4fquz0
>>542
緩和w
バカ組織がレースじゃなくした。
熱帯魚鑑賞会と同じだよバーカ
2024/11/01(金) 07:25:18.40ID:uCPft7Ru0
>>565
このダクト部分塞がってたのね。
エボモデルも塞がってない?
2024/11/01(金) 08:38:17.70ID:JhymYYMk0
>>567
エボモデルは>>563の認識通りっすtps://i.imgur.com/oYdEViD.jpeg
tps://i.imgur.com/S9MpwnI.jpeg
2024/11/01(金) 15:02:47.55ID:Oi2MiUlu0
トヨタも少し軽くなったのか
もう理不尽極まりないくらいのBOPやってトヨタがどこまで精神的に耐えるのか見たかった
2024/11/01(金) 17:15:47.97ID:qaSg7qVH0
実況スレ立てておきました

WEC2024 第8戦 バーレーン 8h Lap1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1730448534/
2024/11/01(金) 17:47:08.11ID:hFQ6FpK/0
R390はXJR-15の廃品回収じゃないよ、TWRの工場に残ってたXJR-15のモノコックの在庫整理だ立派な新車だ、って大して変わらんか(^^;
2024/11/01(金) 17:49:36.73ID:hFQ6FpK/0
ちなみにWSC95は2台作られ、1台はXJR-14の屋根ぶった切った正に中古、もう1台は新モノコックの新車。
2024/11/01(金) 19:46:57.21ID:lEFf5V5V0
>>570
おつ
2024/11/01(金) 22:30:56.53ID:JhymYYMk0
>>571
ツリーを見るとXJR-15の在庫整理でもなく設計のベースとしてかなり変更されてるよ
tps://x.com/FREDDIE_NV0A/status/1726992532440334541?t=gi0SICxpvrvmcQ6Vc0G-DQ&s=19
2024/11/01(金) 22:56:28.13ID:3T5AxTn80
正直、潰れた日産の話はどうでもいいw
2024/11/01(金) 23:21:51.27ID:UqOStDaL0
最重量で弱パワーなのにトヨタが予選ワンツー獲得
ポルシェやフェラーリが決勝2位以下でトヨタが優勝ならトヨタのWECタイトルが決まる
プジョーは1030kg最軽量で最大パワーの超優遇なのに15位&17位とかハイパーカー最下位争いの糞マシン
2024/11/02(土) 10:42:11.31ID:9pFk/i6V0
可夢偉というやらかし要素があるから無理
2024/11/02(土) 12:46:31.18ID:bS9m0NzS0
トヨタのルマン優勝記念車、市販諦めたのかw
2024/11/02(土) 19:11:27.78ID:AoYXhVnI0
か、可夢偉がやらかすのはルマンだけだから…
2024/11/02(土) 19:33:43.81ID:PUDoiZsQ0
由良ちゃん久しぶり
2024/11/03(日) 00:26:58.18ID:hgPZKC1o0
なんかバーレーンのレース見てるとみんなバリバリ床擦ってるけどアレって8時間後にプランク残ってんですかね?
2024/11/03(日) 00:56:40.82ID:sjs6oi9c0
>>578
テストで炎上したから開発ストップした
2024/11/03(日) 03:22:37.29ID:r1sp+QqO0
残り38分、トヨタ1位守れるか
2024/11/03(日) 04:23:42.47ID:NYjz7GNm0

2024/11/03(日) 05:18:08.21ID:B75yDAr60
今年の勝者は綺麗に分かれたなぁ
ただ今回のレースではドライバーズ争いしてるところがいずれも振るわなかったのは意外だったな

マニュファクチュアラーズ:トヨタ
ドライバーズ:ポルシェ6号車
ルマン総合優勝:フェラーリ50号車
2024/11/03(日) 05:39:17.71ID:r1sp+QqO0
今年のWECは面白かったけどな
まあトヨタは来年ル・マン勝てよ
2024/11/03(日) 05:46:55.34ID:NYjz7GNm0
ブエミンくたくたお疲れ様
588音速の名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 7f29-Eaw9 [2400:2200:3e5:aa99:*])
垢版 |
2024/11/03(日) 07:47:27.83ID:TU5H+T/I0
7号車トラブル無かったら逆転タイトル行けたなー
でも終盤のグダグダぶり、特に可夢偉が原因のミスを考えたら
ドライバーズは6号車が妥当よな
8号車はよくやった、ヘタクソ日本人ドライバーの追突で
もう終わったと思ってたわ
これがあるから耐久レースは面白い
2024/11/03(日) 09:44:14.03ID:QSTcDYKxd
ラスト二時間半で眠くて寝ちゃったけどあそこから8号車勝ったのかよ
後で見返せないと
2024/11/03(日) 10:03:21.78ID:6jtkB1O10
#8かったのか
すごいやん
#7は原因何?
なんかミスファイアしてるような音だったけど
591音速の名無しさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 7f29-Eaw9 [2400:2200:3e5:aa99:*])
垢版 |
2024/11/03(日) 10:08:06.93ID:TU5H+T/I0
>>590
燃料ポンプ
ルマンでもあったなこのトラブル
2024/11/03(日) 10:09:31.98ID:QSTcDYKxd
51タイヤ割り当て超過でペナルティ五分近く食らって表彰台に変わりにプジョー93
593音速の名無しさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 7f29-Eaw9 [2400:2200:3e5:aa99:*])
垢版 |
2024/11/03(日) 10:10:13.79ID:TU5H+T/I0
フェラーリ51号車に5分ペナでプジョーが表彰台獲得してて草
594音速の名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW dfa3-2zLh [240a:61:3041:30d4:*])
垢版 |
2024/11/03(日) 10:11:26.42ID:NfSQQS090
2024 wecドライバーランク

S ニールセン エストレ ハートレー
A フォコ デフリース Rバントール コンウェイ バンパー
B 小林 マルチェロ マコヴイッキィ リン ブエミ グイディ
C ジョビナッツィ キャンベル クリステンセン キャンベル カラド ロッテラー
D 平川 クビサ モリーナ Dバントール アイロット
E シューマッハ ウィットマン イーフェイ
595音速の名無しさん 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 7f29-Eaw9 [2400:2200:3e5:aa99:*])
垢版 |
2024/11/03(日) 10:22:34.86ID:TU5H+T/I0
>>594
キャデラックを5台はスクラップにしたバンパーがAは無いわ
2024/11/03(日) 10:56:32.14ID:6jtkB1O10
>>591
ツイッターみた
燃料吸い上げなくなったとかかね
デフリーズがステアリングホイールをゲームコントローラーみたいにカチカチボタン押しまくってたのは強制的に燃料回してたのかね
597音速の名無しさん 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 7f29-Eaw9 [2400:2200:3e5:aa99:*])
垢版 |
2024/11/03(日) 11:00:02.80ID:TU5H+T/I0
>>596
何故かセーフモードが働いてその都度ドライバーが操作して解除してたらしい
2024/11/03(日) 11:11:52.32ID:B75yDAr60
>>594
SGTスレでも煙たがられてるのにそれやるの?
2024/11/03(日) 11:33:14.92ID:QSTcDYKxd
LMGT3参戦コストが500万ユーロとかLMGTEからホントに安くなったのか?
2024/11/03(日) 11:40:04.84ID:glHOIIZd0
>>599
世の中インフレだからねえ
GTEだったらこんなもんじゃすまないぞ多分(数が出ないから余計に採算とれなさそうだし)
601音速の名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 5faf-EFo7 [2400:2410:3840:5400:*])
垢版 |
2024/11/03(日) 13:03:44.58ID:k9C+LejG0
やっと見終わった
すごいレースだったね
2024/11/03(日) 13:11:13.78ID:21co7NED0
ブエミのパッシングパカパカ煽り運転は少し下品だったな
2024/11/03(日) 13:13:59.19ID:6jtkB1O10
フェラーリは誰が悪いの?

馬鹿すぎだろ
604音速の名無しさん 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW dfb0-2zLh [240b:10:bf08:8400:*])
垢版 |
2024/11/03(日) 13:59:09.97ID:bKHaZmiy0
>>603
ミゲルモリーナ
2024/11/03(日) 14:24:20.24ID:fwg+9AhT0
これがルマンだったらお咎め無しだったのにね
2024/11/03(日) 18:10:07.73ID:6b1hdonY0
やっぱりトップクラスが台数多いとレース自体が楽しいな
2024/11/03(日) 18:14:52.22ID:r1sp+QqO0
なんだかんだ結局、最後にトヨタが勝つから面白いよな
2024/11/03(日) 21:55:09.20ID:B75yDAr60
ポルシェがルーキーテストはルマン優勝車でやるべきだと提案して来たけどこんなんされては困る
まあ、トヨタやフェラーリ等はどちらも永久保存に回してるから、その後のレースは新車か旧車のアップデートを使ってるけど
tps://x.com/BAH_Int_Circuit/status/1853053189320212753?t=O_3fBiePJ1ua-BuOJGrPaQ&s=19
2024/11/04(月) 12:25:18.27ID:44DE4Uux0
963量産して市販希望。
2024/11/04(月) 12:49:28.45ID:pY0QCSK00
>>609が買ってね
2024/11/04(月) 14:42:15.74ID:/pmd0sMY0
どうしてル・マン優勝車でテストさせたいんだよ
2024/11/04(月) 17:53:24.52ID:pY0QCSK00
テストの準備が大変だし、タイトル確定まで何に乗るのか決まらないからルマンを勝った車でやればいいんじゃない?という理由らしい
基本的にスペアシャーシがあるはずなのにわざわざメーカーにとっての財産を危険に晒す必要が無いわな
https://www.as-web.jp/sports-car/1146782?all
2024/11/04(月) 20:11:28.27ID:AG7NBxHs0
ロッシ来年LMDH乗るのかな
2024/11/04(月) 20:27:00.19ID:2+3dpSFq0
2カーエントリー義務化されて台数増えるからアリかも
615音速の名無しさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ dfae-xUZf [240b:12:220:2500:* [上級国民]])
垢版 |
2024/11/04(月) 21:51:44.40ID:EfGEowjM0
>>613
子供増えてレース数減らしたいとか言ってたからGTWCだけになるかもよ
逆にWECだけになるならLMDhに乗るかも知れんけど
2024/11/04(月) 21:58:32.53ID:AzUKfFBX0
>>556
あのスカイラインターボCは日産が幾つかのチームに予算とエンジンだけ渡して後は好きにやれって任せた結果ハセミモータースポーツが独自にグループ5のスカイラインを改造したってだけで日産主導で造った訳じゃあない
2024/11/04(月) 22:10:14.47ID:q7o+fFWw0
>>615
そのコメントもWECにおける客寄せパンダ的な地位を利用した巧妙なシート争いの戦略かもしれんな
2024/11/04(月) 23:00:19.29ID:pY0QCSK00
マクラーレンLMDhでの参戦は27年頃?
tps://www.dailysportscar.com/2024/11/04/mclaren-takes-the-next-step-to-a-hypercar-future.html
2024/11/05(火) 04:29:53.91ID:05SrFZwg0
2027年とか参戦時期が遅すぎる
2028年のトヨタ水素プロトタイプにも勝てるようにまたトヨタ水素プロトタイプにBoPで性能調整!だろ
今まで水素カテゴリーにはBoPは無い!って話だけど絶対にまた性能調整あるだろこれ
またトヨタが永遠に最重量で戦うとか腹立つだけなんだけど?
2024/11/05(火) 04:51:49.68ID:NGl9mdUC0
このカテはゴルフの新ペリみたいなもんだから
ベスグロみたいな賞をトヨタに渡すべきだと思う
2024/11/07(木) 06:38:34.72ID:dTDDNNJD0
ランボ、怒りのWEC全撤退
https://www.dailysportscar.com/2024/11/06/lamborghini-to-exit-fia-wec.html

