X

□■2023 F1GP総合 LAP3271□■アメリカ□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん (マグーロ Sddf-pVZ1)
垢版 |
2023/10/10(火) 21:49:14.57ID:rPgALOzid1010
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】/

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html
2023年公式カレンダー
https://www.formula1.../en/racing/2023.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
□■2023 F1GP総合 LAP3270□■アメリカ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1696819296/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/10/11(水) 01:10:13.72ID:/3TnB6He0
【2023年 F1カレンダー】

3月5日 バーレーンGP 優勝 フェルスタッペン
3月19日 サウジアラビアGP 優勝 ペレス
4月2日 オーストラリアGP 優勝 フェルスタッペン
4月16日 (中国GP 中止)
4月30日 アゼルバイジャンGP 優勝 ペレス
5月7日 マイアミGP 優勝 フェルスタッペン
5月21日 (エミリア・ロマーニャGP 中止)
5月28日 モナコGP 優勝 フェルスタッペン
6月4日 スペインGP 優勝 フェルスタッペン
6月18日 カナダGP 優勝 フェルスタッペン
7月2日 オーストリアGP 優勝 フェルスタッペン
7月9日 イギリスGP 優勝 フェルスタッペン
7月23日 ハンガリーGP 優勝 フェルスタッペン
7月30日 ベルギーGP 優勝 フェルスタッペン
8月27日 オランダGP 優勝 フェルスタッペン
9月3日 イタリアGP 優勝 フェルスタッペン
9月17日 シンガポールGP 優勝 サインツ
9月24日 日本GP 優勝 フェルスタッペン
10月8日 カタールGP フェルスタッペン
10月22日 アメリカGP
10月29日 メキシコGP
11月5日 ブラジルGP
11月18日 ラスベガスGP
11月26日 アブダビGP
2023/10/11(水) 01:10:58.08ID:/3TnB6He0
(時間はセッション日時)
■F1アメリカGP DAZN
フリー 10/21(土) 2:30~ 実況:サッシャ解説:中野信治 
予選 10/21(土) 6:00~ 解説:田中健一 解説:柴田久仁夫
スプリントSO 10/22(日) 2:30~ 実況:サッシャ 解説:小倉茂徳
スプリント 10/22(日) 7:00~ 実況:サッシャ 解説:小倉茂徳
決勝 10/23(月) 4:00~ 実況:サッシャ コメンテーター:小倉茂徳

■F1アメリカGP フジテレビNEXT
フリー 10/20(金) 26:20~ <解説>浜島裕英 森脇基恭 <実況>堀池亮介
予選 10/20(金) 29:50~ <解説>浜島裕英 森脇基恭 <実況>堀池亮介
スプリントSO 10/21(土) 26:20~ <解説>川井一仁 森脇基恭 <実況>堀池亮介
スプリント 10/22(日) 6:30~ <解説>川井一仁 森脇基恭 <実況>堀池亮介
決勝 10/22(日) 27:10~ <解説>川井一仁 森脇基恭 <実況>堀池亮介
2023/10/11(水) 01:12:12.47ID:/3TnB6He0
2023 ポイントランキング (After the QararGP)

■ドライバー
https://i.imgur.com/MX9w913.jpg
https://i.imgur.com/rmpS1lw.jpg

■コンスト
https://i.imgur.com/RtRiqf5.jpg

■ペナルティ *次戦開催日までの消化pt反映
7pt ストロール(-2pt 23/10/23)
5pt ぺレス(-1pt 24/09/17)
4pt ラッセル(-2pt 23/10/23)、リカルド(-2pt 23/10/30)、ハミルトン(-2pt 24/07/29)
3pt *ガスリー(-2pt 23/10/23)、ヒュルケンベルグ(-2pt 24/05/28)、角田(-1pt 24/06/04)
2pt アロンソ(-2pt 23/11/12)、フェルスタッペン(-2pt 23/11/13)、ノリス(-2pt 23/11/13)、サインツ(-2pt 24/04/02)、周(-2pt 24/07/23)、サージェント(-2pt 24/09/03)
1pt アルボン(-1pt 23/10/23)
0pt *ルクレール、ボッタス、マグヌッセン、オコン、ピアストリ

■F2ドライバー
https://i.imgur.com/r4tSJ1S.jpg
5音速の名無しさん (ワッチョイW 6e49-Qznx)
垢版 |
2023/10/11(水) 02:36:08.15ID:BgKS2q210
レース終わりのアルボンの体調を心配するアルファロメオのクルー

https://x.com/williamsracing/status/1711770802683592712?s=46&t=fmcxqaoqzdnxbcRepA1Z7w

https://i.imgur.com/wGNYu8I.jpg
2023/10/11(水) 02:46:18.55ID:DMYLpQ4/0
>>5
ティエリー・ブーツェンが優勝したのにサッサと撤収した当時と変わって今は随分とドライバーを大事に扱うようになったんだな
2023/10/11(水) 02:47:06.35ID:DMYLpQ4/0
ん?ウィリアムズじゃなくてアルファロメオのスタッフが来てるのか?
こりゃまたどういう関係で
2023/10/11(水) 02:53:49.83ID:FHe3bkTJ0
>>5
体重計測前じゃないのこれ
9音速の名無しさん (ワッチョイW 7194-2FPy)
垢版 |
2023/10/11(水) 03:19:21.18ID:mEZN7/bC0
>>5
ブロワーで冷やしてあげてるんかな
アルボンのオンボードだとマシンからフラフラになって何とか降りたけど、もう歩けずにマシンに寄りかかったままだったもんな
2023/10/11(水) 03:38:33.08ID:Ri1aqqR70
ブリヂストンは28年からの参入を目指すんかね
2023/10/11(水) 03:47:02.62ID:WiuBpLGSM
出る杭は身内に打たれるのがレッドブル
フェルスタッペンに勝とうとしたらみんなペレスされるよ
2023/10/11(水) 03:57:33.90ID:DMYLpQ4/0
何これレッドブルのアメリカ用特別カラー?
黒じゃなくて濃紺?
https://twitter.com/Formuladdict/status/1711778058774917637
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/10/11(水) 04:09:04.91ID:d4ZqKv+D0
>>7
F1は村組織だから、チーム違うだけで皆知り合い
これもウィリのスタッフがドリンク持ってるでしょ?
https://estaticos.elmundo.es/assets/multimedia/imagenes/2016/10/17/14766954980686.jpg
14音速の名無しさん (ワッチョイW 6e49-Qznx)
垢版 |
2023/10/11(水) 04:43:35.02ID:BgKS2q210
FIAは声明を発表し、FIAコンプライアンス・オフィサーが「カタールGP中にFIAの規則、方針、手順に違反した可能性のあるいくつかの事件に関してランス・ストロールと協議中である」と報告した。

https://x.com/autosport/status/1711823629409800412?s=46&t=fmcxqaoqzdnxbcRepA1Z7w

トレーナーを突き飛ばそうとした件か、
インタビューで放送禁止用語言った件か、
はたまたそれ以外か
2023/10/11(水) 04:50:54.83ID:DMYLpQ4/0
>>13
ホンマや!狭い群れの中で生きてる感じがビシビシ伝わってきますわ
2023/10/11(水) 05:47:51.94ID:t3GLfGHW0
https://twitter.com/there_is_no_if/status/1711736454257226037?t=yrv3-T7I1ewnADjqZP9lew&s=19
単純な疑問なんだけど
これなんでペレスのほうが直線でマシン振動してるように見えるの?
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/10/11(水) 06:18:38.32ID:R3eGiMSX0
>>14
重い処分出場停止とか来るかもな
2023/10/11(水) 06:26:05.19ID:o7do8Vvaa
>>15
角田は村で受け入れられてるから安泰ちゃ安泰なんだよ
2023/10/11(水) 06:46:15.36ID:ocIxoSWe0
首が……プロストじゃないから
20音速の名無しさん (ササクッテロ Sp75-2M36)
垢版 |
2023/10/11(水) 06:47:33.89ID:paxH4QGqp
>>16
ペレちゃんの方が修正舵で忙しいな
21音速の名無しさん (ワッチョイ 6ef4-VZIV)
垢版 |
2023/10/11(水) 06:49:11.35ID:nJmBglrp0
ピレリは27年でF1撤退らしいから次BSがタイヤ入札しないと
昔みたいにタイヤ戦争なるか、タイヤなくて欠場チームも出るかも
2023/10/11(水) 06:56:11.80ID:VB6mUEgG0
タイヤって宣伝出来る代わりにタダで供給してるのかね。レース数増えると大変だね。
2023/10/11(水) 07:10:05.15ID:8gaOFC0n0
BSってPiとのコンペで落選とか昨日の記事で見たような
24音速の名無しさん (ワッチョイW 85bd-pVZ1)
垢版 |
2023/10/11(水) 07:11:48.21ID:6uqkOfWE0
>>22
タイヤ供給とスポンサー(広告、冠GP、冠アワード)のセット契約だからいろいろと相殺されてそう

どっちも契約は対リバティ(F1)だし
25音速の名無しさん (ワッチョイW 85bd-pVZ1)
垢版 |
2023/10/11(水) 07:13:01.04ID:6uqkOfWE0
>>23
https://pbs.twimg.com/media/F8EskWaWQAAZ_s-.jpg
https://x.com/F1/status/1711698460842303795?s=20

発表済だね
26音速の名無しさん (ワッチョイW 85bd-pVZ1)
垢版 |
2023/10/11(水) 07:15:04.00ID:6uqkOfWE0
ピレリは今回が最後の入札参加と宣言してると言われてたのに選考で不利にならなかったんだな
27音速の名無しさん (ワッチョイ e9f7-6t2b)
垢版 |
2023/10/11(水) 07:16:39.80ID:wCZHh9sV0
>>12
濃紺だから厳密は違うけどこれはXでリッチエナジーが反応しそうw
ブラピの映画用のマシンのカラーリングにも反応してた
2023/10/11(水) 07:22:25.35ID:T3bdMd3ea
ブリヂストンが金銭的にエグい提案出したからピレリもそれに合わせなきゃならなくなって大迷惑らしいじゃん 
2023/10/11(水) 07:27:43.17ID:Bpku4KuY0
>>16
振動というか、ペレスの方が車高低くてスキッドプレートが路面と当たってボトミングしてる
2023/10/11(水) 07:31:59.06ID:98Eq9GpM0
>>16
マックスはダウンフォース重視(実際DRS使えてないのもあるけど最高速が最低レベルだった筈)
ペレスは抜かなきゃいけなかったからトップスピード重視なんじゃないかな
2023/10/11(水) 07:47:50.37ID:vRUqKnN/0
ダウンフォース重視のセッテングの方が車高は下げる事になるはずだが
2023/10/11(水) 07:51:11.97ID:OLmpRa2I0
>>28
ピレリは嵌められた形になるんかな
次の入札しないならブリヂストンはもっと有利な交渉できそうだし
2023/10/11(水) 07:51:20.83ID:OLmpRa2I0
>>28
ピレリは嵌められた形になるんかな
次の入札しないならブリヂストンはもっと有利な交渉できそうだし
2023/10/11(水) 07:52:50.07ID:98Eq9GpM0
>>31
https://twitter.com/FDataAnalysis/status/1711350294565835182
>>16の映像の切り抜きだけじゃ二人がどんな状況の時に比較したのかは分からなすぎるけど
トップスピードの差は実際にトップとドベ級に違った
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/10/11(水) 07:53:28.77ID:dtgRllHV0
>>32
まあ石橋は当て馬だったと思う
2023/10/11(水) 08:03:50.73ID:DVzsUd620
ストロール普通に暴行事件だろ
逮捕しろよ
2023/10/11(水) 08:08:11.75ID:Ri1aqqR70
>>16
やっぱ二人でセッティングは全く違うんだろうな
ペレスはチームペレスというチーム毎レッドブルに移籍してきてる
チームペレスはレッドブルと独立したような存在らしく、ホーナーでもアンタッチャブル
2023/10/11(水) 08:08:18.42ID:s40/L9uB0
ラッセルの最後のソフトがめちゃ遅かったのはなんで
2023/10/11(水) 08:20:59.30ID:EUIMAOhZM
10連覇する勢いのマックスは「風」のエレメントだ!


2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった

そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます

風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間

地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて

風のエレメント「双子座、天秤座、水瓶座」の人は想像を超える幸運期が始まっているので人生を楽しんでください

火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう

水のエレメント「蟹座、蠍座、魚座」の人は公的な成功は望めないけど私的な部分では幸せになれる運気


>サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
>サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
>サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
>サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
2023/10/11(水) 08:21:15.48ID:EUIMAOhZM
>地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて

マジで地のエレメントの人はヤバい運勢に突入したから
気をつけてほしい

事故とか大病にも気をつけろよ

生きろ、とにかく生き伸びて2050年まで耐え抜け


山羊座は命にかかわる大病や難病で
牡牛座は即死レベルの事故に遭いやすい運勢

山羊座は毎年人間ドックを受けた方がいいし
牡牛座は家でも外出先でも気を抜いたらダメだよ

乙女座は2045年頃まで最悪の対人運が続きます

裏切られて大金を取られたり仕事を失うことも
強盗に遭ったり詐欺に遭ったりする恐れも
41音速の名無しさん (テテンテンテン MM0e-0MGr)
垢版 |
2023/10/11(水) 08:21:33.16ID:EUIMAOhZM
ちなみに不運の試練が始まっている地のエレメントのひとつ山羊座なんだけど
2023年6月11日~2024年1月21日と
2024年9月2日~2024年11月20日までは
一時的に不運の連鎖から抜け出せる時期

でも2024年11月21日から地獄へ落ちたかのように厳しい運勢になる


山羊座と同じで不運が日に日に色濃くなり始めている牡牛座なんだけど
2024年5月までは波があるものの結構ツイている時期

ちなみに角田が牡牛座よ

もしかすると2024年初め頃に昇格あるかも

でも2024年11月から2043年まで地獄の試練が続くから2024年シーズンでF1引退した方がいい
2024年11月21日以降に牡牛座は即死レベルの事故に遭ったり災害に巻き込まれる運勢が始まる

牡牛座は引きこもり生活に入れば難局を生き抜けるはず

外出しないのが一番だけど
外出時には細心の注意を払って払って払いまくって
42音速の名無しさん (テテンテンテン MM0e-0MGr)
垢版 |
2023/10/11(水) 08:21:59.05ID:EUIMAOhZM
幸運期に入った火のエレメントの中でも一番幸運なのが獅子座
次に射手座
その次に牡羊座

風の時代の始まりは水瓶座時代から
そして水瓶座の対座に位置する獅子座はその恩恵を大いに受けることになる

アロンソは獅子座だから幸運期が始まった

でも、幸運期の本領が発揮されるのは2024年11月から
今はプレ幸運期っていう感じ
2023/10/11(水) 08:22:04.93ID:WQOOXGWC0
件のイスラエルでF1界は大丈夫なのかな?
残りレースちゃんと開催されないとかないよね
2023/10/11(水) 08:26:37.56ID:vnyAOg5m0
状況次第
45音速の名無しさん (ワッチョイ 7632-h+fc)
垢版 |
2023/10/11(水) 08:35:50.24ID:JBmhXryk0
角田はデフリースとローソンという二人のルーキをけちらした
あとは超ベテランのリカルドを倒せば評価は盤石になるな
46音速の名無しさん (ワッチョイ 7632-h+fc)
垢版 |
2023/10/11(水) 08:38:11.24ID:JBmhXryk0
斬り捨て御免だろ
平民は上級に逆らうな
47音速の名無しさん (ワッチョイ 7632-h+fc)
垢版 |
2023/10/11(水) 08:38:43.63ID:JBmhXryk0
すまぬ、誤爆
2023/10/11(水) 08:40:45.44ID:oClQmrdta
>>43
何も影響すらないだろ
影響があるのはイスラエルとイランぐらいだぞ
エルサレム聖地が破壊されたり。
メッカが空爆されたら話は変わるが場所関係ないしな
2023/10/11(水) 08:41:53.16
ブリヂストンをブリジストンと書く奴がいる限りF1復帰はないってキヤノンとキユーピーが逝ってた
2023/10/11(水) 08:43:13.95ID:WQOOXGWC0
>>44
だよね心配するのは時期早々だったか…
まぁ最後のUAEもペルシャ湾側だしダイジョブか
2023/10/11(水) 08:43:40.69ID:bMWtY5PM0
>>45
ルーキーに4連敗で予選も負けた雑魚ツニダが現実
2023/10/11(水) 08:47:19.46ID:QVK8/QNF0
参考までに教えてほしいのだけど、ここのみんなは5ちゃんが閉鎖になったらどこに行きます?
2023/10/11(水) 08:50:24.41ID:ocIxoSWe0
人が多くて
過去ログを参照しやすくて
無料で
専用ブラウザ等の利便性が高いところ
2023/10/11(水) 08:54:03.11ID:A2xhW50fp
>>30
なるほろ
だから車体の安定性がダンチなんだな
ただペレちゃんのこの修正しまくりで60周走るのはプロ中のプロとはいえキツそうだ
2023/10/11(水) 08:57:06.65ID:oClQmrdta
>>52
昔の規制だらけより現状でもマシだからな
●ですらホスト規制で書けないぐらい規制人がやばかった。

この程度なら平常運転やろ
2023/10/11(水) 09:07:12.15ID:jb0N8zyL0
>>52
talkでエエかな?とは思う
運営は糞だがw
第1優先はmateで見れる所ってなるから
talkかSCの人が多い方って感じだな。
字数制限が無かったら普通にTwitterでも良いけどね。
ここでも他でもツニダとか人格疑われるような事を書かないなら、どこのコミュニティでも普通に楽しめる 
2023/10/11(水) 09:08:28.56ID:+Z3VuE1D0
>>14
予選後にピットレーンを歩いて計量所に行かないといけないところをそそくさとパドック裏に下がろうとした件みたい
58音速の名無しさん (ワッチョイ 1ae8-J7aa)
垢版 |
2023/10/11(水) 09:11:44.86ID:c5ZS7Xke0
>>52
5ch死んでたからtalkを初めて覗いてみたけど
ハンガリーGPのスレがまだ埋まってなかったわw
ありえないくらい過疎ってるw
2023/10/11(水) 09:15:39.07ID:73+v3Q44p
そりゃまあわざわざ嵐てる張本人のところに行こうなんてイカれてるわ
2023/10/11(水) 09:22:27.72ID:M8kNDZwW0
ストーカーに彼氏を殺された女が、そのストーカーと結ばれるような話
2023/10/11(水) 09:26:43.01ID:HM8CBb2J0
>>58
俺が新しく作ったカタールGPのスレに誰も書込みが無かった…
2023/10/11(水) 09:30:39.05ID:QVK8/QNF0
自分も一回りしてみたのですがどこも閑散としていて驚きました
やっぱりそんな感じなんですね・・・
2023/10/11(水) 09:31:44.76ID:dDcpbkOgd
速報の尾張コラムでもBSは28年からの参入の可能性は高いとか書かれてた

BSは前回F1撤退後オリンピックスポンサーやってたけどこれは24年までの契約なので入札したってことは今後はF1中心ってことだそうで
2023/10/11(水) 09:32:32.27ID:vnyAOg5m0
>>50
あまり楽観は出来ないと思うが…
悪化は避けられないという見方が多勢だが、こればっかりは予想がつかないね。
2023/10/11(水) 09:41:17.80ID:pvLaafKH0
>>38
中古ソフトだったからじゃないか
それにしても遅かったね
ベストラップはハードに変えた直後の35周めだし
2023/10/11(水) 09:49:48.23ID:10JSMX/2r
ブリヂストンも糞タイヤ作らされるために入札するのか…
2023/10/11(水) 09:50:08.23ID:6P3FAfx60
redditはないんか
68音速の名無しさん (ワッチョイ 7632-h+fc)
垢版 |
2023/10/11(水) 09:52:43.84ID:JBmhXryk0
ワンメークである必要はないと思うけどなー
69音速の名無しさん (ワッチョイ 897f-6t2b)
垢版 |
2023/10/11(水) 09:55:49.17ID:kQQJeONb0
F1のエンジニアでワンメークセットアップ対決も1度見てみたい気もする
2023/10/11(水) 09:56:33.51ID:fodX6QWtd
>>37
それおもろいね
何にしろペレスのマシンは視線が低すぎて全く周囲見えてないらしいから
能力は可夢偉に勝ったときのなまま高いよ
2023/10/11(水) 09:56:36.40ID:fodX6QWtd
>>37
それおもろいね
何にしろペレスのマシンは視線が低すぎて全く周囲見えてないらしいから
能力は可夢偉に勝ったときのなまま高いよ
2023/10/11(水) 10:01:19.57ID:fodX6QWtd
ペレスのザウバーの録画みなおしたけど
上手にオーバーテイクして森脇さんも褒めてるw
2023/10/11(水) 10:01:30.29ID:c5ZS7Xke0
スプリントレースで燃えたシャシー交換した時にシート調整ちゃんとやってなかったからトラック見えてなかったって言い訳だぞ
2023/10/11(水) 10:02:07.52ID:jb0N8zyL0
>>67
書いて読んでると、意外と英語でも大丈夫ってなるけど
気軽さでは母国語には勝てないからね。
仕方ないね
75音速の名無しさん (ワッチョイW 3d72-Ep16)
垢版 |
2023/10/11(水) 10:06:10.17ID:91VySj4A0
>>37
チームペレスってなんだ?
メカニックとかいるそんな組織あるんか?
2023/10/11(水) 10:11:55.45ID:tmP6vtPOM
>>37
ぶっ壊して新調してじゃあセッティングもままならない。批判の前に時系列ちゃんと確認しろや
2023/10/11(水) 10:20:32.50ID:ernswBE90
つかチームペレスどんな雇用形態なん
ペレスが雇ってんの?
78音速の名無しさん (ワッチョイW aa4d-xoVf)
垢版 |
2023/10/11(水) 10:31:01.28ID:VDbyTAN70
株主の意向でストロールが切られて角田になったとして
そんな株主が角田で満足するんだろうか?
2023/10/11(水) 10:31:31.86ID:M8kNDZwW0
>>75
>>77
ググったけどチームペレスについての記事見つからなかった
だけどペレスがフォースインディアから専属のメカニックやエンジニアをチーム毎連れてきてるのは本当
どういう契約かまでは知らないけど、恐らくペレスが個人で雇っているはず
ペレスのセッティングがマックス側にバレないように、人の壁まで作るような状態なのは有名
普通は人の壁はテレビカメラやマスコミに対して作るのに、ペレスはマックス(レッドブル)に対してやるという徹底ぶり
今年のホーナーのコメントの記事でも、チームペレスが何をやってるのかは知らないけれど、みたいなコメントもあったと思う
2023/10/11(水) 10:32:05.44ID:pvLaafKH0
>>73
必死で言い訳してるだけでしょ
フェするタッペンは予選と決勝で最高速がほぼ同じ(322vs327)なのに、ペレスは明らかに追い抜きの為にセッティングを変更してる(322vs340)
速度寄りに振ったセッティングでダウンフォースが足りなくなってトラックリミット連発しただけ
81音速の名無しさん (ワッチョイ 897f-6t2b)
垢版 |
2023/10/11(水) 10:36:02.66ID:kQQJeONb0
ペレスは今シーズン中盤以降ずっとこんな感じでさらに悪化してるのが最近の5戦って感じじゃないか。
メキシコGPで復活できるのかどうか。2位取れるのかどうか。
82音速の名無しさん (ワッチョイ 7632-h+fc)
垢版 |
2023/10/11(水) 10:36:21.90ID:JBmhXryk0
>>78
中東の日本人気は異様だぞ
2023/10/11(水) 10:41:09.17ID:ernswBE90
>>79
そこまでやっててマックスに勝てないじゃメンタルやられるか…
84音速の名無しさん (ワッチョイW 3d72-Ep16)
垢版 |
2023/10/11(水) 10:43:05.92ID:91VySj4A0
>>79
マックスがペレスにセッティング見せないなら分かるけど、ペレスの鈍足セッティングをマックスに見せないとか変な話だなあ
誰得なん
85音速の名無しさん (ワッチョイ 7632-h+fc)
垢版 |
2023/10/11(水) 10:44:30.58ID:JBmhXryk0
可夢偉にペレスのこと聞いてほしいな
話さないかもしれんけど
2023/10/11(水) 10:45:14.50ID:s8htk1iUd
返信レスしてる人のレスがアンカーだけ表示されてその後の本文が消えてるけどおまかんかな
最近、よく見かけて話が全然繋がらないw
専ブラのせいかしら
87音速の名無しさん (ワッチョイ aa1d-3kH1)
垢版 |
2023/10/11(水) 10:47:04.13ID:+ULkxJEC0
> 78
中東のオーナーはすべて最高のものを揃えたがる
相場価格を無視した獲得するので、ニューウェイを連れてきても驚かない
2023/10/11(水) 10:48:40.55ID:42jd63+D0
ペレスのここ5戦のていたらくぶりは伝説になりそうなほどのヒドさ
下手するとサージェント以下だぞ
2023/10/11(水) 10:50:36.90ID:42jd63+D0
>>87
その「最高」の基準がいまでもオアシスなのがダメな点なんだよな
「よく見えてるもの」っていうのが「最高」の基準。
2023/10/11(水) 11:05:02.97ID:7KjwK3hL0
>>36

スーさん<暴力イクナイ!
ヨス<そーだ!そーだ!
2023/10/11(水) 11:06:34.67ID:7KjwK3hL0
>>49

富士フイルムはだんまりなの?
2023/10/11(水) 11:15:44.98ID:c5ZS7Xke0
>>80
俺じゃなくて>>70に言えよw
2023/10/11(水) 11:17:18.71ID:qI5mB10S0
>>16
シーズン初めにも二人のステアリング修正の比較動画があったけど、チェコの方が修正が明らかに多くてこれじゃあ決勝で何十周もしたらタイヤを痛めるのも早いだろうなと
94 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/10/11(水) 11:26:06.94
なんでストロールの代わりが角田なんだ
ミックだろ
95 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/10/11(水) 11:26:48.95
最高峰のF1にペイドラはいらねえよ
2023/10/11(水) 11:27:26.40ID:r50xrDJqd
ベッカムの頭皮がベッテルみたいなことに…

https://i.imgur.com/PsKn7td.jpg
97音速の名無しさん (スップ Sdfa-Ep16)
垢版 |
2023/10/11(水) 11:29:50.69ID:Rg2cNNgEd
>>93
素人だからよく分からないんだが、単にタッペンが上手くてペレスが下手ってこと?
それともタッペン用にセットアップされた車にペレスが手こずっていること?
98音速の名無しさん (ワッチョイW 3dd3-Ep16)
垢版 |
2023/10/11(水) 11:31:31.41ID:91VySj4A0
>>96
伸ばせば問題無い密度
いざとなったらセレブ御用達増毛
2023/10/11(水) 11:31:49.13ID:vgEDUpR/0
その両方
2023/10/11(水) 11:34:22.51ID:MvZ3AEh8M
マックスはケツセンサーが超敏感!
101音速の名無しさん (ワッチョイW 3d50-HisN)
垢版 |
2023/10/11(水) 11:52:41.57ID:ncM75mjB0
>>96
やっぱり減ってきてるよな
ハゲてもきっとそのハゲが似合ってかっこいいんだよな
2023/10/11(水) 11:53:02.60ID:M8kNDZwW0
>>84
去年も今年もストリートでは何度かペレスが勝ったりしてるから、それをパクられたく無いのかもね
他人からは貰うくせに、自分の物は絶対他人にあげない奴ってたまにいるよね
2023/10/11(水) 11:53:06.70ID:DVzsUd620
サージェントの代わりはミックが良いね
ミックはサージェントの上位互換だから
2023/10/11(水) 11:53:55.25ID:R3eGiMSX0
>>80
フェするタツペン
造語野郎かと思ったわ笑
2023/10/11(水) 11:54:44.37ID:M8kNDZwW0
>>103
俺も賛成
他人にぶつけるのは迷惑だけど、自爆する分にはレースが盛り上がって面白くなるからね
サージェントはこのままだといつか大怪我する
ミックもいつか大怪我するかもしれないが、本人が望むなら仕方ないし
106音速の名無しさん (ワッチョイ 3104-6t2b)
垢版 |
2023/10/11(水) 11:55:05.02ID:gweINh1g0
>>103
マシンを壊すという意味では上位互換だな
2023/10/11(水) 12:02:24.36ID:pvLaafKH0
>>106
修理費用チャンピオンシップはサージェントとペレスの1-2コンビで安泰かと思ったら、いつのまにかストロール坊っちゃんが割り込んできたね。
ペレスは個人タイトル2位も修理代タイトル2位からも外れてしまうのかw
108音速の名無しさん (ワッチョイ 89ec-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 12:05:28.10ID:BujnHkW00
>>102
さすがに、>>79はホラ吹きすぎかと
2台分の正確なデータ(細かいセッティングも含めて)がなきゃFPでセッティングできるわけがない
マルコ&ホーナーに見せろ言われて拒否できるわけがない
109音速の名無しさん (ワッチョイ 5a44-Iof2)
垢版 |
2023/10/11(水) 12:07:46.15ID:42jd63+D0
【朗報】ミックがペイドラって認められずに不安太発狂死
2023/10/11(水) 12:10:11.13ID:K1x6cHQY0
FANTAのミックに対するアンチ活動は本当にお手本レベルよな
このスレだけとはいえ住民のミックに対する印象をかなりマイナス方向に向かわせることに成功してる
フラットなら別にミックでもいいというかミックとかどうでもいいレベルやったろうし
それこそミックの代わりにヒュルケンベルグって記事が出たときそれならミックでも良いやろって言ってる人もまだ居たからな
2023/10/11(水) 12:11:52.78ID:oCGoQ1FWp
>>68
意図的にうんこタイヤ作らされてるのに競合したらおかしなるやん
2023/10/11(水) 12:17:53.32ID:K1x6cHQY0
角田にPUメーカーのサポートあるのをペイドラってって言うならフェラーリやメルセデスのサポートガッツリなミックはどうなのか
というかフェラーリに見切られてハースクビになってメルセデスが後ろにいてもウィリアムズのシートも得られないミックって
って感じにちゃんとミックを下げる方向に誘導してるFANTAはミックアンチの鑑といえる
113音速の名無しさん (ワッチョイW 7ab7-WqdC)
垢版 |
2023/10/11(水) 12:18:45.87ID:iOhzUKaQ0
>>111

わざとやってるって、BSやMiならわかるけど、中華タイヤのピレリが言っても説得力ゼロだわ
114音速の名無しさん (ワッチョイW 4620-edoa)
垢版 |
2023/10/11(水) 12:19:12.54ID:p3ErUNjC0
後5戦で何人のウィナーが出るかなぁ…
2023/10/11(水) 12:22:05.99ID:1eQg30Ez0
>>45
ローソンに決勝1回しか勝ってないぞ。あとはローソンにボロ負け
2023/10/11(水) 12:25:30.25ID:cwlMJfwnp
>>113
レース中のタイヤ交換による戦術を発生させるために
わざと崖が来る規格のタイヤに変更し続けてるのに?
ピレリもソフトが持ちすぎてハードなんてイラネになったりしてたから
FIAがもっとペラく!もっとペラく!!ってやり続けたのが今のF1タイヤだぜ
2023/10/11(水) 12:26:15.16ID:WOQEzTHI0
>>113
FIAがこういうタイヤつくって、って言ってピレリはそうなるようにつくってるんだけど
2023/10/11(水) 12:28:18.11ID:2P9BOBDE0
フェラーリ育成のペレスルクレール周ストールミックはPU付のペイドラです
2023/10/11(水) 12:28:57.56ID:ullQtDB7M
ショーのためにワザと劣化させるってのが消費者への品質とそぐわない!
つってサプライヤーに参加しないのがミシュランとブリヂストン
2023/10/11(水) 12:30:24.86ID:5hwkPfGg0
高い性能のタイヤを作ったメーカーから罰金をとるしかないな
2023/10/11(水) 12:30:49.08ID:V6x1kPVq0
>>34
タウリw
2023/10/11(水) 12:31:32.56ID:2P9BOBDE0
>>113
流石ににわか過ぎる
2023/10/11(水) 12:32:52.82ID:WgORiOjc0
劣化しているタイヤを作らされてるけど、
ピレリが意図したタイヤを作れてるか怪しいという話じゃないの?
124音速の名無しさん (ワッチョイ 89ec-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 12:33:37.00ID:BujnHkW00
>>111 >>117
さすがに劣化タイヤつくれとまでは指示してないと思うぞ
ピレリが全力につくるとちょうどいいタイヤができるってだけだ
所詮は「俺たち」の仲間だからな
2023/10/11(水) 12:35:23.89ID:ocIxoSWe0
WETはあきらめて
2023/10/11(水) 12:37:30.64ID:WgORiOjc0
>>124
それは指示してるが
127音速の名無しさん (ワッチョイ 6e33-VZIV)
垢版 |
2023/10/11(水) 12:39:28.52ID:nJmBglrp0
BSがライバル以上の大金積んだけどF1に却下されたぞ
技術力不足でなw、劣化するタイヤ作る技術らしいが
2023/10/11(水) 12:40:49.97ID:gwqhgp1R0
>>100
あの大胆不敵なマックスが敏感すぎるケツを毎晩ケリーに愛撫されて修正舵をいれまくってるかと思うと超興奮するよな!


