X

□■2022 F1GP総合 LAP2875 □■スペイン□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (スッップ Sdec-copH)
垢版 |
2022/05/18(水) 15:56:14.70ID:v7h1q49kd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2874 □■スペイン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1652629771/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2音速の名無しさん (スッップ Sd2f-copH)
垢版 |
2022/05/18(水) 15:56:29.91ID:v7h1q49kd
■2022年F1カレンダー
日付/グランプリ名/サーキット
3月20日 バーレーンGP 優勝 ルクレール
3月27日 サウジアラビアGP 優勝 フェルスタッペン
4月10日 オーストラリアGP 優勝 ルクレール
4月24日 エミリア・ロマーニャGP 優勝 フェルスタッペン
5月8日 マイアミGP 優勝 フェルスタッペン
5月22日 スペインGP サーキット・デ・カタロニア
5月29日 モナコGP モナコ
6月12日 アゼルバイジャンGP バクー・シティ・サーキット
6月19日 カナダGP ジル・ビルヌーブ・サーキット
7月3日 イギリスGP シルバーストーン
7月10日 オーストリアGP レッドブル・リンク
7月24日 フランスGP ポール・リカール
7月31日 ハンガリーGP ハンガロリンク
8月28日 ベルギーGP スパ・フランコルシャン
9月4日 オランダGP ザントフォールト
9月11日 イタリアGP モンツァ
9月25日 ロシアGP ソチ・オートドローム(中止)
10月2日 シンガポールGP シンガポール
10月9日 日本GP 鈴鹿
10月23日 アメリカGP サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
10月30日 メキシコGP オートドロモ・エルマノス・ロドリゲス
11月13日 サンパウロGP インテルラゴス
11月20日 アブダビGP ヤス・マリーナ
https://www.racefans.net/2022-f1-season/2022-f1-calendar/
3音速の名無しさん (スッップ Sd2f-copH)
垢版 |
2022/05/18(水) 15:56:36.84ID:v7h1q49kd
(時間はセッション日時)
■F1スペインGP DAZN
フリー1 5/20(金) 21:00~ 解説: 小倉茂徳 田中健一
フリー2 5/20(金) 24:00~ 解説: 小倉茂徳 田中健一
フリー3 5/21(土) 20:00~ 解説: 柴田久仁夫 実況: 笹川裕昭
予選 5/21(土) 23:00~ 解説: 中野信治 実況: サッシャ
決勝 5/22(日) 22:00~ 解説: 中野信治 実況: サッシャ

■F1スペインGP フジテレビNEXT
フリー1 5/20(金) 21:00~ 解説:森脇基恭・津川哲夫 実況:小庭康正
フリー2 5/20(金) 24:00~ 解説:森脇基恭・津川哲夫 実況:小庭康正
フリー3 5/21(土) 20:00~ 解説:川井一仁・片山右京 実況:塩原恒夫
予選 5/21(土) 23:00~ 解説:川井一仁・片山右京 実況:塩原恒夫
決勝 5/22(日) 22:00~ 解説:川井一仁・片山右京 実況:塩原恒夫
2022/05/18(水) 16:07:27.95ID:yuEpk4pnr
日本グランプリってなぜJAPANESE GPなんだ?
JAPAN GPじゃないの?
5音速の名無しさん (スッップ Sd2f-copH)
垢版 |
2022/05/18(水) 16:07:49.15ID:v7h1q49kd
ホンダ、2022年F1日本GPの冠スポンサーに決定「日本におけるモータースポーツの振興に寄与していく」

https://jp.motorsport.com/f1/news/japanesegp-2022-title-sponsor/10305770/
https://twitter.com/suzuka_event/status/1526487692762136578
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
6音速の名無しさん (スッップ Sd2f-copH)
垢版 |
2022/05/18(水) 16:08:48.77ID:v7h1q49kd
>>4
Dutch GP
British GP
7音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/18(水) 16:09:57.57ID:41/ExRcN0
□■現役F1ドライバー□■

