X

□■2022 F1GP総合 LAP2897 □■アゼルバイジャン□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん (スッップ Sd22-ffKN)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:32:06.11ID:lx/Tm+EZd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2896 □■アゼルバイジャン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1653933735/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2音速の名無しさん (スッップ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:32:23.99ID:lx/Tm+EZd
■2022年F1カレンダー
日付/グランプリ名/サーキット
3月20日 バーレーンGP 優勝 ルクレール
3月27日 サウジアラビアGP 優勝 フェルスタッペン
4月10日 オーストラリアGP 優勝 ルクレール
4月24日 エミリア・ロマーニャGP 優勝 フェルスタッペン
5月8日 マイアミGP 優勝 フェルスタッペン
5月22日 スペインGP 優勝 フェルスタッペン
5月29日 モナコGP 優勝 ペレス
6月12日 アゼルバイジャンGP バクー・シティ・サーキット
6月19日 カナダGP ジル・ビルヌーブ・サーキット
7月3日 イギリスGP シルバーストーン
7月10日 オーストリアGP レッドブル・リンク
7月24日 フランスGP ポール・リカール
7月31日 ハンガリーGP ハンガロリンク
8月28日 ベルギーGP スパ・フランコルシャン
9月4日 オランダGP ザントフォールト
9月11日 イタリアGP モンツァ
9月25日 ロシアGP (中止)
10月2日 シンガポールGP シンガポール
10月9日 日本GP 鈴鹿
10月23日 アメリカGP サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
10月30日 メキシコGP オートドロモ・エルマノス・ロドリゲス
11月13日 サンパウロGP インテルラゴス
11月20日 アブダビGP ヤス・マリーナ
https://www.racefans.net/2022-f1-season/2022-f1-calendar/
3音速の名無しさん (スッップ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:33:04.33ID:lx/Tm+EZd
(時間はセッション日時)
■F1アゼルバイジャンGP DAZN
フリー1 6/10(金) 20:00~ 実況解説未定
フリー2 6/10(金) 23:00~ 実況解説未定
フリー3 6/11(土) 20:00~ 実況解説未定
予選 6/11(土) 23:00~ 実況解説未定
決勝 6/12(日) 20:00~ 実況解説未定

■F1アゼルバイジャンGP フジテレビNEXT
フリー1 6/10(金) 20:00~ 実況解説未定
フリー2 6/10(金) 23:00~ 実況解説未定
フリー3 6/11(土) 20:00~ 実況解説未定
予選 6/11(土) 23:00~ 実況解説未定
決勝 6/12(日) 20:00~ 実況解説未定
4音速の名無しさん (スッップ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:35:01.41ID:lx/Tm+EZd
ペレス、2024年までレッドブルと契約延長

https://twitter.com/F1/status/1531615135567073280
https://pbs.twimg.com/media/FUFiN58X0AIgVVN.jpg
https://youtu.be/YkoYMMVxSMo
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
5音速の名無しさん (スッップ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:38:35.78ID:lx/Tm+EZd
https://youtu.be/cwZF56JuPvA
2022/05/31(火) 22:53:54.05ID:2xly+YD10
可夢偉 おれが育てた
7音速の名無しさん (ワッチョイW e171-/ndc)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:16.67ID:pd0hUZZQ0
ガスリーは大したチームに行けないような気がする
8音速の名無しさん (ワッチョイW db92-ffKN)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:28.70ID:XMkfvOmK0
>>6
ペレスがタイヤの使い方をカムイに教わったとか言ってたな
2022/05/31(火) 22:54:33.91ID:MuJ3uSE40
>>1
2022/05/31(火) 22:54:38.93ID:UM0bkweA0
ペレスの複数年契約は
フェルスタッペンの信頼を得たのも大きかっただろうな
2022/05/31(火) 22:54:39.23ID:fj9ccy6Ua
ただいまガスリーにインタビュアーが殺到中
2022/05/31(火) 22:55:36.42ID:YccpnwIp0
そもそもイランし
2022/05/31(火) 22:55:41.51ID:MuJ3uSE40
ガスリーはアストンに行って、
アウディがアストンを買収後に、アウディのワークスチームのエースの座狙うのも手だな
でもその頃にはおっさんだからな…
14音速の名無しさん (ワッチョイW db92-ffKN)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:55:44.08ID:XMkfvOmK0
前スレから

バトン、ブラウンがリカルドを "守らない "ことに驚く「ダニエルは間違いなく傷つく」
https://www.planetf1.com/news/jenson-button-surprised-zak-brown-daniel-ricciardo/

>ブラウンCEOはリカルドがマクラーレンで「期待に応えられていない」と世界に発信し、「契約は常に条項があるし、お互い一緒にいたくないだろう」とコメント

>バトン
>「彼があんなことを言い出したのには驚いたよ。F1は本当にメンタルなゲームだ。ザクが期待に応えられないと言ったのには驚いたよ。チーム代表がそれを口にしたら、間違いなく傷つく。ダニエルの反応からも、それは痛い」
15音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-/ndc)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:56:03.57ID:dwTf71rrp
アルボンやガスリーはRB乗るチャンスは一度は貰えたわけで
角田にはそれすらも与えられないのが現実なんだよ。
16音速の名無しさん (ワッチョイW db92-ffKN)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:56:08.85ID:XMkfvOmK0
>>11
美味しいターゲットだよな、メディア的には
2022/05/31(火) 22:56:57.07ID:KXMxo8250
フェルスタッペンをサポート出来るセカンドはRBの宿願だったからな。
アンダー気味の今年のマシン特性が幸いしてる部分があるとは言え
フェルスタッペンに続く1-2を2度決め自身も優勝できるドライバーを
簡単に逃したくはないだろう。
2022/05/31(火) 22:57:08.33ID:j8B1QO5c0
2年契約と言っても1年確定もう1年は優先交渉権で未定ってケースもある
ドライバーから見れば拘束2年だがチームから見ると確定してるのは1年って奴だね
他にも双方に解除条項が存在してるケースや違約金で関係終了なんかもある

なので2023は確定したと思うけど2024についてはどうなのかまだなんとも言えない
リカルドみたいになりたくなければ頑張らないといけないのかも知れないね
19音速の名無しさん (ワッチョイW 510d-kt8p)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:57:47.76ID:dvyHWd9d0
>>16
ザクがリカルド放出仄めかしてるし、両方とも格好のターゲット。
2022/05/31(火) 22:57:54.52ID:EAqQhTyvd
ペレスは契約延長おめ
一方同い年のリカルドは、、、シート喪失かもな
2022/05/31(火) 22:58:19.11ID:MuJ3uSE40
>>14
バトンの言ってることおかしいな…
ザクが言ったのは
「期待に応えられない」じゃなくて
「期待に応えていない」でしょ
2022/05/31(火) 22:58:21.91ID:2xly+YD10
角田は25年がある!
それまでに…w
2022/05/31(火) 22:59:42.95ID:/Tn85Oap0
>>21
おかしいのは翻訳のニュアンスに反応してるおまえ
2022/05/31(火) 23:00:02.53ID:arypUMza0
RBが2年提示した訳じゃないだろ
ペレスが結果出して多少強気に出れるようになったから2年
RBからしたら結果が悪けりゃ契約なんか反故に出来るからなにも困らない
2022/05/31(火) 23:00:38.20ID:fj9ccy6Ua
ペレスが2年契約なのはガスリーにとってショックだろうな

今年含めて丸3年レッドブルの席が埋まってしまったわけだから
26音速の名無しさん (ワッチョイW db92-ffKN)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:01:16.21ID:XMkfvOmK0
>>25
スポンサーいないのか?ガスリーは
2022/05/31(火) 23:01:51.80ID:MuJ3uSE40
>>23
ニュアンスなのかなるほど…

断定と推定って
全然違うと思うけどな…
2022/05/31(火) 23:02:12.55ID:b/XD+Sac0
ペレス2年契約となると、ガスリーが枕辺りに移籍出来るというのをマルコが確認したからじゃないかな
ペレスと2年契約したからガスリーが放出されるのではなく、ガスリーが移籍するからペレスと2年という因果関係
つまりリカルドは放出される
リカルド本人のモチベーション的にもそのまま引退だろう
2022/05/31(火) 23:02:28.96ID:MlRil26W0
ガスリーは2023年までレッドブルドライバーじゃなかった?
契約中にレッドブルに上がりたいから来年上げてくれって言ってた訳で
今年中なら来年の契約がないのにレッドブルに上げてくれとか言えないんじゃね?
2022/05/31(火) 23:02:56.39ID:2pEE/+/n0
角田実質2024までF1残留おめ
ホンダPUもその辺までだったよね、事情的にもちょうどいい
31音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-/ndc)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:03:27.35ID:dwTf71rrp
ガスリー枕とか連呼してるやつしつこいなw
32音速の名無しさん (スフッ Sdb3-jBDY)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:03:40.10ID:9CeaiLtAd
かガスリーオタワwww
2022/05/31(火) 23:04:03.12ID:ECJAXYYq0
>>14
リカルドはルノー移籍後1年目からヒュルケンに勝利、2年目はオコンに大差をつけて勝利
サインツが抜けることになったマクラーレンとしては代わりにリカルドがチームを引っ張ってくれると期待しただろうな・・
34音速の名無しさん (スフッ Sdb3-jBDY)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:04:13.88ID:9CeaiLtAd
リカルドアルファタウリに来るんじゃね?
2022/05/31(火) 23:04:23.93ID:j8B1QO5c0
リカルドは去年みたいに一発かませればこのムードを払拭出来るかも知れないが…
現在はちょっとペース的にも酷い状態が続いてるからな…
あと、やたらとセッティング弄るんだけど全然結果が出ないのでスタッフ側にも徒労感が出てるね
セッティング出せると遅くても見逃されるドライバー結構いたが、出せない上に遅いってのは庇ってくれなくなるんだよね

ガスリーがRBのスタッフ連中に降格で全く擁護されなかったのもここらあったと言うし
メカニックとの信頼関係は大事だねお任せならまだしも、弄らせまくってアレではちょっとキツイ
スタッフが「お前の言う通りにやってんだよ」って感じでキレ出す
36音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-/ndc)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:04:45.58ID:dwTf71rrp
レッドブルの2025年は翌年からのパートナーの意向も考慮したドライバーを乗せるだろうからな。
HONDAに気を使う必要なくなるし角田はもういらないんだろう。
37音速の名無しさん (ワッチョイW c13a-tPb5)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:05:01.82ID:LtqC0BP+0
>>34
ないです
2022/05/31(火) 23:05:09.99ID:0dI2wtnt0
角田も良くてタウリに昇格してきそうなハジャールとかクロフォードの
ベンチマーク役やね(´・ω・`)
39音速の名無しさん (スフッ Sdb3-jBDY)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:05:49.02ID:9CeaiLtAd
角田くんに負けるガスリーになんの価値もないよな割かし真面目な話
2022/05/31(火) 23:06:11.16ID:b9AfLSJQ0
>>15
逆だろ

ガスリーとアルボンの早すぎる昇格でRBに適用できずボロボロになったから
純育成の角田はじっくり育てる方針にシフトした

>>22
ホンダPUを載せたRBマシンは2025年が最後だから角田には昇格してほしいよな
2022/05/31(火) 23:06:40.24ID:OWPAVIL40
タウリはストラテジーもクソだけどドライバーの安定感も足りない
ガスリーも角田も見ていて安心出来ない
2022/05/31(火) 23:06:45.08ID:j8B1QO5c0
>>34
まあ、ちょっと違うマシンに乗せてみたいよねリカルド
マクラーレンのマシン特性やチーム風土が合わない可能性もあるんだよな
リカルドはトロロッソとレッドブルとルノーの3チームでそれなりに結果出してたからな
なんであそこまで酷いのかちょっと…ドライバー寿命が尽きたのか、相性最悪なのか両方か
43音速の名無しさん (ワッチョイ 93ee-aWmY)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:06:58.22ID:FDRb+EAL0
ガスリーは残留かハース入りかな。
アルピーヌは、既に3人ドライバーがいてどうしよう?状態だし。
マクラーレンは、インディのハータかオワードのいずれかSライ取れたら移籍決定でしょ。
しかもピアストリはマクラーレンにも乗れる契約もあるらしいし。
後は、もうベッテルかハミルトンの神頼み引退待ちぐらいしか移籍場所ないよ・・。
2022/05/31(火) 23:07:13.46ID:b/XD+Sac0
リカルドはラスベガスの紹介動画内のコメントで「引退しようと思ってたけどラスベガスを走れるなら引退はせずに頑張るよ」って言ってた
アロンソや去年のライコネンくらいの年齢で言うならジョークになるけどリカルドが言うと洒落になってない
冗談でも引退しようと思うなんて普通は言わない
45音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-/ndc)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:07:38.95ID:dwTf71rrp
>>40
それならペレスとは1年契約だろw
2022/05/31(火) 23:08:06.11ID:pKoTSBTnM
リカルド、苦しんだ去年だってハマればロシアGPみたく速いリカルドだったのに
自信持てないのはキツイね・・・
2022/05/31(火) 23:08:07.93ID:2pEE/+/n0
レッドブルホンダ(嘘)の角田を1年は見たいよね
昇格できるレベルに成長したなら1戦は勝てるだろうし
48音速の名無しさん (スフッ Sdb3-jBDY)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:08:12.69ID:9CeaiLtAd
リカルドとガスリーのトレードなら普通にありそうだけどなぁ
マルコはリカルドを見捨てたりしないと信じたいわ
2022/05/31(火) 23:08:40.02ID:j8B1QO5c0
ベッテルとリカルドはかなり弱気になってるのがコメントから見えるね
アロンソはあの年齢なのにイケイケだけどw
50音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-uCuR)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:08:47.75ID:AYxZKLl40
ペレス複数年契約記念にコレ!
ペレスは5位!


□■現役F1ドライバー□■

ドライビング能力(速さ、巧さ、マシンへの適応能力)ランキング

1位・・・フェルスタッペン
2位・・・ルクレール
3位・・・ノリス

4位・・・ラッセル
5位・・・ペレス
6位・・・サインツ
7位・・・アルボン
8位・・・ガスリー
9位・・・オコン
10位・・・アロンソ

11位・・・角田
12位・・・リカルド
13位・・・ベッテル
14位・・・マグヌッセン
15位・・・ハミルトン
16位・・・ボッタス
17位・・・ストロール
18位・・・周
19位・・・シューマッハ
20位・・・ラティフィ
2022/05/31(火) 23:09:23.11ID:Lwll6XGT0
ペレスおめでたいねガスリーは残念だ
どっちも単年契約だったけど結果を出せたかどうかの違いやね
52音速の名無しさん (スフッ Sdb3-jBDY)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:09:43.67ID:9CeaiLtAd
まあリカルドもガスリーも自分がチャンプの器と勘違いしてるからな
アロンソはF1で走るのを楽しむターンに入ってるからノーストレスなんだろう
2022/05/31(火) 23:09:46.27ID:jCAuVf+T0
タッペンの信頼を勝ち取ったペレスはこれからも上手くやれる
54音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-uCuR)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:09:48.62ID:AYxZKLl40
ペレス複数年契約記念にコレ!
ペレスは幸運の「風のエレメント」!


2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった

そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます

風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間

地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて

風のエレメント「双子座、天秤座、水瓶座」の人は想像を超える幸運期が始まっているので人生を楽しんでください

火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう

水のエレメント「蟹座、蠍座、魚座」の人は公的な成功は望めないけど私的な部分では幸せになれる運気


ちなみに、フェルスタッペン、ルクレール、ペレス、ラッセルは超幸運期に入った風のエレメント

サインツ、ハミルトン、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
2022/05/31(火) 23:09:50.75ID:arypUMza0
ガスリーは変なチーム行くくらいなら残るだろ
ペレスが来年ダメ過ぎてガスリーか角田が驚異的な活躍したら普通に昇格の芽もある
2022/05/31(火) 23:09:52.56ID:tZQqPD02a
>>42
グランドエフェクトカーとの相性が悪いとか?そうなるとどこのチームへ行っても同じことなんだよね…
57音速の名無しさん (ワッチョイW 510d-kt8p)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:09:56.90ID:dvyHWd9d0
>>48
見捨てたのはリカルドだぞ。
2022/05/31(火) 23:10:06.55ID:icxjkihMd
>>25
ガスはチームに暴言吐いたり確執あったからな~
まぁボッタスみたいな謙虚にしてても中々チャンスくれなくてハムと差別されるのもなんだかなーだけどな?
2022/05/31(火) 23:10:09.29ID:j8B1QO5c0
2年っつーても丸々2年と1+1と厳しい条件付きとか色々とあるからね
今年と来年きっちり結果を出し続けないと安穏とはしてられないかと
2022/05/31(火) 23:10:52.66ID:p+7cfGKH0
>>57
飼い主の手を噛む犬だったね、最後は
2022/05/31(火) 23:11:23.30ID:ZH3EinCq0
>>55
タウリのシートとは来季まであるんだから
戦略までタウリになる必要もないよね
2022/05/31(火) 23:11:42.32ID:4MPzYplG0
まあぺレスが変な我を出し始めてタッペンの不興を買ったら来年ですらいないかもしれんけどなw
お互い撃墜したらどうとでもなるだろw
2022/05/31(火) 23:11:43.46ID:b9AfLSJQ0
>>38
クロフォードは去年岩佐に負けてるんだよな
まぁまだ若いから今年次第と思うけど

破邪はF2F3育成勢の中で一番有望株だと思うわ
2022/05/31(火) 23:12:17.24ID:T8l1vXJE0
ガスリーがレッドブル時代に態度やばかったらしいけど詳しい話聞いてみたいよね
一体どんな発言したらあんな総スカン喰らうハメになるのか…
2022/05/31(火) 23:12:35.00ID:b/XD+Sac0
リカルドは引退するよ
相当自信を無くしてモチベーション維持出来ない
サマーブレイクまででドライバー交代すると思う
2022/05/31(火) 23:13:43.04ID:j8B1QO5c0
リカルドはマネージャーと喧嘩になって内情バラされたり
騙まし討ちし掛けて古巣に次のドライバーを探す余裕を与えなかったり
ちょっと後を濁しすぎた感はあったな
あそこまでやる必要はあったのかと思ったけど、まあアビテブールに入れ知恵されてたんだろうね
あいつ、RBを倒せば自分の手柄になると思ってたからRBのドライバーを弱体化させたかったんだろう
サインツも使う気ねえのにまるで来期があるかの様に騙し続けてただろ?あれ酷いよな
リカルドの発表を見てサインツもショック受けてたしあんだけ忠誠誓った直後にアレだよ
2022/05/31(火) 23:14:28.39ID:4MPzYplG0
リカルドはベッテルの代わりだろw
2022/05/31(火) 23:14:35.65ID:G3iEuHcS0
ガスリー「F1はもっとレース数を増やす必要がある」
69音速の名無しさん (スフッ Sdb3-jBDY)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:15:49.32ID:9CeaiLtAd
まあフェルスタッペンを普通に凌駕してて怪我でもしようものなら変わってチャンプ狙えるポジションのドライバーだからなペレス
文句つけ所無いよな
2022/05/31(火) 23:15:59.28ID:2pEE/+/n0
来年の市場に出るペレスの代替ドラって思い浮かばないし角田が覚醒しても契約がある若いドラを焦らせる必要もないし2年契約は全うするよ
71音速の名無しさん (ワッチョイW e171-/ndc)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:16:33.07ID:pd0hUZZQ0
そういえば1ヶ月ぐらい前にガスリーには既に移籍先が決まってる説あったな
2022/05/31(火) 23:17:17.11ID:j8B1QO5c0
まあ、ガスリーは贅沢を言わなければまだシートがある可能性があるだけ恵まれてるとは思うが…

マクラーレン、メルセデス、ルノーらへんはスーパーエース以外には滅茶苦茶厳しい事で有名だからなあ
代表の犬になって口にチャックする契約にサインするか、警戒して距離をおかれるかするならRBで狂犬やってる意味ないというか
2022/05/31(火) 23:17:22.18ID:ZH3EinCq0
>>69
勝てる時もある、と普通に凌駕してる
ではさすがに違いすぎ
74音速の名無しさん (スフッ Sdb3-jBDY)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:17:30.84ID:9CeaiLtAd
ハミルトンはあと1年は走ると思うしその時にラッセルの相方はぼっさんになる可能性も普通に高そう
ガスリーとか乗せて邪魔するだけだろあの人w
2022/05/31(火) 23:17:33.55ID:fj9ccy6Ua
ノリスもサインツとどっこいどっこいのレベルだったし
リカルドとノリスでここまで差が付く理由のは割と謎
76音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-uCuR)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:17:43.68ID:AYxZKLl40
>>70
本当そうだよね

ペレスは最高のセカンドドライバーだわ
複数年契約を獲得できたのにも納得だし性格も良いから祝福したいわ
77音速の名無しさん (スッップ Sdb3-ACUi)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:17:45.73ID:tjJ6wCyRd
ガスリーの家に取材に行った記者たちの中に小さなアジア人がいたらしい
2022/05/31(火) 23:18:19.59ID:vFvjaMRGd
リカルドはシーズン中に消えるだろ
いくらなんでもノリスと比較しちゃうとダメ過ぎる
2022/05/31(火) 23:18:28.20ID:PtpQRpNm0
ガスリーは今週レースがなくて良かったな
もしあったらレースそっちのけで質問攻めされてたぞ
かと言って2週間後でも質問攻めだろうけど
80音速の名無しさん (スフッ Sdb3-jBDY)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:18:37.53ID:9CeaiLtAd
去年ガスリーはハミルトンに抵抗しとけばなぁ
あれ見たらこいつにチームプレイは無理だわwって判断される
2022/05/31(火) 23:19:05.31ID:2pEE/+/n0
30過ぎまで地味な中堅ドラ扱いだった男が最強チームに乗れればチャンピオン候補になれるんだし、F1はそういうものって事だね
マッサチャンスがいつか来るかもしれん
82音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-uCuR)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:19:10.74ID:AYxZKLl40
あとは今年で消えるリカルド、ハミルトン、ベッテルの代わりに誰がシートを獲得するのかに注目だね
2022/05/31(火) 23:19:29.88ID:SMTsIXtdd
リカルドには契約があってもここの人たちはお構いなしなのに
なぜペレスの2年は固く守られると思うんだろうか
2022/05/31(火) 23:19:47.36ID:ZH3EinCq0
>>80
トルコの時なら、序盤無抵抗でタイヤを守ったから終盤ハミルトンをどんどん追い詰めてピットに追い込んでるからちゃんと仕事してる
2022/05/31(火) 23:19:51.74ID:MuJ3uSE40
>>66
リカルドって、そんなことあったのか知らなかった
いつも笑顔でいるのに、意外と腹黒いんだな…
2022/05/31(火) 23:20:11.83ID:j8B1QO5c0
FPとか予選で勝っててもロングランでルクレールに置いてけぼり食らってたらだめなんよ
ペレスはそこをなんとかしないとWC争いはまだ厳しい
ルクレールを追い掛け回してるならいいけど距離をガンガンあけられてる状態で同僚を蓋したら怒られる
87音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-/ndc)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:20:32.77ID:OV4ZQqYgp
>>83
今のところタラレバでしかないから
2022/05/31(火) 23:20:49.10ID:MlRil26W0
レッドブルはベッテルウェバーの確執で明確なナンバーワン体制にしたけど
2ndじゃなく1.2くらいのドライバーじゃないとチャンピオン取るのは無理って
去年分かったんだろうな
2022/05/31(火) 23:21:15.13ID:PtpQRpNm0
>>83
しばらくレギュレーションの大幅変更がないから
今年乗れてるペレスはこの後2年も速い可能性が高い
しかしリカルドは現状クソ遅いから話はまったく違う
90音速の名無しさん (スププ Sdb3-jBDY)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:21:21.84ID:dPtQZVeed
ペレスの凄いところはフェルスタッペンのポチをこなしつつ要所で爪痕残して今年は何故かルルルの真後ろにピッタリ振り返れば居ると言うポジション
これは誰でも出来る仕事じゃないのは分かるw
91音速の名無しさん (ワッチョイ 9192-HoF8)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:21:27.58ID:dfSkM+vC0
ガスリーは他チームに出て行くだろうな
2年は待てないだろう
2022/05/31(火) 23:21:30.61ID:ZH3EinCq0
>>83
今重要視されてるのは現時点でガスリーをRBに上げる気ないってRB側の意志かと
93音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-/ndc)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:21:47.61ID:OV4ZQqYgp
>>86
ペレスにWC争いなんて期待されてないだろ
2022/05/31(火) 23:22:03.04ID:cDU/Im8Q0
リカルドみたいな作り笑いを絶やさない人は
正直あまり信用できないタイプというか…
2022/05/31(火) 23:22:11.64ID:tqZSAfiW0
無能な奴は切り捨てられて当然だろ
お前らも無能だから金持ちや朝鮮人叩いて憂さ晴らししてるんだろ
2022/05/31(火) 23:22:51.35ID:b/XD+Sac0
>>94
リカルドとオコンはヤバい奴感が滲み出てるw
2022/05/31(火) 23:23:05.90ID:b9AfLSJQ0
>>45
いやだから急いで昇格させずじっくり育てる方針って言ってるんだが
25年でも角田まだ25歳だし
2022/05/31(火) 23:23:06.26ID:4MPzYplG0
セカンドでポチやってれば守られる立場と
セカンドで呼ばれた訳じゃないリカルドは全然違うだろw
99音速の名無しさん (スププ Sdb3-jBDY)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:23:18.58ID:dPtQZVeed
ガスリーとか居たら去年のフェルスタッペンのチャンプはまず無いよな
2022/05/31(火) 23:23:24.62ID:arypUMza0
>>88
別にそんな事はなかろうよ
タッペンとリカルド組ませ続けるつもりだったのに
2022/05/31(火) 23:23:57.02ID:j8B1QO5c0
>>85
人当たりが良いのと計算高いのは別だからねえ
マネージャーと金銭トラブルになってたり、メルセデスやルノーとのやり取りが
かなり早かったのがバラされてしどろもどろになってた
レッドブル側もリカルドが残留する振りしてたってので今でも愚痴ってる
リカルドが要求してくるたびにそれに答えてたのに次々に注文を付け足したり
調印直前まで来て来期の撮影までやって突然移籍突きつけてきたからそりゃゲンナリもする
移籍市場終わっちゃってたからな…別カテ決まってたドライバーを解除して貰ったりとスゲー大変だったよね
102音速の名無しさん (ワッチョイW c13a-tPb5)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:24:27.54ID:LtqC0BP+0
>>100
リカルドはポチになるのが嫌で逃げ出しちゃったから…
2022/05/31(火) 23:24:34.00ID:2pEE/+/n0
>>88
明確な1-2のミハエル組ルイス組という成功の歴史の後にそれするのスポーツしてて好きだわ
ペレスの性格年齢あってこそだろうけど
2022/05/31(火) 23:25:20.48ID:4MPzYplG0
角田が危うくなるのは岩佐が凄いことになった場合くらいだろ
それはもうないやろw
2022/05/31(火) 23:25:21.18ID:MuJ3uSE40
>>75
昨年の初頭にザイドルが、ノリスはドライバーとして1段階大きく成長したと言ってたよ
サインツと組んでたときは、新人レベルでF1に慣れてない頃だったからな
2022/05/31(火) 23:25:34.11ID:b/XD+Sac0
だいたいシューイみたいに汚いことを平気で他人に強制する奴がまともな訳がない
2022/05/31(火) 23:25:39.02ID:j8B1QO5c0
オコンも何気に笑顔を絶やさない人なんだよな…笑う瞬間がボッタス二度見なくらいおかしいだけでw
108音速の名無しさん (スププ Sdb3-jBDY)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:26:02.45ID:dPtQZVeed
ペレスがフェルスタッペンのライバルの前に居てくれてる時の安心感は異常だよな
109音速の名無しさん (ワッチョイW e171-/ndc)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:26:08.34ID:pd0hUZZQ0
ツノピンは何がなんでもRBに行こうとする必要はない
しぶとくこの世界で生き残っていくことが大事
2022/05/31(火) 23:26:09.45ID:MlRil26W0
>>101
マテシッツに報告に行った直後だからなあ
ホーナーも面目潰れちゃったし
2022/05/31(火) 23:26:33.77ID:jwQOp2300
ペレスはレーポの契約を途中で破棄されてるから
2年契約は意味がないのは理解してるとは思う。
2022/05/31(火) 23:26:40.88ID:WrmiiR49d
ガスリー行き先沢山ありそうだよな
リカルド、ベッテル、ハミルトン、アロンソなんてガスリー以下だろ
113音速の名無しさん (オイコラミネオ MM9d-jGDu)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:27:31.82ID:zfc6ltWZM
ノリスのピットタイミングで全てが決まったレースだったな
2022/05/31(火) 23:27:36.78ID:cfVK+VTra
リカルドがクビ間近なことに
特に同情する人もいないのが現実よね。
このままF1を去るのでしょう。
いい腕はあるのにね。
2022/05/31(火) 23:27:55.78ID:j8B1QO5c0
リカルドは自分がチームを強くするって感覚が強かったって話がある
ルノーがすぐRBを超えるとか、マクラーレンも俺が強化してやるみたいな