…いや、やっぱりしないかも
2023/10/11(水) 12:41:30.87ID:sxBN7ut80
角田のマシン明らかに速度遅かったよね
電欠も一番早くて常に腹ペコランプ点灯してたし最初puまた壊れてるのかと思ったわ
2023/10/11(水) 12:42:34.02ID:V6x1kPVq0
ペレスはどこ?
https://f1-gate.com/media/img2023/20231011-f1-ranking.jpg
2023/10/11(水) 12:42:46.62ID:M8kNDZwW0
>>124
すぐに壊れるタイヤをオーダーされてるよ
これに関してはググれば情報はすぐ出てくるはず
132音速の名無しさん (ワッチョイW 7ab7-WqdC)
垢版 |
2023/10/11(水) 12:44:01.89ID:iOhzUKaQ0
>>116

そんなのピレリ採用の為の方便だって良い加減気付けよ
133音速の名無しさん (ワッチョイ 89ec-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 12:44:07.40ID:BujnHkW00
>>128
マックスがケリーにケツを開発されているの間違いでは?
おっ、おれは興奮してないからな!!
2023/10/11(水) 12:44:31.08ID:yjywBJFXa
スリックは今FANTAとか呼ばれてんの?
135音速の名無しさん (ワッチョイ 764a-6t2b)
垢版 |
2023/10/11(水) 12:44:40.11ID:kcF0U+ig0
究極のペイドラはハミルトンだろ
13歳からマクラーン入りして費用も出して貰って
デビューまで20万k練習したと言われる程マクラーレンで練習して
そらそこまで走りこんでないアロンソも苦戦するよ
136音速の名無しさん (ワッチョイW 0a1f-MyPb)
垢版 |
2023/10/11(水) 12:44:49.46ID:TReKWXmq0
結構有名な話だけど
137音速の名無しさん (ワッチョイ 89ec-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 12:45:31.03ID:BujnHkW00
>>131
そういう都市伝説を鵜呑みにするなよ
結果としてそうなっていても、露骨にそれをオーダーはしてないだろ
いろんなところで問題になる。特にSDGs界隈で
2023/10/11(水) 12:45:54.00ID:M8kNDZwW0
>>123
まあ性能がすぐに劣化する(崖がある)タイヤをオーダーされてるが、パンクしたり意図しない性能が発現したりするのは、FIAのオーダーとも違うので批判されても仕方ない
2023/10/11(水) 12:46:07.98ID:kJ9LrDIed
>>129
どこも壊れてないうえにダウンフォースギリギリまで削ってあのストレートスピードだから終わってる
140音速の名無しさん (ワッチョイ 7632-h+fc)
垢版 |
2023/10/11(水) 12:46:10.57ID:JBmhXryk0
前年下位から3チームだけBSはく権利が得られるとかよくね?
2023/10/11(水) 12:49:25.55ID:M8kNDZwW0
>>137
https://openers.jp/car/car_features/797367

https://formula1-data.com/article/deg-or-cliff-of-each-compound-required-for-f1-tires-along-with-specific-values

少しは調べてから言おうよ
142音速の名無しさん (テテンテンテン MM0e-0MGr)
垢版 |
2023/10/11(水) 12:50:26.49ID:EUIMAOhZM
>>102
そういえば、リカルドやアルボンがマックスのデータを見せてもらってドライビングの真似をしようと思ってもできなかったらしい

普通はF1ドライバーならテレメトリーデータを見たら、ほぼ同じように走れるそうなんだが
マックスはとんでもないレベルでマシンコントロールが出来ているって言ってたな

天才の片鱗がテレメトリーデータにも現れているってことだろうね
2023/10/11(水) 12:50:45.90ID:dtQm5pm50
>>115
頭タウリか?
144音速の名無しさん (ワッチョイ 89ec-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 12:51:19.97ID:BujnHkW00
>>141
本当にバカなんだな
2023/10/11(水) 12:51:38.31ID:M8kNDZwW0
タイヤの要件に関してはとくに

https://formula1-data.com/article/deg-or-cliff-of-each-compound-required-for-f1-tires-along-with-specific-values

にハッキリと書いてある
各コンパウンドのタイム差や崖の指定まで具体的にある
まあピレリがその指定から誤差があったり、思い通りに作れていないという批判もあったりするけど、オーダー自体はこの通り存在する
2023/10/11(水) 12:52:03.13ID:Lbd9U2IJd
>>107
いつの間にかというかシンガポールだけで爆上がりでは
2023/10/11(水) 12:52:33.28ID:M8kNDZwW0
>>144
うんうん
2023/10/11(水) 12:55:59.10ID:M8kNDZwW0
>>142
基本的にマックスからペレスへはオープンらしい
ペレスもいつか忘れたけど、マックスのセッティングを参照させてもらって改善したって謝辞を述べてたはず
今のマシンやもう慣れたペレスが参照したら参考になるみたいだけど、ガスリーアルボンの頃はまともに走らせるのも難しいマシンだったから、参照しても焼け石に水だったんだろうね
149音速の名無しさん (テテンテンテン MM0e-0MGr)
垢版 |
2023/10/11(水) 12:58:58.95ID:EUIMAOhZM
>>148
データを見せてもらう側は屈辱だよねw

流石マックス、データを見せても余裕で勝てるって言っているようなものだねw
2023/10/11(水) 13:00:05.83ID:M8kNDZwW0
何度もしつこくてすまない
下記のリンクを見ればわかるけど、

https://formula1-data.com/article/deg-or-cliff-of-each-compound-required-for-f1-tires-along-with-specific-values

「数値で以てF1タイヤに要求される「崖」やデグラデーション、FIA入札案内書を読む」


という記事ね
つまりこの記事はブリヂストンなどが入札した際の入札案内書を紹介しているという記事
このサイトが嘘のでっちあげを記事にしているということなら違うだろうけど
流石に俺も単なるファンなのでこれ以上の証拠を出すことは難しい
2023/10/11(水) 13:01:42.39ID:M8kNDZwW0
>>149
とくにトップチームでかつ、ペレスの方が年もキャリアも先輩だしね
タウリみたいなチームなら、二人でマッシュアップしていく雰囲気があるのかもしれないけど、どうしてもF1のチームメイト同士は殺伐としちゃうよね
2023/10/11(水) 13:02:37.91ID:c5ZS7Xke0
チームから愛想尽かされつつあったガスリーはフェルスタッペンのセッティングで走れって命令されてたな
2023/10/11(水) 13:06:11.53ID:CMUwyMYv0
>>96
植えてなかったらバーコードハゲになってたんだろうな
2023/10/11(水) 13:13:38.82ID:M8kNDZwW0
デグラデーションに関してはいずれのコンパウンドも最小限に抑えなければならないとされ、コンパウンド毎に性能劣化の数値目標が設定されている。

ハード:0.02秒/周
ミディアム:0.05秒/周
ソフト:0.08秒/周

崖に到達するタイミングの期待値は以下のようにコンパウンド毎に指定されている。前回も崖の指定はあったが、ここまで具体的ではなかった。

ソフト:レース距離の25%以上(90km以内)
ミディアム:レース距離の30%以上(120km以内)
ハード:レース距離の50%以上(180km以内)


これらの内容は今年のタイヤもほぼ同じ性能と思われるので、今年のレースを見る際にタイヤはこういう性能になってるのを踏まえて見ると、更に楽しめるかもしれない
例えば、レースでソフトを履いたら、周回毎にコンマ1ずつくらいタイヤが落ちるから、後ろのハードの誰々に何周後に追い付かれるか、とかが読めてくる
2023/10/11(水) 13:23:08.03ID:CMUwyMYv0
サージェントの誕生日って荒川真斗が事件を起こした日だな
2023/10/11(水) 13:25:31.72ID:yJomS/tSM
>>135
それでも勝てないんでモナコでチームオーダーだって喚き散らかしてたなw
2023/10/11(水) 13:36:30.01ID:Lbd9U2IJd
>>96
これベッカムだったんだ
どこのおじさんかと思ってた……
158音速の名無しさん (スップ Sdfa-Ep16)
垢版 |
2023/10/11(水) 13:41:04.19ID:vNtaDBaid
>>130
同じタイミング別の写真ではいたよ
RBからペレスいなくなってほしい角ファンかな
159音速の名無しさん (ワッチョイW 3d2c-JSKY)
垢版 |
2023/10/11(水) 13:46:22.39ID:h/BFQ4JK0
それはわざわざペレス抜きでも撮ってるってことでより深刻な気がしないでもないのだが
2023/10/11(水) 13:46:59.09ID:vRUqKnN/0
コントロールタイヤが都市伝説だなんて思ってる人初めて見たかもw
161音速の名無しさん (ワッチョイ b17d-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 13:59:21.05ID:pvLaafKH0
>>154
2025年以降のドライタイヤはソフト・ミディアム・ハードの3種類になるってこと?
今だとC0-C5の6種類からコース特性にあわせて3種類選択してるよね
どのコースでも同じコンパウンドで上記条件を満たすのは、それはそれで無理があるような
2023/10/11(水) 14:00:39.94ID:pXGq3Zv50
>>96
復活したあとなのにまたベッテルしてる
2023/10/11(水) 14:04:38.56ID:iB86EsV80
タイヤに溝一本彫って、溝が消えたらピットインしろでいいんじゃない?
わざわざ崖のあるタイヤを造らせるのが理解出来ない
2023/10/11(水) 14:07:02.62ID:KWzXJN3N0
やっぱ全力プッシュレースの方が面白いな
2023/10/11(水) 14:08:00.85ID:NIyQiQU80
強制タイヤ交換で全ラップ予選アタックワロタ
ヘタレないタイヤは危険w
F1はいろいろ面白いな
2023/10/11(水) 14:09:10.37ID:8gaOFC0n0
>>163
今はタイヤ無交換でも300km走れるタイヤ作れるし、劣化タイヤを故意に作って不安定要素がないとゴールまで教習所になっちゃうよ
2023/10/11(水) 14:10:40.24ID:aer9p5Q10
>>163
溝なくなっても性能変化ないなら、溝を自分たちで深くするチームがその内出るでしょ
2023/10/11(水) 14:10:43.72ID:0BfNcZIU0
>>161
コースもそうだしマシンもセッティングもドライビングスタイルもコンディションもバラバラだからね
しかもタイヤテストの機会も限られてる
土台FIAの要求自体が無茶だと言う話
169音速の名無しさん (ワッチョイ 462f-Xvuo)
垢版 |
2023/10/11(水) 14:12:37.68ID:vvdqwArU0
>>163
昔、グルーブドタイヤ(数本溝があるスリックタイヤ)を使って、わざと滑り易くしていた時代があるよ
170音速の名無しさん (ワッチョイ 897f-6t2b)
垢版 |
2023/10/11(水) 14:14:15.99ID:kQQJeONb0
正直空力とかPUとか色々あるけど、タイヤの影響力が高すぎるから、複数タイヤメーカーは入れる様にしたらタイヤ性能のみで勝てるようになりそう
2023/10/11(水) 14:14:35.39ID:M8kNDZwW0
>>161
そのC0からC6っていうバリエーションはタイヤメーカーが決めてるんじゃないかな
全てのコースで要求を満たすには最低限7種類必要だから、という
もしかしたら、例えばブリヂストンなら10種類用意するかもしれないし、ミシュランなら5種類かもしれない
それはメーカー次第ってことかと
基本的には種類が少なくて済むのなら、在庫やテストの手間の面からも少なくしたいはず
FIAは全てのコースで要求通りのタイヤが納品されればいいだけだから
2023/10/11(水) 14:17:23.56ID:M8kNDZwW0
>>170
複数メーカーのタイヤをやるなら、もうタイヤが減ってピットインというのは無くなる
給油なり電力なり、何かしら別の要素でピットインを強制するか、カタールみたいに20周でピットイン強制とかするしかない
2023/10/11(水) 14:17:59.90ID:/aRIGOO70
>>155
急に何の話かと思ったら20世紀最後の日に産まれてるんだな
覚えやすいわ
2023/10/11(水) 14:18:15.28ID:jb0N8zyL0
まてまて
単に知らなかっただけを馬鹿にするのは良くない。
144が知らないにも関わらず、なんか偉そう的な感じがしてアレだが
こんな風に馬鹿を馬鹿にするとファンが減る。
まぁ割と穏当に優しく教えてるのに、上から目線でいった144がちょっとやらかしてるけども。
俺なんてフェルナンド・アロンソを1年近くフェルスタット・アロンソって間違えて覚えてたからな?
それに比べたらちょくちょく変わるタイヤのレギュレーション程度というか
まぁそれを都市伝説的な陰謀論だと思うくらい可愛いもんやろ。
2023/10/11(水) 14:25:07.79ID:0BfNcZIU0
>>172
それこそ2005年がタイヤ交換禁止でレース走りきってたな
あの頃ブリヂストンの浜島さんがマシン開発に使ってる費用を全部タイヤに突っ込んでくれたらそっちのほうが遥かに速くなる、的なことを何らかのインタビューで語ってた
176音速の名無しさん (ワッチョイ dab8-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 14:25:53.35ID:IaA4LqUo0
レッドブルが来期マクラを意識するならペレスは解雇するしかないのでは、さすがにドライバーのラインナップに差がありすぎる
177音速の名無しさん (ワッチョイ 462f-Xvuo)
垢版 |
2023/10/11(水) 14:26:50.06ID:vvdqwArU0
浜島さんが、複数タイヤメーカーバトルはつらかったと
2023/10/11(水) 14:29:46.04ID:M8kNDZwW0
>>175
その頃まではタイヤの性能も日進月歩だったんだよね
今はもうF1の要求を遥かに越えたところで頭打ちみたいだけど
2023/10/11(水) 14:32:34.94ID:M8kNDZwW0
>>176
来季は流石にレッドブルも今年みたいに楽勝って訳にはいかないだろうし、そうあって欲しい
レッドブルとマクラーレンがフロントプルロッドで躍進してるし、メルセデスも今年はプッシュロッドだけど、途中でサスのマウント位置を上に上げて重心が上がってしまったので、来年はプルロッドにしてくる可能性が高い
2023/10/11(水) 14:33:01.87ID:aer9p5Q10
昔モタスポみてた上司に聞いたら国内タイヤメーカーだと、タイヤの出来はBS>ヨコハマ>DUNLOP>トーヨーってイメージって言われたけどどうなん?
2023/10/11(水) 14:38:02.82ID:M8kNDZwW0
>>180
単なる売上シェアならググればすぐわかる
出来云々は好き好きもあるから語ると荒れるから止めた方がいい
国産バイクメーカーで出来の順は?とかやると荒れるのと同じ
182音速の名無しさん (ワッチョイ 897f-6t2b)
垢版 |
2023/10/11(水) 14:38:25.08ID:kQQJeONb0
F1は昔BSとミシュランだったっけ?
183音速の名無しさん (ワッチョイ 462f-Xvuo)
垢版 |
2023/10/11(水) 14:40:00.27ID:vvdqwArU0
>>182
その前はグッドイヤーも
2023/10/11(水) 14:43:21.25ID:QQWUq1Sv0
>>145 >>150
そもそもそこは拾い集めたネタを無断転載して稼ぐ乞食サイトで
自分の足で取材した記事を載せたり、他人の記事でも内容を精査し正規で記事を買って載せているメディアでは無いからね
2023/10/11(水) 14:44:23.24ID:M8kNDZwW0
>>182
https://motorsport-photography.net/f1-tire-2/

歴史でいうとダンロップとかコンチネンタルとか有名タイヤメーカーの多くに参戦経験がある
最後に戦ったのがミシュランブリヂストン
セナプロ世代的にはグッドイヤー、ピレリ、ダンロップ辺りがF1のタイヤってイメージかな
2023/10/11(水) 14:45:13.90ID:oClQmrdta
>>184
タイヤに関してはただの指定された請負で
ピレリは独自でなにもできないよ
2023/10/11(水) 14:45:19.39ID:/aRIGOO70
何のためにタイヤが複数に分かれてると思ってるんですかねえ…
2023/10/11(水) 14:46:01.45ID:jb0N8zyL0
>>184
gateと間違えてるんやろか……
189音速の名無しさん (ワッチョイW 85f4-Ep16)
垢版 |
2023/10/11(水) 14:46:06.25ID:9HhgWSAK0
>>176
可能性ないけどアロンソあたり持ってきたら面白いな
リカルドは衰えてる可能性あるし、ローソンや角田はペレスの二の舞踏みそう
2023/10/11(水) 14:46:36.56ID:c5ZS7Xke0
ああ昔はF1と言えばGOODEARのイメージだったな
2023/10/11(水) 14:47:39.95ID:QQWUq1Sv0
>>188
間違えているのではなくgateと一緒だよ
2023/10/11(水) 14:48:18.16ID:8gaOFC0n0
良い耳…イイネ!
2023/10/11(水) 14:51:34.97ID:M8kNDZwW0
>>191
https://www.as-web.jp/f1/3908

ここならいい?
2023/10/11(水) 14:51:36.60ID:2P9BOBDE0
グッドイヤーピレリの頃から現在に至るまでピレリのイメージは地の底のままなんだがピレリはタイヤ戦争で勝ったことあるのかな
2023/10/11(水) 14:51:40.38ID:eK+1R5aEd
スプリントでフェルスタッペンが優勝できなかったのはなんでだったっけ
スタート遅れたからかな?
2023/10/11(水) 14:52:01.22ID:gwqhgp1R0
今なら無交換で走りきれるタイヤ作れるよ

それだとレースがつまらないだろ

じゃあ周回数を決めてタイヤ交換させりゃあいいじゃん

無駄にタイヤ使ってエコじゃない

うっせぇなあ…じゃあ崖のあるタイヤ作るわ

わざと劣化するタイヤとかエコじゃない

面倒くさい時代だw
2023/10/11(水) 14:52:33.92ID:c5ZS7Xke0
スペルw
GOODYEARだなw
2023/10/11(水) 14:54:18.89ID:M8kNDZwW0
>>194
無いと思う
だから最初からピレリ=クソタイヤというイメージが根底にあるところからスタートしてる
ピレリも独占供給なら争わないからメリットがあると考えて引き受けたんだと思う
ただ、崖についてはFIAの要求だけど、パンクしたりウェットタイヤがクソなのはピレリがクソだからでもあると思う
2023/10/11(水) 14:56:21.23ID:UMWdWpnk0
良いこと考えた
タイヤ交換義務あり
ただし2輪しか変えちゃ駄目
にしよう
2023/10/11(水) 14:58:30.91ID:eK+1R5aEd
めっちゃガタガタしそうだが楽しそう
2023/10/11(水) 14:59:54.25ID:QQWUq1Sv0
>>180
十数年前だったかヨコハマネオバの開発者陣が一斉にハンコックに引き抜かれて出したハンコックタイヤが良くて、日本では許可されない材料が使えたとかでラジアル縛りな草レースでは重宝したって時代があったな
そういう開発者の移動もあるからね、MS界では時代時代で出来不出来なトレンドは変わったりする
一般的は単にイメージが大きいだろうけど
2023/10/11(水) 15:00:27.96ID:c5ZS7Xke0
>>195
本レースでチャンピオン決めたいからペレスの3位以上を期待して本気走りしなかったのかもw
オコンアタックでペレスDNF確定したからやっぱ優勝して花を添えたいと思ったけどピアストリを逃がしすぎてて時すでに遅し
2023/10/11(水) 15:01:02.66ID:Tw/w8+NdH
>>196
とりあえず誰が走っても〇〇周で交換が必要なタイヤは面白くない事が証明された
204音速の名無しさん (ワッチョイ e98c-6t2b)
垢版 |
2023/10/11(水) 15:02:49.31ID:wCZHh9sV0
>>194
グッドイヤー、ミシュラン、ピレリが同時参加してた時代には最弱だった。
ピレリからミシュランに乗り換えたトールマンチーム(今のアルピーヌ)が
ミシュラン撤退で翌年タイヤが無くなりグッドイヤーは契約チームが多く手一杯、
ピレリは供給拒否でタイヤが無くレースに出られないなんてこともあった
2023/10/11(水) 15:02:52.89ID:QQWUq1Sv0
>>193
メディアは良いよ
ドンドン稼いで貰った方が得れる情報が増える

転がっている情報を拾い集めて無断掲載するサイトばかりが蔓延るとそういうメディアの利益を奪うからね
2023/10/11(水) 15:02:55.11ID:2P9BOBDE0
>>198
やっぱりないか
ここでもピレリが独占供給で劣化するタイヤを作ると言われ始めた時「作れないの間違いだろ」と言ってた気がする
2023/10/11(水) 15:06:11.69ID:2P9BOBDE0
>>204
アルピーヌは昔からブレないな
2023/10/11(水) 15:09:01.91ID:vYoICaYl0
今週F1ないのかい
2023/10/11(水) 15:12:41.91ID:IbEPzTCU0
今なんか新しいルール導入の言い訳にSDGsだのエコだのをしきりに掲げてるが
無交換で走り切れるタイヤを導入しない時点でポーズだけなのが露骨すぎてね
2023/10/11(水) 15:16:56.88ID:oClQmrdta
>>209
無交換はスプリントなんだよなー
2023/10/11(水) 15:17:47.52ID:Tw/w8+NdH
ジェット機飛ばすし花火ドカドカ
212音速の名無しさん (ワッチョイ b6f6-iLfk)
垢版 |
2023/10/11(水) 15:27:17.00ID:ZLqYS2vu0
そもそも電気山ほど使って夜中にレースしてる時点でね(´・ω・`)
213音速の名無しさん (ワッチョイ 09cc-6t2b)
垢版 |
2023/10/11(水) 15:35:36.97ID:WPmiDlks0
お前ら大人の事情ってやつだよ
解ってて言わせるなよ
2023/10/11(水) 15:38:54.48ID:EPVazk040
ゴムの厚い長持ちタイヤで交換なしのほうが本当の速さがわかる
つまらんかもしれんがそのほうがいいんじゃないの
2023/10/11(水) 15:42:15.76ID:2P9BOBDE0
そもそもタイヤが劣化しないと抜けないのが問題なんだよな
2023/10/11(水) 15:42:49.47ID:oClQmrdta
>>214
それならシミュレートゲームでええんやわ
217音速の名無しさん (ワッチョイ aa1d-3kH1)
垢版 |
2023/10/11(水) 15:42:51.46ID:+ULkxJEC0
ドライバーとしてはタイヤの扱いの上手さを競う競技だろ
218音速の名無しさん (ワッチョイW 9d92-8gms)
垢版 |
2023/10/11(水) 15:43:05.43ID:vvRIeZAQ0
興行って大前提を無視してしょうもない話してるヤツらだらけでウケる🤣
2023/10/11(水) 15:48:46.39ID:AUr8JeV/0
ハミルトン、アンドレッティのF1参入を支持したわけではない?「新しいチームができるなら、多様性のあるチームでなければいけない……今のオーナーは全員白人だから」

https://jp.motorsport.com/f1/news/hamilton-clarifies-andretti-stance-says-f1-needs-more-diverse-team-owners/10529849/
2023/10/11(水) 15:56:36.93ID:eK+1R5aEd
ラッセルさん、盗撮される
https://i.imgur.com/jKuXcpQ.png
2023/10/11(水) 16:05:00.75ID:c5ZS7Xke0
>>219
昔「F1にイエローはいらない」言われたことがあってだな
222音速の名無しさん (ワッチョイ 5a44-Iof2)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:05:43.52ID:42jd63+D0
>>194
予選専用のQタイヤといえばピレリだったよ
2023/10/11(水) 16:07:20.65ID:UEUMt9f80
タイヤ無交換時代を知らない人が増えたっていうのは、新しく見始まった世代が増えたってことだよね
当時俺は中学生だったけど、クソつまらんなって思ってたわ
2023/10/11(水) 16:13:14.93ID:AC2tQh9Q0
スーパーフォーミュラ冬のテストにビッグネーム登場か? 元F1ドライバー、ダニール・クビアト参加の可能性が浮上

https://jp.motorsport.com/super-formula/news/weds-8am-uk-kvyat-in-line-for-surprise-super-formula-test-chance/10531470/
2023/10/11(水) 16:16:13.52ID:+dIFbhjA0
ピレリ叩くのは間違いだよ。よく浜島とかがバカにしたような発言してたけど、彼らだってF1から無茶な要望を受けて最小限のテストでタイヤを提供してるわけだし。

浜島がF1ですぐクビになったのは、F速のモンツァかその辺の号でハースのBS出身のエンジニアが言ってた言葉ではっきりした。僕たちはどんなタイヤでも文句は言いません。与えられたものを使いこなすと。浜島にはない発想だし、作れないならあるものを活かすしかないしね
2023/10/11(水) 16:19:09.04ID:t6+w0hc3d
F1、予算規則を変更し設備投資への追加支出を認める。アルファタウリなど下位4チームは約30億円増額
https://www.as-web.jp/f1/999719

タウリはこれでパスタを30億円分追加購入できるな
227音速の名無しさん (ワッチョイ 4681-Xvuo)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:22:18.01ID:vvdqwArU0
>>225
すぐにはクビになっていないどころか、長年関わってF1から表彰されてる

>ブリヂストン(1977年 - 2011年); スクーデリア・フェラーリ(2012年 - 2014年);
2023/10/11(水) 16:24:13.10ID:DqtrcuC4a
>>226
設備投資だからな
パスタ製造機や茹で機を新規で導入できるな
229音速の名無しさん (ワッチョイ 4681-Xvuo)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:24:39.85ID:vvdqwArU0
>>226
コンストラクター逆順に予算規則すればいいのに
例えば最下位チームは規定予算の1.5倍、トップチームは0.5倍
230音速の名無しさん (ワッチョイ aa1d-3kH1)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:28:07.89ID:PggSIsFI0
イタリアだから人材が集まらないという話だけど
イタリアってそんなに住みたくない場所かね
231音速の名無しさん (ワッチョイ 4681-Xvuo)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:28:22.20ID:vvdqwArU0
>>227 訂正
>ブリヂストンでF1は(1997年 - 2011年)14年; スクーデリア・フェラーリ(2012年 - 2014年);
2023/10/11(水) 16:29:07.95ID:M8kNDZwW0
ピアストリのインスタフォロワー数がもうすぐ140万人
シーズン初めは数十万人だったのに凄い勢いで増えてる
角田が抜かれるのも時間の問題
やっぱポディウム乗ると一気に増える
角田も一気に増えて欲しいね
2023/10/11(水) 16:30:19.20ID:L4ytJtmp0
実際F1のタイヤサプライヤーになる事でそれに見合う広告効果あんのかな
ミシュランとピレリの同スペックが同じ値段ならミシュラン選んでしまうわ
234音速の名無しさん (ワッチョイ 69b9-DffB)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:31:15.41ID:yvA/cTU90
なんつーか馬鹿が増えすぎてんだよFIAにもドライバーにもF1見る側にも

「縁石にはみ出てタイヤが壊れるのけしからん」

アホでしょw

縁石ってのは本来踏めばタイヤ、サスペンション、マシンにダメージを与えてタイムが落ちる
踏めば一発でサスペンションやタイヤ壊れてもいい物なんだよ
踏むなよと警告するためにあの目立つ色で存在させている
この当たり前の事忘れてる馬鹿が多すぎないか

カタールサーキットにタイヤ壊れない改善求めるってのは本末転倒
タイヤ壊れていいんだよ
なおかつタイヤの使用制限も一切必要ない
ドライバーが縁石に1mmたりともタイヤ触れさせなきゃいいわけで
縁石使ってダメージ受けながらタイム削るか
それと引き換えにダメージでリタイアするか
それはドライバーが選択すべきであって
タイヤ周回数義務なんてマヌケな事をして運営が規制するのはレースとは言えない