ドライビング能力(速さ、巧さ、マシンへの適応能力)ランキング

1位・・・フェルスタッペン
2位・・・ノリス
3位・・・ルクレール

4位・・・ラッセル
5位・・・ペレス
6位・・・サインツ
7位・・・アルボン
8位・・・ガスリー
9位・・・アロンソ
10位・・・角田

11位・・・オコン
12位・・・リカルド
13位・・・ベッテル
14位・・・マグヌッセン
15位・・・ハミルトン
16位・・・ボッタス
17位・・・ストロール
18位・・・周
19位・・・シューマッハ
20位・・・ラティフィ
8音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/18(水) 16:10:34.46ID:41/ExRcN0
2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった

そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます

風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間

地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて

風のエレメント「双子座、天秤座、水瓶座」の人は想像を超える幸運期が始まっているので人生を楽しんでください

火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう

水のエレメント「蟹座、蠍座、魚座」の人は公的な成功は望めないけど私的な部分では幸せになれる運気


ちなみに、フェルスタッペン、ルクレール、ペレス、ラッセルは超幸運期に入った風のエレメント

サインツ、ハミルトン、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
9音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp6f-QtbD)
垢版 |
2022/05/18(水) 17:30:16.94ID:OoH7JPlUp
いちょつ
2022/05/18(水) 17:39:14.69ID:qckOQgPc0
ホンダって本当に経営能力ないのかってマジで思うよな
11音速の名無しさん (オッペケ Sr69-gkF0)
垢版 |
2022/05/18(水) 17:45:23.05ID:Ql+12aM7r
なぜ?
2022/05/18(水) 17:49:13.01ID:yhQp9PrPd
フェラーリがアプデで0.3秒速くなったらしいけど本当に大丈夫なのかね
2022/05/18(水) 17:49:54.54ID:rY1bE0tz0
参戦する→社長辞める
撤退する→社長辞める
ってのがね
2022/05/18(水) 17:52:50.20ID:R39pWGiW0
冠スポンサーから降りて完全撤退しろや
二度とF1に関わるな
15音速の名無しさん (ワッチョイ eb0b-yvGd)
垢版 |
2022/05/18(水) 17:54:38.61ID:G6fMyDcX0
F1以外のモータースポーツは継続してるだろ、ホンダが居なかったら
モータースポーツがここまで根付くのに30年遅れてたよ
2022/05/18(水) 17:55:42.64ID:7Y/LG3bK0
いちおつ
ホンダがガチで完全にF1から離れてたら、今季はルクレールが優勝するかもしくはルクレールが優勝するだけの
メルセデス全盛レベル級にくそおもんないシーズンだった予感
2022/05/18(水) 17:59:45.49ID:nrc7GNz80
今年RBPTに完全移行してたらフェラーリが天下取ってたな
レッドブルはスタッフの服にまだHONDAとHRCが描いてるからホンダはまた帰れる余地を残してる
2022/05/18(水) 18:01:15.60ID:NZ0+gwQe0
アホの特徴
語尾が笑
19音速の名無しさん (ワッチョイW 2323-EjCo)
垢版 |
2022/05/18(水) 18:05:50.91ID:IxAxRnYv0
>>12
今年は安定感あるし大丈夫やろ
20音速の名無しさん (ワッチョイ cfe0-Suzn)
垢版 |
2022/05/18(水) 18:06:14.63ID:WOuhoBMY0
>>12
フェラーリのシーズン中開発アプデは信用できないからね
2022/05/18(水) 18:07:25.39ID:qckOQgPc0
>>11
参入した、すべて持ち出し金がかかって仕方ない
成績が上がらん、GP2エンジン!!連呼されボロボロすぎて逆宣伝効果、マクラーレン潰しかける
やっと勝てるようになってきた、でも赤字たれ流し、優秀な人材をエコにシフトするからF1辞めます
FIA、F1はエコ!!エコ!!これ以上ない持続可能なエコ!!
RB、次はポルシェと組むかも、ほら見たことかPU丸ごとパクられるだけやな・・・・ブラウンGPの既視感が、眩暈がする
アメリカでF1大人気、絶好のプロモーションのマイアミでホンダ・アキュラの宣伝効果ゼロ・・・・・・・・・・・死ねよ
撤退したけど今年は冠スポンサーします、はー???いっぺん死んどけ
22音速の名無しさん (スップ Sddb-q7oA)
垢版 |
2022/05/18(水) 18:11:05.68ID:AIElQiCRd
日本の公道グランプリは名古屋にしかならんやろ
元々は飛行機用の道路設計だし
2022/05/18(水) 18:11:31.50ID:6UTYwfey0
そろそろ現地入りかね?
2022/05/18(水) 18:14:31.77ID:46ypn6S20
実際の所アメリカの空前のF1ブームでメルセデスフェラーリルノーはどれだけ売り上げ上がってるの?
2022/05/18(水) 18:16:45.78ID:/iKt3gz1M
影響ゼロカロリー
なんでトヨタが一番だと思ってんだワロスワロス
2022/05/18(水) 18:17:38.81ID:H/HP1rh10
PU丸ごとパクられるって本気で思ってるの?
2022/05/18(水) 18:19:25.26ID:OeNxrnAj0
>>24
ルノーは北米市場から撤退してたかと
2022/05/18(水) 18:28:42.85ID:zp3pj/iha
メリケン「ワオ!F1エキサイティンだね!ゼネラルモーターズ、トヨタ、フォードの車買います」
2022/05/18(水) 18:33:25.21ID:OeNxrnAj0
>>28
GM, FORD, Chryslerだろ
ChryslerはStellantisだけど
30音速の名無しさん (スフッ Sdd7-rvj+)
垢版 |
2022/05/18(水) 18:33:48.45ID:FY05U6fxd
>>21
砂糖水メーカーはホンダが撤退するなら代わりを探すしかない
31音速の名無しさん (ワッチョイ eb0b-yvGd)
垢版 |
2022/05/18(水) 18:40:41.03ID:G6fMyDcX0
米国 メーカー別 自動車販売台数データ 【2021年第4四半期】

