X

□■2024 F1GP総合 LAP3420□■中国□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/04/09(火) 18:16:17.50ID:iYDj3aOJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※NG機能で荒しはNGしましょう。
※転載禁止(まとめサイト運営には5chの許諾が必要)
※モタスポ板では実況禁止。実況はスポーツchの実況スレで

スポーツch https://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】

ライブタイミング公式
https://www.formula1.com/en/f1-live.html
2024年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2024.html
グランプリ勝者一覧、ドライバーズランキング一覧
https://www.formula1.com/en/results.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
□■2024 F1GP総合 LAP3419□■中国□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1712592377/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
513音速の名無しさん (ワッチョイW 62b1-zSwZ)
垢版 |
2024/04/10(水) 08:23:48.21ID:a9R8qwND0
VISAとHONDAで半分ずつ出せばいい。
2024/04/10(水) 08:33:01.52ID:kdzKA9yc0
>>508
ラッセル、オコンか~
確実に今よりファンは減るよね
アルピーヌは2025末までの契約を丸ごと買い取ってアルボン、もしくは育成?
コスパは角田が一番いいけどねw
515音速の名無しさん (ワッチョイW 975a-zSwZ)
垢版 |
2024/04/10(水) 08:40:31.73ID:ovv82j8f0
>>506
Bチームは如何なものかでRB引きずり下そうって流れなのにアストン買ったのはokですとかになるわけ無いだろ
今時Bチームで買う奴居ないから
516音速の名無しさん (ワッチョイ c6e3-SVL0)
垢版 |
2024/04/10(水) 08:45:33.54ID:81HZvl4X0
>>515
あからさまに文句言ってるのはザクぐらいじゃん
別法人作って同じスポンサーが投資するのはいろんなチームがやってる
レッドブルのようにオーナーとして前に出なければよいだけで
2024/04/10(水) 08:52:44.19ID:JcQQ+yzi0
いまどき中東マネーに喧嘩売るようなところはないだろw
518音速の名無しさん (ワッチョイ 4f92-ENMv)
垢版 |
2024/04/10(水) 08:55:32.23ID:YK3dPrx30
>>515
何言ってんだこいつ
朝からキモすぎだよ糞ニート
2024/04/10(水) 09:00:49.63ID:1+gzPHeFr
数年以内にアラムコはアストン買いそうではある
アラムコとホンダの協力はしばらく続きそう油金あるからホンダも楽や
2024/04/10(水) 09:00:55.58ID:6LTyUwse0
一昨年にホンダがレッドブルを買いたいって打診したけどマルコホーナーに断られた後に、マルコホーナーからタウリなら売るよって言われて今度はホンダが断ってる
何故タウリだとダメかというと、恐らく一番の理由はイタリアのチームだからだと思う
F1はどうしてもイギリスじゃないと戦えない
ホンダのようにチャンピオンを狙う目的でなければタウリでも良いかもしれんけど
その点ではウイリアムズなら買っても良いかもしれん
521音速の名無しさん (ワッチョイW 975a-zSwZ)
垢版 |
2024/04/10(水) 09:07:48.23ID:ovv82j8f0
>>516
頭悪いやつは消えて欲しいわ
本気でどっかがBチーム買うのがあり得ると思ってんのか
2024/04/10(水) 09:08:16.07ID:auDlh3Uj0
>>515
ウィリアムズがメルセデスのBTeamsになったのに
何を言ってんだ?
523音速の名無しさん (ワッチョイW 975a-zSwZ)
垢版 |
2024/04/10(水) 09:11:53.23ID:ovv82j8f0
>>522
こんな頭悪いのは複数人いるとは思えないので単発だから同一人物かと思うわ
ザクがなんて言って騒いでるかも理解出来てない
524音速の名無しさん (スッップ Sd02-GquQ)
垢版 |
2024/04/10(水) 09:12:00.53ID:kq7WfIdXd
>>520
あれはそういう冗談のやり取りを報じた記事だったと思うが記憶違いか?
525音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-ykw9)
垢版 |
2024/04/10(水) 09:12:16.24ID:CYwPYz9E0
ストロールは何回アルピーヌを抜いたんだよw
5回ぐらいか?