縁石踏んでタイヤ壊れるのは凄く正常な話な
2023/10/11(水) 16:31:45.96ID:iOhzUKaQ0
>>135

それは究極の育成ドラ…
2023/10/11(水) 16:33:41.64ID:M8kNDZwW0
>>233
俺は元々から十分あると思ってる派だけど、以前から疑問視というか、無いと考えてた人は多いみたい
だけど今回、ブリヂストンが好条件で応札したことで、ある程度広告効果があると考える人も増えたと思う
2023/10/11(水) 16:35:35.18ID:UEUMt9f80
>>229
下位チームはそもそも資金上限に掛かるほど資金潤沢ではないはず
上限上がったところで集まる金が増えないとどうにもならんよ
238音速の名無しさん (ワッチョイW 5594-2FPy)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:36:20.54ID:Yh6cpFZC0
>>234
クソ素人は黙ってろ
239音速の名無しさん (ワッチョイ 69b9-DffB)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:36:37.75ID:yvA/cTU90
縁石はモナコで言えば壁なわけで
壁だと考えればはみ出せば即マシン壊れる
壊れさせるためにあるのが縁石だという基本を忘れすぎてる

壊れないように縁石改善しろってのはほんとアホ―すぎるわ

何なら縁石の一番内側には金属の頑丈なボラードでも立てとけばいいんだよ
当たれば即マシンを大破させればよい
240音速の名無しさん (ワッチョイ 897f-6t2b)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:36:50.02ID:kQQJeONb0
ハミルトンは育成にメッチャ力入れた結果生まれたドライバーじゃないか。
結果だけ見れば究極の育成成功したドライバーだろ
2023/10/11(水) 16:38:35.44ID:M8kNDZwW0
>>237
最近はハースやウィリアムズも資金は足りてるらしいけどね
設備投資の問題はそれこそチキンエッグで、弱いけど予算制限があるから投資できない
投資できないから弱い、弱いから資金が集まらないし、制限があるから集められない
みたいな状況に陥ってた
取り敢えず制限を取っ払うのはコスト不要で即実行可能だから試してみる価値はあると思う
2023/10/11(水) 16:39:13.59ID:kKOyla15M
>>154
全く守られてなくて草
2023/10/11(水) 16:39:34.49ID:iOhzUKaQ0
>>212

正直レース中に使用するエネルギーよりもトランジットの方が…
あ、こんな時間にケリーが来たw
244音速の名無しさん (ワッチョイ 69b9-DffB)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:39:49.10ID:yvA/cTU90
まぁトラックリミットの問題も含めて縁石の話はここでも何度か書いたが

そんなにはみ出させたくなかったら簡易でもいいから縁石部分に壁作ってやりゃ即解決だ
壁だとドライバーが思ってないからはみ出るわけでその意識を変えさせるには壁でいいんだよ
当たればその時点でレース終了

これでマヌケなトラックリミット問題も縁石問題も消えてなくなるわ
2023/10/11(水) 16:39:56.01ID:N28FUxPz0
モナコにも縁石有る
ハイ論破
246音速の名無しさん (ワッチョイ 897f-6t2b)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:40:49.82ID:kQQJeONb0
ハースとかチーム売り時だと思ってたけど、売るつもりないの不思議。
もっとF1バブル膨れるっていう見立てなんかな
2023/10/11(水) 16:41:48.81ID:M8kNDZwW0
全部壁というとバクーの低速セクション
全部のサーキットの全てのコーナーがそうなると思うと、はたして
2023/10/11(水) 16:41:56.64ID:liM3ilLb0
トラックリミット祭りって欠陥コースなのでは
2023/10/11(水) 16:42:24.83ID:h8AwHqCh0
>>228

今回のアップデートは、パスタは美味しくなりました^^
250音速の名無しさん (ワッチョイ 69b9-DffB)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:43:23.76ID:yvA/cTU90
>>245
マヌケへのヒント
ヌーベルシケイン以外にモナコにはトラックリミットが無い
2023/10/11(水) 16:43:49.15ID:+dIFbhjA0
ピレリもタイヤ戦争の頃くらいテストを頻繁にさせてもらえれば、それなりのタイヤは作るだろ。そこに頭に入れてないやつが多すぎる。いきなりカタールに来てあの縁石見せられたら、ピレリの人も泣くしかないわ

>>180
市販車で日本で乗るなら、夏も冬もブリヂストンを選ぶやろな。ヨコハマでもいいけど。レースと市販車は別の話w
2023/10/11(水) 16:44:21.92ID:bMWtY5PM0
>>232
コネドラとピアストリを比べるのは失礼
2023/10/11(水) 16:44:46.08ID:rzGfDSK80
ルール上認められてる走行したらタイヤが内部から破壊されましたはさすがに正当化できないのでは?
254音速の名無しさん (ワッチョイW ae67-wDXk)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:44:50.89ID:i3ZIv/rM0
>>239
視認性の問題もあるらしいから
壁が透明だったらどうなる
255音速の名無しさん (ワッチョイ 69b9-DffB)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:45:03.60ID:yvA/cTU90
いまだにタイヤ叩いてる馬鹿ももうどうしようもないな
BSタイヤだろうと縁石で壊れるのは同じだ
2023/10/11(水) 16:45:42.60ID:UEUMt9f80
>>249
アップデートによりSDGsに配慮したより少ないエネルギーと水の消費量で美味しいパスタが出来るようになりました^^
2023/10/11(水) 16:47:32.71ID:iOhzUKaQ0
>>246

工具屋さんだし本業への影響がデカいじゃないの?
ロッテが野球チーム買ってから取引先からの信用が増えたみたいな奴。
258音速の名無しさん (ワッチョイ 4681-Xvuo)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:47:49.17ID:vvdqwArU0
問題はピレリタイヤがバーストしてしまう事(最近はないが)、危険で根本対策もできていない
259音速の名無しさん (ワッチョイ 69b9-DffB)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:49:03.87ID:yvA/cTU90
>>253
縁石の内側のラインにタイヤが振れれば違反

そう変えれば済む話
縁石ってのは本来なら踏めばタイムが落ちるために設置させているって基本がほんと欠如した馬鹿が増えすぎだ
まぁ昔と違ってサスペンションが頑丈さと衝撃吸収さで進歩したせいで縁石踏めるマシンになったせいもあるが
マシンを壊すために縁石はあるって基本がなぜ消えてるのかが謎だw
2023/10/11(水) 16:49:42.35ID:M8kNDZwW0
>>258
それは13インチが問題だったはず
18インチになって改善された
2023/10/11(水) 16:49:47.61ID:4yD+Xu93d
>>256

うどん県 < おい、ちょっとソレよこせや
262音速の名無しさん (ワッチョイ 69b9-DffB)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:51:34.78ID:yvA/cTU90
>>258
以前のバーストの原因は低圧でピレリではなくチーム側に非があった
空気圧規定厳格にした途端バースト無くなったからな

ま、低圧タイヤで高速走るとバーストするのは運転免許とる時に一般人ですら習う話だからなぁ
2023/10/11(水) 16:52:31.16ID:UEUMt9f80
>>261
F1の技術が香川を救う!?
264音速の名無しさん (ワッチョイ 69b9-DffB)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:55:57.78ID:yvA/cTU90
「P社に縁石踏んでも壊れないタイヤ作れよ」

アホすぎる事を書いてるって自覚してもらいたいものだわw
2023/10/11(水) 17:03:40.33ID:yvA/cTU90
20周でタイヤ交換必須
それは運営が口だしするのではなくチームが20周回毎回縁石乗せてるとタイヤの限界超えるから
15周以上は縁石乗せない走りをさせよう
チームが戦略として考える話なんだよなぁ

昔から何度となくチームが交換したタイヤの状態見て無線でもう縁石使うなって指示してるシーンは皆みてきたろう
それだけの話なんだよ

縁石が悪いわけでもタイヤが悪いわけでもなく
縁石ってのはマシンを壊すために設置してるんだからさ
そこを踏むドライバー・チームだけに全責任がある
2023/10/11(水) 17:04:14.96ID:tk2L2Lr80
タイヤ限界プッシュレースは良いと思ったのは俺だけか
タイヤ労りレースよりは良いと思う
2023/10/11(水) 17:04:18.51ID:vRUqKnN/0
>>240
その機会も実力で掴み取ったものだけどなコネなど一切なしで
カートに乗ってる時点でシューマッハがハミルトンは必ずF1で成功すると絶賛する位傑出してた
2023/10/11(水) 17:05:39.26ID:M8kNDZwW0
>>266
あのクソ暑いなかやらされたドライバーは可哀想だけどね
見てる分には面白かった
毎回だと違うだろうけど、たまには良いね
2023/10/11(水) 17:08:35.25ID:3AYKQXS60
>>79
そんなことしてたらマックス中心のマシン開発になって当然じゃんか
270音速の名無しさん (ワッチョイ 3155-6t2b)
垢版 |
2023/10/11(水) 17:09:22.55ID:lNHC/FEp0
ベッカムがイケメンの面影もなく無惨に朽ち果てていてショックだわ
外人はこれがあるから怖い
2023/10/11(水) 17:13:51.70ID:+3YsTXK+0
>>251
普段レースがあるサーキットなら情報もあるだろうにね。
2023/10/11(水) 17:16:24.08ID:gmOQQDf70
スーパーフォーミュラ ニュース
クビアト、スーパーフォーミュラテストのサプライズチャンスに並ぶ
273音速の名無しさん (ワッチョイ 3155-6t2b)
垢版 |
2023/10/11(水) 17:21:11.39ID:lNHC/FEp0
クビアトはイタリア人かアメリカ人だったらまだF1にいただろうな
ベッテルをボコったリカルドと互角に戦った事実を知らない奴は意外と多い
2023/10/11(水) 17:23:41.19ID:UEUMt9f80
国内の草レース界隈だと
BS≧YH>DL≧TY
って感じでお金があるほど左のタイヤって感じ
個人的にはDLのDIREZZAシリーズがコスパ良くて好き
275音速の名無しさん (ワッチョイW 31d2-EDb/)
垢版 |
2023/10/11(水) 17:25:11.94ID:o3RmHyL10
レッドブルvsハミルトンの時の後半戦の時タイトル争い我関せずを貫いたぼっさん今思うと面白いな
ペレスはぼっさんにも遠く及ばす
2023/10/11(水) 17:27:59.84ID:eK+1R5aEd
>>266
マシンが仕上がってないチームが上位に食い込めたりして楽しかった
2023/10/11(水) 17:33:26.79ID:+dIFbhjA0
>>271
結局よく浜島が勝ち誇ってたインディアナポリスの件も、ファイアストンを傘下に持ち路面にスリット入ってるのを知ってたBSとここでするレースがなくて知らなかったミシュランって違いだしね
2023/10/11(水) 17:33:31.31ID:xmoPh+BD0
フェルスタッペンに嫁を寝取られたクビアト
279音速の名無しさん (ワッチョイ b6f6-iLfk)
垢版 |
2023/10/11(水) 17:39:45.67ID:ZLqYS2vu0
>>219
枠が増えりゃそれだけ非白人オーナーが参入する可能性も高まるだろうに
2023/10/11(水) 17:39:47.71ID:xIzZ6s98p
>>228
コンストラクターだからパスタ製造からやってるもんな🍝
メシ1GPではタウリの美味さはトップクラスらしいし
2023/10/11(水) 17:40:04.59ID:98Eq9GpM0
>>273
クビアトはトータルでは6シーズンフルで乗れたんだから十二分にチャンスは貰った
282音速の名無しさん (ワッチョイ b6f6-iLfk)
垢版 |
2023/10/11(水) 17:40:38.61ID:ZLqYS2vu0
タウリの人件費のトップはシェフだったりして
2023/10/11(水) 17:42:59.65ID:c5ZS7Xke0
>>273
ガスリーに負けてたからな〜
調子の上がらないルーキーの角田に対して「俺は昨シーズン後半はガスリーに勝ってたぜ」とか言っちゃうし
2023/10/11(水) 17:45:39.77ID:xIzZ6s98p
>>236
そら日本ぐらい熟成された市場ならそんなに価値は無いかもしれないけど
要は世界戦略だからね
特に昔より幅広い国々でやるようになった今はそうではない市場も多い
2023/10/11(水) 17:46:01.30ID:KWzXJN3N0
クビアトは対サインツの時が酷すぎた
あそこから一気に転落していった
2023/10/11(水) 17:47:18.53ID:eK+1R5aEd
ピケ子けっこうB専寄りだよね
287音速の名無しさん (ワッチョイW 3dfc-Ep16)
垢版 |
2023/10/11(水) 17:52:42.18ID:91VySj4A0
>>278
ケリーピケの娘はクビアトよりマックスに似てね?
288音速の名無しさん (ワッチョイ 3155-6t2b)
垢版 |
2023/10/11(水) 17:55:12.31ID:lNHC/FEp0
サインツってヒュルケン相手にボコられて
ルーキーノリスと互角だったから株急落したけど
あそこからよく復活したと思うわ
2年目も順当ならノリスに追い抜かれるって展開だったけど踏ん張ったし

リカルド>ヒュルケン>サインツ≒ノリスって力関係が近年のF1では一番難解に展開した
2023/10/11(水) 17:56:35.26ID:ocIxoSWe0
リカルドの功績
ピアストリにケガさせなかった
2023/10/11(水) 17:56:38.45ID:PyDt3T7C0
>>278
この前の表彰台の時のケリーのドアップとかメンタルやられそう
あれなんやねん、ビビったわ
2023/10/11(水) 17:57:28.27ID:KuTQAhKV0
全力だしてないシンガポールはつまらんかったし全力出しすぎたカタールもつまらんかったな
2023/10/11(水) 18:03:04.60ID:c5ZS7Xke0
全力出さずに燃費走行したチームがあるらしい
293音速の名無しさん (ワッチョイW 6e1f-Qznx)
垢版 |
2023/10/11(水) 18:03:52.14ID:BgKS2q210
カタールGP後の修理費ランキング

トップのサージェントは日本円で約5.8億円
オランダと日本で大きなクラッシュしてるのが影響大

1) Sargeant: $3,906,000
2) Pérez: $2,779,000
3) Stroll: $2,609,000
4) Gasly: $2,201,000
5) Albon: $1,849,000
6) Ocon: $1,847,000
7) Piastri: $1,634,000
8) Sainz: $1,587,000
9) Leclerc: $1,539,000
10) Tsunoda: $1,255,000

https://i.imgur.com/qNKKvqg.png
2023/10/11(水) 18:06:50.95ID:byrR0RqU0
角田の修理費はペレスが出せよ
2023/10/11(水) 18:07:38.23ID:ocIxoSWe0
>>294
アルボンの分は
2023/10/11(水) 18:08:03.49ID:o/GeuD7Gp
SDGSとか言うなら燃費ランキングとかでちょっとだけ報酬あっても良いかもな
もちろん周回遅れは除いた完走車の中から
燃料入れた量と残ってた量から差し引きする感じで
燃料の不正を防ぐ意味も込めて
2023/10/11(水) 18:09:37.70ID:98Eq9GpM0
>>287
ピケ孫ちゃんは育つにつれてどんどんクビアトに似てきてる
2023/10/11(水) 18:11:38.33ID:g7rWvRzh0
>>28
他社の入札条件を開示するのはコンプラ違反なんだがやりたい放題だな
2023/10/11(水) 18:13:39.36ID:gmOQQDf70
ヘルムート・マルコの最新コメントを受けてセルジオ・ペレスに関する憶測がさらに高まる
https://www.planetf1.com/news/should-sergio-perez-wary-helmut-marko-tame-qatar-criticism
2023/10/11(水) 18:14:43.29ID:byrR0RqU0
マックスに似てきたらやべえだろw
2023/10/11(水) 18:18:46.28ID:e+7s0oYQ0
>>293
今年角田号ってそんな壊してたっけ
新型フロントウィング速効でやっちゃった時と、ペレスに突っ込まれた時くらいしか覚えてないわ

PUが決勝走る前に壊れたのも入ってるのか?
302音速の名無しさん (ワッチョイ 41ba-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 18:21:01.02ID:5QcHJxkS0
>>298
金の亡者だからな
2023/10/11(水) 18:21:23.44ID:EnhnboGN0
>>5
来年はウチに来てくださいってことだろ
2023/10/11(水) 18:21:29.35ID:98Eq9GpM0
>>301
その画像に内訳書いてるけどアゼルバイジャンで+460000
デフリースさんのせいですね
2023/10/11(水) 18:24:52.97ID:e+7s0oYQ0
>>304
ああ、あれか……そういやそんなこともあったな
2023/10/11(水) 18:28:48.59ID:M8kNDZwW0
>>293
マグヌッセンがすっかり牙抜けちゃったね
2023/10/11(水) 18:31:25.60ID:AC2tQh9Q0
みんな脳みそに電気流してパフォーマンスアップすればいい


日産フォーミュラE、来季からドライバーの“脳トレ”プログラムを採用。電気的刺激によるパフォーマンス向上を目指す
https://jp.motorsport.com/formula-e/news/nissan-fe-adopts-brain-to-performance-brain-training-program/10531527/
2023/10/11(水) 18:34:25.84ID:byrR0RqU0
>>293
マックスのピットアウトで壊したフロントウイング代$125000草だな
2023/10/11(水) 18:36:43.93ID:l6yAh7R20
>>145
そんなの中継見てればみんな知ってるでしょ
崖を作るのは嫌だって言い訳でBSが撤退したんだし
310音速の名無しさん (ササクッテロ Sp75-2M36)
垢版 |
2023/10/11(水) 18:38:46.12ID:876bVVpqp
>>307
修行するぞ!修行するぞ!感
2023/10/11(水) 18:41:54.82ID:lK+yuRSJ0
>>197
タウリ公式で
ローソンと角田選手のオムライス料理した動画あったけど
あのとき角田がケチャップで書いたliamをみて
ローソンがスペルおかしいっwとつっこんでいた
日本人はよくそうゆうこというけど外国人も文字みておもしろがるのだね
2023/10/11(水) 18:43:26.91ID:lK+yuRSJ0
オコンそんなに壊してたの
意外だね
2023/10/11(水) 18:44:19.25ID:lK+yuRSJ0
エステバンオコンのタイトルって可能かな
とってほしい
2023/10/11(水) 18:46:16.90ID:ocIxoSWe0
>>312
同士討ちのメッカ
2023/10/11(水) 18:50:07.98ID:Lbd9U2IJd
>>270
20代前半~半ばで一気に濃くなって30前にはおっさん化するよね
316音速の名無しさん (ワッチョイ 5a44-6KIV)
垢版 |
2023/10/11(水) 18:51:59.63ID:jn+tqbu80
>>275
次の年には別チームに行くドライバーと契約更新を有利にしたいドライバーの違いだと思う
317音速の名無しさん (ワッチョイ 766c-u0Q1)
垢版 |
2023/10/11(水) 19:12:00.40ID:whroswdW0
>>313
壊し屋の?
318音速の名無しさん (ワッチョイW 46da-ImT0)
垢版 |
2023/10/11(水) 19:19:31.85ID:T9g2PJqR0
ノリスが調子に乗ってチョンスタッペンdisってたらピアストリにボコられはじめて草
319音速の名無しさん (ワッチョイ 766c-u0Q1)
垢版 |
2023/10/11(水) 19:25:57.61ID:whroswdW0
おめでとう言ってられるのも今のうちだわなー
どこまで陽気なノリスでいられるか
はよレッドブルにおいで
320音速の名無しさん (ワッチョイ 0a7b-e7Ie)
垢版 |
2023/10/11(水) 19:26:09.05ID:hS6sg2LN0
サージェントってマシンが良くなっていいポジいられる様になったら壊し始めたなw
それまでは下位で無難にシコシコ走ってたのに
2023/10/11(水) 19:26:59.49ID:BiOQk7GD0
メディカルセンターで気失ってのって誰(´・ω・`)
それにしてもひどい環境でやったものだ
322音速の名無しさん (ワッチョイ 766c-u0Q1)
垢版 |
2023/10/11(水) 19:28:32.31ID:whroswdW0
>>321
ランスじゃない?
思えばラッセルの手をにぎにぎしてたのも意識を保つためだったりして
323音速の名無しさん (ワッチョイ b654-iLfk)
垢版 |
2023/10/11(水) 19:29:40.96ID:ZLqYS2vu0
ランスは走行中に気を失ってたんだよね
メディカルセンターはアルボンだっけ?
2023/10/11(水) 19:45:13.88ID:gwqhgp1R0
まあ、俺も午前2時とかいうキチガイじみた放送時間のせいで何度か気を失ったしな
2023/10/11(水) 19:48:11.02ID:Rk/ROEWu0
>>322
一瞬ランスがラッセルの手をにぎにぎしてたのかと思ったw
2023/10/11(水) 19:55:55.70ID:K1x6cHQY0
改めてハイライト見たけど去年のアメリカGPは面白かったんよな
サインツはポール取ったけど1周目でラッセルに突っ込まれてリタイヤ
ストロールがアロンソに幅寄せしてクラッシュ
ピットストップのミスでフェルスタッペンはルクレールに先行されるも数周でオーバーテイク
ペレスは最後までルクレール抜けず
って感じで各ドライバーの個性が出てた感じ
2023/10/11(水) 19:56:33.58ID:Uiri/ccl0
ピケがロータスホンダについて語ってる記事なんだけども
何故か別のチームが頭をよぎる
https://www.as-web.jp/f1/1000429
2023/10/11(水) 20:06:15.35ID:0MHjkshH0
おいおいアメリカラウンドは赤旗中断だと朝になる年も結構あっただろ、カナダとか
2023/10/11(水) 20:06:35.96ID:BiOQk7GD0
>>323
ピアストリが控室で座る事もできず寝そべってたけどあれでもマシな方だったのか
ノリスはピンピンしてたけどw
2023/10/11(水) 20:08:35.45ID:zuBhSxkXd
サウジ皇太子がパレスチナ支持を表明したけどイギリスのアストンマーティンとやっていけるのかね?
2023/10/11(水) 20:10:22.36ID:98Eq9GpM0
>>327
>もう一方はまったく同じエンジンを使いながら、中団グループに沈んでしまっていることだ。
中段・・・なのかな・・・?
2023/10/11(水) 20:13:41.23ID:f+MS9f840
>>327
ピケあんな奔放キャラなのに語りがすごい理知的!
2023/10/11(水) 20:15:39.71ID:eK+1R5aEd
ペレスがドライバーの頭皮当てクイズやってた
ピアストリの画像はありませんでした

https://twitter.com/perstappen_/status/1711434576315253013?t=-4Pw3JI8DySlojBkpYCZtg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/10/11(水) 20:15:58.88ID:eGWVqzbJ0
脱出できるグラベルって難しいのかね?
ウォールまで吹っ飛んでいかなくてマシンも止まってくれて動ける砂利とか無いのかな
335音速の名無しさん (ワッチョイ 5a44-Iof2)
垢版 |
2023/10/11(水) 20:20:39.77ID:42jd63+D0
>>334
多くの砂利が動いて吹っ飛ぶことでマシンの運動エネルギーを現象させてるから、
脱出できるグラベルにするよりも、マシン側の改良の方が現実的かもしれん。
2023/10/11(水) 20:22:15.40ID:1CHm1YsE0
>>333
ユーキで思わず笑ってるの草
まぁ明らかに角田だからか
2023/10/11(水) 20:34:22.34ID:eK+1R5aEd
アロンソのグラベル自力脱出はさすがでござったw
2023/10/11(水) 20:39:28.79ID:Rlpe6rEv0
>>307
こんなん禁止にすべきだろ
2023/10/11(水) 20:40:08.06ID:eGWVqzbJ0
>>335
脱出専用の補助輪とかあればいいのに
2023/10/11(水) 20:42:43.54ID:ZicGXODH0
>>337
あれもテクなの?
豪快にすっ飛んで行ってあーって思ったらコース復帰してワロタが
341音速の名無しさん (ワッチョイW 0a1f-MyPb)
垢版 |
2023/10/11(水) 20:44:08.02ID:TReKWXmq0
>>339
戦闘機の脱出みたいに吹き飛ばせばいいのに

ロールオーバー無視で
2023/10/11(水) 20:47:09.39ID:f+MS9f840
>>341
あれ命は助かっても背中や腰を負傷することが多いらしい
343音速の名無しさん (ワッチョイW 8d07-leQS)
垢版 |
2023/10/11(水) 20:47:15.67ID:/pxO8MWL0
マクラーレン。断トツでコンスト1位やん。ここ3戦やと。チェコが3連戦でもポディウムダメならヤバいな
344音速の名無しさん (ワッチョイW 3d4d-JSKY)
垢版 |
2023/10/11(水) 20:58:00.86ID:2ZD6orPU0
>>334
それコース上にめちゃくちゃぶち撒けられることになるんじゃないっすかね…
345音速の名無しさん (ササクッテロ Sp75-2M36)
垢版 |
2023/10/11(水) 20:58:45.75ID:TTV9hyBvp
>>324
それは寝… いやなんでもない
346音速の名無しさん (ワッチョイ e98c-6t2b)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:02:12.17ID:wCZHh9sV0
>>246
最初の参入ターゲットにとアンドレッティがハースに100万回電話したけど
売ってもらえなかったって言ってたじゃない。
子供がいないから財産はF1で使い切ると。
347音速の名無しさん (ワッチョイW 3d4d-JSKY)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:09:07.06ID:2ZD6orPU0
ハースはミリ工具じゃなくインチ工具で作業してるからマシンがすぐぶっ壊れるとか言われてたなあ
348音速の名無しさん (ワッチョイ 8994-STj1)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:10:35.69ID:sVXNCPTA0
>>330
パレスチナ人を支持するといっただけで
ハマスを支持すとは言ってないぞ

日本人を支持するといっても
日本人のヤクザを支持するとは言ってないと同じ
2023/10/11(水) 21:25:43.53ID:gmOQQDf70
ヘルムート・マルコは、チェコが自分の利益のためにレッドブルを去るのが最も賢明であると述べたゲルハルト・ベルガーに次のように答えている。

「メキシコGPの直前にそれについて私から答えを聞きたくないでしょう。」
2023/10/11(水) 21:26:59.34ID:+dIFbhjA0
>>329
寝そべった時フェルナンドスタイル言うてたぞ
2023/10/11(水) 21:28:05.54ID:+dIFbhjA0
>>340
中途半端に速度殺すと沈むから、フォーミュラドリフトやるつもりで

その結果、コース戻る時迷惑かけたけどw
2023/10/11(水) 21:29:06.84ID:c5ZS7Xke0
>>349
ユーキRB入り待ったなしやんこんなの
353音速の名無しさん (ワッチョイ 45e3-6t2b)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:29:51.30ID:JYHFFREp0
>>348
今の状況でそんな事言っても詭弁にしか聞こえんでしょ
ヤクザが日本を実行支配してる状況で日本を支持すると言ってるのと一緒
2023/10/11(水) 21:32:17.56ID:WOQEzTHI0
普通にリカルドだろう
355音速の名無しさん (ワッチョイW 46ee-KYyw)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:34:57.53ID:60RRwnEL0
>>354
パフォーマンスに怪我の影響が出なければリカルドだろうけど、その辺も角田と比較させるんだろうな。
356音速の名無しさん (ワッチョイ aa1d-3kH1)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:35:26.54ID:QOldyNVd0
>>349
マルコがマルコしてる
2023/10/11(水) 21:35:52.56ID:GKXpBMIR0
>>293
ペレスさん…
2023/10/11(水) 21:36:41.25ID:98Eq9GpM0
リカルドがどれだけ実パフォーマンスを出せるのかが未知な今の状況では普通はどこにもないよ
レッドブルはおそらくプランDくらいまでは立ててる
2023/10/11(水) 21:37:44.97ID:dJ1zMNho0
>>349
((((;゚Д゚)))))))
2023/10/11(水) 21:39:57.89ID:98Eq9GpM0
マルコのドライバー人事コメントはライヴ感が高すぎてむしろ信用できない
361音速の名無しさん (ワッチョイW 46ee-KYyw)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:40:01.06ID:60RRwnEL0
マルコはリカルドに対してもペレスと同じ事を言ってるからな
「何歳まで走るかは自分の意志だがその座に留まるには相応の結果が伴わなくてはならない」
リカルドに対して無条件でRB行きの切符が用意されてるわけじゃないようだ。
2023/10/11(水) 21:46:06.25ID:tzb1FknR0
ペレスのメキシコGP後の離脱は現実的だな
ペレスも今の状況は辛いだろ
2023/10/11(水) 21:48:16.46ID:K1x6cHQY0
マルコは初戦のバーレーン終わった直後って早々のタイミングで
角田とデフリースが来年も乗るには結果を出し続ける必要があるって言ってたな
予選と決勝レースペースがあまりにも遅かったデフリースメインで角田はついでだったっぽいけど

最近のペレスに対する発言はマルコにしては大人しいからペレスのクビはもう決定してるんじゃないかとか
逆に書かれるくらいやもんな
2023/10/11(水) 21:49:11.75ID:eGWVqzbJ0
ペレス終わったな
2023/10/11(水) 21:50:22.27ID:FK+ocs580
「ペレス、お前船降りろ」
2023/10/11(水) 21:52:25.61ID:K1x6cHQY0
>>360
リカルドをシートに乗せるつもりは無いとかデフリースの代わりはローソンか岩佐とか言ってたのも
その時点では本気やったんやないかと思うんよな
デフリースがアカンってなったときにライセンス無い岩佐は勿論ローソンも多分シミュレーターとかでリカルドより下やったとかで
結果としてリカルド乗せることになっちゃっただけで
367音速の名無しさん (ワッチョイ 45e3-6t2b)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:52:30.17ID:JYHFFREp0
>>349
むしろニックに比べて温情あるな
2023/10/11(水) 21:53:42.93ID:tzb1FknR0
>>367
温情というか身の安全の為というか
2023/10/11(水) 21:55:38.94ID:XVT+bA1Wd
でもペレスは唯一無二だね
他にペレス以上のドライバー存在しない、と
RB関係者全員そう思ってる様だし
2023/10/11(水) 21:57:37.22ID:eGWVqzbJ0
一応契約あるのに名前出せるわけないじゃん
371音速の名無しさん (ワッチョイ 45e3-6t2b)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:00:46.85ID:JYHFFREp0
成績下降以上に車壊したり釣り上げられたりの方が問題な気がする
ライバル勢が鈴鹿あたりにはコピーしてくるだろうと予想していたが実際成果上げてるし
2023/10/11(水) 22:02:36.45ID:K1x6cHQY0
メキシコブラジルは連続開催だし次だともう2戦しか残って無いんよな
まーそれでもマルコはペレス降ろすかも知れんけど
というかアメリカの結果見てからメキシコの前にペレス降ろすとかマルコならやってもおかしくない
代わりのドライバーへのバッシングとか考えたら流石に周りが止めるだろうが
2023/10/11(水) 22:03:54.55ID:Bpku4KuY0
>>31
ディフューザーが一番機能する高さは60~80mmで、
ボトミングするくらい車高下げるとディフューザーが失速してダウンフォースもドラッグも減る。
マックスはストレートでディフューザー失速させるのを諦める代わりに
高速コーナーで最適車高保ってダウンフォース稼ぐセッティングにしてたんじゃないかね
374音速の名無しさん (ワッチョイ 9d43-6t2b)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:04:26.27ID:FIpcMeR40
オランダGP前にデフリースを解雇したしメキシコGP前解雇普通にありえると思うわ
2023/10/11(水) 22:07:19.22ID:XVT+bA1Wd
ドライすぎ
2023/10/11(水) 22:07:23.60ID:eGWVqzbJ0
>>374
そりゃあるだろうけど
命の危険があるだろ?
377音速の名無しさん (ワッチョイW 5594-cwqh)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:09:22.79ID:6xBaYiDl0
ペレスについては全てはメキシコGP後やろ
ホーナーは代表としてチーム全員の命を守る責任があるからな
2023/10/11(水) 22:10:22.98ID:ztklb+n8a
>>349
角田昇格か、これがあるから発表延ばしてたんかね?
379音速の名無しさん (ワッチョイ 46bc-Xvuo)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:10:26.21ID:+8dzRmwd0
ペレスは降ろすだと言葉悪いから休養しようでいいんじゃまいか
ストロールもか
2023/10/11(水) 22:10:45.37ID:byrR0RqU0
ペレス・ランス「体力の限界・・・、気力もなくなり、引退することになりました」
これですべて丸く収まる
2023/10/11(水) 22:17:40.46ID:cB+vFTl90
ペレスは「家族との時間を大切にしたいから」
って辞めたらいいんやで。