ハイパーカーはともかくLMGT3はアイアン・リンクスの裏切りに堪忍袋の緒が切れた模様
まあ戻ってこようにもアストンやメルセデス、ヒョンデ等に埋められてるから無理っぽい
2024/11/07(木) 07:06:12.74ID:A6B8tLA50
ランボの堪忍袋の緒が切れたというよりアイアン・リンクスの方がブチ切れて契約解消するから
WEC撤退せざるを得ないって感じの記事内容だけどな
2024/11/07(木) 08:09:56.96ID:Xvbu9WoK0
アイアンリンクス前からウラカン壊れすぎじゃね?って文句言ってたからな
2024/11/07(木) 11:00:43.57ID:Y+qen07cd
アイアンリンクス「ウラカン壊れすぎ、もうやってられん、ポルシェに替える!」

ランボ「ポルシェ走らせるいう所にSC63預けられねぇし二台預けられる予算もチームもねぇ!」

てこと?
2024/11/07(木) 11:26:03.12ID:xtdx+znp0
>>621
下請け側から切れてるんだから「怒りの」じゃなくて「叱られの」だろ
LMGT3もAMGが入ってきたら参戦枠無くなるし終わったな
2024/11/07(木) 12:35:04.60ID:iUG31gIP0
ワークスの運用権利捨ててでもGTの車両変えたいって相当嫌気がさしてるんじゃって気がしてきた
2024/11/07(木) 12:58:32.16ID:Ztl25Oai0
クルマかっこよかったのに
富士の特典ステッカーがsc63で嬉しかったなー
まだもってる
2024/11/07(木) 14:09:08.78ID:ci16quP10
日本のスーパーGTではフロントランナーなのに何でだろ!?
2024/11/07(木) 19:06:46.99ID:Z68un4aB0
>日産自動車、世界で9千人削減 三菱自株も一部売却、純利益93%減

WEC王者トヨタと戦うどころか会社自体が消えそうな日産
日産のWEC参戦は永遠にないっぽいw
2024/11/07(木) 19:30:52.91ID:Ht4d+1Zy0
ターンアラウンド(リストラの言い換え)に必死らしいな
2024/11/07(木) 20:56:51.96ID:MoH2hqzn0
日産はフォーミュラEみたいな経営にも技術開発にも宣伝にも全く寄与していないとこから即時撤退した方が良い
従業員切るならそういうところも必要だろ
2024/11/08(金) 03:29:42.65ID:BKgHOt3z0
EVやってる顔だけど実際は大排気量の分野で電動化遅れまくりなのが印象悪いんだよなあ
よくあれでFE参戦できるよ
2024/11/08(金) 03:58:28.23ID:KeGlak1M0
『宣伝の日産』
2024/11/08(金) 04:00:56.55ID:mCq9u6qF0
90年代は技術の日産とかぶっこいて
R390のCMで「今年もル・マンに行ってきます」とかテレ朝の中継スポンサーしてた頃が懐かしいなw
2024/11/08(金) 15:40:05.50ID:qF/6HSAk0
初の愛車がS13シルビアだった
あの頃の日産は輝いていたなぁ
2024/11/08(金) 19:45:16.50ID:DeieXgWq0
901運動からずっと技術とコストのバランスで失敗し続けてんだよな
直近だとe-POWER、プロパイロット2.0を利益に繋げられなかった
それでコストカットしたら今度は売るクルマが無い と
2024/11/08(金) 21:50:10.82ID:+ZuDByIg0
レンジエクステンダーとEV、安全装備でアピールしてるけどエンジンはともかくボディのリニューアルが思うように進められていないのはかなり痛い
2024/11/08(金) 21:59:55.20ID:wyb6ffk30
日産はセレナをフルモデルチェンジしなかったのが大失敗
ライバル多いし客も良い方を選ぶ傾向が強い車種なのに何やってんだか
おまけにデザインも日産ビアンテでかなりの客逃がしたと思う

それより最終戦やっと見終わったトヨタ総合優勝おめでとう
あれだけ虐められても勝つとかスゲーわ
2024/11/08(金) 23:39:01.21ID:fAfa1m8+0
定期的に倒産自動車になりかかる日産自動車
2024/11/09(土) 05:12:20.23ID:Jy6yIefb0
日産が日本政府から借りた借金1800億円
日産が払わずとんずらこいても俺たちの税金から払われるから会社は倒産しないって糞会社日産
2024/11/09(土) 06:35:24.33ID:DTlkbr670
ゴーンいないと生きられない身体のくせに経産省に騙されてこのザマ
2024/11/09(土) 21:41:09.42ID:YxFwZ46v0
EUが内燃禁止通達だしたからEVに全振りしたら突然CO2少ないなら使っていいよなんて言い出すから
売れ線のHV作ってないからね
2024/11/10(日) 18:00:40.22ID:cIHvMXl50
そもそも世間ではなぜかEVは二酸化炭素を出さない!ってなってるが電気はどこから湧いて出てくるんだ?w
大量の石炭燃やして発電した電気で走るEVがなぜエコなのか俺には理解できない
調べれば分かるがこの日本ですら石炭発電所は山ほど稼働してるし石炭発電所を新設しようとしてるからな
原発優先させるべきだと思うがなぜか世間は原発反対とか、俺の考えと世間一般の考えがなぜか真逆の謎
2024/11/10(日) 18:42:27.26ID:HNxb7nQq0
この安定感、もしかしてハイパーカーとかオファーくるかもな
x.com/Ina_D_Indycar/status/1855537980771066332?t=G_vV_BpdwbvcMx9Qc8i05Q&s=19
2024/11/10(日) 19:46:46.58ID:9fzbYQlh0
>>643
都心で乗るなら少なくとも排ガス出さないだろw
まぁ23区内はEVのみにしても良いかもねw
2024/11/10(日) 22:31:06.80ID:ENojq2h60
>>643
まるでトランプ支持者みたいだな
EVがエコじゃないのは事実
原発は中国ロシアは建設しまくってるぞ
2024/11/11(月) 01:12:02.06ID:slCXQuwt0
電気推奨派は自然エネルギーで賄うと言ってるけど電気なんてリアルタイムで発電と放電が釣り合ってないと行けないからそんな簡単に行かないんだよなぁ
HVの方が環境負荷少ないし熱効率も上がって来てEV要らなくなって来てる
2024/11/11(月) 07:28:04.64ID:vI4L/tTm0
HVはエンジン止めると触媒の温度が下がって毒ガス垂れ流してる疑惑がある。発電の為にエンジン使うのはじゃどうだし使うガソリン代の半分は税金。
2024/11/11(月) 13:03:22.40ID:y5KK5tEOd1111
ランボルギーニは来年ハイパーカーどころかGT3も居なくなりそう
アイアンデイムスプロジェクトはマンタイメンテのポルシェに
アイアンリンクスはAMGになるって話が
アイアンリンクスはランボルギーニに不信感を持ってるとか
2024/11/12(火) 04:42:31.28ID:Udx5afC+0
アウディがF1参戦前に開発資金不足で撤退しそうな雰囲気だけどな
アウディがF1断念してLMDhとLMGT3でWEC復帰の可能性が出てきてて草
ランボルギーニ消えても来年はLMGT3でアウディ復帰、2026年か2027年からLMDh参戦だろうね
2024/11/12(火) 06:42:55.64ID:slKvJr9a0
>>648
よくわからんけどレース用エンジンに環境を考慮した三元触媒なんて付いてるの?
2024/11/12(火) 09:42:11.01ID:6XlviBgpr
>>651
648は市販車の事だと思うがレース用エンジンにも触媒が着いてたりする
://www.webcartop.jp/2024/06/1377716/amp/
2024/11/12(火) 09:50:11.44ID:6XlviBgpr
>>648
何が邪道なのかはよく分からんが
税金については道路整備のための揮発油税を払っていないBEVの方が問題だな
654 警備員[Lv.14] (ワッチョイW da2d-U2hh [2400:4052:4280:7600:*])
垢版 |
2024/11/12(火) 12:16:24.31ID:/XvUtmul0
充電の為にガソリン使うの邪道だし無駄じゃね?
2024/11/12(火) 14:57:38.08ID:aAdoOkjdd
>>648
最近だと電気加熱式触媒とか触媒にヒーター付けてるよ
それ以前の初代プリウス位のころはめちゃくちゃ遅角させてバルブタイミングも変えた触媒の急速暖機モードとかがある
2024/11/12(火) 17:56:52.79ID:Duh34ixDd
ケルビンファンデルリンデ、レクサス離れてランボルギーニ行くつもりだったけど、ランボ次第では下手するとシート無くなるな
2024/11/12(火) 18:57:00.52ID:hB7129qT0
まさに梯子外されたのか
2024/11/12(火) 19:32:55.21ID:Duh34ixDd
アウディのLMDh撤退の影響を一番受けてる人かもな
2024/11/12(火) 19:42:54.62ID:Tz5iTl+Z0
>>652
GT3は触媒付いてるだろうけどLMHやLMDhは直管に見えるが・・・
2024/11/13(水) 01:16:51.59ID:TjX6/oKh0
ランボは
・SC63開発段階のテストで1台全損したせいで設計が間に合わせになったのが未だに尾を引いてる
・本部が2台目のフルシーズン参戦に否定的
・ウラカンが遅すぎてアイアンリンクスブチ切れ
で撤退
2024/11/13(水) 08:45:03.74ID:6bluxQRgd
LMP3の新しいエンジンはオレカ製みたいな話だったがトヨタエンジンなのか?
トヨタエンジンをオレカがレース用に仕立てるのか?
2024/11/13(水) 17:10:01.53ID:EioalZ2k0
TOYOTA GAZOO Racing announces 2025 driver line-up
https://toyotagazooracing.com/wec/release/2024/1113-01/
https://pbs.twimg.com/media/GcQAWEnW8AAacG_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GcQAW4cXIAAL6-g.jpg

