X



□■2023 F1GP総合 LAP3108□■オーストラリア□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (ワッチョイW 8b0b-VEWF)
垢版 |
2023/03/26(日) 06:16:06.92ID:vaSLEiID0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P R】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2023年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2023.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2023 F1GP総合 LAP3106□■オーストラリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1679335141/
□■2023 F1GP総合 LAP3107□■オーストラリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1679582627/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/27(月) 12:31:13.63ID:YrTee7Iy0
EV問題は電力不足じゃなくてインフラだからな
大体瞬間電力だけなら太陽光でもええぞw
2023/03/27(月) 12:32:35.50ID:UXv6lIGW0
太陽光も20年後くらいにパネルの寿命来て有毒廃棄物だらけでやばいことになるらしいよ
2023/03/27(月) 12:34:26.38ID:uBLjObPHd
そのうち脱炭素も無かったことになるよ。
世界のありとあらゆる生命が炭素で出来てるんだからむしろ炭素の方がエコとか言い出すね。
372音速の名無しさん (ワッチョイW 41c5-+msU)
垢版 |
2023/03/27(月) 12:35:30.56ID:+u/lNtqk0
レクサスとアキュラがブランドとして比較できるとは思えんが
2023/03/27(月) 12:40:04.59ID:YrTee7Iy0
何やっても廃棄物出るからそんなんどうにもならんぞw
人間減らせやw
そもそも効率悪くなってもそこそこ問題が起きてもそのまま使うから寿命はもっと伸びるw
2023/03/27(月) 12:43:33.22ID:lTG3Z1lR0
電力不足で完全EVなんて無理だと解るだろうに何故EVに夢を見たのだろう
375音速の名無しさん (ササクッテロロ Spf1-0sEH)
垢版 |
2023/03/27(月) 12:43:47.08ID:gCfGwUmfp
ガソリンと電池のエネルギーあたりの重量比は約50倍もある

ガソリンを燃やして出てきたCO2を冷凍液化して排出せずに車内で貯蔵しておいて、ガソリンスタンドでガソリンと交換する
これで電池より遥かに軽量な燃料に出来るわ
2023/03/27(月) 12:44:26.56ID:0Lsg6zll0
心寧
心美
2023/03/27(月) 12:44:30.19ID:HIsv2QdC0
>>362
EVもバイオマスも、中東の産油国やイスラム教との兼ね合いでしょ
ガソリンしかないと、欧州だってそのうち産油国の属国になるしかない
2023/03/27(月) 12:47:10.25ID:RINl7k6a0
合成燃料なんて今更珍しくもないけど、なんで欧州は急に路線変更し始めたんだろうね(´・ω・`)
2023/03/27(月) 12:47:53.81ID:SsLzrcm40
>>372
そもそもレクサスとアキュラが同格じゃないしな
2023/03/27(月) 12:49:43.19ID:eSCPNarMM
>>368
レクサスやアキュラが日本メーカーのブランドであることなんて大体知られてるぞ
5chなんかで欧米コンプ拗らせてないでさっさと海を渡って幸せに暮らせよ
2023/03/27(月) 12:50:27.72ID:YrTee7Iy0
バッテリの進化よりe-fuelのコストダウのが可能性高いやろw
2023/03/27(月) 12:52:16.87ID:HIsv2QdC0
efuelって今リッター700円とかなんだっけ
ちゃんと施設作って量産したら十分代替品になり得ると思う
硫黄を含まないから大気汚染もしないみたいだし
383音速の名無しさん (JPW 0H8a-UyTt)
垢版 |
2023/03/27(月) 12:52:20.18ID:vZ/Bdj9jH
PHEVじゃダメなの?
2023/03/27(月) 13:01:33.76ID:fSnTrHaO0
FEの予選みたいな対決形式ってこっちでもやらないの?
385音速の名無しさん (スフッ Sd62-SRU1)
垢版 |
2023/03/27(月) 13:10:11.45ID:1+mTLYO7d
合成燃料は高級車向け価格、しかもガススタ側の設備更新が必要
あんまり幸せな解決策とも言えない
386音速の名無しさん (ワッチョイW e9a1-/Ymv)
垢版 |
2023/03/27(月) 13:11:20.87ID:ClCbpHUf0
>>384
マシン性能が顕著なF1でやってもつまらないだろ
2023/03/27(月) 13:14:38.76ID:tNBncIx2d
>>355
F1でe-fuelの技術アピールとレッドブルのイメージに乗ってた方が北米にも中国にも良い宣伝になっただろうな。

