>>774-775
替わりに説明してやるよ
【1】元々は健さんブログに出てたクラッチオイルがキレイだってところが出発点
  ↓
【2】しかし「エアプ」と言いたいばかりに>>706でRTLの話になるw
  ↓
【3】やっと我に帰り>>707で健さんが「TY-Eの前に乗っていたTYS-Fi」の話に戻る
  ↓
【4】ちなみにTYS-Fiのヘッドカバーを外して中を見れるのはヤマハと契約した工場を持っている黒山一郎&二郎ほか少数の人間だけ

  ↓
【5】普通の人間はエンジン外観しか見れないのに「4バルブだ!そんなことも知らねーのか!」とドヤ顔の自慢
  ↓
【6】「知ったかぶり」と言いたいあまり【3】の原点をすっかり忘れて「スコルパのSY-Fは」と語り出すww

  ↑
イマココ