526音速の名無しさん (ワッチョイ 4f92-ENMv)
垢版 |
2024/04/10(水) 09:13:21.54ID:YK3dPrx30
>>521
他の奴のレス見てみろBチーム否定派はお前だけだぞ
一人でスレ立ててシコシコやってろや
527音速の名無しさん (ワッチョイW 62b1-zSwZ)
垢版 |
2024/04/10(水) 09:18:56.35ID:a9R8qwND0
Bチームって言ってもRBみたいなあからさまのと
ウィリアムズやハースみたいなのと同列で語るのはな
2024/04/10(水) 09:20:11.91ID:auDlh3Uj0
>>523
と言われても現実にメルセデスがウィリアムズを明確にBチームとしたし。
やるかどうかは別として
アストンがRBをBチームとして買うというのはなくはないだろ。
たぶんお値段的に無いと思うけどw
流石にパパストロールの資金力でもF1チーム2つは無理やろ。
529音速の名無しさん (ワッチョイW 066c-Mgzd)
垢版 |
2024/04/10(水) 09:20:46.82ID:oLFHJuVf0
>>516
枕が買えないからだよな
そこを埋めればトップチームになれると、そう考えている
530音速の名無しさん (ワッチョイW 975a-zSwZ)
垢版 |
2024/04/10(水) 09:21:02.20ID:ovv82j8f0
>>526
何故おまえが頭悪すぎて同一人物とバレバレか教える
ザクは同一資本が2つチーム持つのは他のスポーツじゃありえんて論法
騒いでるのがザクだけでもそれにあからさまに反対する奴は居ない
レッドブル以外は困らないから
アストンが買ったら同じ論法で攻められる事になるのは明白
それにメルセデスがウィリアムズBチーム化とか言ってるが同一資本に当てはまらないからレッドブルと同じに扱うのは馬鹿しかやらない見当はずれ
まともな反論してみろ
531音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-cDHD)
垢版 |
2024/04/10(水) 09:22:22.09ID:YK3dPrx30
>>523
消えろゴミ
532音速の名無しさん (ワッチョイW 975a-zSwZ)
垢版 |
2024/04/10(水) 09:23:41.71ID:ovv82j8f0
>>531
ゴミすぎだな
羞恥心てもんないの?
まぁさっさとNGだ
2024/04/10(水) 09:23:52.35ID:auDlh3Uj0
>>527
まてまてハースはBチームじゃない。
確かにフェラーリと強い提携関係にあるけどね。
売却前のウィリアムズが近い立場だけど
それと比べてもハースの独立性は高い。
ウィリアムズは売却前からメルセデスのBチームみたいな扱いされてたけど
売却後はもう完全にメルセデスのBチームだ。
エンジンやパーツの供給元だけの話じゃないよ。
534音速の名無しさん (ワッチョイW 5f79-K/Bm)
垢版 |
2024/04/10(水) 09:25:34.78ID:tzIJS+Zl0
まーたレースバトル
2024/04/10(水) 09:27:35.90ID:auDlh3Uj0
>>530
トト「せやろ?問題ないやろ?」
こいつメルセデスの回し者やな?
2024/04/10(水) 09:28:23.46ID:JcQQ+yzi0
やる気になって金だしゃBチームだってできるだろw
出すかどうかだけの話やでw
普通はそんな無駄なことしないってだけでw
2024/04/10(水) 09:30:17.47ID:yYEzqJdKd
これでアウディとポルシェも参戦したらどうなるの
2024/04/10(水) 09:32:03.99ID:JcQQ+yzi0
前例があるのにできないと思う方が頭おかしいでw
今見てるものは何なんだとw
2024/04/10(水) 09:33:54.13ID:oLFHJuVf0
明らかに正当なザクの主張に乗るやつが居ないという現状ではないとは言えんな
2024/04/10(水) 09:35:32.74ID:/Po9T1Fl0
Bチームに関する話でトトが、リステッドパーツの見直しをするべきではと言ってるよ
2024/04/10(水) 09:38:18.55ID:auDlh3Uj0
>>539
そりゃザクがBチームが、とか言う時にタウリを念頭に置いておいて、ウィリアムズを問題ない扱いしたからな。
ただの政治的嫌がらせに過ぎないのは明白だ。
ウィリアムズなんて同一資本どころか
別チームの監督が大株主で非常勤の役員やぞ?
