X

□■2023 F1GP総合 LAP3108□■オーストラリア□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (ワッチョイW 8b0b-VEWF)
垢版 |
2023/03/26(日) 06:16:06.92ID:vaSLEiID0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P R】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2023年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2023.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2023 F1GP総合 LAP3106□■オーストラリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1679335141/
□■2023 F1GP総合 LAP3107□■オーストラリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1679582627/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/28(火) 21:52:22.50ID:ziGp9CFBa
>>757
そういう連中ほどエネルギーをそっちに振り向けることが出来るんだろうな
2023/03/28(火) 21:54:33.43ID:ziGp9CFBa
>>758
ハミルトンは当初「他のチームには無い斬新なアイデアに誇りを持てる」と言ってたけれど
今は「初めて見た時から駄目だとわかっていた」と摩り替え始めてるね
2023/03/28(火) 21:55:55.54ID:lT/Kfs38d
ドメ案はセッティング詰めないでぶっつけでスプリント予選ってこと?
762音速の名無しさん (スップ Sd62-fbIo)
垢版 |
2023/03/28(火) 21:59:52.85ID:ZmuhDW/ad
各プラクティスで一番早いやつに1ポイントずつあげればいい
タイヤ使いたくないやつはスルーするだろうし
2023/03/28(火) 22:03:25.18ID:WZg2eRRw0
プラクティスをパドック扱いにして
レースに賭けの要素を導入するとみんなガチでチェックするぞ
2023/03/28(火) 22:04:34.39ID:tcvsMP5R0
2021年までやってたコンセプトが一番良くわかってるから2022年も継続した言ってるからそれはない
2023/03/28(火) 22:07:42.15ID:BsM1pGEE0
結局強いチームはシミュレーションに全力
完成度の高いイニシャルを持ち込むって話になっちゃうのかも
2023/03/28(火) 22:08:37.47ID:JyaYf8IQ0
>>279
NVIDIAのCTOであるMichael Kagan氏が、「仮想通貨は社会の何の役にも立たない」と述べたという。
767音速の名無しさん (ワッチョイW dd0b-vD8s)
垢版 |
2023/03/28(火) 22:11:49.87ID:nOsOIlFg0
アルファタウリがRBよりコストかけてあのゴミみたいなマシン作ったっての見てショックだわ。
2023/03/28(火) 22:12:42.30ID:MxefYdved
F1の世界の人って傍から見たら大失敗して首になったような人でも偉いポジションに返り咲いたりしていてよく分からんわ

既に出てるドメニカリやドンバシスもだけど、前方排気を作ってロータスを首になったエリオットがメルセデスのトップに立ってゼロポッドを作ってまた大失敗したり、2本牙ノーズを作ってロータスを凋落させたチェスターがアンドレッティから復帰しようとしてたりほんと謎
2023/03/28(火) 22:18:19.08ID:7dqn6lQFd
FPはファンに不評とか言ってるけど意味不明だろ
2023/03/28(火) 22:19:28.22ID:tDhaFPJT0
>>738
去年からみんな知ってた
771音速の名無しさん (スププ Sd62-3CLW)
垢版 |
2023/03/28(火) 22:25:43.96ID:cTNlwf53d
ドメニカリってナードくさい風貌で金儲けしか考えてないのかあ
2023/03/28(火) 22:30:35.73ID:4n3G5Jb30
タウリについて組織変更、イタリア残留、イギリス移転の強化、完全移転、売却まで含めて一度全てのプランを話し合ったそうだ
ただ、これは売却を軸にするという話ではなくて、一度全てを精査して逆に方向性をハッキリさせる目的だったと説明されてる
レッドブルもフォードも新しいエンジンの為のカスタマーを求めてるので、2026年より前に完全売却するという可能性は低そうだ