7号も8号も変わらずか
2024/11/13(水) 17:12:19.64ID:uZfFiAnW0
はっや
2024/11/13(水) 17:36:04.33ID:PAHEZpE60
GR010も続投なのね
来年はエアロのアップデートするのかな?
2024/11/13(水) 17:40:13.29ID:tR7aqDD80
>>661
トヨタのV35A-FTSをオレカがレース用にしてる
2024/11/13(水) 17:50:08.79ID:EioalZ2k0
>>662
https://x.com/TOYOTA_GR/status/1856620112515870782
ドライバーコメント
2024/11/13(水) 18:02:55.68ID:EioalZ2k0
TOYOTA GAZOO Racingが2025年シーズンWEC参戦体制発表。不変の体制で王座防衛目指す
https://www.as-web.jp/sports-car/1151462?all
なお今回の発表はレギュラードライバーの6人だけで、今季リザーブドライバーを務めた宮田莉朋をはじめとしたラインアップには触れられていない。今後の発表が気になるところだ。
2024/11/13(水) 18:44:32.49ID:EHiRAG+M0
ハートレーもほうれい線が目立つしトヨタドライバーはオッサンばっかりだな
2024/11/13(水) 19:24:16.42ID:uZfFiAnW0
宮田は日本に戻すんか
2024/11/13(水) 19:25:36.60ID:UYytd1Zb0
sho-time?
2024/11/13(水) 19:29:02.53ID:EioalZ2k0
>>669
F2専念でしょ
スケジュール的に被らないカテゴリーって何が有るよ
TGRハースでがんがんテスト走らせるのかもしれない
型落ちだと走行距離制限とか無いんだっけ?金はトヨタが出すしw
2024/11/14(木) 05:35:08.49ID:IHelufzr0
宮田は1年目は経験学びの年、2年目が攻めの年だろう
未知のコースに未知のピレリタイヤに慣れるのに最低1年は必要
どんなに上手いドライバーでもコース知らなければ速く走れない
トヨタがハースと組んでまだ数ヵ月なわけで、宮田は来年2年目をF2で過ごしハースF1の旧車テストで乗るんだろうさ
2024/11/14(木) 09:04:38.80ID:v2bUGZ8Yd
>>665
やっぱりそういうのか
2024/11/14(木) 09:57:54.12ID:+VZG2k/n0
まあギブソンも日産やしなあれ
2024/11/14(木) 15:27:42.13ID:LWZbqZov0
気になる経緯と高まる期待。太田格之進のアメリカ/IMSA挑戦のカギを握るHRC USソルターズ社長インタビュー
https://www.as-web.jp/supergt/1151692?all
2024/11/14(木) 19:17:45.85ID:5il6H+gZ0
アイアンリンクスがポルシェに変えるって言ってもGT3でドライバーズ1-2取ったマンタイから枠取るとかバカかよとは思うけどな
今シーズン最重量BoP課せられても2勝+4回の表彰台取ったPRXとル・マン優勝したEMA継続でいいし変える理由がないのはあるけど
2024/11/16(土) 01:58:02.51ID:MkdQORCo0
シビック風のプロトタイプとARXならシビック風が良い、というのが日本のファンの総意か。
2024/11/16(土) 02:59:16.38ID:3FACdoTz0
まあWECのトヨタ、IMSAのホンダでそれぞれ領域犯さず暗黙協定でいいんじやね?
暗黙協定違反してホンダがWEC参戦でル・マンに出てくるなら、トヨタはイーグルマーク3よろしくIMSA参戦で全戦優勝しちゃえばいいわけだし
2024/11/16(土) 06:39:58.17ID:arCIxEV10
領域とか関係なくどっちも金の都合で出てないだけなんだが
2024/11/16(土) 08:16:17.94ID:teCoF2BD0
太田はデイトナだけになりそうだな
2024/11/16(土) 10:42:54.13ID:uRX78XTB0
メルセデス復活と聞いて
飛ぶのか!?
と思ったがGT3か
残念
2024/11/16(土) 13:40:08.08ID:lUsfemqu0
GT3出すのにハイパーカー出場する必要があるんじゃなかったっけ
2024/11/16(土) 13:49:51.96ID:7+KbC+z00
AMG ONEで出れば良いと思います(小並感)
2024/11/16(土) 18:12:58.57ID:vaqNkqVR0
ロードラッグ・ローダウンフォース勝てるか
2024/11/16(土) 18:28:06.11ID:3FACdoTz0
何しようが結局BoP性能調整されるんだから
良い車作ればトヨタみたいに最重量で低パワーにされるだけ
2024/11/16(土) 19:09:03.86ID:lP+MWdqK0
これバルキリー?
今年の富士クソレースだったから来年行くつもり無かったけどバルキリーが富士来るなら見に行こうかな
V12NA6.5Lのエンジンサウンドがどんな音するのか楽しみだぁ
2024/11/16(土) 19:27:51.94ID:bvr1ncm10
ハイパーカーに出たらGT3含めて優先枠あげるってだけでGT3単体でも23年までのWEC関与とかIMSA・ELMS云々もあるから一概には言えないしな
GMグループって枠でハイパーカーはキャデラック、GT3はシボレーって例もあるしマクラーレンはユナイテッド持って来て当確させたような物だし
2024/11/16(土) 20:27:56.42ID:au+okPaN0
ハイパーカー参戦で優先枠貰うメーカーが現れなければAMG GT3でほぼ確定なんじゃないかな
可能性としてはランボルギーニが体制変えたうえでGT3だけ参戦継続っていうパターンもあるだろうけどさ
2024/11/16(土) 21:18:20.85ID:bvr1ncm10
当初は今年GT3で出た9メーカーには25年の優先枠を保証するみたいな事は言ってたけどランボはWEC全撤退って言ったからGT3だけはもう無理でしょ
ランボの優先枠が行使不可ならメルセデスかホンダ(アキュラ)のどっちかが候補に上がって来る上ELMSにも出れないからIMSAのみかな
2024/11/16(土) 21:22:47.62ID:vaqNkqVR0
DaytonaTest
2024/11/16(土) 21:39:19.34ID:7j5vyxra0
そういやヒュンダイが参戦っていつからだっけ?
あそこGT3ないよね
2024/11/16(土) 22:27:13.45ID:3FACdoTz0
なんかアストンマーティンはWECで超優遇BoPされそうだな
2024/11/17(日) 01:09:24.27ID:8amuDLX40
ヒョンデはハイパーカーはグランレーサーVGT、GT3はジェネシスXって言うGT7で出したやつがあるからそれをベースにして参戦するんじゃないの
チップガナッシが提携に乗り気みたいだし26年か27年には出るとか言ってなかったっけ
2024/11/17(日) 01:18:55.29ID:ohGgjaZd0
ハイブリッドユニット搭載って足枷にしかなってない気がするしね
2024/11/17(日) 03:50:04.34ID:QteILLnw0
来年のWECはハイブリッド無しのアストンマーティンでも優勝できるようにトヨタを今年以上に締め付けないとな
アストンマーティンは良い車を作ってくると思ったらグリッケンハウスの再来になるだけだな
2024/11/17(日) 08:05:59.60ID:sDc2H/Gh0
>>691
別にハイパーカー&GT3同時参戦義務がある訳ではないし。
トップカテへのメーカー招致目的でハイパーカー参戦したらGT3参戦優遇枠が与えられるってだけ

ヴァルキリーは規定目一杯までBoP緩和されても勝負にならんと思うわ
2024/11/17(日) 10:04:16.00ID:PNMHfznr0
そんなもん規定を超えて優遇すればいいだけだし
2024/11/17(日) 15:02:59.80ID:tYDkFkIj0
HVのパワーが上乗せできるなら有りだけルールブック見たらトータルで500Kwで使える速度も決まってるから確かに重りにしかなってないな