サインツを切ってリカルドにしたのもそこらあったのだろうけど目論見通りにいかなかった
そもそも、アビテブールとヒュルケンベルグが「リカルドの開発力は期待ハズレ」って既に言ってたんだけどね
ドライバーとしては優秀だけど開発と調整はそこまで特別ではなかったらしい
マクラーレンでもそこらで褒められる話はあまり聞かないよね
116音速の名無しさん (スププ Sdb3-jBDY)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:28:38.69ID:dPtQZVeed
ガスリーが行く所なくね?
パパイヤはアロンソとノリスケの組み合わせで来る気がするけどな
1番この形が安定するのはぼっさんハミルトンやフェルスタッペンペレスが証明してるからな
117音速の名無しさん (ワッチョイW 0188-ELvg)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:28:53.80ID:Ifv1rC9C0
大金とエースポジション目当てにあっさりチーム鞍替えしてその後の成績は基本サッパリ
可哀想と思う人はそんなにいないだろう
2022/05/31(火) 23:29:32.67ID:NY36TyXW0
ガスリー応援してるから辛いが
ペレスのこの成績なら、まあ複数年で当然だわな
ガスリーにはいつか必ずトップ3チームで走ってほしいな
119音速の名無しさん (スププ Sdb3-jBDY)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:29:59.75ID:dPtQZVeed
リカルドはこのまま終わるには惜しい人ではあるけど銭ゲバだよなw
2022/05/31(火) 23:30:31.48ID:ZH3EinCq0
>>114
実際首なのかはまだ何ともだけど
エース枠としての待遇で迎えられたドラが2シーズン続けてさっぱりなのは(1度はガチで勝ったけど、ランキングがアレではタイトルは争えない)
擁護はしようないよ
2022/05/31(火) 23:31:35.61ID:MuJ3uSE40
>>116
そういえばアロンソは、IMSAでノリスとチーム組んで走ってて
ノリスのことを褒めてたな
https://www.as-web.jp/f1/216120?all
122音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-/ndc)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:32:20.76ID:dLToW1O7p
>>97
あなたの願望ですよね?
2022/05/31(火) 23:32:45.09ID:SQKkNNmG0
リカルドがレッドブルを抜けた後ペレスが来るのでは?と言ったらそんなことは絶対にないあるはずがないとボロクソ言われたわ
ペレス良かったね
2022/05/31(火) 23:32:55.28ID:b/XD+Sac0
ガスリーがレッドブルに上げないなら出ていくって発言した時点で既に出ていく腹は決まってるんだよ
1~2年以内にレッドブルに上がる可能性がないのはガスリー本人が一番理解してた
自分の進退を口に出す時は既に腹は決まってるんだよ
125音速の名無しさん (スププ Sdb3-jBDY)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:32:59.48ID:dPtQZVeed
来年空きそうなのは
ウィリアムズ、アルファロメオ、ハース、アルピーヌ
だけだもんな
パパイヤも空くとは思うがリカルド自身と言うカルマ
リカルドが行けそうなのはアルピーヌは100%無いとしてウィリアムズ位だよね
どーすんだろうな
2022/05/31(火) 23:33:10.94ID:hbjRU+M90
ペレス、ワールドチャンピオンあるで
127音速の名無しさん (スププ Sdb3-jBDY)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:33:25.97ID:dPtQZVeed
>>121
ノリスケとアロンソの組み合わせは強いと思う
2022/05/31(火) 23:34:14.71ID:jwQOp2300
ペレスはインド~レーポで7年も我慢してトップチーム入りしたんだから
ガスリーも我慢するしかないよな~
2022/05/31(火) 23:34:51.00ID:j8B1QO5c0
まあ、流石のマクラーレンも次のドライバーのアテがなければ軽挙には及ばないだろうが
逆を言うと、目処がついた場合はやっちゃう可能性もあるんだよな

リカルドがここから挽回をしてくれれば別だが、今後ノリスとの絶大な差がどうなるか
マクラーレンのマシンで今年のタウリの角田に抜かれるとか、同ポイントとかほんとやってちゃダメ…
マグヌッセンとかボッタス、アロンソやオコンらへんなら判るけどキツイよねあれは
ベッテルにも見せ場作られちゃって…

アロンソは割と認めた若者にはリップサービスするルクレールとかノリスとかタッペンとか
2022/05/31(火) 23:35:02.66ID:ZH3EinCq0
アロンソ今年はまだトップチームの器だとは思うけど
どっかでガクッと来てもおかしくない年だから採用は難しいな
131音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-/ndc)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:35:17.59ID:dLToW1O7p
>>111
レーシングポイントは翌年からチームが変わったんだし、また違うケースだろ
2022/05/31(火) 23:35:23.04ID:QQl8e17/0
ふと思ったんだがフェラーリの申し子的な立ち位置のルクレールが
もしフェラーリから去るときが来たら次はどこになるだろう?
スイッチ入ると異常な速さは持ってるが
レースマネジメントはまだ未熟な印象だから
どこなら活躍するんだろう?
2022/05/31(火) 23:35:33.10ID:b/XD+Sac0
>>119
やり方がちょっとえげつな過ぎるよね
より勝てるチームやギャラや待遇を求めるのはアスリートとして正しい行為だけど、実力と結果が伴わなければ全て終わり
134音速の名無しさん (スププ Sdb3-jBDY)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:35:43.50ID:dPtQZVeed
まあガスリーの将来を大事にして放流からのパパイヤとアルファタウリの早期チェンジも一応普通にF1なら有り得るパターンではあるけどな
2022/05/31(火) 23:35:56.73ID:arypUMza0
枕がホンダ捨ててメルセデス載せようとした時アロンソがいたから拒否されてんだよな
アロンソ枕は無さそう
2022/05/31(火) 23:36:31.86ID:b/XD+Sac0
>>129
リカルドに対してこれだけ辛辣なコメントを出すんだから、既にアテがついてると取るべきでしょ
137音速の名無しさん (ワッチョイ 9192-HoF8)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:36:36.50ID:dfSkM+vC0
マックスが不調なら代わりに優勝できるペレス

この安心感はでかいよな
2022/05/31(火) 23:36:44.46ID:3vSD0uzs0
最近赤旗出ると二分の一の確率で原因のドライバー当たるわ
2022/05/31(火) 23:36:54.68ID:p+7cfGKH0
>>132
次は、無い
2022/05/31(火) 23:37:10.68ID:j8B1QO5c0
前々から言われてることだけど、ガスリーが出て行くとしても手頃なチームがちょうど空いてないと駄目だぞ
ガスリーは上昇志向が強すぎる傾向があるんで、タウリでは俺に相応しくないみたいなキャラだし
タウリから出てタウリに苦戦するチームとかちょっと…そもそもタウリはちゃんと給料出るからな
2022/05/31(火) 23:37:35.35ID:b9AfLSJQ0
>>122
お前の相手するのもう面倒くさいからこの記事読んどいてくれ

https://formula1-data.com/article/marko-cautious-about-promoting-tsunoda-to-red-bull-in-2022

レッドブル・レーシングのモータースポーツ・アドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、
角田裕毅は「ダイヤの原石」であるとして、将来有望なそのキャリアを潰してしまわぬよう、
シニアチームへの昇格に関しては慎重に見極めていく意向を明らかにした。
142音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-/ndc)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:38:54.20ID:dLToW1O7p
>>141
去年の春の記事出されても…w
143音速の名無しさん (スププ Sdb3-jBDY)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:39:14.86ID:dPtQZVeed
角田くんはこのまま順調に育てはペレスが引退する頃には24とか23辺りだからレットブルも普通にありそう
ガスリーはそこまで待つと30だからオワコンだよなw
2022/05/31(火) 23:39:41.30ID:j8B1QO5c0
>>133
ルノーから出て行く時もそうだったし、ちょっと「ん?」って感じで出て行くってのはあるよねリカルド
サインツとかはマクラーレンからも祝福を受けてたけどそういうムードじゃないからひっかかるというか
マルコもアビテブールも「ちゃんと条件交渉させてくれなかった」「我々への信頼感が欠如してる」ってそろって言ってた
2022/05/31(火) 23:40:29.78ID:jYj5xTnRd
>>141
その記事は古すぎるなぁw
2022/05/31(火) 23:40:44.28ID:ZH3EinCq0
>>142
2年目で多少運の左右はあるにしてもガスリ―に約2倍差付けて予選もほぼ互角になってる若手
現時点で切るって判断がそもそもあり得るのか?w
2022/05/31(火) 23:40:49.97ID:b/XD+Sac0
角田は少なくとも今の感じを維持できれば心配いらない
2022/05/31(火) 23:41:00.98ID:2pEE/+/n0
露骨なNo.1無しでチャンピオン取った最後のシーズンはHAMROSのメルセデスだったと思うけどあれは記録的な1強シーズンだったからこその出来事だろうし2強であろう3年は上手く機能するんだろうか
149音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-/ndc)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:41:10.79ID:dLToW1O7p
1年でドライバーの評価なんて変わるからな
150音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-/ndc)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:42:12.76ID:dLToW1O7p
>>146
切るなんて誰も言ってないが。
レッドブル昇格にはかなり厳しくなってきたと言ってるだけで。
151音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-RC7W)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:42:16.82ID:/iuof8f/a
もしもフェルスタッペンがクラッシュで骨折して長期離脱とかなったらペレスのワールドチャンピオンの可能性があるよな
2022/05/31(火) 23:42:34.68ID:j8B1QO5c0
角田についてはある程度のパフォーマンスを示し続けられるかと同時に
強力な育成が出現した時はピンチって話なので
特にガスリー出て行ったら余計首に出来ないでしょうが!むしろドライバー足らんじゃないか
ガスリーが出て行って角田が首っていうよく判らんハッピーセットを言い出す人いるよね
ドライバー0じゃねえか!w
2022/05/31(火) 23:43:20.12ID:2pEE/+/n0
アルボンキープはこのためではある
2022/05/31(火) 23:43:29.24ID:4MPzYplG0
タウリはこっからポイントそうそう取れなさそうだから
このまま角田が勝つ可能性も結構あるよなw
155音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:43:42.44ID:UVC5HWbva
まあ、少なくともガスリーは8月までに進退決まるね。もう、RB昇格は消えたってことだから来年どうするか?だし。

逆に角田は25年以降もまず契約安泰になったということ
てか、ペレスと角田が同時期に2年契約なんじゃね?
2022/05/31(火) 23:43:43.70ID:ZH3EinCq0
>>151
すげーつまんない話だけど新型コロナにかかって2戦くらいお休みしたらわりとあり得る
最近なんだか油断気味だし全体的に
2022/05/31(火) 23:44:07.54ID:MuJ3uSE40
バトンが、リカルドの肩持つ発言をしてるのって>>14
バトン自身が過去に二重契約とか、リカルドに近いことをやってたからか、なるほど
2022/05/31(火) 23:44:26.14ID:b/XD+Sac0
>>152
ほんこれ
角田はレッドブル育成だし今後も大切に育てられるよ
よほどミックみたいに遅くてクラッシュ連発みたいにならなければ心配ない
2022/05/31(火) 23:44:26.76ID:j8B1QO5c0
>>153
アルボン戻ってきても今度は強力な若手がおらんという…
岩佐あたりからだな既存のF2連中は角田にノックアウトされた留年組だし
角田がやらかすくらいでないと厳しいかな
160音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:44:58.84ID:UVC5HWbva
>>150
逆に昇格候補筆頭だろ?
あと2年延長がほぼ確実なんだから
2022/05/31(火) 23:45:09.66ID:1DYj2E9F0
あと2年タウリに角田が乗るにしろ、
他の誰かにかわるにしろ
常に相方以上の成績は最低条件でそれ+相方の成長期待値以上の成績が求められる
それにペレスの雇用の経緯からその時動く可能性がある他ドライバーも意識する必要ができた
本人にその意識があるかどうかは不明だけど上層部に嫌われてるというマイナス要因もある
むしろタウリに残るほうがガスリーは精神的にやばいと思う
2022/05/31(火) 23:46:17.23ID:7WmWMdll0
ペレス赤牛と契約延長とな
これでガスリーの赤牛への再昇格の目は完全に潰えたな
まぁ今年限りでタウリから出てく可能性大やね
2022/05/31(火) 23:46:22.98ID:pKoTSBTnM
ペレスは去年の最終戦も「本当はチャンピオン争いに水を差したくはないんだけど・・・」
といいながらエンジンぶっ壊すほどハミの邪魔をして期待値を遥かに超えるアシストをしてチャンピオン獲得に大貢献してくれたから

マネージャーなら絶対残したい人材。よくわかっていてストレスフリー
164音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-/ndc)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:46:55.42ID:dLToW1O7p
レッドブルはあと5年エースが契約上は確定してるわけだから
今いる中途半端な若手よりは堅実なベテラン乗せて
新たな才能の出現を待つってことだな。
2022/05/31(火) 23:47:12.82ID:ZH3EinCq0
かつてのペレスが俺様全壊でマクラーレンに1年でサクッと切られ、そこから変わって行ったように
ガスリーもチームワークを示して時機を待つのが一番いい気がするね
今エース枠みんな若くて才能もたっぷりだし、それに直で取って代わろうとするのも無理がある
2022/05/31(火) 23:47:38.16ID:xY6r5NP90
>>154
今年の特性的にレッドブルPUは直線早そう
モナコみたいな市街地でも思ったよりやれた
それ考えるとアゼルバイジャン、カナダは結構やれそう
って思ってるんだが俺だけか?
167音速の名無しさん (ワッチョイW 0188-ELvg)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:47:41.22ID:Ifv1rC9C0
ガスリーが枕でどれだけやれるか見てみたいわ
2022/05/31(火) 23:48:30.49ID:ZH3EinCq0
>>166
自分もここから2戦は結構速い気がする
2022/05/31(火) 23:48:34.66ID:PtpQRpNm0
ガスリーは移籍するなら急ぐ必要がある
シーズンが進んでも角田に負けてるようだと選択肢が少なくなるからな
早い段階ならまだ去年の活躍の貯金があるから割と戦闘力のあるチームでも興味を持ってもらえるかもしれない
2022/05/31(火) 23:49:04.91ID:b/XD+Sac0
>>163
あの時のペレスのエンジニアの無線の指示は凄いとしか言いようがなかった

それに引き換えサインツのエンジニアは予選Q2で既に通過確実タイムを残してあるのに、プッシュプッシュ言ってサインツをクラッシュさせるというw
2022/05/31(火) 23:49:30.45ID:izyYT3/I0
>>166
カナダはブレーキトラブルな未来が見える
172音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:49:30.97ID:UVC5HWbva
現状ではRB育成でF1候補がF2F3でいないからな。
少なくとも3年後に昇格候補が作れるかどうかって感じになる。

クロフォードがここから超覚醒するか、ハジャが覚醒してF2(来年)で昇格候補なるぐらい速ければってぐらい。向こう3年間誰もおらんw

角田+ありあわせ候補が乗る。ぐらいドライバー候補いないし
2022/05/31(火) 23:49:46.51ID:ZH3EinCq0
あとタウリはコンパウンドが柔らかい方が向いてるっぽいし、それも多分いい方に行きそう
2022/05/31(火) 23:50:38.13ID:2pEE/+/n0
ゲーム的なパラメータならノリスとガスリーは同格だと思うのだがノリスは金持ちイギリス人でマクラーレンの主で良いやつでって主人公なんだよな...
2022/05/31(火) 23:50:45.11ID:b/XD+Sac0
>>166
みんなそう思ってるよ
まずはアゼルバイジャンはレッドブル有利だろう
2022/05/31(火) 23:50:59.55ID:7WmWMdll0
終わった筈のF1キャリアが、アルボンとガスリーのチョンボによって救われ
その後はタッペンのセカンドとして確実に働き信頼を得つつモナコまで勝てさせ貰った上に
2024年までの契約延長まで勝ち取るペレスはホント凄いなぁ
2022/05/31(火) 23:51:04.58ID:jYj5xTnRd
>>167
リカルド同様ノリスの餌になって終わりじゃないか?
2022/05/31(火) 23:51:16.35ID:NY36TyXW0
バクーはマックスもペレスも得意だし
レッドブル優勝が堅そうな気が
へたしたらまた1-2かも
2022/05/31(火) 23:51:32.87ID:MXMzVZIn0
ガスリーが出ていかないとレッドブルが次に新人を採用しようと思った時に放出されるのは角田
180音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:51:45.62ID:UVC5HWbva
しかし、去年RBに角田のってりゃなぁ
ほんと、中団から下位のマシンで戦うのほんと時間の無駄だよ。
だからこそF1のチャンピオンがそこまで凄いと言われない元凶でもあるんだがw

もう少し、性能調整を取り入れる時期にしか思えんなぁ
2022/05/31(火) 23:52:17.48ID:2pEE/+/n0
レッドブルはそういう組織ではない
2022/05/31(火) 23:52:28.39ID:b/XD+Sac0
>>174
ノリスが上でしょ
単独での速さは互角だとしてもバトルはノリスが数段上
というかガスリーはボッサんと並んで最低レベルしかない
183音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:52:31.16ID:UVC5HWbva
>>176
まあ、運はあるね。マシン速い時期に乗れたってだけで遅いのは遅いからね。
2022/05/31(火) 23:52:38.83ID:ZH3EinCq0
>>175
話の流れ的に彼が言ってるのは「レッドブルPU」を積んでるタウリが早いんじゃって事かと
レッドブル自体が速そうなのはおそらく疑ってる人ほぼいない
185音速の名無しさん (スップ Sdf3-Hvzz)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:53:34.55ID:fyZia/+ed
ガスリーは去年バクーで3位表彰台だっけ
2022/05/31(火) 23:53:45.70ID:b/XD+Sac0
>>176
やっぱ子供できたのが大きいんじゃね
2022/05/31(火) 23:54:13.89ID:cDU/Im8Q0
ストーブリーグが盛り上がる季節になったな!
188音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-RC7W)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:54:17.22ID:/iuof8f/a
>>151
実際過去にフェラーリでシューマッハが骨折して危うくナンバー2のアーバインがワールドチャンピオンになりかけたことがあったんだよな
最終戦の鈴鹿でハッキネンが優勝してアーバインのワールドチャンピオンを阻止してシューマッハも大喜びだった
189音速の名無しさん (ワッチョイW b3c0-ibZ+)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:54:31.71ID:chCFpgoc0
チェコ(マーヴェリック)のチームメイトといえば、
やっぱりアイスマンだろ!!!
もう引退しちまったか…
2022/05/31(火) 23:54:33.71ID:4MPzYplG0
ルノーがリタイアするかどうかだろ
上6つノリスボッタス
ここら辺は固定になりそう
191音速の名無しさん (ワッチョイ 4b1d-6SS3)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:54:40.00ID:2TldkBmy0
放出されるは角田!
は草
192音速の名無しさん (ワッチョイW 2b5a-T94N)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:55:04.37ID:w45Na0M+0
もし仮にRBがヒュルケン選んでたらこんなにいい結果にはなってなかっただろうな
2022/05/31(火) 23:55:08.05ID:ZH3EinCq0
>>185
角田も赤旗出る直前はルクレール抜けそうだった
再開後はリスタート経験たらなくでガバッと抜かれちゃってたけど
2022/05/31(火) 23:55:09.80ID:NL/avTbt0
ペレスの契約延長で俄然ガスリーの動向が面白くなってきたね
リカルドが解雇されるマクラーレンか
アロンソ、ハミルトン、ベッテルが引退するまでタウリで我慢するのか
2022/05/31(火) 23:55:14.50ID:b/XD+Sac0
>>184
ほんとだ
ありがとう

今年はホンダエンジンが最強なのにタウリのせいで目立たないんだよね
196音速の名無しさん (スプッッ Sdf3-O8rl)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:55:24.79ID:ohy2inOBd
ペレスさん複数年契約おめ!

さーて今期はともかく来期ガスリーが行けそうなシートは?
タウリ残留
マクラーレンリカルドoutでガスリーin
アルピーヌアロンソoutでガスリーin
アストンマーティンベッテルoutでガスリーin
ウルトラCでメルセデスハミルトンoutでオコンin、アルピーヌにガスリーin?
2022/05/31(火) 23:55:35.05ID:PtpQRpNm0
ガスリーは決勝での巻き込み率、巻き込まれ率が高めなのが気になる…
ストロールよりはマシだけどw
ノリスの方がずっと安定してる印象がある
2022/05/31(火) 23:55:47.34ID:pKoTSBTnM
去年後半苦しめられたから「スパイシーモードは絶対なっ!」とHRCはマルコからしつこく要求されてるはず
バクーとカナダでのパワー全開放が楽しみじゃん
2022/05/31(火) 23:56:03.56ID:MuJ3uSE40
RB育成若手は遅いのしかいないから
角田は残留
200音速の名無しさん (ワッチョイW d323-jBDY)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:56:08.33ID:oZN9NEpQ0
マシンが自分に合ってなくても速い
適応するからいつも速い=超一流
・マックス
・ルクレール
・ノリス
・アロンソ
・ハミルトン
・ラッセル
遅い、下手
・ミック、ラティフイ、ストロール
条件揃えば速いこともある
・その他全員

だいたいこんな感じだろ
2022/05/31(火) 23:58:11.19ID:ZH3EinCq0
ストロールはグリップが低い条件だとワンクラスレベル上がることが稀によくあるからいつも遅い枠とはちょっとちゃう
2022/05/31(火) 23:58:16.83ID:jYj5xTnRd
>>192
未だに偉大な記録を継続してた可能性
2022/05/31(火) 23:58:18.18ID:2pEE/+/n0
パパストロールがチーム売るタイミングで息子を卒業させるかもって話あったよな
アウディワークス用にガスリーはありか
2022/06/01(水) 00:00:54.32ID:FyyynMqU0
>>203
アストンがベッテル囲ってるように、金持ち新チームは「チャンピオン」を据えて箔を付けたいと考える
セカンドとしてなら雇うだろうけどガスリーがそれでもよければ、やね
205音速の名無しさん (ワッチョイ 9192-HoF8)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:01:42.34ID:HDwL/JRm0
タウリが速いマシンになりさえすれば選択肢ももっと増えるのになあ
アップデート頑張って欲しい
2022/06/01(水) 00:01:54.22ID:1dSZWMGZ0
いつも速いにハミルトンがいる時点で今年のレース見てなさそう
2022/06/01(水) 00:02:06.79ID:XsNa8Ool0
ガスリーは接触多すぎなんだよな
>>197が言ってるように被害者になるパターンもあるが
それは結局接触されるドライバーにも原因があるって事
上手い奴は避けるし
ノリスは本当にこの手の接触が少ない、デビューしてから指で数えるぐらいだと思うわ
208音速の名無しさん (オッペケT Sr8d-G2Bm)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:02:33.22ID:+xJHaSJor
・チームメイトとのドライバーズ12
・コンスト1位への貢献
・自身10勝のキャリア
・母国GPでの優勝

自分のファンのために口が裂けても言わないだろうが
これ位をキャリアでの目標にしてると思う。
日本人ドラならスーパースターレベル。
2022/06/01(水) 00:03:00.27ID:FyyynMqU0
ハミルトンは速いマシンを速く走らせる能力はダントツだけど、そうじゃないマシンを走らせる能力はビリケツ
2022/06/01(水) 00:04:18.19ID:CSktiGkz0
ガスリーはまた失望したよみたいなコメントだしそうだなw
211音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:04:23.22ID:FAKR5kcPa
とりあえずこうか

◎確定か延長済み ○まず安泰 △怪しい ×終わり

タッペン ◎ ペレス◎
ルクレール ◎ サインツ△
ラッセル◎ ハミルトン△
ノリス◎ リカルド×
ボッタス◎ チョウさん ×(と推測される)
オコン◎ アロンソ△
ストロール◎ ベッテル×かなー?
角田○ ガスリー×(移籍探し)
アルボン△ ラテフィ×
マグ◎ ミック×(かな)

来年は相当に激震起きそう
2022/06/01(水) 00:05:01.16ID:XsNa8Ool0
リカルド離脱→インディへ
マクラーレンにガスリー
タウリにアルボンが復帰
ウィリアムズにピアストリ

綺麗に収まった
2022/06/01(水) 00:05:32.58ID:1YLByx0Q0
>>208
グランプリ10勝って歴史上でも35人しかいないから
普通にレジェンドやと思うぞその成績
214音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:06:40.37ID:FAKR5kcPa
サインツがあと4戦ぐらいやらかしまくってクビになるの願うぐらいしかガスリーは希望なさそうだよなー

マクラーレンはハータとか
メルセデスはアルボンが有力候補だろうし
2022/06/01(水) 00:06:47.67ID:MSiYjXZx0
ペレスはレーポ行った時はF1人生終了かと思いきや、ピンクメルセデスで一転
キャリア最高と思いきや、ベッテルにシート奪われ急直下
最後のほうに上位のトラブルをかいくぐって初優勝
それでレッドブルのセカンド手に入れ最高の人生
ここまで波乱に満ちたドライバーはそんなにいない
2022/06/01(水) 00:07:27.11ID:3D1PiEqX0
ノリスはそもそも一人旅してることが多いから
そらあまり接触しないと思うぞw
2022/06/01(水) 00:08:26.40ID:7IkUzJEz0
素行さえマトモだったら今のメンツの中にティクタム居たかと思うと
2022/06/01(水) 00:09:10.05ID:3D1PiEqX0
マクラはここで新人入れたらルノーにも負けると思うけどなw
2022/06/01(水) 00:09:26.21ID:YHSd/ZF70
ザクがガスリー欲しがるかなあ・・・
2022/06/01(水) 00:09:29.89ID:OMzb6ul60
サインツの枠が熱いな
2強シーズンでライバルのセカンドがランキング4位内確保しているのにフェラーリは怪しいんだぜ
221音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:09:31.73ID:T9bDY9LBa
>>217
あいつはハース向けw
2022/06/01(水) 00:09:56.17ID:DRwE9wrS0
ノリスも結構ブラックなバトルし掛ける方だと思う
223音速の名無しさん (ワッチョイW 0188-ELvg)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:11:33.29ID:iWWCfK9V0
ガスも去年は6位あたりを一人旅だったからレーストラブルも少なかったんだよな
中団に埋もれるとやっぱあかん
2022/06/01(水) 00:11:42.19ID:Gtf2Ma/Q0
>>215
初優勝も波乱のレースだったからな。
ということは…この後3戦くらいドツボかな?w
225音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:11:56.14ID:T9bDY9LBa
サインツはここから6戦ぐらいなにもなければ今年延長した2年契約全うできるだろうけど
現時点では解雇筆頭レースだからねw まじ、意味分からない。しかも、今年のフェラーリで

サインツはアゼルバイジャンで何かやらかすと一気に解雇がイタリアから凄いことになるだろうしなー。
226音速の名無しさん (エムゾネW FFb3-K+T7)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:12:21.58ID:MBXQEWJRF
フランス人だし有力かと思ってたルノーはむしろピアストリの席に困ってるくらいだしガスリーどうするんや
2022/06/01(水) 00:12:30.72ID:TAi9zEgH0
ペレスはぺイドラ扱いからついには一流になったってとこか
これまでで他にそんなドライバーいたんだろうか
2022/06/01(水) 00:12:36.47ID:YHSd/ZF70
>>215
レーポの救世主なのに放出されたってのも
2022/06/01(水) 00:12:40.79ID:2ufiJ1Em0
ガスリーにリカルド臭がするのは何故なんだぜ…
2022/06/01(水) 00:13:05.60ID:3D1PiEqX0
こっからはサインツよりルクレールのメンタルのがヤバいと思うけどなw
2022/06/01(水) 00:13:48.66ID:FyyynMqU0
>>227
顎さんも最初はペイドラからスタートしてるよ
2022/06/01(水) 00:14:08.55ID:DRwE9wrS0
サインツはワールドチャンプへのチャンスに空回りし過ぎてただけで
だんだん立ち直ってきてると思うけどな
2022/06/01(水) 00:15:52.23ID:XsNa8Ool0
ザウバー→歴代最高位
レーポ(インド)→優勝
レッドブル→PU時代メルセデス以外初のチャンピオン

ペレスを大事に扱ったチームには結果が付いてくるね

逆に粗末に扱うと
マクラーレン→数年暗黒期
アストン→テールエンダー
2022/06/01(水) 00:16:01.97ID:j3tmPZLc0
インディカードライバーは
ハータやオワードは有能とはいえ
F1来ても歯が立たないと思うわ
2022/06/01(水) 00:17:31.41ID:DRwE9wrS0
F1の挙動がインディ寄りに変わったから案外行けそうな気がしないでもない
2022/06/01(水) 00:17:42.84ID:UhO6q3X20
サインツの本番はこれから
派手さはないけど気付いたらルクレール抜いてる感じ
237音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:18:11.78ID:sPp2kZ/6a
>>232
俺達『全力で支えてやる!全身全霊!!!うおおおおお』