ただ、RBPTのカスタマーチームになる前提での株式参加とか、条件付売却については、今後の成績や採算状況次第でどうなるかは知らないが…
RBよりも金がかかるのはけしからんって事で当面は議論持ち越しという話でもあるそうだし
あと、アルファタウリブランドとの相乗効果がかなり乏しいそうで、財務改善の為にタイトルスポンサーを別途募集するかも知れない
773音速の名無しさん (スッププ Sd62-3Y1W)
垢版 |
2023/03/28(火) 22:44:05.74ID:B5ESaiR5d
>>740
こっからコンセプト決めてこうって段階なんですか…?
2023/03/28(火) 22:47:04.49ID:4n3G5Jb30
トトは代表批判はまだ時期尚早、外野の批判や気にしないと語る
ラトクリフとケレニウスはまだ私を支持してくれているので、すぐにどうこうという事はないそうだ

ただ、私が自ら辞退を考えたり、チーム上層部の関係者がトトが貢献してないと言い出したりすることがあれば、
勇退することも考えるだろうねとは言ってる
来年のマシンがコースを走ってもまたこんな感じでグダグダやってたら流石に不味いかもってのはまあしゃあないか
ただ、流石にここまでグダグダな流れは流石に…勝ち負けは兎も角、シーズン通してやれるくらいの一貫性は確保してると思いたい
775音速の名無しさん (スッププ Sd62-3Y1W)
垢版 |
2023/03/28(火) 22:49:29.25ID:B5ESaiR5d
>>724のはタイトルがアレなだけで
ようは点数かからんとマジメにやらんから客がおもしろいようにフリー走行なんてやめちまって金曜セッションから点数かけてこうぜそしたらもっと盛り上がるだろって話だろ
極論なのは確かだが現状土曜のFPとかほぼほぼ意味ないし…
2023/03/28(火) 22:49:47.77ID:tcvsMP5R0
アップデートしてるからコンセプトは決まってるだろうに
2023/03/28(火) 22:51:05.94ID:4n3G5Jb30
別に金曜予選土曜レース日曜レースはいいけどさ
それはそれでFPは必要やろがいw
ピレリのタイヤとコースのメンテナンス不足なめんなっていう…例年とズレ大きすぎるんよ
2023/03/28(火) 22:53:11.12ID:4n3G5Jb30
大体、クリティカルな箇所をルール変更させまくるのもあって、セッティングが去年と全然違うからねえ…
そんなかまへんかまへん!いけるいける!みたいな考えだからギッコンバッタン騒動で腰が折れる!とか、
雨で前がまったく見えない選手権みたいな珍騒動にもなったんだろうに
2023/03/28(火) 22:53:32.85ID:KEDmewgBM
F1も2レース制になりそうだな
このままだと
2023/03/28(火) 22:59:59.61ID:OTV/nbD30
メカニックの負荷半端ない
781音速の名無しさん (ワッチョイW 42b9-H/VM)
垢版 |
2023/03/28(火) 23:11:04.64ID:5j4xTuHa0
リーマン以上とか馬鹿丸出しで草
2023/03/28(火) 23:21:15.04ID:zeRTSF+30
メルセデスは昨年のブラジルの優勝のせいでゼロポッドを継続してしまったとか言ってたけど本当かな
この記事の最後の方に書いてあるように風洞の設定のミスで、
今年のプレシーズンテストまでゼロポッドの限界に気づけなかっただけなような気がする
https://www.formu1a.uno/retroscena-mercedes-ritardi-e-simulazioni-errate-anche-a-causa-di-parti-fuori-tolleranza-testate-in-galleria/
2023/03/28(火) 23:24:16.70ID:5pCJiDOy0
>>775
議論する気のないチーム関係者をその気にさせる為に
最初に極端な案ぶち上げて、まじめに検討しないとそのまま通しちゃうぞっていう一種の脅しでしょ。
昔からF1でよくやってるパターン
2023/03/28(火) 23:27:24.73ID:QMx4hkumd
スプリントというレースの予告編というかほぼネタバレみたいなフォーマットが好評ってことになってるしな