5.17 騒音レベル 各車両から発せられる音は、 競技全体を通じ110dbAを超えてはならない。 測定 はトラック の端から1 5 メ トルの位置で行われる。

ゴミ見たいなルールあってワロタw
こんなゴミルール書くくらいならBOPの決め方書けよ
2024/11/18(月) 03:21:42.49ID:17wqMJ+I0
ノンハイブリッドも認めるからIMSAテスト最下位のアストンマーティンのようなゴミが来るわけで
LMDhですら共通ハイブリッドとはいえ全車ハイブリッド搭載
LMHはトヨタもフェラーリもプジョーもハイブリッド搭載で2024年の今年までは全車ハイブリッド搭載
ハイブリッド非搭載でV12なんて重くて長いエンジン積んで最初からBoP狙いで腹立つわ
2024/11/18(月) 08:28:18.35ID:g+b0hUpQ0
>>699
Gハウスがいたときとは違うからね
2024/11/18(月) 11:51:50.31ID:YHxbQvnO0
キャデラックが遅いのもクソデカエンジンだもんなぁ
NAで指定されてるトルク曲線出すのは無理あるし重量的にも不利だよなぁ
F1エンジン1.6Lが145kg以上重心200mm以上が厳しいと言われてるのに
5.5Lとか6.5Lとか頭大丈夫かよw
2024/11/18(月) 13:28:49.33ID:DNgyeBMA0
V12とかただのロマン
2024/11/18(月) 13:59:24.91ID:Mdc2siwk0
OHVは重心低いよ
2024/11/18(月) 14:02:35.87ID:Mdc2siwk0
スマンDOHCだったわ
2024/11/18(月) 16:14:28.42ID:17wqMJ+I0
トヨタはグリッケンハウスと同時期に走ってグリッケンハウスがトップ独走のBoPされたが
プジョーやフェラーリが入ってきたらグリッケンハウスは下位争いしかしなくなってたからな
それだけトヨタは最初からキツくされて、プジョーやフェラーリは緩いって事
今はもう山ほどメーカー参入してるからアストンマーティンがトップ独走のBoPはされないと思うわ
最軽量プジョーとアストンマーティンがハイパーカー下位争いするから盛り上がる?かもな
2024/11/18(月) 20:54:00.41ID:g+b0hUpQ0
ワークスの癖にハイブリッド積まないのはダメでしょ
門前払いしないと
2024/11/18(月) 21:23:04.34ID:17wqMJ+I0
LMH不在のIMSAテストで断トツの最下位だったからニュースにもならないしな
IMSA開幕戦のデイトナ24時間でどういう性能調整されるのかは興味あるけどな
2024/11/18(月) 22:45:49.58ID:Y+ZkvKXd0
>>705
SCG独走って規定枠超えた優遇BoP与えられた2022年の事言ってるんだろうが、
その翌年のトヨタは更にBoPきつくされたけど前年のSCGより速いタイム出してる
いくらBoPに頼っても開発力無けりゃ勝負できない
2024/11/19(火) 00:21:52.31ID:7NUxancY0
ヴァルキリーimsaに出るの?
だからデイトナの動画大量に出回ってるのか
2024/11/19(火) 17:21:46.25ID:QySL1kiF0
ヴァルキリー、ランボルギーニの1.5秒落ちとかBOPも大変ですね
2024/11/19(火) 17:33:03.73ID:pt031Tnm0
来年の2025WEC開幕戦BoPはアストンマーティンは最軽量1030kgで100kw増の600kw(816馬)
トヨタは前輪駆動禁止で100kg増の1130kgで500kw(680馬力)にしないとアストンマーティンは優勝出来ない
2024/11/19(火) 21:32:44.98ID:XdMeNLgy0
BoPの文句は禁止だゾ☆
2024/11/19(火) 23:19:56.47ID:89zG00Bu0
せめて1番重い車との重量差10kg毎、1番パワーの少ない車との出力差10kw毎に💩マーク一つ貼る義務を課して欲しい。アストンは20個だ。
2024/11/20(水) 17:46:11.42ID:U7TYfsUr0HAPPY
https://pbs.twimg.com/media/Gc0KekHXcAAumbm.jpg
メルセデスきた
2024/11/20(水) 17:55:11.24ID:zFDjDqxt0HAPPY
LMH??
2024/11/20(水) 18:23:52.65ID:7AXaGjbA0HAPPY
とびそう
2024/11/20(水) 18:39:39.99ID:vwhHVKSh0HAPPY
今回はGT3のみ、後々LMDhで参戦だっけ
2024/11/20(水) 19:16:44.65ID:YNq92JXb0HAPPY
マークウェバー呼ばないと
2024/11/20(水) 19:29:16.77ID:zKwa4RuW0HAPPY
ヴァルキリーみたいにAMG ONEで出て欲しい
2024/11/20(水) 19:53:43.20ID:mdxV/+kR0HAPPY
C292をあのデザインのままLMHにしてほしいわ
天下のメルセデスがLMDhとかケチればイメージダウンするだけ
2024/11/20(水) 20:53:22.84ID:vwhHVKSh0HAPPY
C292風にしようにもクラッシャブルストラクチャーやヘッドライトはどうにもならないからBMWっぽくなると思う
2024/11/20(水) 21:03:42.79ID:fQ2e+ESI0HAPPY
これでランボルギーニは消えるのか
2024/11/20(水) 21:14:25.34ID:vwhHVKSh0HAPPY
予算無くてチームにも逃げられたしWECは出られんわな
2024/11/20(水) 22:02:40.34ID:eCiujmnH0HAPPY
これ以上ドイツチーム要らねーよ
ドイツが絡むとレースが糞化する
ポルシェの政治レースだけでもお腹一杯なのにクズセデスとかマジ要らんわ
725音速の名無しさん 警備員[Lv.6] (HappyBirthday! 5fdc-gDrC [2001:ce8:137:2682:*])
垢版 |
2024/11/20(水) 22:08:24.83ID:hbFKAROo0HAPPY
ランボはIMSAにだけ参戦なのかな?
ルマンに出たきゃチャンピオンになって自動招待されるしかないな
2024/11/20(水) 23:00:30.40ID:mdxV/+kR0HAPPY
>>724
なら日産がトヨタのライバル!とかWEC王者トヨタに対して意味不明な挑発して日産出てこいや
2024/11/21(木) 00:55:02.21ID:f/FMxYuV0
ニッサンなんか絶対無理だろ
2024/11/21(木) 08:40:37.27ID:xq21k+DN0
思ったけどアイアンリンクスってドイツチームだっけ?
2024/11/21(木) 12:37:59.54ID:Sv3y4sQO0
♪霧の中から~ アイアン・リンクス~
2024/11/21(木) 13:46:05.98ID:auRhZVYi0
>>728
イタリアのチームだよ
2024/11/21(木) 17:46:21.85ID:UaKOBELP0
>>730
おお…自国のチームから見捨てられるウラカンよ…
2024/11/21(木) 18:07:04.41ID:lBegdeft0
そんなん言い出したらイギリスのチームはTVRしか使えないし
2024/11/21(木) 18:35:11.09ID:MQtXWTpR0
忘れられるアストンマーチンw
2024/11/21(木) 19:01:04.66ID:3l8X0bLJ0
ジャガーはポリコレに染まって過去の栄光を捨て去ったな・・・
2024/11/21(木) 19:46:40.68ID:9pxNokBN0
ジャガー(猫)
2024/11/21(木) 20:09:11.40ID:vIpffX+Ha
ジャガーは車屋やめて思想屋さんになったんだよ
2024/11/21(木) 20:40:14.15ID:+GbEIQQW0
ウラカンって今年に限った話だけどGTWCヨーロッパでPP取れても勝ちきれない事があるしDTMぐらいでしか勝ててない気がするわ
再来年に新型GT3でGT3だけ参戦って手もあるけど今のシステムだと1回抜けると再参戦は難しそうな気もするけど
2024/11/21(木) 20:58:08.96ID:Sv3y4sQO0
日本のSGTで勝ってるやん
2024/11/21(木) 21:08:35.41ID:2E6f7OVn0
ランボルギーニ以上にランボルギーニを理解してそうなJLOC
2024/11/21(木) 22:24:00.90ID:0KvxLY2I0
伊与木エンジニアが一番ウラカンEVOに強いだろうね、GT500のNSXよりよく出来てるって褒めてたよ
2024/11/21(木) 23:20:57.42ID:xzER4xIf0
>>740
そこで言ってるGT500のNSXは童夢が開発してた20年前の奴だから
流石に20年分の技術進歩あれば出来も良くなる
2024/11/21(木) 23:23:04.20ID:UaKOBELP0
アイアンリンクスは信頼性に不満てことらしいからなあ
2024/11/22(金) 00:06:30.43ID:J8PSzYoA0
ブレーキングでリア軽くなるとかポーパシングとかはNSXをFRにする前年にも不満出てた気がするけど、伊与木さんも小暮もその頃のマシンと比較してるんじゃないの?
2024/11/22(金) 04:42:26.87ID:KwrDTv+Q0
ボルボ参加しないかな?
走るレンガで
2024/11/22(金) 08:09:46.91ID:XNdtmtvE0
>>744
ボルボが走るレンガだったのは遠い遠い過去の物語なのです
2024/11/22(金) 08:52:20.12ID:TedAen3o0
今ならリンカンコだな
747音速の名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 17e4-kNvy [2400:4151:88a1:f00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 21:55:04.68ID:cEGUCZ+o0
ランボルギーニ WEC撤退…
2024/11/22(金) 22:04:16.50ID:XNdtmtvE0
>>747
気にすることはないわ、私たちだっていつああなるか……
2024/11/22(金) 22:44:56.33ID:Bsvm0yK30
アキュラと同じでIMSA専門になるだけ
WECの2台体制義務に例外は認めてはいけない
750音速の名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5fa4-hB9O [2001:ce8:137:2682:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 22:45:13.26ID:Mr0rgdVh0
プジョーは踏みとどまったか
あのマシンで来年浮上できるのかのう
2024/11/23(土) 03:57:09.50ID:vd0SOIe90
最軽量1030kgでも優勝争い出来なかったんだからプジョーはもう無理だろ
トヨタが1030kgなら他メーカー全車周回遅れにしてワンツーフィニッシュしてしまう数値
プジョーはウイングレスのまま突き詰めていけば今よりもっと良くなってただろうね
フロント駆動もプジョーだけ150km/hからだったし、だからこそ優遇受けてプジョーだけ120km/hからとかもありえたけど
今はプジョーもトヨタとフェラーリ同様に190km/hにされたからな
ウイングレスでもウイング付けても優勝は無理って結果は変わらなかったと思うよ、ウイング付けた事でデメリットが増しただけ
2024/11/23(土) 06:42:27.13ID:1qQDuWmLM
>>744
中華レンガなんで粉々に砕けそう(笑)
2024/11/23(土) 10:05:39.58ID:GU8BjQGu0
ハイブリッド190km/sなのそろそろ撤廃してほしい
もともとはグリッケンハウスに合わせるためだったはず
ルマン以外だと回生できなくて捨ててるところ多そうだからもったいない
2024/11/23(土) 11:16:41.72ID:QPhjNPrp0
速度域制限されてるのは力行だけで、回生に制限はないから
どのコースでも回生できないなんて事にはならんだろ
2024/11/23(土) 13:02:56.82ID:q7rtgOGH0
そもそもハイブリッドは低速域をモーターがカバーすることで燃費稼いだり、初期加速稼いだりするためのものなのに
190kmから使って果たしてどこまで意味があるのか
2024/11/23(土) 14:18:08.02ID:CcDB5Vtb0
未電化車両の救済じゃなくてLMDhレベルに落とすためじゃないの
2024/11/23(土) 14:29:51.09ID:NLzgnyj70
必要以上に運営が介入するのは興醒めだよなぁ
2024/11/23(土) 15:02:03.71ID:QQJq35Sz0
>>749
アキュラはMSRが2台体制だけど1台はHRC USが担当するって言ってるからアキュラも来てマクラーレン/メルセデス/ヒョンデも全て来たらランボが今のアキュラポジになるだけだけどね
旧バイコレス改めヴァンウォールみたいにお前遅いから無理だわって言われたら別だけど
2024/11/23(土) 21:33:13.38ID:nsI1OKIt0
ランボルギーニってモタスポで何も成し遂げずにひっそり消えるイメージしかない
2024/11/23(土) 21:45:01.93ID:rriTn/f30
俺の中のランボは
ロータス102のマーチンドネリーだな
2024/11/23(土) 22:33:17.91ID:qs4GGFsg0
マクラーレンとの協業が実現してればねえ……
2024/11/24(日) 00:53:57.45ID:MfO89jgW0
>>754
基本的には力行した分(バッテリーの空き分)しか回生出来ないくて回生失効するから、
使い所が少なければ回生量も同じく少なくなるよな
763音速の名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 594f-6m00 [2001:ce8:137:2682:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 01:20:45.83ID:afMJd+m00
2023年の営業利益

ポルシェ 73億ユーロ
ランボ 7.2億ユーロ

これじゃ厳しいわな
2024/11/24(日) 02:36:56.94ID:OrbCeHtHM
そもそもVWグループはこの先マジでヤヴァイ可能性あるからポルシェだってどうなるかわからん
ランボがダメだと2輪のドカティとかにも影響あるかもしれん

当然アウディのF1だって影響あるかもしれん
2024/11/24(日) 03:38:03.94ID:37TtllKD0
フェラーリが全て自社設計製造のLMHで3台体制なのに
ランボルギーニはリジェベースのLMDhとかカッコ悪いよなしかも1台体制とか
LMGT3にしたってフェラーリとポルシェは昔から力入れてたけど
ランボルギーニLMGT3はトラブル多発でリタイアだらけとか市販車売れなくて利益少ないのも分かる
2024/11/24(日) 03:49:11.91ID:HihVqPuP0
>>765
フェラーリがWECに参戦してるのは、F1バジェットキャップの影響で予算余り&人材流出防止説が有ったけど、それは誤り説も有った。どっちなん?
2024/11/24(日) 07:32:03.76ID:xy+18ssM0

2024/11/24(日) 07:33:09.04ID:xy+18ssM0

2024/11/24(日) 09:50:43.33ID:G9PKfqyq0
トヨタも早く耐久には見切りつけてほしい
欧州にはWRC、北米にはNASCARでレースでトヨタがやれるとこ見せればいいだろ
そっちで圧倒的なとこ見せてくれよ
どうせBoPで努力に蓋されるんだからWECで無駄に金使うようなことやめろ
2024/11/24(日) 10:41:47.49ID:D/KrlumI0
>>769
水素
2024/11/24(日) 10:51:09.25ID:7yVpCSm90
それにLFR GT3?になるものも気合い入れて開発してるし世界との戦う道として辞めるつもりは無いと思うが
2024/11/24(日) 11:05:17.34ID:DorQ5hyC0
ティンクネル生きとったんかいわれ!
2024/11/24(日) 11:44:49.45ID:GPCCtE/C0
>>763
ぼったくりポルシェほんときらい
774音速の名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 5933-6m00 [2001:ce8:137:2682:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 12:01:46.73ID:afMJd+m00
なんかキャディがF1参戦の話でてきたね
そうなるとWECはやめそうだね
2024/11/24(日) 14:43:06.95ID:69khZeDM0
>>773
分かるわw
カイエン、マカン、パナメーラとかポルシェかよw
2024/11/24(日) 19:29:47.33ID:8NGP9DZN0
>>766
フェラーリ499Pがハイパーカー規定を選んだ“必然”。バッテリーにはF1の技術も【発表会現地情報】
https://www.as-web.jp/sports-car/877144

この記事によると、予算制限の導入前にLMH参戦が決まってた
LMHを選んだのは「他所から部品を買うのはフェラーリではないから」と「デザインやエンジンで市販車との関連性を持たせられるから」
2024/11/24(日) 19:48:45.88ID:37TtllKD0
そもそも旧GTEやLMGT3やってもル・マン総合優勝は不可能だからな
フェラーリはLMHでその目的達成してるわけで
ポルシェもLMDhでは未達成だしLMDhのル・マン総合優勝はまだ1回も無い
2024/11/24(日) 20:00:37.16ID:MPF5Sk4W0
>>775
そのへん売らないと911作れなくなっちゃうよ
2024/11/24(日) 20:12:04.73ID:Idrscf570
>>769
積み上げてきた物を捨てる方が無駄になる
2024/11/24(日) 22:07:58.86ID:YHZg0XTK0
つうかボクスターとかマカンとか買って与信貯めないと911売ってくれないんでしょ?
ポーシェって
2024/11/24(日) 22:45:30.71ID:ThiZdBYn0
ポルシェ海苔って