コレ忘れとらんか?w
2022/06/01(水) 00:18:56.44ID:DRwE9wrS0
>>237
それに苦しむのは一度は大量リードの立場を経験したルクレールのほう
239音速の名無しさん (ワッチョイ 9344-jfEb)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:20:29.96ID:Z8Ju3tlE0
>>166
抜けるコースならサインツとペレスを抜いていただろうね
2022/06/01(水) 00:20:43.91ID:EeFDXQVi0
サインツはチャンピオン云々の前にまずポールか優勝しないとな
でも予選はルクレールの1発の速さが神がかってるので
ポールよりはむしろ優勝の方が簡単かもしれない
とにかくマックスにしろルクレールにしろチャンピオン争いの前に一度は優勝してるんだから
いきなり高望みはしない事だな
241音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-8wNU)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:21:03.88ID:1SSGMXrya
ガスリーの接触はかすっただけでも簡単に壊れる
アルファタウリのフロントウィングも問題あるわw
2022/06/01(水) 00:21:41.43ID:YwokuM450
ペレスはペイと言われてたけど速さとタイヤマネジメントは光るものがあったからな
しかしなんだかんだ言って一番デカいのはとてつもない強運の持ち主ってことだな笑
2022/06/01(水) 00:22:17.61ID:IRsMN2Tla
>>211
サインツは2024まで延長が発表されてる
244音速の名無しさん (ワッチョイW 2b5a-T94N)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:23:33.60ID:pO3Ne1+F0
ルクレールは予選の速さならF1史上でも最速レベルになってるしサインツは優勝よりポール取る方が難易度高そう
2022/06/01(水) 00:25:04.44ID:rrw//CG/0
>>211
周は二年目あると思う
1年で放り出すほどバスールは鬼じゃないと思うし
2022/06/01(水) 00:25:15.68ID:r6QorSUO0
メルセデス…育成のオコンを昇格
アルピーヌ…育成のピアストリを昇格
マクラーレン…オワードかハータが今期インディーカーを
良い成績で終えてスーパーライセンスを獲得できれば昇格

シートが空きそうかつある程度競争力があるチームで
ガスリーが現実的に移籍出来そうなのは
インディーカーの二人がスーパーライセンス獲れない時くらいに思える
2022/06/01(水) 00:25:28.21ID:x/ib0OtB0
>>188
1999鈴鹿決勝のスタートでシューマッハが出遅れたけどわざとかなw
あれだけ自分がチームを作っておいてアーバインがチャンプはありえんな
あの頃までは3年連続チャンプとか至難だったのになあ
2022/06/01(水) 00:26:00.88ID:OMzb6ul60
ハミルトンOUTでエースの友達アルボンIN
あると思います
2022/06/01(水) 00:26:15.55ID:XsNa8Ool0
ジョビを3年使ってたしなー
中華マネーも大きいだろうし
250音速の名無しさん (ワッチョイW 2b5a-T94N)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:26:58.80ID:pO3Ne1+F0
インディのドライバーたちは実際スパライに届きそうなん?
2022/06/01(水) 00:27:01.70ID:YhjKKNZl0
ガスリー、角田、アルボンの3人はもうこれ顔面蒼白だろ
レッドブルだからペレスをタウリに降格とかも契約内にあるんだろうけど、マックスもまだ契約長いし、マックス倒すどころかチャンスはないの無理ゲーすぎるw
252音速の名無しさん (ワッチョイ 9192-HoF8)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:27:02.54ID:HDwL/JRm0
ペレスが引退の危機に陥ったとき
「チャンスだ、レッドブルペレスを獲れ!」
と叫んでたが、正直ここまで有能とは思わなかった

ペレスさん、ごめんなさい
2022/06/01(水) 00:27:04.00ID:rcoGykaY0
~スペイン~
ペレス「アンフェアだ!」「あとで話そう」

~レース後~
レッドブル「チェコ、2年契約しないか?それと話ってなんだい?」
2022/06/01(水) 00:27:09.60ID:XsNa8Ool0
オワードがスーパーライセンス取りそうなんだよな確か
リカルドとオワードがトレードかな
2022/06/01(水) 00:27:17.64ID:IRsMN2Tla
>>245
それなら最初から2年契約してたやろ
周サイドはそれを望んでたって話やし
元々2023にプルシェール昇格させることも考えての周の単年契約やろ
2022/06/01(水) 00:28:21.12ID:BSUSXId6a
>>240
ルクレールはモナコのQ3の2回目、セクター2までで
さらに0.5秒縮めてたらしいからな
予選はマジでセナレベルで別格
257音速の名無しさん (ワッチョイ 4b1d-6SS3)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:28:22.18ID:lkiv8I1A0
ハータ 速さは見せるがクラッシュややっちまう率高め
オワード 安定して上位にいる
こんな感じ
2022/06/01(水) 00:28:28.24ID:FyyynMqU0
>>248
さすがにレッドブルと契約してるのにメルセデスにはいけんやろ
259音速の名無しさん (ワッチョイW 0188-ELvg)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:29:05.41ID:iWWCfK9V0
今回もチームのポカのお陰でルクレールの前でゴールできただけだからな
常に予選で負けるサインツが上に行くとは考えづらい
2022/06/01(水) 00:29:41.77ID:FyyynMqU0
>>251
角田アルボンは数年間F1にシートがあればとりあえず満足だよ
タウリでもウィリアムズでも走れればとりあえず何でもいい
261音速の名無しさん (スフッ Sdb3-ayAH)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:29:51.84ID:pdi+iAKId
ガスリーは枕決まったのかな
リカルドに対する仕打ち見てるとそう見える
2022/06/01(水) 00:30:41.57ID:dEIktDtt0
周はアルファロメオの育成ドライバーじゃないから
結果でないと来年乗れないと思う
263音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-nPbU)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:30:52.06ID:PII+SXuC0
>>211
ベッテルは成績は妥当だと思うけど
引退考えてそう
2022/06/01(水) 00:31:26.48ID:DRwE9wrS0
インディ500で勝ったのがデカくてエリクソン1位になってた
オワードが僅差の2位だね今、ハータは既に大差ついてて多分無理
2022/06/01(水) 00:32:09.78ID:FyyynMqU0
>>255
周さん効果で得られるチャイナマネーって幾らくらいなんだろうね
ルーキーとしての走りは及第点だとは思うけど、実際はチャイナマネーの方が重要だろう
2022/06/01(水) 00:32:53.38ID:r6QorSUO0
>>246に追記だけど
総統確率低いけどハミルトンとアロンソが引退してオコンが昇格したら
ガスリーとピアストリの組み合わせはあると思う
2022/06/01(水) 00:32:56.11ID:kAS0KHf1d
ベッテル、リカルド、ラティフィは今年で見納めかもよ
2022/06/01(水) 00:33:11.11ID:FyyynMqU0
>>263
ミックと共に去る気がする
269音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-nPbU)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:33:21.26ID:PII+SXuC0
ミックに関しては、もうこれ以上親父の名声を汚さないでくれ、と
あと、こんな走りしてたら死ぬから辞めさせないと
2022/06/01(水) 00:34:58.30ID:EeFDXQVi0
ミックがあまりにも酷くて目立つから隠れてるけど
周の成績もかなり酷いもんだぞ。ロメオの戦闘力はハース以上だし
来年いなくなっても仕方ないレベル
2022/06/01(水) 00:35:08.12ID:IRsMN2Tla
ペレスの2年契約で角田がどうこうって謎なことを言ってる人達はアンチなんだろうけど
つまりペレスの契約無ければ角田が来年か再来年にレッドブル昇格出来てたかもって言ってるわけだから
結果として無茶苦茶角田を評価している人達になっちゃってるのは草
2022/06/01(水) 00:35:14.05ID:rrw//CG/0
今年はダブルタイトルを取るためにチームで最大のポイントを取って
ドライバータイトルはマックスでもいいって思ってるだろうな
チェコが欲を出すのは来年かな
2022/06/01(水) 00:35:22.47ID:zoa9VroT0
>>211
やりすぎだろw
23年はこんなもんちゃうか

◎確定か延長済み ○まず安泰 △怪しい ×終わり

タッペン ◎ ペレス◎
ルクレール ◎ サインツ◎
ラッセル◎ ハミルトン○
ノリス◎ リカルド×
ボッタス◎ ガンユー○ (チャイナマネー)
オコン◎ アロンソ△ (ピアストリinなら)
ストロール◎ ベッテル○ (そろそろ引退してよ)
角田○ ガスリー◎ (ただし移籍可能性あり)
アルボン○ ラテフィ◎ (ペイドライバー)
マグ◎ ミック○ (皇帝パワーでも◎にならず)
2022/06/01(水) 00:35:33.66ID:DRwE9wrS0
周さん号も壊れすぎだからもうちと待ってあげて
2022/06/01(水) 00:36:41.86ID:kAS0KHf1d
角田はハートレークラスだと思うけどなあ
2022/06/01(水) 00:36:49.14ID:Uq0ztPYI0
>>53
去年ハミをすごく抑えたし今年もザンユーで譲ってるからね
今までこんなNO2居なかった
2022/06/01(水) 00:36:50.30ID:ZtVLoSW/0
角田に遅れをとりつつあるガスリーにマクラーレン入りの目があるとは思えん
良くてルノー アストンハースあたりが妥当
2022/06/01(水) 00:36:53.76ID:OMzb6ul60
3坊ちゃんがF1に乗れてるのをライセンスシステムの弊害と見るかニッサニーを阻止できてるから機能しているとみるか
279音速の名無しさん (ワッチョイ 9192-HoF8)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:37:05.61ID:HDwL/JRm0
たらればの話だけど、あのときリカルドがレッドブル裏切らなかったら
今頃どうなってたんだろう?
280音速の名無しさん (ワッチョイW 2b5a-T94N)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:37:06.50ID:pO3Ne1+F0
超大穴としてラティフィがマクラーレン移籍のオッズどれくらい?
281音速の名無しさん (ワッチョイW 2b5a-T94N)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:38:23.62ID:pO3Ne1+F0
ストロールはミラーさえ見ればペイドラとしては十分速いと思う 時々ベッテルに予選で勝つし
2022/06/01(水) 00:38:37.13ID:DRwE9wrS0
>>275
2年目の頭で今のガスリーを上回り始めてる時点で流石にそれはないと思う
2022/06/01(水) 00:39:02.64ID:rrw//CG/0
周はQ3進出とポイント圏内をあと数回出来れば新人としては十分じゃないか?
ボッタスとの差は キミと初年度ジョビの差くらいに収まれば合格だろ
2022/06/01(水) 00:39:04.13ID:kAS0KHf1d
マクラーレンがアロンソを呼び戻す可能性ってある?
2022/06/01(水) 00:39:06.72ID:FyyynMqU0
ラティフィも既にチームに引退を打診してると思う
例のやらかしを未だに引きずっていて恐らく再起不能
一生言われ続けるレベルなのでレース業界から遠ざかるしかないと思う
2022/06/01(水) 00:39:32.72ID:TAi9zEgH0
おれはペレス取ることについては正直当時かなり懐疑的に考えてた
でも今は正解だったんだなと思ってるよ
ガスリーだったら安定してWポディウム取れてたかというと…おそらくそうはなっていまい
速いのはガスリーの方だと思うんだけどね
2022/06/01(水) 00:40:04.93ID:EDtaz79Y0
>>280
可能性0にオッズもクソもない
2022/06/01(水) 00:40:22.06ID:r6QorSUO0
角田がハートレイ級なら今年居なくなって
アルファタウリにはアルボンが乗ってると思うぞ
2022/06/01(水) 00:41:22.83ID:XsNa8Ool0
あーそうかマクラーレンはピアストリ乗せる可能性もあったな
これは本命のインディドライバーがSライセンス取れなかった場合の保険だろうけど
いずれにせよリカルドとは契約解除だろうな、契約金に見合う走りをしてないし
2022/06/01(水) 00:42:31.94ID:kAS0KHf1d
ガスリー今年のアンダーステアなレッドブルならかなり速いんじゃねの?
2022/06/01(水) 00:43:24.57ID:CbmbMlUZ0
ガスリーはメルセデスなりマクラーレンなりアストンマーティンなりに乗れそうだが
角田ってアルファタウリ以外に今欲しがるところあるんだろうか?
2022/06/01(水) 00:43:35.52ID:DRwE9wrS0
特にアロンソが猛追してきてるから守り切れるかは何ともだけど
今年のタウリの出来で現在の12位以上でシーズンを上がれたら十分評価高いだろうし大したもん
マグヌとリカルドは喰えるかも、もしオコンに勝てたら120点の出来栄え
293音速の名無しさん (ワッチョイW 3315-tPb5)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:44:31.86ID:nS5X/NdH0
>>273
周はプルシェール次第やな
チーム側の希望で1年契約やし
294音速の名無しさん (ワッチョイ 9192-HoF8)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:44:53.28ID:HDwL/JRm0
>>291
角田の方が引く手あまたなんじゃ?

年齢的にも年俸的にもw
2022/06/01(水) 00:45:04.20ID:kfJUc9Isd
>>279
結果的にはガスリーアルボンはもっと準備出来たんじゃないんかなあ
296音速の名無しさん (ワッチョイW 91a1-eOmp)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:46:12.38ID:UyVr5CX90
ベッテルは成績で引退はないだろな
本人のやる気次第
297音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-nPbU)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:46:17.29ID:PII+SXuC0
>>294
年俸、一番安いからねぇ
2022/06/01(水) 00:46:30.61ID:IRsMN2Tla
>>275
お互いルーキーで年齢も下なガスリーに負けたハートレーとは比べられんと思う
ハートレーがもっとF1に乗ってたら成長の余地があったかとかは話しても意味は無い
まー年齢的に厳しかったとも思うけど
299音速の名無しさん (ワッチョイW 3315-tPb5)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:46:33.30ID:nS5X/NdH0
>>294
ファンも多いしグッズで十分元取れる
スポンサーとしてDAZNがついてくる
2022/06/01(水) 00:47:19.89ID:FyyynMqU0
>>291
俺はガスリーをあまり高く評価していないので、メルセデスがガスリーを欲しがることは想像できないな
マクラーレンやそれ以下の中段以下のチームにならわかるけど、メルセデスは腐ってもトップレベルのワークスチームだからね

それに角田は2年目で既にガスリーに並んでる(ポイントは上)んだから才能では角田の方が上なのは確定
2022/06/01(水) 00:47:25.72ID:zoa9VroT0
>>291
レンタルではなくRBから抜ける確約があるなら欲しがるところ多いんじゃないか?
ガスリー同等とは言わないまでも2年目で近いパフォーマンス出してるし
さらに年棒も唯一の1億以下で最年少だし
302音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:48:00.09ID:NfVVUc6za
>>291
ホンダPUが欲しいマクラーレンなら来年あるかもよ?
ビジネスなら当然打診してるだろう。

角田を複数年するからホンダPU(F1とインディ)でおねがいしゃす!
で、日本のマクラーレン人気を挽回してレース活動のホンダRBとガッツリ手を組む

マクラーレンは喉から手がでるほど【今の】ホンダPUは欲しいだろうからね
303音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-WTa/)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:49:25.47ID:v94VgK2yr
>>265
チャイナマネーは大して無い
チャイナは興味がない、広告媒体としても価値を感じていない
304音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:49:46.94ID:NfVVUc6za
リカルドの後釜は割と角田もあると思うわ
ビジネスの観点からも、インディでホンダエンジン欲しいだろうしねぇ
2022/06/01(水) 00:51:30.06ID:FyyynMqU0
>>302
インディでホンダエンジン欲しいよね
実現性があるかどうかは枕とホンダのお互いがGP2エンジンをどう捉えるかにかかってるねw

>>303
そうなのかw
となると周さん来年は難しいっぽいね
2022/06/01(水) 00:51:55.50ID:OMzb6ul60
ハートレーの件はレッドブルの都合で生まれた悲劇だから..
耐久王やFE契約を買い取った過去があってこそペレス獲得、角田温室育成で結果出しつつあるわけだ
2022/06/01(水) 00:52:07.93ID:FyyynMqU0
>>304
さすがにタウリも角田は手放さんでしょ
2022/06/01(水) 00:52:45.69ID:iJ1jbbnI0
シーズン途中でガスリーとリカルドを交換とか良さそうな
ノリスとガスリーも仲が良いし
まぁ、レッドブルがリカルドを許すかってのはあるけど
2022/06/01(水) 00:52:55.97ID:XsNa8Ool0
撤退したホンダにそんな権限はないので無理
妄想にしてももう少し説得力というか成程と思えるレベルにして欲しいよ
310音速の名無しさん (ワッチョイW 799a-K+T7)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:53:00.23ID:62QGcgax0
角田にはトストの下で着実に育成して欲しいなあ
ペレスも年齢思うと2年契約の後は円満退社で角田に引き継いでくれれば最高や
311音速の名無しさん (ワッチョイW 3315-tPb5)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:53:57.76ID:nS5X/NdH0
>>307
タウリもレッドブルも角田自身も
タウリから出るのは拒否だろうな

角田に関しては2025からレッドブルほぼ確定みたいなもんやしな
今の下位カテゴリー見てても角田以上は皆無やし
2022/06/01(水) 00:54:07.73ID:CSktiGkz0
ガスリーもう赤トロ時代含めて6シーズン目か?
あんまりないよなペイドラでもなく弱小チームにこんな長く居続けるのって
2022/06/01(水) 00:54:21.51ID:XsNa8Ool0
インディでホンダエンジン欲しいなら角田じゃなくて琢磨と契約する方が現実的だしな
314音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:54:47.68ID:0cp8jrk5a
>>307
今年序盤で走りを見せたのは角田でかいわな
見せてなかったら解雇!来年ガスリー+新人!とか大騒ぎだったね。

アンチや海外メディアがw
2022/06/01(水) 00:54:57.95ID:svKswgC40
>>290
マクラーレンとレッドブルのフロア下の構造はほとんど一緒だから
マシンの弱アンダーな挙動は似てると思う

https://f1-motorsports-gp.com/car-design/machine-design-2022-monaco-1/
316音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-r5RH)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:55:18.83ID:yo9hgwFma
>>214
アルボンとラッセルは仲がいいしメルセデスのチーム内の雰囲気も良くなるね
2022/06/01(水) 00:55:28.03ID:Uq0ztPYI0
>>273
リカルド並みに劣化してるゴキルトンが引退して
ガスリーが移籍できればいいんだけどなあ
318音速の名無しさん (ワッチョイW 3315-tPb5)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:55:47.77ID:nS5X/NdH0
リカルドはシーズン中に切るなら
ピアストリやろなルノーに金もらって
2022/06/01(水) 00:56:07.04ID:OMzb6ul60
現参戦メーカーでないとはいえ大メーカーエースの看板背負ってるドラってワークス勢としては扱いづらい、というか無理でね?
320音速の名無しさん (ワッチョイW 3315-tPb5)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:56:15.79ID:nS5X/NdH0
>>314
アンチはまだハウガーとか言う幻想を追いかけてるぞ!
2022/06/01(水) 00:56:21.42ID:iJ1jbbnI0
>>312
まぁ、レッドブルで自分からチャンスを不意にしたようなもんだし仕方が無いというか
322音速の名無しさん (ワッチョイW 2b5a-T94N)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:56:23.29ID:pO3Ne1+F0
>>312
逆にタウリがトロロッソ時代の弱小チームって程じゃないから問題なんだと思う トロロッソレベルならとっくに出ていってるはずだけどタウリはレースによったらマクラーレンとも戦えるし
323音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-WTa/)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:56:25.30ID:v94VgK2yr
育成は3年だから来年いっぱいは安泰でしょ
ただ来年終わって成績があがってなければF1は諦めるしかない
ある程度成績があがっててもペレスがセカンドで継続なら、アルボンコースだな
2022/06/01(水) 00:56:37.31ID:r6QorSUO0
確かに角田は実力と年俸考えるとコスパ最強だな

まぁホンダのお陰でF1に乗れてるから移籍して恩を仇に返すようなことはあり得ないし
RB側もガスリー角田が居なくなったら乗せるドライバーが居なくなるから手放さないだろうが
325音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp8d-Lucw)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:56:53.94ID:r1hDcZVSp
日本人がガスリーを過大評価するのって、
・日本に来てスーパーフォーミュラで走ってくれた
・角田と仲良くしてくれる
この2点が決定的だろうな

日本人はガスリーに足向けて寝られないわけだ
ガスリーガスリーガスリーガスリーガスリーガスリーガスリーガスリーガスリーガスリーガスリーガスリーガスリーガスリー
これが日本人
2022/06/01(水) 00:57:01.18ID:FyyynMqU0
>>314
よく「海外は結果が全て」みたいに言われるけど、単純に単細胞だから直近の出来事だけを全てだと思い込んじゃうだけなんだよね
それだけに角田は今のところ凄く上手くいってると言える
2022/06/01(水) 00:58:17.73ID:gS+WHQk30
ガスリーがマクラに移るかどうか
それ以上にリカルドの不調の原因が気になるな。
ありそうな原因は
1.単純にスランプ
2.公表してない(出来ない)身体的病気
3.マシンがノリス専用車で乗りづらい

3だとガスリーが移籍してもレッドブルの時と同じ、リカルドの二の舞だろうな
2022/06/01(水) 00:58:27.66ID:CSktiGkz0
調べたらいわゆる優勝争いするようなトップチーム以外で長く同一チームに滞在してるのはペレス(インド→レーポ)の7年が最長だった
2022/06/01(水) 00:59:28.93ID:XsNa8Ool0
>>325
全然違う、2018年にホンダPUで4位に入ったのが大きい
これをきっかけにレッドブルはホンダPUを使う事を決めたし
ガスリーはホンダファンにとってホンダを救ってくれた救世主なのよ
330音速の名無しさん (ワッチョイ 9192-bPHF)
垢版 |
2022/06/01(水) 01:00:19.37ID:asnqqO920
>>284
あると思う
2022/06/01(水) 01:00:20.70ID:1BN1QF5x0
>>325
気に入らない物事を連呼するって嫌なことでも思い出してるのかな?
暗黒そのもの青春時代とか
2022/06/01(水) 01:01:04.29ID:svKswgC40
>>327
ドッカンブレーキでオーバステア大好きなリカルドだから、今のマクラーレンの弱アンダーなマシンに合わせられないのかも
今のマクラーレンのマシンならガスリーには合うと思う
333音速の名無しさん (ワッチョイ 9192-bPHF)
垢版 |
2022/06/01(水) 01:02:11.63ID:asnqqO920
>>127
このコンビ実現してほしい
2022/06/01(水) 01:02:52.02ID:Civ9NMUv0
とりあえず角田にとってはプラスだな
事実上ガスリーのレッドブルは絶たれたし結果さえ残せば昇格出来る形になった
とりあえず今年はガスリーに勝って、来年は恐らくガスリー移籍だからチームメートを圧倒しつつ表彰台に上がれば
2022/06/01(水) 01:02:53.37ID:XsNa8Ool0
>>332
いや、マクラーレンに限らずどこの車もグランドエフェクトカーになって弱アンダーだぞ
2022/06/01(水) 01:03:34.74ID:zoa9VroT0
>>329
あとは何気に親日家ってのも大きいのよね
ただ惜しむべくは日本の期待の星とチームメートになってしまったこと
まだ角田参戦前はここでもガスリー応援されてたし
2022/06/01(水) 01:04:21.55ID:FyyynMqU0
アロンソおじさんは俺がチャンピオンになるんだっていうギラギラしてるし、チームメイトに負けたら引退とかいってるけど、
もし若いノリス辺りをファーストにしてアロンソがセカンドに徹したりしたらマジで最強のチームになると思う
セカンドに徹したアロンソとか誰も攻略できんでしょ
2022/06/01(水) 01:05:26.28ID:NfFC+RO30
リカルドが早期に見限られそうになってるのは来期開発絡みもあるのかも知れないね

リカルドはRBの来期開発を盗み見てから黙って移籍した前科がある
ルノーからマクラーレンに移動する時もルノーに黙って話を進めてた事であれこれ言われてた
そういうことをやってたのはレッドブルの時もルノーの時も早めに交渉してたマクラーレン側も把握してるだろう
アストンあたりにマクラーレンの情報を手土産にされたくないから、来期開発から外すかどうかが議題になってるのかも
残留が確定する様なら戻すだろうけど、中途半端な状態でリカルドにあれこれ覚えられたくないみたいな

特にアストンは何をやらかすかわからない&同じメルセデスPUカスタマーだから共通部分多いんだよね
ギアボックスやPUやらなんやらがまったく別なレッドブルはコピーが難しいけど、マクラーレンから盗むのは大きいかも知れない
2022/06/01(水) 01:06:29.41ID:svKswgC40
>>335
リカルドは、それに合わせなれないならおしまいかな?
2022/06/01(水) 01:06:59.42ID:XsNa8Ool0
アロンソはノリスがF1デビューする前からこいつ凄いわって言ってたのかw
もう引退してドライバー育成とか原石探ししたら?w
チャンピオン目指すよりもそっちのが大成じゃね
2022/06/01(水) 01:08:37.61ID:TAi9zEgH0
サインツのフェラーリ入りって、つくづくうまくやったと思う
2022/06/01(水) 01:09:11.04ID:kAS0KHf1d
アロンソだとノリスも食ってしまうんだろうか
2022/06/01(水) 01:09:11.98ID:FyyynMqU0
>>341
またサインツに赤が似合うんだよね
2022/06/01(水) 01:10:46.25ID:svKswgC40
アロンソが、引退前の有終の美で表彰台乗りたいならマクラーレン移籍はありかも
マクラーレンは、前のマシンが何台かリタイアすれば表彰台狙える位置だし
2022/06/01(水) 01:10:49.55ID:1dSZWMGZ0
>>342
冗談で言ってるのか本気で言ってるのか…
本気で言ってたらさすがにちょっと
2022/06/01(水) 01:13:48.71ID:gS+WHQk30
>>327の原因でもう1個あった
4.チームスタッフに意地悪とか、差別化されたマシン
これもよくあるあるだろ。マクラーレンはあんまりそういうのは感じないけど、特に赤いチームとかな。

今後のミックのマシンもズタボロで走るしかないだろうからまた別の差別化がありそうだが。
2022/06/01(水) 01:15:50.85ID:fUgBuO900
ガスリーは現時点でリカルドや角田よりポイント低い時点でマクラーレンの眼中にないと思うんだが。
2022/06/01(水) 01:17:25.39ID:LN+L1ax6a
>>346
枕がホンダにしたこと考えたらなあ…
切るときは以外とバッサリきるよあのチームは。
マンセルやアンドレッティに対しても冷たかった
2022/06/01(水) 01:19:49.68ID:1dSZWMGZ0
マクラーレンのマシンがアルファタウリと同レベルだったら眼中に無いと思うけどな
少なくともリカルドの成績はノリスと比べて終わってる
2022/06/01(水) 01:20:02.52ID:NdaUsTmfM
アニマルでレジェンドでペレスの株はストップ高なところに、今年のワンツー連発で連騰して、さらにモナコマイスター入りだから、手放すわけはないよなぁ。
2022/06/01(水) 01:20:10.89ID:6gXoP5FO0
>>325
みんな手のひらクルクルしてるの知らんのか?
で、あんたどこの国の人なの?
2022/06/01(水) 01:20:29.92ID:TAi9zEgH0
>>343
それ自分もむちゃくちゃ思ってた
スペインのイメージからだろか
サインツとルクレールのコンビいいな
ビジュアル的にもフェラーリって感じが最高にするんだ
サインツなんとか調子あげてほしいよ
2022/06/01(水) 01:20:53.62ID:svKswgC40
https://soymotor.com/sites/default/files/styles/mega/public/imagenes/article/opciones-alonso-2023-soymotor.jpg

早速、アロンソにいろんなチームのレーシングスーツ着せてる人いてワロタ
354音速の名無しさん (ワッチョイW 0188-ELvg)
垢版 |
2022/06/01(水) 01:24:49.08ID:iWWCfK9V0
>>325
同じ名前を書きまくる所がこいつのサイコっぷりを表してるなw
2022/06/01(水) 01:29:19.31ID:NfFC+RO30
ガスリーは一定のレベルで経験を積んだとは言われてるけど
ルクレールやタッペンやノリスレベルだとまでは言われてないかと
オコンやサインツらへんの間くらいの扱いじゃないかまだ

一部の人がガスリーガスリー煩いのはガスリーがお騒がせタイプなんで
攻撃する為の手駒として扱ってるだけだよ
だから、役に立たないと思ったら逆にボロカスになじりだすよかつてアロンソにそうした様に
2022/06/01(水) 01:30:14.16ID:p8A66Q6P0
来年のタウリは戦えるマシンになってるんじゃね。
今年のRBのコピーだろ
2022/06/01(水) 01:31:12.50ID:NfFC+RO30
>>353
アストンとウィリアムズのやっつけ感w
身体ちいさすぎるだろw
2022/06/01(水) 01:31:26.71ID:gS+WHQk30
ガスリーは個人的にはマクラーレン・アルピーヌ以外にメルセデスも十分有り得ると思ってる
ハミルトンはラッセルに負け続けて残留出来るほどのメンタル無いだろ。
年棒的にもハミルトン・ベッテル・アロンソなんかのベテラン勢は残るか怪しいライン
ベッテルなんかは特に年棒に見合った成績か?って言ったらそうとう微妙だしな
2022/06/01(水) 01:33:41.80ID:gPhmARNxp
ガスリーみたいなトラブルメーカーをワークスは取らないだろ
契約ガチガチにしても怖すぎる
2022/06/01(水) 01:34:00.47ID:NfFC+RO30
ハミルトンは来年以降のマシン次第じゃないか