2周レース3回、Q1-Q3にしてスタート3回やってグリッド決めたほうがよほどかシャッフルするぞ
785音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-mmwe)
垢版 |
2023/03/28(火) 23:27:55.38ID:bg+OCXEBp
>>782
去年のブラジルはレッドブルが大きくセッティングを外したってマルコが証言したからな
レッドブルの術中にはまった感
2023/03/28(火) 23:31:16.93ID:WZg2eRRw0
2021までのメルセデスはどのコーナーでも安定した上で直線が速いチートマシンだったからなー
ポーポさえなければW13もそのレベルの活躍を期待できたんだろうが
今年はフロア上げでグランドエフェクトも部分的にしか使えないしどもなるまい
2023/03/28(火) 23:32:01.32ID:7vzgjwiR0
去年は鈴鹿でマックスのチャンピオンも決まったし、その後予算超過問題もあって、以降は明らかに手抜きしてた
もし最後まで圧勝続けてたら凄い批判されてたかもしれん
適度に手加減してガス抜きしてたように思う
2023/03/28(火) 23:34:35.70ID:6ivWZBJV0
「ひとつ勝たせてやったら勘違いして来年もコケるんじゃね?」

…とかやってたら感心するw
2023/03/28(火) 23:35:27.59ID:BsM1pGEE0
>>786
4年か5年前だったと思うけど、春先メルセデスの足回りがガチガチで
跳ねまくってまるでサスが動いてないような年があったっけ
あれが伏線みたいなもんだったのかもと、ちょっと思う
当時は圧倒的なリソースでなんとか誤魔化しちゃったが
2023/03/28(火) 23:37:44.31ID:z/xkXDiWa
>>786
ポーパシングとかゼロポッドも駄目な要因やったかも知れないけど
サスペンションの油圧関係のレギュレーション変更が大きかったと思う
今年のレッドブルもだけどサスペンションの優位性で走行の安定感は勿論だけどデグラデーションの少なさが際立ってたし
2023/03/28(火) 23:41:01.48ID:4n3G5Jb30
https://ssw.web.docomo.ne.jp/bakuage/

そろそろ4月からのギガホ契約者向けのDAZN20%ポイントキャッシュバックキャンペーン始まるね
年間で8千円近くは返って来るかおおざっぱに約3千円くらいになるね
2023/03/28(火) 23:41:13.13ID:zeRTSF+30
フェラーリとメルセデスがシーズン中に、首位のチームのコンセプト取り入れる大幅変更って
ダブルディフューザーとかブロウンディフューザーの時以来だな
793音速の名無しさん (スップ Sdc2-SRU1)
垢版 |
2023/03/28(火) 23:44:19.30ID:h9wUAjvFd
アストン、下手に今シーズンコンスト2位とかになったら風洞時間減らされて辛いんでは?
と思ったけどコンスト2位取れたら思い残すことはないか
2023/03/29(水) 00:02:55.19ID:2ejdt8TB0
>>790
海外でもゼロポッドよりサスのレギュ変更が悪い方にクリティカルしたって言われてるね
アリソンもガチガチなサスを弄る余地無くて姿勢制御なんもでいないんだろうな
795音速の名無しさん (ワッチョイW e992-wBaz)
垢版 |
2023/03/29(水) 00:03:52.33ID:KUAIQA0K0
>>782
ドライバータイトルコンストラクタータイトルも決まった後の消化試合、一つぐらい勝たせても痛くも痒くも無いだろうな。
もしそれが原因で今年もゼロポッド継続ならRBにとっては瓢箪から駒だろ(笑)
2023/03/29(水) 00:23:21.40ID:ve9vNrDf0
マックスは親父の性格からしてまともな性格してる道理がないんだよな。
だいたいその辺で悪さしてるガキの親は金髪のデブだったり、タトゥー入ったドレッドヘアのレゲエニキだったりするし、勉強できて真面目な子の親は分厚いメガネの七三分けニキだったりするからな。
2023/03/29(水) 00:28:10.59ID:dIBH9YZd0
レッドブルがイニシャルセットを外して自滅したたまたまブラジルで勝ってしまったことがドライバーとエンジニアを狂わせたな
798音速の名無しさん (オイコラミネオ MM49-ZzM0)
垢版 |
2023/03/29(水) 00:28:35.82ID:egWrCaz/M
自転車禁止になったらヘリなのかカルランド
https://www.instagram.com/p/CqVK5dRogzj/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
2023/03/29(水) 00:38:39.82ID:U9lMBBKt0
>>771
ラードってことは油臭いってことかな?
800音速の名無しさん (ワッチョイW 3d15-yhDO)
垢版 |
2023/03/29(水) 01:04:09.38ID:hpz2QGVC0
>>724
わかるけど、
タイヤウォーマーなくしたどけで危ないと言うやついる世界では
賛同得られるのかね
2023/03/29(水) 01:13:01.49ID:4QO2rB/N0
>>798
ヘリで(来た)って書いてあるのかと一瞬思ったw
2023/03/29(水) 01:31:34.94ID:diEyIA530
マクラーレン、アストンからマリアノアルペリン(上級エアロ技術者)引き抜いたか
かつてホンダワークスのエアロ責任者(AGS→ミナルディ→BAR→ホンダ→ザウバー→アストン)
新たな風洞は出来るしキーは追い出したしフェラーリからサンチェス引き抜いたしで技術部門の再編真っ只中
ステラ直轄のもと、サンチェスxプロドロモウxホールディという体制にアルペリンも加わりさらに直属15人加わるとかでフェラーリとアストンとマクラーレンの混合チームが生まれそう

