X



□■2023 F1GP総合 LAP3108□■オーストラリア□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (ワッチョイW 8b0b-VEWF)
垢版 |
2023/03/26(日) 06:16:06.92ID:vaSLEiID0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P R】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2023年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2023.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2023 F1GP総合 LAP3106□■オーストラリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1679335141/
□■2023 F1GP総合 LAP3107□■オーストラリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1679582627/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/26(日) 14:19:38.17ID:eQ9e9wsO0
今更だけどホンダは撤退は早まったなぁ
今のPUって先攻して1年前倒しで燃料対策までしてたのに
2023/03/26(日) 14:20:45.98ID:FEtVzPUGp
最強ドライバーのアロンソが来たときもやっぱりダメ
早熟なF1申し子のベッテルが来たときもやっぱりダメ
颯爽と登場したワンダーボーイのルクレールが来てもやっぱりダメ
いつもあと一歩のところで失速...これはもうチームのお家芸
99音速の名無しさん (スッププ Sd62-SRU1)
垢版 |
2023/03/26(日) 14:21:05.16ID:MxnSkYBtd
メルセデスもルノーも本体の人員リソースには手を付けずに出資とスポンサー費用だけで済んでる
ホンダは本体の人員リソースを差し出してるから長続きしない

これもよく言われるけど、本体の人員が関わらないとホンダじゃない
イギリスのPU屋に任せるなんて嫌だ、という気持ちも分かるから辛い
100音速の名無しさん (スッププ Sd62-SRU1)
垢版 |
2023/03/26(日) 14:22:21.03ID:MxnSkYBtd
>>96
ミニバンと軽を売ってる日本での売上はホンダにとってたかだか1割程度定期
2023/03/26(日) 14:23:04.43ID:WJqatQR70
>>88
今のF1にベルハウジング(スペーサー)は存在しない
別部品挟むと剛性低下要因になるからミッションケースを長くしてる
ペラシャも存在しない。ミッションケースに合わせてインプットシャフト長くして対応してる
102音速の名無しさん (スッププ Sd62-SRU1)
垢版 |
2023/03/26(日) 14:26:30.86ID:MxnSkYBtd
>>100

https://i.imgur.com/IjDg1S5.jpg
2023/03/26(日) 14:27:38.95ID:Hm8jrPtS0
仮にホンダがF1を続けて勝ちまくったとしてもフェラーリにはなれないだろ
ホンダの車に誰が憧れる?Hのエンブレムにブランド力なんてない、これまで通り貧民に優しいメーカーだよ
104音速の名無しさん (スッップ Sd62-f4fJ)
垢版 |
2023/03/26(日) 14:36:30.10ID:pN8TIJZrd
>>102
国内市場が13%程度でそのうちミニバンと軽以外の車、例えばシビックとかフィットとか買う人もいるんだから1割程度で合ってるじゃん
105音速の名無しさん (スッププ Sd62-SRU1)
垢版 |
2023/03/26(日) 14:37:45.37ID:1gVYZqjcd
>>104
いや、100の補足のつもりで102を貼ったんだが
id見てくれよ
106音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-6Hrx)
垢版 |
2023/03/26(日) 14:58:12.90ID:E5YLE2zVp
>>102
それ直近データ?やっぱ北米強いんだな
107音速の名無しさん (スッププ Sd62-SRU1)
垢版 |
2023/03/26(日) 15:01:48.56ID:1gVYZqjcd
>>106
https://www.honda.co.jp/guide/corporate-profile/
2021年4月1日~2022年3月31日
財務・業績情報
108音速の名無しさん (ワッチョイW e992-vZtb)
垢版 |
2023/03/26(日) 15:04:37.08ID:vbZ8d2To0
HONDAは特定株主や創業者の影響力が殆どない特殊な企業
カリスマCEOが長く君臨することことも無く、3期ほど勤めて次にバトンタッチ
会長になったり院政を敷くわけでもないので、新任の社長が就任する前に懸念事項の精算は終えておく
2023/03/26(日) 15:07:26.33ID:m7zZtINQH
日本から撤退すればいいのに
2023/03/26(日) 15:11:24.84ID:r9/zfapw0
ホンダはリーマンやコロナで撤退したけど、どちらも直後にチャンピオン取ってるという皮肉な結果
特に今回の撤退では、アメリカの人気沸騰やレギュレーションのカーボンニュートラル化も相まって、ファンならずとも撤退は失策と言われちゃってる

