X

□■2022 F1GP総合 LAP2875 □■スペイン□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん (スッップ Sdec-copH)
垢版 |
2022/05/18(水) 15:56:14.70ID:v7h1q49kd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2874 □■スペイン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1652629771/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2音速の名無しさん (スッップ Sd2f-copH)
垢版 |
2022/05/18(水) 15:56:29.91ID:v7h1q49kd
■2022年F1カレンダー
日付/グランプリ名/サーキット
3月20日 バーレーンGP 優勝 ルクレール
3月27日 サウジアラビアGP 優勝 フェルスタッペン
4月10日 オーストラリアGP 優勝 ルクレール
4月24日 エミリア・ロマーニャGP 優勝 フェルスタッペン
5月8日 マイアミGP 優勝 フェルスタッペン
5月22日 スペインGP サーキット・デ・カタロニア
5月29日 モナコGP モナコ
6月12日 アゼルバイジャンGP バクー・シティ・サーキット
6月19日 カナダGP ジル・ビルヌーブ・サーキット
7月3日 イギリスGP シルバーストーン
7月10日 オーストリアGP レッドブル・リンク
7月24日 フランスGP ポール・リカール
7月31日 ハンガリーGP ハンガロリンク
8月28日 ベルギーGP スパ・フランコルシャン
9月4日 オランダGP ザントフォールト
9月11日 イタリアGP モンツァ
9月25日 ロシアGP ソチ・オートドローム(中止)
10月2日 シンガポールGP シンガポール
10月9日 日本GP 鈴鹿
10月23日 アメリカGP サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
10月30日 メキシコGP オートドロモ・エルマノス・ロドリゲス
11月13日 サンパウロGP インテルラゴス
11月20日 アブダビGP ヤス・マリーナ
https://www.racefans.net/2022-f1-season/2022-f1-calendar/
3音速の名無しさん (スッップ Sd2f-copH)
垢版 |
2022/05/18(水) 15:56:36.84ID:v7h1q49kd
(時間はセッション日時)
■F1スペインGP DAZN
フリー1 5/20(金) 21:00~ 解説: 小倉茂徳 田中健一
フリー2 5/20(金) 24:00~ 解説: 小倉茂徳 田中健一
フリー3 5/21(土) 20:00~ 解説: 柴田久仁夫 実況: 笹川裕昭
予選 5/21(土) 23:00~ 解説: 中野信治 実況: サッシャ
決勝 5/22(日) 22:00~ 解説: 中野信治 実況: サッシャ

■F1スペインGP フジテレビNEXT
フリー1 5/20(金) 21:00~ 解説:森脇基恭・津川哲夫 実況:小庭康正
フリー2 5/20(金) 24:00~ 解説:森脇基恭・津川哲夫 実況:小庭康正
フリー3 5/21(土) 20:00~ 解説:川井一仁・片山右京 実況:塩原恒夫
予選 5/21(土) 23:00~ 解説:川井一仁・片山右京 実況:塩原恒夫
決勝 5/22(日) 22:00~ 解説:川井一仁・片山右京 実況:塩原恒夫
2022/05/18(水) 16:07:27.95ID:yuEpk4pnr
日本グランプリってなぜJAPANESE GPなんだ?
JAPAN GPじゃないの?
5音速の名無しさん (スッップ Sd2f-copH)
垢版 |
2022/05/18(水) 16:07:49.15ID:v7h1q49kd
ホンダ、2022年F1日本GPの冠スポンサーに決定「日本におけるモータースポーツの振興に寄与していく」

https://jp.motorsport.com/f1/news/japanesegp-2022-title-sponsor/10305770/
https://twitter.com/suzuka_event/status/1526487692762136578
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
6音速の名無しさん (スッップ Sd2f-copH)
垢版 |
2022/05/18(水) 16:08:48.77ID:v7h1q49kd
>>4
Dutch GP
British GP
7音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/18(水) 16:09:57.57ID:41/ExRcN0
□■現役F1ドライバー□■

ドライビング能力(速さ、巧さ、マシンへの適応能力)ランキング

1位・・・フェルスタッペン
2位・・・ノリス
3位・・・ルクレール

4位・・・ラッセル
5位・・・ペレス
6位・・・サインツ
7位・・・アルボン
8位・・・ガスリー
9位・・・アロンソ
10位・・・角田

11位・・・オコン
12位・・・リカルド
13位・・・ベッテル
14位・・・マグヌッセン
15位・・・ハミルトン
16位・・・ボッタス
17位・・・ストロール
18位・・・周
19位・・・シューマッハ
20位・・・ラティフィ
8音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/18(水) 16:10:34.46ID:41/ExRcN0
2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった

そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます

風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間

地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて

風のエレメント「双子座、天秤座、水瓶座」の人は想像を超える幸運期が始まっているので人生を楽しんでください

火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう

水のエレメント「蟹座、蠍座、魚座」の人は公的な成功は望めないけど私的な部分では幸せになれる運気


ちなみに、フェルスタッペン、ルクレール、ペレス、ラッセルは超幸運期に入った風のエレメント

サインツ、ハミルトン、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
9音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp6f-QtbD)
垢版 |
2022/05/18(水) 17:30:16.94ID:OoH7JPlUp
いちょつ
2022/05/18(水) 17:39:14.69ID:qckOQgPc0
ホンダって本当に経営能力ないのかってマジで思うよな
11音速の名無しさん (オッペケ Sr69-gkF0)
垢版 |
2022/05/18(水) 17:45:23.05ID:Ql+12aM7r
なぜ?
2022/05/18(水) 17:49:13.01ID:yhQp9PrPd
フェラーリがアプデで0.3秒速くなったらしいけど本当に大丈夫なのかね
2022/05/18(水) 17:49:54.54ID:rY1bE0tz0
参戦する→社長辞める
撤退する→社長辞める
ってのがね
2022/05/18(水) 17:52:50.20ID:R39pWGiW0
冠スポンサーから降りて完全撤退しろや
二度とF1に関わるな
15音速の名無しさん (ワッチョイ eb0b-yvGd)
垢版 |
2022/05/18(水) 17:54:38.61ID:G6fMyDcX0
F1以外のモータースポーツは継続してるだろ、ホンダが居なかったら
モータースポーツがここまで根付くのに30年遅れてたよ
2022/05/18(水) 17:55:42.64ID:7Y/LG3bK0
いちおつ
ホンダがガチで完全にF1から離れてたら、今季はルクレールが優勝するかもしくはルクレールが優勝するだけの
メルセデス全盛レベル級にくそおもんないシーズンだった予感
2022/05/18(水) 17:59:45.49ID:nrc7GNz80
今年RBPTに完全移行してたらフェラーリが天下取ってたな
レッドブルはスタッフの服にまだHONDAとHRCが描いてるからホンダはまた帰れる余地を残してる
2022/05/18(水) 18:01:15.60ID:NZ0+gwQe0
アホの特徴
語尾が笑
19音速の名無しさん (ワッチョイW 2323-EjCo)
垢版 |
2022/05/18(水) 18:05:50.91ID:IxAxRnYv0
>>12
今年は安定感あるし大丈夫やろ
20音速の名無しさん (ワッチョイ cfe0-Suzn)
垢版 |
2022/05/18(水) 18:06:14.63ID:WOuhoBMY0
>>12
フェラーリのシーズン中開発アプデは信用できないからね
2022/05/18(水) 18:07:25.39ID:qckOQgPc0
>>11
参入した、すべて持ち出し金がかかって仕方ない
成績が上がらん、GP2エンジン!!連呼されボロボロすぎて逆宣伝効果、マクラーレン潰しかける
やっと勝てるようになってきた、でも赤字たれ流し、優秀な人材をエコにシフトするからF1辞めます
FIA、F1はエコ!!エコ!!これ以上ない持続可能なエコ!!
RB、次はポルシェと組むかも、ほら見たことかPU丸ごとパクられるだけやな・・・・ブラウンGPの既視感が、眩暈がする
アメリカでF1大人気、絶好のプロモーションのマイアミでホンダ・アキュラの宣伝効果ゼロ・・・・・・・・・・・死ねよ
撤退したけど今年は冠スポンサーします、はー???いっぺん死んどけ
22音速の名無しさん (スップ Sddb-q7oA)
垢版 |
2022/05/18(水) 18:11:05.68ID:AIElQiCRd
日本の公道グランプリは名古屋にしかならんやろ
元々は飛行機用の道路設計だし
2022/05/18(水) 18:11:31.50ID:6UTYwfey0
そろそろ現地入りかね?
2022/05/18(水) 18:14:31.77ID:46ypn6S20
実際の所アメリカの空前のF1ブームでメルセデスフェラーリルノーはどれだけ売り上げ上がってるの?
2022/05/18(水) 18:16:45.78ID:/iKt3gz1M
影響ゼロカロリー
なんでトヨタが一番だと思ってんだワロスワロス
2022/05/18(水) 18:17:38.81ID:H/HP1rh10
PU丸ごとパクられるって本気で思ってるの?
2022/05/18(水) 18:19:25.26ID:OeNxrnAj0
>>24
ルノーは北米市場から撤退してたかと
2022/05/18(水) 18:28:42.85ID:zp3pj/iha
メリケン「ワオ!F1エキサイティンだね!ゼネラルモーターズ、トヨタ、フォードの車買います」
2022/05/18(水) 18:33:25.21ID:OeNxrnAj0
>>28
GM, FORD, Chryslerだろ
ChryslerはStellantisだけど
30音速の名無しさん (スフッ Sdd7-rvj+)
垢版 |
2022/05/18(水) 18:33:48.45ID:FY05U6fxd
>>21
砂糖水メーカーはホンダが撤退するなら代わりを探すしかない
31音速の名無しさん (ワッチョイ eb0b-yvGd)
垢版 |
2022/05/18(水) 18:40:41.03ID:G6fMyDcX0
米国 メーカー別 自動車販売台数データ 【2021年第4四半期】