https://twitter.com/Motorsport/status/1640633011841425409
https://twitter.com/McLarenF1/status/1640677829804261377
https://i.imgur.com/MTI3CiV.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/29(水) 01:46:34.82ID:diEyIA530
そんなマクラーレン、何故かオーストラリアだけは未だ最多勝

https://twitter.com/autosport/status/1640753290605412352
https://i.imgur.com/HWK8vjK.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/29(水) 01:52:15.76ID:diEyIA530
スポンサー数が多いのは広告代理店上がりなザクの手腕やね

https://twitter.com/Motorsport/status/1640755763776716803
https://i.imgur.com/kS4xm6n.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/29(水) 02:05:51.63ID:Tbg+wWOJ0
マクラーレンは完全にあれだな。前に他の人も書いてたけど
船頭多くして船山に登るの典型だな
不信の理由を他部署に押し付け合う未来しか見えないね
2023/03/29(水) 02:08:23.56ID:po3LrcD70
>>802
むしろ今のフェラーリ見てるとサンチェスは責任取らさせれて追い出されたようにも見える
2023/03/29(水) 02:45:48.44ID:+dDF8DBnd
スプリントって好評なん?
2023/03/29(水) 03:03:08.86ID:r1Uqbdb80
アルファタウリ(トロロッソ)はベルガーが居た頃から
親会社の都合で身売り→やっぱ止めたと迷走してたからな~
2023/03/29(水) 04:09:23.23ID:yK7IJnzR0
マクラは空力責任者を追い出す前に
調子よさげなアストンから引き抜いただけじゃないかw?
2023/03/29(水) 04:28:57.43ID:2xWQEkTJ0
>>808
小倉さんが昨年、ガスリーについて「移籍したほうがいいですよ」ってボソッと言ってたのが象徴的というか
2023/03/29(水) 04:33:52.09ID:CctGPYlc0
>>804
ロメオってスポンサー多いんだな
2023/03/29(水) 05:38:51.69ID:pjHnJG+y0
マシンの空力に合わず速度犠牲になっているみたいだから、アストンは来年にはメルセデス謹製ギアボックスから自社製に移行するだろうな。でロメオみたいにトラブル頻発してアロンソが発狂するパターン。
813音速の名無しさん (ワッチョイ fd7a-jQBD)
垢版 |
2023/03/29(水) 05:58:09.39ID:aibg/03/0
マクラーレンがアストンのマリアノアルペリンの引き抜きしたが
ガーデニング休暇あるだろうから移籍は来年からで
サンチェス同様に来年の車の開発には関われないじゃ
アストンのギアボックス開発はあると思う
新ファクトリーで研究開発はして実装は遅くても26年のレギュレーション変更時かな
2023/03/29(水) 06:10:31.72ID:Nbt68yqX0
アストンがギアボックス自製したらいよいよホンダとのタッグが現実味をおびてくるじゃん
でもトトが株持ってるからないか
2023/03/29(水) 07:38:59.18ID:uPOUvmhd0
トップチームになるにはワークスPU必須だろうしな
PU、シャシー、ドライバー
全て揃わないと勝てない
2023/03/29(水) 07:44:41.86ID:4QO2rB/N0
イギリスとかだとブラックリーがイネオスホンダになって古巣に回帰してアストンがメルセデスアストンだ
なんていうジョークみたいな話もある様だ
そりゃまあ、今後もこんな調子だとメルセデスが持ち株ファクトリーを入れ替えるのも一応あり得るのかも知らんが…
流石にブラックリー路線も3年目はもうちょっと改められるとは思うけどねえ
2023/03/29(水) 07:56:27.67ID:CwM7rzAOd
プラクティス90分でセッティングしつつ最速タイム順のグリッドでスプリントレース
スプリントレースの順位のリバースグリッドで決勝レース