俺は今からでも撤退を撤回して参戦に舵を切るべきだと思うけどね
2023/03/26(日) 15:14:16.50ID:jn91Blb90
>>110
責任取りたくないんだよ
112音速の名無しさん (ワンミングク MM92-rAD9)
垢版 |
2023/03/26(日) 15:17:17.80ID:652PYgkmM
>>110
水面下では再参戦の方向で進めてるんじゃないかねえ
ただ選択肢が限られてきてしまってて、残るはウィリアムズかマクラーレンかアストンマーチンか、みたいな
2023/03/26(日) 15:17:18.70ID:donK6ms70
メーカー界のマンセルそれがホンダです!(´・ω・`)
114音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-zc06)
垢版 |
2023/03/26(日) 15:19:15.85ID:ku2QRnv1p
>>110
チョンブルに全部持っていかれたのに今更撤回して何が出来るの?
ウィリアムズにすら馬鹿にされるメーカーを誰がまともに相手するんだ?
2023/03/26(日) 15:27:54.56ID:AMpFsaiXp
てか今年オーバーテイク減ってね?前より前のクルマにつけなくなった印象
2023/03/26(日) 15:28:40.41ID:ehNBguJhd
撤退が決まってからPU開発の人が本気を出しはじめたり、レッドブルが使えるPUがないから結局下請けで作り続けるハメになったりとなかなかのチグハグぶりを発揮してるな
2023/03/26(日) 15:29:54.74ID:WxTsBPX3d
ドライブシャフトと言えば鈴鹿のマンセルだな
飛び散った破片がキラキラ反射してキレイだった
118音速の名無しさん (スッププ Sd62-SRU1)
垢版 |
2023/03/26(日) 15:32:06.99ID:1gVYZqjcd
シモンズ曰く「(FIAとメルセデスが)ポーパシング対策で車高上げたのは余計だった」