1フォード
2トヨタ
3GM
4ステランティス(フィアット、クライスラー)
5ヒュンダイ&キア
6ホンダ
7日産
8フォルクスワーゲン
9スバル
10 BMW
11 テスラ
2022/05/18(水) 18:42:55.81ID:vLUIorxr0
>>15
>ここまで根付くのに30年
「誰のお蔭でレースが出来ていると思っているんだ」 がホンダの口癖だったからね。 凄いよ・・。
33音速の名無しさん (オッペケ Sr69-gkF0)
垢版 |
2022/05/18(水) 18:47:03.45ID:Ql+12aM7r
F1マシンのテールをピックアップ型にすればアメリカでもたちまち人気に
2022/05/18(水) 18:48:40.05ID:iy5lW9f10
>>33
なるほどメルセデスはそれがやりたかったのか。
2022/05/18(水) 18:50:28.81ID:++sdYtyA0
ルノーの販売が強い地域ってどこなんだ
2022/05/18(水) 18:51:43.45ID:NZ0+gwQe0
地元おフランスかな?
2022/05/18(水) 18:57:12.40ID:OeNxrnAj0
>>35
フランス、トルコ、ブラジルなどの南米あたりかな?
2022/05/18(水) 18:58:16.42ID:gCZ6IIBK0
日本のモータースポーツってイニDや珍走止まりで30年位ずっと足踏みしてるイメージしかないけどな
2022/05/18(水) 19:01:56.43ID:qckOQgPc0
>>38
モータースポーツだけじゃねーな、社会全体が30年前そのまま・・・
2022/05/18(水) 19:05:04.22ID:BaZZaovs0
バブルと共に終わった感じが凄い
41音速の名無しさん (スッップ Sd2f-W0OQ)
垢版 |
2022/05/18(水) 19:21:56.99ID:f+Xn5OlVd
>>31
F1続けてればな…
昨年チャンピオン獲った事も大してプロモーション出来ないで何やってんだよハチ!
2022/05/18(水) 19:24:49.29ID:ri9rnRDpa
アルピーヌF1離脱が囁かれるアロンソ、ベッテルの後任としてアストンマーティン加入の噂が再燃
https://www.as-web.jp/f1/815960
2022/05/18(水) 19:28:12.76ID:Ned/1oC70
べっちゃんは燃え尽き症候群だろW
逆にアロンソは鉄人だろW
44音速の名無しさん (オッペケ Sr69-gkF0)
垢版 |
2022/05/18(水) 19:28:32.59ID:Ql+12aM7r
行き先がどうなるか分からない不安定な時期のチームに行くの好きだなぁ
45音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-Suzn)
垢版 |
2022/05/18(水) 19:32:56.91ID:Zn0JB1Ph0
どうなりました?
メルセデスのサイドポッド
2022/05/18(水) 19:35:04.32ID:A5MAXSHz0
>>32
それホントにホンダが言ったんだとしたらダサいにも程があるな……
2022/05/18(水) 19:41:42.56ID:zKmLJTdq0
>>3
スペインもこんな遅い時間からF1やるんかよ(´・ω・`)
2022/05/18(水) 19:45:43.31ID:Yf6VQndya
遅いか?
49音速の名無しさん (スッップ Sdd7-copH)
垢版 |
2022/05/18(水) 19:49:57.00ID:xQbsl8gdd
あと一年で稼働開始、イギリス版のマラネロになるまであと一年
ところで森精機と競合しないのかな

レッドブル・パワートレインズ、F1新工場を先進化…アトラスコプコと提携
https://formula1-data.com/article/red-bull-powertrains-partners-with-atlas-copco-for-smart-f1-factory

>ウェーデンに本拠を構えるアトラスコプコは、世界180ヶ国以上で事業展開する産業機械企業グループで、コンプレッサ、真空機器、産業用機器、建設機械の4分野でクライアントをサポート
50音速の名無しさん (スッップ Sdd7-copH)
垢版 |
2022/05/18(水) 19:50:47.24ID:xQbsl8gdd
>>47
今年から現地の金曜午前は、マシン展示会になったんだよ
2022/05/18(水) 19:51:10.37ID:uludN8J20
JGTCからSGTへの流れ、取り組みは結構頑張ってると思うけどね
取り上げてくれるメディアがネットのマイナーなところだから一般に広まらないってのがネック
2022/05/18(水) 20:23:51.07ID:R39pWGiW0
ポポりそうなクルマだな
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1410042.html
53音速の名無しさん (スッップ Sdd7-copH)
垢版 |
2022/05/18(水) 20:30:42.02ID:xQbsl8gdd
>>49
✕ウェーデン
◯スウェーデン
2022/05/18(水) 20:31:42.75ID:9D7ApFG/0
RB18、わずか一ヶ月で11kgの減量?マジなのか?(´・ω・`)
2022/05/18(水) 20:34:27.00ID:9AWe5dUi0
>>52
関連記事のBMWでワロタ
https://i.imgur.com/aVsyGlc.jpg
56音速の名無しさん (ワッチョイW ff9a-iKbs)
垢版 |
2022/05/18(水) 20:38:48.41ID:BDiStLjx0
珠玉の直列6気筒エンジン が埼玉の直列6気筒エンジンに見えた
2022/05/18(水) 20:43:42.20ID:Ned/1oC70
デブなら11キロくらいわけないだろW
2022/05/18(水) 20:51:23.35ID:y2if9V4Ud
>>3
そろそろマシンアップデートの方向性が固まる時のFP1/2ダブル解説は、私にはうれしいかも(個人の感想です)
2022/05/18(水) 20:59:22.71ID:E/HYBWFG0
レッドブル7kgの軽量化に成功なのか
こりゃスペイン楽勝だな
2022/05/18(水) 21:00:26.87ID:dAODNX0kd
俺も楽しみ
2022/05/18(水) 21:02:42.75ID:9D7ApFG/0
スペイン戦でRB18の塗装がガラッと変わってたらある意味納得だが
そんなに簡単に重量って減らせるものかのか
2022/05/18(水) 21:07:04.52ID:7Y/LG3bK0
マージン考えて開幕号はかなり頑丈目に作っといて、レースでのデータ揃ってきたところで削ってみる
みたいな感じなんでない?
2022/05/18(水) 21:09:37.60ID:yNcjbI0wd
>>55
これは割と好きだったりする…(アウディとかマツダで見慣れてるからかな)
64音速の名無しさん (ワッチョイ e344-PM07)
垢版 |
2022/05/18(水) 21:15:23.18ID:8LPzX2/K0
>>61
4s、7sと段階を踏んでいるじゃないの
65音速の名無しさん (アウアウウーT Saaf-PLAO)
垢版 |
2022/05/18(水) 21:16:34.35ID:6P1SQq8wa
Oracleテクノロジーで重複削除したに違いない
66音速の名無しさん (オッペケ Sr69-gkF0)
垢版 |
2022/05/18(水) 21:19:43.71ID:Ql+12aM7r
赤牛は軽量化してコーナリングを改善
フェラは直線を改善狙ってくることになるわけだな
2022/05/18(水) 21:27:56.41ID:zq0aGHLaa
加速、減速、