俺金持ちだぜ感がにじみ出ていてちょっと
2024/11/25(月) 00:48:35.43ID:/2/OQKKb0
アンドレやマコちゃんより大谷やカヌーの羽根田卓也のほうがポルシェからのサポート手厚いのがね
2024/11/25(月) 03:04:37.45ID:NmhuJVoR0
シボレー・コルベットはじめて見たけど
最初フェラーリの新型かなって思った
GT3に見える
2024/11/25(月) 14:40:27.36ID:k2ulff+C0
ポルシェのGT3側は今年の1-2を見るからに体制変えたのバカの極みとしか言いようがないな
提携チームを変えるだけならメインオペレーションはマンタイのままだろうからそこまで影響ないけどアイアンデイムズに枠渡すのは論外でしょ
2024/11/26(火) 04:54:30.20ID:GUCbQvFQM
ポルシェなんて昔は毎年のように赤字だの潰れるだの何だの言われてたのを
儲かる会社にしたのがパナメーラやカイエンなのに
2024/11/26(火) 16:30:29.63ID:4A+ywGUV0
>>732
モーガンのエアロ8GT3も有るな

>>785
911以外を認めない過激派なんだろ
2024/11/26(火) 16:53:55.39ID:kCEFPd//0
911の売り上げだけでレース出来るはずがないのに
2024/11/26(火) 17:07:51.68ID:z/7pKb8u0
修理代で稼いでるんだと思ってた
2024/11/26(火) 20:50:54.94ID:WDGWfIQD0
ポルシェは785もレスしてる通りフラッグシップの911を売る為にパナメーラやカイエン辺りを売ってかつ+αでケイマンも含めて黒にしてるわけだからな
フェラーリはスクーデリアフェラーリの為って名目はあるけどロードカー部門に限るなら296売る為にそれ以外も売ってる感じだし
2024/11/26(火) 22:14:24.90ID:8I9Nt0ko0
>>787
911は世界でトップクラスに利益率良い車種で、911の売上だけでレース出来るレベル
911だけでポルシェ全体の利益の3割稼ぎ出してると言われてる
2024/11/26(火) 22:24:00.42ID:tfREik240
7割!うしろ!うしろ!
2024/11/26(火) 23:05:47.30ID:8I9Nt0ko0
ポルシェは去年でVWグループ全体の1/3にあたる1兆円超の利益出してるからね。
911単体でも3000億円、フェラーリの1.5倍近い利益
2024/11/26(火) 23:35:12.76ID:WDGWfIQD0
それだけ黒出てるならフェラーリみたいにLMHを自社開発すればいいと思ったけどアウディやVW本家はまぁまぁ地獄だからLMDhでも致し方ないのかな
フェラーリとポルシェとトヨタのLMHガチンコバトルとか面白そうなのにね
2024/11/27(水) 01:41:24.60ID:v1bvOE/N0
LMDhの要件定義から関わってるらしいし、開発範囲の狭さで困ってる感じも見えないし、ポルシェがLMHに移行する理由が無いんじゃないかな
2024/11/27(水) 01:49:38.66ID:iM3mKAgh0
カスタマーカー売って儲かるしなw
2024/11/27(水) 02:21:36.60ID:+5sdazrw0
LMDHのルールを逆手に取って専用シャシで開発し放題とか流石にクソメーカーですわ
おまけにロビー活動して政治レースまでするから本当にクズ
レース業界から消えて欲しいメーカートップ2だわ
ちなみに1位はクズセデス
レースにドイツ絡むとクソ化する
2024/11/27(水) 05:51:08.15ID:rxkCiDso0
そりゃLMDh勢でポルシェだけ勝ってLMH勢と互角に戦ってるのかって謎が出てくるわけでw
インチキまで行ってないが他のLMDh勢とは違う事してそれが認められているからなw
これで今年LMDhポルシェがダブルタイトル獲得したら
LMH勢もLMDh勢からもなんかおかしいだろって疑惑浮上になって大問題になってるっていう
2024/11/27(水) 07:58:58.75ID:+5sdazrw0
Imsaもwecもポルシェ勝たせたい感全く隠さず運営してるのがスゲーと思うわ
どんなけFIAとACOにスパイ送り込んでんだよ
誰も知らないBOPの変更知ってたりズブズブ過ぎやろ
クズセデスもF1でフロアルール変更前にパーツ作ってたり(レースは苦情出て不使用)ドイツの汚さは異常
2024/11/27(水) 08:32:24.42ID:bGqE9ihe0
まあルール違反じゃないしレギュを上手く使ってるだけで別になんとも思わんが
2024/11/27(水) 09:28:51.03ID:BBxVeyBs0
>>796
は?
そんなのポルシェに取っては昔からだろww
悔しいならルール作る側になれよw
2024/11/27(水) 12:22:41.48ID:rmm6nvUO0
Balance Of Politics
2024/11/27(水) 12:55:29.20ID:Rieaxqjx0
レースの世界では欧州のルールに乗っかるしかないのが現実だけど
市販車の世界では『いつまでも欧州のルール追いかけるんじゃなくて自分たちで世界に利するルール作ろうや』って言い出したのが豊田章男だからね

モリゾウが元気なうちになんとかしてほしいわ
2024/11/27(水) 13:30:31.20ID:BBxVeyBs0
モリゾウは社員に嫌われてるから無理だろw
2024/11/27(水) 20:11:39.31ID:kimLT6Tt0
正式にDステは撤退やね
2024/11/27(水) 20:29:02.76ID:0pR6Jb1t0
これでDステはS耐復帰かな?
2024/11/27(水) 21:15:57.61ID:NBBDul4T0
>>805
星野さんはGTWCA出てるからどうだろう?
2024/11/28(木) 02:10:18.77ID:v0L+0Ze9M
パチンコ屋はなんか厳しいんちゃうんか?
やらんけどあちこち潰れてる
2024/11/28(木) 02:26:31.95ID:uN920Eww0
D'stationの業績は順調だけど、WECはあまりにも金が掛かるから撤退
あとは"勝てる"ドライバーの確保が難しいっていう理由もあるそうな
2024/11/28(木) 04:45:37.52ID:bWLVsSVt0
Dステは日産と提携してLMH開発すればいいだろ
Dステが金は出して、日産は研究開発とSGTから優秀な主要ドライバーを選定
Dステもドライバー1人くらい送り込めるようにするとか
金があってもLMH開発できないDステと、金が無くてLMH出来ない日産はピッタリだろw
2024/11/28(木) 05:00:36.00ID:fKvDFjPY0
日産は技術も無いだろ
2024/11/28(木) 05:09:56.13ID:bWLVsSVt0
日産には未完成のFFマシンGT-R LM NISMOがあるから
LMHに合わせて再設計してハイブリッド4駆として完成させればプジョーと戦えるくらいにはなるだろ
フロントエンジンフロント駆動の優遇としてハイブリッドリア駆動(4駆)は80km/hから可能とかにすれば?
2024/11/28(木) 06:22:46.91ID:8SyROnb80
生憎とLMHはICEリア駆動以外禁止なんですよ
2024/11/28(木) 07:21:48.11ID:DmwGk/Nv0
>>797
ポルシェのライバルチームがしょーもないミスしてるから悪い
2024/11/28(木) 07:32:44.07ID:qinZjpMg0
星野さんがwecやめたからもう辞めるだけじゃね
2024/11/28(木) 08:16:51.00ID:u5lTTeJw0
そもそも今年のWECも星野さんが辞めたあとのチームとしてのビジネスとしてやってただけだからな
そんで金かかり過ぎるからやめるってだけだし
2024/11/28(木) 11:15:20.33ID:+M3QpJR50
>>809
金だけ渡したらまたわけわからん外人に丸投げするだろ
2024/11/28(木) 11:28:01.83ID:lw4ZTsjr0
>>809
LMHやるぐらいならDステがニスモメンテでGT500やったほうがマシだろ
2024/11/28(木) 12:00:14.23ID:WEMFAB9D0
>>809
日産に金出すほどの知見と技術あんの?w
2024/11/28(木) 13:33:13.21ID:nfSti0K40
パチ屋が止めるんでJスポは中継のスポンサー減って困るだろうなぁ
2024/11/28(木) 15:41:05.89ID:DkveVU4r0
ポルシェペンスキーまで黒くなった
ps://x.com/atflorio/status/1861629247468548412?t=hVe4Fzh7FDElSPe2j3qdyw&s=19
2024/11/28(木) 17:26:27.36ID:NaKdbob00
>>820
また間際らしくなるからやめて
2024/11/28(木) 18:02:31.43ID:qinZjpMg0
またみんな同じ色になるのやめろ
P1時代みんな白赤黒だったじゃん
2024/11/28(木) 20:22:19.84ID:DDw5L1ob0
下スカスカ
2024/11/28(木) 22:08:25.09ID:/5LY7HHh0
>>811
悲しいなぁ…(´・ω・`)
https://pbs.twimg.com/media/CW_b-erUAAEOrz2.png
https://pbs.twimg.com/media/D_uGhgOX4AE7JwQ.jpg
2024/11/29(金) 03:00:26.93ID:ZNU2KIUB0
>>823
タイヤ剥き出しの後ろ姿は格好良いな
2024/11/29(金) 05:45:11.77ID:6SuVUs4D0
>【6台体制で参戦へ】トヨタ・ガズー・レーシング ダカールラリー2025に挑戦

WECトヨタ6台体制まだかよ?
ワークスGR2台、トムス2台、サード1台、マツダOEM(ハイブリッド無しロータリー)1台で話題独占だろ
2024/11/29(金) 09:40:19.07ID:FDF0T+jm0
>>826
いくらかかるとおもってるのおっさん
2024/11/29(金) 11:36:25.62ID:VF+mkDeG0
アストンのやつ
ぶっちゃけ金をもう少し掛けたSCGにしか見えない…
2024/11/29(金) 11:38:57.06ID:pYPzAKYB0
日産の方はFFのアレ作り直すよりVRX30AをLMDhシャシーに積んだ方が楽、まあやる理由が無いけど
フェラーリですらダラーラに作らせて3台ワークスがやっとなのにトヨタがカスタマースペックを用意する余裕が有ると思う?
どうせJSPC復活希望野郎だろ
2024/11/29(金) 12:41:18.94ID:cFlTn+W10NIKU
日産はアルピーヌが放り出したのを引き継がされるだろ
2024/11/29(金) 12:45:52.06ID:B6ZmHn3G0NIKU
あのF2由来のポンコツエンジン引き継ぐのか!?
2024/11/29(金) 13:32:40.39ID:KbIV/nU50NIKU
レースでどうこういうほど日産に余裕ないでしょ。
本当に倒産するかもしれない。
2024/11/29(金) 16:08:11.24ID:Gn7d02zs0NIKU
そもそもマニュのポイントが2台までしか対象に入らなくてAFコルセの黄83号車の499Pはプライベーター部門に入ってるし6台GR010投入した所でよ
IMSAにも参戦するにしても向こうの北米法人に渡すだけだろうし懐古厨のジジイが言ってるだけに過ぎないよな
2024/11/29(金) 20:53:46.05ID:pYPzAKYB0NIKU
ジェネシスLMDh発表予定
ps://x.com/GenesisUSA/status/1862061369488445753?t=aVMU6VW02awo3wgF8spe_w&s=19
2024/11/29(金) 21:33:09.04ID:W2sV3iD30NIKU
公式フォロワー2万て
どんだけ人気無いの
836音速の名無しさん 警備員[Lv.19] (ニククエ 5169-cdGy [220.148.218.60])
垢版 |
2024/11/29(金) 22:06:08.12ID:F6n2H6v40NIKU
だからこその参戦なんだろうね
2024/11/29(金) 22:28:54.86ID:W2sV3iD30NIKU
出たところで売り上げ上がるとは思えないのだが
WRCでi20が売れた様にはいかないぞ
2024/11/29(金) 22:32:18.38ID:9ndRZmxh0NIKU
ブランド価値向上のためでしょ
2024/11/30(土) 00:44:37.96ID:MfYzBRzz0
>>818
今の日産にこそ技術的に特筆すべきものは特にないような