メルセデスがまた変なルールゴールポスト動かしや
なぜか凍結してるのにまた超パワーアップするスパイシーPUを持ってくるなら粘るかも
見込みがないと思ったらマラネッロに行って「サインツは良くないみたいだね」とかやり出すかもだが
2022/06/01(水) 01:38:32.62ID:XsNa8Ool0
>>358
その手のワークスがベテラン勢を起用してるのは単に腕や成績だけじゃないんだわ
各メーカーの顔としてプロモーション効果も兼ねてるの
2022/06/01(水) 01:39:08.11ID:LN+L1ax6a
>>358
ガスリー自身がタウリになんとなく見切りをつけてるっぽくも見えるけど
だからといって他のチームで成功する絵図も見えないんだよな…
363音速の名無しさん (ワッチョイ 41b8-yO3c)
垢版 |
2022/06/01(水) 01:41:57.13ID:GXv9LNgt0
今のマクラーレンはブレーキを奥まで踏まないと曲がらないので
ガスリーのドライビングスタイルにピッタリだからね
マクラーレン移籍ならノリス食えるかもしれん
2022/06/01(水) 01:43:08.83ID:f+oSsu010
ガスリーと一緒にトストもマシなチームに移籍すればええねん
2022/06/01(水) 01:43:25.02ID:XsNa8Ool0
ノリスみたいなドライバーはどこも欲しいだろうね
常にチームと良い関係を築いて良くない時でも結果残そうと奮闘してる姿は好感持てるし
一方でアルファタウリで奮闘してるのは?というとガスリーじゃなくて角田なんだよね
ガスリーは年齢的にあれだし、性格にも問題あるのはどこのチームも知ってるからね
2022/06/01(水) 01:46:31.47ID:rcoGykaY0
ガスリーがレッドブルで
どういう振る舞いをしたのかは
パドックに知れ渡っているのかねぇ…
367音速の名無しさん (スププ Sdb3-jBDY)
垢版 |
2022/06/01(水) 01:46:40.20ID:p9nRNzDFd
ガスリーのメンタルはボロボロやろうな
2022/06/01(水) 01:48:10.50ID:1BbJRIGta
レッドブルはペレス角田ガスリーに2024までの契約をして
2024以降はそれまでの成績を見てって感じにしたいのかも
ガスリーが出ていくなら代わりはアルボンで
2022/06/01(水) 01:48:10.69ID:gS+WHQk30
ガスリーの最大の弱みは政治力の無さだろうな
逆にビッグスポンサーでも何か引っ張って来ないと来年シートなくなっても全く不思議でも無い。

F1とはそういうところ
370音速の名無しさん (スププ Sdb3-jBDY)
垢版 |
2022/06/01(水) 01:49:06.24ID:p9nRNzDFd
レットブルは人柄重視だよな
ハンナさんの扱いみても分かる
371音速の名無しさん (スププ Sdb3-jBDY)
垢版 |
2022/06/01(水) 01:50:18.28ID:p9nRNzDFd
ガスリーはこのままクビアトルート辿りそうで可哀想ではある
2022/06/01(水) 01:53:09.11ID:SvnD8CbJ0
ガスリーが移籍先を探すとして、ほんとにシート空いてる、空く可能性があるチームあるの?どのチームも自前の育成ドライバーを昇格させるんだと思ってたんだけど
2022/06/01(水) 01:56:04.94ID:eSfVzbfKa
リカルドさんまだクビ繋がってるのね
2022/06/01(水) 01:56:33.96ID:wCqly9ug0
ペレス複数年契約おめ 過剰評価じゃないことを祈るよ
ザウバー時代に彼がワールドチャンピオン狙う位置にこれるドライバーとは思えなかったなぁ。
2022/06/01(水) 01:57:00.47ID:XsNa8Ool0
ガスリーって持ち込みあったっけ?
ぶっちゃけ色んな意味で中途半端なんだよなぁ
セカンドやる性格じゃないのは知れてるし
エースやれる程でもない
376音速の名無しさん (ワッチョイ 41b8-yO3c)
垢版 |
2022/06/01(水) 02:01:12.54ID:GXv9LNgt0
ハミルトン→フェラーリ
サインツ→マクラーレン
ガスリー→メルセデス
ワンチャン有るかも
2022/06/01(水) 02:01:27.30ID:LN+L1ax6a
>>375
持ち込みはないけどホンダどの繋がりも深くて育成の中では現時点では純粋培養された数少ないドライバー。
そう考えるとこれで手放すとしたらレッドブルが見放したってことだし
そうなったドライバーがたどる末路はねえ
378音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/06/01(水) 02:02:03.83ID:cAWat7f+a
>>372
アストンとハースはありえるんじゃない?
ハースは持ち込み次第だからRBが2年契約程度で2年支援するのが前提だけど
2022/06/01(水) 02:02:19.34ID:Q6+a62z3a
ハミがフェラ行ってもルクレールにやられるだけだろ
2022/06/01(水) 02:02:22.09ID:LN+L1ax6a
>>376
ないね
特にフェラーリがハミルトンを取る意味がない
2022/06/01(水) 02:08:44.93ID:N0VcDifp0
>>336
俺は2人とも応援してる
フェルスタッペン見るためじゃなくてこの2人見るために中継見てるしな
フェルスタッペンはホンダPUのドライバーだったから応援されただけで個人的人気は日本じゃあまりない
でもガスリーは根強いファンは日本には多いよ
なんで角田応援してるからガスリー敵視してるのかわからんファンが多いんだよな
2022/06/01(水) 02:09:52.37ID:QKBYrWJN0
>>376
今のフェラーリに行ってもルクレールにボコボコにされて恥かくだけ
2022/06/01(水) 02:12:09.24ID:SvnD8CbJ0
>>378
タウリと変わんない、下のチームのシートではなく、アルピーヌとかマクラとか下にドライバーいるよね?
2022/06/01(水) 02:13:09.86ID:j3tmPZLc0
おまえらの客観性に乏しい知能の低い洞察力ゼロの妄想見てるととても楽しい
死にたいと思ってたけど元気でてきた
2022/06/01(水) 02:17:41.86ID:zoa9VroT0
>>384
死にたくなる理由を生む原因が1行目に現れてるんだと思う
ま、生きてればいいことあるもんだぞ
2022/06/01(水) 02:23:29.44ID:gS+WHQk30
まぁタウリが高額年棒提示して引きとめるってのも比率的にはかなり高いと思うが
なんせファッションブランドとして出してるのに残ったのと次の候補がチョンダとアルボン?次点で岩佐?
ファッションブランドの広告として破綻してしまうからな。

まぁガスリーはここで残留して飼い殺されるぐらいならさっさと出て行くべきだとは思うが。
2022/06/01(水) 02:32:56.39ID:QOsTMV920
ガスリーはアルピーヌじゃないのかな?
オコンとフランス人コンビで
2022/06/01(水) 02:33:54.74ID:p/vekCg80
ピエールは良い時と悪い時の落差が激しいからなぁ
しかも良い時に限って一週目でフロント壊して消えたりするし
389音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/06/01(水) 02:34:59.88ID:1BeVW1o9a
>>383
F1をタウリで一蓮托生するか、F1以外か、中堅へいくか
3つの選択しかない。現実的には

ワンちゃん、マクラーレンとメルセデスがあるけど可能性は、、、、
2022/06/01(水) 02:35:33.39ID:LN+L1ax6a
>>387
ない
かなり険悪な仲だし協調性がないとチームも迷走する
391音速の名無しさん (ワッチョイ 41b8-yO3c)
垢版 |
2022/06/01(水) 02:35:42.50ID:GXv9LNgt0
IQ100以下の奴は120の洞察力が理解できないからね
392音速の名無しさん (ワッチョイ 41b8-yO3c)
垢版 |
2022/06/01(水) 02:37:20.32ID:GXv9LNgt0
オコンとは因縁があって仲悪いしな
まぁ仲良しコンビがいいという訳じゃ無いけど
2022/06/01(水) 02:44:00.91ID:sR9YEp2AM
もしかしたら、タウリにニューウェイ投入などの抜本的な戦力向上を確約してるかもしれない。
そろそろレッドブルはワシェ等のポストニューウェイも検討しないといけないだろうし…
2022/06/01(水) 02:48:27.62ID:LN+L1ax6a
>>393
でもタウリはミナルディ臭を取り除かないことにはあれどうにもならんぞ
デザインチームの問題というよりもチーム戦略の問題
395音速の名無しさん (ワッチョイ ab29-bPHF)
垢版 |
2022/06/01(水) 02:53:30.21ID:dmGEK2h40
来季レッドブルお下がりで爆速タウリ・・・
なのに出ていくリカルドコースだなw
396音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/06/01(水) 02:54:17.04ID:Fb+fqXpBa
>>395
大して変わらんよ
フロントサスを捨てないとだから
2022/06/01(水) 02:57:23.62ID:NhBFfxBpM
ガスリーとかパロウみたいに向こう行って、現地メディアに日本時代の話ししてくれるドラはどうしたって好きになっちまう
398音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/06/01(水) 02:57:52.52ID:Fb+fqXpBa
なんでいつまでも勘違いが減らないんだろ?
フロントは独自
PU共通
ギアボックス共通
リア周りほぼ共通

なので空力が多少真似るだけでも爆速なんだけど今年から既に
それをフロントウィングとフロントサスが全て台無しにしてるのに
来年なんで大きく変わるって勘違いが減らんのだろ?

今年フロントサス共通しなかったの扱いきれないからってインタビューでてる時点で来年も大して速くないのは確定してるわけで
399音速の名無しさん (ワッチョイ ab29-bPHF)
垢版 |
2022/06/01(水) 03:02:55.65ID:dmGEK2h40
ガスリーにはトップチームは荷が重いと思うよ
所詮フェルスタッペンに周回遅れにされたドライバーだし
普通は同じマシンでありえないよ
2022/06/01(水) 03:07:11.74ID:R/9YFqUyd
ミックは父ちゃんのご威光以外に、なにか強烈なバックっているの?
2022/06/01(水) 03:11:36.52ID:kTip89Mn0
出国GPとはなんだったんだろうな

ブラジル代表は韓国で遊び疲れ? MFギマランイスがぶっちゃけ「みんな疲れすぎている
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9b057d37238a93259620524fe6a8e0b9cd7cbdb
2022/06/01(水) 03:16:07.19ID:NhBFfxBpM
似合わねーw
https://pbs.twimg.com/media/FUGfFpdXwAAjpwB?format=jpg&name=large
2022/06/01(水) 03:16:20.16ID:vyZofi3N0
>>400
それだけじゃね?
強いて言えば父ちゃん以来のチャンピオンになる事を求められてるんじゃね?
ラッセルみたいな評価無いっぽいし。
2022/06/01(水) 03:23:34.52ID:w5kMVMvg0
>>387
ガスリーとオコンが犬猿の仲って有名な話だろ
2022/06/01(水) 03:28:34.01ID:YHSd/ZF70
>>273
ミックは○なのかw
2022/06/01(水) 03:28:50.96ID:Iq8Xv7Vua
オコンと仲良しって奴聞かないな
407音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-uCuR)
垢版 |
2022/06/01(水) 03:29:15.12ID:tHX2iBjJ0
ペレス複数年契約記念にコレ!
ペレスは5位!


□■現役F1ドライバー□■

ドライビング能力(速さ、巧さ、マシンへの適応能力)ランキング

1位・・・フェルスタッペン
2位・・・ルクレール
3位・・・ノリス

4位・・・ラッセル
5位・・・ペレス
6位・・・サインツ
7位・・・アルボン
8位・・・ガスリー
9位・・・オコン
10位・・・アロンソ

11位・・・角田
12位・・・リカルド
13位・・・ベッテル
14位・・・マグヌッセン
15位・・・ハミルトン
16位・・・ボッタス
17位・・・ストロール
18位・・・周
19位・・・シューマッハ
20位・・・ラティフィ
408音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-uCuR)
垢版 |
2022/06/01(水) 03:29:26.43ID:tHX2iBjJ0
ペレス複数年契約記念にコレ!
ペレスは幸運の「風のエレメント」!


2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった

そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます

風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間

地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて

風のエレメント「双子座、天秤座、水瓶座」の人は想像を超える幸運期が始まっているので人生を楽しんでください

火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう

水のエレメント「蟹座、蠍座、魚座」の人は公的な成功は望めないけど私的な部分では幸せになれる運気


ちなみに、フェルスタッペン、ルクレール、ペレス、ラッセルは超幸運期に入った風のエレメント

サインツ、ハミルトン、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
2022/06/01(水) 03:35:27.57ID:R/9YFqUyd
>>403
だとしたら。ようF1まで登ってこれたなあ。F2チャンプではあるが。
2022/06/01(水) 03:35:39.61ID:Iq8Xv7Vua
リカルドの事いまだにホンダPU嫌で逃げた奴みたいにネチネチ言うやつ
気持ち悪いな
自分の事でもないのに親ころされたぐらいに執念深いのな
2022/06/01(水) 03:36:32.72ID:2frkNuCD0
ガスリーが記者達のおもちゃにされそうだな…乗せられていらんことしゃべるのそろそろやめられるといいんだけど
412音速の名無しさん (ワッチョイ 2b6c-93Kn)
垢版 |
2022/06/01(水) 03:37:52.16ID:d79t6Vup0
ペレスはクビからのレッドブルでの勝ち組人生だからな
実際今年レベル毎年やってくれるならマックスのチャンプも早々と決まるしチームは楽だわな
一年通してマックスほどの腕もないのもまたいいしw
2022/06/01(水) 03:49:01.89ID:LN+L1ax6a
>>412
年齢的には下り坂にさしかかっているから次を早々に見つける必要はある
2022/06/01(水) 03:49:30.37ID:YHSd/ZF70
>>411
またいらん事言いそう
そういう言動してると他チームから敬遠されかねないと思うんだけど
2022/06/01(水) 03:53:39.50ID:LN+L1ax6a
>>414
でもタウリから抜けられないことには先もないわけで
自己アピールの必要はあるんじゃねえの?
今んとこステップアップになる移籍先が無いのも残念だけど
416音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/06/01(水) 03:56:54.62ID:igET8dL+a
>>415
希望してチーム間合意すりゃすぐだよ
2022/06/01(水) 03:57:17.54ID:cJDzaGd20
ガスリーはタウリ出るならマクラーレンかな
でもノリスにボコられそう
2022/06/01(水) 04:00:46.80ID:LN+L1ax6a
>>416
レッドブルを含めて有望な移籍先が今のところない。
そういう時に動くと行く場所もなくなる。
マクラーレンも結局洗練されているところまでいけてないし、そこを狙うのもなあとは思う。
419音速の名無しさん (ワッチョイ 2b6c-93Kn)
垢版 |
2022/06/01(水) 04:09:53.16ID:d79t6Vup0
マクは車の方もアメリカで弱いからインディとかも含めアメリカでなんとかしようとしてるし
そういう意味でガスリーなんぞいらんのよw
よく分かってない奴がマクマク言ってるけど
ありえないからマクがガスリーとかまだアロンソのがありえる
それもないだろうけど
420音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/06/01(水) 04:10:04.67ID:igET8dL+a
>>418
あるわけないで動かないなら引退しかないわな。
選り好みできる状況じゃないし
2022/06/01(水) 04:10:47.85ID:goL77tQh0
ペレスが複数年契約という事はツニダのクビは決定したか
あんな糞遅いのに才能がないのは見れば分かるしな
422音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/06/01(水) 04:13:43.26ID:bYTIC8Lwa
アンチが起きてきた
2022/06/01(水) 04:13:59.07ID:Iq8Xv7Vua
>>419
リバティの意向もあるだろうし
アメリカ人一人乗せたいだろうな
スーパーライセンス取れるのかしらんけど
2022/06/01(水) 04:14:52.80ID:goL77tQh0
モナコでガスリーが見せたような速さは皆無だしな
これが不細工チョンコロの現実なんだろね
2022/06/01(水) 04:18:58.98ID:QNHBXlRY0
ボロクソワーゲンさん本当にF1参入すんの?
ウイグルの工場が強制労働認定されてドイツ政府やアメリカ政府から制裁対象になるって言われても
そんなの関係ねーとかアホなことトップが言ってるの状態
426音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-WTa/)
垢版 |
2022/06/01(水) 04:28:11.00ID:v94VgK2yr
ペレスは2年契約か
そうなるとツノピンの4年目どうするかね
まあトストやマルコが何かしら考えてくれてるんだろうけど
2022/06/01(水) 04:28:57.65ID:krBw0Q1Jd
実際アルファタウリの2人どうするんだろう
このままアルファタウリに乗せ続けて貰えるかって言われたら育成チームって都合上厳しいし
アルファタウリにチーム買い取れるくらいのスポンサーも持ち込めないだろうし
ガスリーなら長くF1乗ってるしトップチーム経験もあるから「チームの若手を色々サポートしながら好成績残せる」ってので比較的まだ行き先ありそうだけど
ただ才能のある新人っていう角田は今どっか欲しがるところのあるだろうか?
席が空きそうで今他チームが欲しいのは自チームの若手を援護できる人だろうし…(マクラーレン、アストンマーティン、メルセデス)
若手枠として空きそうなのはハースくらいか?
2022/06/01(水) 04:30:41.44ID:trssvY8yd
あー一応ウィリアムズがあるか…ペイドラ体制脱するならだけど
429音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/06/01(水) 04:30:51.05ID:Dl+K9pHBa
>>426
普通に角田+新人やろ
25年はペレス勇退の年齢だし
25年にタッペン+角田
23or24年の新人+25年の新人
こうしないとチームが回らんわな
2022/06/01(水) 04:31:32.47ID:+y4GHN5j0
ガスリーってレッドブル時代何言ったの?
ネットフリックスだと速いけど気が弱くてメンタル弱そうな人だなという印象だったけど
フェルスタッペン専用マシンだとか言ってたのは知ってるけど他にもあるの?
2022/06/01(水) 04:32:22.56ID:N0VcDifp0
まじめな話角田はRB昇格無ければタウリ以外の選択肢は無いよね
ホンダがいつまでRBに関わるかによると思うけど後ろ盾あるうちは乗れるでしょう
432音速の名無しさん (ワッチョイ b3c0-bPHF)
垢版 |
2022/06/01(水) 04:32:39.96ID:brTGClhq0
ベッテルとアロンソは絶対まだ辞めない
ハミルトンはなんか急に引退しそうな雰囲気あるし
メルセデスで夢を叶えようガスリー
433音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/06/01(水) 04:33:20.21ID:Dl+K9pHBa
>>430
例えると、新人社員が周囲へ文句言いまくってた。

マジコレ
2022/06/01(水) 04:33:27.97ID:xj/rR7qZ0
牛時代のガスリーは無能感すごかったな
2022/06/01(水) 04:35:30.24ID:N0VcDifp0
>>430
ガスリー「ニューウェイ君、この車おかしいからこうしてこういう風にしてくれよ」
2022/06/01(水) 04:35:49.61ID:LN+L1ax6a
>>430
自分好みのマシンにしたくてニューウェイ先生に直訴したり
車がおかしいと言い続けてチームが車をバラバラにして確認したり
まあ焦りが強かったんだろうけど色々とっ散らかってた
実際車は乗りこなすのが難しいことはペレスが指摘していたから事実だったんだろうけどやり方が悪かった
2022/06/01(水) 04:38:36.66ID:w5kMVMvg0
ガスリーのRB時代とか有名な話だろ
タイム出ないからマシンばらせ計二回
マシンの方向性がおかしいと禿げに直談判しようとした
チームオーダー無視
マルコ・ホーナー・スタッフ激おこで誰もガスリー降格に異を唱える者はいなかった
2022/06/01(水) 04:39:28.32ID:w5kMVMvg0
>>437>>430へのレスな
安価付けてると思ったら付いてなかった
439音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/06/01(水) 04:40:26.41ID:Dl+K9pHBa
ついでに昇格理由も『ドライバーいないからとりあえず上げた』これだからなーw
2022/06/01(水) 04:40:45.94ID:goL77tQh0
>>431
ホンダは撤退してるからな
ツニダが遅すぎたのも一因ではあるが
2022/06/01(水) 04:41:25.29ID:zoa9VroT0
>>430
社長の指示を無視してチームメイトを邪魔し、
会長の言うことを聞かずに激怒させ、
CTOに俺に合わせて開発し直せって言い、
先輩エンジニアに分解させて組み立て直させた、
そんな1年生
2022/06/01(水) 04:42:28.51ID:N0VcDifp0
>>440
撤退してるけどエンジンのサポートしてるよ
2022/06/01(水) 04:43:02.49ID:goL77tQh0
>>442
サポートも何も下請けだからな
2022/06/01(水) 04:44:12.35ID:hLN9xYyu0
発言とは関係ないけどガスリーによるとプレシーズンテストのクラッシュから
周りの態度が変わってきたらしい
445音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/06/01(水) 04:46:08.05ID:Dl+K9pHBa
そうや、RB育成も今後はかなり軽視になるだろうね。
タウリも本当の意味で姉妹チームになるってのがペレス2年で決まったと言うこと。
2022/06/01(水) 04:47:07.88ID:kCeXgvxV0
>>441
別部署の後輩にちょっかい出したら自滅した(2019ドイツ)
https://www.as-web.jp/f1/507414?all
447音速の名無しさん (スッップ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/06/01(水) 04:47:54.93ID:u12biEcdd
ガスリー降格のときのこれがわかりやすかった
どんだけ嫌われてんだと

ホーナー「レッドブルのチームメンバーは誰一人としてドライバー交替に反対しなかった」
https://www.crash.net/f1/news/928470/1/horner-nobody-red-bull-disagreed-driver-swap-call

---最終的な決定は誰がしたのか?
ホーナー「もちろんディートリヒ(マテシッツ)だよ、彼のチームだからね」
ホーナー「もちろん彼に我々から上申する形をとる」
ホーナー「まずはヘルムートと私で検討して、その後エンジニア達やニューエイとと議論したが、誰も反対しなかったよ」
ホーナー「その交替はガレージみんなの足を弾ませたと思う」
ホーナー「クビアトももちろん考えたけど、トロロッソが彼を失うことは痛手だしクビアトのことはよく理解しているから、もう一人の有望なアルボンを選んだ」
2022/06/01(水) 04:49:51.93ID:KfhQl6kUp
自分の予想が妄想なのか理に適っているか、自分の人生振り返って過去の正答率思い出せばわかるよな。
2022/06/01(水) 04:52:09.91ID:zoa9VroT0
「みんなの足を弾ませたと思う」
ここまで公に言うって、色んな意味でヤバすぎるだろ
450音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-WTa/)
垢版 |
2022/06/01(水) 04:55:29.40ID:v94VgK2yr
>429
問題は26年からPUのレギュレーション変わるからPUのメーカーも変わる
そうなるとそのメーカーからの乗せたいドライバーの押し込みは当然あるだろう
25 年からそのドライバーを乗せるとなっても不思議はない
451音速の名無しさん (スッップ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/06/01(水) 04:58:07.23ID:u12biEcdd
>>446
ガスリー伝説の無線

チーム「engine 14、engine 14(エンジンフォーティーン、エンジンフォーティーン)」

ガスリー「347km/hr !スゲー!」

ちゅどーーーーん (アルボンに追突)

ガスリー「今日は不運だった」

マルコ「バトル下手すぎ」
ホーナー「ピエールのリタイアはイラッとした」

https://youtu.be/ZKS17MnGoLc
2022/06/01(水) 05:00:53.46ID:+y4GHN5j0
レスくれた人ありがとう
ここまでだったとは…去年から見始めたから復活したガスリーの姿しか知らなかった
453音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/06/01(水) 05:01:50.73ID:FkOI6aDua
>>452
ほんの一部分だぞ?
まだテストでのクラッシュが抜けてるし
2022/06/01(水) 05:05:14.62ID:2frkNuCD0
まぁ性格的に2ndドラは無理だろうからタウリに残るのが良いだろうね
2022/06/01(水) 05:06:05.26ID:2kIt+TNA0
ガスリーさんは精神疾患というか流行りの病み系なんだろうなと思うわ、脳みその中にコントロール出来ないもう1人の自分が…
でも速いからセカンドチームで乗っといて路線
2022/06/01(水) 05:06:23.34ID:KfhQl6kUp
移籍しても嫌われそうだな
457音速の名無しさん (スッップ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/06/01(水) 05:08:49.61ID:u12biEcdd
これも

ガスリー、ポジションチェンジのチームオーダーを2回スルー、3回目のホーナー直々の指示でようやく対応していた
https://www.racefans.net/2019/07/15/im-not-holding-him-why-horner-had-to-order-gasly-to-let-verstappen-through/

>ガスリー「僕たちは異なる戦略だったのだけど、少しタイムロスしてしまった。大勢に影響なかったと思うけど」

To Gasly:Remember we’re different strategies. Don’t hold Max up, we’re on different strategies.
To Gasly:Don’t lose time with Max, let him go if he tries, follow him after Vettel.
To Gasly:Let’s not hold Max up, Pierre, don’t hold Max up.
Gasly:I’m not holding him.
To Gasly: Understood, radio latched.
To Gasly: Horner
Pierre, it’s Christian, you need to let Max go, you’re on a different strategy.
To Gasly:Stowe Thanks mate.
2022/06/01(水) 05:12:01.46ID:hLN9xYyu0
プレシーズンテストでは二日目に軽くクラッシュ
https://youtu.be/UquTdZ1xwL0?t=30
2回目テストの三日目にクラッシュで翌日のマックスのテストもパー
https://youtu.be/-DBAebVnVG8?t=85
https://video.twimg.com/amplify_video/1101168184231636999/vid/720x720/aoNI5kmD3K6er5Bh.mp4
2022/06/01(水) 05:14:47.46ID:kCeXgvxV0
>>451
それな
460音速の名無しさん (スッップ Sdb3-BNZC)
垢版 |
2022/06/01(水) 05:19:52.86ID:Fk1WFVrVd
>>400
日本でも言えば
中嶋一貴みたいな扱いかな

長嶋一茂が一番近いか
2022/06/01(水) 05:43:19.40ID:vyZofi3N0
>>409
やっぱりフェラーリ、ライコネンが2007年にチャンピオンになった以降
コンストもドライバーも取れてないからね。

このままルクレールもサインツもダメでミックが優勝したら親父以来の
何たらかんたらになるからそれを期待してたんじゃないかな?

F2時代のラッセルは知らないけどF1に登ってからはパッとしてないよね。

ラッセルは去年のサクヒールGPだったっけ?チームミス無ければボッタス
抑えて表彰台も狙えてたってのが本物だって証明されつつあるから。
2022/06/01(水) 05:45:21.33ID:vyZofi3N0
>>412
>>413
2024年の評価で決まるでしょ。
来年急に劣化したらその時点でリリース出来る契約になってるかもだし。

次が誰になるかすげー気になる。
2022/06/01(水) 05:47:44.64ID:+ij4A3B+0
ペレスは今のパフォーマンスならそりゃ契約更新するわな
契約にアーバインのようなNo.2条項があったりするんだろうか
2022/06/01(水) 05:50:40.39ID:vyZofi3N0
>>433
それってイギリス系の企業だったら別に〜ってなるぞ。
逆に言いたい事を言えない奴の方が評価低い。
でも>>436が指摘してるみたいに言い方とかやり方が…。
2022/06/01(水) 05:55:06.57ID:vyZofi3N0
>>457
そのリンク先見ると常習犯だったっぽいね。
466音速の名無しさん (スッップ Sdb3-BNZC)
垢版 |
2022/06/01(水) 06:00:02.61ID:Fk1WFVrVd
ガスリーはタイミング、運が無かったよね。
今年のRBのマシンならマックスには及ばなくともそこそこ走れたと思う。ペレスも初めてRB乗った年は乗りにくくて予選で苦戦したけど本戦ではそれなりに結果出したから、そこの違いだね。やっぱりレースでバトルできなきゃRBには入れないんだよ。
2022/06/01(水) 06:01:40.38ID:NfFC+RO30
韓国GPの出国GPはあんな僻地に閉じ込めたせいだから…w
2022/06/01(水) 06:06:55.87ID:3D1PiEqX0
ガスリは一番マシンが乗りにくい時だったから多少は可哀想ではあるが
改善されてからもタッペンに周回遅れにされたのが一番ダメだったなw
2022/06/01(水) 06:14:32.53ID:QIWYREVVa
>>468
改善されたのかアレ?
アルボンも結局乗りこなせず
ペレスがなんとか乗りこなしてただけでむしろ改悪してたじゃん
470音速の名無しさん (ワッチョイW 1344-x/2q)
垢版 |
2022/06/01(水) 06:18:28.70ID:Bwf8kiY/0
>>60
こいつ何様
なんで冴えないお前がチームマネージメント側の視点に立って飼い主だとか犬だとかいってんのか
頭沸いてるし恐ろしいほど人間が腐ってる
率直にいってこの世界に害悪な存在
471音速の名無しさん (ワッチョイW db92-ffKN)
垢版 |
2022/06/01(水) 06:40:11.66ID:skZ1AHEM0
ガスリー推しの執念が強い人っているよなあ
やたら「マルコとガスリーの絆」を訴えるとか
2022/06/01(水) 06:43:43.65ID:SUwIQXY/0
>>469
ペレスが乗ったときには明らかにマシになってたろ

ガスリーアルボンが乗ってたときなんてタッペンですらリアフラフラだったんだから
2022/06/01(水) 06:45:52.30ID:9j1JxiSA0
タイミング大事だよね ガスリーは本当にどうするんだろ
レッドブル出るならそこまで悪いタイミングでもないとは思うけど
2022/06/01(水) 06:47:21.59ID:XG25AQh9d
タッペンとペレスがこのポイント差のまま終盤戦まで行ったらどうなるかが気になるわ

既にヨスはモナコで文句言ってるしレッドブルのチーム体制はタッペンリカルド時代の頃から糞だからロクなことにならなそう
475音速の名無しさん (スッップ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/06/01(水) 06:47:51.02ID:OxnYylh6d
ほんとか?