でもリカルドが今年角田に負け続けても
手の怪我もあったから本来の力なら
角田より上とか無理やり言い出して
来年のRBにはリカルドが乗るんでしょ。
人種の壁ってあるしね。
2023/10/11(水) 22:19:41.48ID:tzb1FknR0
ペレスの落とし所はレッドブルのアンバサダーとかかな
完全に切らないというのが身の安全の為になる
2023/10/11(水) 22:20:46.26ID:+8dzRmwd0
リカルドもダメで何人潰すんだみたいな流れになるんだろうな
2023/10/11(水) 22:23:23.51ID:/aRIGOO70
>>333
ハゲイジメ企画かな?
ガスリーは上手く誤魔化せてるけどハミルトン明らかにおでこの面積が
2023/10/11(水) 22:25:19.76ID:XWQS2QGK0
>>349
もう解雇決定やんこんなん
メキシコGPの後はこれやろ
RB:フェルスタッペン-角田
タウリ:リカルド-ローソン
2023/10/11(水) 22:26:00.01ID:bMWtY5PM0
コネツニダなんか乗せるかよ
2023/10/11(水) 22:27:10.16ID:s1ThCvbv0
まあペレスの後釜については、取り敢えず残りのレースで角田とリカルドを競わせる流れでしょ
勝った方か、もしくは二人ともダメとして別のチームから引き抜くのか
2023/10/11(水) 22:28:51.19ID:TRnzhgSo0
ノリスとペレスの電源トレードも有り得るよな
389音速の名無しさん (ワッチョイW 5594-cwqh)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:29:20.64ID:6xBaYiDl0
それにしてもリカルドは本当のところ、どこまでやれるんだろうな?
最近だとベッテルみたいに衰えが速い人もいるからな
アロンソは妖怪やで
2023/10/11(水) 22:29:23.00ID:s1ThCvbv0
>>388
トレード?マクラーレンに何のメリットが
2023/10/11(水) 22:30:05.21ID:eGWVqzbJ0
残り全戦予選含めてリカルドを圧倒すればワンチャン

それでも無いな
392音速の名無しさん (ワッチョイW 3d4d-JSKY)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:30:08.64ID:2ZD6orPU0
マクラーレンが1㍉も得しないだろそれ…
2023/10/11(水) 22:31:33.49ID:s1ThCvbv0
>>389
俺はベッテルは衰えじゃなくて、コロナの後遺症だと思ってる
去年も鈴鹿や後半は全然悪くなかった
開幕でコロナで躓いてから、引退を発表した辺りは酷かったけど、鈴鹿からはチャンピオンらしい走りだったと思う
2023/10/11(水) 22:31:39.08ID:TRnzhgSo0
マシンの秘密が欲しいんだよw
395音速の名無しさん (ワッチョイW e934-nnu1)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:32:20.03ID:etRuJYhx0
いよいよ日本人の初優勝か……
と思ったけどトラブル以外でフェルスタッペンには勝てないよね……
2023/10/11(水) 22:32:23.43ID:XWQS2QGK0
>>388
絶好調のマクラーレンから出てフェルスタッペンのセカンドに移るとかマゾかよ
2023/10/11(水) 22:32:43.14ID:K1x6cHQY0
角田は1年目シーズン前にプライベートテスト何度もしてたし
1年目引っ越しさせたりアルボンをコーチに付けたりレッドブルのサポートをガッツリしてたから
これでレッドブルドライバー候補じゃないってのは無理がある

正直そこまでした割には2年目までは理想ほどは育たなかったけど3年目は安定してきたし
リカルドを角田のベンチマークにして良かった方をレッドブルにってところでリカルドが骨折しちゃった感じ
2023/10/11(水) 22:33:23.24ID:s1ThCvbv0
>>394
秘密って?
まさか実はニューウェイじゃなくて、別の影武者が設計していて、その設計者とコネクションがあります!とかなら100億円くらい出すかもw
2023/10/11(水) 22:33:31.81ID:bMWtY5PM0
公式コネドラ
400音速の名無しさん (ワッチョイW 5594-cwqh)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:35:03.77ID:6xBaYiDl0
>>388
CPUとメモリも変えないと意味ないやん

>>393
コロナも確かに影響はあったけど、フェラーリの晩年からあれ?らしくないね?って事が増えたよ
2023/10/11(水) 22:36:51.57ID:K1x6cHQY0
>>389
リカルド骨折前にマルコはまだ角田に追いついては居ないけどデフリースよりは差が少ないって評価してたな
本人はスパでダウンフォース減らし気味のタウリのマシンに苦戦してたし予選決勝も角田とは差があったから
どこまで適応していけるかやろか
2023/10/11(水) 22:38:07.41ID:elv/VraNa
ペレスの後釜は難しいよな
先ず24年に適切なドライバーが見当たらないし、

トップドライバーにしても25年に移籍したとしても
その年のRBは期待できても26年にどうなるかわからん

レッドブルも頭の痛いところじゃないの
2023/10/11(水) 22:39:21.05ID:98Eq9GpM0
>>393
ベッテルは2018のイギリスで、首か背中を痛めたまま痛み止め打って優勝してた
あの時はすげー根性だ!と思ったんだけど、その後は衰えたんかな?ってレースが増えてきてて
(例の自爆ドイツとかイタリア以降はライコネンに後れを取ることが増えたりとか)
影響あったとしたらあの時の怪我の要は気はしてる
フェラの最終年以降の腕前は、コロナ復帰して数戦を除いたらそんなに変化はしてないように思う
2023/10/11(水) 22:40:58.20ID:XWQS2QGK0
>>402
そう考えると24-25はフェルスタッペン角田がレッドブルにとって一番いいように思えるんよね
ノリスとか引っ張ろうとしても無理でしょ

角田がダメだったらリカルドと入れ替えればいいし
2023/10/11(水) 22:44:34.86ID:elv/VraNa
>>404
25年の為だけに移籍してくれるトップドライバーもいないだろうから
妥協というと失礼だけど、角田という選択肢もRBとしてはありだよな
速さはあるんだから戦略ちゃんとしていれば相応の結果は期待できそうだしね
2023/10/11(水) 22:44:34.83ID:s1ThCvbv0
>>402
本当に頭が痛いって感じだろうね
レッドブルのシートは誰もが乗りたがる、とか強気なことを言っても、じゃあ本当に誰か来る?っていうと実は難しい
具体的に名を挙げろと言われると本当に困る
しかしここに来て、マジでペレスがクビになる予兆というか、本気な雰囲気出てきてる
それは鈴鹿でホンダと会談してから、というのも事実でもある
はたして
407音速の名無しさん (ワッチョイ 5a7e-/SVs)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:45:38.99ID:mKAMEUSK0
現実的に角田かリカルドしかいないが
角田はRBテストすらしたことないしチームが変われば1年目で相手がマックス
リカルドはどれだけ戻ってるか分からないしそもそも対角田比較すらできてない
角田実車テストできないならペレス残留がいいと思う
408音速の名無しさん (ワッチョイW 3d4d-JSKY)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:46:00.53ID:2ZD6orPU0
坊っちゃんに続いてリカルドもダメだったら実はドライバーにとって手首の骨折は致命的、て事になったりしない?
409音速の名無しさん (ワッチョイ ee08-6t2b)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:47:33.20ID:5wTTgHyj0
来年のサマーブレイクまではペレスで様子見でしょう
それでペレス復調するようなら継続
ダメなら角田かリカルドの良い方を上げてローソンがタウリ
2023/10/11(水) 22:48:31.24ID:98Eq9GpM0
ペレスがこのまんまだと2024はマクラーレンにコンストをとられかねない
ってくらいに危機感が高まるとは夏休み明けの時点ですら流石に想定外すぎる事態
2023/10/11(水) 22:52:04.16ID:mE2dz0Zq0
レッドブルからペレスへのネガティブなコメントが増えるとなぜか角田が乗れると思だちゃう人が多過ぎて草
2023/10/11(水) 22:52:17.63ID:s1ThCvbv0
そもそもレッドブルは、他のチームから有力なドライバーを強奪して補強するイメージとは対極のチームなんよね
今はチャンピオンチームだからといって、他から強奪するようなら軽蔑されてしまう気がする
レッドブルは、やはり育成から育てて上げてこそだと俺は思う
マルコもホーナーも、マテシッツが亡くなったから金満強奪チームに成り下がったと罵られたくないだろうし
となると、やはりレッドブル育成出身の二人が軸になると俺は思う
2023/10/11(水) 22:52:28.89ID:elv/VraNa
レッドブルがトップドライバーをペレスの後釜に欲しいのなら
今の手持ちドライバーでやり繰りして、26年にPUを証明する他ないな
そうすりゃ、27,28年にはフェルスタッペンに近いドライバー獲得も可能になりそう

それだけに、スポンサーの手前もあるんだろうけど、
今の段階からPU開発が順調だとアピールし続けてる訳だよな
2023/10/11(水) 22:53:01.91ID:s1ThCvbv0
>>411
マックスは事実上固定だから、レッドブルに乗るにはペレスがどかないと無理じゃん
頭悪いの?
415音速の名無しさん (ワッチョイ 5a7e-/SVs)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:54:49.43ID:mKAMEUSK0
>>411
角田かリカルドしかいないからな当然だろ
2023/10/11(水) 22:56:29.33ID:s1ThCvbv0
>>409
確かにレッドブルは途中でドライバー入れ替えたりするけれども、それは本来は異例中の異例のはず
他のチームでは基本的にやらない行為
しかも過去のレッドブルの例でも、新しく雇ったり昇格させたドライバーが、思った通りに行かない場合に交代させてる
元々ダメなドライバーを翌年に継続してみて、やっぱりダメだから交代というパターンは無いと思う
2023/10/11(水) 22:56:55.96ID:byrR0RqU0
そのリカルドも現状怪しいしな
2023/10/11(水) 22:57:18.62ID:s1ThCvbv0
>>408
クビサの例もあるし、普通にあり得る話だと思う
まずはリカルドの復帰戦は要注目やね
419音速の名無しさん (ワッチョイ 0964-P0MZ)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:58:35.93ID:jDEcXrXA0
角田に関してふと思うんだが日章旗を日の丸って言ってくれたことある?
インタビュー見る度日本の国旗って表現はなにか寂しく感じる
2023/10/11(水) 22:58:49.48
フェルスタッペン1人でコンストラクターズチャンピオンだから問題ない
421音速の名無しさん (ワッチョイ 5a44-Iof2)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:59:23.13ID:42jd63+D0
>>349
これがもし本当だとしたら、ペレスクビ確定じゃねーか
2023/10/11(水) 22:59:47.44ID:K1x6cHQY0
>>411
2019にクビアトアルボンでアルボンが昇格したこととか
リカルドの年齢的に結局すぐに次のドライバー探さないといけないから
角田昇格が現実的でしょうよ

というか今年の角田リカルドの走りを見て良い方って言ってる人が多いでしょ
リカルド骨折明けだし角田のほうが優位って考えるのは自然だけどね
2023/10/11(水) 23:00:53.12ID:s1ThCvbv0
>>413
実際のところ、F1の世界でRBPTフォードのPUの期待値ってどんな感じなんだろう?
俺はホーナーは優秀だし、投資してる金額や、集めてる技術者の経歴から、まず戦えないような大失敗は無いと考えてる
トップ性能になれるほど甘くも無いだろうけど、普通に戦えるPUをしっかり用意できると楽観視している

これがもし、アルファタウリパワートレインズ(ATPT)だったら全力で株を空売りするけどねw
424音速の名無しさん (ワッチョイW 5594-cwqh)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:01:10.82ID:x3ruQFMA0
>>408
リカルドは掌なんで手首よりももっと難しいらしい
Radditで掌を骨折した経験談を何人か書いてたけど、力を入れると痛みのせいで、結果的に握力低下が数年続く場合が多いみたい
2023/10/11(水) 23:02:26.55ID:XWQS2QGK0
>>411
>>406が言うように、レッドブルは最強マシンなんだけど、現実的に喜んで引き抜かれるドライバーいるか?っていうと少なくともトップチームには見当たらない
ペレスの惨状もあるし、マックスのセカンドに収まるより今のチームにいたほうがよほどいいだろう
唯一可能性あるのアロンソぐらいじゃね?

そうすると選択肢はリカルド角田しかない
いきなりローソンは100%あり得ない
426音速の名無しさん (ワッチョイ 9d43-6t2b)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:03:07.64ID:FIpcMeR40
>>424
そんなん絶望的だな…
シミュだと大丈夫だったらしいけど
以前のパフォーマンス本当に発揮できるのか?
427音速の名無しさん (ワッチョイW 3dfc-Ep16)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:03:22.84ID:91VySj4A0
マルコ爺さんがアロンソを名前を出したぞ
バチバチのマックス対アロンソ見たい
ペレスは古巣でのんびり頑張れ
https://www.dazn.com/ja-JP/news/モータースポーツ/2023-10-11-marko-perez-alonso-f1/cwl4nvbkuv3p1ayav3sek3qjw
2023/10/11(水) 23:04:51.71ID:s1ThCvbv0
>>425
大体のドライバーは、丁度元のチームと契約が切れて、フリーになるタイミングで呼ばれたら来るだろうけど、契約が残ってる最中に契約を反古にしてまで移籍はしないだろうからね
ガスリーがアルピーヌに行った時みたいに特別な事情があれば別だけど、今のところ、そういう事情は誰にも無さそうだし
2023/10/11(水) 23:05:03.51ID:EPVazk040
ヨスはミヒャエルシューマッハを知っている世代だから
フェルスタッペンにはシューマッハと同じ絶対的なファースト待遇を求めて
セカンドにも同様に完全なセカンドである事を求めているんだろうな
メルセデスやフェラーリ、マクラーレンみたいな互いに切磋琢磨みたいな競い合いはノーな訳で
序盤調子こいちゃったペレスは身内に押さえつけられて段々とおかしくなっていったんだろう
それを今さらペレスは結果を出す必要があるとかなんとかマルコやホーナーの発言はチャンチャラおかしい
2023/10/11(水) 23:05:33.73ID:X7kRZeve0
ツニダニダ
2023/10/11(水) 23:07:41.87ID:98Eq9GpM0
>>429
昨年ペレスが2年延長したのはモナコの開催中で絶好調の時だし
今期だってモナコのQ1でやらかすまではうまくいってたさ
むしろマイアミ前に一桁差まで詰まってたのに、フリーで煮詰まってたペレスにはマックス号のデータ使ってセットが間に合ってポール取ってたんだよ
2023/10/11(水) 23:08:18.72ID:XWQS2QGK0
>>428
そうだよね
マクラーレンがシーズン序盤のような低迷を続けてたらワンチャンノリスの電撃移籍はあったかもしれないけど、今となってはそれもねえ
他のドライバーからしても、来季の契約反故にしてまで移るほどの魅力はレッドブルにないよね
2023/10/11(水) 23:08:42.31ID:EPVazk040
セカンドがトップを走ってても
マックスにトップを譲るようなやつじゃないと満足出来ないんだろうけど
今どきそんなポチいるかなぁ
434音速の名無しさん (ワッチョイW 5594-cwqh)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:09:43.13ID:x3ruQFMA0
>>426
実際は前後左右上下にGで腕が引っ張られて振動で体も揺さぶられるから、掌にかかる負荷はシミュの比じゃないと思う
2023/10/11(水) 23:11:21.39ID:elv/VraNa
>>423
不安があるのはフォードの電気システムじゃないかな
レッドブルはフォードの電気システムを革新的と喧伝しているが、
全く実績が無い
フォードの実績はEVの”販売”でバッテリーも中韓3社からの供給で優れている訳じゃない
近年に電気システムの開発拠点を作りはしたが後発である事は否定できない
2023/10/11(水) 23:11:31.03ID:X7kRZeve0
リカルドにブルってるな
437音速の名無しさん (ワッチョイW 5594-cwqh)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:11:39.42ID:x3ruQFMA0
>>433
ボッタス「ワンワンワン!」(お尻を出しながら)
2023/10/11(水) 23:12:52.65ID:eGWVqzbJ0
オースティン、メキシコ、ブラジルは3週連続開催
決勝は日本時間 4:00 5:00 2:00
オースティンとブラジルは糞スプリント有り

1週飛んでラスベガスUAE 15:00 22:00

はーしんど
2023/10/11(水) 23:19:28.15ID:JFM5HhpLM
>>433
それを毎回やってたらいつか譲ってる奴が称賛され、譲られてる奴が笑いものになるでしょ
それまで待てるかの勝負
2023/10/11(水) 23:20:21.81ID:s1ThCvbv0
>>435
電気はホンダを当てにしてた感もあるから、開発スタートで出遅れてるのもあって、万全ではないだろうしね
ホンダですら、充電の要求はかなり厳しいって言ってるから、開発の難易度は結構高そうだし
2023/10/11(水) 23:20:23.51ID:K1x6cHQY0
>>421
他も記事にしてるけど元はこのインタビューやな
かなりハッキリ2レース駄目だとアカンって言ってるな

>このように見ると、ペレスには環境とチームの変化が必要だというベルガーの発言は正しい。さて、次の2レースの行方を見てみましょう。しかし、チームも彼も危機に陥っていることを認識している。
https://www.oe24.at/sport/motorsport/formel1/marko-ueber-perez-er-braucht-teamwechsel/571859755
2023/10/11(水) 23:21:35.77ID:s1ThCvbv0
>>441
これデフリースがクビになったのとほぼ同じパターンよね
3レース以内に結果を出せっていう
2023/10/11(水) 23:23:11.65ID:DMYLpQ4/0
>>378
そんなタウリ継続を発表したばかりなのにいきなりレッドブル昇格はないわー
2023/10/11(水) 23:23:37.61ID:s1ThCvbv0
結局、アメリカとメキシコで結果を出せって話だけど、その2レース目がメキシコなんで、単にメキシコまでは態度を公表しないだけの口実な気がする
アメリカとメキシコで、マックスを引き離してグランドスラムで完勝したら復活だろうけどw
2023/10/11(水) 23:25:01.94ID:inzf7qgy0
RB育成そろそろ解散しそうな気がする
2023/10/11(水) 23:25:21.12ID:BBttcRuKa
>>443
それだとドライバーおらんが?
それに継続といってもRBグループ内だし

ペレスが解雇してタウリになってリカルドとやってるかもや
447音速の名無しさん (ワッチョイ cd94-iLfk)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:26:35.35ID:TvgQgRZF0
お、まさかアロンソかRBがくるのか?
2023/10/11(水) 23:26:46.07ID:s1ThCvbv0
ペレスさえ居なくなれば、ペレスとペレスファン以外は全員幸せになれる
ローソンもタウリに乗れるし、岩佐もライセンス取れたらレッドブルリザーブになれる
万々歳
2023/10/11(水) 23:27:43.88ID:+dIFbhjA0
>>393
フェラーリにいた頃からすべりまくつてたやろ
2023/10/11(水) 23:28:24.22ID:s1ThCvbv0
>>447
アロンソは来年もアストンと契約が残ってる
もしアロンソがトップチームからのオファーがあれば、契約を解除できる条項で結んでいれば別だけど
2023/10/11(水) 23:29:25.64ID:TRnzhgSo0
なんでその時間から見ないといけないのだろう
朝8時に家を出るなら6時くらいに起きて見直したらいいのにDAZNでも始めから見れるよね
2023/10/11(水) 23:30:09.74ID:+dIFbhjA0
フラビオとホーナーはこの前一緒に喋ってたよな。だからなんだってこともないやろけど
2023/10/11(水) 23:30:15.98ID:K1x6cHQY0
>>443
リカルドも同じだし
ローソンの来年リザーブも発表されたばかりだけど
ペレスが危ういのはマルコも言ってる
2023/10/11(水) 23:30:22.43ID:DMYLpQ4/0
>>446
たしかマルコだったか「ペレスとの契約にはタウリに乗る条項は含まれていない」とか言ってたからペレスはレッドブル系から追放なんだろうなと思う、寂しいけど
ただタッペンの相方を誰にするか分からんがまたペレスみたいに外部から誘致するんじゃないの
やっぱホーナーが好きなリカルドを迎え入れるんだと思うけど手の具合が心配ね
2023/10/11(水) 23:31:35.85ID:DMYLpQ4/0
>>453
あっそうかリカルドも角田の相方として発表してたね
じゃあ誰がいるかなあ
あのホーナーの角田への角田されたとかいうナチュラルヘイトっぷりを見てると本当に角田は無いんだろうなと思うし
456音速の名無しさん (ワッチョイW 4625-pkkV)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:31:42.86ID:yGHSFKpd0
>>450
トレードはありそうだな
457音速の名無しさん (ワッチョイW c654-Fpxc)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:32:06.60ID:3nVZjoOK0
自国贔屓はどこの国でもあるだろうが実際のところ角田をここまで高く評価してるのは日本人くらいなんだろうな
2023/10/11(水) 23:32:29.58ID:YCW6l8AJ0
>>349
ということは、メキシコ後に解雇通告かな
その前に解雇だとメキシコ人の報復怖いもんな
2023/10/11(水) 23:33:38.49ID:+dIFbhjA0
アストンにしても、アロンソストロールの黄金コンビから、角田ストロールなんて夢も希望もないコンビで上昇気流をかき消すのか?ってかんがえると、クビは縦には振られないやろな
2023/10/11(水) 23:33:51.49ID:sQnQeoouM
ペレスいよいよ崖っぷちか
ここ最近は本当に酷いから当然といえば当然たが
2023/10/11(水) 23:34:06.27ID:s1ThCvbv0
>>457
イタリアでも人気だよ
イモラの洪水被害のボランティアで相当株を上げてる
モンツァのフォーメーションラップでマシンがストップした時に、スタンドから盛大にユーキコールが起こってたらしい
462音速の名無しさん (ワッチョイ cd94-iLfk)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:34:08.99ID:TvgQgRZF0
| BREAKING: Helmut Marko believes Sergio Perez "needs a team change."

Marko reveals how long Perez has left to salvage the sitiation:
https://x.com/formularacers_/status/1712068425625805019?s=20

ここまででたら時間の問題、眠いけどメキシコから2戦はグリッドまでリアタイしたいな
2023/10/11(水) 23:34:43.29ID:+dIFbhjA0
でもペレスがアストンに復帰する可能性はあるわけか

悪くないじゃねえかw
2023/10/11(水) 23:34:48.75ID:UEUMt9f80
>>457
海外F1メディアの方が評価してるまであるが
2023/10/11(水) 23:34:50.02ID:zXq9qJbia
>>454
角田なら2年後アストンがあるし
ダメならリカルドと交代とか自由度高いからな
リカルドはマジモンで一発博打になるから

とりあえず角田上げて様子見じゃないかね。
リカルドとローソンか、リカルドと契約解除から再締結したペレスがしっくりくるが
2023/10/11(水) 23:36:11.56ID:XWQS2QGK0
>>460
角田「おそらく彼は、崖っぷちではなく、自分が崖の下に落ちていることに気づいてなかったのだと思います」
2023/10/11(水) 23:36:22.17ID:eGWVqzbJ0
僕には契約がある

そろそろ来るぞ
468音速の名無しさん (ワッチョイW 313c-agmo)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:36:38.50ID:tdwzYJjw0
レッドブルにアルボン
ウィリアムズにペレス
はないの?
2023/10/11(水) 23:37:17.21ID:+dIFbhjA0
>>466
君が言えたことか。君の成長が遅いからみんな困ってるんや

って言われるだけやで
2023/10/11(水) 23:37:19.45ID:rQTsq6fXp
ベッテルもペヤング先生も相変わらず元気そう

https://youtu.be/2-oslsgSaTI?si=2CYPnvCBC9GpxIsm
2023/10/11(水) 23:37:24.16ID:s1ThCvbv0
>>463
ローレンス的にはアロンソとランスでランスが想定より負けすぎてるから、むしろ邪魔になったアロンソと、噛ませ犬的なペレスと交代させてランスの自信を取り戻させる可能性はあり得そう
2023/10/11(水) 23:37:40.01ID:eGWVqzbJ0
アルボンが拒否したなんて話もあるが
あり得ないなんてことはあり得るのがF1
2023/10/11(水) 23:37:51.78ID:K1x6cHQY0
>>455
そもそもホーナーよりマルコの方が権限あるし
ちょっと前にレッドブル昇格は時期尚早とも言ってたけど
直近で角田はレッドブルドライバーの1人で成長しているとも言ってる
骨折の影響にしろリカルドが復帰後アカンくてペレスも駄目だったりしたら現実的に角田しか居ないんよ
474音速の名無しさん (ワッチョイW c6a6-pkkV)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:38:23.10ID:d4ZqKv+D0
>>461
それ人気と言えるのか微妙な所だな
例えばグッズの売り上げがフェラーリ二人に次ぐレベルなら
かなり大きいし人気と言えるけど
2023/10/11(水) 23:38:27.82ID:YCW6l8AJ0
レッドブル→フェルスタッペン、リカルド
マルコが、ペレスは降格できる契約だと言ってるから
アルファタウリ→ペレス、角田
2023/10/11(水) 23:38:37.32ID:+dIFbhjA0
>>471
後は、へそを曲げてるホンダだけか
2023/10/11(水) 23:39:40.77ID:s1ThCvbv0
>>474
角田以外のドライバーが同じようにリタイアして、同じようにコールが起きるドライバーは他にどれくらいいる?
オコンやストロールでは一切起きないのは保証する
2023/10/11(水) 23:40:09.86ID:rQTsq6fXp
>>471
ポイント稼いでくれた功労者を邪魔者扱いはねーわ
コンストのランキングによってかなり報奨金違うんだぜ?
2023/10/11(水) 23:40:36.82ID:+dIFbhjA0
アストンはフェラーリとお酒系のスポンサー入れ替えるから、ヒスパニック系ほしいんだよな。ペレスなら行けるな
2023/10/11(水) 23:40:56.22ID:5hwkPfGg0
>>475
言ってないでしょ
2023/10/11(水) 23:41:27.64ID:s1ThCvbv0
>>478
金のためだけならそもそもランスを乗せてない
金ならアラムコから幾らでも引き出せるし
もちろん、アロンソが邪魔っていうのは俺の冗談の範疇だから、真に受ける必要は無いんだけど、
もしかしたらってこと
2023/10/11(水) 23:41:31.64ID:YCW6l8AJ0
ローレンスはアロンソの大ファン
だからチームに招き入れた
2023/10/11(水) 23:41:33.92ID:Mh4V491/0
トレード案どれもペレス引き取るチームに何の得もないだろ
普通に引退するわ
484音速の名無しさん (ワッチョイW 7a70-HisN)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:41:44.59ID:wCEg5rDC0
アストンはペレス乗せたら勝てる可能性無くなるからそれも無いな
ルクレくらいの方がストロールに合うかも
予選速いだけだから…
2023/10/11(水) 23:42:07.27ID:+dIFbhjA0
>>475
確かレッドブルレーシングで走る契約っていってたから、F1とは限らんよな
MOTOGPまである
2023/10/11(水) 23:43:05.99ID:+dIFbhjA0
>>484
そんなに身もふたもないこと言うと、意外に多いルクレールファンに痛い目にあうぞ
2023/10/11(水) 23:43:38.42ID:s1ThCvbv0
>>484
まず、このアロンソ云々はマルコがアロンソならマックスと戦えるっていうコメントが起点になってる
じゃあアロンソがレッドブルに来るとしたら?っていう話
2023/10/11(水) 23:43:58.81ID:K1x6cHQY0
正直角田レッドブル昇格させてアカンかったら
ガスリーパターンでリカルドローソンのアルファタウリでの走り見て良い方と交代させれば良いだけやからな
年齢的にもレッドブル昇格当時のアルボンガスリーと同じだし
そのあと手放してレッドブルドライバーが足りないみたいなことを防げは良いわけで
489音速の名無しさん (ワッチョイ cd94-iLfk)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:44:08.17ID:TvgQgRZF0
巡り巡って可夢偉を追い出したチームメイトのキャリア晩年と同じとかなら熱いなあ
490音速の名無しさん (ワッチョイW 5594-cwqh)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:44:09.84ID:x3ruQFMA0
もうレッドブルのセカンドシートはキャリアとメンタルを破壊される地獄の懲罰房になってるな
これもう接待レースが出来ないレース馬鹿のフェルスタッペンも悪いよw
491音速の名無しさん (ワッチョイW c6a6-pkkV)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:45:07.39ID:d4ZqKv+D0
>>477
悪いけどコールくらいで人気と言われても困るわ
タウリがイタリアチームだから応援されてただけでは?
結局お金をもたらすレベルにならないと人気とは言えない
492音速の名無しさん (ワッチョイ 3155-6t2b)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:45:28.49ID:lNHC/FEp0
マリオ宮川ってインスタ見ていても角田のことなんてほとんど無関心で
なんならルクレールと一緒の写真載せることの方が多いくらい
パドックでも角田と一緒にいる姿を見るのは稀で
本当に角田は良いマネージャーを選んだのか甚だ疑問に感じる
2023/10/11(水) 23:45:57.32ID:+dIFbhjA0
マックスアロンソで全勝狙いに行くのは悪くないけど、りすくとして全焼してしまう可能性があるでな。その前にへそ曲げてるホンダ問題があるけど、レッドブルに気があるなら、今回は強気には出られるな。どうせあと2年だし角田という人質もいる
2023/10/11(水) 23:46:22.59ID:envDKD9Wa
>>477
タッペン、ハミルトン、サインツ、アロンソ
アルボン、ノリス、角田、リカルド