軽量化はあらゆる面にきく
68音速の名無しさん (アウアウウーT Saaf-PLAO)
垢版 |
2022/05/18(水) 21:29:55.64ID:6P1SQq8wa
RBの方が軽量化をプラスした理屈が分かり易い方向性だが
元々軽量なFerrariは主にウイング調整でダウンフォース低減に出るのだろう
その相殺でタイム的なアドバンテージがあるかどうか
2022/05/18(水) 21:32:29.83ID:WqplBjR20
最強ホンダエンジンが本領発揮するターンが来たか
2022/05/18(水) 21:35:08.25ID:ri9rnRDpa
シーズン当初のフェラーリの奇跡的なバランスが
開発を進めるほど失われていく
2022/05/18(水) 21:35:57.31ID:UyV5hmm70
万波すごいな
やっぱり黒人はえらいわ
72音速の名無しさん (アウアウウーT Saaf-PLAO)
垢版 |
2022/05/18(水) 21:37:34.36ID:6P1SQq8wa
今更論だがHONDAが今年をラストイヤーにして
昨年のレベルから若干改善しただけでも
今年はお圧倒的にぶっちぎってコンスト&ドライバー取れただろうな
2022/05/18(水) 21:40:05.68ID:WJ3ZH8R6d
フェラーリは幅を狭くしたカウル持ち込んでくるみたいだけど
結局フロアの剛性足りなくてポポるんじゃないかね
74音速の名無しさん (スププ Sd2f-xtJc)
垢版 |
2022/05/18(水) 21:44:42.73ID:vADnUqvwd
レットブル7キロ軽量化するならフェラーリはスペインでも勝てんなこりゃ
今年は決まりか
2022/05/18(水) 21:44:43.21ID:IGCt51ax0
今年は22レースまで
ロシアの代替は無し
https://twitter.com/F1/status/1526903480585269248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/18(水) 21:45:18.87ID:Ned/1oC70
このままだとブルの勝ちだろW
なんとかしろよW
2022/05/18(水) 21:46:13.04ID:wzfAjK2G0
>>73
フェラーリはもうポポを気にしてないから
2022/05/18(水) 21:47:38.94ID:FJtl6IG40
スペインからサインツ連勝で首位に立つことをまだ誰も知らない
2022/05/18(水) 21:48:16.10ID:m2PhCaO60
えええええ 角田にとって最後のシーズンかも知れんのに22戦て・・・
2022/05/18(水) 21:49:16.32ID:wzfAjK2G0
>>79
ミックの心配をしたほうが良いよ
81音速の名無しさん (ワッチョイW aba1-pOvi)
垢版 |
2022/05/18(水) 21:51:03.87ID:gWHp0Q8R0
>>73
フェラーリはポポった方が速いまである
2022/05/18(水) 21:51:41.63ID:voo9k/Soa
何と2022年に22歳になったナンバー22の角田が22戦ってもうこれ来ちゃったろ
2022/05/18(水) 21:52:44.86ID:m2PhCaO60
ロシアの隣国の日本の富士じゃダメなんですか?
2022/05/18(水) 21:53:28.30ID:6UTYwfey0
フェラーリはあーだこーだ言ってここまで何もしてないが、ほんとは何をしたらいいのか分からんだけやったりして。
2022/05/18(水) 21:54:06.12ID:ev2ucVgZ0
実はこっそりいろいろやってるが速くならないとかな
86音速の名無しさん (スププ Sd2f-xtJc)
垢版 |
2022/05/18(水) 21:55:08.37ID:vADnUqvwd
レットブルで決まりだろ
87音速の名無しさん (スププ Sd2f-xtJc)
垢版 |
2022/05/18(水) 21:57:06.11ID:vADnUqvwd
直線早いマシンが決まると手をつけれないのは去年終盤のハミルトンが証明したしな
逆にフェラーリとルルルがタッペン見たく負けレースを凌げるとも思えんし終戦だな
88音速の名無しさん (オッペケ Sr69-gkF0)
垢版 |
2022/05/18(水) 21:57:08.01ID:Ql+12aM7r
>>83
ミサイル飛んでくるからダメ
2022/05/18(水) 21:57:35.39ID:otzqKu060
レッドブルは第3戦で大失敗してたけれど
車の理解が深まって
第4戦以降はセットアップが最適化できる様になったんじゃないかな
2022/05/18(水) 22:03:05.49ID:DDMkba/5a
しかしスペインでハース以外の多くのチームがアップデート入れてくる感じだし
ミックのポイント獲得は前回のマイアミが最後のチャンスだったってことにもなりかねんよなあ
2022/05/18(水) 22:06:09.47ID:otzqKu060
https://jp.motorsport.com/f1/news/wolff-russells-f1-approach-feels-like-has-been-here-forever/10304151/
> 彼のアプローチはとても気に入っている。彼はとても合理的で、フリー走行2回目で最速であろうと、11番手であろうと、
> 科学を駆使してマシンを速くしようとするのだ