レッドブル、チーム内F1王座争い容認…関係悪化懸念に「ラブラブでいるつもり」とペレス&フェルスタッペン
https://formula1-data.com/article/red-bull-accepts-intra-team-f1-title-fight-still-going-to-be-in-love-say-perez-verstappen

>「2人のうち、どちらが世界チャンピオンになるかは我々にとっては問題じゃない」とホーナーは語る。
>「もちろんコンストラクターズは非常に重要だが、マックスであろうとチェコであろうと、彼らは同じレッドブルのドライバーであり、同じようにチャンスがある」
2022/06/01(水) 06:50:35.55ID:FstZjbL+a
ガスリーは降格後もレッドブル批判したりしてレッドブル時代の自分を反省する様子も無いし
今年のテストでもクラッシュしてもチームや走行の機会を奪った角田に対して謝罪や反省のコメント無かったりね
昔と性格が変わってないならレッドブルも乗せようって気になれんわな
477音速の名無しさん (ワッチョイ 2b6c-93Kn)
垢版 |
2022/06/01(水) 06:53:00.31ID:d79t6Vup0
>>471
リカルドを異常に持ち上げてた奴と同じだろw
ボッタスに今まではリガルドが凄いのでなくあんな特攻アタックを避けてくれてた相手がすごいとバカにされて
相手が避けなければ接触するだけのただの無謀のブレーキングを
ここでは神ブレーキング扱いだったしなw
2022/06/01(水) 06:53:07.28ID:SUwIQXY/0
>>475
最終戦同点でペレスが前にいても絶対タッペン優先するだろw
479音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-/ndc)
垢版 |
2022/06/01(水) 06:53:16.19ID:oEYxIuGTp
もうバルセロナで起きたこと忘れてるやついるな。
モナコはフェラーリ挟んでたからペレスは勝てたけど
基本的にはセカンドドライバーだろ。
2022/06/01(水) 06:54:35.80ID:0+Zaobfk0
リカルドは推定年俸がノリスの3倍なのがネックだから
ノリスと同じかそれ以下に下げてもいいよって自分で言えば
マクラーレンにそのまま乗れるんじゃないか
2022/06/01(水) 06:55:10.69ID:0k5nTCqB0
F1村の格言、適切な時に適切な場所にいることが大事
どうするガッさん
482音速の名無しさん (スッップ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/06/01(水) 06:55:46.25ID:OxnYylh6d
>>474
ホーナーがビノットみたいなことを言い出したな
483音速の名無しさん (ワッチョイ 2b6c-93Kn)
垢版 |
2022/06/01(水) 06:57:47.67ID:d79t6Vup0
乗れないでしょもうリカルドはチームが今の時期にあーいう発言するって事は期待もしてないからいうのであってw
ほんとになんとかしようと思って協力しようとしてる時にする発言ではないからw
その時期が終わってもうノリスが出来てるのにいつまで言い訳してんだ?この雑魚がになってる証拠だしな
2022/06/01(水) 06:58:22.79ID:SUwIQXY/0
>>480
現時点でこれだけポイント差付けられてたらサラリー同じでも普通にクビ案件じゃね

ノリス48ポイントに対してリカルド11ポイントだし
485音速の名無しさん (ワッチョイ 2b6c-93Kn)
垢版 |
2022/06/01(水) 07:03:12.05ID:d79t6Vup0
リカルドはアメリカレース好きみたいだし
インディならいけるだろうし
他カテでいくらでも乗るマシンあるでしょ
486音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-eOmp)
垢版 |
2022/06/01(水) 07:06:17.46ID:ZEO9hA/nr
去年のガスリーなら引く手数多だったろうが今年のガスリーでは
ゲーム仲間のハミルトンに媚び売って後釜に推薦してもらうしかない
487音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-0GX0)
垢版 |
2022/06/01(水) 07:08:58.18ID:oE9AnB5jp
ガスリーはマスコミに真面目に対応し過ぎなのと、自分の才能を疑いたくないんだよ
初優勝の感動的なシーンは忘れられないから周りと一緒に進まなきゃいけない事を分かってF1に残って欲しいね
2022/06/01(水) 07:14:26.94ID:Z5BilR7ga
>>28
RBの契約ってRBとタウリの、指定されたマシンに乗れる契約だから
来年のマシンにてこずればおとされることはありえるかなーと
489音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-Jpb0)
垢版 |
2022/06/01(水) 07:20:07.20ID:+mfkC8qZp
マックスもペレスにやられるようではやはり一流ではないなー
30超えたおっさんやのに
490音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-Jpb0)
垢版 |
2022/06/01(水) 07:22:19.49ID:tOTA3Kaap
>>476
フランス人は謝らないので有名
491音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-/ndc)
垢版 |
2022/06/01(水) 07:23:09.80ID:oEYxIuGTp
ガスリーがノリス、ラッセル辺りと同列に扱われてるのに違和感。
ランク的にはそこより1,2枚落ちるだろ。
2022/06/01(水) 07:23:17.95ID:SUwIQXY/0
アルピーヌ移籍でオールフレンチチームだな!

ドライバーの二人以外のフランス人は皆嬉しいだろう!
493音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-/ndc)
垢版 |
2022/06/01(水) 07:27:28.32ID:oEYxIuGTp
フランスってモータースポーツ大国の一つなのに
F1じゃプロスト以外大成してないからな。
2022/06/01(水) 07:29:16.26ID:z8zaYUxE0
マクラーレンかアストンマーチンがRBPTPUへの載せ替えを検討してるなら、RBPTPUでレース経験のあるドライバーが欲しいかもね。
メルセデスPUに昨年までほどの強みがないってなると、勝利への欲求が強いチームは動く気がするね。
2022/06/01(水) 07:31:24.47ID:79CS/MtT0
パーマネントサーキットでペレスがフェルスタッペンに迫れないのは今までからも明らかなわけで
同列だよ!ってのはリップサービスでしかない
2022/06/01(水) 07:35:55.45ID:46HU4BoQ0
>>475
マルチ21の再来か
2022/06/01(水) 07:36:29.01ID:+ij4A3B+0
古くて申し訳ないが「チームオーダーをロイテマンが無視して優勝」みたいなことがありえるのかね
2022/06/01(水) 07:38:06.31ID:oJuHU0g70
マルコにとってガスリーも角田も眼中にないから
ペレス2年契約なんだろうな
ガスリーは見切られてて
角田に対してもつのだるなんて馬鹿にしたんだから
角田や岩佐なんかもどうせホンダに対するもので
本気でアジア人をRBに乗せようとは思ってないだろ

ただ角田は成長してるから、タウリで実績を積んだら
ホンダさんマクラーレン・ホンダ復活させて角田乗せて欲しい
2022/06/01(水) 07:39:37.47ID:Aack3qP40
アルヌーもあったな
解雇されたけど
2022/06/01(水) 07:40:59.27ID:Z5BilR7ga
>>494
噂の低重心コンパクトで
マシンの挙動にも影響を与えてる
って噂の軽い検証になるかもね。
501音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-/ndc)
垢版 |
2022/06/01(水) 07:42:21.32ID:oEYxIuGTp
>>497
ペレスがその気なら契約延長なんかしないで今年に賭けるだろ。
2022/06/01(水) 07:43:15.81ID:46HU4BoQ0
今のレギュレーションでPUメーカー変更なんてリスクしかない
あらゆるモノが作り直しになりそのための費用は限られた予算から捻出しなければならない
事実上2025年までのシーズン捨てることになる
503音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-eOmp)
垢版 |
2022/06/01(水) 07:43:42.11ID:4VuTRDT2a
まぁペレス放出して、メルセデスやフェラーリのセカンドになると厄介だしな。
キープする以外に選択肢がない。
2022/06/01(水) 07:45:09.96ID:rrw//CG/0
>>475
ヨス「そうはさせんぞ」
505音速の名無しさん (ワッチョイW 0162-yF6Q)
垢版 |
2022/06/01(水) 07:45:42.24ID:F188OFsW0
>>417
どなんだろ?ガスリー対ノリス。もしくはオコンあたりの比較を見てみたい。
2022/06/01(水) 07:46:46.91ID:Z5BilR7ga
>>451
今見るとこの前のノリスのガスリーにやったリタイアと
同じだね、レコードライン以外が酷くてギリギリでかわしたくなるのも含めて
ただノリスはあとで謝ったんだっけ?
507音速の名無しさん (ワッチョイW 0162-yF6Q)
垢版 |
2022/06/01(水) 07:47:36.72ID:F188OFsW0
>>427
都合上厳しいといっても実際ガスリー何年乗ってる?しかも来年もガスリーでチーム運営に不都合はないとおもう。
508音速の名無しさん (スププ Sdb3-PmFl)
垢版 |
2022/06/01(水) 07:47:51.17ID:bcT7sISZd
サインツ今季は魂抜けた顔してること多いな
509音速の名無しさん (ワッチョイW 0162-yF6Q)
垢版 |
2022/06/01(水) 07:49:24.59ID:F188OFsW0
>>430
表に出ない話があるんだろうね。マルコからの嫌われ方は異常だよ。ガスリーについては必要最低限しかコメントすらしない。
2022/06/01(水) 07:50:50.50ID:Z5BilR7ga
>>505
f2時代にフロントウイング破損した状態でオールージュを全開で駆け抜けて
更にOTするなんて男だからアンダーマシンはあってるはずだけど
今のマクラもリカルドが乗りこなせないようなアンダー系だから
逆にノリスとの比較でアンダー使いとしての真価がとわれそうだよね。
511音速の名無しさん (ワッチョイW b3b7-dLtE)
垢版 |
2022/06/01(水) 07:54:14.93ID:n88Xgaaz0
ガスリーは中団チームにいた方が良いよ
トップチームに行ったらチームメイトにボコられるだけ
2022/06/01(水) 07:54:59.42ID:FyyynMqU0
ガスリーのレッドブルでの失敗から数年経ってるし、実はガスリーはマックスルクレールラッセルと並ぶ実力を持ってるかもよ
そしたら角田は一気にトップドライバーの実力ってことになるぜ
2022/06/01(水) 07:55:05.65ID:dyfDMgwSd
勝てるマシンで今年も未勝利だと、サインツも先行き怪しいかもしれんね
2022/06/01(水) 07:55:19.81ID:OMzb6ul60
勝てるフェラーリの序列がハッキリして2024年までセカンド濃厚だもんな...
ルクレールがプレッシャーで潰れるの期待するしかないよな
2022/06/01(水) 07:56:40.71ID:Aack3qP40
一応サインツが2連勝してる
最後は去年のようになるのかね
516音速の名無しさん (ワッチョイW 0162-yF6Q)
垢版 |
2022/06/01(水) 07:57:32.23ID:F188OFsW0
>>510
ノリスもアンダー得意なんだ。リカルドより高速コーナー断然早いしね。
ガスリーに関してはSF時代にはみて低速コーナーを誰よりクイックにまわるイメージだった。いまではアンダー使いとして定着してるよね。
2022/06/01(水) 07:58:39.93ID:9VzfeNT+0
お前らって妄想でパンツびちゃびちゃにしそうやなw
2022/06/01(水) 07:59:03.13ID:Z5BilR7ga
リカルドは行き先が無いよなー
リカルドってスタイル的にもオバーステア特化だから
今年のマシンでいいのってフェラーリ位、フェラならサインツよりは向いてるかも。
というかガスリーぺレス、角田の来年問題って
元をたどれば、リカルドがルノーに移籍したのが問題なんだよね
@1-2年我慢してフェラーリとかにいってれば問題なかったのに。
2022/06/01(水) 08:00:16.16ID:w/nJxMZU0
ガスリーがリカルドよりところがあるとすれば、給料くらいか
2022/06/01(水) 08:06:28.10ID:F2soSaOi0
レッドブルの顔芸のおじさん元気かなぁ
521音速の名無しさん (ワッチョイW d9c0-XCH9)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:06:52.55ID:dOduznea0
ガスの枕行きは結構現実的か。赤牛ファミリーはもう出るだろうな
2022/06/01(水) 08:08:11.52ID:goL77tQh0
ガスリーは赤牛の犠牲者だろ
アルボンもキャリアが終わるとこでしたね
2022/06/01(水) 08:08:26.13ID:+o3li9F7d
アルファタウリに新人ドライバー来ると
角田パイセン爆誕か
524音速の名無しさん (ワッチョイW 93e0-7LxJ)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:10:23.06ID:NSopZmDv0
ガスリー出て行ったらアルボンが戻るんじゃね?
てか角田に負けてるガスリーなんて欲しがるチームいるのか?
2022/06/01(水) 08:11:51.55ID:vyZofi3N0
>>518
RBもオーバー気味にセッティングしてたと思ったけど。
RB18になって変わったのかな?
2022/06/01(水) 08:13:39.99ID:goL77tQh0
>>524
ガスリーはモナコで不調から回復したので糞チョンはこれから全敗だぞ
2022/06/01(水) 08:14:51.38ID:N0VcDifp0
RBはシート失ったら出戻れる可能性は100%無い継続中
528音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-LhUI)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:15:10.10ID:52aX7U7la
ルクレールのMGU-H死んでたらしい
4位完走はめちゃくちゃ運が良かったのかもしれない
2022/06/01(水) 08:16:09.61ID:goL77tQh0
>>528
ペースが鈍かったからKが死んだと思ってたわ
2022/06/01(水) 08:17:19.47ID:Z5BilR7ga
>>525
今年のRBはアンダー結構強いよ、DAZNで松下が解説してたけどあの時点ではめっちゃアンダーだった
(ルクレールとDRSチキンレースやった時)
それでわかったことが、マックスはアンダーでも遅くない
一発は微妙なところもあるけど、アンダーの利点でレースペースで盛り返してくる。
りかるどはアンダーだとそのまま沈むイメージだね。
2022/06/01(水) 08:17:58.53ID:+o3li9F7d
フェラーリPUはワークスもいよいよ怪しくなってきたか
2022/06/01(水) 08:18:42.60ID:vyZofi3N0
>>530
そうなんだ。解説ありがとう。
533音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-LhUI)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:19:04.18ID:y6/8Sh8Ha
>>528
>>529
ごめん誤報だった
2022/06/01(水) 08:20:14.21ID:/m/jm817p
>>523
そうなった時にはあだ名がツノセンか…
進化し続けるニックネームを持つ男
2022/06/01(水) 08:20:15.19ID:+o3li9F7d
ガスリーはアルファタウリのファッション部長も辞任かー
角田の負担増えるなー
536音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-/ndc)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:20:34.41ID:bm0bC9vJp
>>527
基本どのチームもそうだろ。
2022/06/01(水) 08:22:06.01ID:t23gQQHt0
>>536
ライコのフェラーリ復帰は自主休養扱いだからセーフ?
2022/06/01(水) 08:22:34.03ID:DRwE9wrS0
>>527
アロンソみたいに(実質)2度も出戻りしてる系が希少なパヤーンなだけなような気も
2022/06/01(水) 08:23:32.39ID:+o3li9F7d
みんな狙っているシートはハミルトンの後釜だよね
2022/06/01(水) 08:24:12.24ID:uZbA0HpdF
>>534
そして優勝するとツノピンに戻るという
541音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-xAxU)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:24:39.52ID:C1YGTyNVr
>>528
フェラーリは電力系統でインチキしてるからね。
542音速の名無しさん (ワッチョイW c157-iTp5)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:26:51.13ID:DkyxBB8G0
ペレスがフェラーリに行ってた世界も見たかったな
カペリみたいになってたかもしれんが
543音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-xAxU)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:27:50.19ID:C1YGTyNVr
キター!!!!

来季ハミルトン・ウイリアムズに移籍へ!
2022/06/01(水) 08:28:47.18ID:o4DV8KAsa
>>542
実質マクラレーンでカペリしたけど
奇跡の復活を遂げたな
545音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-jYxD)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:30:15.22ID:vl+RHgOqp
>>541
具体的には?
2022/06/01(水) 08:31:27.61ID:Bi5wJltl0
ユーリ・ビップスとリアム・ローソンはF1ですぐ走らせたいほどの逸材じゃないのかな
まぁRBジュニアドライバーは今は枯渇ぎみということか・・・
2022/06/01(水) 08:31:43.04ID:3+FT2fut0
>>527
クビアト
2022/06/01(水) 08:32:38.08ID:NfFC+RO30
ペレスがルクレールを引き離せるか密着して追い掛け回せるか
こういう状況にでもならないとペレスが実質ナンバーワンにはなれないんだよ
それが厳しいから数少ないチャンスに躍起になってた訳でだな…

今のペレスは展開的に有利になるかも知れないみたいな話題くらいしかない
こういう状況だとそこまで問題は発展しないよアロンソとハミルトンがぶつかり合った時とは違う
ペレスがもっとロングランでのペースとリードを上手くやり続ける事が出来る様になったらそういう話が再燃する訳だ
たまにじゃダメだよそりゃ
2022/06/01(水) 08:33:46.93ID:3+FT2fut0
>>528
よくHが壊れること
2022/06/01(水) 08:34:29.15ID:+o3li9F7d
ペレスはまず予選でフェルスタッペンに勝てるチャンスがほとんどないからなー
2022/06/01(水) 08:35:50.66ID:SUwIQXY/0
このままカレンダーから消えてくれ
https://www.topnews.jp/2022/06/01/news/f1/206371.html

モナコ自動車クラブの会長を務めるミシェル・ボエリが、F1モナコGPの将来に関するF1オーナーのリバティ・メディアとの交渉が困難な状況となっていることを認めた。

F1統括団体であるFIA(国際自動車連盟)の議員でもあるボエリは、『Monaco Info(モナコ・インフォ)』に対し、交渉における最大の問題点はリバティ・メディアがモナコGPの運営を“自分たちでコントロールしたい”と望んでいることだと次のように語った。

「つまり、コース、商業面、表彰式、マーシャルなど、すべてを支配させろということなんだ」

「申し訳ないが、私に言わせれば、我々は79回グランプリを行ってきたわけだし、彼らの要求すべてに従うつもりはないよ」

「柔軟性がないと思うかもしれないが、私は今でも、モナコに関してはよそを手本にするようなグランプリではないと思っている」
2022/06/01(水) 08:35:56.25ID:NfFC+RO30
トトがMタイヤのセーブコントロールをボロカスになじってるけど
300km/hオーバーの日大タックルよりは遥かに納得されてるよね

そもそも、そんなもんに負けてんなよ…
しかも、先にタイヤやっちゃって引き離されちゃってるじゃねえか情けない
どうせ抜けない訳だけど、譲ってくれとでも言うのかw
2022/06/01(水) 08:36:16.72ID:OMzb6ul60
シートが4つあるし抱えてる育成ドラも多いからコマは多いけど本物の才能(候補)なんて3、4年に1人で充分だよ
2022/06/01(水) 08:37:53.85ID:NfFC+RO30
フェラーリまだ変な事言ってるのか…
そもそも角田のは角田相手だからってやらかしすぎたスチュワードのせいで
ルールが改定される運びになったんだ
なんでルール改定を無視して去年のノートでやれって言ってんだよw
いくらフェラーリの政治力でもそりゃねえよw
2022/06/01(水) 08:38:59.89ID:DRwE9wrS0
>>546
速さがないわけではないけど、2人ともミスが多くていまんとこ総合力は周さんよりも下な感じだよ
F1に上げてもミックが増えるだけかも…
2022/06/01(水) 08:39:52.14ID:NfFC+RO30
モナコは残りたかったらせめてコース内容は考えろよ
あのレイアウトは小さなクラシックカーの時だけでいいよ
2022/06/01(水) 08:42:01.07ID:o4DV8KAsa
モナコだけ特例作ろうぜ
コントロールラインで1s切ってたら
その周どこでもDRS使い放題
2022/06/01(水) 08:42:22.65ID:uWSDGdY8d
申し訳ないが、私に言わせれば、我々は79回グランプリを行ってきたわけだし、彼らの要求すべてに従うつもりはないよ


これが毎年の様にクソグランプリ扱いされて契約終わってカレンダーから消えそうな奴らの言うセリフか
559音速の名無しさん (ワッチョイW 0162-yF6Q)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:42:50.00ID:F188OFsW0
>>546
RBが結構な数の育成をかかえてる時は目ぼしいのがいない時だな。見つけた瞬間他を見切るから。
560音速の名無しさん (ワッチョイW 9192-x/2q)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:44:03.44ID:mh1rxy9R0
>>551
モナコは無しで構わない。
561音速の名無しさん (ワッチョイW 0162-yF6Q)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:44:06.38ID:F188OFsW0
>>550
今年はタイム差少ないだろ。タッペンと差があるのはむしろレースな気がする。
2022/06/01(水) 08:44:15.55ID:zHNfA/S+M
バーニーの威光が消える時モナコGPが消える
2022/06/01(水) 08:44:16.57ID:NfFC+RO30
>>559
団子になってる時は後輩が追い抜く可能性があるよね
角田に抜かれて、次は岩佐に抜かれるかも知れない
564音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-l8b5)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:44:30.86ID:9iOsII8za
>>539
オコンでいいんじゃないの?
565音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:45:35.16ID:7UDlh2qIa
>>464
別にそれでいいんじゃねーの?
それを許した結果が総スカンで笑顔で追い出しみたいになったわけで。
2022/06/01(水) 08:45:36.39ID:NfFC+RO30
>>550
>>561
今年のペレスの課題は決勝でのルクレールとの差だからね
タッペンはある程度くらい付いていけるがペレスとサインツは引き離され過ぎだ
567音速の名無しさん (ワッチョイW 0162-yF6Q)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:46:29.40ID:F188OFsW0
>>557
DRSでも抜けないよ。
モナコだけ同一周回でもブルーフラッグ振ればいい。レースコントロール判断で。
2022/06/01(水) 08:47:15.77ID:NfFC+RO30
ガスリーが呆れられたのは僕は新人だから僕を走らせる為にスタッフもマシンも僕を中心にしろ
こういう事を言っちゃったからでしょ

あと、実際はタッペン専用じゃなくて誰専用でもないんだよ風洞がエラー出してたんだからさ
タッペンならなんとか乗りこなせるマシンなんで、タッペンも文句言ってたんだし緒元と動きが違うから補正大変って
569音速の名無しさん (ワッチョイW 0162-yF6Q)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:47:45.92ID:F188OFsW0
>>566
だよな。ことしはRBはダブルタイトル欲しいだろうから、マイレース20秒は遅いセカンドは理想的ではないはずだね。
570音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:48:15.14ID:7UDlh2qIa
>>551
ナクナッテモいいと言われるだけだよなー
571音速の名無しさん (ワッチョイW 0162-yF6Q)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:50:08.28ID:F188OFsW0
モナコ民やフランス人の特権意識は腹立たしいがかと言ってカレンダーからモナコが消えて損するのはファンだとおもう。一度外れると現代の安全基準から言って復活は限りなく難しい。
2022/06/01(水) 08:51:15.90ID:GbXAi7uH0
モナコGPは好きだけどコースは嫌いって人多そう
2022/06/01(水) 08:51:59.36ID:DRwE9wrS0
>>566
決勝で一方のタイヤであってるようでも、もう一方が今ひとつだと一気に差がつくんだよねサインツもペレスも
フェルスタッペンはそれが少なくて、結果的にデカい差になってる感じ
2022/06/01(水) 08:52:22.43ID:zHNfA/S+M
2024年に空くセカンドシート
メルセデス:ラッセルのセカンド
マクラーレン:ノリスのセカンド
アルピーヌ:オコンのセカンド
アルファロメオ:ボッタスのセカンド
ハース:ファーストの可能性あり
アストンマーチン:ストロールのセカンド
ウィリアムズ:ファーストの可能性あり
575音速の名無しさん (ワッチョイW f1b8-IsHB)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:53:01.29ID:XmhTKn8k0
ヨスフェルスタッペン「モナコでレッドブルはマックスを勝たせる努力をしなかった」

マックス・フェルスタッペンの父ヨスは、F1モナコGP決勝でのレッドブルの戦略に不満を抱いている。
ヨスは、レッドブルは完全にセルジオ・ペレスに有利な戦略を取り、息子を勝たせるための努力をしなかったと述べている。

 
2022/06/01(水) 08:53:31.27ID:o4DV8KAsa
>>567
じゃぁ逆に使おう!
コントロールラインで1s以内の差に詰められた前の車は
その周DRS開きっぱなし
577音速の名無しさん (スププ Sdb3-jBDY)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:53:51.63ID:p9nRNzDFd
ヨスはモナコでペレスの戦略をMAXにしろとか言っちゃってるな
上手くいったけどリスクのある方をペレスがやってくれてるのに文句ってやばいな
前のレース譲ってもらったせいで既にアンチが大量に世界的に産まれたのにこれ以上序盤でやるとチャンプとっても一生言われるだろ息子w
578音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-LhUI)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:54:04.33ID:Jw5GL+3fa
モナコの中継は地元の放送局がやるのやめてどうぞ。
去年もガスリーとベッテルのサイドバイサイドからストロールのミスシーン流すし、今年も最初無線ダメやったやん。
579音速の名無しさん (スッップ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:54:25.28ID:OxnYylh6d
>>551
酷い態度
580音速の名無しさん (スッップ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:54:41.42ID:OxnYylh6d
>>558
だよねえ
581音速の名無しさん (ワッチョイW 0162-yF6Q)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:55:15.96ID:F188OFsW0
>>573
なるほどそれはある。
個人的に指標にしたいのは実はスタート直後のラップタイム差かな。一番実力差出る気がする。
582音速の名無しさん (ワッチョイW 0162-yF6Q)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:55:56.49ID:F188OFsW0
>>576
あぶねーw
583音速の名無しさん (スププ Sdb3-jBDY)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:56:54.21ID:p9nRNzDFd
メルセデスのぼっさんとハミルトンもポチ関係だったけど予選はガチ勝負だったしレースで露骨な入れ替えはやってないからな
故に5年間その手のあらしはなかったんだけどな
バリチェロシューマッハ見たいな事をやり出すと途端に価値が下がるのをわかってない上にあの頃と更に時代がちがうわw
2022/06/01(水) 08:58:34.41ID:T5zkWiGZ0
>>470
えーと、飼い主と犬っていうセリフはヘルムートマルコがかつてサインツに対して言ってのけたものでね
ここの人なら分かるだろうから、それをもじったんだが
知らなかったか、マルコのセリフ?
585音速の名無しさん (ワッチョイW f1b8-IsHB)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:58:51.69ID:XmhTKn8k0
ペレスに毎回譲って貰って貰うチャンピオンとか価値ねーだろ
586音速の名無しさん (スッップ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:59:11.40ID:OxnYylh6d
レッドブル目線でペレスの契約を早く完了したのは、メリット多いよな

メリット
・その他の候補ドライバーに、身の振り方を考える時間的余裕を与えられる
・ペレスの離脱を防げる
・ペレスの契約条件が上がっていくのを防ぐ(他に候補がいない)