>>824
文字通りゴミのような車だったな
2024/11/30(土) 21:32:32.24ID:CZbpx9td0
アイアンリンクスはIMSAでもウラカンを走らせるのやめるそうだ
本気でウラカンが嫌になったんだな
2024/11/30(土) 21:33:11.97ID:CZbpx9td0
あとマグヌッセンがWRTでWEC乗るとか
2024/11/30(土) 23:12:15.32ID:UZtjtTX70
>>838
名だたる高級ブランドと同じ舞台でトップクラスで戦うってのが大きいんだよな
サーキットだとこれまで精々ツーリングカー止まりだからトップカテゴリー出るのは価値がある
ラリーも大衆車のイメージしか付かんしそもそも注目すらされてない…
2024/12/02(月) 10:26:44.81ID:uMl3A8nB0
なんで日本で耐久レースやってほしくない人がいるの?
2024/12/02(月) 10:29:58.58ID:T2wQjbXT0
そもそもレース全般やってほしくない層のが多いぞ
2024/12/02(月) 11:15:06.56ID:qLsxGCH5M
トヨタ撤退撤退言ってたヤツじゃね
どうにも撤退しなさそうなんでWEC自体止めろと言い出したとか
2024/12/02(月) 11:18:09.18ID:/NiOYvpX0
もてぎ~筑波~富士~鈴鹿~岡山をぶっ通しで走るワンデイレースをやるべき
847音速の名無しさん 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 9792-WFUB [14.9.89.224])
垢版 |
2024/12/02(月) 11:33:24.02ID:Oo3l61c60
フィアットやクライスラーなどのブランドを持つ欧州自動車大手ステランティスは1日、カルロス・タバレス最高経営責任者(CEO)が任期途中で辞任したと発表した。
本来の任期は2026年初めまでだった。
声明によると、タバレス氏と株主、取締役会の間で経営方針に関する意見の対立があったという。
売上高の4〜5割を占める北米事業が低迷しており、タバレス氏は傘下ブランドの整理を示唆していた。後任のCEOは25年上半期に選ぶ。
タバレス氏は仏ルノー出身。日産自動車では副社長などを務め、CEOだったカルロス・ゴーン氏を支えたが、
ゴーン氏がルノーと日産の社長を兼務し続けていることを批判し、13年に事実上更迭された。
その後は仏PSA(旧プジョー・シトロエン・グループ)のCEOに転じ、21年に発足したステランティスの初代CEOとなった。
2024/12/02(月) 11:41:03.31ID:yrU2XwCt0
>売上高の4〜5割を占める北米事業が低迷しており、タバレス氏は傘下ブランドの整理を示唆していた。
一番美味しくなさそうなクライスラー&ダッジが切られそう(妄想)
2024/12/02(月) 12:36:21.32ID:Q31KGe9f0
だがちょっと待ってほしい
ステランティス傘下ブランドの整理を示唆してたタバレスがクビ切られた=逆に展開を拡大するってことではないか(名推理)
9x8を化粧してランチアLC2で参戦待ったナシ!
850音速の名無しさん ころころ (ワッチョイW 974b-LZX6 [2400:2200:1c7:e276:*])
垢版 |
2024/12/02(月) 14:41:52.74ID:Tmke8ynd0
>>848
クライスラーとダッジ切ったら北米で売るもんなくなるから間違ってもそれはない
2024/12/02(月) 14:55:57.52ID:yrU2XwCt0
>>850
唯一無二のジープにピックアップトラックというドル箱抱えたラム・トラックスの二つで十分ですよ、二つで
わかってくださいよ〜
2024/12/02(月) 15:42:25.61ID:c8UqzgR40
ランチアを復活させたのが現体制だから再び死ぬかも
2024/12/03(火) 04:41:10.84ID:QDF6k0910
ランチアよりプジョーのWRC復帰が待ち遠しい
カローラWRCと競ったプジョー206WRCのカッコよさは凄まじかった
9x8とか糞マシンじゃなく速くてカッコいいプジョーのWRCマシンが見たいわ
2024/12/04(水) 03:24:41.91ID:dHCVsRqh0
クライスラー/ダッジ/ラムはただ単に分裂した状態なのがダメだわ
ラインナップを分け合ってるだけで別のブランドにする意味が分からない

その点、プジョー/シトロエン/DSは単独でラインナップを構成できてる
まぁ、あっちはあっちで差別化不足なのかもしれんが
855音速の名無しさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ f793-ZUFA [49.242.141.103])
垢版 |
2024/12/04(水) 19:45:01.61ID:ljoFaARh0
Exclusive Interview With Cyril Abiteboul On Genesis Hypercar Programme I FIA WEC
https://www.youtube.com/watch?v=r4t_-vcovLI

WRCの方は誰かに任せるのか?
856音速の名無しさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ bf36-sdFG [2405:7000:2446:7dd:*])
垢版 |
2024/12/04(水) 22:30:57.30ID:1F2p49fh0
https://x.com/FIAWEC/status/1864298895821463980
Genesis GMR-001 Hypercar.
https://pbs.twimg.com/media/Gd9RH95XIAANfhU.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/Gd9RF4NWEAAgt_i.jpg:orig
857音速の名無しさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9b3f-Dj8N [2001:ce8:137:2682:*])
垢版 |
2024/12/04(水) 22:35:09.88ID:G1b/wYDO0
Dhは新車見てもワクワク感がないよなぁ
2024/12/04(水) 22:36:41.81ID:TBUrWEVb0
パワード バイ ヒョンデ
859音速の名無しさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ bf36-sdFG [2405:7000:2446:7dd:*])
垢版 |
2024/12/04(水) 22:55:55.67ID:1F2p49fh0
>>856
https://x.com/FIAWEC/status/1864305581898580251
https://pbs.twimg.com/media/Gd9X_D5XAAAnodZ.jpg
2025はこの二人で開発か
860音速の名無しさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ bf36-sdFG [2405:7000:2446:7dd:*])
垢版 |
2024/12/04(水) 23:03:32.17ID:1F2p49fh0
ジェネシス・マグマ・レーシング発進。GMR-001で2026年にはWEC、2027年にはIMSAに参戦へ
https://www.as-web.jp/sports-car/1160209?all
2024/12/04(水) 23:36:59.96ID:FjT/LUsk0
ベースオレカってわかる見た目だしな
2024/12/04(水) 23:56:34.87ID:R74yE9Ab0
>>855
WRCの方は規模縮小していずれヌービルにチーム売るみたいな話しもあったような
タイトル取ったしもう満足じゃね
2024/12/05(木) 02:19:46.87ID:HHrwfzb50
>>843
バカだからサーキット付近に家買ったんだろ
レース好きでも発狂する自信ある
2024/12/05(木) 08:32:11.58ID:6NH6hwk/0
>>862
FORDのMスポーツみたいな小規模になってしまうか
トヨタだけだなガチなワークス活動は
2024/12/05(木) 12:26:09.36ID:piXSvVtj0
LMHなの?LMDhなの?
2024/12/05(木) 13:00:36.02ID:QKY09AlE0
バッテリーがマグマみたいに溶けるのか
867音速の名無しさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ bf44-sdFG [2405:7000:2446:7dd:*])
垢版 |
2024/12/05(木) 17:25:21.50ID:k6FFHhOf0
https://pbs.twimg.com/media/GeBUO0aXIAAs-hg.jpg:orig
マグきた
2024/12/05(木) 22:59:26.56ID:efUZowdj0
>>865
オレカベースのLMDhカー、アキュラのARX-06やアルピーヌのA424と一緒
https://cdn-image.as-web.jp/2023/05/17113255/asimg_10_GALSTAD-WRLS-IMSA-0523-178969_4b64643cd6e0038-1280x854.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2023/10/19083246/asimg_01_alpineracoing_fa65306b1e1743d-1280x854.jpg
2024/12/06(金) 12:13:55.56ID:7F/SoVIX0
新規参戦のジェネシスは、ヒョンデのWRCエンジンをV8化して流用へ。経験不足を補う「近道」と強調
https://www.as-web.jp/sports-car/1160592?all
2024/12/06(金) 13:09:49.84ID:nmsQAOZ70
>>869
直4をくっつけてV8化か
名機DFVみたいになれたらいいね
2024/12/06(金) 13:31:59.95ID:z/hXKwg60
それって何てグリッケンハウス!?
2024/12/06(金) 13:47:36.63ID:oXiD1AHy0
ポルシェはシャーシ売らなかったのか?
てか1チーム独占とか参戦権無くせよ
どー考えても運営騙して専用シャーシ作っただけやろ
2024/12/06(金) 22:16:15.11ID:nXc9msQb0
>>872
言う程アドバンテージ無いぞ
2024/12/06(金) 23:05:36.33ID:XEvLVw4Ja
マルチマチックだから残当
2024/12/07(土) 01:55:55.91ID:Z08ZJrZY0
>>872
アウディもポルシェと同じマルチマチックだったんだけどな
F1参戦で計画が中止にはなったがモノコックはファクトリーに今でも転がってるぞ
2024/12/07(土) 05:58:52.24ID:DnSMJZqe0
見た目で騙される奴多すぎだろ・・結局LMDhはLMP2改でしかないからな
オレカLMP2改@ヒュンダイLMDhでしかない
中身独自設計のトヨタと同じと考える素人が好き勝手妄想語る未来に唖然
2024/12/07(土) 12:22:30.86ID:46kSWZra0
マーチ→ローラ→自製→TWR→Gフォース
2024/12/07(土) 12:23:37.86ID:46kSWZra0
トムス→自製(日本の子会社)→自製(外国の子会社)
2024/12/07(土) 13:02:25.99ID:QX0MLiWU0
WECでも案山子の観客動員が見たい
コロナ禍以前の画期的な発明
2024/12/07(土) 13:17:29.96ID:aH2FZi610
クラージュ→ワースリサーチ・自社(HPD)→オレカ
2024/12/07(土) 13:20:37.63ID:5gpHG1rB0
>>876
本来は4メーカーからシャシ選べだったけどポルシェはアウディと使うからと専用設計で作らせたのよ
2024/12/07(土) 14:17:11.52ID:jEKQB8IX0
>>879
今ならCGで出来るかも知れないw
2024/12/07(土) 16:00:15.43ID:VS6Vm6Yp0
>>881
他のコンストラクターも開発初期からメーカーが関与して事実上LMDh専用シャシーと化してる
そんな事してたからどれも高コスト化してP2として使える代物じゃなくなって次期P2構想ポシャッた
2024/12/07(土) 16:03:29.51ID:Rnli8QpB0
>>869
これってピポモチュールじゃなかった?
2024/12/07(土) 16:17:43.10ID:N7b9/DLKa
>>884
まんまグリッケンハウスの流用だろ
2024/12/07(土) 16:19:59.77ID:xguUkCCd0
WRCヒョンデのエンジンはピポ・モチュール製
グリッケンハウスのLMHエンジンもピポ・モチュール製でWRCの4気筒から派生したエンジン
ヒョンデのLMDhがWRCの流用
要するに実態はグリッケンハウスのV8の改良型だろう