最近トトが良く使う言葉の「科学」なんだが、その使い方から、自身が莫迦なのを暴露してるとしか思えない
2022/05/18(水) 22:12:18.27ID:DLBVsGmPK
>>78
予選でも決勝のペースでもルクレールに勝てない
スタートでフェルスタッペンにあっさり抜かれて蓋役すらできない
サインツが勝つ未来が見えないんだが
93音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-ob/5)
垢版 |
2022/05/18(水) 22:13:14.63ID:48OjTTpPa
>>62
どのパーツがどの程度まで軽量化できるかまで含めて設計してたまでありそう
2022/05/18(水) 22:14:38.88ID:m2PhCaO60
フェラーリバランス良すぎて伸びしろ無いと言われてたけど 正解だったな 
95音速の名無しさん (ワッチョイW aba1-pOvi)
垢版 |
2022/05/18(水) 22:16:48.09ID:gWHp0Q8R0
サインツはルクレールの走らせ方コピーすればいいのにな
ただ中野さん曰くルクレールの走らせ方って独特らしいから難しいのかな
96音速の名無しさん (オッペケ Sr69-gkF0)
垢版 |
2022/05/18(水) 22:19:59.43ID:Ql+12aM7r
>>90
ハースらみんながアップデートした後に後出しジャンケンでいいとこ取りのすごいの出すから
2022/05/18(水) 22:20:05.09ID:A5MAXSHz0
>>92
サインツ「ルクレールのマシンは僕のとは違う」
2022/05/18(水) 22:23:17.50ID:3wK9isJN0
>>78
黒レルクが生まれてしまう
2022/05/18(水) 22:26:56.20ID:OeNxrnAj0
>>83
トヨタ様が許可しないから無理
2022/05/18(水) 22:28:57.43ID:++sdYtyA0
ハースはオーストラリアの段階でスペア持ち込めない位だし
破壊王がボディブローのように効いて金が無いのでは
101音速の名無しさん (ワッチョイ 8344-c6tk)
垢版 |
2022/05/18(水) 22:29:24.65ID:TJca37FY0
>>96
そのころには、シーズン終わっとる
2022/05/18(水) 22:31:08.39ID:2wi4CSvx0
>>84
まあ、今季のフェラーリのマシンは、他チームと違って
開発に2年以上かけてて、さらに、ハースと風洞共有で、
ハースで試したパーツのテスト・データを、ハースの人がフェラーリに口頭で伝える裏技込みだし
アイデアが出尽くした、完成されたマシンだからな
もう伸び代がほとんど無いと見ていいかも
103音速の名無しさん (ワッチョイ 8344-c6tk)
垢版 |
2022/05/18(水) 22:31:29.51ID:TJca37FY0
>>98
ラウダの312T1壊した
2022/05/18(水) 22:34:30.21ID:2wi4CSvx0
額の低い厳しいコストキャップを設けると、
マシンの競争力の面で、デザイナーの能力差がどんどん出るだけだから
これからずっと、空力ハゲのニューウェイの独り勝ちだな

メルセデスやフェラーリみたいな物量作戦はもう使えないし…
105音速の名無しさん (ワッチョイW d19c-W0OQ)
垢版 |
2022/05/18(水) 22:38:52.48ID:EeNURUME0
鈴鹿もやれるか分からんのに富士とかw
2022/05/18(水) 22:41:25.29ID:uludN8J20
角田は首どころか数年後のレッドブル昇格まで海外F1メディアからも言われてるじゃん?
107音速の名無しさん (アウアウウーT Saaf-PLAO)
垢版 |
2022/05/18(水) 22:45:10.75ID:6P1SQq8wa
去年メルセデスの終盤攻勢で分かった事は
所詮シーズン中の車体のダウンフォースやウイングの形状のアップデートでは
ほぼ劇的な改善はないが、PU系統で可能であれば劇的なタイム差がつけられる
2022/05/18(水) 22:46:24.81ID:8DuEWZn+0
>>83
社長が金かかるF1はやらないってはっきり言ってるくらいだから
よほどメリットなければトヨタはかかわらないでしょ
サーキットの空き日だから勝手にどうぞって規模じゃないんだし。
2022/05/18(水) 22:47:05.86ID:2wi4CSvx0
>>100
ハースは自腹で、フェラーリのために風洞でパーツのテストしてるし
それも負担になってそう
フェラーリのハースへの依頼方法と、ハースからフェラーリへの報告の仕方がめっちゃグレーゾーンになってる
2022/05/18(水) 22:49:53.75ID:DDMkba/5a
フェラーリ幅の狭いサイドポッド導入という噂