コース走ってる時間減って観客は楽しめないし、ポイント配分を考えないと上手く機能しないか…
2023/03/29(水) 07:59:17.71ID:mszS7X4D0
アルペリンて人はファロウズの下で働きたくなかったのかな
819音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-ZQze)
垢版 |
2023/03/29(水) 08:06:29.93ID:367S/VMXa
アストンと組んでマックス移籍だったらいろいろ笑えるな
笑えない人の方が多そうだけど
820音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-Jqs1)
垢版 |
2023/03/29(水) 08:06:37.20ID:Xb9jCaZSa
>>1
放送予定忘れずに書けよ
何時からだよ
821音速の名無しさん (スップ Sdc2-SRU1)
垢版 |
2023/03/29(水) 08:08:27.43ID:yy/1IMVWd
>>816
「ブラックリーよ、私は帰ってきた!」
822音速の名無しさん (スップ Sd62-9kpq)
垢版 |
2023/03/29(水) 08:08:28.09ID:d6e6drEFd
これくらい書き込む前に調べろよ
2023/03/29(水) 08:27:33.63ID:FcypkJpM0
第3戦:ロレックス・オーストラリアGP
DAZN
3月31日(金)
10:30 フリー走行1回目
解説:柴田久仁夫/実況:サッシャ
3月31日(金)
14:00 フリー走行2回目
解説:田中健一/実況:サッシャ
4月1日(土)
10:30 フリー走行3回目
解説:小倉茂徳/実況:サッシャ
4月1日(土)
14:00 予選
解説:中野信治/実況:サッシャ
4月2日(日)
14:00 決勝
解説:中野信治/実況:サッシャ
2023/03/29(水) 08:28:55.51ID:diEyIA530
>>816
イギリスのF1村にいるレース屋(コンストラクター)
・ミルトンキーンズのチーム(スチュワート→ジャガー→レッドブル)
・ブラックリーのチーム(BAR→ホンダ→ブラウン→メルセデス)
・シルバーストーンのチーム(ジョーダン→ミッドランド→スパイカー→インド→RP→アストン)
・エンストンのチーム(トールマン→ベネトン→ルノー→ロータス→ルノー→アルピーヌ)
・ウォキングのチーム(マクラーレン)
・グローヴのチーム(ウィリアムズ)
・バンベリーのチーム(マノー→ヴァージン→マルシャ→ハース)