1フォード
2トヨタ
3GM
4ステランティス(フィアット、クライスラー)
5ヒュンダイ&キア
6ホンダ
7日産
8フォルクスワーゲン
9スバル
10 BMW
11 テスラ
2022/05/18(水) 18:42:55.81ID:vLUIorxr0
>>15
>ここまで根付くのに30年
「誰のお蔭でレースが出来ていると思っているんだ」 がホンダの口癖だったからね。 凄いよ・・。
33音速の名無しさん (オッペケ Sr69-gkF0)
垢版 |
2022/05/18(水) 18:47:03.45ID:Ql+12aM7r
F1マシンのテールをピックアップ型にすればアメリカでもたちまち人気に
2022/05/18(水) 18:48:40.05ID:iy5lW9f10
>>33
なるほどメルセデスはそれがやりたかったのか。
2022/05/18(水) 18:50:28.81ID:++sdYtyA0
ルノーの販売が強い地域ってどこなんだ
2022/05/18(水) 18:51:43.45ID:NZ0+gwQe0
地元おフランスかな?
2022/05/18(水) 18:57:12.40ID:OeNxrnAj0
>>35
フランス、トルコ、ブラジルなどの南米あたりかな?
2022/05/18(水) 18:58:16.42ID:gCZ6IIBK0
日本のモータースポーツってイニDや珍走止まりで30年位ずっと足踏みしてるイメージしかないけどな
2022/05/18(水) 19:01:56.43ID:qckOQgPc0
>>38
モータースポーツだけじゃねーな、社会全体が30年前そのまま・・・
2022/05/18(水) 19:05:04.22ID:BaZZaovs0
バブルと共に終わった感じが凄い
41音速の名無しさん (スッップ Sd2f-W0OQ)
垢版 |
2022/05/18(水) 19:21:56.99ID:f+Xn5OlVd
>>31
F1続けてればな…
昨年チャンピオン獲った事も大してプロモーション出来ないで何やってんだよハチ!
2022/05/18(水) 19:24:49.29ID:ri9rnRDpa
アルピーヌF1離脱が囁かれるアロンソ、ベッテルの後任としてアストンマーティン加入の噂が再燃
https://www.as-web.jp/f1/815960
2022/05/18(水) 19:28:12.76ID:Ned/1oC70
べっちゃんは燃え尽き症候群だろW
逆にアロンソは鉄人だろW
44音速の名無しさん (オッペケ Sr69-gkF0)
垢版 |
2022/05/18(水) 19:28:32.59ID:Ql+12aM7r
行き先がどうなるか分からない不安定な時期のチームに行くの好きだなぁ
45音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-Suzn)
垢版 |
2022/05/18(水) 19:32:56.91ID:Zn0JB1Ph0
どうなりました?
メルセデスのサイドポッド
2022/05/18(水) 19:35:04.32ID:A5MAXSHz0
>>32
それホントにホンダが言ったんだとしたらダサいにも程があるな……
2022/05/18(水) 19:41:42.56ID:zKmLJTdq0
>>3
スペインもこんな遅い時間からF1やるんかよ(´・ω・`)
2022/05/18(水) 19:45:43.31ID:Yf6VQndya
遅いか?
49音速の名無しさん (スッップ Sdd7-copH)
垢版 |
2022/05/18(水) 19:49:57.00ID:xQbsl8gdd
あと一年で稼働開始、イギリス版のマラネロになるまであと一年
ところで森精機と競合しないのかな