こんなもんか?
ルク様やラッセルはなんか人気ないんだよな
2023/10/11(水) 23:46:42.77ID:s1ThCvbv0
>>490
メンタル面でもペレスの後釜は、性格がネアカなリカルドと角田をってことかもね
ただ、表面上はリカルドも角田もネアカな陽キャだけど、実は内面は繊細で豆腐メンタルだから心配ではある
2023/10/11(水) 23:47:55.38ID:EPVazk040
違約金払いたくないから自分からやめろーって
悪徳社労士の入れ知恵で社員イジメて辞めさすブラック企業みたい
2023/10/11(水) 23:48:05.72ID:envDKD9Wa
>>492
フェラーリと仲がいいならいいじゃない
権力者側なら問題ないし
2023/10/11(水) 23:48:22.49ID:XWQS2QGK0
>>488
レッドブルにとっては試すにしても角田→リカルドのほうがいいよね
角田が潰れてもどうせ2年後いないしと思えば痛くも痒くもない

逆にリカルド→角田は失敗の許されない背水の陣になるからリスク高すぎる
2023/10/11(水) 23:48:56.20ID:s1ThCvbv0
>>491
ナチュラルにオコンをディスるの可哀想w
2023/10/11(水) 23:49:17.10ID:YCW6l8AJ0
もしRBにリカルド乗せて、フェルスタッペンにボロ負けして
またマクラーレン時代のようにメンタルおかしくなったらどうするのかな…
2023/10/11(水) 23:49:45.03ID:+dIFbhjA0
>>494
ラッセルはメルセデスの未来、ルクレールは伸び悩んでマックスの敵ではないってことなんやろ。実質エース扱いでカルロスとどっこいどっこいなんだから

乗るかはともかくワンポイントならアロンソ、その先はマクラーレンからなんとか取り出したいって感じなんじゃ。そのうちあそこは揉めるだろう
2023/10/11(水) 23:50:01.13ID:eGWVqzbJ0
良くも悪くも常に空気なのがZHO
2023/10/11(水) 23:50:36.69ID:QQWUq1Sv0
歴代2秒以下のピットストップ一覧
あれだけ無双したメルセデスが入っていないのは意外だよな
まぁ普段からも上位に来ないからあまり意識していないんだろうけど

https://twitter.com/F1/status/1711785914798682247
https://i.imgur.com/PC7GaJe.jpg
https://twitter.com/thejimwatkins
504音速の名無しさん (ワッチョイW 5594-cwqh)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:52:47.42ID:x3ruQFMA0
>>495
そこでメンタル最強クラスのオコンの出番ですよw
505音速の名無しさん (ワッチョイ 3155-6t2b)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:53:26.89ID:lNHC/FEp0
マクラの急上昇は角田には最高のアシスト
あの2人もこれだけの車あるのにわざわざマックスの所に飛び込むリスクは犯すまい
ルクレールもハミルトンも絶対に来ないだろうし消去法で角田は
なんだかんだでRB候補の良い位置にいる

イギリスのメディアは角田がRB昇格することは絶対に無いって揃って決めつけてるけど
それが単なる偏見なのか、イギリス人のチーム中枢から聞いた話なのかも分からない
仮にホーナーあたりが否定的だとしても、結局最後はマルコの一存で決まるわけだし

リカルド
ヒュルケンベルグ
角田
ローソン


こんなカンジで意外や意外の第三候補だったりする
2023/10/11(水) 23:54:25.17ID:zMgMlCIz0
ローソン「RB昇格が誰かなんてどうでもいい、とにかくペレスクビになれ頼む頼む頼む!」

という心境やな。
ローソンがペレスに代わりRBとか
120%ないんだし、タウリのレギュラー狙いや。
2023/10/11(水) 23:54:47.11ID:elv/VraNa
>>498
妥当なシナリオだな
どっちも駄目なら、そうこうしてる間に26年のPUを証明して
トップドライバーを獲得する事に全力出せばいい
2023/10/11(水) 23:55:57.48ID:s1ThCvbv0
>>504
そうなんよね
意外とオコンはアリな気がする
2023/10/11(水) 23:56:40.59ID:+dIFbhjA0
鈴鹿の前に角田外されるんじゃとか噂立てられて、鈴鹿にHRCの新井2がしゃしゃり出てきて、角田もそれまで口にもしなかったホンダへの感謝に加えて75周年がどうこう言うてたのが今から、2-3週間前の話なんやで

時が経つのは速いな
510音速の名無しさん (ワッチョイ 3155-6t2b)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:57:06.34ID:lNHC/FEp0
最近のマルコの発言聞いてるとアロンソと角田のトレード画策してそうで怖い
マックスから見ても流石に今後急速に衰えるアロンソに負けるとは思えんし
511音速の名無しさん (ワッチョイW 5594-cwqh)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:57:12.13ID:x3ruQFMA0
>>505
まー準国民とも言える英国連邦出身者のリカルドとローソン贔屓になるのは仕方ないかなとも思う
512音速の名無しさん (ワッチョイW 5594-cwqh)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:59:31.12ID:x3ruQFMA0
>>506
ローソンもF1には残りたいけど、いきなりレッドブルとか「俺を潰す気かよ!!!」って思うわなw
2023/10/11(水) 23:59:42.83ID:rigmwe4M0
アロンソ-ペレス+ニューウェイ
このトレードならアストンもOKするだろ
2023/10/12(木) 00:00:01.78ID:L1NvoFlM0
>>508
毎レース後のビンタ合戦楽しそう
2023/10/12(木) 00:01:07.98ID:HpffkduEd
推しドライバーはレッドブル無関係だからちょっと良かった…
でもペレスのことは応援したくなるね
2023/10/12(木) 00:01:29.92ID:NC9op3ne0
アロンが何年までやれるか読むのは難しいもんな。2030年くらいまで行けると思うけど、無能オトマーみたいにもうあかんってことにしたがるやつまででてく不始末だし
2023/10/12(木) 00:02:48.91ID:vfu6X4ia0
ただどっかで見たけど来年はローソンSFに参戦しないらしく、その理由がリザーブとして毎戦F1に帯同させたいからとか言う理由なんだけど
今年もリザーブしながらSF出てたのになぜ来年から毎戦F1と一緒に行動する(させたい)のかねぇ?とおもたわ
518音速の名無しさん (スッップT Sdfa-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:03:16.06ID:P2LH4IFDd
レッドブルF1首脳 「現時点でペレスの代わりを務められるのはアロンソだけ」
https://f1-gate.com/perez/f1_77538.html
まさかのフェルスタッペン&アロンソ来るんか?
2023/10/12(木) 00:03:32.25ID:BQ5moUzn0
角田が表立って「RB昇格を目指してる」
と宣言したのは、ホンダに進路を
支配されることはない宣言だよね。
同時にRB育成で弟チームのエースやってるんだから
昇格枠が空いたらそりゃ立候補しますよと。

鈴鹿を境にこの辺裏で明確に動いたよね。
マリオ氏も暗躍してるんじゃないの。
2023/10/12(木) 00:03:45.82ID:S5vjWMzf0
メンタル最強男
https://cdn-image.as-web.jp/2018/11/15073419/18R20BraSu-VerOco-XPB1-1280x841.jpg
https://assets.st-note.com/img/1658581841436-ffE0Cpwgyv.jpg
2023/10/12(木) 00:04:33.90ID:KquIEKsN0
>>509
角田の24年シートが危うかったというより、ホンダがバックにいるのが事態をややこしくしてたたんじゃない?

ペレス切りが現実味を帯びて、でもその後任で目ぼしいドライバーは他チームにいない
消去法的に角田がレッドブル昇格1番手なんだけど、角田はホンダ出身のドライバーだしホンダとは縁切れるしで

そう指摘してる人結構いたよ
2023/10/12(木) 00:04:45.59ID:+3SV94cM0
オコンなんて入れたらダブルクラッシュ多発するだろ
来年のコンスト真面目に考えたら絶対ないわ
2023/10/12(木) 00:05:41.11ID:HpffkduEd
店長はリザーブでシミュレータを運転しまくる日々を1年過ごすのもよさそう
524音速の名無しさん (ワッチョイW c6a6-pkkV)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:06:16.65ID:fD8K9VnB0
>>516
50歳まで走らせる気かいw
人間やめたアロンソでも無理でしょw
2023/10/12(木) 00:06:39.23ID:SauNi1Ln0
岩佐「俺を忘れてないか?」
2023/10/12(木) 00:06:46.20ID:m6Ycwyh40
>>505
角田はマルコの信用を得られていないだろ
2023/10/12(木) 00:06:49.46ID:NC9op3ne0
鈴鹿はシート確保のためにホンダを使った。そこから状況が変わってチャンスがでてきたから、「僕はホンダのおもちゃじゃない」と言い出した。無線で喚いてるのと同じように、分かりやすい反応をしている
2023/10/12(木) 00:07:19.44ID:HpffkduEd
レッドブルセカンドは実力的にはハミちんとかアロンソとかのレベルを求めてるよね
ベッテル呼べば丸く収まるんじゃね
529音速の名無しさん (ワッチョイW 5594-cwqh)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:07:26.73ID:zXtAHHoU0
>>508
オコンもレース馬鹿なところあるし、ゲロを飲み込みながらでも死んでもリタイヤしないと走り続ける強メンタルだし面白いよな

それに意外にフェルスタッペンと打ち解ける、、、、、なんてことはないなw
2023/10/12(木) 00:07:33.95ID:bWa9udHEa
アロンソなら、引退もそう遠くないだろうし、
24,25年の為だけにでもRBに乗ってくれるかも知れない
26年はどうなるかわからんから
他のトップドライバーは来てくれないよな
2023/10/12(木) 00:07:58.58ID:S26K5RZ80
ヘルムート・マルコは、レッドブルには代替手段がないためチェコの契約を尊重すると安心させた

「繰り返しますが、ペレスには契約があり、我々はそれを尊重したいと考えています。」

「私たちには代替手段がありません。そうでなければ、彼は問題を抱えているかもしれません。」
2023/10/12(木) 00:09:29.52ID:HpffkduEd
ヒュルケンさんなんてどうかね
ハースが断固拒否しそうではあるけど、ペレスでもベンチマークにできるのでは?
2023/10/12(木) 00:09:46.47ID:KquIEKsN0
>>526
もともとマルコは角田は恐ろしいほど速いってその速さは認めてるだろ
角田は過小評価されてるとも言ってるし
534音速の名無しさん (ワッチョイ 3155-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:10:08.41ID:uMfWswad0
35から45くらいまでは人によっては大して変わらんと思う
30過ぎて感じるガクっとした落ちってのは40代では感じない
筋力のスタミナは無惨に落ちるけどモタスポはそこはなんとかなるスポーツだし
ベッテルとかリカルドなんかは最初の崖から一気に落ちたけど
535音速の名無しさん (ワッチョイW 3d4d-JSKY)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:10:24.68ID:BgpGFs4v0
>>528
ベッテルがそのレベルだったのは残念ながら過去形や…
2023/10/12(木) 00:10:32.64ID:HpffkduEd
>>525
フサフサ嫉妬民が湧きそう
2023/10/12(木) 00:10:35.11ID:I1DN6aWR0
>>517
穿った見方をすると、既にタウリレギュラーが内定してる可能性が高そうだよね
2023/10/12(木) 00:11:25.77ID:NC9op3ne0
>>530
レッドブルホンダなんたらの時期まではいいけど、そこから先が読めないからなあ。

さすがに新井ホンダみたいなことにはならんはずだけど、フォードにも新井の仲間はいっぱいいるやろし。出遅れるようなら、マックスにも出ていかれかねないし展望が読めん
2023/10/12(木) 00:11:48.59ID:AIIyK4o80
ベッテルは最高のマシンでポール取って独走って場合に飛び抜けた仕事したけど
それ以外の条件ではまったくダメだからな・・・
2023/10/12(木) 00:11:58.77ID:HpffkduEd
>>535
そっか…レッドブルはちみつ味出してほしかったなぁ
2023/10/12(木) 00:12:43.58ID:vJsi6sFz0
メキシコ終わるまでは動きないっしょ
542音速の名無しさん (ワッチョイW 5594-cwqh)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:13:08.84ID:zXtAHHoU0
>>531
「僕には契約がある」≒「彼には契約がある」のような

リカルドの時もザクから似たような言葉を聞いた気がする
2023/10/12(木) 00:13:20.62ID:NC9op3ne0
>>532
レッドブルは片方が最大12点しか取れないドライバー雇うのか?
2023/10/12(木) 00:13:28.84ID:MAQqnz560
>>533
ローソン以下なのがバレてから完全無視されてるな
2023/10/12(木) 00:13:30.47ID:S5vjWMzf0
ペレスの代わりはもうボッタスでいいよ
優勝回数:10、表彰台:67、PP:20
の実績あるし
546音速の名無しさん (スッップT Sdfa-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:13:52.67ID:P2LH4IFDd
マジレスで、同じ車だとアロンソとタッペンどっちが速いんだろ
2023/10/12(木) 00:14:30.93ID:MAQqnz560
コネで育成チームにゴリ押しのコネチョンが現実
548音速の名無しさん (ワッチョイW 0542-HisN)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:14:33.11ID:WqbDDWL00
ペレス2位守ってるのにダメなんか?
あのハミルトンより上だぞ
2023/10/12(木) 00:15:17.36ID:LVa/P8t20
タウリの席、正直スパライさえ取れれば
ローソンより岩佐の方がましなのでは?と思う。
すまんがローソンは下位カテゴリーと変わらん。
慣れるのは早く、その後伸びない。
550音速の名無しさん (ワッチョイW 5594-cwqh)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:15:32.93ID:zXtAHHoU0
>>545
俺も契約の問題さえ無視すればボッタスが適任だとは思うな
ただボッタスも加齢でパフォーマンスが落ち気味な気もする
2023/10/12(木) 00:15:39.82ID:NC9op3ne0
>>546
マックスが勝つでしょさすがに。キャラ的にはアロンソとマックスは予選よりレースに強いよく似てるタイプで、ハミとベッテルが予選スペサリストって意味では似た系列だと思うけど
2023/10/12(木) 00:15:45.85ID:I1DN6aWR0
>>531
これって、つまり俺たちにもっと角田を乗せろって騒げ、リカルドのファンもリカルドを乗せろって騒げって焚き付けてる気がする
後日、角田のファンから乗せろという圧力がかなりあり、我々も考えざるを得なかった、みたいな口実を求めてるのでは?
553音速の名無しさん (スッップT Sdfa-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:15:50.10ID:P2LH4IFDd
ニューウェイがアロンソのファンで、いつか仕事してみたいって公言してるらしいね
2023/10/12(木) 00:16:21.66ID:+3SV94cM0
>>532
ヒュルケンベルグは駄目だ
表彰台童貞という最大の持ちネタをクソ速マシンで容易に捨てるのはあまりに惜しい
2023/10/12(木) 00:17:04.61ID:nTO/HKue0
>>539
ベッテルって3列目以降では確か勝ててはないけど
表彰台まで上がってくるパターンはフェラ時代でもそれなりにあった記憶ある
全くダメって程ではない
2023/10/12(木) 00:17:45.41ID:AIIyK4o80
アロンソがマックスより上回っている点
ブロックの仕方かな
2023/10/12(木) 00:18:05.56ID:NPVWS+Fq0
>>546
フェルスタッペンの圧勝だろうけど
中団以下のチームでフェルスタッペンに対抗出来そうなのはアロンソだけな気がする
2023/10/12(木) 00:18:17.57ID:NC9op3ne0
>>554
待て待てw ペレスがたった数ヶ月でメンタル病んであんな事になってるんだ。ニコ様が簡単に童貞を捨てられるとは思えない
2023/10/12(木) 00:18:34.50ID:S5vjWMzf0
>>548
ペレスは、最強マシン乗ってるのと
今まで2番手グループが拮抗してて
ポイントが分散してるから運良くランキング2位ってだけ
もしマクラーレンが開幕から表彰台の常連だったら、
ペレスはランキング2位になれなかった
2023/10/12(木) 00:19:04.89ID:NC9op3ne0
>>555
それは圧倒的なマシンに乗ってるからだろうよ
561音速の名無しさん (ワッチョイW 0542-HisN)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:19:22.88ID:WqbDDWL00
今年のRBのような独走ならタッペン
他チームと接戦になればアロンソ
562音速の名無しさん (ワッチョイW c6a6-pkkV)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:19:50.27ID:fD8K9VnB0
>>533
恐ろしく速いって何年前のコメントよ
それ言ったらロスブラウンに過去のルーキーで一番とも言われてたぞ
すぐに訂正されたがw
評価はナマモノ
2023/10/12(木) 00:20:37.32ID:HpffkduEd
>>554
逆にレッドブルで表彰台童貞記録を更新するかもしれないじゃないか

あとはマグヌッセン方式で中年引退ドライバー呼ぶくらいしかなさそう
前半戦ではポイントもそれなりに取れそうだしペレスでいいとは思うけど
2023/10/12(木) 00:21:15.83ID:nTO/HKue0
>>560
圧倒的マシンに乗っても10位入賞が+5secで取り消される人だっているんですよ!
真面目な話ベッテルにやる気があったらナンバーワン候補だと思う
565音速の名無しさん (テテンテンテン MM0e-0MGr)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:21:37.55ID:mAGtyLDBM
アロンソーーー!!!
電撃移籍!!!!!!!

>マルコ博士はカタールGP終了後、ドイツ『Sport1』に対し、メキシコ人ドライバーについてこう言及した。

>「まずはチェコ(ペレスの愛称)について、尊重すべき契約がある。だが今の状況は良いものではないし、我々は彼を軌道に戻すために全力を尽くしている」

>「ただ、現時点で我々には代替の手段がない。彼は大きな問題を抱えているからね。それを何とかするしかない」

>契約の遵守が最優先であると主張しつつもマルコ博士は「現時点でマックスに追いつきそうなドライバーはアロンソだけだ」と発言。

>アストンマーティンで現在総合4位、42歳の大ベテランがフェルスタッペンに最も力の近いドライバーだと述べている。
2023/10/12(木) 00:21:45.35ID:NC9op3ne0
メルセデスはチームがコントロールして片方が病まない程度にテコ入れしてたし、ハミも決まったあとはチームメイトに勝たせてたけど、レッドブルにはそれがないからなきつい環境だ
2023/10/12(木) 00:22:45.96ID:1HB52YU40
>>525
平川「俺もまだアスリート。今年ならまだ空いてまっせ。」
2023/10/12(木) 00:22:58.91ID:AIIyK4o80
>>561
2019~2021と絶対的にトータル性能が上のメルセデスにだんだんと近づいて良い勝負をして
とうとう2021年に壮絶な闘いをして勝ったマックス

ちょっと前のこと忘れなさんな
569音速の名無しさん (ワッチョイW 5594-cwqh)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:23:40.18ID:zXtAHHoU0
>>566
フェルスタッペンにメンタルコーチ付けて、接待のマインドを学ばせた方が手っ取り早いかもな
2023/10/12(木) 00:24:02.67ID:HpffkduEd
どうせならライコネン見たいなぁ
2023/10/12(木) 00:24:25.86ID:I1DN6aWR0
しかしマルコはエンターテイナーやな
アロンソ云々で来週までの話題を提供してくれるサービス精神よ
572音速の名無しさん (ワッチョイW 0542-HisN)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:24:38.92ID:WqbDDWL00
チームが1-2にこだわってるんだからタッペンも協力する…よな?
2023/10/12(木) 00:25:07.68ID:pyzl50bm0
>>537
内定というかペレスクビにする可能性あるから
そのときはタウリに乗るし変に来年の参戦を決めないようにした感じかも

>>549
ローソンもまど若いし成長も期待出来るかもしれんやろ
それよりローソンの問題は1年以上リザーブやっててシミュレーターにも乗ってる上でのこの評価の低さやな
岩佐も来年リザーブの可能性はあるやろうしそこでシミュレーターで速さを示せれば
2023/10/12(木) 00:27:23.66ID:McfpR3UA0
ペレスは、もしRB出たらどこ行くのかな?インディとか他のカテゴリーかな
2023/10/12(木) 00:29:34.04ID:7atYLPRo0
>>572
去年1-2できなかったのはペレスのモナコを根に持って譲らなかったからだよ
2023/10/12(木) 00:29:48.37ID:mt3pOjTu0
マルコのアロンソ発言はきっとブラフ。
現実はペレスのクビがほぼ決まっていて
後任はリカルドか角田しかいないが
今年の成績がリカルド勝ちか互角ならリカルド、
角田が圧倒し続けたら角田、ってとこじゃないの。

角田は昇格の芽が30%位ありそうだけど
ここで焦って自滅を繰り返したら
終わっタウリ送りのままだね。
2023/10/12(木) 00:31:02.16ID:I1DN6aWR0
>>574
引退するんじゃね
4人目が産まれたばかりだし
578音速の名無しさん (スッップT Sdfa-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:31:18.93ID:P2LH4IFDd
>>576
タッペン&アロンソは、アメリカでの視聴率のためにFIAもいっちょ噛みしてる予感
2023/10/12(木) 00:32:12.13ID:I1DN6aWR0
>>573
なるほど
流石に内定は先走り過ぎたか
確かに、万一の時はフリーに動けるように、ってくらいの話かもね
580音速の名無しさん (テテンテンテン MM0e-0MGr)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:32:33.70ID:mAGtyLDBM
アロンソならマックスから10秒以内の2位フィニッシュができそう

ホンダはアロンソを乗せたくはないだろうけど2026年にアストンと組むから
その時にアロンソがアストンにいるよりも前倒しで2年間だけアロンソと組むのはアリ

マックスにマシントラブルとか大荒れのレースになった時に優勝できるセカンドドライバーは必要だ
来年はマクラーレンの2人が表彰台常連になるからね
2023/10/12(木) 00:32:37.79ID:L1NvoFlM0
>>569
まずはお父ちゃんにメントレつけて真人間にしてあげないと
2023/10/12(木) 00:34:07.25ID:pyzl50bm0
マルコがアロンソの名前出したのは100%レッドブルに乗ること無いからってのは有るやろうな
交渉してるんじゃないかとか下手に邪推されないように
2023/10/12(木) 00:36:20.75ID:vJsi6sFz0
さすがにアロンソは契約上ないっしょ
角田リカルドファミチキ!
584音速の名無しさん (スッップT Sdfa-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:38:27.13ID:P2LH4IFDd
角田とランス、同じマシンならどっちが速いんだろ
2023/10/12(木) 00:39:28.99ID:NC9op3ne0
わしがヘルメットなら、アロンソとペレスのトレードを考えるけど、ヘルメットも過去にアロンソといろいろ揉めてるし実現性は薄いわな。

アロンソとしても、今さら他人のレールに乗って比較的容易い33勝目を狙うとは思えない。勝てなくてもアストン引っ張り上げる方向で優勝を狙うだろうし
2023/10/12(木) 00:40:05.71ID:L1NvoFlM0
そう言えばホーナーとブリアトーレが話してる2ショット写真撮られてたな
まあアロンソがホンダPUのレッドブルに乗れるとは思えんけど
2023/10/12(木) 00:40:57.14ID:+Oli3OFPa
>>584
角田の圧勝かと
2023/10/12(木) 00:41:41.84ID:+Oli3OFPa
少なくともF1ドラが遅いドライバーと仲良くならない
2023/10/12(木) 00:42:30.91ID:NC9op3ne0
>>584
どっちもパッとしない結果に終わることだけは確実だわ。イギリスチームで角田みたいな振る舞いをしてたらあっという間にたたきだされるだろうし、ストロールはストロールでミスのないレースができない
2023/10/12(木) 00:47:08.31ID:pyzl50bm0
レッドブルの発言的にペレス典型的なクビっぽい流れなんだけど
代わりが角田リカルドどちらか確定してなさそうなのは珍しい…
と思ったけどデフリースのときも最初はローソンと交代とか言われてたし
ガスリー降格のときもアルボンじゃなく表彰台乗ってたクビアトじゃないかとか言われてたな
591音速の名無しさん (スッップT Sdfa-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:48:10.32ID:P2LH4IFDd
ホンダが嫌いなのはアロンソじゃなくリカルドじゃね?
2023/10/12(木) 00:48:53.41ID:I1DN6aWR0
アルファタウリF1のリカルド、地元オーストラリア縦断1200km。9日間に渡るクルマ旅の〆にはジンベイザメとパシャリ https://jp.motorsport.com/f1/news/drive-the-dream-with-daniel-ricciardo/10531487/

リカルドはフォードの車でこれやってるんよね
もし角田がレッドブルに行くとしても、角田がフォード車に乗ってプロモーションができるのか?っていう問題が残ってる
タウリであればさほど問題ないけど、レッドブルとなるとフォード車のプロモーションは避けて通れない
2023/10/12(木) 00:50:29.79ID:gNuKJx1M0
>>531
これ表立って契約切れないから自主的に引退させようと圧迫してるだろ
2023/10/12(木) 00:51:27.74ID:I1DN6aWR0
>>591
アロンソもリカルドも問題ないと思うよ
その当時のホンダのF1関係者はみんな入れ替わってるはずだし
よくも悪くもホンダの人材の担当部署は入れ替わる
もちろん社長も変わってる
もう関係無いと思っていいと思うよ
595音速の名無しさん (ワッチョイ 5a44-Iof2)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:51:35.80ID:xK6G2FIC0
>>592
ペレス「あ、あのー」
2023/10/12(木) 00:51:52.05ID:+3SV94cM0
>>591
アロンソがホンダ出禁とかしつこく言ってる人らだろそんな関係じゃないのに
リカルドについてもホンダを嫌ってRB出てったと言い張ってる奴がいるがそれも違う
597音速の名無しさん (テテンテンテン MM0e-0MGr)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:52:27.82ID:mAGtyLDBM
来年のドライバー組み合わせ

レッドブル
マックス、アロンソ

マクラーレン
ピアストリ、ノリス

フェラーリ
ルクレール、サインツ

メルセデス
ラッセル、ハミルトン

アストンマーチン
リカルド、ストロール

アディダス
角田、ローソン

以下、今年と同じ
598音速の名無しさん (ワッチョイ aade-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:52:33.26ID:KoVE/2LJ0
RBは誰が乗っても勝てるマシンだとは思わんがな
特にリカルド以降はガスリーもアルボンも惨憺たる有様だったしな
アルボンはマルコのイチオシだったから1年半も乗ったけどフルタイムで乗った20年はWDC7位だったし
少なくともフェラーリやメルセデスに乗ってる連中は下手すりゃ黒歴史になるかもしれんから誘われても乗らんだろ
599音速の名無しさん (ワッチョイ 7dec-nuHQ)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:53:41.44ID:qpCCAOAW0
>>597
ええやん
600音速の名無しさん (スッップT Sdfa-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:55:10.89ID:P2LH4IFDd
>>597
アディダスの戦闘力が低すぎないか?
601音速の名無しさん (ワッチョイW 31d2-EDb/)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:59:39.18ID:s2Apdt6V0
このスレでもちょい前まではペレスのことチェコと呼ぶ人ちょいちょい見たけど今はもう完全に消えたなw
まあ俺がその1人なんだけど
2023/10/12(木) 01:02:51.34ID:fD8K9VnB0
>>555
それできて当たり前なんだよな
17~19年くらいの事言ってるんだろうけど
何故ならTOP3とその他にはペースで1.5秒の差があったから(今のレッドブルとその他よりも遥かにでかい)
ボッタスやライコネンにもできてたから
603音速の名無しさん (ワッチョイW 6e1f-Qznx)
垢版 |
2023/10/12(木) 01:04:57.17ID:T9jQ7h460
>>597
アストン最弱やん
604音速の名無しさん (ワッチョイW 5594-cwqh)
垢版 |
2023/10/12(木) 01:06:43.64ID:zXtAHHoU0
>>596
リカルドはRBを離れる大きな幾つかの理由の後に、付け足し的に「ホンダのF1活動の持続性にちょっと疑問があった」と軽く発言しただけなんよね
そしてリカルドの予言は的中してたんだけどなw

それが日本じゃデマ的に過剰に脚色されて、リカルドがホンダをdisったとホンダ信者に目の敵にされて「金の亡者」とか言われてるけど
RBは基本年俸に対する獲得ポイントや表彰台によるボーナスポイントの比率が高いので、ルノーとの巨額に見えた契約金もRBの時と大して変わらなかったという話もある
これはルノー移籍を仲介したエージェントと報酬額を巡って裁判になった時に明らかになった

なんかデマに踊らされてリカルド叩いてる奴って本当に馬鹿みたいなんだよな
605音速の名無しさん (ワッチョイ b654-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 01:07:09.30ID:Js8RMf5I0
おいおいマックスとアロンソ組ませるとか

最強無敵無慈悲王者がアロンソを見習ってあと20年現役続行とかなったらどうするんだよ(´・ω・`)
2023/10/12(木) 01:09:14.55ID:1HB52YU40
>>597
レッドブル
マックス、ノリス