不安点が2つあり、エンジン自体のパフォーマンスが足りているか?
もう一つはLMHと違い自社ブランドエンジンが必要なLMDhで、ヒョンデエンジンと認めてもらえるか?
2024/12/07(土) 16:42:26.78ID:VS6Vm6Yp0
A424のエンジンはメカクローム製だし、バッジエンジニアリングされてりゃ問題ないんでしょ
888 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 3f65-ICrd [2400:4052:4280:7600:*])
垢版 |
2024/12/07(土) 16:48:34.14ID:c6CPBJFG0
メカクローム、カッケー!
2024/12/08(日) 12:38:22.94ID:ISOidYzUa
個人的にはヒョンデのWEC参戦は良いことだと思ってるけど、日本は叩き路線になるのかな
2024/12/08(日) 13:04:13.91ID:d8MW9gvDM
Bopにイチャモンつけまくりだろ
Tcrとかでもすごかったし
レースボイコットしたりもしてた

奴らの国は暴れてナンボの世界だし
2024/12/08(日) 14:20:31.51ID:wlJrtht20
なんかちょっと前絶対韓国人みたらキレるだろうなって思ったカラーリングあったけど
AFコルセだったかな
2024/12/08(日) 15:12:46.18ID:OGJHLuwk0
>>891
旭日旗っぽいカラーのこれかな
AFコルセだね
https://www.fiawec.com/en/car/2022/83?team_id=16

あとアメリカのGTレースで走ってたGT-Rでも旭日旗風のあったね
Always Evolvingのやつ
2024/12/08(日) 21:17:13.23ID:1ZS83Z9F0
にわかの素朴な疑問で申し訳ないけど夜間ってハイビームで走ってるの??
2024/12/08(日) 22:14:36.89ID:aAad7CWt0
そもそも耐久レースでロービームとか見た記憶がない
2024/12/08(日) 22:17:03.65ID:5jz98GQd0
対向車いないからなw
2024/12/08(日) 22:19:03.68ID:aAad7CWt0
ちなみに、公道を走る車のロービームって、50m位先しか見えないけど、これは180km/hで走ると、1秒間で到達する距離
360km/hなら0.5秒
2024/12/08(日) 23:17:51.72ID:tPFW5Ui00
そういえば夜もパッシングライトあったような気がするけど気のせいか
2024/12/09(月) 08:23:54.04ID:l3r/Z3gD0
ロービームが付いているかどうかは知らないが、レース中にロービームを使う意味はないかと
パッシングは、オンオフで実現されているのなら、見た事があるな、その車両パッシング用のボタンが付いてた
899音速の名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 71e0-HDgU [2400:2200:7e9:68bd:*])
垢版 |
2024/12/09(月) 09:28:31.73ID:l/GnFzfu0
ロービームか知らんけど朝方とかはフォグランプ?みたいな
一部だけ点灯してるパターンはあるな
2024/12/09(月) 23:45:23.64ID:hdX1xoZy0
serakota.blog.ss-blog.jp/2016-09-16
901音速の名無しさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ a124-N88W [2001:ce8:137:2682:*])
垢版 |
2024/12/11(水) 10:50:36.69ID:55Zsoy870
ポルシェはLMP2000をレストアしたんだな
https://serakota.blog.ss-blog.jp/2024-12-09
902音速の名無しさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 73b6-Z6jK [2405:7000:2446:7dd:*])
垢版 |
2024/12/11(水) 11:09:06.77ID:9tgIcJLB0
https://x.com/HondaJP_Live/status/1866662313555791888
https://pbs.twimg.com/media/Gee3YNgaEAA--pS.jpg:orig
2024/12/11(水) 11:52:12.03ID:092zMF/c0
フェラーリってル・マンで勝ってるから参加してるのかな?
2024/12/11(水) 12:40:40.41ID:eBmdLqA/0
太田がデイトナでます!HRCメンテ側のカラー発表です
で、ズコーってなるに3蒲焼さん太郎
2024/12/11(水) 13:09:35.18ID:gV1/xKIF0
>>903
スポーツカーレースの王者だからだろw
906音速の名無しさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 73b6-Z6jK [2405:7000:2446:7dd:*])
垢版 |
2024/12/11(水) 14:48:50.14ID:9tgIcJLB0
太田格之進、アキュラARX-06でのデイトナ24時間レース参戦決定。アメリカ挑戦が実現へ
https://www.as-web.jp/sports-car/1163361?all
2024/12/11(水) 15:14:13.78ID:AV9WJGoR0
なんか勿体ぶるようなことだった?
2024/12/11(水) 15:18:36.22ID:eBmdLqA/0
当たってて草
2024/12/11(水) 15:24:57.90ID:zBYLittM0
格さんSGT降りてIMSA3戦
ホンダ本社はWEC興味無し
2024/12/11(水) 15:36:53.47ID:NlHFqYRK0
ホンダはWECに興味はあるだろ
だけどWEC参戦のメリットや費用対効果を考えた場合、今は参戦する時ではないって判断してるんでしょう
WECより2026年のF1新PU失敗したらヤバいからなホンダは
2024/12/11(水) 16:02:17.88ID:T04n8xYRa
せっかく競争力ある車持ってるのに勿体無いね
2024/12/11(水) 16:04:35.87ID:MuxJnWIB0
LMDhじゃしょせんLMHには勝てないし
参戦したらしたでトヨタに負けたことになるし
2024/12/11(水) 16:38:40.18ID:36FHfLiT0
GT500より先を目指すドライバーはLMH/LMDhにどんどん乗ってほしいね
914音速の名無しさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 73b6-Z6jK [2405:7000:2446:7dd:*])
垢版 |
2024/12/11(水) 18:57:30.19ID:9tgIcJLB0
https://x.com/kakunoshin_ohta/status/1866783550756020404
https://pbs.twimg.com/media/GeglvggaEAQs63c.jpg:orig
915音速の名無しさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 73ad-Z6jK [2405:7000:2446:7dd:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 08:53:27.86ID:Ho+Pi7q00
https://pbs.twimg.com/media/Getf8LuXoAAkUp6.jpg:orig
2024/12/14(土) 10:48:36.77ID:IixKYImo0
デフリーズ違和感ないな
2024/12/15(日) 18:39:47.98ID:jG0X+B6P0
たっくんはWEC参戦するなら乗りたいらしい(´・ω・`)

>記者からは「LMDhマシンを使うIMSAに力をいれていくということは、
今後世界三大レース(F1・WRC・WEC)の1つWEC、ル・マン24時間への
参戦も視野に入れているのでしょうか?」と聞かれた渡辺社長は、
「今のところWEC参戦計画はありません。今は2026年のF1に向けて
注力しています」と断言。
ただし、「個人的には挑戦できるなら挑戦したい」とコメント。

また、「出るとしたらドライバーは誰を選びます?」との質問に
エグゼクティブアドバイザーの佐藤琢磨氏は、「参戦するなら
育成している若いドライバーにどんどん世界に挑戦して経験を
積んでほしいと思っています。
ただ、自分も候補の1人に入れてもらえるなら、すぐに
レーシングスーツに着替えてきます(笑)」と満面の笑みで回答。
car.watch.impress.co.jp/docs/news/1647335.html
2024/12/16(月) 00:03:01.91ID:tD9bCsd60
たっくんは耐久に向いてるのかな。なんとなくラピエールと同じ匂いがするんだけど。
2024/12/16(月) 01:37:53.18ID:FusrDGZO0
国内耐久復活、と言うと目真っ赤にして怒り出す人いるけど、ARX-06富士や鈴鹿で見てみたいな。
2024/12/16(月) 01:45:32.26ID:VnxhHVSJ0
昔JLMCで無限がクラージュ走らせてたねぇ…
921音速の名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 5100-qaAA [2400:2200:7c4:c528:*])
垢版 |
2024/12/16(月) 02:13:38.57ID:SZZz5Boy0
インディ500マイル耐久性レースで勝ってるから問題ないやろ
2024/12/16(月) 02:15:20.82ID:IIIxMBuF0
まずはAsLMSにハイパーカー参戦してほしいねぇ
で、日本ラウンドとして富士・鈴鹿の2連戦を組み込んでくれたら最高
現状はマシンの取り扱いが難しすぎるのがネックだが……
2024/12/16(月) 08:50:30.26ID:junOZfaZ0
鈴鹿で耐久なんかしようもんなら23号線なみに渋滞するぞ
2024/12/16(月) 15:49:54.31ID:CYbn6/oqM
鈴鹿で思い出したけど
SGT最終戦で抜かれるまで30年以上はプジョー905が屋根付き車両のコースレコードを持ち続けてたんだな
2024/12/18(水) 05:56:04.58ID:PjA3aAe70
>【速報】ホンダと日産が経営統合へ

IMSAのアキュラ、WECの日産(中身アキュラ)がありそうで草
2024/12/18(水) 19:57:06.46ID:WYZNBg680
HONDAル・マン参戦へ
日産が果たせなかった夢を追いかけFFで
とかなってたりしそうで怖いw
2024/12/18(水) 21:04:05.67ID:9r2JxTCY0
ボウルビーにNSX LM MUGENを造らせるのか……
2024/12/19(木) 00:27:00.19ID:l7TkvcNb0
アキュラLMDhの前半分とニスモGT-RLMの後ろ半分をニコイチしたマシンが出来るんだな
2024/12/19(木) 00:35:38.67ID:V/31WMlf0
ソープボックスダービー用かな!?
2024/12/19(木) 00:59:35.77ID:1dEU+Z5z0
エンジンと駆動輪どこ・・・?ここ・・・?
2024/12/23(月) 19:20:30.83ID:Jzf9Ns/g0
ペレスをARX-06に乗せようぜ
2025/01/01(水) 16:05:39.47ID:L5MqQPJG0
<FIA 世界耐久選手権(WEC) 2025>
第1戦 カタール1812kmレース(カタール)
Jsports3
放送日:2025年2月28日(金)
放送時間:午後 5時 30分~午前 4時 30分
2025/01/02(木) 22:52:55.72ID:EAxSTUiY0
20分エキゾーストサウンドのみw T50の方が高音かな
2025/01/03(金) 02:32:53.76ID:3s/rhLT90
仕事のストレスでクソ高価な80年代、90年代のレースカーのミニカー買いまくって発散したところで賢者タイムに突入した。
2025/01/05(日) 03:46:55.16ID:Ew1bul3K0

936音速の名無しさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ f3fd-fuva [2001:ce8:137:2682:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 00:26:43.76ID:qoGjhLq/0
963のHertzは好きだったけど…
https://sportscar365.com/lemans/wec/cadillac-hertz-team-jota-reveals-new-liveries/
2025/01/15(水) 02:04:02.03ID:D1fPWxIF0
ポルシェは出走台数が多すぎたから、ちょうどいい
2025/01/15(水) 19:41:56.81ID:46BiRHpl0

2025/01/15(水) 19:42:53.52ID:46BiRHpl0

2025/01/15(水) 19:43:47.93ID:46BiRHpl0

2025/01/17(金) 19:11:28.07ID:4jrG7YK30
今年はJスポでデイトナ24時間ないのかと残念に思っていたけど
放送するって発表されて一安心
2025/01/18(土) 11:02:57.47ID:IUNl07tH0
Jsports3
【世界三大耐久レース】デイトナ24時間レース 2025

スタート
2025年1月25日(土)
放送時間:深夜 3時 30分~午前 10時 00分
ゲスト:松浦孝亮
解説:小倉茂徳、高橋二朗
実況:中島秀之、笹川裕昭
2025/01/18(土) 11:03:08.96ID:IUNl07tH0
ゴール
2025年1月26日(日)
放送時間:午後 10時 00分~午前 4時 30分
ゲスト:坪井翔
解説:小倉茂徳、高橋二朗
実況:中島秀之、笹川裕昭
2025/01/18(土) 11:03:43.86ID:IUNl07tH0
マツーラプロと坪井か
坪井は英語勉強云々で今後どうするか聞けるかな
2025/01/18(土) 12:42:38.66ID:IUNl07tH0
デイトナ24時間に参戦する全車登場の公式テストがスタート。初日最速はBMW、太田組アキュラが2番手
https://www.as-web.jp/sports-car/1171931?all
2025/01/18(土) 23:44:43.11ID:IUNl07tH0
デイトナは専用スレ立つんじゃないかな