レッドブル・パワートレインズ、F1新工場を先進化…アトラスコプコと提携
https://formula1-data.com/article/red-bull-powertrains-partners-with-atlas-copco-for-smart-f1-factory

>ウェーデンに本拠を構えるアトラスコプコは、世界180ヶ国以上で事業展開する産業機械企業グループで、コンプレッサ、真空機器、産業用機器、建設機械の4分野でクライアントをサポート
50音速の名無しさん (スッップ Sdd7-copH)
垢版 |
2022/05/18(水) 19:50:47.24ID:xQbsl8gdd
>>47
今年から現地の金曜午前は、マシン展示会になったんだよ
2022/05/18(水) 19:51:10.37ID:uludN8J20
JGTCからSGTへの流れ、取り組みは結構頑張ってると思うけどね
取り上げてくれるメディアがネットのマイナーなところだから一般に広まらないってのがネック
2022/05/18(水) 20:23:51.07ID:R39pWGiW0
ポポりそうなクルマだな
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1410042.html
53音速の名無しさん (スッップ Sdd7-copH)
垢版 |
2022/05/18(水) 20:30:42.02ID:xQbsl8gdd
>>49
✕ウェーデン
◯スウェーデン
2022/05/18(水) 20:31:42.75ID:9D7ApFG/0
RB18、わずか一ヶ月で11kgの減量?マジなのか?(´・ω・`)
2022/05/18(水) 20:34:27.00ID:9AWe5dUi0
>>52
関連記事のBMWでワロタ
https://i.imgur.com/aVsyGlc.jpg
56音速の名無しさん (ワッチョイW ff9a-iKbs)
垢版 |
2022/05/18(水) 20:38:48.41ID:BDiStLjx0
珠玉の直列6気筒エンジン が埼玉の直列6気筒エンジンに見えた
2022/05/18(水) 20:43:42.20ID:Ned/1oC70
デブなら11キロくらいわけないだろW
2022/05/18(水) 20:51:23.35ID:y2if9V4Ud
>>3
そろそろマシンアップデートの方向性が固まる時のFP1/2ダブル解説は、私にはうれしいかも(個人の感想です)
2022/05/18(水) 20:59:22.71ID:E/HYBWFG0
レッドブル7kgの軽量化に成功なのか
こりゃスペイン楽勝だな
2022/05/18(水) 21:00:26.87ID:dAODNX0kd
俺も楽しみ
2022/05/18(水) 21:02:42.75ID:9D7ApFG/0
スペイン戦でRB18の塗装がガラッと変わってたらある意味納得だが
そんなに簡単に重量って減らせるものかのか
2022/05/18(水) 21:07:04.52ID:7Y/LG3bK0
マージン考えて開幕号はかなり頑丈目に作っといて、レースでのデータ揃ってきたところで削ってみる
みたいな感じなんでない?
2022/05/18(水) 21:09:37.60ID:yNcjbI0wd
>>55
これは割と好きだったりする…(アウディとかマツダで見慣れてるからかな)
64音速の名無しさん (ワッチョイ e344-PM07)
垢版 |
2022/05/18(水) 21:15:23.18ID:8LPzX2/K0
>>61
4s、7sと段階を踏んでいるじゃないの
65音速の名無しさん (アウアウウーT Saaf-PLAO)
垢版 |
2022/05/18(水) 21:16:34.35ID:6P1SQq8wa
Oracleテクノロジーで重複削除したに違いない
66音速の名無しさん (オッペケ Sr69-gkF0)
垢版 |
2022/05/18(水) 21:19:43.71ID:Ql+12aM7r
赤牛は軽量化してコーナリングを改善
フェラは直線を改善狙ってくることになるわけだな
2022/05/18(水) 21:27:56.41ID:zq0aGHLaa
加速、減速、