デメリットは、
・その他の候補との比較を打ち切らないといけない
だけど、めぼしい候補がいないという判断なんだろうな
2022/06/01(水) 08:59:22.65ID:Z5BilR7ga
>>583
1位を走ってたボッタスに無理やり交代したことがあるよ。
588音速の名無しさん (スッップ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:59:33.00ID:OxnYylh6d
>>585
ミハエル「せやな」
2022/06/01(水) 08:59:56.23ID:DRwE9wrS0
>>583
2018のロシアで露骨に入れ替えたでしょ、ベッテルに逆転のチャンスがギリで残ってたから
あれでぼっさん0勝で終わって長いこと付いてた個人スポンサーにもぼろくそ言われて切られちゃってた
そして昨年の後半はもう完全にPU実験台だったじゃない
590音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-dGu5)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:00:46.83ID:DyOCLl6LM
マックスの親父さっそく吠えてるなw
「ポイントリーダーを優先させない
レッドブルの戦略に失望した」とかw
2022/06/01(水) 09:02:05.13ID:+o3li9F7d
ヨスは自分でチーム持てばいいんじゃねw
592音速の名無しさん (ワッチョイW 0162-yF6Q)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:02:22.15ID:F188OFsW0
>>590
このおやっさん相当戦略家だわ。チームの方針変更とペレスの増長に釘を刺した形。
593音速の名無しさん (アウアウアー Sa6b-eOmp)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:02:34.96ID:l58qVXcPa
偶然たまたまペレスの戦略がハマっただけなのにな
フェルスタッペンにリスクある戦略は取れんでしょ
2022/06/01(水) 09:02:48.31ID:zHNfA/S+M
>>567
1コーナーとかショートカットライン解放してDRSの代わりにしようぜ
2022/06/01(水) 09:04:10.24ID:h2jMYvzHM
抜けないコースのお陰でペレス優勝とハミがアロンソに抑え込まれてさまぁ!が見れたけど
抑え込まれた方のファンからしたらやっぱりクソコースだしな
2022/06/01(水) 09:04:49.49ID:Aack3qP40
お前も自分が一番偉いと思ってるんだろ?
だから朝鮮人や黒人を差別しまくってるんだろ
597音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-/ndc)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:04:55.57ID:bm0bC9vJp
オーバーカット有利なコースでペレスを先に入れてたしな。
2022/06/01(水) 09:05:33.25ID:Nj3zkKMQr
>>551
よし消そうぜ!
ベガスの代わりにモナコはクビだ!
599音速の名無しさん (ワッチョイW 0162-yF6Q)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:05:34.96ID:F188OFsW0
>>594
じゃトンネル出口シケインもショートカットありなw
2022/06/01(水) 09:06:32.91ID:zHNfA/S+M
>>589
トトの6年連続単年契約とかウィングマン発言とかモナコでホイールナット舐めたのはボッタスの所為とか
とにかく精神攻撃が酷かったな
これがトトのセカンド洗脳戦略かと震えたわ
2022/06/01(水) 09:07:31.61ID:O6k74PZf0
>>593
ルクレール以外は予選結果通りと言ってもいいけどな
602音速の名無しさん (ワッチョイW 0162-yF6Q)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:08:14.98ID:F188OFsW0
>>600
ボッさんが停止位置を外したとしてもそんな事よくあるだろうし、なぜ工場送りになるほどナットを潰してしまったのか未だに原因がわからんわ。
2022/06/01(水) 09:08:56.35ID:zHNfA/S+M
ヨスはペレスのタイミングでマックスかわタイヤ交換したらワンスリーが逆になってたと妄想してんだろうな
2022/06/01(水) 09:09:48.36ID:dSf8apT8d
20戦以上あるんだからモナコあってもいいと思う
チームにとってもVIPの接待の場が無くなるのは困るやろ
モナコは特別なんだよ
605音速の名無しさん (スッップ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:10:34.55ID:OxnYylh6d
>>551
このコメントで世界的にモナコへの擁護が減るなら、このおっさんに価値はあるな
2022/06/01(水) 09:10:57.65ID:vyZofi3N0
>>592
でもさ、チームと息子の関係を悪化させる可能性もあるんだし。
程々にしておけって言いたい。
2022/06/01(水) 09:11:30.68ID:RRqQYYWbd
仮にマクラーレンいってもガスリーは絶対にノリスには勝てないよな
608音速の名無しさん (スッップ Sdb3-BNZC)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:12:33.85ID:Fk1WFVrVd
>>603
チームもやり過ぎるとマックスに逃げられるからペレスはあくまでセカンドの待遇だと思うけどね。本当にジョイントNO.1にするわけがない。
609音速の名無しさん (ワッチョイW 0162-yF6Q)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:12:38.16ID:F188OFsW0
>>606
飼い犬が戯れてきたらキュッと首を噛むスタイル。息子にもそうしてきただろうしペレスにもそうするだろ。成功体験は大きいw
2022/06/01(水) 09:13:22.58ID:vyZofi3N0
>>603
だね。でも英国メディアはヨスの見解に結構疑問を唱えてるよ。
ってかシーズン前半、先頭車両に優先権があるのはどこでも一緒じゃね?
611音速の名無しさん (アウアウアー Sa6b-eOmp)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:13:48.70ID:l58qVXcPa
ヨスの発言でレッドブルとの関係が悪化してるのならもう悪化してると思うわ
昔からめちゃくちゃ言うし
612音速の名無しさん (ワッチョイW 0162-yF6Q)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:14:09.72ID:F188OFsW0
>>604
実際無くせるはずもないけどな。
モナコではアメリカ人も見下げるらしいし、米欧の文化対立の側面があるんじゃないかな。東洋の猿の俺は知らんけど。
2022/06/01(水) 09:14:28.93ID:YvoJioUL0
ヨスはマックスの一ファンとしての発言じゃないの(もちろん世界一のファンなんだけど)
614音速の名無しさん (スッップ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:14:33.58ID:OxnYylh6d
>>611
それは言えてるなw
2022/06/01(水) 09:17:14.88ID:EeFDXQVi0
トトとハミルトンのことは大嫌いで同意したくないけども
さすがにアロンソのあの「F2ブロック」が通用するコースはF1のコースとしてどうかと思うわ
アロンソのあの老獪さは見ていて面白くもあったけど、あれを毎回どこかのチームが戦略で
やりだしたら一部で批難されていたサウジの「DRSのための我慢比べ」以上にアホらしいことこの上ない
変える気ないならモナコはカレンダーから消滅してくれ
2022/06/01(水) 09:17:28.77ID:vyZofi3N0
>>612
ってか欧州でのアメリカ人の評価ってかなり低いぞ
特にフランス語圏で。
2022/06/01(水) 09:19:03.66ID:hdu5oFI70
モナコは続けたいなら伝統伝統言ってないで面白くする改修くらいしてくれ
618音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-dGu5)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:19:20.66ID:DyOCLl6LM
>>616
フランス人の友達でもいるの?
2022/06/01(水) 09:19:50.50ID:h2jMYvzHM
>>618
作り話ですよ
620音速の名無しさん (スッップ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:20:21.17ID:OxnYylh6d
これはフェルスタッペンなりにインディ500リスペクトだと思う

フェルスタッペン、インディ500参戦に興味なし「命を危険に晒す価値はない」
https://www.planetf1.com/news/max-verstappen-wont-risk-his-life-entering-indy-500/

>「三大レース制覇を追いたいとは思っていない。あれは狂気の沙汰だし凄い。でも僕にとってはF1でこれだけ長くやっていると、自分の命を危険にさらす必要はないし、自分自身や脚を傷つける可能性もある。もうその価値はないんだ」
2022/06/01(水) 09:21:15.58ID:zHNfA/S+M
>>615
モナコだけデルタタイムを上回らないと黒旗ってルールにしようかね
622音速の名無しさん (ワッチョイW 0162-yF6Q)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:21:17.75ID:F188OFsW0
>>616
あいつらアメリカ文化への憧れをひた隠しにすんだよ。
第二次世界大戦での恩義忘れてな。
2022/06/01(水) 09:22:05.91ID:vyZofi3N0
>>618
>>619
今NYでスイス系の企業に勤めてるけど。
624音速の名無しさん (スッップ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:22:26.97ID:OxnYylh6d
モナコの存続を左右するのは「アメリカ」

アメリカのF1人気を支えてるのはボヤーっとした"欧州への憧れ"という要素もふくまれるらしいから、モナコがそれに寄与してるなら存続するし、寄与してないなら切られるはず
625音速の名無しさん (スッップ Sdb3-BNZC)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:22:27.95ID:Fk1WFVrVd
モナコはあまりに特殊
ペレスの優勝もある種のフロックなのに例によって持ち上げ過ぎだし、F1ファンは極端過ぎなんだよなぁ。
626音速の名無しさん (スッップ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:23:13.07ID:OxnYylh6d
>>625
セナの1992年モナコも日本以外では評価低いしね
627音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-dGu5)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:23:34.66ID:DyOCLl6LM
>>623
どこの企業?
628音速の名無しさん (ワッチョイW c1b8-/ndc)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:23:39.70ID:d1Eh2BFD0
やきうとサッカーに飽きた三木谷が
ラッキーストライクみたいな楽天の日の丸カラーで
F1スポンサーになることはあるんだろうか
2022/06/01(水) 09:26:34.97ID:vyZofi3N0
>>622
うーん。説明するの難しいけど、今のアメリカ人、特に田舎のは
見下されてもしょうがないかもねって思う時もあるよ。

1対1で接す時はすげー良い人が多いけど、日本人の俺からしたら
その見解思いっきり間違ってね?って時多過ぎw

>>627
特定怖いから、金融系とだけ言っておく。ごめん。
2022/06/01(水) 09:28:06.55ID:Bi5wJltl0
タッペンもようやく2人でメルセなりフェラなりと戦えるようになったのに
相方が変わって5位6位でウロウロされる時代に戻っても困るよね
631音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-dGu5)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:29:15.47ID:DyOCLl6LM
>>629
特定するやつなんていないし
特定されるとやばいことある?
2022/06/01(水) 09:31:20.93ID:Aack3qP40
フェルスタッペンの親父は殺人鬼なんだろ?
633音速の名無しさん (ワッチョイW b3b7-dLtE)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:31:35.67ID:n88Xgaaz0
クレディスイスか?
2022/06/01(水) 09:31:52.97ID:vyZofi3N0
>>631
うちってNYにあんまり日本人いないのよね。10人前後だと思う。
で結構そこら辺うるさい会社なんで。
635音速の名無しさん (ワッチョイW 3315-tPb5)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:33:53.48ID:nS5X/NdH0
小さな嘘のつもりが収拾つかなくなってるなw
636音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-dGu5)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:33:54.83ID:DyOCLl6LM
そこら辺ってなんやねん
2022/06/01(水) 09:34:41.82ID:vyZofi3N0
>>636
ソーシャル系で会社のことバラすなってかなーりうるさいんです。
説明不足でごめんね。
638音速の名無しさん (ワッチョイW 0188-ELvg)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:35:11.38ID:iWWCfK9V0
ウソつきがウソにウソを重ねて窒息寸前ですがなw
639音速の名無しさん (ワッチョイW 3315-tPb5)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:35:46.19ID:nS5X/NdH0
こいつ今日仕事なかったんか?
640音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-dGu5)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:36:26.84ID:DyOCLl6LM
ばらさなきゃいいだろ
641音速の名無しさん (スッップ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:36:48.56ID:OxnYylh6d
煽り屋さん

ジャック・ビルヌーブ「セルジオ・ペレスはチャンピオン候補だ」
https://www.formulanitro.com/jacques-villeneuve-sergio-perez-es-candidato-al-campeonato/

「セルジオはチャンピオン候補だ。彼は今年ずっと速いし、マックス(フェルスタッペン)に吹き飛ばされることもない。マックスのチームメイトの中で唯一、ほこりまみれになっていないのが彼なんだ。確かに彼はチームプレーヤーだが、経験も豊富だ」
「経験が彼を助けている。マックスが王者であることを承知でマックスのチームに入ったが、それでも彼はベストを尽くし必要なときには速く走り、そしてモナコで勝利を手にした。この勝利は彼のキャリアにおいて最も重要なものであり、世界タイトルの候補でもある」
2022/06/01(水) 09:37:30.31ID:/m/jm817p
>>634
山写とかいうトンデモ野郎を思い出した
2022/06/01(水) 09:39:06.92ID:vyZofi3N0
>>639
あったよ。でも昨日は祝日だったから今日も有給取って四連休にしてた。
644音速の名無しさん (ワッチョイW 0188-ELvg)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:40:06.66ID:iWWCfK9V0
こんなウソつきを生み出した環境が悪いのだ…本人は悪くない…
2022/06/01(水) 09:40:46.15ID:+JoMqOu+a
https://i.imgur.com/XxRZVCm.png
2022/06/01(水) 09:41:14.33ID:HcTHdIF+0
>>632
犯人はヨス
2022/06/01(水) 09:41:29.27ID:gRc1r+OzM
モナコはシケインを残したままにしよう
トンネル出口のタイムが先行車両との差が1s以内で且つ後続車両との差が2s以上の時はシケイン直進可能にすればいいんでね?
権利ないまま直進したら5sペナルティ、またやらかしたら10sペナルティで笑
648音速の名無しさん (スッップ Sdb3-BNZC)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:42:35.37ID:Fk1WFVrVd
>>641
書かれてある事はその通りだが、唯一チャンピオン候補というのだけは違うと思う。マックスの代役の域を出ないだろペレスは。
2022/06/01(水) 09:42:51.71ID:h2jMYvzHM
>>639
毎日仕事ない人でしょ
2022/06/01(水) 09:43:31.14ID:Bi5wJltl0
>>641
純粋なレースペースはタッペンが1枚上のような気はするね
ただ毎回戦略がタッペンとすこし違うから運が向けばワンチャンあるかもくらいかな?
2022/06/01(水) 09:43:53.77ID:h2jMYvzHM
>>647
そんな訳の分からないルール適用出来るわけないだろw
2022/06/01(水) 09:43:56.33ID:Aack3qP40
お前ら青葉真司と同レベルの底辺のクズだから殺人鬼が大好きなんだろうな
2022/06/01(水) 09:44:34.21ID:Oter8tSX0
それならDRS圏内に入られたら先行車に0.1sのタイムペナルティを課すがいいな
ピットインで消化してもよし
トレインになったら凄いことになるw
2022/06/01(水) 09:45:31.88ID:t9SBBqDEa
ヨーロッパとアメリカの立ち位置って、ヨーロッパから逃げ出した移民の国がアメリカ
ってらしいから格はヨーロッパが上だけどアメリカ成功してるからアメリカにあこがれてるらしい
フランスが手助けしてイギリスから独立させてあげたのがアメリカだしね下にみるのかも
2022/06/01(水) 09:47:30.02ID:YA7NxNwg0
>>639,643
NYCなら未だ5/31(memorial day, 祝日)の 20:45頃なんだが
時差を計算に入れずに嘘吐いてしまったのか?
2022/06/01(水) 09:48:41.56ID:2vom39Cl0
モナコみたいな白人の金持ちの靴ペロペロなめてお金だしてください みたいな時代は終わらせろ
競売される奴隷のショーをみる白人様かよ
657音速の名無しさん (ワッチョイW b3b7-dLtE)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:49:09.15ID:n88Xgaaz0
フランスは色々と拗らせちゃってるから
アメリカ馬鹿にして溜飲を下げてるだけどフランスの方が終わってるって言うね
2022/06/01(水) 09:49:19.21ID:vyZofi3N0
>>655
何言ってんだ?今日は火曜日だぞ。
ハッピーマンデー制で月曜日が振替。
ここ見てみ。
https://www.nyse.com/markets/hours-calendars
659音速の名無しさん (ワッチョイW 0162-yF6Q)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:49:49.62ID:F188OFsW0
もうとにかく下らない話は他所でやってくれ。内容もスカスカじゃん。
660音速の名無しさん (ワッチョイW b3b7-dLtE)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:50:53.58ID:n88Xgaaz0
祝日は昨日であってるだろ
2022/06/01(水) 09:51:54.85ID:Bi5wJltl0
モナコは市街地コースで車幅は広げようが無いんだから
分岐でもう1ルート作る案が一番いいかな?
おおよそ同じタイムで走行する距離にしとけば
1秒以上早いマシンは別ルートで走って追い抜けるでしょ
合流ポイントどうするかって問題はあるが・・・
2022/06/01(水) 09:53:09.61ID:t9SBBqDEa
俺はレーン制がいいと思うなスケートみたいなやつ
2022/06/01(水) 09:54:09.38ID:YA7NxNwg0
>>658
今年は5月30日が祝日になってたのか。それは悪かった。済まない
2022/06/01(水) 09:54:16.27ID:nqPdZU1N0
離脱しそうなところだと、こんな感じか
リカルド→インディカー
ベッテル→インディカー

今シーズン中にクビになりそうなのだと
ミック→首 ジョブナッシに変更?
ラティフィ→首 デフリース?
665音速の名無しさん (ワッチョイW 0162-yF6Q)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:57:18.44ID:F188OFsW0
とにかくF1ファンにとってモナコがなくなるメリットは少ないわ。嫌ならその週見ない。それで解決。以上。
2022/06/01(水) 09:57:31.16ID:aU1nXlnC0
ベッテル インディ行きはないと思う あの環境おじさんが我慢できると思えない
2022/06/01(水) 09:57:38.97ID:vyZofi3N0
>>663
別に良いけど。
こっちの祝日って結構「5月の最終月曜日」って感じで定義されてるのが多い感じ。
→MLKとかメモリアルディとか。
もちろん独立記念日とかは別だけど。
逆に日本の祝日よく知らないw
2022/06/01(水) 09:59:14.08ID:vyZofi3N0
>>665
モナコって予選楽しんで後はパレードでしょ?
個人的にはあの背景好きだからパレード無くなると悲しいけどね。
2022/06/01(水) 10:00:05.55ID:Nj3zkKMQr
>>620
これは完全に解釈一致
一般人からするとインディ500はシムですらマジでキツイsan値削られる
あれを現実でgに耐えながら運転はホントに限られたヤツしか無理だと思う
見てる分には楽しいけどね
「おい、インディアナポリスに30台以上の頭おかしい奴らが集まるらしいぜ!」ってのを見に行って「速えぇホントにこいつら頭おかしいわ!」ってなるのがインディ500の醍醐味だから
2022/06/01(水) 10:00:14.27ID:t9SBBqDEa
あとはアロンソとハミルトンも来年いないかもしれない
2022/06/01(水) 10:00:34.29ID:KSu4GFsda
いままで開催権料も激安で優遇してもらって
散々F1で儲けさせてもらったくせに
コースの問題とかを全く改善しようとしないのはどうなんだ
672音速の名無しさん (ワッチョイW 0162-yF6Q)
垢版 |
2022/06/01(水) 10:01:22.25ID:F188OFsW0
>>668
俺もそうだ。パレードでもなんでもタダで見れるなら見たい。お前らどうせシーズン前テストですら放送無くなったら死ぬだろ?あれバトルもオーバーテイクもないから、、。
2022/06/01(水) 10:01:35.33ID:YA7NxNwg0
>>667
日本も最近はハッピーマンデー制度を真似し始めてるよ
蛇足だけど今の時間帯に就業を問われて有給取得を打ち明ける必要は無かったな
実はそれが却って怪しく思えたw
NYのビジネスマンって結構ワーカホリックだから
この時間でも仕事してるのはそれなりにいるんだろうけれどね
674音速の名無しさん (ワッチョイW b3b7-dLtE)
垢版 |
2022/06/01(水) 10:03:48.46ID:n88Xgaaz0
アロンソはいるんじゃないか?最近ライコネン化しつつあるし
675音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-scMH)
垢版 |
2022/06/01(水) 10:03:56.28ID:1kRLtvKir
>>667
…という夢を見た。
2022/06/01(水) 10:05:37.80ID:Nj3zkKMQr
モナコはシーズンの真ん中にポイントかけてやるからこういう論争になってしまう
シーズン開幕前か終了後の単発エキシビションマッチなら皆ハッピーだろ
栄誉だけは3勝分だけどミスってもチャンピオンシップに影響無し、それでいいじゃないか
2022/06/01(水) 10:06:13.25ID:NZXHByED0
サインツが3位に落ちたのはインター拒否ったからであってる?
2022/06/01(水) 10:06:33.10ID:vyZofi3N0
>>673
実際面接とかあって休んだからw
ちょいとカチンと来てごめんね。
NYのビジネスマンって朝早い印象が。
東海岸はヨーロッパ相手するから早目にって感じ。
679音速の名無しさん (アウアウアー Sa6b-eOmp)
垢版 |
2022/06/01(水) 10:07:53.73ID:l58qVXcPa
>>676
エンジンセーブするために出場しないだろ
2022/06/01(水) 10:07:59.70ID:vyZofi3N0
>>677
2位じゃね?
サインツはインター拒否、スリックタイヤ交換した後
ラティフィだったっけ?の後ろに入っちゃってアウトラップが
遅くなったっぽい。
2022/06/01(水) 10:09:08.51ID:t9SBBqDEa
>>667
何とかの日ってのがつくのはいい加減が多い、つうか欧米に習って可変にしたんだよね
成人の日、敬老の日、スポーツの日(旧体育の日)は日にちが決まってたんだけど今は可変
歴史の冒涜だって考えもあるし、連休増やして効率的にってのもあるし伝統維持ってのは難しい
2022/06/01(水) 10:09:30.28ID:Bi5wJltl0
>>677
仮にピットが呼んだ時点(ペレスが入った次の周)でインターに変えてても
ペレスのアウトラップの速さ見るとアンダーカットで抜かれてたんじゃないかな?
ウエットと3~4秒違ったでしょ?
2022/06/01(水) 10:09:31.79ID:EeFDXQVi0
延々とNYがどうとか自分語りしてる人やめてもらえます?
興味ないんで
2022/06/01(水) 10:10:12.30ID:wOnwmEE/0
モナコはその地位に胡坐かいて、コース改修もせずに長年やってきた。
これからもその地位にふんぞり返ったままで「モナコグランプリがあるのがF1だ」と言ってのけるんだろ。

レースをする意味がないこのコースを改修しないのなら、F1GPのポイントからは離脱させて、ただのエキシビションにすればいい。
2022/06/01(水) 10:13:29.22ID:vyZofi3N0
>>682
完全に後知恵だけど
ペレスが入った次の周でルクレール入れてたら
少なくともタッペンに抜かれる事はなかったよね。
2022/06/01(水) 10:14:35.90ID:8VpOo5q6d
いつも見ていて思うけど変なおじさんすぐに集まり過ぎだろココ
687音速の名無しさん (ワッチョイW 0162-yF6Q)
垢版 |
2022/06/01(水) 10:14:43.87ID:F188OFsW0
>>684
エキシビジョンになんかしたら逆に恪が上がるぞ?インディー500みたいに。
23年はマックスがワールドチャンピオンだけど、モナコウィナーのルクレールの方が凄くね?とか。ま、それもいい気がしてきてどないやねん俺、
2022/06/01(水) 10:15:17.30ID:YA7NxNwg0
>>678
なるほどなぁ。欧州の終業時間前に動き始めてるのか
イメージだと、早朝起きて10kmジョギングしてから出社って感じだけどw
再度言っとく。あらぬ疑い言って済まなかった。スレチなんでここらで許して
689音速の名無しさん (オッペケT Sr8d-jfEb)
垢版 |
2022/06/01(水) 10:15:39.06ID:ul4KeYm6r
>>678
スレチと言われてるのが解らんのかな君は
2022/06/01(水) 10:15:42.95ID:rcoGykaY0
モナコはトンネル抜けたところの
シケイン無くせばいいじゃん
オーバーテイク増えるよ
事故も増えるけど
691音速の名無しさん (ワッチョイ 5994-jfEb)
垢版 |
2022/06/01(水) 10:16:13.71ID:F/8uinq50
モナコのトンネル抜けてシケイン通過後を
拡幅できないのかな?
地理的にも無理なんだろうか?
造成する分の金額出した企業の
名前を付けたストレートにすればいいのに
ここの有志がだせば5chストレートとかw
2022/06/01(水) 10:16:49.52ID:t9SBBqDEa
モナコは最後はうまく契約まとめるんじゃね?モナコの生い立ち見ると
国土の95%差し上げるから見逃してくださいって独立勝ち取ったし
最近ではフランスにモナコつぶさないでくださいってお願いしてモナコ国継続が保証されたし
2022/06/01(水) 10:17:39.97ID:Bi5wJltl0
>>685
すぐ入れてたら余裕でペレスの前だったと思う
首位ルクレールと4位ペレスの差は5秒くらいあった
むしろペレスが差を詰めた2周後に呼んだ意味が分らなかった
あれならサインツと同じ戦略で良かった
694音速の名無しさん (アウアウアー Sa6b-eOmp)
垢版 |
2022/06/01(水) 10:18:11.86ID:l58qVXcPa
モナコをエキシビジョンなんかにしてポイント無くすとPUセーブとかクラッシュ嫌って出場しないチームでてくる
予算制限外にするとアプデ大量に入れてくるだろな
695音速の名無しさん (ワッチョイW 0162-yF6Q)
垢版 |
2022/06/01(水) 10:18:34.55ID:F188OFsW0
>>691
するならプールを買収しないとな。最終セクション前にはシケインが必要になるだろうけど。
2022/06/01(水) 10:20:38.38ID:gS+WHQk30
とりあえずF1は小さくしろって
ホイールベースはもう4tトラックのロング並なんだろ?
いくらなんでもデカすぎよ
速さがどうのよりレースが面白くなくちゃ話しにならんやろ
2022/06/01(水) 10:21:25.66ID:rRogv8urd
>>654
いつの話してんだよ
らしいとかどのソース見て言ってるんだ
2022/06/01(水) 10:21:40.79ID:u/7p3fu40
https://www.instagram.com/tv/CeJ5vIgoKIq/?igshid=MDJmNzVkMjY=

スゲー楽しそうw
699音速の名無しさん (ワッチョイW 0188-ELvg)
垢版 |
2022/06/01(水) 10:22:09.02ID:iWWCfK9V0
角田下げの為に好きでもないミックを激上げしてしまったおじさん
セカンドドライバーしねしねおじさん
ただのウソつきNYおじさん←NEW!
2022/06/01(水) 10:26:20.85ID:u/7p3fu40
>>575
マックスは勝って当たり前で、そうならなかったら周りの責任
これではマックスも恥ずかしいだろうな

「今回はペレスに幸運が舞い込んだね、次は息子にも舞い込んで欲しいね」くらいにしとけばいいのに
2022/06/01(水) 10:28:53.70ID:YA7NxNwg0
>>693
サインツは無線の指示を拒否して、インターをスキップしたんだよな
インターの評価が出来ずにそのタイミングを逸したぐらいなら、スキップした方がマシだった

適切なタイミングでインターにするか、スキップしてスリックまで伸ばすかしていれば、
ルクレールはどっちでもトップで戻れたな
2022/06/01(水) 10:31:29.95ID:vyZofi3N0
>>700
始末悪いのはその発言、マックスの公式サイトに載っけちゃった事。
2022/06/01(水) 10:32:33.75ID:qh6mmE5za
ペレスはそのうち段々ウェバーみたいにダークサイドに堕ちていくぞ
704音速の名無しさん (ワッチョイW 93b2-Smag)
垢版 |
2022/06/01(水) 10:34:38.63ID:XubRoAcy0
しかしヨスマジムカつく
今年はペレスチャンピオンになるといいなぁ
2022/06/01(水) 10:38:19.98ID:XikEuX3H0
アロンソはもうちょい見ていたい
2022/06/01(水) 10:38:26.60ID:YA7NxNwg0
マックスからヨスに引導を渡すことは無いのかな
「もう来なくていいよ」は強烈過ぎるので「あまり出しゃばらないでくれ」ぐらい言って

放し飼いにしてるとチームに不協和をもたらす事は予想できるだろうに
確かサインツと組んでた時に経験してるはず
2022/06/01(水) 10:40:25.55ID:mafShQ2D0
様子を見てみよう
2022/06/01(水) 10:45:03.55ID:ma7jtHs60
サインツだから、順位に変動はなかったけど、このような場合だったら誰が優勝したのだろうか?