マクラーレン
ピアストリ、平川

フェラーリ
ルクレール、サインツ

メルセデス
ラッセル、ハミルトン

アストンマーチン
アロンソ、角田

アディダス
岩佐、ローソン

以下、今年と同じ
2023/10/12(木) 01:09:12.84ID:iuQiYQ5w0
ペレスは今年のレースのオープニングラップでフェルスタッペンと絡んで
フェルスタッペンを撃墜したことで首脳の怒りに火がついてそれで電撃解雇されそうな気がすると
608音速の名無しさん (スッップT Sdfa-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 01:10:06.03ID:P2LH4IFDd
アロンソは自分のミュージアムを優勝トロフィーで締めくくりたいんだろう
2023/10/12(木) 01:11:57.02ID:DI8e1dMe0
>>607
だからオープニングラップで絶対絡まない位置にいるんだな
2023/10/12(木) 01:12:47.97ID:NC9op3ne0
アストンは今ダブルタイトルスポンサーになってるけど、来年からはコグニザントが縮小する形で降りて、アラムコのみになるみたいやな
611音速の名無しさん (ワッチョイ aade-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 01:17:09.95ID:KoVE/2LJ0
先のないアロンソなら誘われれば喜んで乗るだろうけれど
暴れはっちゃくなアロンソが大人しくセカンドドライバーに収まっていられるとは思わんがな
2023/10/12(木) 01:18:24.33ID:HpffkduEd
ピアストリに踏まれたいMな人用の動画

https://twitter.com/PiastriNews/status/1712081755040067830?t=r22HFYjprbx-nEN6EXNX7A&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/10/12(木) 01:19:09.42ID:+ik0Iq8W0
ラッセルと当たったハミルトンのタイヤ、簡単に外れてころころ転がってったな
F1のタイヤはビード浅いのかな?
2023/10/12(木) 01:21:17.22ID:QMXDLfL8d
とりあえず俺のチャリはミシュランからピレリに変えたけど調子よい
コンチネンタルが頭ひとつ抜けてるが
グッドイヤーも試してみたい
パナソニックはF1に参戦しろ
615音速の名無しさん (ワッチョイ aade-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 01:24:06.88ID:KoVE/2LJ0
ノリスは確かに速いけど激情型だからガチンコして下手すりゃ共倒れの悪寒がする
ピアストリが才能も有って冷静だし一番無難だろうけどマクラはどちらも手放さないだろうな
2023/10/12(木) 01:25:31.31ID:SlRCVOhZ0
俺の車のタイヤは未だにミシュランのPS4だわ
ロードノイズ結構あるけどそのままサーキットで走れる
617音速の名無しさん (ワッチョイ aade-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 01:27:49.67ID:KoVE/2LJ0
マルコがマックスのチームメイトになれる人材が居ないと頭を抱えるのも無理はない
2023/10/12(木) 01:29:07.27ID:fD8K9VnB0
>>565
まぁペレスにとってアストンは古巣だしアロンソとのトレード面白そうだけど
これ現実的じゃないんよな、何故ならレッドブルは同じレベルのドライバーを乗せる事に積極的じゃないから
ホーナーがメルセデスのハミロズを例にしてチームメイトバトルには消極的な事言ってたでしょ
619音速の名無しさん (ワッチョイ aade-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 01:31:30.56ID:KoVE/2LJ0
そう考えるとリカルドがダメだったらローソンが一番適任のような気がしてきた
まあ、RBのマシンに適応できるのか未知数だがな
620音速の名無しさん (ワッチョイ ae58-632b)
垢版 |
2023/10/12(木) 01:48:18.04ID:D3IyQHq00
ホーナーやマルコが急に角田はレッドブルのドライバーと言い出したり、角田本人も
自分はレッドブルのドライバーであり、ホンダのことでチーム首脳に誤解されたくない
って言ったり、水面下では相当動いてそうだな
数か月前までは完全に空気扱いされていた
2023/10/12(木) 01:51:30.61ID:pyzl50bm0
>>619
ローソンはもしシミュレーターでマトモに走れてるならデフリースリカルドに先を越されてなかっただろうからなー
もちろんこれから成長していく可能性が無いわけでも無いけど
2023/10/12(木) 01:58:59.80ID:I1DN6aWR0
マルコもホーナーも実際のところ、角田の立ち位置というか、将来的にアストンに連れていくのか?って半信半疑だったはず
宮川はホンダの人間じゃないし、ホンダの上層部とは年に数度しか会うこともない
ペレスがダメそうだから、後任を考えないといけなくなったが、角田をリストに入れて良いのかどうかが判断つかない
そこで鈴鹿で単刀直入に、角田をどうしたいんだ?と確認した可能性はかなりありそうに思う
それを受けて、角田の俺はレッドブルドライバーだから誤解して欲しくないという発言と、HRC渡辺の角田の所属先は角田が決めるという発言になったんだと思う

角田がレッドブルにいけるかどうかは、残りのレースでのリカルドとの勝負次第だろうけど、少なくともリストには入ったと思う
2023/10/12(木) 01:59:49.02ID:FWiHVXzV0
ローソンは中途半端に速くなると今のペレスみたいになると思うぞ
強引に抜きにかかってクラッシュ連発すると思う
2023/10/12(木) 02:05:26.90ID:fD8K9VnB0
>>622
角田は社長のコメントでもわかる通りホンダの介入があってタウリ残留してるんだから
それだと辻褄が合わない
2023/10/12(木) 02:06:17.15ID:SlRCVOhZ0
ローソンはSFでもそうだけど適応力は高いんだろうな
SFのヒエヒエタイヤでも走れてたし

ただF2時代からの課題だけど突出してるナニカがないんだよな
2023/10/12(木) 02:07:45.97ID:+iRILq440
オースティンって路面めっちゃガタガタじゃなかった?リカルドの手が振動で激痛になるんじゃない?
2023/10/12(木) 02:08:28.84ID:I1DN6aWR0
>>624
25年まではレッドブルもタウリもホンダのPUでしょ
26年からのことをどう決めようと、25年まではホンダで支援することに齟齬は無いと思うけどね
2023/10/12(木) 02:08:56.76ID:pyzl50bm0
ホンダとレッドブルの交渉はHRC社長が言ってた通り単純にアルファタウリへのサポートの細かい部分とかの話で
元から角田はレッドブル昇格候補でホンダは特に問題にはなってなかったんやないかと思うけどな
単にペレスは来年まで契約があるしホーナーが言ってたように角田のレッドブル昇格は時期尚早って感じやったんやないかと

ただここにきて勝手に角田アストンマーティン内定みたいな記事が出たり
ペレスの早期解雇が現実的になってきたから
外向けに角田はレッドブルドライバーだって改めて言ってるみたいな
629音速の名無しさん (スッップ Sdfa-sBDd)
垢版 |
2023/10/12(木) 02:13:08.88ID:k0SwPuk2d
>>578
FIAに視聴率関係ないやろ
商業面はリバティでしょ
まだ勘違いしとるね
2023/10/12(木) 02:22:51.24ID:t6xNdNAu0
ペレスはタッペンに離されようが高確率でポディウムに乗るぐらいの結果出しとけば
そうそうクビになる事はないと思ってるが、今はそれも苦しいのか
2023/10/12(木) 02:24:23.05ID:fD8K9VnB0
>>627
どのチームでもそうだけどF1ドライバーは単に車を運転するだけが仕事じゃない
チームの顔になる訳だからプロモーション活動やグッズ販売とか含めてできるだけ長く乗って欲しいもんであって
たった1年だけの契約とかはほぼ無いんじゃないかな
角田は自分はレッドブル系とはいうがやはりホンダと関係してるしフォードになったら乗り続けるのは無理でしょ
632音速の名無しさん (テテンテンテン MM0e-0MGr)
垢版 |
2023/10/12(木) 02:24:46.29ID:mAGtyLDBM
>>619
だから今年中にリカルド、ローソン、角田をレッドブルのマシンに乗せて見るのも手

残りのレースのペレスのFP1だけ3人に与えて、速いドライバーを採用すればいい

レギュレーションではFPだけ他のマシンに乗るのって許されてないのかな
633音速の名無しさん (テテンテンテン MM0e-0MGr)
垢版 |
2023/10/12(木) 02:28:17.40ID:mAGtyLDBM
>>630
ペレスが来年も残留する絶対条件として
ランキング2位キープだろうな

ランキング2位でシーズンを終えられたらクビに出来ないだろう
逆を言えば、3位で終えたら有無を言わさずにクビ
634音速の名無しさん (ワッチョイ cd94-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 02:28:59.06ID:T63HjmFU0
序盤勝っちゃっただけにチャンプの可能性あるとつい思っちゃったんだな
2023/10/12(木) 02:30:30.98ID:fD8K9VnB0
そういうの丸々考えたらペレスの後任は間違いなくリカルドなんだよね
スポンサーも株主も納得する
角田は今さらになって脱ホンダアピールしてるけどどう頑張ってもそれは拭いきれないし
ローソンも正直まだデビュー5戦しか走ってない新人だから納得させるには弱すぎる
2023/10/12(木) 02:33:08.34ID:pyzl50bm0
>>632
セッティングも決まってないFP1で走らせたところで意味があるかは微妙やろ
出場2戦以下のドライバー走らせる義務もまだ消化してないし現実的じゃない
速さを測りたいなら普通にシミュレーター乗せるのが一番マシやろう
2023/10/12(木) 02:39:50.23ID:fD8K9VnB0
マルコがアロンソの名前出してるけど(乗せるとは言ってない)
今レッドブルが求めてるペレスの後任はチーム、タッペンの相方に相応しい
実績と名のあるドライバーなのがよくわかる
2023/10/12(木) 02:49:30.93ID:FT40z+360
勝ったらと言うかポイント的にチャンスはあったろ
でも本人の自爆かチームの忖度か知らんが結果が出なくなった
2023/10/12(木) 03:11:50.27ID:A56w3+Z+0
ピアストリとノリスは関係どうなってるんだろうね。

ピアストリはあの調子だから変わらないとして、ノリスが心配。
走行データを見るとピアストリはタイヤの持たせ方はまだまだ勉強
必要だし、色々なところでノリスと差があるんだから焦らないで
ほしいけどな。
2023/10/12(木) 04:00:38.51ID:vJsi6sFz0
クビサとハイドフェルドみたいだな
2023/10/12(木) 04:04:08.90ID:dlQ6+Aop0
ペレスがこんなにとっ散らかってしまうとはなあ
残念だ
642音速の名無しさん (ワッチョイW 4625-pkkV)
垢版 |
2023/10/12(木) 04:21:22.78ID:UvAZnido0
まぁメンタルの問題やろな
ペレスにしてみればF1人生で初めて本気でタイトルを意識したシーズンだったと思う
それは同時にもっともプレッシャーの掛かるシーズンでもある
ペレスはそれに耐えられなかったんやな
タイトルを争える車に乗って盛大にやらかしてたのは
ヒルやベッテルを思い出すわ
同じようなミス連発してたのも似てる
2023/10/12(木) 04:35:16.30ID:fD8K9VnB0
>>642
共通するのは「ニューウェイの車」でしか勝ってないって事だな
勝って当たり前の車でしかタイトル取れてないから
劣勢になるとすぐメンタルが耐えられずしょーもないミスをする
ニューウェイチャンピオンに共通する事柄
唯一タッペンを除いては
2023/10/12(木) 05:17:49.20ID:FaDZqZAY0
>>456
アロンソ角田トレードで丸く収まるんじゃね?
645音速の名無しさん (ワッチョイ b629-OOOs)
垢版 |
2023/10/12(木) 05:28:31.20ID:9Q0QUAKX0
結局はなんだかんだ周りがガヤ言っても最優先はパフォーマンス次第
ペレスはポディウムの位置に戻れるかどうかだし
角田対リカルド戦績次第で動きが見えてくるでしょ
2023/10/12(木) 05:46:24.29ID:t6xNdNAu0
>>635
残りレースとpt差でそこそこ稼げばまぁ大丈夫と思うんだけどね。最近フェラーリ遅いし
しかし最近まともにフィニュッシュできるかも怪しいからなぁ。明らかにおかしい。スランプどころじゃねえ
ともかくリタイアとかやっと1ptとかやってたらダメだべ
2023/10/12(木) 06:00:23.13ID:t6xNdNAu0
すまん>>633へのレスだった
2023/10/12(木) 06:03:08.31ID:fD8K9VnB0
まぁペレスはボロクソ言われてるけどレッドブルでタッペンが今まで組んできたチームメイトの中じゃ
リカルドに次いで優れてるからな、ガスリーアルボンはもっと酷かったし
649音速の名無しさん (ワッチョイ b629-OOOs)
垢版 |
2023/10/12(木) 06:06:51.55ID:9Q0QUAKX0
角田本人のコメント
「ホンダF1との関係がレッドブルに誤解を与えないことを願う」
「重要なことは、レッドブルに誤解してほしくないということです。例えば、僕が今アストンマーティンに集中しているなど」

このコメントって本人としては暗にアストンに行くつもりないよ!移籍は望んでいませんよ!って言ってるのと同じだからね
それだけ角田の腹は決まってるから公表したんだろう
アストンの立場に立ってみれば、来たくないって公言してたやつがやってきても素直に喜べない
それを全部無視して「はい、HONDAだからアストン」は頭がよわすぎる
650音速の名無しさん (ワッチョイ c601-8Ou1)
垢版 |
2023/10/12(木) 06:07:04.77ID:llJWexkh0
リカルドでもペレスでも不遇になるセカンドってどうなのよ
そもそもそこがおかしい
マックスに忖度しすぎだし、今後だれも行きたがらないシートになるだろ
2023/10/12(木) 06:13:42.85ID:L1NvoFlM0
リカルドがレッドブルに戻って
万が一以前のようにフェルスタッペンと互角に走れてしまったら
それはそれで謎だよな
たぶん無理だと思うけど
652音速の名無しさん (ワッチョイW 4625-pkkV)
垢版 |
2023/10/12(木) 06:15:40.90ID:UvAZnido0
>>649
角田はちょっと自分を過信してないか?
ホンダの支援無しにレッドブル系チームに乗れる訳ないだろ
如何なる理由であれ実績もなく途中参戦の新人にも負け越してしまったドライバーを
ホンダ無しに受け入れてくれるチームはいないよ
653音速の名無しさん (ワッチョイW 85bd-pVZ1)
垢版 |
2023/10/12(木) 06:17:51.30ID:rIPGzZOo0
>>649
先週にその記事見て思ったのは危機感が角田側にあるというかやっぱり誤解されてるという感触があったんだなということ

正せるといいが
2023/10/12(木) 06:19:33.28ID:Mz0DS6p20
>>650
遅いから不遇になるだけ
速ければヨス以外文句言わないよ
655音速の名無しさん (ワッチョイW 4625-pkkV)
垢版 |
2023/10/12(木) 06:20:06.51ID:UvAZnido0
ホンダがいる角田裕毅と何もない角田裕毅とでは全く価値が異なる
何もない角田裕毅を欲しがるチームはいない
2023/10/12(木) 06:20:58.03ID:L1NvoFlM0
>>650
クビアトなんか彼女も子供も取られてアルファタウリもクビになり
ボクシング習ってサンドバッグに仕返しするどん底の日々だぞ
可哀想すぎて涙止まらん
2023/10/12(木) 06:21:18.12ID:Cj4amix10
>>650
ファーストドライバーが強いとセカンドドライバーは心が折れる
それとチームとしてはチーム内バトルを好まず苦慮
658音速の名無しさん (ワッチョイW 4625-pkkV)
垢版 |
2023/10/12(木) 06:24:19.75ID:UvAZnido0
まぁ様子を見てみよう、
自分は結局緑のスーツを来た角田を見ることになると思ってる
恐らくリザーブかな、そこはストロールの去就次第
659音速の名無しさん (ワッチョイW 85bd-pVZ1)
垢版 |
2023/10/12(木) 06:26:55.54ID:rIPGzZOo0
安定のペレス
https://www.f1hotornot.com/
https://i.imgur.com/RnmPVQv.jpg
2023/10/12(木) 06:44:00.99ID:8qvqA3+i0
角田裕毅/Yuki Tsunoda@yukitsunoda07

Tough race in Qatar. Had a good start but didn’t have the pace after. Enjoyed the long sauna session out there??
レースペースもフィジカル面も厳しいレースでした。サウナから出たくても出れない気分でした??次戦も頑張ります!
2023/10/12(木) 06:47:25.35ID:VrVSjjlka
>>650
実際に角田もタウリでいいです。みたいなコメントだすし、必死にRBに乗りたいと言わないでしょ。
リカルドも同様にRBに乗れたらいいよね。程度
ローソンはRBとかコメントすら流れてこないし

他のドライバーを見ても誰一人としてシートあるなら乗りたいよね(いかねーよ)みたいなコメントしかない。


RBシートにどうしても乗りたいってドライバーが一人もいない異常事態なのはあるだろうよ
ペレスも被害者ちゃ被害者だが
2023/10/12(木) 06:47:43.72ID:fD8K9VnB0
角田がこういうコメントするのは水面下でレッドブルとアストンが取引してるのかもな
例えばアロンソと角田トレードでアロンソレッドブル入り
レッドブル的に以前ハミルトンに言われたタッペンのチームメイトは微妙なのばかりってのを気にしてるなら
アロンソを乗せて彼を倒せばタッペンも箔がつくからアリなのかもしれない
2023/10/12(木) 06:48:42.66ID:VrVSjjlka
>>659
すげーな
ペレスの人気w
どうやったらここまでってほど
2023/10/12(木) 06:50:11.69ID:VrVSjjlka
>>662
アロンソのトレードはないやろ
ペレスin ストロールoutはあるかもしれんが。
2023/10/12(木) 07:13:51.55ID:hcembbHZ0
全盛期のアロンソならフェルスタッペンと互角だと思うが
さすがに43歳じゃキツくないか。
2023/10/12(木) 07:21:32.08ID:3Y1tEbNu0
リカルドの読みは当たった!
で、ホンダPU継続で3年連続ワールドチャンピオンなんだがw

リカルドはアビテブールの犠牲になっただけさ
サインツもひどい目にあったが、即捨てられて逆にアロンソが蹴ったシートで逆転出来た
アビテブールのビッグマウスなんかまったくアテにならなかったよな
2023/10/12(木) 07:21:51.83ID:7L4jmbEJa
ペレスはまだ分かる。アロンソと角田のトレードって飛車角と、歩以下の交換やぞ。アストンになんの得があるんだよ。翌年のコンストズタズタになるぞ。さすがに角田ファン増長し過ぎやわ
2023/10/12(木) 07:25:43.51ID:+tUgJN8d0
ペレスはメキシコ終わったら何ならの発表があると睨んでる。ホームレース終わるまでどうなるか様子を見てみよう
2023/10/12(木) 07:29:14.44ID:3Y1tEbNu0
ホンダは変わった会社なので別に角田を拘束する気はない。それはホンダ系列の人も語ってる。
角田が成功したら我々もうれしいなみたいな感覚を持つタイプ。タイミングが合えば一緒にやろうよ!なだけ

強いチームとの継続もあまり望まなくて、懇願されてのチャレンジの方を好む所がある
RBとの契約を再三渋ったのは迷惑かけたくないだとか、他の選択肢がある?ならそっちを選んでも良いですよ
というホンダ節がさく裂し続けてたせいでもあった

RBはそこらへん未だにホンダをよく理解してなくて交渉で「よくわからない」みたいな事を言ってた
フォードとの交渉でもホンダを焦らせるつもりだったらしいが、実際は「え?本当ですか?おめでとうございます!」
みたいな謎の反応が返ってきた。まあ、ホンダを知ってるならむしろ当たり前な反応なのだが…
ホンダにお願いしたいんだ!我々を助けてくれ!みたいな感じじゃなきゃホンダは来ない
また、ホンダを脅して使おうとしてもホンダは靡かない

逆に、FIAとメルセデスとマクラーレンが当時対フェラーリ対策でお願いしたからホンダはF1に戻ってきたんだ
強いチームにおんぶにだっこして美味しい思いをしようとかそういう系統の企業ではない謎のサービス精神で動いてるとこ
2023/10/12(木) 07:34:22.23ID:2jd/x51ua
チェコ降ろすにしても流石に今季の旅は最後まで完遂させるだろうね

メキシコGP終わったら休養宣言出させるのか自分から引退表明させるのかは分からんけど「クビ」扱いだけはしないと思うわ
2023/10/12(木) 07:34:40.46ID:3Y1tEbNu0
アロンソとブリアトーレは契約でごねるとこある
RBへの移籍の可能性が低かろうとアストンに待遇改善や契約上乗せ、
契約期間延長…こういったものを押し込む為ならなんでもやるかと
ブリアトーレが記者達の前でこれ見よがしにホーナーと歓談してみせたのも腹芸の内だろう

また、ブリアトーレにそそのかされて契約途中でシートほっぽりだして出ていくのもやるタイプだ
だからまあ、色々な意味でブリアトーレ的にはそういう話が出てくる時点で大アリのアリ
それで実際どうなるかはむしろ風の吹くままにって奴だなアストンがキレるか、交渉過程でアロンソがキレるか、シャンシャンか
フェラーリ会長とアロンソの時は大喧嘩になった
672音速の名無しさん (ワッチョイW 2144-e0pz)
垢版 |
2023/10/12(木) 07:44:42.24ID:MbpA1Ymy0
ペレス、角田とアロンソ、ストロールのトレードなんてことも
ストロールは2年後に戻るということで
2023/10/12(木) 07:53:44.55
プロ野球の監督じゃないんだからシーズン中の解雇も普通にあるだろ
スポット参戦でも結果出せなければ次ないんだがF1なのに、いつの間にかフル参戦が当たり前とかヌルすぎるわ
2023/10/12(木) 07:57:34.21ID:FT40z+360
>>643
インドかレーシングポイント時代に勝ってなかったっけ?
675音速の名無しさん (ワッチョイW 55b8-HisN)
垢版 |
2023/10/12(木) 07:59:01.82ID:5JEDaD1a0
俺はアロンソのRBが見たい
2023/10/12(木) 08:01:20.22ID:DPtQduPd0
アロンソみたいなおっさんがレッドブルなんて今更見たくねーよ
2023/10/12(木) 08:03:59.54ID:YxNkTxlV0
>>659
安定の11位
何の印象も無さそうだったのに
2023/10/12(木) 08:08:48.23ID:AYEdOHxG0
やめてもペレスのホンダレーシングスクール先生は継続?
2023/10/12(木) 08:09:22.07ID:P3aI/z0d0
アロンソは色々あったけど、あと一勝くらいはあげても良い気がする。
んで笑顔で退いて頂く。
2023/10/12(木) 08:11:33.08ID:nzR1IaG9d
>>661
表向きペレスとの契約は来年まであるんだから、今の段階でレッドブルファミリーのリカルドと角田が是が非でも来年レッドブル乗りたい!って必死にアピールするわけないだろ
それは流石にマナー違反だしチームを不穏にさせるだけ

タウリの二人や中堅以下のチームのドライバーは誰だってレッドブル乗りたいだろう
例外なのはアルボンぐらいじゃないか?
2023/10/12(木) 08:11:35.89ID:UC7yIzhxd
ペレスの優勝がみたい
2023/10/12(木) 08:16:28.19ID:l13msJyJM
>>681
これっぽっち感じたことない
2023/10/12(木) 08:26:31.63ID:I1DN6aWR0
>>678
継続する意味がない
もしペレスが今年の前半のリカルドみたいな役に就くなら別だけど、単にクビで居なくなるなら全部解任でしょ
2023/10/12(木) 08:27:38.84ID:7L4jmbEJa
ハミルトン乗せて決着つけられないのかな。アロンソじゃないなら、それしかあらへん
2023/10/12(木) 08:36:18.58ID:pCD0uORH0
今優勝してほしいのはピアストリかな
2023/10/12(木) 08:37:31.75ID:I1DN6aWR0
>>685
ノリスがダークサイドに堕ちる
2023/10/12(木) 08:38:30.54ID:jHdBijyB0
フェラーリすらないっつってんのにハミルトンがレッドブルとか絶対にねえよ
2023/10/12(木) 08:39:25.61ID:IEK2GmX/0
ピアストリ優勝して欲しいわな

現在のKINGマックスに立ち向かう新時代の超新星ピアストリ
2023/10/12(木) 08:42:58.94ID:I1DN6aWR0
ピアストリのキャラクターは珍しいよね
色んな競技でも、新人でこんなに落ち着いてる人物みたこと無い
強いて言えば藤井聡太くらい?
日本語を何年か習ってたのもポイント高い
690音速の名無しさん (ワッチョイ e967-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 08:43:05.06ID:EyGVijsF0
ノリスは今シーズン、ニック・ハイドフェルドの未勝利表彰台13回の更新に期待。
ハイドフェルドは約10年掛けて築いたのにノリス5年目でしょ。早過ぎる。
2023/10/12(木) 08:48:01.23ID:IEK2GmX/0
角田のF2での成績、メディアの持ち上げ、2021のコースによっちゃポディウムある強力マシン

角田もピアストリみたくなれた可能性あったが不意にしたのは残念だったがこれもF1だよな
2023/10/12(木) 08:48:56.38ID:EuLAchVmd
>>665
だから都合がいいんだろ
フェルスタッペンを脅かすこともなく結果も出してくれる😙
2023/10/12(木) 08:58:38.90ID:YzBm69gZ0
角田の初年度の前半は、レッドブル側も悪い意味で放任したのが失敗だったね
途中からちゃんと管理してから良くなった
ピアストリのウェバーのような存在が付いていれば違ってただろうな
2023/10/12(木) 09:05:54.11ID:4KRMHXSO0
絶対に無いとは思うが
これでペレスがアルファタウリに移籍とかなったら
マジでF1界に激震が走るなw
新人の供給先が完全に1つ無くなる。
上位チームはともかく、中堅以下のチームは割と大変になるやろな。
2023/10/12(木) 09:12:44.78ID:sTUvn/rJ0
角田の1年目にやって欲しかったことをピアストリがやってる
オーストラリアのファンはこれから10年は楽しみしかないだろうな
もちろん角田もまだ3年目なのでこれから成長するだろうし期待してる
696音速の名無しさん (ワッチョイW 3dcb-HisN)
垢版 |
2023/10/12(木) 09:19:02.84ID:eP0SNHLv0
メンタルでいえばRBにはライコネンタイプがいいのか
そんなやつ今いるっけ
2023/10/12(木) 09:19:36.63ID:37ZrFPeV0
RBのセカンドがつらいって
チームの故意的なひどい戦略で
前を走っていても引きずり下ろされるとかじゃなく
単に速いマックスと比較されてつらいって話だよね。

でもマシンは未だに最速なわけで
相方があまりに強いからって乗りたくないとか
そんなやつF1ドライバーでいるのかな。
勝てるマシンに乗れるチャンスなんて滅多にない。
2023/10/12(木) 09:21:20.89ID:UC7yIzhxd
>>691
ペレスやクビサもザウバー時代から結果残してるね
ベッテルもトロロッソで残したし
やはりすばらしいドライバーは最初からすごい
2023/10/12(木) 09:22:25.88ID:UC7yIzhxd
クビサをF1でRBでみたい
2023/10/12(木) 09:23:49.98ID:UC7yIzhxd
ライコネンはフェラーリでタイトルという
誰もがほしいタイトルとったね
701音速の名無しさん (ワッチョイW 6e6f-Qznx)
垢版 |
2023/10/12(木) 09:38:02.99ID:T9jQ7h460
相方のマックスが速すぎるというのは誰もが認識してることだから、
RBのマシンで2位になれたらみんな文句は言わないんだよな
でもペレスは2位どころか表彰台にもほとんど乗れてないからな
2023/10/12(木) 09:41:10.77ID:TGNTE7PM0
>>693
ウェバーのような存在・・・同国人のF1先輩
中嶋、鈴木、片山、中野・・
んー見えない
2023/10/12(木) 09:43:33.24ID:UC7yIzhxd
可夢偉が何度か助言してるよ角田選手に
704音速の名無しさん (テテンテンテン MM0e-0MGr)
垢版 |
2023/10/12(木) 09:58:59.84ID:mAGtyLDBM
>>701
これよ
ある意味、ペレスはすごく気楽な立場にいる

誰しもがマックスには敵わないと思っているわけだから
ペレスは2位になることだけを考えて走ればいい

他のチームではチームメイトを意識しなきゃいけないど
ペレスの場合は気楽に2位狙いでいいからな

マクラーレンが好調とはいっても年間を通じてずっと速いわけじゃないから
基本的にどんなコースでも速いマシンに乗っているペレスは余裕で2位狙える
705音速の名無しさん (ワッチョイ aa1d-3kH1)
垢版 |
2023/10/12(木) 10:00:01.94ID:XQjqyJVs0
>>441
当時のガスリーと同じ状態と診断してるのか
706音速の名無しさん (テテンテンテン MM0e-0MGr)
垢版 |
2023/10/12(木) 10:01:27.25ID:mAGtyLDBM
>>648
サインツ「リカルドの次はオレやろ!」
って言っています
2023/10/12(木) 10:02:03.33ID:35deuM9oF
角田の一年目はマシンは良かったけど
チームのレース現場でのオペレーションは
マクラーレンと雲泥の差があるんだよな
持ち込みセッティング、FPの時間の使い方
タイヤやピット戦略とかね
マクラーレンの今井さんは角田は速いと
言ってくれてるんだけどね…
2023/10/12(木) 10:20:27.13ID:b04oQQy00
>>671
糞アロンソアンチのアホンダヲタ乙
2023/10/12(木) 10:23:26.56ID:2IP2ahAU0
>>332
逆に中嶋さんからは、ドライビングで苦労したという話は聞くが、こういう技術的な話は
意外と出てきていない気がする
710音速の名無しさん (ワッチョイW aa4d-xoVf)
垢版 |
2023/10/12(木) 10:23:59.08ID:pdb4WYg70
真面目な話だけど
角田がRBでフェルスタッペンにボコられるより
もしかしたら速いかもと思われたままアストン行ったほうがいいよな
2023/10/12(木) 10:25:02.73ID:b04oQQy00
絶対レッドブルの方がいいわ
そもそも角田速いと思われてるか??
712音速の名無しさん (ワッチョイ 7632-h+fc)
垢版 |
2023/10/12(木) 10:25:30.28ID:rK3dtrCM0
角田はアストンに行くと世界中の人が思ってるようだなぁ
RBでみたかったぞ
2023/10/12(木) 10:25:57.05ID:YzBm69gZ0
>>710
そういう思考ならそもそもF1に来ない
国内SFなどで無双しておけばいい
2023/10/12(木) 10:28:29.27ID:7atYLPRo0
F1関係者は口を揃えて角田は速いと言ってるよ
速いけど……とそれを上回る欠点が問題
角田を速くないと思ってるのはこのスレの一部だけじゃない
2023/10/12(木) 10:29:55.00
>>688
ピアストリの過大評価は異常
2023/10/12(木) 10:31:40.44ID:Oxj71fMAM
ペレスはマシン特性にまぐれフィットしてイキったのが悪かった
史上最強レベルのドライバーに心を破壊されてしまった
2023/10/12(木) 10:33:59.93ID:4KRMHXSO0
>>715
いや無理やろ
ピアストリを過大評価するなとか。
あんなんキラキラやん、ピカピカやん。
次代のヒーロー感バリバリやん。
そりゃ過大評価するよ。
718音速の名無しさん (ワッチョイ 5a44-Iof2)
垢版 |
2023/10/12(木) 10:35:31.07ID:xK6G2FIC0
ペレスの去就について、サンパウロで何らかの発表ありそうだよな。