https://news.yahoo.co.jp/articles/980dfe6627c4578886691fa4e86202a567faadfe
さらにフェラーリには、従来型より幅の狭いサイドポッドを導入する計画もある。その狙いは、ドラッグを減らし、ストレートラインスピードを向上させることにあり、レッドブルとのコース上の戦いを有利に運べるようになることを、チームは期待している。
2022/05/18(水) 22:51:49.88ID:otzqKu060
フェラーリは2019年の違法PUのペナルティとして
E10燃料の予備的調査をさせられたんだよな
そのお陰で他のチームに先んじて高性能な燃料開発が短期間で可能になった
多分その調査・研究費もフェラーリは出さずに済んだんじゃないかな
112音速の名無しさん (ワッチョイW aba1-pOvi)
垢版 |
2022/05/18(水) 22:52:56.76ID:gWHp0Q8R0
>>110
これ現状のマシンのサイドポッドに追加工するか新設して組み直すのかどっちなんだろう
多分後者だけど後者なら費用めちゃくちゃ嵩みそう
2022/05/18(水) 22:55:51.17ID:uludN8J20
>>108
モリゾウは開催持ちかけられたら協力はすると思うぞ
トヨタとしてF1に参戦することはないって言ってるだけで、個人としてはモタスポ大好き人間
モタスポ発展のためならメーカーの垣根なんて関係ないって公言するくらいなので
ただ全部金出すってことはないだろうけど
2022/05/18(水) 22:56:55.15ID:2wi4CSvx0
>>112
多分、幅の狭いサイドポッドの開発も、
制限のある風洞稼働時間と費用はハース持ちだから、フェラーリは安く済んでると思う
つまりハースは、フェラーリのパフォーマンスアップのために犠牲になってる
2022/05/18(水) 22:58:58.48ID:GzCmdE4rd
ちょっと教えてほしいんですが、今のレギュレーションでノーズの位置が自由だったらハイノーズになってますか?
2022/05/18(水) 23:01:17.53ID:3wK9isJN0
>>110
黒い予感しか(´・ω・`)
2022/05/18(水) 23:03:16.92ID:2wi4CSvx0
フェラーリは、アプデ失敗でルクレールとサインツは縁石クルクルかな
118音速の名無しさん (アウアウウーT Saaf-PLAO)
垢版 |
2022/05/18(水) 23:04:50.37ID:6P1SQq8wa
さも効果ががりそうな何か見栄えがするアップデートを見せつけといて
その裏で違う部分に怪しいのを
こっそり仕込んで速くするとかねw
2022/05/18(水) 23:07:04.00ID:2wi4CSvx0
>>115
ハイノーズになってると思う
今季からベンチュリーカーだから、ノーズ下からなるべく多くの気流を取り込んで
ベンチュリトンネルに導きたいだろうし
120音速の名無しさん (オッペケ Sr69-gkF0)
垢版 |
2022/05/18(水) 23:07:24.24ID:Ql+12aM7r
>>114
犠牲というのはおかしい
ハースはその代わりに後で安くよく似たようなアップデートが出来るわけだから偶然に
2022/05/18(水) 23:07:29.56ID:FJtl6IG40
>>115
なる。今の時点で、どのクルマも限界までノーズを高くしてるし
2022/05/18(水) 23:10:56.17ID:2wi4CSvx0
ベッテルvsアロンソ時代を思い出すな〜
アプデすると、何故か遅くなるフェラーリ
この俺たち病が直ってればいいけど
123音速の名無しさん (アウアウウーT Saaf-PLAO)
垢版 |
2022/05/18(水) 23:16:43.75ID:6P1SQq8wa
基本的にシーズンインでは
これが今の最適設定やるだけやったで始まるわけだしね
もっと速さを出さないと勝てないやタイムが伸びない
何をすれば良いかで実験的でありギャンブルに近いのもあるね
2022/05/18(水) 23:21:54.40ID:t3UiSUhB0
レッドブルは開幕に間に合わなかった作業がようやく完了したという感じ。
フェラーリはマイナーバージョン2に着手って感じなのかな。
そうなると、バルセロナで勝てないと厳しいな。
2022/05/18(水) 23:28:13.29ID:NICBV7ki0
>>47
スペインはF1、F2、F3とWシリーズのよくばりセットだからしゃーない(´・ω・`)
2022/05/18(水) 23:55:44.97ID:voo9k/Soa
どうせなら2輪のモトGPも一緒に開催すればいいのに
2022/05/18(水) 23:57:08.73ID:7Y/LG3bK0
決勝22時スタートってそんなに遅い…?
2022/05/18(水) 23:59:54.22ID:ri9rnRDpa
車が互角ならフェルスタッペン圧勝だから
フェラーリは厳しい状況だよ
2022/05/19(木) 00:07:45.00ID:ZUyaRw8n0
22時スタートってヨーロッパラウンドだと普通では?
130音速の名無しさん (オッペケ Sr69-gkF0)
垢版 |
2022/05/19(木) 00:22:46.05ID:PaMusiQbr
22時っていつも通りの時間だよな
2022/05/19(木) 00:25:08.06ID:9aY/ALMk0
>>115
ならない
フロントウイングはノーズにくっつけないといけないルールになった
2022/05/19(木) 00:25:58.20ID:ZUyaRw8n0
>>131
フロントウイング関係なくねーか、その話
2022/05/19(木) 00:29:47.49ID:iHkovtBH0
コルセアウィングはOKだったのか。
2022/05/19(木) 00:31:46.83ID:K3he7QDg0
フロントウイング吊るせるならハイノーズになるだろうしそうじゃなければ路面効果との兼ね合いで現行レギュと同じノーズ位置になるだろうねぇ
2022/05/19(木) 00:50:50.82ID:2kWChhSX0
こんだけレギュレーションが変わっても、モノコック下を持ち上げ
ドライバーが足を上げた姿勢でドライビングというのは続いてるんだな。
2022/05/19(木) 01:04:38.49ID:XoBYmqbh0
っつてーかここまでおまえらが見た序列を教えて欲しい
2022/05/19(木) 01:15:19.33ID:9aY/ALMk0
>>136
レッドブル
フェラーリ
メルセデス
アルファロメオ
マクラーレン
アルピーヌ
ハース
アストンマーチン
アルファタウリ
ウィリアムズ
2022/05/19(木) 01:24:09.94ID:AGX/JJ0N0
マゼピン、オフロードラリーに転向するのかよ
2022/05/19(木) 01:33:26.99ID:AGX/JJ0N0
as-webの中野信治の最新記事が海外で翻訳されて記事になってるが、これ以上の内容海外では溢れているのにわざわざ。訳す価値あるのは小松エンジニア方だわ。
2022/05/19(木) 01:42:12.31ID:0Z5biMXZ0
>>110
風洞では良くても実走するとどこかのセロみたいになりそうな悪寒
2022/05/19(木) 01:59:00.75ID:IxrMMpmo0
>>137
メルセデスを含む中段勢は、コース特性によって序列がコロコロ変わるから
その順位が正しいかは微妙なところですね…
2022/05/19(木) 02:28:59.97ID:cv9q7DiF0
>>140
風洞では相対速度160Km/hまでのテストに制限されているらしいからポーパシング
は確認できないんじゃないの?