→グランドエフェクトが減って前車の乱気流の影響を受けやすくなった、とか?
2023/03/26(日) 15:54:21.68ID:mczI9anW0
大衆車ブランドでF1やる意味がないから
F1で強いからホンダ車買うとはならんし
高級車のブランド宣伝なら良いと思うけどな
2023/03/26(日) 15:57:57.86ID:jeoKBQDZ0
日本では軽とEVでいいんだろうな
米やインドで売れてる車種は売れてないもしくは売ってない
2023/03/26(日) 16:02:42.13ID:QnjAKnf20
ピケ1億もとられるのかよ
2023/03/26(日) 16:06:02.27ID:AMpFsaiXp
>>118
車高上げると空気多くなるからそうなるんか、安全を取るかパフォーマンスを取るかってやつだね
2023/03/26(日) 16:11:47.62ID:sDus6DzD0
>>121
金で済むならまだマシ
ユーリ・ヴィップスみたいにその後の人生失う奴もいるからな・・・
本当にコワイ界隈だわ
2023/03/26(日) 16:43:58.05ID:L0C6tGYS0
そもそもF1にHONDAが居座ったとて会社の利益に繋がったかどうかが既に怪しいからな
RBがチャンピオン取って業績でも上がったんか?
2023/03/26(日) 16:45:11.08ID:N2csMEx00
8号は、テクノロジーロードマップよりも、政治の流れを信じる人だったってことだな
ホンダらしく技術者の気持ちがわかる人だったらこんなことしなかったのに残念
2023/03/26(日) 16:50:12.69ID:XHEi8hI20
>>102
ヨーロッパは5%も無いのか!
やっぱり出たり入ったりしてるからか?
2023/03/26(日) 16:54:23.59ID:N2csMEx00
ホンダは、撤退撤回して2026年に向けて参戦表明しようにも
現状、供給先が無いんだよな…
マクラーレンが現在大赤字だけど、さらに今年F1の成績も悪く落ちぶれて財政的にもホンダに助けを求める状況になったら
ホンダがPUを載せるチャンスはあるかもしれない
2023/03/26(日) 16:54:46.32ID:r9/zfapw0
>>124
ホンダは知らんけど、アルファロメオはネーミングライツに100億円使ったけど、会社の利益が100億円以上上がって得したんだって
ホンダもF1中継でホンダのロゴが沢山映るなら広告効果はあるんじゃね?
主戦場のアメリカも大勢見てるし、中国でも周さん効果で見てる人も増えてるだろうし
2023/03/26(日) 16:55:54.16ID:r9/zfapw0
>>127
いっそマクラーレンを会社ごと買収して傘下にしたら面白いのにね
最近は大手メーカーの合併とか買収が少なくなったけど、久々にやってくれたら盛り上がるのに
2023/03/26(日) 16:57:05.03ID:2Q3yxI7vd
ニートが心配する必要なくない!?
2023/03/26(日) 17:00:02.17ID:N2csMEx00
>>130
ウィリアムズに、ホンダは競争力があるPUは用意できないとかバカにされるのはまだ目を潰れるが
ニートに心配されるとは…
2023/03/26(日) 17:08:55.75ID:GFaPiDzCr
>>127
ザクがいる限り枕は無いわ
133音速の名無しさん (ワッチョイW 1eb9-H/VM)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:11:53.37ID:g5KGZFm10
インディは効果あったけどF1は効果ない
株主からすりゃいつまでやってんだと思うのは当たり前
2023/03/26(日) 17:13:36.50ID:HQaNsXjV0
ニートって煽ってるけどニート(35歳以下)なんか居る訳無いだろ
こんな老人ホームみたいな所に
2023/03/26(日) 17:17:41.08ID:N2csMEx00
>>132
ザクは、マクラーレンの低迷の責任取らされて経営に専念するっぽい
最高執行責任者の役職が他の人になったから
136音速の名無しさん (スッププ Sd62-SRU1)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:18:04.47ID:1gVYZqjcd
>>133
あんまりピンとくる株主いないぞ

<ホンダの大株主>
持株数(千株) 出資比率(%)
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 269,361 15.7
モックスレイ・アンド・カンパニー・エルエルシー 107,517 6.3
株式会社日本カストディ銀行(信託口) 107,250 6.3
エスエスビーティシー クライアント オムニバス アカウント 59,665 3.5
明治安田生命保険相互会社 51,199 3.0
東京海上日動火災保険株式会社 35,461 2.1
日本生命保険相互会社 28,666 1.7
ステート ストリート バンク ウェスト クライアント トリーティー 505234 28,320 1.7
株式会社三菱UFJ銀行 23,234 1.4
ジェーピー モルガン チェース バンク 385781 22,491 1.3
137音速の名無しさん (スッププ Sd62-SRU1)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:19:13.37ID:1gVYZqjcd
株主というより「株主ガー」と株主の威を借りる社内勢力だと思うよ
2023/03/26(日) 17:19:17.89ID:C4aMDtHC0
ホンダは株主よりも役員が問題だと思うけどね
2023/03/26(日) 17:21:12.39ID:itVUaOXud
>>121
それくらい取られないと、治らないんじゃないかな。痛い目にあった方がいい。こんなのとツガーは友達っていうんだから、彼もまた
2023/03/26(日) 17:22:34.65ID:itVUaOXud
ホンダって自動車メーカーでありバイクメーカーてもあるのに、どちらの車体も作れないの?