セルジオ・ペレスから極度の体調不良により今年の残りを欠場し療養したい旨の申し出があった云々
 ↓
2023年最終戦後、療養が長引くことから双方合意の上で契約を早期終了することに同意したとかなんとか
719音速の名無しさん (ワッチョイ b67a-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 10:39:32.70ID:Js8RMf5I0
>>659
安定のミスターイレブン  というかカタールでは(我々以外の目には)空気だったかな
720音速の名無しさん (ワッチョイ b67a-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 10:40:41.93ID:Js8RMf5I0
>>718
モナコあたりで負傷していたことにするとかどうだろう
2023/10/12(木) 10:40:53.71ID:vJsi6sFz0
>>714
速いけど見た目が
日本人から見ても異質を放っている
2023/10/12(木) 10:41:44.68
>>717
俺は藤井聡太も過大評価だと思っているからな
2023/10/12(木) 10:42:08.27ID:sTUvn/rJ0
契約は2024年まであるから籍を残したまま1年休養なのか
24年の年俸補償して契約解除なのか
どのチームもシートは埋まってるから24年は乗れないだろうし
724音速の名無しさん (スッップT Sdfa-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 10:43:35.14ID:P2LH4IFDd
大学生の多い街住んでるけど、角田裕毅みたいな容姿の人は見たことないかも
2023/10/12(木) 10:43:56.96ID:vJsi6sFz0
来年どこかで走りたいならモントーヤパターンのやめ方やな
2023/10/12(木) 10:45:07.11ID:YzBm69gZ0
>>722
大谷も?
2023/10/12(木) 10:45:34.50ID:YzBm69gZ0
つかワッチョイ無いのなんで?
728音速の名無しさん (スッップT Sdfa-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 10:50:09.85ID:P2LH4IFDd
アロンソとペレスがトレードになりそう
RBでの新旧チャンプ同士のガチンコ対決で損する人誰も居ないでしょ
2023/10/12(木) 10:53:22.96ID:YFMF68OyH
>>727
UPLIFT使うと出来る
730音速の名無しさん (ワッチョイ 45e3-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 11:00:43.35ID:kzG6Kl0W0
>>728
タッペンとアロンソの対決か
どちらも相方はことごとく潰されてきた同士どっちが勝つんやろな
魔王と破壊神の戦いみたいやな
2023/10/12(木) 11:01:41.29ID:gj2O4U62M
なんか角田がレッドブル乗るのが規定路線みたいな頭の中お花畑みたいな連中ばかりだな
2023/10/12(木) 11:03:28.65ID:sTUvn/rJ0
RBにリカルドか角田しか選択肢がないからな
733音速の名無しさん (ワッチョイ 7632-h+fc)
垢版 |
2023/10/12(木) 11:07:58.60ID:rK3dtrCM0
リカルドがもうだめかもわからんからなぁ
2023/10/12(木) 11:09:22.28ID:7atYLPRo0
アロンソは政治色が強すぎてなあ
セナプロぽくて見てみたいとは思う
速くて荒いフェルスタッペンと政治的で頭脳と強さのアロンソ
泥沼化するだろうな
2023/10/12(木) 11:09:52.95ID:YzBm69gZ0
>>731
既定路線とまでは思ってないのでは?
なんか被害妄想的な感じ?
2023/10/12(木) 11:12:27.58ID:nzR1IaG9d
>>732
結局そうなんよね
ペレスが今年までって早い段階で決まってたらトップチームから引き抜けた可能性もあるが今となっては誰も候補がいない

ベスト・オブ・ザ・レストが角田かリカルドって状態で、今となってはガスリーアルボンを早々に潰したツケが回ってる
2023/10/12(木) 11:13:36.73ID:dDiyVFOT0
ペレスは速い遅い以前にとっちらかってまともにレース出来てない状態だからな
今のままなら中堅チームでもいらない存在
738音速の名無しさん (ワッチョイ 45e3-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 11:17:55.99ID:kzG6Kl0W0
来年早々にペレスがダメならモナコの前あたりで見限りそうだがペレス割と序盤戦は良いレースするからどうだろな
2023/10/12(木) 11:20:37.49
>>726
藤井は国内限定のくせに過大評価
大谷は二刀流やる奴が他にいないだけで過大評価
2023/10/12(木) 11:23:51.94ID:YFMF68OyH
大谷大谷って大騒ぎだからチームは独走で優勝なんだろうと思ったら全然違うのな
2023/10/12(木) 11:25:22.07ID:YzBm69gZ0
>>739
なるほど
因みに最後に久保建英なんかも過大評価?
742音速の名無しさん (ワッチョイW c6a6-pkkV)
垢版 |
2023/10/12(木) 11:25:53.99ID:fD8K9VnB0
過大評価くん今日も頑張ってるね
2023/10/12(木) 11:26:35.80ID:YzBm69gZ0
>>738
この期に及んで来期があると思うなら、相当優しいんだね
2023/10/12(木) 11:26:46.29ID:jHdBijyB0
クビアトSFフル参戦とかマジ?
2023/10/12(木) 11:27:59.55ID:S26K5RZ80
ウィリアムズ レーシングとプーマが長期的なパートナーシップを築く
2023/10/12(木) 11:37:23.25ID:7atYLPRo0
タバコエナドリの次はアパレルか
ベネトンレイトンハウス復帰も近いな
レイトンハウスの商標権まだあることに驚いた
2023/10/12(木) 11:37:47.82ID:4XBj+T1b0
ペレス後釜の簡単な選択肢は3つしかない
めんどくさい選択肢は……早くて来年の夏に契約
2023/10/12(木) 11:37:55.23
ピアストリなんかクルマが速くなっただけだろ
749音速の名無しさん (ワッチョイ 45e3-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 11:38:37.25ID:kzG6Kl0W0
>>743
マルコはああ言ってるが年内で切られる可能性は5分5分じゃないか?
まだリカルドの目途が立ってないしチャンピオンシップ2位を維持している間はパフォーマンス条項を盾に首は難しそう
風前の灯ではあるけど
2023/10/12(木) 11:40:15.73ID:K8dKCW230
スーパーフォーミュラーってF1レベルの馬力とスピードの出るマシンにしたら
FIAに叱られちゃうのかな?
2023/10/12(木) 11:40:26.27ID:MAQqnz560
>>732
ツニダならローソンでいいし選択肢にない
2023/10/12(木) 11:41:38.92ID:MAQqnz560
>>714
関係者はローソン以下という評価だぞ
2023/10/12(木) 11:45:22.29ID:uPKHYMnc0
可夢偉が助言って、インタビューで答えたレベルじゃないの?
754音速の名無しさん (スッップT Sdfa-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 11:47:39.76ID:P2LH4IFDd
角田は自分でトラックリミット違反しといて「こんなマシン信用できるかよ!」って怒鳴ってたのが残念すぎる
2023/10/12(木) 11:50:51.50ID:zWP2S5aSd
ピアストリが過大評価とは思わないけどマシンが上位争いは出来るようでもなきゃ評価されることもないしもしマクラがアプデ失敗してタウリとドベ争いのままならノリスもピアストリも同情が集まるだけだった
756音速の名無しさん (ワッチョイ 45e3-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 11:57:55.83ID:kzG6Kl0W0
ピアストリが過大評価さんは主張が一貫してますね
どうやったら認めるのか分からんけど、きっとチャンピオンなっても認めないんだろね
2023/10/12(木) 11:59:21.29ID:nzR1IaG9d
>>749
>>441の記事翻訳するとこれやで。ペレス契約継続の目はもうないやろ

ベルガー「当時の僕とアイルトン・セナのようなものだ。ペレスにはまた成長できるチームが必要だ。ペレスが再び成長できるチームが必要なのだ。ペレスはマックス・フェルスタッペンの隣ではそれができない。ミスが積み重なって、彼は弱くなるだけだ」

oe24のインタビューでヘルムート・マルコはベルガーの上記発言に言及した。

oe24: ベルガーはまた、ペレスがレッドブルを去るのが一番賢い選択だろうとも言っていた。
マルコ:メキシコGPを目前に控えた今、私の答えは聞きたくないだろうね......。

oe24: ペレスとの関係はどうですか?
マルコ:とてもいいよ。彼は(不運な発言の後に)大規模なサポートをしてくれたし、マックスもそうだった。忘れてはならない: あの時、私がペレスをチームに引き入れたんだ。しかし、それは単にフェルスタッペンが今苦しんでいる宿命だ。それはすでにガスリーがそうだった(2020年、編者)。その観点からすれば、ベルガーの発言は正しい。ペレスには風土とチームの変化が必要なのだ。次の2レースがどうなるか。しかし、チームも本人もペレスが危機的状況にあることは認識している。
2023/10/12(木) 11:59:43.36ID:mP2sFwak0
ピアストリは何がすごいかって
腕や速さは勿論のことだが、1年リザーブで甘んじてたのにいきなり強豪チーム枕に2年複数年契約で引き抜かれる期待度
そして1年目の途中で更に延長
これがすごい
2023/10/12(木) 12:00:59.20ID:+3SV94cM0
PUMAは今フェラーリのパートナーだけど来年からフェラーリに何かアパレル来るのか?
2023/10/12(木) 12:01:04.31ID:4XBj+T1b0
直近偏向バイアスは平均への回帰に勝てないって話だろ多分
761音速の名無しさん (ワッチョイ 5a44-Iof2)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:01:52.02ID:xK6G2FIC0
>>746
レイトンハウスは本来はアパレルじゃないよ。
元々の本業は不動産だったわけだし。
2023/10/12(木) 12:03:55.57ID:SBEka9Y2F
>>758
オスカーは年俸も角田ゆうきの三倍だね
2023/10/12(木) 12:04:20.71ID:YzBm69gZ0
>>758
俺も去年のピアストリ騒動の時に、「ピアストリは本物」って煽ってたクチだけど、流石にまさかここまで順風満帆に運ぶとまでは想像してなかった
良くても来年ノリスに追い付くくらいを想像してたから、想像より半年以上巻いてきてる
2023/10/12(木) 12:04:33.55ID:9kFxRlbb0
ユニクロはお金いっぱいあるんだからスポンサーについても不思議じゃないのにな
765音速の名無しさん (ワッチョイ 5a44-Iof2)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:05:29.64ID:xK6G2FIC0
>>764
日本以外では、価格がある程度するようなところだしね
2023/10/12(木) 12:06:35.31ID:7atYLPRo0
>>761
アパレルは副業なのね
不動産かバブルだったわけだ
2023/10/12(木) 12:07:02.93ID:YzBm69gZ0
>>764
今のところスポーツへのスポンサー活動はかなり限定的みたいだね
もっと手広くスポンサーや広告を出せば、シェアが広がる余地はありそう
768音速の名無しさん (スッップT Sdfa-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:09:41.95ID:P2LH4IFDd
現預金1兆円持ってる任天堂は?
マリオカートとの親和性もばっちりじゃね
2023/10/12(木) 12:15:44.15ID:4XBj+T1b0
ユニクロはウイグル関連で欧州では評判が地に落ちた
取り戻しにいく手はなくもない
770音速の名無しさん (ワッチョイ 46ce-Xvuo)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:16:35.03ID:Cj4amix10
>>764
事業者としては、投資効果を見極めないと
例えば、大金を払ってあるチームのスポンサーになりマシンにロゴが付く、イベントなどでアピール
それで売上がどのくらい伸びるか

超金持ちオーナーは気にしないのかなw
2023/10/12(木) 12:17:50.52ID:IoThgswxa
過大評価はNGワードでいい?
772音速の名無しさん (ワッチョイ 45e3-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:17:59.19ID:kzG6Kl0W0
>>757
マルコのコメントは知ってるがペレスもコース外の寝技が得意な選手だしね
これまでもフォースインディア時代の破産やレーポからベッテルに弾きだされた時もいち早く動いて危機を脱してきたからな
シートを維持するしぶとさは一筋縄じゃ無いと思うけどね
2023/10/12(木) 12:23:18.04ID:SBEka9Y2F
やはりチェコはメルセデスいってラッセルペレスの組み合わせがみたい
2023/10/12(木) 12:25:55.47ID:hcembbHZ0
RBにアロンソって個人的には見たい
フェルスタッペンと五分に渡り合ったら
マジで「アロンソは妖怪だ」になる
2023/10/12(木) 12:26:19.57ID:NC9op3ne0
>>734
レッドブルに関してはマックスこそ、オヤジも巻き込んでThe政治ってのをやってるやろ
2023/10/12(木) 12:26:22.56ID:TCHIdS4e0
ペレスはチェコ繋がりでシュコダのラリー方面とか行ってもろて…🇨🇿
777音速の名無しさん (ササクッテロ Sp75-2M36)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:27:20.02ID:/C3FHehep
>>750
F1レベルに速い時期はあった気がする
F1側がどんどん排気量減らしてタイヤとかにも制限し続けてるから
そんなタイミングでパワーだけならFポンが凄いみたいな
2023/10/12(木) 12:27:41.23ID:YFMF68OyH
ペレスに行き先なんてあるのかな?
もしかしたらアンドレッティにワンチャンくらいじゃね
2023/10/12(木) 12:28:06.85ID:NC9op3ne0
1年で結果出してきたピアストリにこんなに疑いの目を向けるなんて。ひらがなが読めて、きのこの山派最後の砦と言われてる逸材なのに、日本人冷たいね
780音速の名無しさん (ワッチョイ 6e89-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:28:59.24ID:8ivpBSMa0
>>710
フェルスタッペンにボコられてもランキング2位をキープ出来れば評価は下がらんよ(笑)
2023/10/12(木) 12:29:10.46ID:WEE+OacM0
王朝を長く築くならファーストとセカンドの差があった方がいいのは歴史が証明してるからな
2023/10/12(木) 12:31:17.41
>>741
ビッグクラブで通用しない過大評価
2023/10/12(木) 12:31:28.79ID:sG7NP6Xq0
可夢偉とペレスがチームメイトだったという過去
ものすごく昔に感じるなw
2023/10/12(木) 12:32:23.51ID:shbrTBYMd
>>779
たけのこ派が多いからしかたないね
2023/10/12(木) 12:32:27.30ID:SBEka9Y2F
まだRBは七回しかタイトルとってないんだよ
歴史は浅い
八回目がペレスかもしれないから楽しみ
786音速の名無しさん (テテンテンテン MM0e-0MGr)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:34:40.98ID:mAGtyLDBM
>>736
契約なんてあって無いようなものよ
いざとなったら大金積んでピアストリかノリスを引き抜きたいんだと思うわ

アロンソもいいけど年取り過ぎて先がないからね
現役ドライバーでニューウェイのマシンを完全に乗りこなせそうなのってマックスかアロンソしかいない
2023/10/12(木) 12:34:46.73ID:sTUvn/rJ0
チャンピオン狙えるマシンがあるなら
フェラーリもメルセデスもマクラーレンもギスギスするドライバーラインナップではあるよなw
現状でレッドブルチームとアストンマーチンは明確にナンバーワンとナンバーツーの差があるから問題無いけど
2023/10/12(木) 12:35:15.17ID:dDiyVFOT0
>>779
きのこの山派だから認められないんだよ
里の者になれば過大評価呼ばわりされなくなる
789音速の名無しさん (ワッチョイW 0db8-edoa)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:35:19.38ID:JSE+atVa0
角田をRB昇格させてそのままアロンソとトレードって線は(適当
2023/10/12(木) 12:35:37.61ID:qePUkw800
>>279

サッサと引退してハミちんGPで参戦しろと
2023/10/12(木) 12:35:40.45ID:NC9op3ne0
レッドブルパワートレインズやフォードを下に見てるわけじゃないけど、25年までの王朝やろからなあ。流石に26年からはフェラーリかメルセデスがなんとかするやろ

マックスの忠誠心としぶとさを試す良い機会かと
2023/10/12(木) 12:36:25.32
>>779
ジャックみたいに2年で禿げたドライバーもいるからな
1年目から過大評価は良くないだろ
793音速の名無しさん (ワッチョイ 45e3-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:36:32.41ID:kzG6Kl0W0
>>783
代理人が凄腕なのか本人の危機回避能力なのかスポンサーの力なのか知らないが
あの程度の選手が13年もF1でやってきたのはある意味凄いと思うわ
何度もシート喪失危機に逢ってるがしぶとさだけは一流やね
794音速の名無しさん (ワッチョイ 7632-h+fc)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:36:46.62ID:rK3dtrCM0
アロンソはいつまで現役なんだろう?w
795音速の名無しさん (テテンテンテン MM0e-0MGr)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:36:50.57ID:mAGtyLDBM
>>778
精神崩壊でまともにドライビングできない状態のドライバーを引き受けるチームなんてあるわけないよ
スポンサー料が欲しくて乗せるとしても、今のパフォーマンスでは他のスポンサーの許可がでない
2023/10/12(木) 12:37:23.58ID:qePUkw800
>>282

トップ3の人件費はバジェット対象外だから、有名シェフを雇ってもセーフや
2023/10/12(木) 12:38:07.36ID:NC9op3ne0
>>794
2030年まではいると思うけどなあ
2023/10/12(木) 12:39:00.44ID:SBEka9Y2F
ヒスパニック系初のチームオーナーになるかもペレス
2023/10/12(木) 12:39:02.44ID:7VwuyAcAM
>>789
残り数戦角田に走らせて表彰台にのせて箔をつけてアストンとの交渉を少しでも有利にさせるのかぁ
2023/10/12(木) 12:39:52.22ID:NC9op3ne0
>>798
ビジェイ・マリヤはヒスパニック系じゃないのかい
2023/10/12(木) 12:39:53.79ID:7atYLPRo0
>>775
アロンソ程ではないよ
ブリアトーレとヨスじゃ政治力は比べ物にならないでしょ
あと政治は少なかれ誰でもやってるよ
802音速の名無しさん (ワッチョイW 0db8-edoa)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:40:16.14ID:JSE+atVa0
>>799
あ、いや、水曜日に昇格発表で木曜にトレード発表みたいな感じで
2023/10/12(木) 12:41:11.92ID:nzR1IaG9d
>>772
目下敵無しの最強チームと中堅下位チームじゃ事情が違うだろ
コンスト連続優勝が至上命題のレッドブルがペレスの寝技に影響されるわけ無いじゃん

>>786
そもそも今となっては引き抜かれる側に金以外のメリットないだろ
優勝の可能性が出てきたマクラーレンのファースト争うのとマックスのセカンドしかありえないレッドブル
これでレッドブル移ってきたら相当のマゾだわ
2023/10/12(木) 12:41:24.94ID:YzBm69gZ0
>>795
実際にリカルドは誰もレギュラーとしては拾わなかったからね
ハースが打診はしてみたけど、ギャラ聞いて諦めたって話はあるけど、逆にいえばそれくらいしかない訳で
2023/10/12(木) 12:41:36.36ID:7atYLPRo0
>>786
ルクレールも乗りこなせそうな気がしてる
806音速の名無しさん (ワッチョイ 9d43-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:42:30.04ID:L9vdqbQo0
>>754
それgateの捏造だから
少なくともマシン云々は言ってない
807音速の名無しさん (テテンテンテン MM0e-0MGr)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:42:37.87ID:mAGtyLDBM
>>734
今のレッドブルでアロンソが政治的に動くことはできないだろうね
レッドブルはマックス王朝が出来上がっているから、政治的な動きを見せたらクビになりそう
2023/10/12(木) 12:42:46.43ID:9kFxRlbb0
フォードは本国でストやってるけど大丈夫なのかこの会社
2023/10/12(木) 12:43:05.10ID:zWP2S5aSd
そういやアディダスもヒューゴボスも頭タウリみたいな使い方されるのは構わないんだろうか・・・
810音速の名無しさん (ワッチョイW 0db8-edoa)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:44:22.88ID:JSE+atVa0
>>809
広告見る人が全員レース見てるわけじゃないからね
世界的なレースに参加してるブランドって認知させたいわけだし
2023/10/12(木) 12:44:25.99ID:qePUkw800
>>310

マジでオウムだなwww
2023/10/12(木) 12:44:37.32ID:NC9op3ne0
マックスのチームメイトあんなに候補はいっぱいいたのに、マックスだけになっちゃって、また外様のペレス連れてくる有り様になったのはチームとマックスのせい以外の何物でもなゃあ

カルロスもピエールもアボーンもリカルドさんもチームがもっと大切にしてれば、叱るべきときにマックスを叱ってればこんなことにはなってないわけで。その部分だけはトトの方が数段うまくマネージメントしてるわ
2023/10/12(木) 12:44:50.27ID:CbNBW9mqM
>>800
インド人はヒスパニックじゃない
2023/10/12(木) 12:45:16.85ID:+6dKgdxT0
ペレスって今年はもちろん、去年もマシントラブルや太り過ぎの歌姫なんて揶揄されていた頃のRB18の状況を考えればまだ前半戦は悪くなかったんだよね
ひとまずマシンが良さそうなことが分かったら、前半戦は優勝はなくても表彰台圏内でゴールすることを目標にして気楽に走ればいいのに

ハミルトンなんかだって前半戦はチルってるんだから、年間を戦うことを考えて走ればトータルでもう少し良い成績残せるんじゃないのかね
815音速の名無しさん (ワッチョイ aa1d-3kH1)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:46:46.11ID:5SVfUwv70
壊れたクビアト→トロロッソ療法
壊れたガスリー→トロロッソ療法
壊れたアルボン→DTM療法
壊れたペレス→
2023/10/12(木) 12:46:50.40ID:NC9op3ne0
>>813
じゃあヒスパニア・レーシングで
2023/10/12(木) 12:47:08.75ID:7atYLPRo0
>>807
ヨスならアロンソは全力拒否だろうから移籍がありえないと思う
それが政治
818音速の名無しさん (ワッチョイ 45e3-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:47:11.26ID:kzG6Kl0W0
>>812
叱るべきときにマックスを叱ってれば

くっ・・、こんなのでww
819音速の名無しさん (テテンテンテン MM0e-0MGr)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:47:42.88ID:mAGtyLDBM
>>812
圧倒的な才能を持つマックスが「じゃあ他へいくわ」って行ってでていくよりも
使い捨てセカンドを用意する方がチーム的には遥かにプラスと判断しているのでは?
2023/10/12(木) 12:47:49.90
中堅チームでは速かったのにトップチームに乗ると全然ダメだったドライバーも多いし、去年のルクレールみたいにタイトル争いする器ではなかったドライバーもいるからな
ルーキーシーズンから過大評価されるドライバーにはロクなのがいないし、特にF2チャンピオンの過大評価は異常すぎるからな
2023/10/12(木) 12:51:09.29
フェルスタッペンもニューウェイ以外のクルマでチャンピオン獲るまでは認めないわ
822音速の名無しさん (ワッチョイ 764a-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:52:01.94ID:/gzx1+380
>>707
一年目のマシンがかなり良かったて言う奴いるけど
記者がトストに聞いたらマゼビンも乗ってたハースと
同じ位と言ってたけどな
そらレッドブルでリカルドより成績の良かったクビアトが
前が入っていかなくて苦労して首に成ったガスリー仕様だから
823音速の名無しさん (ワッチョイ 764a-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:53:02.35ID:/gzx1+380
>>707
一年目のマシンがかなり良かったて言う奴いるけど
記者がトストに聞いたらマゼビンも乗ってたハースと
同じ位と言ってたけどな
そらレッドブルでリカルドより成績の良かったクビアトが
前が入っていかなくて苦労して首に成ったガスリー仕様だから
2023/10/12(木) 12:53:15.92ID:rSaegAgs0
単なるイチャモンかまってちゃんだな
825音速の名無しさん (テテンテンテン MM0e-0MGr)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:53:30.52ID:mAGtyLDBM
まあもし本気でレッドブルがペレスの再生を目指しているとすると
マックスに「もっと遅く走って」とお願いして、ペレスとのタイム差をなくすことくらいかな

勘違いしたペレスが自信回復して、以前のようなパフォーマンスだせるようになるかもだわ
826音速の名無しさん (テテンテンテン MM0e-0MGr)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:54:31.81ID:mAGtyLDBM
まあもし本気でレッドブルがペレスの再生を目指しているとすると
マックスに「もっと遅く走って」とお願いして、ペレスとのタイム差をなくすことくらいかな

勘違いしたペレスが自信回復して、以前のようなパフォーマンスだせるようになるかもだわ
827音速の名無しさん (ワッチョイ 45e3-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:55:12.70ID:kzG6Kl0W0
>>803
まぁペレス卸しのために2位から脱落させるようRBがペレス車に手抜きする可能性はありそう
新人のデフリースと違ってペレス首にするなら契約条項解く必要はあるだろう
契約条項の細かい内容までマルコやホーナーも分かってないだろうしペレスなら裁判までする可能性もあるしな
2023/10/12(木) 12:55:59.06ID:dZo0TgWj0
>>822
さすがに捏造が酷すぎるぞ
真面目に言ってたらヤバい
829音速の名無しさん (ワッチョイ 5a44-Iof2)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:58:50.77ID:xK6G2FIC0
>>800
モロにインドだから、全然違うよ
830音速の名無しさん (ワッチョイ 5a44-Iof2)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:59:54.42ID:xK6G2FIC0
>>800
モロにインドだから、全然違うよ
2023/10/12(木) 13:00:09.62ID:NC9op3ne0
>>814
このチームはおかしくなった時にチームが助けないんだもんハマるわ。

メルセデスならニコやぼっさんにも話は聞くしテストすらさせて原因を探してた。2台を速く走らせるためにね

アップデートでおかしくなった言うてるのに、速く走れるのはこれでマックスがやってるんだから、お前はそれで走れ異論は認めない的な言われ方したら、まあ崩れても仕方ないわな
832音速の名無しさん (ワッチョイ 5a44-Iof2)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:01:44.17ID:xK6G2FIC0
過大評価クン、目は見えてるんかな。
少なくとも緑内障とかで、かなりの視野欠損が起きているとみて間違いないし、
認知能力と判断能力の欠乏も著しいな
833音速の名無しさん (ワッチョイ 5a44-Iof2)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:02:48.21ID:xK6G2FIC0
過大評価クン、目は見えてるんかな。
少なくとも緑内障とかで、かなりの視野欠損が起きているとみて間違いないし、
認知能力と判断能力の欠乏も著しいな
834音速の名無しさん (ワッチョイW 31c8-m9SI)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:09:24.87ID:/u5ZvUgQ0
お前ら他人の能力を疑う前に書き込みくらいマトモにやれ
835音速の名無しさん (ワッチョイ 45e3-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:09:51.87ID:kzG6Kl0W0
ペレスを契約途中で解雇するのは新人を首にするよりはややこしいと思うよ
強引にやろうとすると訴訟リスクあるしな
レッドブルとしてはもう少し追い込んでから(ゲフンゲン

フォース・インディアへの法的手続きを主導したペレス
https://formula1-data.com/article/perez-insist-want-to-save-teammates
フォース・インディアのチームオーナーであるビジェイ・マリヤは、セルジオ・ペレスが訴訟を起こしたことでチームは破産申請に追い込まれることに

セルジオ・ペレス、スポンサーを相手取った裁判で勝訴
https://f1-gate.com/perez/f1_64987.html
セルジオ・ペレスの地元メキシコの Reformaよると、セルジオ・ペレスのマネジメント陣は、民間子会社のMGI AsistenciaIntegralを通じてメキシコに本社をおく国営石油企業ペメックス(Pemex)を訴えた。
2023/10/12(木) 13:13:40.65ID:W3R7kjJI0
>>835
ドライバー4人はレッドブルと契約してるからチーム間のドライバースワップも自由に出来るようになってる(タッペンはレッドブル保証されてそうだけど)

クビが契約上無理ならタウリのドライバーとスワップしてタウリ乗るか自主的に辞めるか選ばせればいいだけ
837音速の名無しさん (ワッチョイ 6192-5icV)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:14:17.85ID:58KVILGl0
>>831
ぺレスはメンタルの問題だから自分でどうにかするしかなくね?
しかもルーキーでもなく33歳のベテランドライバーなのだから

あと「速いマシンを作ったのだから後はドライバーの方で何とかしろ」はマクラーレンだってそうよ
ノリスもピアストリも速いけど乗りにくいマシンを乗りこなしてる
838音速の名無しさん (ワッチョイ 45e3-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:16:00.22ID:kzG6Kl0W0
>>836
なるほどその手はあるかもな
本人も納得できる行き場があればタウリ以外でも応じそうだな
2023/10/12(木) 13:17:59.12ID:W3R7kjJI0
>>837
ノリスも言ってたけど結局のところF1ドライバーの仕事はマシンを速く走らせることなんだよな

マシンの限界まで引き出しても遅いならともかくチームメイト比で圧倒的に遅かったら言い訳なんて無理
2023/10/12(木) 13:19:55.93ID:w2tn/Uhf0
しっかし、苦労してペレス解雇して乗せるのが角田ってw
これで来期表彰台すら無かったら誰が責任取るのやら
2023/10/12(木) 13:20:12.59ID:W3R7kjJI0
>>838
ペレスの持ち込みスポンサー考えると中段チームは欲しいチーム複数ありそうだしね

今年はもうサージェント以外は契約更新してるからあれだけど来年留年すればどこかしらには乗れそう
842音速の名無しさん (ワッチョイ 897f-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:22:41.10ID:difGCrqf0
>>690
ノリスは雨降ってきたソチGPのステイアウトと判断が全てだよなぁ
843音速の名無しさん (スッップT Sdfa-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:29:51.97ID:P2LH4IFDd
アロンソとツノダをトレードとか言ってる人って信者すぎてまともな判断できなくなってるよね
来年もランスを乗せるローレンスとそっくり
2023/10/12(木) 13:32:23.22ID:31rRGYqw0
トレードでベストなのは
ペレスとハミルトンのトレードだね
2023/10/12(木) 13:32:50.07ID:HpffkduEd
しかしこんな時なので逆にペレスとサージェントを応援したくなっちゃうね
2023/10/12(木) 13:34:42.86ID:M7HCJMvx0
>>715
俺も過大評価、とまでは言わんけど総合的にまだノリスに負けてる印象。でも決して二流ではなく、一流の中での上下。
847音速の名無しさん (テテンテンテン MM0e-0MGr)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:35:19.03ID:mAGtyLDBM
>>844
メルセデス「損するだけやんけ」

そもそもハミルトンのドライビングじゃレッドブルのマシンは乗りこなせないよ
ペレスの二の舞になるだけ
2023/10/12(木) 13:35:40.59ID:7atYLPRo0
>>844
ペレスをトトに押し付ける
ハミルトンにスパイさせる
確かにwin-winや
849音速の名無しさん (テテンテンテン MM0e-0MGr)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:37:48.29ID:mAGtyLDBM
>>846
ピアストリは新人ってことを踏まえるとよくやっているよ

優等生キャラだからチャンピオン争いになった時に勝ち抜こうとする気概があるのかどうか
850音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp75-CUkI)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:38:21.54ID:KZUL1TG+p
アウディ、2026年のF1参戦をキャンセルとの噂
取締役会が近く開かれた後、撤退が正式に決定される可能性があるという。
2023/10/12(木) 13:38:41.50ID:4XBj+T1b0
>>842
あれは直前にリカルドに勝たれて
しかもチームオーダーで抜かせてもらえなかったのもあって
我を出したくなる局面だった
2023/10/12(木) 13:42:12.13ID:4XBj+T1b0
ノリスが2位で「俺のブーツシャンパンを飲め」を食らったんだよなー
2023/10/12(木) 13:43:48.80ID:sTUvn/rJ0
>>850
VWグループはホンマに…
854音速の名無しさん (ワッチョイ 6192-5icV)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:44:58.13ID:58KVILGl0
枕は両方のドライバーに大きな差が無いから忘れられてるor知らないのか
マクラーレンのマシンはかなり扱いづらい
それでノリスとそん色ないパフォーマンスを初年度からやってのけるのだからピアス鳥はやはり大物