Jsports3
【世界三大耐久レース】デイトナ24時間レース 2025
スタート
2025年1月25日(土)
放送時間:深夜 3時 30分~午前 10時 00分
ゲスト:松浦孝亮
解説:小倉茂徳、高橋二朗
実況:中島秀之、笹川裕昭
2025/01/18(土) 23:45:04.09ID:IUNl07tH0
失礼誤爆
948音速の名無しさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5399-Jbvc [2001:ce8:137:2682:*])
垢版 |
2025/01/24(金) 22:05:36.60ID:QggchGW00
日付変わって日曜の3時か
ワクワクしてきた
2025/01/25(土) 11:45:20.42ID:QZm/jkos0
TOYOTA EAGLEなのかNISSAN GTPどっちかだな
2025/01/25(土) 12:45:54.42ID:QpASVhKX0
3:40スタートか
公式のツベも有るな
2025/01/25(土) 17:29:51.65ID:tqlZcewOa
今回のデイトナも、23時間くらいまでは茶番のレースなんすかね
2025/01/25(土) 17:42:24.22ID:s5ITi+FOM
にわかだなー

デイトナは1周の距離が短いから周回遅れになったらどうすることもできないくらいの差になるけどな
必死に同一周回でついて行かないと行けない楽しさもあるのたが
1周コンマいくつ遅れてるとか
また出だしだけ威勢のいいマツダみたいのもあるし
2025/01/25(土) 18:50:07.05ID:/O9KtHn50
なんか共通部品の高圧システムの問題がクローズアップされてるな
状況からしてバッテリー自体なのかシステム側なのか微妙
バッテリーセルの調達元は公表されていないが、セル変更されて相性の問題がでているとかかね
2025/01/25(土) 19:24:12.61ID:tqlZcewOa
にわかかな
だって前は終盤は首位と2位が数週離れてるとか普通だったのに
別にそれでも素で接戦ならいいんだけど、ラストすらコーションからのよーいドンじゃん
2025/01/25(土) 19:26:20.59ID:GO5NY9C00
デイトナに限らずIMSAって最後の1時間ひっくり返るの多いイメージ
2025/01/25(土) 19:28:43.15ID:mLPu8mLr0
IRLもNASCARもそうだぞ
957音速の名無しさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 3f20-PV/y [2405:6582:1b20:400:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 19:53:59.40ID:uvLWL9eo0
スタートであらかた決まるレースよりは
2025/01/25(土) 20:26:00.58ID:cwz2F+UBM
>>951
接触してダメージを追ったり、マシントラブルが発生したら終わりだ
>>952
にわかだなー
イエローが出たら同一周に戻れる
2025/01/25(土) 20:55:15.50ID:xfOP35ZE0
>>953
ポルシェとBMWにだけ頻発してるのは何なんだろうな
BMWと同じダラーラシャシーのキャディには問題起きてないみたいだし
2025/01/25(土) 21:38:01.17ID:0sx/wMXH0
>>959
シングルプレーンとクロスプレーンの振動差かね?
2025/01/25(土) 21:38:15.03ID:AtCPRj06d
走ってるのみてるだけで楽しいからOK
962音速の名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 02c4-PLBo [133.32.156.137])
垢版 |
2025/01/27(月) 03:54:58.53ID:SaocAHEr0
都合よくラスト1時間でサス壊れて動けなくなる車出てコーションになる出来すぎた展開で草
ポルシェは結果的にフリーバトルさせて7号車が強引に前に出た結果アキュラから逃げきれたね
終盤ペース落ちしてたキャンベルにあのまま蓋させてたら2台ともやられてたかも
2025/01/27(月) 12:22:43.47ID:shMijOwy0
タンディは主要24時間レース四冠とかスゲーな

ケルビンが、最後撃墜されてたのが一番スカッとしたわ

あとSC63は100周届かないってヤバいな
かつてのマツダDPIを思い出す
2025/01/27(月) 12:39:52.70ID:shMijOwy0
そういや夜のカムイの走りは素晴らしかったな
リスタートあといったい何台抜いたのやら
スグにトップになったな
2025/01/27(月) 19:36:07.84ID:Yk9V75Oz0
あれはまわりがミディアムで、可夢偉がソフト履いてたから速かったか、ミディアムをイケイケで使ってたのどちらか
ハイライトとかではいいところだけ使われたがスティント後半はタイヤ垂れて抜き返される
たぶん夜間に入ったら順位落ち着くのを見越して、少しでも順位を上げておく作戦だったのかなとは思う
966音速の名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 8686-KXDP [2400:2413:a5:400:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 20:41:19.76ID:wWDbbeTD0
デイトナ観てたけど、マシンサイドに表示されてる数字はなんでしょ?カーナンバーじゃない方
2025/01/27(月) 21:10:23.58ID:LKIBYHzv0
現在の順位
ピットインするとあっという間に99カンストしてたな
2025/01/27(月) 22:11:50.40ID:LPYOL0uH0
WECも今年から似た表示方法に変わるので注目
969音速の名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 8686-KXDP [2400:2413:a5:400:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 22:21:35.36ID:wWDbbeTD0
>>967
ありがとうございます。
2025/01/27(月) 23:50:12.27ID:GI4KYQcv0
ピット入ると作業時間標準してたはず
2025/01/28(火) 01:53:42.81ID:H/85T2ALM
Jスポーツの実況が相変わらず酷い
レースの展開を全くと言っていいほど追えてない
2025/01/28(火) 17:36:48.61ID:3faYzNf80
Jスポは日本を引き合いに出してウダウダ鬱陶しい
英語わからないけどYouTubeで見る方が面白いわ
2025/01/30(木) 17:10:13.53ID:Nhm4007HM
坪井もIMSAには興味なさそうだった
2025/01/30(木) 20:30:32.32ID:EsX2HaO50
日本のレーサーはトヨタホンダ日産に雇われている限り安泰だしな
英語も一切勉強しなくていいし
S耐やGT300でも日本人の中でイキってそれなりに金持ちにもなれる
2025/01/30(木) 20:51:48.29ID:kJ2Cekc30
>>974
30代でメーカーから捨てられる事も多々あるけどね
2025/01/30(木) 20:52:54.46ID:zP//FHzn0
引退してアンバサダーになったのに期限付きで切られるメーカもあるしなw
2025/01/30(木) 22:30:10.04ID:WvvgeWCm0
>>974
これはこれで別に良いんじゃないの、そんだけ国内で食っていける市場があるんだから
二輪とか悲惨だろ
2025/01/30(木) 22:47:27.27ID:9OqRCL1wa
2輪は食えなくてオートレーサーに転向しちゃったりするもんな……
2025/01/30(木) 22:52:10.90ID:Hk7T+0y+d
全日本は悲惨だけど、どちらかと言うと世界で結果を出しているのは二輪ライダー
2025/01/31(金) 11:01:59.73ID:mDmC8utu0
フォードがLMDh参戦!
2025/01/31(金) 12:01:05.40ID:QAN2ZdLi0
GT1どころかグループC並みの賑やかさになるとは・・・
2025/01/31(金) 12:40:36.12ID:mDmC8utu0
多ければいいと言うものではないが。
WEC
フォード
キャデラック
アストンマーティン
プジョー
アルピーヌ
ポルシェ
BMW
フェラーリ
トヨタ
ジェネシス

IMSA
アキュラ
フォード
キャデラック
プジョー
ポルシェ
BMW
ランボルギーニ
トヨタ
ジェネシス
2025/01/31(金) 12:40:55.31ID:mDmC8utu0
日産はもうないんだろうな。
2025/01/31(金) 12:42:26.98ID:mDmC8utu0
>>982
IMSA訂正
アキュラ
フォード
キャデラック
ポルシェ
BMW
ランボルギーニ
ジェネシス
2025/01/31(金) 12:42:43.00ID:rxs/ei4Ua
エンジンとガワ以外はありものだから参戦ハードル低いんだろ
2025/01/31(金) 12:44:29.55ID:m7T1OKeP0
ワークス増えたらドライバーの取り合いになるんかね
2025/01/31(金) 13:15:35.41ID:KeUC571W0
フォードはやっぱりマルチマティックなのかな
988音速の名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ab3a-MH6A [2001:ce8:137:2682:*])
垢版 |
2025/01/31(金) 13:39:37.14ID:kZgLe2Go0
Dhはキットカーすぎてなぁ
参戦ハードルは下がったかもしれんが
最高峰マシンとしての威厳もさがっとるわ
2025/01/31(金) 14:37:40.47ID:E/CD8HHW0
レギュレーション内での速さを競うんじゃなくて
人為的に速さを揃える方式だから速さじゃなくて政治力の競争になってるしな
2025/01/31(金) 14:39:14.41ID:j/52gSTk0
そういやランボはIMSAはまだ続けてんだな
2025/01/31(金) 15:10:36.81ID:oBLTcvtz0
もうバイコレス、ヴァンウォールが参戦認められることはないんだろうな
992音速の名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 02c4-PLBo [133.32.156.137])
垢版 |
2025/01/31(金) 15:17:38.45ID:J7pZWQJu0
フォードは27年予定とか流石に決まったばっかて感じか
28年から水素クラス含めハイパーカーの新ルール施行予定だからちょっとタイミング悪い感あるが

ランボはデイトナでも1時間到達せずに壊れて気が付いたらリタイアしてたって感じだったしもうねって感じ
予定はしてるIMSAのエンデュランスカップ残りもちゃんと出るか怪しいと思う
2025/01/31(金) 16:51:55.10ID:JCAIQEmf0
>>988
ポルシェはマルチマチックに自社エンジニア送り込んで専用設計シャシー作らせる
抜け穴使って上手くやったよな
おかげで新LMP2で使えない程の高コスト品になっちゃったらしいけど
2025/01/31(金) 17:05:53.01ID:mhhPt5E/0
更にBOPまで優遇してもらって無敵だもんな
専用シャシ+20Kgオモリ載せさせて丁度くらい
wecのフェラーリもだけど奴らスピンする程攻めてないもんな
常にマージン持ちながら走ってる
2025/01/31(金) 19:49:30.08ID:Oez0qQwe0
>>993
マスタングGTDもマルチマチックだもんな。
マルチマチック、スゲ〜
2025/01/31(金) 20:43:04.45ID:m8xZL0az0
マスタング、スリップ入るとエアロもげるけどな
2025/01/31(金) 22:42:27.38ID:hR74F1R10
BoPのおかげで参戦メーカー増えてるな!
BoP最高!BoP万歳!
2025/01/31(金) 22:59:18.98ID:mDmC8utu0
今後
ランボルギーニ→撤退
キャデラック→F1に専念で撤退
アキュラ→ル・マンには出ない?
アストンマーティン→しれっと撤退
ジェネシス→いつの間にか撤退
BMW→いつの間にか撤退
アルピーヌ→成績次第では撤退
プジョー→この成績が続けば撤退
2025/01/31(金) 23:14:32.72ID:3YPL8uoD0
トヨタもレクサス名義でTRD U.S.A.とかでLMDh作らせて
TGR-EはもうWEC止めた方がいいのでは
2025/01/31(金) 23:27:42.92ID:yS0uIAFH0
そういやチーム郷どーなったの?
WECに参戦するための準備活動いろいろしてたはずだけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 178日 21時間 48分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況