前社長の無能さでご破産になったけど
388音速の名無しさん (スフッ Sd62-SRU1)
垢版 |
2023/03/27(月) 13:14:41.13ID:1+mTLYO7d
VWグループのCEOがポルシェ出身というのも今回の合成燃料の件は影響してるとかいう記事もあるしポルシェウゼーと思ってる他社はいるかも
2023/03/27(月) 13:16:06.96ID:HIsv2QdC0
>>385
昨日も誰かガソスタの施設更新が必要って言ってたけど、本当にそうなん?
ちょっとググった感じだとガソリンとほとんと同じみたいだけど
ガソスタの設備はガソリンも軽油も灯油も同じだと思うから、e-fuelでも同じでいいんじゃ?
2023/03/27(月) 13:17:11.87ID:J/MUB1bp0
結局のところEVシフトが緩やかになるだけだろ
2023/03/27(月) 13:21:01.11ID:omqodvqY0
今のところEVって既存メーカーにデメリットしかないな。雇用と関連産業、インフラもどうしよ。電力問題も解決しそうにねーしなー
→日米困らせるような次のネタ出てくるまでやっぱ内燃引っぱってパラレルで様子見しよwって流れ
392音速の名無しさん (スフッ Sd62-SRU1)
垢版 |
2023/03/27(月) 13:21:55.74ID:1+mTLYO7d
「トヨタは全固体電池で大逆転」はいいんだけど「全固体電池で大逆転しか道が残されてない」という大和みたいなことにはなってほしくないところ
2023/03/27(月) 13:22:31.43ID:R2sSbCVJ0
大衆車じゃだめなら死に体のマクラーレン買い取って、そっちを使ってブランディングしたらどうか?
プリモ店でマクラーレンが買えるようになるなんてなかなか夢があるだろw
2023/03/27(月) 13:23:22.71ID:9zGTfyJf0
>>389
e-fuelの中身はエタノールだからゴムとかの樹脂が劣化する
だから長期的には対応した車と設備が必要
昔のガイアックス騒ぎと同じ
395音速の名無しさん (スフッ Sd62-SRU1)
垢版 |
2023/03/27(月) 13:23:58.91ID:1+mTLYO7d
>>394
ああ、車も専用になるんか
そりやそうか
2023/03/27(月) 13:24:14.28ID:2JzN8MUmr
e-fuelって去年一昨年くらいからホンダはF1で使ってるんだっけ
397音速の名無しさん (スフッ Sd62-SRU1)
垢版 |
2023/03/27(月) 13:24:55.72ID:1+mTLYO7d
>>396
レギュレーションでE10使いなさいとなってるからね
2023/03/27(月) 13:32:22.54ID:HIsv2QdC0
>>394
https://www.sbbit.jp/article/cont1/95962

この記事によると、車もスタンドも既存のものをそのまま使える、とある
この記事が間違ってるのかもしれんけど
2023/03/27(月) 13:35:20.39ID:YrTee7Iy0
バイオ燃料と一緒にされても困るだろw
2023/03/27(月) 13:41:34.14ID:cFUJyAAla
>>393
そいや大昔はオートザム店でフェラーリエンジンのランチア買えたらしいな
2023/03/27(月) 13:43:31.05ID:plEgRKt90
もう有り余ってるニンゲンを燃料にしろよフハハハハハ
2023/03/27(月) 13:47:46.62ID:RINl7k6a0
排泄物からアンモニアやメタンガスが取れるがコストがなぁ…
403音速の名無しさん (ワッチョイW e11d-9HFP)
垢版 |
2023/03/27(月) 13:47:53.49ID:KofE7kB80
風刺のつもりか?
2023/03/27(月) 13:47:56.55ID:8QWZcIEq0
昔のエタノール使ったバイオ燃料でもe-fuelって呼ばれてたことあるが
最近話題e-fuelは水素とCO2の合成だから別物じゃないんか?
405音速の名無しさん (ササクッテロ Spf1-vZtb)
垢版 |
2023/03/27(月) 13:49:00.28ID:6AYuWBBkp
合成原油や合成ガソリンと石油連盟は言ってるみたいだな
そっちの方が通じやすいな