もはやそれぞれ何処ぞに出資して貰ってF1活動を請け負うかだからねぇ
まして近年は技術開発として関わるよりも広告プロモーションとしての意味合いの方が強くなりメーカーがしれっと委託先を変えるってのは冗談でもなくあり得なくも無い気がする
2023/03/29(水) 08:29:29.31ID:FcypkJpM0
第3戦:ロレックス・オーストラリアGP
フジ
3月31日(金)
10:30 フリー走行1回目
解説:浜島裕英・松田次生/実況:堀池亮介
3月31日(金)
14:00 フリー走行2回目
解説:浜島裕英・松田次生/実況:堀池亮介
4月1日(土)
10:30 フリー走行3回目
解説:川井一仁・松田次生/実況:堀池亮介
4月1日(土)
14:00 予選
解説:川井一仁・松田次生/実況:堀池亮介
4月2日(日)
14:00 決勝
解説:川井一仁・松田次生/実況:堀池亮介
826音速の名無しさん (スップ Sdc2-SRU1)
垢版 |
2023/03/29(水) 08:32:13.89ID:yy/1IMVWd
>>824
既存ファクトリーを買うのではなくドイツの自前ファクトリーで乗り込んだトヨタの男気は評価されていいか
2023/03/29(水) 08:43:27.66ID:5ShU4lmX0
あの山師...もとい体育教師が舞い戻らんと画策してるとな?
塩。塩だ!! 塩をまけ!!
2023/03/29(水) 08:49:44.37ID:XQhTRMIp0
コーンローの黒人の高校生が卒業式に出れなくなったらしいな
日本人は差別ばかりしてるな
2023/03/29(水) 08:51:32.68ID:diEyIA530
>>826
それもそもそもはオベアンダーソン率いるラリーチームにWRCワークス活動を委託し
その後、買収してTTE(トヨタチームヨーロッパ)としたのが始まりだからね