資本の元が個人ならええんか?って話になるならパパストロールはやりたい放題や。
2024/04/10(水) 09:38:26.50ID:oLFHJuVf0
まぁそれこそが程度の違いだな。無くせと言わん辺り
Bチーム持つのはいい、だがやりすぎるなよ
その辺が落とし所になってるんだろうな
543音速の名無しさん (ワッチョイ 4f92-ENMv)
垢版 |
2024/04/10(水) 09:38:28.01ID:YK3dPrx30
>>538
本当だよな
F1関係者でも直接取材したわけでも無く
脳内妄想でキモイ長文書いて反論してみろってヤバすぎだろw
2024/04/10(水) 09:39:14.24ID:WtfEkmMh0
>>538
前例はあるけどBチームってコストキャップなんかの観点からどうなの?って意見が最近また出てきてるからやろ
545音速の名無しさん (アウアウウー Sabb-d/sw)
垢版 |
2024/04/10(水) 09:42:30.62ID:MEC4peLVa
上位5チームでスプリント入賞できないのは誰だろうな
坊ちゃんとメルセデスが怪しい
2024/04/10(水) 09:43:38.77ID:JcQQ+yzi0
だから運営側で開発の監視もしてるし買うにしても高い金払わせてるんだろw
それ抜けれるなら他チーム関係なく隠れて開発できるだろw
547音速の名無しさん (ワッチョイW 066c-Mgzd)
垢版 |
2024/04/10(水) 09:43:53.89ID:oLFHJuVf0
>>544
それもザクの主張だなw
2024/04/10(水) 09:45:45.31ID:9jwxCEAr0
ピアストリはスプリントポールポジションかも
2024/04/10(水) 09:47:32.95ID:/Po9T1Fl0
2026年からBチームが無いワークスチームが増えるんだよな
アウディとアストンとアルピーヌはBチームはが無い
2024/04/10(水) 09:48:40.87ID:auDlh3Uj0
でもまぁアストンがRB買うのは無いと思うわ。
パパストロールは息子の為に、チームメイトに元F1王者を連れて来る事はあっても。
Bチームを買うことは無いだろ。
2024/04/10(水) 09:53:29.44ID:JcQQ+yzi0
わざわざ面子に喧嘩売る必要もないから買うにしても他の個人に買わせて
こっそりやるわなw
アストンで買う意味が解らんもんw
552音速の名無しさん (スッップ Sd02-GquQ)
垢版 |
2024/04/10(水) 09:53:56.77ID:kq7WfIdXd
>>520
>>524

特に冗談というニュアンスは無かったすまん

2022年8月の噂記事
https://www.gpblog.com/en/news/122626/amus-honda-has-made-an-offer-to-red-bull.html

>AMuSマイケルシュミットによれば、ハンガリーでホンダとレッドブルが会談
>ホンダはレッドブルに対しレッドブル・レーシングの買収をオファーしたがレッドブルは拒否
>その代わりアルファタウリの売却をホンダに提案、ホンダは拒否
2024/04/10(水) 09:56:22.20ID:/Po9T1Fl0
VWグループのアウディはドイツ人のグループだから
一時期のメルセデス並みに、政治力使ってレギュを自分に有利な方向に変えたりしてくるのかな…
2024/04/10(水) 10:03:07.83ID:WkPjG6Tr0
ウィリアムズは黙ってても10億円だっけ入ってくるから名前は変えにくい
ホンダが買うならアストン一択、少なくとも中国人はそう判断したらしい
555音速の名無しさん (ワッチョイ eb7d-aQbW)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:04:19.16ID:NxBIsFaD0
マクラーレン自体がバーレン政府ファンドのムムタラカットに株式売却完了したでしょ
でもレースは今までの体制で継続している

レッドブルグループがVCARBを売却するのも同じ形態で考えてるはず
その為にメキースやパーメインといった上級エンジニアを雇用してチームの価値を高めて高く売る
単なるオーナーチェンジだからORBRのリソース(PUやTRC)を共用する体制も変わらない
思惑通りに買い手が現れるかどうかは別の話だけどね
2024/04/10(水) 10:04:45.08ID:auDlh3Uj0
>>554
ウィリアムズホンダなら許すが
ホンダウィリアムズなら俺は赦せないかもしれない
557音速の名無しさん (ワッチョイW 3651-zSwZ)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:05:39.32ID:Q+LYc1QU0
HONDAにF1チーム買う体力ないだろ
558音速の名無しさん (スッップ Sd02-GquQ)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:06:03.06ID:kq7WfIdXd
>>555
買収・売却を説明してるだけのレスにしか見えないが何がメッセージなんだろう
2024/04/10(水) 10:07:19.63ID:qEy4qGpK0
メルセデスに今も残る2021年アブダビの傷跡。当時のレースディレクターは「病的なエゴマニアック」とこき下ろす
ttps://jp.motorsport.com/f1/news/wolffs-pathological-egomaniac-masi-remark-shows-f1-abu-dhabi-2021-wounds-remain/10595465/
560音速の名無しさん (ワッチョイ 626b-lyNC)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:07:23.26ID:niho6r/J0
有利子負債ゼロ、現預貯金1.6兆円持ってる任天堂は?