https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/gx_jikkou_kaigi/dai3/siryou5.pdf
2023/03/27(月) 13:51:08.10ID:YrTee7Iy0
こんなところでテキトーなレスよりまともなところが出してる記事信じろよw
2023/03/27(月) 13:51:24.74ID:d+xqsV+00
戦時中に人造石油て言ってたやつな
ドイツ軍は戦争に必要な燃料の半分以上を石炭から作った人造石油で賄ったけど
日本は技術が足りなくてモノにできなかった
2023/03/27(月) 14:14:40.28ID:bs0OR/B00
つべ見てたけどストロールって性格的にはわりと良さそうだな。応援するわ。
2023/03/27(月) 14:57:47.12ID:RseC2Oz40
>>390
シフトじゃなくてEVもラインナップされるだけでコスト的にほぼ高級車だけだよ
2023/03/27(月) 15:00:26.88ID:Ry/qjC2Ca
>>325
撤退する前は撤退するなって思ってたけどね
でも今はお前の言う通り復帰はしなくていいって考えなんだわ
RB取られて下位チームと組んだって勝てるまで年々かかって幾ら使うんだって話よ
それならF1で金を浪費するより国内工場に投資でもしてくれたほうが日本のためになるわ
2023/03/27(月) 15:03:12.36ID:Jbx6AIO50
>>343
北米ラウンドでは昔からホンダロゴをアキュラに差し替えてたりする
古くは第二期から
2023/03/27(月) 15:05:31.24ID:9zGTfyJf0
e-fuelは炭化水素だよ

炭化水素を植物から作るのがバイオで二酸化炭素から作るのが合成燃料

https://www.sbbit.jp/article/image/95962/l_bit202209291127343847.jpg
2023/03/27(月) 15:05:56.10ID:ke/1jS8p0
>>401
第一号はお前からな!
2023/03/27(月) 15:24:54.78ID:UXv6lIGW0
みたまえ、人がゴミのようだーフハハハハ
2023/03/27(月) 15:27:33.19ID:5mkh7HLA0
鯨が増えてるから油を取ればいいんじゃね
肉を食わないなら文句を言うまい
2023/03/27(月) 15:55:46.34ID:wWM4h+yfd
さぁホーミュラが先陣を切って次世代を切り開こうぜ!(環境の為の開発だもの金掛けても文句言われないぞ!)
2023/03/27(月) 15:59:59.21ID:gm1TiSDn0
>>397
ホンダはレギュレーションで定められている持続可能燃料10%以外の通常のガソリンの部分にも合成燃料を承認を取って混ぜて使ってる。
2023/03/27(月) 16:03:34.29ID:1/vdi7Pud
まぁタイヤも…ね 新しい契約結ぶみたいだし少しずつ次世代へ
419音速の名無しさん (JPW 0H8a-f4fJ)
垢版 |
2023/03/27(月) 16:05:03.52ID:6ZmEzHg+H
環境のためにタイヤカスがでないタイヤにしよう
2023/03/27(月) 16:08:39.62ID:8QWZcIEq0
そんなことをしたら鈴鹿でサキイカが売れなくなってしまう
421音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-6Hrx)
垢版 |
2023/03/27(月) 16:13:33.33ID:BoD9fqhm0
>>411
サンクス
2023/03/27(月) 16:14:09.35ID:fNqDn9XBr
タイヤは年間3セットまでだ
2023/03/27(月) 16:19:14.58ID:frRD7kNDa
日本GPは9月の下旬か。