前スレでムービングベルトと干渉して云々とか書いていた輩がいたが、大嘘でしょう。
143音速の名無しさん (オッペケ Sr69-gkF0)
垢版 |
2022/05/19(木) 02:32:34.59ID:PaMusiQbr
>>138
案外向いてるかも
マゼピンは他者と一緒に走るからあれだけど
144音速の名無しさん (スッップ Sdd7-RW5R)
垢版 |
2022/05/19(木) 02:52:46.10ID:tEl3VoQad
https://i.imgur.com/DPX4NqC.jpg
松下信治ってF2のバルセロナで2勝してたのか
2022/05/19(木) 03:17:06.69ID:KyM+nn3V0
>>130
バーニー時代は9時だった
社畜にはその方が助かる
146音速の名無しさん (ワッチョイW 2bb8-+9DL)
垢版 |
2022/05/19(木) 04:32:59.57ID:0QdcZOzQ0
トヨタとか2度とF1へ来なくていいわ
147音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-yvGd)
垢版 |
2022/05/19(木) 04:38:26.86ID:5CnSLICS0
大幅アプデで0.3s速くなったフェラーリ
VS7kg軽量してきたRBどっちが速いか?勝負
148音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-WyUL)
垢版 |
2022/05/19(木) 04:42:38.88ID:ztu+Lnw+a
>>147
比べるべくもなくRB
2022/05/19(木) 04:58:39.61ID:WjcDnVwk0
でも空力ハゲのマシンだからバランスを崩して超シビアになりそう
2022/05/19(木) 05:26:28.36ID:z9KOYreH0
>>142

https://car.motor-fan.jp/tech/10017162
風洞って大昔から路面やタイヤの状況もある程度再現できてたよね
今では市販車用の風洞もこんなだし
固定床の風洞なんて何十年前の話かよって感じ
151音速の名無しさん (ワッチョイ cfe0-Suzn)
垢版 |
2022/05/19(木) 06:07:25.75ID:AkyAdcab0
風洞でのマシンサイズは1/2までと規定
実走行データと風洞データの相関がとれていないと、間違った設計に(あれ、こんなはずじゃない?)
2022/05/19(木) 06:10:39.41ID:SyFaYh/sd
どっちでもいいけど今後全レースどっちかが圧勝するようにだけならなきゃいいや
153音速の名無しさん (ワッチョイ cfe0-Suzn)
垢版 |
2022/05/19(木) 06:12:24.12ID:AkyAdcab0
フェラーリは、シーズン中のアップデートでやらかす(失敗する)から、心配
2022/05/19(木) 06:13:19.29ID:4yF6sqef0
>>149
となると、またタッペンしか乗りこなせなくてペレス失速かって昨年までと同じにw
2022/05/19(木) 06:26:32.78ID:iv2IuR5Kd
この前までフェラーリ安泰とか言ってた人いたのになあ
156音速の名無しさん (オッペケ Sr69-KXpe)
垢版 |
2022/05/19(木) 06:32:05.60ID:vzdb864pr
昔からフェラーリはアップグレードで失敗してねーだろ!
フェラーリのアップグレードはグレーゾーン、完璧な違反を突いてくるアップグレードがメインだから
過去アップグレードで遅くなった事はない。
157音速の名無しさん (ワッチョイ e344-PM07)
垢版 |
2022/05/19(木) 06:35:03.23ID:Cw4fBojO0
>>153
フェラーリがやらかすこと全般に『尺八を吹く』という
2022/05/19(木) 06:41:22.65ID:7MF6FC990
>>156
2018年はアップデート失敗してシーズン後半失速したじゃん
2022/05/19(木) 07:17:01.47ID:jXPSDm/x0
フェラーリは去年サインツが加入してアップデートでやらかさなかった
途中、ルクレールがノビットにサインツの意見で開発するって言われて
闇落ちしかけてたり
だから、今季マルコはサインツ潰そうとサインツ叩く発言を良くしてる
2022/05/19(木) 07:33:53.89ID:9aY/ALMk0
>>141
正しいかなんて知らんよw
2022/05/19(木) 07:42:05.97ID:C0jpL3Fj0
>>21
とりあえずちゃんと調べてから長文書こうな
2022/05/19(木) 07:46:19.88ID:oxtF9hjY0
>>157
F1でエロネタはよせ
163音速の名無しさん (スッップ Sd2f-copH)
垢版 |
2022/05/19(木) 07:47:45.46ID:4ewlEzsmd
角田 スペインGPプレビューコメント
https://scuderia.alphatauri.com/en/2022-barcelona-grand-prixview/