2024/04/10(水) 10:07:23.52ID:6LTyUwse0
>>557
あるから提案してるんだよ
ホンダの規模から考えたら普通に買える
しかも買っても下手したらもっと高く売れるし
マクホンに年間2000億円突っ込んで溶かして方が余程ヤバかった
562音速の名無しさん (ワッチョイ e747-udwI)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:08:26.69ID:0hURYztQ0
>>557
アメリカでは好調
バイクは絶好調
売れてはいるけどなホンダ自体は
ただチームを買う意味ないだろホンダからしたら
2024/04/10(水) 10:08:28.26ID:8sskSo9e0
>>558
「俺は買収とは何かを知ってるぞ」が言いたいんだろうな
2024/04/10(水) 10:08:56.14ID:LmmMXJ3Bd
>>374
無線の書き起こしを見るとエンジニアからストロールに向けて角田は脅威ではないよ、既にピットウィンドウ内に捉えてるからねって言ってないか?
2024/04/10(水) 10:10:50.26ID:q8fMDZ770
>>560
メリットがない
566音速の名無しさん (ワッチョイW 3651-zSwZ)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:11:52.38ID:Q+LYc1QU0
switchでF1ゲー出されてもな…w
2024/04/10(水) 10:14:55.07ID:YtsQK221d
そもそもゲーム出すだけなら必要なのはライセンス契約であってチームではないし
568音速の名無しさん (ワッチョイ 6f2e-pTUP)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:15:15.26ID:QhwFjoLV0
ホリエモンが買えよ
F1好きだろ
2024/04/10(水) 10:16:21.17ID:JcQQ+yzi0
チームが資金投入しなくても赤字にならないなら
ホンダは持つ価値あると思うけどなw
何年かくらいの広告費だろw
570音速の名無しさん (ワッチョイ c6e3-SVL0)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:16:49.79ID:81HZvl4X0
>>530
こいつ俺のこと自演かなんかと思ってんの?
キモ!!
これだから猜疑心の高い老人は・・いや老人だから猜疑心たかくなるのか
2024/04/10(水) 10:20:13.39ID:6LTyUwse0
任天堂もマリナーズ持ってたし、全く可能性ゼロでは無いだろうけど、やっぱほぼゼロだろうな
2024/04/10(水) 10:21:05.15ID:6LTyUwse0
>>562
少なくとも意味があるからレッドブルに売ってくれって買いに行ってるじゃん
マジで意味不明
2024/04/10(水) 10:23:40.21ID:/Po9T1Fl0
今のホンダは参戦費用渋ってるからチームの買収は無いと思う
26年からの費用は今より少ないから、
株主とかから一応参戦継続の許可でてるみたいだし
2024/04/10(水) 10:23:51.76ID:JcQQ+yzi0
レッドブルに価値はあってもタウリにその価値はないと思うのは
普通のことだと思うでw
投資には合わないとはまあ思うよなw
どうせ赤字だしw
2024/04/10(水) 10:24:44.56ID:+agFsbdr0
>>562
欧州のタクシーはほとんどトヨタ製
ウィーンとか
高級なのはやっぱしトヨタだね
2024/04/10(水) 10:27:00.62ID:NeOq4YBs0
数年内に経営の大変化や売却の可能性があるチームってこんくらい?