サインツパパとランチャ無双時代を終わらせてスバル三菱と共に日本車時代に突入するも、巨大化したST205で勝てと言われインチキがバレてWRC活動休止
日本でやってたルマンの開発を移行しTMG(トヨタモータースポーツ有限会社)と名を改めトヨタモータースポーツのヨーロッパ活動拠点とした
なんて流れからのF1参戦だからねぇ、、、
2023/03/29(水) 08:53:23.00ID:d0EM/EDEd
2chのスレで放送時間確認してんのかよ
2023/03/29(水) 08:56:11.58ID:XQhTRMIp0
お前ら黒人殺してもいいと思ってるよな
トランプみたいなやつが大好きだよな
832音速の名無しさん (ワッチョイW dd92-ha04)
垢版 |
2023/03/29(水) 08:56:35.18ID:T4ND3MU/0
>>828 ちょんまげの日本人も卒業式出れないぞ
833音速の名無しさん (ワッチョイW d2b9-jlxM)
垢版 |
2023/03/29(水) 08:57:41.53ID:iaLm/3230
>>832
うちは出れたぞ
2023/03/29(水) 08:58:26.68ID:BFcZ05PnM
アストンが自社でギアボックス作れるならいよいよホンダか
アストンなぜかレッドブルメインスポンサーやっててホンダ搭載してたからなぁ
すでにパートナーではあった
マクラーレンも元ホンダの空力エンジニア獲得したりホンダに近づいてきてる気がする
いよいよディプロイがチートなホンダPUの凄さにみんな気づいるな
2023/03/29(水) 09:00:55.22ID:iiCsA/U+0
>>828
底辺校は国際的感覚が全くないから仕方ない
責めるな
2023/03/29(水) 09:06:41.98ID:XQhTRMIp0
お前ら杉田水脈みたいな差別主義者が大好きだよな
人権意識ゼロだよな
2023/03/29(水) 09:15:58.64ID:d0EM/EDEd
>>834
なんもわかってなさそう
アストンマーチンがいつホンダPUを搭載したんだよ
2023/03/29(水) 09:25:08.11ID:BFcZ05PnM
アストンマーティンはホンダと販売車種が被らないからOKって当時の話題でやってたぜ
ご新規さんかな
2023/03/29(水) 09:26:37.01ID:5B/9a9xr0
>>837
何も分かってないのは貴方だよ
文脈読もうね
アストンマーチンがレッドブルのスポンサーしつつホンダPU積んでたって話だぞ
2023/03/29(水) 09:28:06.12ID:2xjOgZAVd
>>802
経歴見てもダメそうなのが分かる
全てエアロに定評のないチームばかりた。おそらく昨年の最初の失敗作こしらえて、閑職になったくちだろう。
2023/03/29(水) 09:30:17.81ID:BFcZ05PnM
メルセデスはPUで無双してのに
今じ巨大なギアボックスに重心の高い時代遅れなPUになっちまったのか
空力だけじゃどうにもならんな
デプロイ影響ないコースでは総合力で勝てるかもしれんが
2023/03/29(水) 09:31:20.97ID:2xjOgZAVd
>>826
きちんと箱と組織を残して、今のヨーロッパのレースの拠点の一つとして残してる。ものすごい大金かけたけど、基本的には人件費を除けばトヨタはこの辺は徹底してケチというか倹約してるよ
2023/03/29(水) 09:33:54.96ID:5B/9a9xr0
ドイツに拠点作ったのが完全に間違いだったんよね
2023/03/29(水) 09:35:10.34ID:6hNNQEVj0
TTE買ったんだもの
2023/03/29(水) 09:38:15.48ID:HcDQOocBM
>>836
ただ契約書にサインした瞬間から撤退RTAがスタートするので気が気じゃないのがな
846音速の名無しさん (オッペケ Srf1-TUaC)
垢版 |
2023/03/29(水) 09:42:50.63ID:9hhqAX6Xr
トヨタがイギリスのファクトリー買ってたら1勝は出来てたのかもね
2023/03/29(水) 09:43:57.90ID:2xjOgZAVd
F1だけやるなら、イギリスに本拠を置くべきだけど、もともとやってた耐久やニュルブルクリンク行くならケルンで何も問題ないしな。ラリーはユバスキラに作ったけど、もうF1やらないし正しかったんじゃ
2023/03/29(水) 09:49:27.66ID:55dzgFFrM
>>834
実車はアキュラとアストンの協業でハイブランド化だ
2023/03/29(水) 09:51:35.08ID:6DWtuz8Ma
>>841
最初に時間かけて作った上でレギュレーションの方を合わせたPUはリミッターかけて性能落として使ってたと自分らで言ってたくらいだし、それに胡座かいて他が追い付いてきたら小出しで開放ってやってるうちに、アップデートのやり方分からなくなったんだろうな
2023/03/29(水) 10:18:47.84ID:i3K5a4Zm0
おはよう。
オーストラリアは誰が勝つの?
2023/03/29(水) 10:29:21.49ID:XQhTRMIp0
ハミルトンがコーンローの高校生を卒業式に出席させなかったことについて
激怒してるらしいわ
2023/03/29(水) 10:34:05.58ID:8gmYr6MjH
>>848
> >>834
> 実車はアキュラとアストンの協業でハイブランド化だ
アストンブランドのN-BOX
2023/03/29(水) 10:36:14.42ID:gkmbxcnQ0
>>805
まあ、今のアストンマーティンも船頭めっちゃ多いぞ
2023/03/29(水) 10:40:35.16ID:RiSguEon0
アストンは今後の市販車のEV車とかバッテリー関係はメルセデスからの供給か
F1でホンダと組むから市販車でもバッテリーとかホンダと提携する可能性も
2023/03/29(水) 10:45:39.50ID:gkmbxcnQ0
なんかマクラーレンは、ザイドルが抜けた途端にF1専門のエンジニア大勢入ってきてる感じがするけど
ザイドルは、数年前にマクラーレンの代表になったときも箱車専門の若手メカニックと若手エンジニアしか集められなくて、
マクラーレンの立て直しに失敗したみたいだし、
F1村の村八分にでも遭ってるのかな…
もしかするとアウディ(現アルファロメオ)も、同様に人材集められなくてこの先厳しいかもな
856音速の名無しさん (ワッチョイW d2b9-H/VM)
垢版 |
2023/03/29(水) 10:50:50.86ID:iaLm/3230
オーストラリアGPタイムマシンに乗って見てきたけどヒュルケン勝ってたぞ
857音速の名無しさん (ワッチョイW d24d-aKWv)
垢版 |
2023/03/29(水) 10:53:29.82ID:MYPfkhvW0
市販車のアストンマーティンって中身ベンツじゃないの?
エンジンはAMGだしシステムもベンツの旧型を採用してるって聞いた
2023/03/29(水) 10:53:41.11ID:85EzLY0x0
独裁だろうか寡頭だろうが人数じゃなくて能力の問題
2023/03/29(水) 10:56:54.75ID:gkmbxcnQ0
>>858
箱車から来た若手の新人メカニックやエンジニアだとF1は厳しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況