ブタクサの花粉が舞ってる頃だからまだ客のマスクは減らないだろう
2023/03/27(月) 16:25:38.11ID:ARXK6J+a0
>>97
一連の流れ見てるとホンダに対する見方変わったなあ
心配になるぐらい先見性ないっていうか、なにやってんだ?って呆れてしまう
せっかく誰もが羨む最高のチームとタッグ組んで輝かしいレース戦歴を重ねられてたかもしれないのに、それを自らぶった切るとは・・・
どっちかっていうと静かに応援してたんでそんなダメージ受けてないが、あれじゃあコアなファンも、またどん底からやり直しになって気の毒だろに
ウイリアムズどころかどこも組んでくれない可能性のが極めて高い
戦略眼が欠けてるんじゃないのか
2023/03/27(月) 16:33:13.72ID:d+xqsV+00
タイヤも天然素材か再利用可能な素材以外の使用を禁止する条件でタイヤ戦争復活とかあるかもね
2023/03/27(月) 16:35:09.46ID:ARXK6J+a0
>>146
今は知らないけど、製作所は車好き二輪好き多かったよ
他社メーカーだろうと好きな来るまで通勤する結構いたしランクルとか
とはいえ自分らの生活のほうが大事だしレースそのものが大好きで話題にしてくるような人はそんないなかったな
F1よりMotoGPのが人気だったかな
427音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-6Hrx)
垢版 |
2023/03/27(月) 16:42:34.67ID:BoD9fqhm0
V12 NAの音を生で聞いてみたかった
2023/03/27(月) 16:43:36.54ID:Mm5Zpcl90
>>427
グッドウッドとかファン感謝デーとかで伝統芸能的に楽しむしかないかもな
2023/03/27(月) 16:44:33.01ID:RINl7k6a0
V12は茂木で動態保存中のマシンの走行試験でしか聞けないのか
2023/03/27(月) 16:50:06.93ID:ARXK6J+a0
>>306
むしろペレスのが態度デカくなってってる感じしてる
バリチェロやボッタスとは違ってこれからチーム内で波乱起こすわ
2023/03/27(月) 17:02:31.15ID:Mm5Zpcl90
>>430
そうかもな
ペレスはキャリアの終わりが近いというか、もうここで終わり!と腹を据えてしまったら
亀裂が入ろうがなんでもやってしまうかも
2023/03/27(月) 17:04:41.02ID:2DMUZe8ta
脱炭素だったん?そう!
2023/03/27(月) 17:07:52.36ID:m+wkinm70
>>232
ヨスの態度が悪いからだと思う
2023/03/27(月) 17:09:18.82ID:YrTee7Iy0
ぺレスがホントに余計な事したらすぐ角田が上がるから喜ばしいなw
まあそもそもマシンに細工でも出来なきゃマックスについてけないだろうから
難しいだろうがw
2023/03/27(月) 17:10:10.92ID:EMuRJUGF0
ヨスはヤバいよ
昔喧嘩で相手を殴り殺して刑務所入ってる
2023/03/27(月) 17:16:23.85ID:YxkGWvjlr
そんなにペレスとマックスの仲悪いん?
具体的に何があったの?マックス優遇をペレスが愚痴ってんの?
437音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-+Kk8)
垢版 |
2023/03/27(月) 17:23:19.01ID:0CZrDeiLa
>>435
なにもやばくなくね?
やられなきゃ殺されるなんて世界ではいくらでもある
2023/03/27(月) 17:24:02.84ID:hXBF5b8Aa
フェルスタッペンは寛容さのかけらも無いどころか、
自分が勝つ為にチームの指示も無視するその根拠付け・理由を無理にでも探し出している観すらある