(1)レース前ではなく、レース開始後数10分が経過した後に大雨が降ったらどうなったのか?
(2)2番手がルクレールだったら、何としても優勝したいので、どこかで仕掛けたのか?
(3)2番手がマックスだったら、チームオーダーが出たのか?
2022/06/01(水) 10:45:25.33ID:u/7p3fu40
>>702
まあ今くらいなら「ちょっと痛い親バカ発言」だから別にいいし、こういうスパイシー人物もF1の面白さの一部だから見てる方は面白いだけだしw

ルクレール「マックスも大変だね」
マックス「いや本当に最悪だよクソ親父」
ラッセル「息子想いの良い父ちゃんじゃんw」
マックス「笑い事じゃないよ最悪なんだよ」
サインツ「まあうちも最悪だからマックスの苦労もわかるよ」
角田「なんで親父の世代はこんなウザイんだろねw」
2022/06/01(水) 10:47:22.32ID:FPLEm5rn0
お人形さんごっこが始まった
2022/06/01(水) 10:50:38.74ID:CWX+LAMEd
>>709
さむいから消えてください
2022/06/01(水) 10:53:13.43ID:9QOBULa8a
ワロタ
2022/06/01(水) 10:54:45.40ID:wOnwmEE/0
>>687
ならんて、完全犯罪レベルで抜けないサーキットで何十周も煽られまくって優勝してもケチしかつかん。
2022/06/01(水) 10:55:15.86ID:Nj3zkKMQr
>>694
もう予算制限外して車魔改造しようや
もっとも魔改造してもこのデカい車体だと決勝がクソつまらないけど…
>>696
マシンはいい加減小型化するべきだよな
ホイールベースは3000mm、車幅を1800mm以内に制限しちまおう
コースレコードを更新するだけの自動車は単走用で別に作れと言いたい、抜き合いしなけりゃレースする意味ないやんね
2022/06/01(水) 10:57:28.19ID:vyZofi3N0
>>714
その結果車高がやたら高くなったりして。
給油できないからどっかで体積稼ぐ必要があるからな〜
2022/06/01(水) 10:57:59.25ID:wPtdc9/Vp
>>710
的確w
2022/06/01(水) 10:58:32.33ID:2TdoUXJu0
車小さくしてもモナコでオーバーテイクは無理だから
2022/06/01(水) 10:59:47.84ID:GfqaCGRla
ハミルトンも昔は父親よく見かけてたけど何があって父離れしたん?
2022/06/01(水) 11:01:29.07ID:wOnwmEE/0
>>718
親父は太って別人になった。
2022/06/01(水) 11:02:03.96ID:vyZofi3N0
>>718
ハミルトンのマネージャやってたけど、ハミルトンがクビにしたって
イギリスのゴシップ誌が書いてた。
2022/06/01(水) 11:03:17.54ID:YA7NxNwg0
>>709
これ批判される様なポストなのか
Z世代っぽいし
嫌味なジョークを飛ばすのはラッセルよりもノリスだと思うけど
2022/06/01(水) 11:06:26.38ID:vyZofi3N0
>>709
>>721

これの続きで
ハミルトン「やっぱ親父って嫌だよな」
みんな「お前が言うな」

って入れて欲しかったかも。
2022/06/01(水) 11:06:31.36ID:wOnwmEE/0
>>721
くだらん。
2022/06/01(水) 11:06:54.82ID:wOnwmEE/0
チラ裏。
2022/06/01(水) 11:07:24.45ID:EeFDXQVi0
マグヌッセンも父親がくると気が散るだとかもう来なくていいとか言ったんだっけ
マックスも何ならこれくらい言ってもいいと思うけど、父親の英才教育のおかげでここまで来れたと
恩義を感じてもいそうなんだよなマックスの場合
2022/06/01(水) 11:07:32.67ID:TPfkuvzR0
ヤフコメに唐突に現れる自分語りマンを思い出したw
2022/06/01(水) 11:08:03.84ID:GcvxquNBd
ルクレールは親バカをウザがってるどころか憧れている節がある
そうして欲しかった矢先に親父を失ってるし、去年のメキシコで息子をベタ褒めしてたペレス父を羨ましがってた
2022/06/01(水) 11:14:48.78ID:Nj3zkKMQr
>>715
まだ車高が高くなる方がマシじゃね
縦に広くてもまだ抜けるが横に広いと物理的に抜けない
そもそもピットストップを挟むようなレースなのに給油禁止ってなんだよと思うけどまあこれは運営の政治的事情で変わることは無いだろうから
729音速の名無しさん (ワッチョイW 93c6-eOmp)
垢版 |
2022/06/01(水) 11:16:47.21ID:Ui2fBOo/0
>>575
サイテーだなコイツ。
ペレスをポチ化するのを当たり前だと思ってやがる。
完全に今回はペレスの方が速かっただろ?
速い方を戦略で優先させるんだよ。
息子に「予選でペレスに勝て!」って言っといたら?
2022/06/01(水) 11:18:36.81ID:YA7NxNwg0
>>727
切ない話やな
2022/06/01(水) 11:23:25.33ID:VNmUPXBGp
ルクレールはF2時代、死の床にあった父親にF1フェラーリと契約したよと
嘘をついて安心させて、後にそれを本当にしたという漫画的エピソードがある
732音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-Z9nc)
垢版 |
2022/06/01(水) 11:24:01.49ID:VitKJCCba
>>727
これだね

https://www.as-web.jp/f1/758455/amp
2022/06/01(水) 11:27:16.71ID:Bi5wJltl0
良くも悪くもF1ドライバーはそこまで上がる過程を考えると
親の影響と大きなサポートが無いと難しいからなぁ・・・
たとえ毒親でも息子は大事にせざる得ないんだよね
2022/06/01(水) 11:29:06.08ID:vyZofi3N0
>>733
すげー金かかるからね。親がある意味で最初のスポンサーにならないといけないし。
ストロールとかどうなんだろう。
2022/06/01(水) 11:30:13.47ID:WONbEFjL0
>>268
??「去るベッテル・・・そしてミック」
2022/06/01(水) 11:31:06.96ID:Gtf2Ma/Q0
10代相手に年間数千万の見積りを出すのが当たり前な業界だからな
2022/06/01(水) 11:36:18.30ID:YA7NxNwg0
フェルスタッペンの場合は、
レッドブルチームがメルセデスとの綱引きでマックスを確保するのにヨスのお陰があった
ってのもチーム内で好きにさせてる背景の一つなのかもね
2022/06/01(水) 11:37:17.04ID:dSf8apT8d
>>652
またおかしくなって来た
2022/06/01(水) 11:37:31.12ID:PisIgRq7d
>>725
さすマグ
おもしろい
2022/06/01(水) 11:38:32.71ID:O6k74PZf0
小学生レベルのカートの時点で平均リーマンの年収かかるしな
741音速の名無しさん (JPW 0H75-LhUI)
垢版 |
2022/06/01(水) 11:40:50.47ID:cJEaSaZxH
>>732
😭
2022/06/01(水) 11:41:19.19ID:CjBlS0Oua
アゼルバイジャンでガスリーは嫌なくらい質問攻めされるだろうなあ
2022/06/01(水) 11:41:42.44ID:rwjDLUejM
>>732
ルクレール良い奴じゃん
2022/06/01(水) 11:42:14.68ID:3+FT2fut0
そんなにかからん。
2022/06/01(水) 11:42:30.20ID:gRc1r+OzM
>>742
ガスリー「僕には契約がある」
2022/06/01(水) 11:43:58.54ID:MsEwiKxTa
>>738
多分発作かなんかなんだろう
触らないでほっといた方が良いよ
2022/06/01(水) 11:44:01.30ID:WONbEFjL0
おとんにも哀しき過去
https://i.imgur.com/84PlNIg.gif
2022/06/01(水) 11:44:16.05ID:wOnwmEE/0
>>729
ペレスが速い?  それと、フェルスタッペンの最終アタック潰したのは誰だよって話。
2022/06/01(水) 11:45:49.45ID:3+FT2fut0
>>718
なんか揉めてたな。
大坂とかも同じか
2022/06/01(水) 11:45:56.32ID:goL77tQh0
ヨスヨス
751音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-dknQ)
垢版 |
2022/06/01(水) 11:46:37.94ID:F+eu4kRLp
親父がいつまでも息子贔屓で口出してくるの
日本だと馬鹿にされると思うけどヨーロッパでは普通なのかね
親父じゃないけどラルフのミック擁護とかもあからさますぎりだろ
2022/06/01(水) 11:47:35.07ID:6gXoP5FO0
>>664
エリクソンがIndy500獲ったし引退組はインディカー狙うかもね
特にインティカーでマクラーレン調子良いからリカルドはアリかも
2022/06/01(水) 11:47:42.11ID:Gtf2Ma/Q0
その点ロズベルグは自ら引いた
2022/06/01(水) 11:51:59.99ID:CjBlS0Oua
>>751
まあでもただの親子関係ではないマネージャーだからな
2022/06/01(水) 11:53:09.45ID:6gXoP5FO0
>>666
インディカーは来年から100%エコ燃料だからベッテルの移籍の障害にはならないと思う
https://formula1-data.com/article/indycar-partners-with-shell-to-introduce-100-sustainable-fuels-from-2023
2022/06/01(水) 11:56:00.84ID:D1UbWRnkF
リカルドがインディってオーバルでハードブレーキしてスチールブレーキ止まらねーになるだけだろ
2022/06/01(水) 11:57:42.09ID:vyZofi3N0
>>751
身内贔屓は欧米の文化でっせ。日本人って子供が褒められたら
すぐに謙遜するけど、こっちでは単にありがとうって言っとくのが
無難だな。その代わりこっちの人ってあんまりお世辞で褒めないと思う。
2022/06/01(水) 12:00:22.41ID:vyZofi3N0
>>754
確かに親子じゃないな。ミックの父親像はベッテルおじさんかもw
2022/06/01(水) 12:00:38.87ID:3+FT2fut0
>>745
23年までのな。レッドブル関連チームも含むドライバーとしての契約。
2022/06/01(水) 12:00:43.14ID:w+QZxbFt0
>>756
だいぶ前からカーボンブレーキになってる
2022/06/01(水) 12:02:55.60ID:YvoJioUL0
>>689
さっさとNGしなさいよ
762音速の名無しさん (ワッチョイW 93c6-eOmp)
垢版 |
2022/06/01(水) 12:04:48.13ID:Ui2fBOo/0
>>748
結果が全て。今回はペレスの完全勝利。
速くタイムを出さなかったフェルスタッペンの負け。モナコだからな。速くタイムを出しておくのは当たり前のこと。
2022/06/01(水) 12:05:54.60ID:TPfkuvzR0
>>689
ちょっと性格に問題ありそうよね
まぁ業界によってはそれが普通なんだろうけど
2022/06/01(水) 12:06:54.30ID:YvoJioUL0
>>759
関連チームにレッドブル缶カーは含まれますか?
2022/06/01(水) 12:08:10.97ID:vyZofi3N0
>>764
緑色のに移籍出来るかも。RBの元冠スポンサーだし。
766音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-dGu5)
垢版 |
2022/06/01(水) 12:08:24.81ID:HR7P46JeM
>>764
つまらん
767音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-Jpb0)
垢版 |
2022/06/01(水) 12:12:07.85ID:VPXahEnjp
サインツの代わりに角田乗るとええなぁ
日本人初フェラーリドライバー!
2022/06/01(水) 12:13:47.76ID:/m/jm817p
>>664
ミックばかりが話題になりやすいけど
安定のラティさんも大概だよなぁ…
2022/06/01(水) 12:14:30.81ID:3cr/U28Za
スチールブレーキで思い出したけど
ザナルディの容態はどうなったんだ?
2022/06/01(水) 12:15:08.87ID:A1lnkB48a
>>732
こういう話に弱い
2022/06/01(水) 12:17:56.20ID:oZQ8Iiq3a
ルクレールもエピソードはいろいろと主人公属性があるよね
ただし闇落ち懸念付きタイプの
772音速の名無しさん (スフッ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/06/01(水) 12:19:04.45ID:sVmwf+3qd
人生の大半がF1なんだよな、フェルスタッペン


フェルスタッペン、レッドブルとの現契約終了で「F1を辞めるかもしれない」
https://www.planetf1.com/news/max-verstappen-might-quit-deal-ends/

「チーム移籍は考えてない。僕はここで満足しているし、彼らも僕に満足している」
「僕は17歳のときからF1に参加している。長い時間だった。F1ではたくさんのシーズンをこなしてきた違うことをやりたいと思うかもしれない。31歳までに、自分がピークに達しているかどうか、どこでパフォーマンスの落ち込みが起こっているかは分からない」
「例えば、耐久レースのような他のタイプのレースもやってみたい。もしかしたら、もう旅はこりごりかもしれない。もっと楽な生活をして、自分の好きなレースだけをやりたいと思うようになるかもしれない」
「どうなっているのか知るのは難しいよ」。
773音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-kt8p)
垢版 |
2022/06/01(水) 12:19:56.97ID:wh7Ud6EJp
ミックはアストン行けたとしてもストロールにすら負けるだろうな
2022/06/01(水) 12:21:03.92ID:BSUSXId6a
>>771
主人公の敵役属性じゃね?
能力抜群でイケメンで巨大権力がバックに付いている
2022/06/01(水) 12:21:05.99ID:3cr/U28Za
>>773
ラティフィですらミックにはなら勝てると思う
2022/06/01(水) 12:23:23.37ID:mcTElhIxd
>>767
デモランだけなら可夢偉が既に乗っているという事実
2022/06/01(水) 12:24:16.21ID:O6k74PZf0
サインツJr.、ピットアウト直後ラティフィに抑えられ憤慨「最も遅いマシンに詰まって、勝利を失った」

角や周だったらペナルティー
2022/06/01(水) 12:24:26.27ID:Oter8tSX0
>>769
容態は安定
リハビリ療養中
2022/06/01(水) 12:25:43.76ID:fjdq97ON0
RB、フェラーリ、メルセデス、マクラーレンの1st枠は埋まっている

アルピーヌはピアストリが控えている
アロンソ移籍か引退に加えて、オコンがメルセデスに呼び戻されない限り無い

アストンの1st枠は坊っちゃん、もう一席はアストンマーチンのプロモーション枠
チャンピオン経験者かそれに準ずるマーケティング効果の見込めるドラという条件がある筈で、アストン本体が指名したドラにチームは従うしか無い筈
フランスでもっとアストンを売りたいとかの思惑が無い限り無いわな

残るはハース、ロメオ、ウィリアムズとなると、タウリの1st枠で良くね?という話になる
2nd扱いを受け入れ、2位で良い、従順なポチになりますと腹を括るならトップチームの道も開けるだろうけど、、、無いわな
2022/06/01(水) 12:28:08.66ID:vyZofi3N0
>>779
アルピーヌは?アロンゾ放出してもオコンが絶対1stって訳でもなさそうだし。
フランスチームにフランス人ドラ2人ってマーケティング戦略にもなるし。
781音速の名無しさん (ワッチョイW f1b8-dknQ)
垢版 |
2022/06/01(水) 12:28:52.20ID:33xsE+e20
ハミはモチベーションの低下でやめちゃうということはないのかね
2022/06/01(水) 12:29:10.99ID:OMzb6ul60
主人公はイギリス人であるべき論(暴論)を推すけど本命はドイツの名前の英国チームのラッセルより、本当の英国名門のノリスよな
2022/06/01(水) 12:30:26.76ID:Oter8tSX0
ジョイントナンバーワンを保証してくれる&本気でワールドチャンピオンを目指して組織を構築している

これだとメルセデスとマクラーレンとアルピーヌは当てはまるからガスリーの狙うところはここらへんだろうね

リカルドパターンになるかサインツパターンになるかは本人次第だし
2022/06/01(水) 12:30:46.25ID:D0gJjjZU0
>>773
坊っちゃんはたまーに一発凄い速さ見せるときがあるからなあ
壊すだけのミックよりは格上でしょ
2022/06/01(水) 12:32:27.67ID:t9SBBqDEa
アルピーヌってワークスチームじゃん、いきなり新人乗せるもんかね?
2022/06/01(水) 12:32:58.63ID:Oter8tSX0
親父シューマッハはリライアビリティ最高だったのになあ
息子は脆弱すぎる
2022/06/01(水) 12:33:13.55ID:N0VcDifp0
>>780
オコンはガスリーが優勝した時に祝福するどころか文句グチグチ言うほど仲悪い
788音速の名無しさん (ワッチョイW f1b8-dknQ)
垢版 |
2022/06/01(水) 12:33:19.78ID:33xsE+e20
>>783
アルピーヌはないやろ
現状タウリと大して変わらん&オコンがいる
2022/06/01(水) 12:33:41.90ID:OMzb6ul60
サテライト?無いんだなこれが
2022/06/01(水) 12:35:05.26ID:N0VcDifp0
>>785
ピアストリはF3F2を1年ずつでチャンピオン取って卒業した逸材だからそら乗せるでしょ
2022/06/01(水) 12:35:41.88ID:D0gJjjZU0
>>785
ルノーワークス時代はコバライネンとかピケ子とかわりと新人乗せてたで
2022/06/01(水) 12:36:41.87ID:XsNa8Ool0
>>785
マーケティング考えたらありえんな
新人とオコンじゃ弱すぎる
2022/06/01(水) 12:36:48.36ID:fjdq97ON0
>>780
アルピーヌはピアストリが控えてるからね
1席空くなら、ガスリーよりピアストリを選ぶだろう
あるとすれば、、、

・何らかの事情でピアストリが使えない場合
・アロンソが離脱した場合
・ハミルトン電撃引退で急遽オコンがメルセデスに復帰した場合
だろね、そんな何もかも上手くいった場合は1st扱いだしフレンチチームだし一番ベストな選択にはなる
2022/06/01(水) 12:37:50.61ID:nAoCMUqL0
>>787
あれ無邪気に祝福するグロージャンとの対比がすごくて草だった
2022/06/01(水) 12:38:12.55ID:Zjm2ERYd0
ヨスのりえママ化
2022/06/01(水) 12:39:39.99ID:OMzb6ul60
プレマ-プレマの2021年組だし評価が難しいね
ミックをチャンピオンにしたシートの後任だぞ
797音速の名無しさん (JPW 0H23-kt8p)
垢版 |
2022/06/01(水) 12:43:10.78ID:+el8ucodH
>>772
現状ハミルトンの記録に迫れそうなのはマックスが最有力なんだけどこう言うことになると無理そうだなってなる
2022/06/01(水) 12:43:34.91ID:pa077ySn0
FIAが金のかからないF1行きルート念入りに潰して回ってるからな
2022/06/01(水) 12:43:35.47ID:NXo7fUgLd
フェルスタッペンは三十すぎたらF1から飛び出して欲しいよな。
2022/06/01(水) 12:45:45.10ID:gS+WHQk30
オコンはメルセデスからお情けでシートの枠押し込んでもらったんだろ
契約切れればどうするかはまだ不明だろうね
リカルド相手もアロンソ相手もそこそこの成績で切りづらくなってる印象
でも差は結構あるよなぁ
2022/06/01(水) 12:48:08.99ID:OMzb6ul60
Indy500を30そこそこで取ってもらってル・マンはタイミングだろうから時間かかるだろうけどチャンス来るだろうし
モータースポーツの域を出たマイケルジョーダン、ロジャーフェデラーのレベルに昇ってほしい
2022/06/01(水) 12:48:45.37ID:HouopqjHF
ロズベルグやF2みたいにチャンピオンは卒業でいいだろ
2022/06/01(水) 12:49:11.83ID:fjdq97ON0
>>797
今は年間20戦以上あるからね
プライベートジェットとはいえ最低でも年間20カ国以上飛び回り、ってだけでもウンザリするわな
時差だけはどうにもならないし、プライベートな時間を奪われている気分にもなるだろう
家族との時間をとか思うともう。。

ハミルトンみたいに勝てる条件が長年重なり続けない限り、モチベーションも維持出来ない気がする
2022/06/01(水) 12:52:08.90ID:AkKuCFcur
2輪のvロッシみたく卒業後にgtレースとか出てそう
2022/06/01(水) 12:53:06.74ID:TPfkuvzR0
なんかフェルスタッペンに耐久レースとか似合わねーなw
2022/06/01(水) 12:53:16.30ID:nAoCMUqL0
eスポーツでチャンピオンになるとかかもしんない
2022/06/01(水) 12:53:19.60ID:KoG7wtwQd
>>776
そういや切り返し失敗してFW落としてたな
2022/06/01(水) 12:57:22.55ID:BSUSXId6a
サインツJr.、ピットアウト直後ラティフィに抑えられ憤慨「最も遅いマシンに詰まって、勝利を失った」
https://jp.motorsport.com/f1/news/sainz-frustrated-at-lapped-latifi-for-costing-him-monaco-f1-lead/10314606/

ハードタイヤを履きコースに戻ったサインツJr.。しかしピットレーン出口で、
周回遅れのラティフィと横並びになってしまった。しかもラティフィはサインツJr.に
進路を譲るわけではなく、前を抑えるような形になってしまったのだ。

「だから、僕のフラストレーションを想像してもらうことができると思う。僕が彼に対して退くように、
ラジオに向かって叫んでいたということも想像してもらえると思う。」
2022/06/01(水) 12:58:53.39ID:t9SBBqDEa
>>791
あー確かに、でもルノーワークスっていうよりブリアトーレの個人チームって感じだよね
当時のルノーワークスって、若いドライバー安く乗せて他チームへ高く売るって商売人が鰤
いろいろやりすぎて追放されちゃったけど
2022/06/01(水) 13:00:42.82ID:uj2+ggmO0
>>327
コロナ後遺症なのでは?
ハミルトンも同じく
811音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-LhUI)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:05:46.83ID:xqOhPukNr
まぁタイトル取った時のロズベルグvsハミルトンみたく常に予選でフェルスタッペンより上位にいられたらタイトルのチャンスはあるか
あとはリタイアも考慮入れる必要あるね
2022/06/01(水) 13:10:30.92ID:sXtd3ae6d
フェルスタッペンの線跨ぎは棄却なのか。
昨年は角田がやらかしてペナルティ食らってたよなぁ。
2022/06/01(水) 13:10:32.33ID:9vwVTqGDa
>>808
ルクレールもアルボンに抑えられてキレてたけど
フェラーリはウィリアムズに嫌われてんのか?w
2022/06/01(水) 13:11:49.04ID:WONbEFjL0
>>812
何度も言われてるけど規定が変わったからね
2022/06/01(水) 13:13:28.31ID:/KdSEIC/0
>>800
トップドライバーとはあるなガスリーと同レベルかちょい下
アルピーヌはアロンソの処遇でオコンのシートの有無が決まりそう
2022/06/01(水) 13:13:55.79ID:VpkkEHG0d
中野さんが車の走らせ方について言及する時に
・ボッタス、ラッセル、ペレスは似てる(新レギュ向き)
・ハミ、タッペン、サインツは似てる(どちらかというと新レギュ向きではない)

とよく話すんだけど、
ノリスとリカルドはどっちなんか分かる人いたら教えてちょ
2022/06/01(水) 13:14:11.12ID:fjdq97ON0
>>809
ワークスも今とは状況が違ってF1にまだカネが集まってた時代だからね
メインスポンサーがちゃんと付いていたし、カネの出所が1社に依存していない分、ワークス活動を請け負ってる立場のチームも自由に動けるところがあったと思う

ブリアトーレって、ベネトンをフランチャイズ展開させて成功させた勢いのままF1に連れてきたのが始まりじゃなじゃったっけ
やっぱりカネよ
2022/06/01(水) 13:20:56.66ID:t9SBBqDEa
そいばコロナって9人のドライバー感染したんだね(マゼピン含めれば10人)
ルクレール、ベッテル、ぺレス、ストロール、ハミルトン、ノリス、ガスリー、ミック、リカルド
後遺症とかの影響はどなんだろ?ルクレールは2回感染だけど調子よさそうだし
819音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-dknQ)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:24:46.44ID:FfGtBQdhp
今後はコロナでチャンピオンシップの行方が決まっちゃう可能性もあるから
上位4人は気が気じゃないだろな
2022/06/01(水) 13:25:52.47ID:Oter8tSX0
https://twitter.com/F1Total102/status/1531631011125141507
みんなに感謝されるストロールパパ大人気やんな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/01(水) 13:29:01.98ID:1JLIFhkQd
>>800
フランス人ドライバーだということを認識できてないの?
2022/06/01(水) 13:34:42.27ID:TPfkuvzR0
>>820
「イヤミか貴様ッッ」
2022/06/01(水) 13:34:57.49ID:uj2+ggmO0
>>818
後遺症は個人差あるからなぁ…
2022/06/01(水) 13:35:08.45ID:N0VcDifp0
ルノーのオコンってホンダワークスが角田乗せてるようなもの
切るわけないだろうね
2022/06/01(水) 13:38:39.16ID:BSUSXId6a
ガスリーがオコンより上とも言い切れない
隣に乗ってみないことには
826音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-dknQ)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:40:57.61ID:FfGtBQdhp
そもそガスリーを簡単におろしすぎたなレッドブルは
相手がペレスならしゃあないけどアルボンなら誰が見てもガスリーが上やろ
2022/06/01(水) 13:42:36.42ID:wOnwmEE/0
>>826
アルボンはあれやろスポンサー案件やろ
2022/06/01(水) 13:43:13.79ID:vyZofi3N0
>>826
ガスリーは成績だけじゃなくってその他+αのところで落とされたんじゃ無いかな?
829音速の名無しさん (スフッ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:43:43.29ID:sVmwf+3qd
>>826
ガスリーファンさん「ガスリーはマルコに愛されてるからタウリに残れてる」とニコニコ


これは何だったんだろ
2022/06/01(水) 13:44:24.25ID:EDtaz79Y0
ガスリーはスタッフと相互不信に陥ってたっぽいからしゃーない
831音速の名無しさん (スフッ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:46:07.41ID:sVmwf+3qd
ガスリーは、たった数ヶ月のレッドブル時代に数々の伝説的やらかしエピソードを残しすぎた
832音速の名無しさん (ワッチョイW 011d-V2zy)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:46:08.73ID:piY/y2qT0
>>826
口が災いじゃなくて?
833音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-l0o7)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:47:03.48ID:WcNz6hC0M
モナコみないなゴミコースはノンタイトル戦でやれよ
あんな演技のポイントでチャンピオンが決まるのおかしいやろ
2022/06/01(水) 13:47:14.72ID:BSUSXId6a
ミックには「これ以上クラッシュは許されない」と叔父のラルフ・シューマッハ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a46b4ca8ffb17af0b71f2b364e01e09b919ae4d

ギュンター(モナコGP開始前)
「ドライバーは自分のキャリアを第一に考えるものだ」
「だが、事故を起こし続ければ、キャリアはなくなるよ」

ラルフ
「ほかのドライバーは何の問題もなくあのポイントを通過したが、彼は違った」
「彼はラインを外しただけだった。そういうミスを犯すことは許されない」
2022/06/01(水) 13:48:31.10ID:Gtf2Ma/Q0
>>824
チームの戦績が疑問視されるようになると責任を押し付けられるけど
2022/06/01(水) 13:48:52.15ID:FnDWaY+30
>>802
アホの極みか?
2022/06/01(水) 13:49:17.12ID:vcyIshkn0
>>834
マゼピンという隠れ蓑が無くなったから、風当たりが強くなったな。
838音速の名無しさん (スフッ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:49:53.02ID:sVmwf+3qd
記事の見出し→ガスリー「僕はレッドブルから降格されて学んだ」

(ほほう、反省してんだな)

記事の本文 →ガスリー「チームがドライバーに非協力的だと上手くいかないことを学んだ。トロロッソは僕に協力的で上手くいくんだ」

(だめだこりゃ)
2022/06/01(水) 13:52:27.10ID:EDtaz79Y0
>>834
シューマッハじゃなかったらこれ以上ではなくとっくに許されてなかった
840音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-l0o7)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:54:44.77ID:eYQZ3gorM
>>838
移籍も無理だなこりゃw
841音速の名無しさん (スッップ Sdb3-okcB)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:58:43.48ID:oaeTNnyEd
>>475
そりゃオーダーでスーパーモンキーズ優先しますとは言えないし、スーパーモンキーズ本人にしてもオーダーのおかげでチャンピオン取れたと言われたくないだろうよ。
2022/06/01(水) 14:04:09.10ID:1BN1QF5x0
何だスーパーモンキーズって。統合失調症が見てる幻覚?
2022/06/01(水) 14:08:42.12ID:kTip89Mn0
コロナに感染したドライバーってその後ほとんどが以前よりも遅くなってない?
844音速の名無しさん (スッップ Sdb3-okcB)
垢版 |
2022/06/01(水) 14:09:00.84ID:oaeTNnyEd
F1運営にしてもあんまりチームオーダー全面に出して人気に水刺されたくないだろうし、運営から睨まれないためにもそう言うしかない。
2022/06/01(水) 14:10:40.95ID:kTip89Mn0
シャルル→ルルーシュの親父
マックス→オレンジ君

肝心のルルーシュがいないようだが
2022/06/01(水) 14:10:46.51ID:DNhRFrlL0
>>843 普通に考えたらそうなんだろうけど、一番最初に感染した
ペレスは速くなってるなw
2022/06/01(水) 14:11:56.82ID:09JSA98j0
>>843
ペレスだけ運気が上がった
2022/06/01(水) 14:13:22.19ID:09JSA98j0
そういや
ペレスは偽陽性だったんじゃないかって噂もあったな
849音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-uCuR)
垢版 |
2022/06/01(水) 14:21:37.92ID:tHX2iBjJ0
ペレス複数年契約記念にコレ!
ペレスの実力は5位!


□■現役F1ドライバー□■

ドライビング能力(速さ、巧さ、マシンへの適応能力)ランキング

1位・・・フェルスタッペン
2位・・・ルクレール
3位・・・ノリス

4位・・・ラッセル
5位・・・ペレス
6位・・・サインツ
7位・・・アルボン
8位・・・ガスリー
9位・・・オコン
10位・・・アロンソ

11位・・・角田
12位・・・リカルド
13位・・・ベッテル
14位・・・マグヌッセン
15位・・・ハミルトン
16位・・・ボッタス
17位・・・ストロール
18位・・・周
19位・・・シューマッハ
20位・・・ラティフィ
850音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-uCuR)
垢版 |
2022/06/01(水) 14:21:48.78ID:tHX2iBjJ0
ペレス複数年契約記念にコレ!
ペレスは幸運の「風のエレメント」!


2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった

そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます

風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間

地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて

風のエレメント「双子座、天秤座、水瓶座」の人は想像を超える幸運期が始まっているので人生を楽しんでください

火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう

水のエレメント「蟹座、蠍座、魚座」の人は公的な成功は望めないけど私的な部分では幸せになれる運気


ちなみに、フェルスタッペン、ルクレール、ペレス、ラッセルは超幸運期に入った風のエレメント

サインツ、ハミルトン、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
2022/06/01(水) 14:24:16.31ID:/SRTdr5T0
ペレスはフォースインディアで徳を積んだ分が
いま還ってきているのだ
2022/06/01(水) 14:24:38.99ID:2i5XeNmLd
マックスとルクレールとチェコの三つ巴のチャンピオン争いが見たいな
2022/06/01(水) 14:35:04.18ID:jGVpEeqtM
>>818
メッシが告白してたね
30超えるときつそうなイメージ

ハミルトンとかもあったかもしれんが本人が言わないと外からはわからんな
854音速の名無しさん (スフッ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/06/01(水) 14:39:58.29ID:sVmwf+3qd
このジャーナリスト、ルールが変わったのを知らんの?