レッドブル
アルピーヌ
RB
ハース
ザウバー(アウディ失敗想定)
アストンマーティン
577音速の名無しさん (ワッチョイW 3651-zSwZ)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:27:28.81ID:Q+LYc1QU0
レッドブルは欲しいけどタウリは要らないって言ったんだからそういうことだろ。
2024/04/10(水) 10:27:44.27ID:6LTyUwse0
>>574
イタリアなのが厳しい
イタリアの法律でスタッフをクビにも出来ないし、ホンダも含めて何でもイギリスにあるから遠くて効率が悪い
トヨタもドイツ拠点にして失敗したし、イギリス以外のF1チームは最初からハーデストなんよね
579音速の名無しさん (スッップ Sd02-zSwZ)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:28:43.86ID:kwLY2aJ9d
>>469
パパロールの後継で経営者になった方がいいと思う
昔よりはるかに安全とはいえ死ぬ可能性あるんだし
580音速の名無しさん (ワッチョイW 3651-zSwZ)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:29:07.04ID:Q+LYc1QU0
>>576
メルセデスだってワークス撤退の議論は何度もされてるし
フェラーリ以外全部だろ。
2024/04/10(水) 10:29:07.99ID:6LTyUwse0
>>576
ウイリアムズも万年金欠
今持ってるのは投資ファンドだから利益になるなら利確で売り飛ばすよ
582音速の名無しさん (ワッチョイW 36db-zSwZ)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:29:19.29ID:ldTr0grK0
>>323
タクシーw
583音速の名無しさん (ワッチョイW 36db-zSwZ)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:30:15.32ID:ldTr0grK0
>>157
ガスリー…
584音速の名無しさん (ワッチョイW 3651-zSwZ)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:30:51.73ID:Q+LYc1QU0
>>575
欧米はほとんどUBERで普通のタクシーなんてほとんど走ってないぞ
585音速の名無しさん (スッップ Sd02-zSwZ)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:31:48.49ID:kwLY2aJ9d
坊ちゃんがもしレースで死んだら
パパロールは失望してF1から撤退するかも知れんしな
586音速の名無しさん (スッップ Sd02-zSwZ)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:33:57.86ID:kwLY2aJ9d
>>584
おっ
また知りもしないのに欧米ガーですか?
統計取ったの?ソースあるの?
587音速の名無しさん (ワッチョイW 421b-zSwZ)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:34:39.35ID:TQKaP2p00
>>584
そんな事はない
2024/04/10(水) 10:35:22.12ID:/Po9T1Fl0
>>583
その書き込みに触れないほうがいいよ…
また暴れだすから
2024/04/10(水) 10:35:47.31ID:auDlh3Uj0
>>584
簡単に欧と米を混ぜるな。
ググってみろ、秒でそんな事はないって分かるから。
590音速の名無しさん (ワッチョイ c6e3-SVL0)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:37:46.99ID:81HZvl4X0
つーかまたぞろ売却話が出るとか不穏だな
GPblogでもRB売却と権力闘争がセットで書き立てられてるしオーストリアとタイ人の水面下のごたごたは続行中
いつまでお家騒動が続くのかね
591音速の名無しさん (ワッチョイ 8e73-udwI)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:38:48.57ID:32ooqzaY0
>>559
すんなりハミルトンがチャンピオンになるのと人為的ミスが有ったとは言え
劇的な逆転でフェルスタッペンがチャンピオンになるのとではその後のF1の盛り上がりを
見ればマシの判断は間違ってない。
592音速の名無しさん (ワッチョイ e2c4-lyNC)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:42:32.99ID:62O/eI3b0
>>576
メルセデスやウィリアムズあたりも安泰ではない
2024/04/10(水) 10:43:39.99ID:YtsQK221d
現在のF1チームには価値があると言われる一方でF1チームの運営は不安定だよな
将来に渡って利益を生み出せる保証はないのと目に見える形での投資効率は必ずしも高くはないからなんだろうけど
2024/04/10(水) 10:45:30.34ID:6LTyUwse0
>>593
価値の根拠であるアメリカの人気がピークアウトしてるからね
今は完全なバブルだと思う
いつか弾ける