軽量化はあらゆる面にきく
68音速の名無しさん (アウアウウーT Saaf-PLAO)
垢版 |
2022/05/18(水) 21:29:55.64ID:6P1SQq8wa
RBの方が軽量化をプラスした理屈が分かり易い方向性だが
元々軽量なFerrariは主にウイング調整でダウンフォース低減に出るのだろう
その相殺でタイム的なアドバンテージがあるかどうか
2022/05/18(水) 21:32:29.83ID:WqplBjR20
最強ホンダエンジンが本領発揮するターンが来たか
2022/05/18(水) 21:35:08.25ID:ri9rnRDpa
シーズン当初のフェラーリの奇跡的なバランスが
開発を進めるほど失われていく
2022/05/18(水) 21:35:57.31ID:UyV5hmm70
万波すごいな
やっぱり黒人はえらいわ
72音速の名無しさん (アウアウウーT Saaf-PLAO)
垢版 |
2022/05/18(水) 21:37:34.36ID:6P1SQq8wa
今更論だがHONDAが今年をラストイヤーにして
昨年のレベルから若干改善しただけでも
今年はお圧倒的にぶっちぎってコンスト&ドライバー取れただろうな
2022/05/18(水) 21:40:05.68ID:WJ3ZH8R6d
フェラーリは幅を狭くしたカウル持ち込んでくるみたいだけど
結局フロアの剛性足りなくてポポるんじゃないかね
74音速の名無しさん (スププ Sd2f-xtJc)
垢版 |
2022/05/18(水) 21:44:42.73ID:vADnUqvwd
レットブル7キロ軽量化するならフェラーリはスペインでも勝てんなこりゃ
今年は決まりか
2022/05/18(水) 21:44:43.21ID:IGCt51ax0
今年は22レースまで
ロシアの代替は無し
https://twitter.com/F1/status/1526903480585269248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/18(水) 21:45:18.87ID:Ned/1oC70
このままだとブルの勝ちだろW
なんとかしろよW
2022/05/18(水) 21:46:13.04ID:wzfAjK2G0
>>73
フェラーリはもうポポを気にしてないから
2022/05/18(水) 21:47:38.94ID:FJtl6IG40
スペインからサインツ連勝で首位に立つことをまだ誰も知らない
2022/05/18(水) 21:48:16.10ID:m2PhCaO60
えええええ 角田にとって最後のシーズンかも知れんのに22戦て・・・
2022/05/18(水) 21:49:16.32ID:wzfAjK2G0
>>79
ミックの心配をしたほうが良いよ
81音速の名無しさん (ワッチョイW aba1-pOvi)
垢版 |
2022/05/18(水) 21:51:03.87ID:gWHp0Q8R0
>>73
フェラーリはポポった方が速いまである
2022/05/18(水) 21:51:41.63ID:voo9k/Soa
何と2022年に22歳になったナンバー22の角田が22戦ってもうこれ来ちゃったろ
2022/05/18(水) 21:52:44.86ID:m2PhCaO60
ロシアの隣国の日本の富士じゃダメなんですか?
2022/05/18(水) 21:53:28.30ID:6UTYwfey0
フェラーリはあーだこーだ言ってここまで何もしてないが、ほんとは何をしたらいいのか分からんだけやったりして。
2022/05/18(水) 21:54:06.12ID:ev2ucVgZ0
実はこっそりいろいろやってるが速くならないとかな
86音速の名無しさん (スププ Sd2f-xtJc)
垢版 |
2022/05/18(水) 21:55:08.37ID:vADnUqvwd
レットブルで決まりだろ
87音速の名無しさん (スププ Sd2f-xtJc)
垢版 |
2022/05/18(水) 21:57:06.11ID:vADnUqvwd
直線早いマシンが決まると手をつけれないのは去年終盤のハミルトンが証明したしな
逆にフェラーリとルルルがタッペン見たく負けレースを凌げるとも思えんし終戦だな
88音速の名無しさん (オッペケ Sr69-gkF0)
垢版 |
2022/05/18(水) 21:57:08.01ID:Ql+12aM7r
>>83
ミサイル飛んでくるからダメ
2022/05/18(水) 21:57:35.39ID:otzqKu060
レッドブルは第3戦で大失敗してたけれど
車の理解が深まって
第4戦以降はセットアップが最適化できる様になったんじゃないかな
2022/05/18(水) 22:03:05.49ID:DDMkba/5a
しかしスペインでハース以外の多くのチームがアップデート入れてくる感じだし
ミックのポイント獲得は前回のマイアミが最後のチャンスだったってことにもなりかねんよなあ
2022/05/18(水) 22:06:09.47ID:otzqKu060
https://jp.motorsport.com/f1/news/wolff-russells-f1-approach-feels-like-has-been-here-forever/10304151/
> 彼のアプローチはとても気に入っている。彼はとても合理的で、フリー走行2回目で最速であろうと、11番手であろうと、
> 科学を駆使してマシンを速くしようとするのだ