マックスに1番近いのはアロンソではなくピアストリだと思う
2023/10/12(木) 13:47:12.62ID:rSaegAgs0
俺は良くて半々やでーって言ったからな、ザウバーロメオが妙にやる気出してるのもそのせいか

ただ一般インパクトは大きいから
バブール弾けるかもな
856音速の名無しさん (ワッチョイ b67a-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:48:10.50ID:Js8RMf5I0
イスラエル国籍(&ロシア国籍)のシュワルツマンは徴兵されたりしないのかね(´・ω・`)

>>850
ほんまに面倒くさい国やなあ
857音速の名無しさん (ワッチョイW 95b8-JSKY)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:48:17.18ID:QhMOdXXd0
正直前からアウディは怪しいとは思ってたけどF1ナリィ…を見たあとじゃあ何が起きたって不思議じゃあ無いな
2023/10/12(木) 13:51:14.59ID:rSaegAgs0
>>856
ウクライナ戦線より中東戦争のほうがマシかなぁ
859音速の名無しさん (ワッチョイ 45e3-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:51:21.23ID:kzG6Kl0W0
まぁペレス的にも下位チームで気楽にやった方が良いのかもな、ボッタスやベッテルみたく
トップチームでプレッシャー浴び続けてる限りペレスも元の状態に戻るのは難しい気がする
ガスリーやアルポンもレッドブル離れて伸び伸びやってるしな
2023/10/12(木) 13:52:10.02ID:4XBj+T1b0
アンドレッティのPUはどこ予定だっけ
ニュースの時期によっていろいろでわけわからん
2023/10/12(木) 13:52:21.83ID:A56w3+Z+0
>>843
人と何かを語りたいときに、バカにする意味での「信者」みたいな
言葉を使うべきじゃないよ?
862音速の名無しさん (ワッチョイ 6192-5icV)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:52:50.72ID:58KVILGl0
JKってもしかしてキングボンビーなんじゃね?
アウディまでもどん底に落とされる
863音速の名無しさん (ワッチョイW 7d89-lEyw)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:54:10.78ID:xy6e1gVg0
>>850
かき回すだけかき回してこいつらは本当に
864音速の名無しさん (ワッチョイW 95b8-JSKY)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:54:17.60ID:QhMOdXXd0
>>860
今ルノー以外選べるんか?
あ、ホンダも1チームってことになるはずだから選択肢になるのか
865音速の名無しさん (ワッチョイW e9dd-HisN)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:54:58.89ID:VZec2fBJ0
ザウバーどうすんの?
サインツの行きどころは?
2023/10/12(木) 13:55:42.39ID:rSaegAgs0
JKと下手に交わるとヤバいことになるのは事実
2023/10/12(木) 13:55:43.75ID:VPq/lOiC0
>>850
DTMとFE撤退、LMDhドタキャンしてWRTに迷惑かける、GT3撤退、
ファクトリードライバー大量解雇と色々あったから本当にやめちゃうかもな

>>852
ノリス、リカルドに飲まされた後で最初で最後にしたいとか言ってたのに
今年ピアストリに飲まされたんだよね(´・ω・`)
https://twitter.com/McLarenF1/status/1678135759574822912
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/10/12(木) 13:57:55.92ID:sTUvn/rJ0
モリゾウさんザウバーとか興味ありませんか?
2023/10/12(木) 13:59:53.51ID:A56w3+Z+0
>>850
ふぁっ!? (;゚Д゚)

ボッタスも周も喜んでたのに……↓

アウディがザウバーにもたらす”明るい未来”。2026年の参入を前に、すでにチームに好影響およぼす
https://jp.motorsport.com/f1/news/why-audis-distant-future-in-f1-is-already-helping-alfa-romeo/10430065/
2023/10/12(木) 14:01:33.10ID:rSaegAgs0
誰もアウディを信じてないw
871音速の名無しさん (ワッチョイW 95b8-JSKY)
垢版 |
2023/10/12(木) 14:01:35.75ID:QhMOdXXd0
>>868
もしアウディが無し、となったらそのままアルファロメオなんじゃない?
アルファロメオ自体はF1に乗り気でハースのエンジンバッジになるとか言われてたし
2023/10/12(木) 14:02:30.97ID:lReo8r1P0
メルセデスに捨てられフォードはスチュワートに
BMWもさっさと撤退ホンダはキャンセル
そしてアウディ・・・
2023/10/12(木) 14:05:13.58ID:sTUvn/rJ0
>>871
ハース・アルファロメオはもう決定ちゃうん?
874音速の名無しさん (ワッチョイ 46e5-Xvuo)
垢版 |
2023/10/12(木) 14:06:33.39ID:Cj4amix10
>>850
それならアンドレティに売ればいいのでは、既存チームらはチーム数が増えるのを嫌がってる・・・これで解決
875音速の名無しさん (ワッチョイ 45e3-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 14:07:44.37ID:kzG6Kl0W0
>>862
でもキーが抜けたチームは何故か浮上するんだぜ
置き土産に定評のあるJK

ザウバー
2011年 44pt
2012年 126pt

トロ・ロッソ
2018年 33pt
2019年 85pt

マクラーレン
2022年 159pt
2023年 219pt
876音速の名無しさん (ワッチョイW 95b8-JSKY)
垢版 |
2023/10/12(木) 14:08:25.81ID:QhMOdXXd0
>>873
正式発表されたんだっけ?
877音速の名無しさん (ワッチョイ 45e3-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 14:11:49.76ID:kzG6Kl0W0
ポルシェに続きアウディまでやーめたしたらVWグループのF1村の信用ゼロになるな
2023/10/12(木) 14:12:52.30ID:9kFxRlbb0
アウディは雲行きが怪しいと
アンドレッティは貴重なニューカマーになると思うよF1さん
879音速の名無しさん (ワッチョイW ae97-JtJs)
垢版 |
2023/10/12(木) 14:14:53.14ID:pPsHpghb0
アロンソはアストンと単年契約だろ??
来年レッドブル加入もあり得るだろ。
2023/10/12(木) 14:14:56.65ID:BSHwPdRIF
>>850
gateの見出し詐欺じゃん
881音速の名無しさん (ワッチョイ 5a44-Iof2)
垢版 |
2023/10/12(木) 14:18:02.97ID:xK6G2FIC0
ぼっさんとサインツ、どーすんねん、これ
882音速の名無しさん (ワッチョイ 95b8-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 14:19:38.42ID:4vGbrQUx0
アロンソとうとうレッドブル候補か
頑張ってれば誰かが見てるんだな
2023/10/12(木) 14:20:01.77ID:YzBm69gZ0
>>860
ルノー
アンドレの参入もルノーだけが唯一賛成してる
2023/10/12(木) 14:20:45.78ID:VPq/lOiC0
アウディは撤退否定しても急に撤退するからわからんのよね
LMDhもそうだったし、LMP1の頃も2016年の終盤で2017年限りで撤退の噂が出て
ウル爺が否定してたけど噂より早く2016年限りで去っていった(´・ω・`)
885音速の名無しさん (ワッチョイ 95b8-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 14:22:09.17ID:4vGbrQUx0
出たり入ったりするメーカーは信用されないよな
2023/10/12(木) 14:22:22.28ID:T9lbJrjX0
アウディって車もボロいくせにぼったくり
2023/10/12(木) 14:23:04.90ID:rSaegAgs0
アウディの撤退話は噂時点でほぼ決定事項である長年の実績がある
2023/10/12(木) 14:25:07.61ID:YzBm69gZ0
アウディはPUも作ってるはずだけど、もしキャンセルならそれも頓挫するのかな
889音速の名無しさん (ワッチョイ 45e3-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 14:25:11.67ID:kzG6Kl0W0
アウディはF1に集中するためにF1以外のモータースポーツ活動から撤退したんじゃないの?
なんで?
2023/10/12(木) 14:25:46.07
角田とアロンソトレードでいいだろ
ペレスはアウディにでもあたれよ
2023/10/12(木) 14:26:24.03ID:YzBm69gZ0
アウディ参入の時から、スレでも怪しんでる人は多かったけど、まさか本当にキャンセルとか、まさかね
2023/10/12(木) 14:26:47.59ID:rSaegAgs0
サインツ
「ザウバー」と秘密議定書交換済みだったら目も当てられないなw
2023/10/12(木) 14:27:35.75ID:rSaegAgs0
>>889
そう言えば怪しまれないからな
2023/10/12(木) 14:28:12.48ID:YzBm69gZ0
サインツはどうとでもなるけど、ボッサンは結構窮地に陥るんじゃね
895音速の名無しさん (ワッチョイW daaf-JSKY)
垢版 |
2023/10/12(木) 14:28:14.04ID:yyxlvjYE0
>>874
ザウバーはアメリカに売るの嫌がりそう
拒否権あるのかは知らんが
2023/10/12(木) 14:28:26.85
アウディキャンセルでザウバー・アンドレッティ爆誕もあるかな?
2023/10/12(木) 14:29:27.94ID:YzBm69gZ0
アンドレッティなら全然良いけど、ヒョンデとか起亜が横取りしたりしたら、、、
2023/10/12(木) 14:29:41.78ID:rSaegAgs0
どこもファクトリーの場所がネックだな、ブリカスなら無問題なんだが
2023/10/12(木) 14:31:32.58ID:DWg6bbTQ0
サインツはフェラーリに残れるんじゃね🙃
2023/10/12(木) 14:32:39.92
アウディ以外にもキャンセルとかないかな?
アロンソのパフォーマンスに騙されてアストンと組んだホンダとかフォードと組むRBPTとか成功するとは思えないんだが…
901音速の名無しさん (ワッチョイ 6973-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 14:33:26.10ID:wd8xKk1z0
VWグループは肝いり(苦し紛れ)のEVシフトが裏目に出て大変な事になってるからな、中華EVのOEM調達を始める始末
2023/10/12(木) 14:36:52.83ID:sTUvn/rJ0
>>885
入ってすらいないんだが
903音速の名無しさん (ワッチョイW e96d-S8ai)
垢版 |
2023/10/12(木) 14:36:54.83ID:Vxc62ppw0
>>836
ペレスはその契約(タウリ入替)の対象外だと聞いたぞ
2023/10/12(木) 14:38:28.71
残留ばかりでつまらないシーズンがようやく面白くなってきたな
2023/10/12(木) 14:40:08.09ID:rSaegAgs0
いや~パニックバイとはいえ
ペレカスごときと重い契約しちゃったんだね~RB
2023/10/12(木) 14:43:10.17
アウディはやめへんで~でもザウバーと組むメリットってドイツ語しかないからな
F1には参戦するけどザウバーと組むのやめます。でも驚かない
907音速の名無しさん (ワッチョイW daaf-JSKY)
垢版 |
2023/10/12(木) 14:43:13.47ID:yyxlvjYE0
タウリと入れ替える契約がない、というなら異動拒否したらクビになるだけの話なのでは
無論途中解除なら違約金は出るだろうが
908音速の名無しさん (ワッチョイW 3d12-Ep16)
垢版 |
2023/10/12(木) 14:43:29.30ID:c20/WoPL0
>>650
みんな不幸やね
ここでアロンソ投入しかないっしょ!
アロンソならやりきることができる
909音速の名無しさん (ワッチョイ 45e3-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 14:43:40.11ID:kzG6Kl0W0
>>893
アウディのレース活動よく知らなかったがDTMもF1にリソース集中させるために2023年で撤退と発表しながら2020年で突然辞めるしまるで信用できんなこの会社w
フォーミュラEもGT3も全部F1のため撤退言うてたのにF1キャンセルしたらとんだ茶番だよ・・
2023/10/12(木) 14:49:20.79ID:RGt1kNm4a
>>850
安定のアウディすぎて笑う
元から無理とずっと言われてたしな
ザウバーにホンダPUが卸されるんかもね
2023/10/12(木) 14:49:30.51ID:+3SV94cM0
ドライバーの契約状況なんて軽くググればすぐ出てくるっての
来年のシートが決まってないのはサージェントぐらいで他は全員残留だ
まあペレス解雇で動く可能性は十分あるがね
912音速の名無しさん (ワッチョイ 95b8-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 14:50:47.76ID:4vGbrQUx0
>>908
フェルナンドってオーバーステアマシン苦手じゃなかったっけ?
2023/10/12(木) 14:54:55.25
F1の場合冬のテストにいたドライバーが開幕戦にいないこともあるからな
開幕戦の記念撮影と最終戦の記念撮影が全然違う時代よりはドライバー交代少なくなったけどね
914音速の名無しさん (ワッチョイW daaf-JSKY)
垢版 |
2023/10/12(木) 15:00:24.24ID:yyxlvjYE0
F1ドライバーの契約というものが如何にアテのならないものなのかは去年散々見たしなw
2023/10/12(木) 15:03:16.74ID:dw2/837/d
今年も見たw
2023/10/12(木) 15:03:22.86ID:l4Q34T9i0
お前ら、相変わらずgateの思う壺に振り回されて流されて大騒ぎするよな
ボロカスに言う癖に鵜呑みにしてどーする
構ってちやん嬉ションしてるぞ

噂レベルであれ、確証ある話なら今頃海外メディア一斉に報じてるよ
2023/10/12(木) 15:03:30.58ID:1lH4uCPQ0
>>877
ポルシェ「大丈夫!」
アウディ「ホンダより撤退数少ないから!」
2023/10/12(木) 15:05:22.66ID:76+IBgZe0
>>917
ホンダ「ウチは年季が違うから一緒にすんな。何回撤退してきたと思ってるんだ?」
2023/10/12(木) 15:05:33.76ID:rfuSK2EM0
TOYOTAはマクラーレン買えるかもしれないから動かんだろうなぁ
2023/10/12(木) 15:06:42.92ID:1wSKQ5cbM
ピアストリ優勝したときガスリー並みに叫んだりしてないの?
2023/10/12(木) 15:08:01.80ID:MAQqnz560
ピアストリ
2023/10/12(木) 15:08:59.67ID:1wSKQ5cbM
ピアストリーかな?
2023/10/12(木) 15:09:01.57ID:MAQqnz560
ピアストリRB
2023/10/12(木) 15:10:06.93ID:dDiyVFOT0
>>913
古い話だと94年なんか滅茶苦茶だったな
28のシートに対して40人以上のドライバーがいた上にトレードとかもあった
2023/10/12(木) 15:10:37.45ID:BUvwXz/T0
角田がレッドブルに誤解されたくないってコメント出すのもよくわからんよな

角田とレッドブルの二者間で本当に純粋なレッドブルドライバーとして契約してるんだったらそんな誤解も起きないし言う必要もない
やっぱり角田、ホンダ、レッドブルの三者間でいろいろあるんだろうな
2023/10/12(木) 15:11:53.82
>>916
gate関係なく2026年から本気出すのを差し引いても今年のザウバーやる気なさすぎたからな
本気で参戦するならチーム改革はもう始めないと間に合わないだろ
927音速の名無しさん (ワッチョイ 45e3-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 15:13:28.66ID:kzG6Kl0W0
サージェントは本当に開幕の記念撮影で消えるかもな
ボウルズが年末まで見極める言ってるが投資ファンドだけにドライバーの交代を承認も時間かかるのかな
928音速の名無しさん (ワッチョイ 95b8-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 15:13:56.29ID:4vGbrQUx0
衝撃 メルセデスF1、昨年のF1での利益は9000万ポンド(約164億円)に 
2023/10/12(木) 15:14:24.44ID:l4Q34T9i0
>>926
始めてるじゃん
2023/10/12(木) 15:14:52.94
>>924
スポット参戦の鈴木亜久里が次ないんだと名言残したシーズンだな
46人エントリーだった
https://f1-data.jp/script/db/yearly/lotsof/driver.php?field=races
2023/10/12(木) 15:15:33.00ID:7atYLPRo0
>>925
ホンダRBで半分ずつとマルコが言ってなかったかな
出るにも残るにも交渉になるよ
2023/10/12(木) 15:20:29.00ID:l4Q34T9i0
そうだったら面白いな
そうだと思った

ってことには疑い無く一斉に流れるからね
gateや東スポみたいな所はそういうネタを拾う嗅覚と見出しが全てよ
2023/10/12(木) 15:21:00.32ID:M7HCJMvx0
>>875
>>875
置き土産じゃなくて変なことやる人がいなくなってまともな人でやったらちゃんと機能した感じでは。
2023/10/12(木) 15:23:45.58ID:AIIyK4o80
アロンソRBだったら、無線でうるさく指示されながらも時々マックスとギリギリバトルしたりして面白そうだな
あの2人なら良い雰囲気でやりそうだし
935音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-Fpxc)
垢版 |
2023/10/12(木) 15:25:36.05ID:DMAc0sxda
頭はデカイのに身体は小さくて手足が短い民族にF1はキツイんよ
936音速の名無しさん (ワッチョイ b17d-OOOs)
垢版 |
2023/10/12(木) 15:27:33.69ID:LCAj9N4p0
>>912
俺の古い知識ではアロンソは弱アンダー好み
ただフロントグリップは重視
フェルナンド・アロンソを現役最強足らしめるドライビングスタイルの秘密
https://formula1-data.com/article/what-is-the-secret-of-alonsos-driving-the-lifeblood

ハミルトン、アロンソ、ロズベルグ:ブレーキングスタイルの違い
https://www.topnews.jp/2016/06/25/news/f1/141952.html
2023/10/12(木) 15:36:30.50ID:pLSEtM3La
>>916
さすがにアウディは去年から無理だろって言われてて、今年も間に合うのか?といって何の情報もないからな
2023/10/12(木) 15:42:39.04ID:X8JKU19pa
もしRBがアロンソを乗せるのなら、
26年まで乗ってもらって、PUを証明して欲しいんじゃないか

もしくは、多少劣るPUでもそこそこの成績を収められるだろう
アロンソとフェルスタッペンなら
スポンサーやドライバー獲得の為の良い保険になる
939音速の名無しさん (ワッチョイ 95b8-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 15:44:11.52ID:4vGbrQUx0
42歳なのに少年のような目をしてるよな
940音速の名無しさん (ワッチョイW 3131-DU11)
垢版 |
2023/10/12(木) 15:45:08.82ID:jYrSk5F10
仕事で何も見てなかったけど、ガレージでのストローの暴行ってなんか進展でもあったの?
2023/10/12(木) 15:53:28.22ID:w5ytG3qlH
トヨタ参入でパパつながりでサインツでええやん
ドリフトでエイペックスを攻めろ
942音速の名無しさん (ワッチョイ aa1d-3kH1)
垢版 |
2023/10/12(木) 15:59:20.45ID:5SVfUwv70
アウディ敵前逃亡の場合、ザウバーはPUも他所から仕入れなきゃならん
2023/10/12(木) 16:01:27.62ID:9kFxRlbb0
26年以降はホンダは1チーム供給だからザウバーに強制供給って事に?
2023/10/12(木) 16:02:32.94ID:+3SV94cM0
>>940
ないよ
殴る蹴るしたわけでもなく押しのけた程度で怪我するとは思えないし
レース中に気絶の証言で同情が集まりスタッフへの八つ当たりに対する批判は有耶無耶に
2023/10/12(木) 16:07:01.93ID:YzBm69gZ0
>>943
他が全部断るとそうなるはず
2023/10/12(木) 16:10:33.49ID:2JcQ3Xay0
>>938
アロンソ「GP2!GP2!」
947音速の名無しさん (ワッチョイ 093a-2M36)
垢版 |
2023/10/12(木) 16:11:52.72ID:TxLUwKU60
おまえら今一度マックスの鈴鹿ポールポジションのラップを見て落ち着こうぜ
https://youtu.be/tm8FFbIHnPk?si=Eekkxf-lcLq9QyaB

やっぱ美しいコースだなぁ…
2023/10/12(木) 16:12:16.61ID:/N4T+F1V0
>>943
アンドレッティ次第だがアルピーヌPUも
2023/10/12(木) 16:14:32.84ID:Cs+tNDnB0
>>924
ラルースの鈴木利男とかシムテックの野田秀樹とかか
2023/10/12(木) 16:20:06.82ID:LCAj9N4p0
>>940
騒ぎになったので一通り聴取してお咎めなしか戒告だろ
個人的にはピットでのふるまいより、インタビューでの受け答えを問題視してると感じた
951音速の名無しさん (ワッチョイ 6e89-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 16:21:59.66ID:8ivpBSMa0
>>947
バイクで走ったことあるけど(レースでは無く)勾配が思ったよりあることと
デグナー1個目が狭いってのが第一印象だったな。
952音速の名無しさん (ワッチョイW c6a6-pkkV)
垢版 |
2023/10/12(木) 16:29:37.40ID:fD8K9VnB0
ここに来てアウディ参戦ボイコットかよw
アウディを引き合いにアンドレッティ叩いてた
F1関係者全員くたばらねーかなw
2023/10/12(木) 16:30:50.70ID:W3R7kjJI0
アウディはビノットにオファーして取り敢えずファクトリー見学させたら
設備しょぼすぎて断られたみたいな記事でてたよな
954音速の名無しさん (ワッチョイ 45e3-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 16:31:27.42ID:kzG6Kl0W0
>>951
俺も40数年前CBXで走ったことあるよ
自分のバイクがメーター振り切ったの初めてだったなあ
その後東京に引っ越ししたから一度切りだったけど良い思い出
2023/10/12(木) 16:31:52.93ID:fxf54cU/0
アルピーヌがアンドレッティと交わしたPU供給の事前契約が失効したと発表

https://www.autosport.com/f1/news/alpine-says-andretti-f1-engine-option-has-now-expired/10531585/
2023/10/12(木) 16:32:20.19ID:A56w3+Z+0
キミも富士スピードウェイを走ってみないか? 足で。

富士マラソンフェスタ
https://fuji-marathon-festa.jp

コース1周4.4km って部門があるんだが、ほとんどサーキット見学。
路面とか縁石とか体感できてオススメ。

たぶん鈴鹿にもこういうのあるんだろ?
2023/10/12(木) 16:32:59.06ID:L1NvoFlM0
ハシゴ外されたザウバーはどうなってしまうの
2023/10/12(木) 16:33:03.71ID:A56w3+Z+0
>>955
今度はこっちか(;゚Д゚)
2023/10/12(木) 16:34:01.65ID:Kf5GddyE0
ザウバーはそういうの慣れっこだから
2023/10/12(木) 16:34:35.01ID:A56w3+Z+0
>>940

FIAが規則違反の疑いでストロールを調査。フラストレーションによる行動を問題視か/F1第18戦
https://www.as-web.jp/f1/1000238?all

厳重注意で終わりそうな雰囲気
2023/10/12(木) 16:35:42.28ID:YzBm69gZ0
>>955
www
もうしっちゃかめっちゃかやな
962音速の名無しさん (ワッチョイW c6a6-pkkV)
垢版 |
2023/10/12(木) 16:37:49.55ID:fD8K9VnB0
タッペン独走でF1人気に陰りが出てきたから躊躇ってんのかね?
2023/10/12(木) 16:39:09.84ID:YzBm69gZ0
>>962
反対派はそれを理由に迫るだろうね
2023/10/12(木) 16:39:27.48ID:dZo0TgWj0
アルピーヌも反対派に回りそう
2023/10/12(木) 16:40:41.17ID:sTUvn/rJ0
>>955
2025年にエントリー出来る場合の現行PUでの契約だったってことか
2023/10/12(木) 16:41:24.49ID:YzBm69gZ0
>>964
もう既に中立みたいな立場を表明してるからね
反対になるのも時間の問題かもね
967音速の名無しさん (ワッチョイ 45e3-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 16:41:44.89ID:kzG6Kl0W0
アルピーヌがダメな場合はホンダに泣きついてくる?
でもホンダも2チーム供給のリソース無いか
2023/10/12(木) 16:46:08.71ID:Fz6QYCSlx
アウディは定期的に噂が出るな……
何かあんのかな?
2023/10/12(木) 16:46:58.27ID:YzBm69gZ0
>>967
ルノーからかなり足元みられた契約を迫られるかもね
ホンダも一応はカスタマーへの供給は可能な形でアストンと契約してあるらしいけど、アストンへの義理の問題で、いきなりそれをやるのも躊躇するだろうからね
2023/10/12(木) 16:49:17.82ID:VUsWX3Y5d
アンドレッティのPUはホンダで
ザウバーの冠スポンサーとPUもホンダで

これで良いじゃんもう面倒くさい
971音速の名無しさん (ワッチョイ 6e89-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 16:52:34.56ID:8ivpBSMa0
>>954
その頃だとデグナーは今の形じゃ無かったかな?あの頃とは少し変わってる感じだね。
972音速の名無しさん (ワッチョイW c6a6-pkkV)
垢版 |
2023/10/12(木) 16:53:01.58ID:fD8K9VnB0
ホンダは普通に嫌がりそうだな
アメリカじゃキャデラックとライバル関係だし
ホンダそういう所融通効かないから
2023/10/12(木) 16:54:55.00ID:VUsWX3Y5d
>>950の宣言なかったから立てたなり

□■2023 F1GP総合 LAP3272□■アメリカ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1697097198/
2023/10/12(木) 16:58:53.20ID:xWLPKqX70
>>972
GMとは協力関係にはあるけど、また話は別だからね。
2023/10/12(木) 16:59:51.16ID:SlRCVOhZ0
一応ガスリーはホンダと繋がりがあるからな
むしろレッドブルとの相性が悪いけど
976音速の名無しさん (ワッチョイW daaf-JSKY)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:00:57.99ID:yyxlvjYE0
まあこれはとっくに参戦決定しているはずがいつまでもgdってるから前の話はナシよ、ウチもそろそろ用意はじめなきゃいけないしってことだよね
それ自体はさほどおかしな話でもあるまい
977音速の名無しさん (ワッチョイ 45e3-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:01:57.73ID:kzG6Kl0W0
>>971
正直良く覚えてないwなんか気づいたら走行終わってたw
ただ視界が開けてるせいか気づくとメーター振り切れてて「えっ?」と思った記憶だけ鮮明にある
アクセル開けてすぐだったのにそんなにスピード出てると思わなかったんだよね
2023/10/12(木) 17:04:36.91ID:xWLPKqX70
ルノーとしてももう1チーム供給できた方が安心できるんじゃねーの?
それでも契約が失効するってことは、アルピーヌそのものを手放したいってこと?
2023/10/12(木) 17:06:54.23ID:LCAj9N4p0
>>970
ザウバー(バスール)にはPU供給契約を破棄された恨みがあるからな

>>973
見落としてた。ごめん&ありがと
980音速の名無しさん (ワッチョイ 7632-h+fc)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:10:53.21ID:rK3dtrCM0
ガスリー「そうかホンダか、ユーキ、一緒やで」
981音速の名無しさん (ワッチョイ 45e3-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:10:53.86ID:kzG6Kl0W0
2017年のザウバーの梯子外しか
トロが拾ってくれなかったら今頃F1とは完全に手が切れてたかもな
2023/10/12(木) 17:12:02.48ID:xWLPKqX70
それならザウバーからしっかり金取れるから、
HRCとしても有難いんじゃね?
2023/10/12(木) 17:12:27.86ID:SlRCVOhZ0
ツノガスは同じチームじゃなくても関係なくイチャつくから…
2023/10/12(木) 17:14:20.10ID:xyPiRlP80
アンドレッティがザウバー買えば万事解決じゃ?
2023/10/12(木) 17:19:27.09ID:lzRF46Tza
>>955
笑う。そりゃホンダは信用されるわ。
2023/10/12(木) 17:19:42.42ID:l4Q34T9i0
>>973
987音速の名無しさん (ワッチョイ 897f-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:20:39.79ID:difGCrqf0
アンドレッティさんロメオ買うしかないんじゃないですかね
2023/10/12(木) 17:21:37.78ID:qePUkw800
>>841

それならインドクビになった時点で…
989音速の名無しさん (ワッチョイW 31d2-EDb/)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:29:38.68ID:s2Apdt6V0
ペレス言うほど下位チームも欲しいか?予算上限あるから持ち込みよりポイント取れるドライバー揃えてコンスト順位上げれば分配金が余裕で上回るくらいの量出るんだぞ、ペレスなんてポイント取れると対極の位置にいると思うけど
990音速の名無しさん (ワッチョイW 31d2-EDb/)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:29:42.93ID:s2Apdt6V0
ペレス言うほど下位チームも欲しいか?予算上限あるから持ち込みよりポイント取れるドライバー揃えてコンスト順位上げれば分配金が余裕で上回るくらいの量出るんだぞ、ペレスなんてポイント取れると対極の位置にいると思うけど
991音速の名無しさん (ワッチョイ 313c-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:34:00.63ID:uMfWswad0
ペレスの場合は地元メキシコでのヒーローぶりが他の先進国でのF1ドライバーの次元を超えてるから
そこでアピールできる機会の度合いってのは違うだろうな
昔のセナプロブーム時の日本思い出せば分かると思うが
ああいう熱量で中嶋みたいな同胞が主役になればどうなるか
992音速の名無しさん (ワッチョイ 7632-h+fc)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:36:03.07ID:rK3dtrCM0
メキシコでQ1落ち&1周目クラッシュならメキシコ人もあきらめがつくかな?
2023/10/12(木) 17:36:53.76ID:lReo8r1P0
>>979
山本元MDの本によればどちらも契約は無かったことにしたかったから一方的破棄では無いんだよね
2023/10/12(木) 17:37:55.79ID:qujKiqjhp
インチキエンジンの2019より2018の方が速かったのか…
https://youtu.be/gZvVAOuOPQA?si=cnb4EyY7PFM_ncn9
2023/10/12(木) 17:39:45.91ID:qujKiqjhp
昔のフェラーリ速ェェェ!
https://youtu.be/pLmOy7AGCk8?si=aiKEJc4bZTOJJ1KN
2023/10/12(木) 17:40:25.92ID:l7AiugGQ0
メキシコの1コーナーとかやらかしスポットだもんなぁ
2023/10/12(木) 17:42:15.96ID:Gji3TxVA0
アストンでも優勝経験あるし、ヒュルケンマグよりはマシじゃないか
2023/10/12(木) 17:43:21.13ID:FT40z+360
下位チームはペレスのサラリー払えないし
ペレスも下位チームで走りたいと思わないんじゃないの
2023/10/12(木) 17:44:02.25ID:3omc0WSQp
こんなん効くのか?
マクラーレン謎テープチューン
https://youtube.com/shorts/Gw7uXCa8t3M?si=sHYqX5WO3VBm89eL
2023/10/12(木) 17:44:46.97ID:Xl0CYSWEp
質問は受け付け終了です
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 19時間 55分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況