2024/04/10(水) 10:45:38.74ID:N+/GuHWaM
>>591
ハミルトンチャンビンが逆転なんですが………
2024/04/10(水) 10:46:40.29ID:zV0gYBeM0
角田担当のストラテジスト、オーストラリアで交代してたんか
2024/04/10(水) 10:46:44.25ID:/Po9T1Fl0
ホーナー、SKYのインタビューの出待ちの時ボーっとしてて
ぼっちやん…
https://twitter.com/hamburgerh0tdog/status/1777247688582443311
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/10(水) 10:50:02.40ID:6LTyUwse0
>>596
https://www.chunichi.co.jp/article/881967

更にマネージャーも1人追加採用してるみたいね
599音速の名無しさん (ワッチョイW afc3-DMHF)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:50:54.67ID:aOpCPNkw0
コレまじでガセネタであって欲しい

https://x.com/itsumof1/status/1777701766945243155?s=46
600音速の名無しさん (ワッチョイ 0ea6-lyNC)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:51:35.82ID:unQobMik0
>>593
トップチームも常に勝ち続けられるわけではないからな、分配金はポイントで分け合うわけだからね
それに不調になればスポンサーフィーも安くなるだろうし
とにかく不安定だよな、フェラーリ以外(笑
2024/04/10(水) 10:52:03.99ID:auDlh3Uj0
>>596
RBのストラテジー関係を速攻で立て直したメキースは
フェラーリ時代はどんな気持ちでチームにいたんだろうな?って気持ちになったわ。
2024/04/10(水) 10:52:12.51ID:JEqwIhVHr
ストロールRBハースで1ptを争って次いでザウバーウィリアムズでドベがアルピーヌって感じか
603音速の名無しさん (スッップ Sd02-GquQ)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:52:59.13ID:kq7WfIdXd
>>599
また余計なことを
604音速の名無しさん (スッップ Sd02-zSwZ)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:53:54.99ID:kwLY2aJ9d
>>596
RBでの1〜2戦は現場介入せず問題点を洗い出して
3戦目から手腕振い出したという話は
本当みたいだな
605音速の名無しさん (スッップ Sd02-zSwZ)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:54:33.23ID:kwLY2aJ9d
>>599
思うのは自由だからな
大阪みたいに
606音速の名無しさん (ワッチョイW d7b8-tkmZ)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:54:37.81ID:bvRB6e4m0
今タイヤテストやってる
柔らかめのタイヤも試してるのかな
来年のタイヤの仕様はどうなるんだ?
2024/04/10(水) 10:55:21.45ID:auDlh3Uj0
>>599
なるとしても2029年以降だが。
背筋がヒェってなるわ
608音速の名無しさん (ワッチョイW d7b8-tkmZ)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:55:32.52ID:bvRB6e4m0
>>599
市街地かよ
あのサーキットでいいじゃん
あのサーキット立地はゴミだけどサーキットとしては結構面白くて好きだわ
2024/04/10(水) 10:56:26.25ID:mOZz3K/w0
到着

https://i.imgur.com/0acBt79.jpg
610音速の名無しさん (ワッチョイW d7b8-tkmZ)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:56:39.48ID:bvRB6e4m0
>>573
ホンダはF1よりMotoGPなんとかした方がいいだろ
二輪の利益でなんとかなってんだから
611音速の名無しさん (ワッチョイ 6f2e-pTUP)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:57:09.15ID:QhwFjoLV0
メキース有能説
612音速の名無しさん (ワッチョイ e2c4-lyNC)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:57:14.04ID:62O/eI3b0
>>599
今のF1の経営方針は僻地の常設グランプリ廃止して市街地に持っていく方向だから
鈴鹿止めてインチョンになるのは普通に有り得るわな
リバティとしては新規の市街地レースとそれにまつわる利権で儲けたい
2024/04/10(水) 10:57:36.56ID:3ZPAFguT0
あの女がクソストラテジー連発してたんだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況