最近トトが良く使う言葉の「科学」なんだが、その使い方から、自身が莫迦なのを暴露してるとしか思えない
2022/05/18(水) 22:12:18.27ID:DLBVsGmPK
>>78
予選でも決勝のペースでもルクレールに勝てない
スタートでフェルスタッペンにあっさり抜かれて蓋役すらできない
サインツが勝つ未来が見えないんだが
93音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-ob/5)
垢版 |
2022/05/18(水) 22:13:14.63ID:48OjTTpPa
>>62
どのパーツがどの程度まで軽量化できるかまで含めて設計してたまでありそう
2022/05/18(水) 22:14:38.88ID:m2PhCaO60
フェラーリバランス良すぎて伸びしろ無いと言われてたけど 正解だったな 
95音速の名無しさん (ワッチョイW aba1-pOvi)
垢版 |
2022/05/18(水) 22:16:48.09ID:gWHp0Q8R0
サインツはルクレールの走らせ方コピーすればいいのにな
ただ中野さん曰くルクレールの走らせ方って独特らしいから難しいのかな
96音速の名無しさん (オッペケ Sr69-gkF0)
垢版 |
2022/05/18(水) 22:19:59.43ID:Ql+12aM7r
>>90
ハースらみんながアップデートした後に後出しジャンケンでいいとこ取りのすごいの出すから
2022/05/18(水) 22:20:05.09ID:A5MAXSHz0
>>92
サインツ「ルクレールのマシンは僕のとは違う」
2022/05/18(水) 22:23:17.50ID:3wK9isJN0
>>78
黒レルクが生まれてしまう
2022/05/18(水) 22:26:56.20ID:OeNxrnAj0
>>83
トヨタ様が許可しないから無理
2022/05/18(水) 22:28:57.43ID:++sdYtyA0
ハースはオーストラリアの段階でスペア持ち込めない位だし
破壊王がボディブローのように効いて金が無いのでは
101音速の名無しさん (ワッチョイ 8344-c6tk)
垢版 |
2022/05/18(水) 22:29:24.65ID:TJca37FY0
>>96
そのころには、シーズン終わっとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況