っていう素朴な疑問からなんとかしていかないと。
2023/03/26(日) 17:22:53.70ID:I9mSwR+m0
ミニバンしか売れないってバカにされるけど
そのミニバンは浅木が作ったので反対勢力もF1を排除できないというギャグ
142音速の名無しさん (スッププ Sd62-SRU1)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:26:05.97ID:1gVYZqjcd
反対勢力「とりあえずモタスポ全部をHRCに追い出し成功」
2023/03/26(日) 17:27:41.34ID:pt5nsTF20
>>134
ニート初期メンは五〇代突入してるぞ
144音速の名無しさん (ワッチョイW e976-nJnP)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:27:57.82ID:iEW0uXXD0
>>121
「あの“黒ちゃん”がよぉ…」みたいな言い方したらダメでしょ
ケツを差し出したとかも言ったんだっけ?w
2023/03/26(日) 17:30:00.55ID:GuRPuobQ0
あの男が!は性差別にならないけど、あの黒人が!は人種差別になる不思議
2023/03/26(日) 17:30:15.65ID:qov1y6+8d
自動車メーカーの社員=車好きってわけじゃないからないっそのことホンダがマクラーレンをまるごと買収して、アルトゥーラのガワだけ変えたNSXとか出してくれたら胸熱なんだが

俺には買えないけどw
2023/03/26(日) 17:31:30.03ID:buaF2Cfs0
お前ら黒人も朝鮮人も同性愛者も全部嫌いだろ
でも在日のガーシーは好きだよな
148音速の名無しさん (スププ Sd62-3CLW)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:31:37.43ID:Med91ETUd
HRCもさあmotoGPでも低迷したら、もう何やってるのか分からないな
2023/03/26(日) 17:31:39.76ID:itVUaOXud
初代のNSXはワクワクしたんだけどなあ。800万と860万のATのやつ

デザインが全てやね…
150音速の名無しさん (ワッチョイW e976-nJnP)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:32:01.33ID:iEW0uXXD0
>>145
黒人、なんて言ってないよ
クロちゃんとかそういう表現
2023/03/26(日) 17:34:39.66ID:WxTsBPX3d
ピケの飲むコーヒーはニガい
2023/03/26(日) 17:34:48.02ID:N2csMEx00
北米で販売してるセダンの形した偽インテグラじゃなくて
日産フェアレディZとかトヨタ86みたいなクーペのインテグラを日本で販売してほしい(´・ω・ `)
153音速の名無しさん (ワッチョイW 1eb9-H/VM)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:35:09.65ID:g5KGZFm10
株主の威をかりるって
経営陣がやることは利益上げて株主に還元すること
154音速の名無しさん (スッププ Sd62-SRU1)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:36:16.15ID:1gVYZqjcd
ほとんど5ドアハッチバックに近い車種をセダンと呼ぶ風潮はなんなんですかね(スレチすまん)
2023/03/26(日) 17:36:42.81ID:jFkBuEK80
>>86
2シーターかぁ そういえば3シーターも誰か手がけてたね。
156音速の名無しさん (スッププ Sd62-SRU1)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:37:14.17ID:1gVYZqjcd
>>154
株主が言ってないことをさも「きっと株主様は反対するよ」という形で社内の役員がF12反対するなら威を借りてるということでしょうね
157音速の名無しさん (スッププ Sd62-SRU1)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:38:01.88ID:1gVYZqjcd
>>153
アンカミス

株主が言ってないことをさも「きっと株主様は反対するよ」という形で社内の役員がF1に反対するなら威を借りてるということでしょうね
158音速の名無しさん (スッププ Sd62-SRU1)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:39:56.58ID:1gVYZqjcd
ここのスレでよく言われる「株主がうるさい」というのを、多分正しく表現するなら
「株主への還元意識が高い社内役員がうるさい」ということなんだろ

株主自身は気に入らなければ売るだけだし
2023/03/26(日) 17:40:15.01ID:u6PsGM+R0
>>136
全部ピンと来るやろ…
160音速の名無しさん (ワッチョイW 1eb9-H/VM)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:41:06.86ID:g5KGZFm10
>>157
F1参戦してヨーロッパのシェア増えたの?利益上がったの?
F1参戦によるフィードバックでどれだけ利益でる予定なの?