F1ジャーナリストのロベルト・チンチェロ、レッドブルに対する抗議却下は "スキャンダル "
https://www.planetf1.com/news/fia-scandalous-ferrari-protest-rejection/

"FIAは調査を開始すらしておらず、フェラーリからの苦情があって初めてこの件が議論されたのだ。RB18は全タイヤでラインを越えていないので、スチュワードにとって違反はない、というスキャンダラスな判断だ。これまでの文章と矛盾するような判決だ"
2022/06/01(水) 14:40:54.50ID:oJuHU0g70
ミックの顔は父親より叔父のラルフに似てるね
2022/06/01(水) 14:47:04.10ID:09JSA98j0
マックスとペレスが星を分け合ったせいで
ルクレールが漁夫の利を得たりして。
2022/06/01(水) 14:49:00.35ID:XubRoAcy0
> ヨスフェルスタッペン「モナコでレッドブルはマックスを勝たせる努力をしなかった」


でもさぁ、先に動いたのペレスだけど、もしタッペンを先に動かしてたらさすがにルクレールは
タッペンカバーですぐ次の周ピットインするか、直接ハードの戦略にしたと思うから、
タッペン優勝はいずれにしても無かったと思う。
2022/06/01(水) 14:51:51.79ID:YvoJioUL0
>>854
「一輪全体が踏み越えていない」

という判断を

「四輪すべてが踏み越えていない」

と解釈しているように見える
2022/06/01(水) 14:52:13.64ID:pcZywWWQF
>>854
つってもこれは結構玉虫色よ?
以前は「マシンのいずれもが」
最新のは「マシンのタイヤが」になってるだけ
本来の目的はピット出口での衝突回避にあるわけだからはみ出しちゃダメなはず
だからレギュレーション対象がタイヤになったら被っててもいいっていうのは、ご都合解釈ではあると思う
2022/06/01(水) 14:52:29.55ID:BSUSXId6a
>>856
マルコがルクレールとサインツでポイントを奪い合ってほしいから
もっとサインツ頑張ってくれよと煽ってたけど、ブーメランだな
2022/06/01(水) 14:55:30.68ID:XubRoAcy0
サインツはもう表彰台では喜ばなくなったな
862音速の名無しさん (スフッ Sdb3-mvv2)
垢版 |
2022/06/01(水) 14:56:14.12ID:UQiEkPeyd
理屈としては早いマシンを持つフェラーリがサンドイッチできればセルヒオが順位譲らなくても済む状況にはできるよな。今年のマシンはペレスも乗れてるし
2022/06/01(水) 14:57:13.41ID:wmv4RpUo0
サインツはルクレールに勝つのは無理じゃないかねえ
今年のルクレールは以前みたいな無茶なドライビングがほとんど見られなくなったし
今回のモナコですらフェルスタッペンの後ろでペース調整しながら走ってたぐらい
以前ならキレてタッペンにミサイルしてるだろ
864音速の名無しさん (スフッ Sdb3-mvv2)
垢版 |
2022/06/01(水) 14:57:14.39ID:UQiEkPeyd
審議になるのも遅くなかったっけ? マックスじゃなくペレスにされてたし
865音速の名無しさん (アウアウアー Sa6b-eOmp)
垢版 |
2022/06/01(水) 15:00:15.08ID:l58qVXcPa
マックスもペレスも審議すらされてないけどな
ペレスは記録されただけ
2022/06/01(水) 15:01:13.42ID:2wooXGdTa
>>854
ガスリーのフェイクニュース書いたことで有名な人じゃん。
2022/06/01(水) 15:01:33.57ID:OMzb6ul60
アメリカからの遠征までに1勝分くらい差がつけば作戦としてできるんだろうけど
868音速の名無しさん (エムゾネW FFb3-jBDY)
垢版 |
2022/06/01(水) 15:02:05.17ID:zsGCHhdNF
>>353
アロンソさん顔でけーな
2022/06/01(水) 15:03:11.84ID:slF/Pxao0
ペレス、ペレスしてるけどファースト離脱してセカンドがチャンピオンになれたこと今まであるの?
2022/06/01(水) 15:03:56.50ID:WONbEFjL0
>>859
「タイヤがラインを超える」って言うのは「タイヤが完全にラインの外に出る」だぞ
トラックリミットとあわせてルールは明確になった
去年までの規定の方があいまい
2022/06/01(水) 15:05:03.35ID:2wooXGdTa
>>862
アンダーの強いマシンだからぺレスでも乗れてるというより
ぺレスの方が向いてるに近いんじゃ?
でも本戦になるとマックスの方が速いけどね。
872音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/06/01(水) 15:07:18.19ID:mzBcHkx4a
>>834
と言うか。
アゼルバイジャンでフルクラッシュしてガスリーが乗りそうだな。翌週からw
873音速の名無しさん (エムゾネW FFb3-okcB)
垢版 |
2022/06/01(水) 15:07:54.33ID:20iCtOAVF
>>869
近年だと惜しかったのはアービンかな。
シュミャッヒャーの骨折欠場でチャンスが巡ってきたがいかんせんアービンの実力が足りなかった。
2022/06/01(水) 15:08:10.41ID:YHSd/ZF70
>>863
それにしても地元F1モナコ優勝のチャンスなんて人生でそうそうあるもんじゃないし
最速なのにポールからノーミスで勝てなかったルクレールが発狂するのもわかるわ
2022/06/01(水) 15:09:40.01ID:KKgPZPYyd
のび太は「マックスは明らかにラインを超えていた」と主張してるな
2022/06/01(水) 15:10:46.35ID:o31l2Cf40
>>732
ビアンキとユベールの件もあるし
そりゃルクレールは闇落ち顔と言われても納得行く表情しとる
2022/06/01(水) 15:11:09.02ID:wmv4RpUo0
>>874
もちろん他のドライバーだって母国GPでチームのアホなミスで台無しにされたらブチ切れるだろうね
2022/06/01(水) 15:12:03.23ID:XGYUuIrU0
RBはコンストラクタも欲しいという欲が出てるので二人を競わせてるけど
いざとなったら「チェコ、後ろのマックスとはプランが違う、譲れ」となる
2022/06/01(水) 15:14:57.48ID:BSUSXId6a
モナコGPは今年限りの可能性があるし
ルクレールは未勝利で終わるかもしれないね
2022/06/01(水) 15:17:21.56ID:y9PHO3UcM
サインツほど2という数字が似合うドライバーはいない。
セカンドクラブといったらバリチェロだけどマッサ、ボッダスと2を受け継いでいって欲しいわ。
2022/06/01(水) 15:18:56.27ID:HJ6EpO+/a
>>869
ジャックハゲがデイモン昼が抜けたウィリアムズでチャンピオンとったな
882音速の名無しさん (ワッチョイW 0162-yF6Q)
垢版 |
2022/06/01(水) 15:20:25.91ID:F188OFsW0
>>839
ミックはやっと去年の角田のイタリアの時点を経験してる感じだよね。あの時角田は明らかにガスリーに追いつこうと無理してたから。
ただミックがここから角田のようにステップバックして学ぶ姿勢になるか、、?
2022/06/01(水) 15:20:32.71ID:YHSd/ZF70
ぼっさんはライバルチームになってもなぜか元チームメイトの直後にフィニッシュ
2022/06/01(水) 15:21:22.18ID:KKgPZPYyd
レッドブルは両方が勝てる状況なら、ドライバーズチャンピョンの可能性がより高いほうを優先するだろうが、今年のモナコのようにチームとして最大のポイントを得る判断も状況次第で当然あるだろう

何れにせよ、チャンピョンシップの行方が定まるまでは、二人のバトルによる大量失点のリスクは極力避けて、ライバル比で最大のポイントになるようオーダーするだろうな

当然のことだけど
2022/06/01(水) 15:24:58.84ID:/m/jm817p
>>797
マックスは家庭持ったりしてもそういうの全て犠牲にしてでも戦うことを選ぶタイプでしょ
セナやプロストやシューみたいなある意味破滅型の人生というか
2022/06/01(水) 15:25:01.16ID:3+FT2fut0
>>883
落ち着くんだよ
2022/06/01(水) 15:26:24.28ID:H37xOZ7Qa
角田ってタッペンのポチやれるかな?
2022/06/01(水) 15:26:53.08ID:09JSA98j0
ペレス
「マックス、マルチ11-1だろ」
889音速の名無しさん (スッップ Sdb3-BNZC)
垢版 |
2022/06/01(水) 15:27:27.40ID:k9jLmHfAd
>>834
ファンタに正座しさせて聞かせてやりたいコメント。
2022/06/01(水) 15:27:34.79ID:eF17eEvwa
>>882
角田はF2時代は単独のクラッシュ無かったし去年無理してクラッシュしてた感じはあったけど
ミックは去年から単独クラッシュしてたからな
モナコのも無理してじゃなくて何故あそこを通ってたのかって感じで
最初はあそこであんな挙動するのはおかしいからマシントラブルじゃないかみたいな書き込みされてたレベルやった
2022/06/01(水) 15:28:45.65ID:XGYUuIrU0
周さんだって紙一重だったし
雨のモナコでクラッシュくらい許してやろうよ
892音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/06/01(水) 15:29:12.75ID:EDCHethsa
>>887
言われなくてもやってたし最終戦は角田がブロックしてなきゃ逆転されてんぞ?記憶力大丈夫か?
2022/06/01(水) 15:30:47.90ID:jGVpEeqtM
サインツは自分にそれなりに自信があっていざ勝てるマシンを手にしたら年下のドライバーにボコられるというRB時代のガスリーみたいな感じだな

メンタルは相当キツイと思うけど年の功か性格かあの時のガスリーほどバタバタしてない
2022/06/01(水) 15:31:32.58ID:3+FT2fut0
>>875
だが跨いでない。ルールを良く知らない
2022/06/01(水) 15:32:04.06ID:4fbRruTBd
>>558
この発言はF1世界選手権より古くからグランプリをやってたプライドそのものだとは思う。
言うのは驕りそのものだが、それを言えないモナコGPだとすればとっくにカレンダーからは消えてただろう。
2022/06/01(水) 15:36:13.48ID:+3ipJQ7mM
>>888
タッペン「チェコは、勝利を手にするに値しないと思ったから」
2022/06/01(水) 15:36:43.31ID:QDLv+Oje0
CARTとインディアナポリス(IRL)みたいなことがF1とモナコで起きたら面白いが
2022/06/01(水) 15:36:52.36ID:4fbRruTBd
>>622
アメリカがイギリスから独立するを助けたのはフランスなわけで。
2022/06/01(水) 15:38:18.95ID:iK8Hm/JA0
>>854
はるかにシャレにならないスキャンダルを3年前にフェラーリがやらかしてるんですがそれは
2022/06/01(水) 15:39:16.85ID:u/7p3fu40
>>892
最終戦に角田のブロックなんてあったっけ?
2022/06/01(水) 15:41:13.45ID:eF17eEvwa
>>891
去年の角田もクラッシュしてもトスト代表が長い目で見るべきって言ってたし
成長の過程でクラッシュするのは仕方ない部分はあると思う

ミックに関してはポイント圏内でベッテルに突っ込んだり
スペイン予選でマグヌッセンに全セクター負けたり
決勝のレースペースが遅すぎだったことの方が問題かなとは思うし
2022/06/01(水) 15:42:22.65ID:2wooXGdTa
>>896
追い抜きがありえるコースなら、マックスの方がレースペース速いから
作戦違いってことでペースの速いほうに譲らせて終わりじゃないかな、
じゃないとフェラーリに抜かれちゃうっていえるし
このコースはフェラーリにぬかれる可能性がめっちゃ低かったからってのもあると。
903音速の名無しさん (オイコラミネオ MMa5-a2Xp)
垢版 |
2022/06/01(水) 15:42:40.19ID:uZ9x8LVoM
>>890
去年のハースの車に他の人が乗ってスピンしなかったかは分からなくね?
バランス悪かったのは確かだろうし
2022/06/01(水) 15:43:35.57ID:iK8Hm/JA0
>>882
学も何も速さが皆無なんだからどうしようもない。
才能も将来性もラティフィーと並ぶゴミドラ。
2022/06/01(水) 15:45:01.07ID:BSUSXId6a
Pierre Gasly says he had to channel his inner "artist" and get "creative" to pull off
a series of impressive overtakes during the opening stages of the Monaco Grand Prix.

内なるアーティストと交信して創造性を呼び出したとか
かっこよすぎるだろ > ガスリー
2022/06/01(水) 15:45:07.86ID:uaSgbdZs0
>>900
最終戦じゃなくてトルコだな。
907音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-Lucw)
垢版 |
2022/06/01(水) 15:49:02.18ID:7D6hly9qp
ルクレールとミックとガスリーはインディカーに転向かな?
ジョビはナスカーに転向してライコネンと一緒に走る
岩佐と野村と荒尾がF1昇格
ハータもF1でいい
2022/06/01(水) 15:49:53.04ID:DRwE9wrS0
>>900
そこはトルコの事だろうけど
それとは別に角田がぼっさんをレッドブル勢のウィンドウ外に置き続けたのは結構いいアシストだった
2022/06/01(水) 15:49:58.12ID:2ufiJ1Em0
ラテフィーよりミックの方がダメダメだろう、せっかく速いマシンに乗れてるのにあまりにも出来が悪いじゃん
今のハースにラテフィー乗ったらミックより速いと思うな
2022/06/01(水) 15:49:58.53ID:iJ1jbbnI0
>>906
最終戦もホンダの為ってブロックしてたような
911音速の名無しさん (アウアウアー Sa6b-xgDI)
垢版 |
2022/06/01(水) 15:53:47.31ID:yq99CBEIa
>>888
マックス「グビグビグヒグビグビ(ペットボトル一気飲み)」
2022/06/01(水) 15:56:31.54ID:u/7p3fu40
>>906
>>908
ボッサンをずっと押さえてたのは素晴らしい働きだったよね
最後もキッチリ抜いたし

角田はハミルトンとは直接は絡んでなかったと思う
2022/06/01(水) 15:57:36.96ID:Oter8tSX0
>>854
イベントノートより規約が優先ということがスキャンダルだわ

規約の解釈をイベントにおいて明確にするのがイベントノートだろうに
アレなしねとするのはさすがに乱暴だわ
イベントノートに書いてあることを無効にできるなら誰も読まんやろ
2022/06/01(水) 16:00:12.30ID:DRwE9wrS0
ミックは路面が荒れてるとこでの感受性がかなり低い感じある(姿勢乱すとかじゃなくいきなり壁に行くレベルでミスるし)んで
インディは相性めっちゃ悪い気がする、スムース路面なとこなんてむしろオーバルだけだし
2022/06/01(水) 16:00:55.14ID:/m/jm817p
>>888
「チェコ、33-4って何だよ?」
2022/06/01(水) 16:01:29.85ID:6mTK/AXT0
ラティフィーは去年終盤は予選や決勝でラッセル上回ることもあったからね
今年は新しいマシンに苦戦してるけど、慣れればそのうちアルボンと並ぶ位置まで来るんじゃないかね
2022/06/01(水) 16:01:49.57ID:fHFTI8VKr
前スレのリンクでF1ラップタイム研究室って初めて知ったけど、 仕事でもなくマネタイズもせず、よくあんな長々と文章書けるな
嫌な言い方をすると気持ち悪い
2022/06/01(水) 16:02:30.82ID:iJ1jbbnI0
>>913
でも今回は規約が変わる前のイベントノートになるから、あまり参考にならないんじゃない?
2022/06/01(水) 16:05:02.46ID:CjBlS0Oua
>>905
ビートルズみたいなことしてんな
920音速の名無しさん (JPW 0H23-kt8p)
垢版 |
2022/06/01(水) 16:05:18.76ID:+el8ucodH
>>871
サウジでの決勝一騎討ちで思ったけどタッペンとルクレールの集中力って他と比べて頭ひとつ抜けてるなって。その辺がチームメイトより速い秘訣なんかな
2022/06/01(水) 16:05:28.89ID:6wV+S65pd
ミックがインディ行ったら行ったでアイロットと比較されまくるだろうからなぁ
箱行ったほうが幸せになれるんじゃね
2022/06/01(水) 16:05:36.57ID:R/9YFqUyd
>>914
F2の時代、そんなにヘタだっけ?

スタートどっかんで、あとは一人旅が多かったけどさ。
2022/06/01(水) 16:06:28.48ID:R/9YFqUyd
マックス、ルクレール、ラッセルの競り合いだと面白いなあ

あいつはもういい
924音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-WTa/)
垢版 |
2022/06/01(水) 16:09:35.34ID:WZ83HXzir
>>917
そうか?ここに書いてるのも一緒でしょ
あれが気持ち悪いなら自分自身もだいぶ気持ち悪いはず
2022/06/01(水) 16:10:08.17ID:Oter8tSX0
>>918
2022年のイベントノートに出てたものが2021年のコピペなのか2022年向けに精査された結果の同一文章なのかなんて
FIA以外誰にもわからなくないか?
2022/06/01(水) 16:10:58.52ID:DRwE9wrS0
>>922
ミックF2のの2年目はモナコもバクーもなかったから目立たなかっただけかもしれないと今にしては思う
バーレーンはアイロットを無理やり抑えたいのはあったんだろうけど全然ダメだったし
2022/06/01(水) 16:11:23.14ID:nIFg6KY/M
ここの住民が拾える情報でゆっくりF1してるのよりかは
928音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-WTa/)
垢版 |
2022/06/01(水) 16:14:01.93ID:WZ83HXzir
>>920
アロンソなんかも集中力は高いよ、だからバトルは上手い、でも遅い
センスと集中力と技術的理解etc、いくつもの要素がそろってるのがマックスとルクレール
ペレスは優れたドライバーだけどマックスと比べてしまうと、少し何かが足らなくて、それが差なんだろう
2022/06/01(水) 16:14:02.25ID:WNp2Io/Yr
>>732
わざわざ電話するんか。なかなかできないなー
2022/06/01(水) 16:14:43.46ID:fHFTI8VKr
>>924
あの量の文章書くのってめっちゃ時間かかるよ
人の趣味を否定する気はないけど
931音速の名無しさん (スフッ Sdb3-mvv2)
垢版 |
2022/06/01(水) 16:14:52.82ID:UQiEkPeyd
アロンソはラッセルに未来の世界王者や~言うて激賞してたけど、今年あそこまで決勝で走るとは思わんかった。予選はともかくハミにやられるんやろうと
932音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-WTa/)
垢版 |
2022/06/01(水) 16:18:10.20ID:WZ83HXzir
そうなんだよなあ
ルクレールは父ちゃんが亡くなってるから、だからこそモナコで何が何でも勝ちたかった
最速のマシンでポール、もう目前だったのに、それが俺たち作戦で
2022/06/01(水) 16:20:30.69ID:eF17eEvwa
>>931
全体的に年齢が上のドライバーの方が今年のレギュレーション変更に対応しきれてない印象はあるな
ペレスは去年のマシンの方がやっかいだった可能性
2022/06/01(水) 16:21:29.51ID:vUSyx+Wn0
これでもしペレスがチャンピオンとることなんてあったら
移籍決まってたとしてもガスリーが正気をたもてなそう
935音速の名無しさん (スフッ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/06/01(水) 16:23:45.46ID:sVmwf+3qd
>>934
チャンスはあっただろ、いちおう

それに感謝なさそうだけど
2022/06/01(水) 16:25:21.39ID:u/7p3fu40
>>934
嫉妬で狂ってメンヘラになりそうw
937音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-6NS8)
垢版 |
2022/06/01(水) 16:25:40.47ID:txjbYCfc0
>>75
ノリスの新人時代はゴール直前でマシントラブル出たり結構不運で失ってるもの多いよ
938音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-6NS8)
垢版 |
2022/06/01(水) 16:29:21.79ID:txjbYCfc0
辞める会社に砂かけて出て行く奴のその後ってあまり良いイメージ無いよね
F1に限らず普通の仕事でも同じ
2022/06/01(水) 16:30:40.66ID:9VzfeNT+0
>>825
オコン「せまっ」
940音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-6NS8)
垢版 |
2022/06/01(水) 16:31:59.48ID:txjbYCfc0
ラッセルの安定感はやばいな
単独3番手のマシンだから5,6番手を取りやすいのは間違いないけど
予選でハミルトンに勝てるからハミルトンを壁にして他マシンと接触避けられるんだよね
2022/06/01(水) 16:32:24.61ID:e4LtKo12d
https://i.imgur.com/eRNnu3e.jpg
2022/06/01(水) 16:32:54.58ID:D0gJjjZU0
>>939
あの顔でハコ乗りするオコン
943音速の名無しさん (スフッ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/06/01(水) 16:33:06.51ID:sVmwf+3qd
>>940
公式にネタにされるレベル
https://pbs.twimg.com/media/FT8a2dTXwAYN_nf.jpg
2022/06/01(水) 16:34:59.64ID:DRwE9wrS0
>>940
ハミルトンって地味に3戦続けて押し出し行為してるけど
読み切って掠らせもしなかったのはラッセルだけだった、あれはバトルセンスも非凡だ
2022/06/01(水) 16:35:09.05ID:NJHor4dX0
安定感あるのはいいがマシンが糞すぎてなー
2022/06/01(水) 16:35:50.62ID:vUSyx+Wn0
そういえばドライバー二人ともがワールドチャンピオン経験者の年ってある?
2022/06/01(水) 16:37:48.17ID:YvoJioUL0
>>917
昔のインターネットってああいうサイトばかりだったような
2022/06/01(水) 16:37:53.35ID:31xn9HOKa
>>946
沢山
2022/06/01(水) 16:38:56.05ID:D0gJjjZU0
>>946
比較的近いとこではバトンとハミルトン
2022/06/01(水) 16:39:00.72ID:pa077ySn0
最近までベッテルライコがそうだったろ
2022/06/01(水) 16:39:04.07ID:R/9YFqUyd
>>946
セナ・プロ って、どうだっけ?
2022/06/01(水) 16:39:22.55ID:Oter8tSX0
>>943
しーごーさん!
しーごーさんーごー!
しーごーさん!

というわけで
バクーは4位
953音速の名無しさん (ワッチョイ 33cc-11kL)
垢版 |
2022/06/01(水) 16:40:55.54ID:3gy7rvwe0
>>917
あれは暇な大学生の趣味やと思うわ
2022/06/01(水) 16:41:11.01ID:DRwE9wrS0
アロンソとライコネンもアロンソとバトンも組んでるし
PU化以降ですら結構多かった
2022/06/01(水) 16:41:18.56ID:TPfkuvzR0
>>930
見てきたけど、そんなに多いか?
まぁ、気合入ってるなぁとは思ったけども
2022/06/01(水) 16:41:57.94ID:/mETyl6n0
>>946
ベッテルとライコネンは?
2022/06/01(水) 16:43:24.84ID:DRwE9wrS0
むしろフェラーリがタイトル経験者なしでコンビを組ませてる方が珍しいのかな
2022/06/01(水) 16:43:35.44ID:TPfkuvzR0
周さん漏らしたん?
2022/06/01(水) 16:43:36.29ID:QgCOU6OFd
>>507
片方だけだとしても誰かしらを上げないと育成する気ないって思われるからねぇ
2022/06/01(水) 16:45:52.85ID:DRwE9wrS0
ピアストリみたいに「昇格に相応しい結果出したのに上が空いてなくて浪人」ってのは批判され得るけど
F1で通用するとは思えなそうなの無理やりあげなくともたいして文句はないのでは
2022/06/01(水) 16:47:58.84ID:vUSyx+Wn0
チーム内でバチバチってここで話題になるのって
ロズベルグとハミルトンが多く話題に出るけど片方が直後にやめちゃったし
少ないのかと思ったら
いがいとチャンピオン同士で組んだからといって
騒がれるほど派手なチーム内紛争みたいのって起こらないのね
2022/06/01(水) 16:49:44.01ID:Oter8tSX0
>>958
タコ踊りしながら撒き散らしたらしいね
2022/06/01(水) 16:49:44.56ID:DRwE9wrS0
>>961
タイトル争いが絡まない限りはそこまで揉めないんだと思う
プライベートでは仲の良いベッテルとライコネンですら2018はちょっとギスってた
2022/06/01(水) 16:54:35.23ID:noWeq7KN0
見てる人からはあんま言われんかもだけど
チームスポンサーやドライバー個人の支援者、パドックの人からは案外色々言われてんじゃないの
じゃなかったらDTMで起こった事に対してわざわざヘルムートマルコがなんやかんや言わなそうだけど
2022/06/01(水) 16:56:33.51ID:fjdq97ON0
>>961
昔は多々あった
それもハミルトンvsロズベルグが最期じゃね
事実上1強のメルセデス無双時代だしね

以降は従順なポチを置いて確実に1stをサポートさせつつ、1stが脱落した際には代わりに確実に勝てる2ndってのがチームとしてベストだと皆んな気付く
だから、ガスリーみたいな1st気質のドラは1st枠が埋まると行き場を失う
2022/06/01(水) 16:57:49.95ID:wOnwmEE/0
次戦からペレスの車に性能調整が施される。
2022/06/01(水) 17:00:26.89ID:w/nJxMZU0
ペレスに性能調整じゃなくてフェルスタッペンに優先アップデートだろ
スペインでもそうだったじゃねーか
DRS壊れててもコーナー速いから随分差つけれてたからな
2022/06/01(水) 17:00:51.18ID:Bi5wJltl0
予選はともかく純粋なレースペースを見ると
今シーズンもペレスよりタッペンの方が速いから
レッドブルの首脳陣はペレスをそこまで脅威に思ってないと思う
2022/06/01(水) 17:01:46.79ID:2wooXGdTa
>>966
レースペースそのものは、マックスの方が速いしね
今回のレースも2回目のピットの時に追いついちゃってるしね。
普通のコースなら作戦違うから前に行かせてで終わりだと。
2022/06/01(水) 17:01:49.60ID:YHSd/ZF70
>>946
アロンソ+ライコネン
2022/06/01(水) 17:03:13.16ID:+o3li9F7d
F1ドライバーは俺が一番ってみんな思っている人種の集まりだと思っていたわ
972音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-WTa/)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:09:10.20ID:WZ83HXzir
>>971
俺が一番だと思って上がってくるんだよ
そして一緒に走って現実を叩きつけられるんだよ
2022/06/01(水) 17:10:14.42ID:fUgBuO900
ロズベルグは2016年にチャンピオンになった後引退だから、チャンピオン経験者のコンビというのは若干違和感ありますね。
2016年はマクラーレンホンダのアロンソとバトンがチャンピオン経験者と思ったんですが。
974音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-WTa/)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:10:36.24ID:WZ83HXzir
まあ次のアゼルバイジャンでマックスの速さの異常さは否応なく示されると思う
2022/06/01(水) 17:10:43.16ID:pvSYaZXNa
これから予算の問題とかも出てくるだろうし、マックスだけに追加パーツとか多くなるかもね
2022/06/01(水) 17:19:30.56ID:kBmMNsRs0
>>967
その昔、ペラッペラのカウルを何とかセナにだけ間に合わせて勝ちに行ったハンガリーを思い出した
977音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-6NS8)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:20:22.74ID:txjbYCfc0
2025年までフェラーリとレッドブルの席は空きそうに無いな
2024年にハミルトンが出て行くかもしれない
そこに収まるのはノリスかオコンか
2024年にアロンソが出た所にピアストリ
2022/06/01(水) 17:29:52.64ID:u/7p3fu40
去年はルクレールと角田が予選でクラッシュしたよね
979音速の名無しさん (スフッ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:31:20.95ID:sVmwf+3qd
次スレ

□■2022 F1GP総合 LAP2898 □■アゼルバイジャン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1654072253/
2022/06/01(水) 17:36:20.18ID:Q1Jm6I3jH
>>943
なんかムカつく顔なんだよねw
2022/06/01(水) 17:39:25.92ID:Jrwf2aphd
>>980
オコン「だよねえー」
982音速の名無しさん (ワッチョイW c10b-1DV5)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:41:44.66ID:xKtNjyBK0
公道サーキットはペレスの得意とするところ。

昔からモナコでは速かったし、去年のアゼルバイジャンではハミルトンのチョンボに助けられたとは言え優勝。

今度のアゼルバイジャンでもペレスがタッペンを上回る可能性あり。
983音速の名無しさん (ワッチョイ 9344-jfEb)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:42:46.01ID:Z8Ju3tlE0
>>962
冗談で言ったらしい
日本語的には「ちびりそう」なのかな?
2022/06/01(水) 17:45:18.75ID:wmv4RpUo0
ベッテルはまだチームメイトに対して速いので大丈夫かもしれないが
リカルドは完全にアウトだろうから
マクラーレンのシートがひとつ開きそうだ
2022/06/01(水) 17:45:45.22ID:QDLv+Oje0
「ちびったー・・・」のが近いかも
2022/06/01(水) 17:46:11.77ID:EeFDXQVi0
周は成績最悪だけど、F1を楽しんではいそう
2022/06/01(水) 17:47:18.50ID:nmTpIJuCd
>>978
サインツじゃない?
2022/06/01(水) 17:49:43.35ID:UlSVPOkmp
今苦しいメルセデスがハミルトンに期待してることをラッセルの方がこなしちゃってるよな
2022/06/01(水) 17:50:22.85ID:QDLv+Oje0
決勝スタートえらい早いなと思ったけど時差5時間だから現地15時なのな
フリー2と予選が遅いだけじゃった
990音速の名無しさん (ワッチョイW a1d1-eOmp)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:52:01.70ID:BweQ+zjn0
>>986
周が最悪ならミックはどうするの?
2年目でまともに走ればQ3、ポイント確実なマシンで
7戦中 Q3 1回、ポイント 0、全損クラッシュ 2回
まだ参戦7戦目で、マシン壊さなくて、1ポイントのが全然優秀だと思うで
991音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-WTa/)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:52:37.94ID:WZ83HXzir
>>982
高速コースは圧倒的にマックス
去年はタイヤバーストで勝てなかっただけでしょ
予選順位から考えてもペレスは無理
他のコースならペレスの勝機もあるけど

ただ高速コースはルクレールも得意だから、またマックスとルクレールの削り合い勝負になる
2022/06/01(水) 17:53:41.29ID:fg7WxU5ed
モナコ終わったのなら、熱海でやろうぜ。
モナコと違って安いから道路拡張し放題だぞ。
2022/06/01(水) 17:53:45.66ID:BSUSXId6a
>>990
ミックが最悪ならマゼピンはという

去年のミック、マゼピンのコンビはF1史上でも指折りの最低ドライバーかも
2022/06/01(水) 17:54:02.12ID:OMzb6ul60
中東やスタン国と同じタイムゾーンだったかな
995音速の名無しさん (ワッチョイW a1d1-eOmp)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:55:31.83ID:BweQ+zjn0
ミックのダメな所は1年目も2年目も全損クラッシュ複数回、普通のクラッシュを数え切れない程やってる所
クラッシュ率何%?
2022/06/01(水) 17:56:20.72ID:TMFqZNY1d
アゼルバイジャンはツマラン。
ドキドキ感が足りん。
やっぱドキドキ感を求めるなら霊岩サーキットだな(^-^;
997音速の名無しさん (スフッ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:57:27.84ID:sVmwf+3qd
次スレ再告知

□■2022 F1GP総合 LAP2898 □■アゼルバイジャン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1654072253/
2022/06/01(水) 17:58:00.52ID:OMzb6ul60
おじいちゃんいつも同じ話
999音速の名無しさん (ワッチョイ ab0e-BQWV)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:58:53.04ID:NhI4+5fm0
ミックの不幸は1年目の物差しがマゼピンだったことかな。
もし1年目にケビンやベッテルと組んでいたら、今年の結果もまた違ったモノになっていたかも
1000音速の名無しさん (スフッ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:58:55.87ID:sVmwf+3qd
>>996
去年面白かったよな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 26分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況