例えば、信頼性が無くてQ2敗退になったのはチームの責任だから、
ペレスと争うなというチームの方針には従わないし指示には無言で応じる

>>431
チャンスがあると判断したら、そうなるだろうな
2023/03/27(月) 17:29:54.22ID:hXBF5b8Aa
「僕にはそうする理由がある」って名言もあったよな
2023/03/27(月) 17:35:30.48ID:PO541X1X0
フェルスタッペンはああ言うところが自身の速さ、強さを育んできた面も多分にあると思うけど
そろそろ引くこと覚えたほうが良い
このままだといずれ非難と反感で身動き取れなくなる
2023/03/27(月) 17:37:44.48ID:EMuRJUGF0
馬乗りで気絶してる相手を死ぬまで殴ってたらしい
2023/03/27(月) 17:45:24.69ID:hXBF5b8Aa
パドックでの出迎えで気になったのに、
勝ったペレスに対しては無邪気に大喜びでチームは出迎えたんだけど
フェルスタッペンに対してはおざなりでしか無かったんだよな
尤も、勝つ事しか考えてないフェルスタッペンが2位で喜ぶ訳も無いのを知ってるからそうした面もあるんだろうけれど
チームの面々の眼が笑ってないのはどうしても印象に残った
尊大な態度にチーム内で嫌われ始めたなんてことはまさか無いだろうと思いたいけど
2023/03/27(月) 17:52:51.78ID:JjbsFClF0
>>437
殺人未遂は自分の女に対してなんだが
2023/03/27(月) 18:01:35.87ID:IhtwEJR3d
昨年のマイアミでスワンプバギー対決で角田に負けた時ですら微妙な表情だったしな
どんだけ負けず嫌いなんだよ、と
2023/03/27(月) 18:01:45.51ID:Q01BKEdY0
もう一生働かなくても生きていける金あるから
どう思われてもいいんじゃねーの
2023/03/27(月) 18:04:25.43ID:J48IURQVa
ペレスに対して大喜びしてたのは単にペレス担当のクルーだろ
マックス担当の奴らまで大喜びしてたら変だろ
穿った見方しすぎなんじゃねーの
2023/03/27(月) 18:13:02.68ID:plEgRKt90
>>419
環境の為に生きる価値のないニンゲンをタイヤにしようぜ!
フハハハ
2023/03/27(月) 18:15:05.38ID:plEgRKt90
>>428
20台のマシンが奏でるスタート時のど迫力サウンドはもう聞けないよな…
2023/03/27(月) 18:21:19.92ID:btC4Sb18d
プッシュすれば追いつき追い越せると確信したら緩めるわけない
興行的にもマイナスだろそんななかよしレース
450音速の名無しさん (ワッチョイW d24d-aKWv)
垢版 |
2023/03/27(月) 18:36:29.03ID:TzEVmpm50
アジア人ドライバーの角田とジョーさんってF1村ではどっちが評価高いんだろ
2023/03/27(月) 18:37:35.74ID:0V9lBmeM0
ペレスは1人で騒いでるだけでベッテル勢VSウェバー勢みたいなことにはならない
2023/03/27(月) 18:47:07.11ID:qlf7HPu8H
>>436
○ックスとチ○コの相性問題
2023/03/27(月) 18:49:34.52ID:nnYmwjSh0
ただのプロレスやぞ
表向きは最後までガチりますってポーズは取っとかないとシーズン終了だろ
2023/03/27(月) 18:50:51.42ID:VGkfLoPKM
>>450
持ち込みある分周かな
実力は大して変わらん
2023/03/27(月) 18:52:58.81ID:7US90wXD0
>>452
マ○コは○ックスが大好き
2023/03/27(月) 18:55:26.27ID:qYiDX1TU0
>>452
マ○コとホー○ーが
もっとしっかりコントロールしなきゃな
ま、ペ○スが押さえつけられるんだろうけど
2023/03/27(月) 18:57:26.76ID:gfkm8ed10
>>401
さよなら銀河鉄道999じゃあるまいし
2023/03/27(月) 18:59:32.88ID:k7IWnCqk0
真っ先に燃料orタイヤにされるID:plEgRKt90であった…。
459音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-6Hrx)
垢版 |
2023/03/27(月) 19:02:39.17ID:BoD9fqhm0
メキシコGPが楽しみだ
2023/03/27(月) 19:03:36.81ID:0V9lBmeM0
加齢臭がするからほどほどにしとけ
461音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-3uzD)
垢版 |
2023/03/27(月) 19:08:45.31ID:ynYsqH4i0
>>455
何で伏字にするんや
2023/03/27(月) 19:11:53.55ID:YBi+AGhD0
ホンダもPU開発だけでN-BOXを遥かに超える開発リソースを食ってたのかもしれないな
しかし、止めたからと言ってN-BOX並みのヒット商品が出てくるわけではないという
八郷社長が株主の移行でF1止めたのはある程度理解できるけど、なんつーか本業を圧迫しない形でF1に参戦し続けることが昔からできてないような感じがする
2023/03/27(月) 19:15:10.74ID:Q/jKBApS0
>>435
それマジ?
ドライバー辞めてからの話かな
2023/03/27(月) 19:16:42.50ID:Mm5Zpcl90
>>462
回りが子会社や小組織に任せる形でやってたところに
メーカー自身が湯水のごとく金を注いで物量作戦をやったから強かったとも言えるかな
2023/03/27(月) 19:19:51.28ID:Q/jKBApS0
予選でアンラッキーな事あったのは仕方ないけど
ペレス恨んだり祝福しないのは筋違いだよなあ
出し抜いて最後に一点取るとかも
2023/03/27(月) 19:19:55.38ID:jeuNtE470
>>435
父親と一緒にカート場で揉めた青年をボコって頭蓋骨骨折させたのと、
元妻(マックスの実母)をクルマで轢き殺そうとして、どっちも逮捕されたのは知ってるけど
殺人までしてたのか??
2023/03/27(月) 19:24:27.13ID:2n1DbuG50
八郷さんはちょっとアピールが過ぎた面はあったかな
普通の会社だったら資金持ち込みは少なくなるけど、参戦は○○年まで継続しますってなるよね
エンジンでも販売のみで参戦してるメーカーだってあったんだからさ
F1に参戦した伊東さんのことをあれこれ言ってたから、退任するまでに一度は撤退ってぶち上げてみたかったのかもだが

あと、モータースポーツ辞めるって話じゃないんだよ同時並行してアメリカ市場は儲けてるからってことで、
インディ+α向けの大規模施設増設したりはしてたんで
F1側が北米でレース増やすって話が断念し続けてた流れで欧州系の話みたいな感じになってたのもよろしくなかったね
撤退発言した後に急に北米開催やメディア露出がガンガン増え出したのがなんかなーって思ったもんだったな
2023/03/27(月) 19:24:48.12ID:5u637p3Qd
>>466
嘘に決まってるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況