利益出せないなら意味ない
161音速の名無しさん (スッププ Sd62-SRU1)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:42:33.18ID:1gVYZqjcd
財務優先役員がうるさい、ならまだ分かる
2023/03/26(日) 17:43:26.07ID:itVUaOXud
HRCの社長見てても、新井臭しかしないもんな。ホンダ自体がそういう歳取った企業になっちゃってるんだよ
2023/03/26(日) 17:44:15.20ID:N2csMEx00
>>154
今のインテグラは一応ハッチバックだったスマン
https://bpc.co.jp/item/new-gyaku/new-acura/2023-acura-integra/
2023/03/26(日) 17:47:11.18ID:j2QbooT10
ホンダが大舵を切ったカーボンニュートラルな新事業は、GMと共同開発してる次世代燃料電池とか自社製造販売する脱炭素な航空燃料とか次世代エネルギー系の事業を2030年代に実用販売目標で次々と発表している

数十年後には日本でのミニバンや軽云々のイメージ以前に「ホンダって昔はバイクや自動車を作ってたんだよ」なんて企業になってたりするかもよ
165音速の名無しさん (スッップ Sd62-SRU1)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:49:06.41ID:qXuMNnJad
>>164
数万人の雇用を支える裾野の広さをホンダに期待するなということね
166音速の名無しさん (スッップ Sd62-SRU1)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:51:59.58ID:qXuMNnJad
欧州売上4%の責任者でもある、というと酷ではあるけどね
構造的なもんだし

>渡辺 康治
1987年入社。欧州の四輪事業部長などを経て、2020年4月からブランド・コミュニケーション本部長に。ブランド、モータースポーツ活動、広報を管轄する本部を束ねる。2022年4月からコーポレートコミュニケーション統括部長 兼 ㈱ホンダ・レーシング 代表取締役社長。
2023/03/26(日) 17:57:29.49ID:XHEi8hI20
>>163
まだインテグラって有ったのか!
ソレにしても日本で売ってた時とは似ても似つかない様相だな
2023/03/26(日) 18:08:57.49ID:LjtcPVel0
ホンダってEVに全振りするんやろ?
ほんと空気読めない会社やな。ある意味凄いわ……
2023/03/26(日) 18:10:08.49ID:HQaNsXjV0
>>143
それ定義としてニートじゃないから…
170音速の名無しさん (スッップ Sd62-SRU1)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:11:26.20ID:qXuMNnJad
"陽の照っている~" = 好機を逃さず活用する(イギリスの格言らしい)

ホーナー、ライバルがマシン改良を行う間は「"陽の照っているうちに干し草を作る"必要がある」と強調し、できるだけポイント差を付けたい考え
https://www.autosport.com/f1/news/horner-red-bull-has-to-make-hay-before-rivals-catch-up/10447730/
171音速の名無しさん (スッップ Sd62-SRU1)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:12:37.17ID:qXuMNnJad
>>169
70代の親のスネかじってるなら50代ニートも有り得そう
2023/03/26(日) 18:14:15.56ID:uFO/4ir20
スイスポみたいな車は本来ならホンダから産まれててもいいと思うのだけど現行シビックが出てくる体質だからね
次期NSXも噂されてるけれど高次元でシンプルなスポーツカーになって販売されたらいいなと思う
それこそF1参戦の当初目的だったマクラーレンホンダが販売されればWinwinな関係を築きつつ
F1でも栄光を掴めると思いたい
173音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-6Hrx)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:24:57.39ID:dUXSaTnU0
>>107
サンクス日本の市場厳しそうね
軽がメインだと
2023/03/26(日) 18:25:03.58ID:KSn3YGkwd
>>172
土屋がスイスポ批評したときに同じ事言ってたな
ホンダにもこんな車種が必要って
2023/03/26(日) 18:27:29.88ID:SxGhrOwp0
>>170
基礎英語でやったなー
make hay while the sun shines、だったっけか
2023/03/26(日) 18:28:04.29ID:eQ9e9wsO0
シビックtypeRはダメなのか(´・ω・`)
2023/03/26(日) 18:28:45.98ID:bBXZkrOp0
デカ過ぎるんだわ
178音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-6Hrx)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:30:14.78ID:dUXSaTnU0
スイスポのセグメントは本来EG、EKとかホットハッチで勝ってたホンダがやらないとね
スイスポもいい車だけど1.4ダウンサイジングターボはかったるい
ホンダはやっぱVTECで勝負してほしい
179音速の名無しさん (スッップ Sd62-SRU1)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:31:17.97ID:qXuMNnJad
FIA、昨年途中に導入した技術指令(振動監視)を撤回しシーズン開幕前にチームに通知していた
https://www.f1maximaal.nl/formule-1/fia-heeft-omstreden-technische-richtlijnen-ingetrokken-alleen-f1-teams-kregen-dit-te-horen

・ベルギーGPで導入された技術指令TD39ではポーパシング対策としてマシンの振動を監視することとなっていた
・このガイドラインが廃止されたことをMotorsport.comイタリア版が報道
・FIAはチームへの通知のみを行い、撤回について声明を出しておらず理由も示していない
・23年レギュレーション(フロアエッジ15mm上昇)によって不要と考えたか
2023/03/26(日) 18:33:00.63ID:uaQjPxQA0
S660があったやろw
フィットRSもw
でもなんか微妙w
2023/03/26(日) 18:38:15.32ID:N2csMEx00
まあ、ホンダのことだから
欧州メーカーの流れに従ってコロコロ方針変えて
また内燃機関の研究に注力しだしそう
これでF1復帰あるかもよ
2023/03/26(日) 18:40:37.61ID:C4aMDtHC0
凄くありそう
これからはe-fuelだとか言い出しそう
2023/03/26(日) 18:43:21.16ID:6dxUwsKw0
マツダ2に1.5L iVTEC載せよう
2023/03/26(日) 18:43:58.87ID:pt5nsTF20
>>169
年齢で差別よくない!

俺らにもニート支援金を回せや
2023/03/26(日) 18:44:57.15ID:eQ9e9wsO0
水素と二酸化炭素の燃料系ならカーボンニュートラルは達成できる
ホンダが復帰しても嘘はついてないんだよな
186音速の名無しさん (スッップ Sd62-SRU1)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:47:22.32ID:qXuMNnJad
ホンダが撤退表明した時点で既にF1は「2030年にカーボンニュートラル」って言ってたのにね
187音速の名無しさん (スッップ Sd62-SRU1)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:48:54.86ID:qXuMNnJad
好意的に取るなら「2030年なんて遅すぎるからF1は手ぬるい」とホンダは考えましたと
188音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-6Hrx)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:50:23.14ID:dUXSaTnU0
まあ潮目が変わってるからどうなるんだろうね
2023/03/26(日) 18:50:58.57ID:pt5nsTF20
>>186
あれは株主対策で撤退ありきで
体のいい言い訳に使っただけだから

さすがにお金かかるのでまた撤退しますとなるとお前いい加減にしろと世界中から非難されるのわかってる
2023/03/26(日) 18:52:29.42ID:sPwEwQ0E0
>>189
正直その方が変な言い訳されるより許せるんだけどなぁ…
2023/03/26(日) 18:52:59.67ID:itVUaOXud
電動化も言うてもうてるからな
こっちはどうにもならん
192音速の名無しさん (スッップ Sd62-SRU1)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:55:21.80ID:qXuMNnJad
>>190
撤退表明のときに多かった意見だよな「正直に財務が理由と言ってほしかった」というのは
193音速の名無しさん (スッププ Sd62-3Y1W)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:57:52.44ID:Q1WY+qu7d
そもそも日本でF1ブームだったころだってホンダにはマトモなスポーツカーなかったしターボでブイブイ言わせてたのに売ってたターボ車はレジェンドだけ、
NSXとS2000はF1と関係なく売れば売るほど赤字のクルマだったんだからもともとF1で商売するつもりが全然ないんだろホンダは
会社としてマトモかと言ったら頭イカれてる部類で本田宗一郎がいたから許されてただけっていうレベルのやつ
194音速の名無しさん (スッップ Sd62-SRU1)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:58:03.94ID:qXuMNnJad
あれを理由にするとメルセデスやルノーとの矛盾が出てくるのよな
F1続ける彼らがカーボンニュートラル後進メーカーというイメージにもなっていないし
2023/03/26(日) 18:59:41.58ID:0VOORxVI0
>>193
環状族のシビック知らんやつが何言ってんだ
2023/03/26(日) 19:01:31.24ID:ulcuZFy2r
EUが手の平くるーっとしたんだからうちもしますって言えばいいのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況