・誕生日はイタリアに戻りミラノでは楽しい一日を過ごすことができた
・バルセロナはこれまでとコンディションが大きく異なり、気温もかなり高くなる。僕が最もよく知るヨーロッパのコースのひとつで、2020年にはスプリントとフィーチャーF2の両レースで4位を獲得。クルマの真価が問われるところ。
・中団勢は非常にタイトな戦いになる。毎週末本当に安定したレースができるようになるには、まだまだクルマの開発が必要だと思う。ポイント圏内に入りたいけど簡単なことではないと思う
2022/05/19(木) 08:09:06.95ID:Ee14NhGg0
ホンダ、今年もチャンピオン争いができる最高速、戦闘力がある中でアメリカの空前のF1ブーム…
企業としての判断なので撤退も仕方ないのかもしれないけど撤退のタイミングがつくづくもったいないなあと思う
2022/05/19(木) 08:12:12.17ID:rNBjjqZv0
PU開発出来ないんだからホンダとしては最高のタイミングだったのでは
2026年以降の仕様ってまだ100%確定じゃないよね
2022/05/19(木) 08:34:07.60ID:pdRENECFM
https://cdn-image.as-web.jp/2022/05/07160646/asimg_22R05MiaFr-Ham-Merc2_2c62761a857af2e.jpg
どんどんサイドバーが幅広くなってないか?
2022/05/19(木) 08:34:47.37ID:pdRENECFM
https://cdn-image.as-web.jp/2022/05/07160646/asimg_22R05MiaFr-Ham-Merc2_2c62761a857af2e.jpg
どんどんサイドバーが幅広くなってないか?
168音速の名無しさん (ワッチョイ e38e-5wHw)
垢版 |
2022/05/19(木) 08:35:53.45ID:pAFSIEmA0
今度こそ
今度こそ
シャルルが勝たせて頂きます
169音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-UXMI)
垢版 |
2022/05/19(木) 08:36:49.92ID:AnpfZAHQa
7kg程度の軽量化でそこまでタイムかわるとは思えないから、何か別のもの仕込んでるんだろうな
2022/05/19(木) 08:44:55.29ID:ssLZSc+B0
https://www.topnews.jp/2022/04/16/news/f1/204291.html
マルコによるとほぼ10kgでコンマ3秒
7kgなら0.2秒程度だな
2022/05/19(木) 08:45:37.83ID:92mINyD80
>>156
記憶障害か?
172音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-pOvi)
垢版 |
2022/05/19(木) 08:47:20.36ID:KVDYBYk0a
軽量化はほぼ確実にタイム削減に繋がるけど
フェラーリのドラッグ削減はDF削減にも繋がる気がしてちょっと危険な感じはする
2022/05/19(木) 08:50:30.44ID:1OvlBdMO0
宇宙船どんどん巨大化してるのか
2022/05/19(木) 08:51:07.12ID:e5wrD5IJ0
https://www.topnews.jp/2018/10/24/news/f1/175269.html
「クルマをかなり前のバージョンに戻したんだ。そして、その方がよかったみたいだね。
突然また楽に運転できるようになったよ」
「だけど、重要なパーツを換えたら後退してしまうというのは決していいことではないよ」
2022/05/19(木) 09:07:42.52ID:pti1Hpe90
走る雑品屋さんみたいなくるま
2022/05/19(木) 09:31:46.00ID:pdRENECFM
>>168
地元なんだからサインツに譲ってよ
次のモナコは譲るからさ
2022/05/19(木) 09:33:26.47ID:92mINyD80
>>176
82年を再現したいのかな?
2022/05/19(木) 09:33:46.45ID:5b9usi0E0
MBは昨日ポールリカールで走らせたみたいやね。どうやったんやろ?
179音速の名無しさん (ワッチョイ e38e-5wHw)
垢版 |
2022/05/19(木) 09:34:25.36ID:pAFSIEmA0
>>176
モナコこそ
シャルルの鬼門じゃないですかw
2022/05/19(木) 09:37:09.02ID:2zLEM2f0d
>>178
MBって何だ?
2022/05/19(木) 09:38:15.26ID:+WIxoWGp0
めがばいと
2022/05/19(木) 09:38:36.71ID:Z3cQZDsgp
マッスルボンバー
183音速の名無しさん (ワッチョイW 890b-EjCo)
垢版 |
2022/05/19(木) 09:39:24.76ID:1gOibsFf0
スポーツ選手年収トップ50人

スポーツ別
バスケ(18人)
アメフト(14人)
サッカー(5人)
テニス(3人)
ボクシング(3人)
ゴルフ(3人)
F1(2人)
総合格闘技(1人)
野球(1人)
https://www.forbes.com/athletes/
184音速の名無しさん (ワッチョイW 97e0-lHGw)
垢版 |
2022/05/19(木) 09:39:38.02ID:Ks2Gy7UJ0
軽量化で跳ね牛にならないといいがw
2022/05/19(木) 09:44:41.17ID:z4GMMq7ja
スペインは闘牛だしやられちゃうかわいそうな牛
2022/05/19(木) 09:47:32.34ID:6R84orW50
>>178
フィルミングデー(2回目)
187音速の名無しさん (スフッ Sd2f-xtJc)
垢版 |
2022/05/19(木) 09:48:24.74ID:JyaNF1Yed
重量バランスの改善
も入るだろうからレットブル圧勝やな
2022/05/19(木) 09:50:22.20ID:92mINyD80
俺もレッドブル鉄板だろと思ってたけど
このスレの大半がそう思ってる感じなのでアカンかも。
189音速の名無しさん (ワッチョイ b391-IiCa)
垢版 |
2022/05/19(木) 09:51:11.79ID:EuEV6pOu0
アロンソ、アストンに移籍の噂話出てきたねー
2022/05/19(木) 09:53:48.03ID:rISIBkyY0
>>184
赤に向かって突っ込んでいく牛・・・
2022/05/19(木) 09:54:11.78ID:Xi6MMhuXa
このスレで書かれる予想とほぼ逆の結果になるからね。
2022/05/19(木) 09:58:17.93ID:RYBE93ev0
つまりメルセデス大復活か
ハミルトン圧勝
193音速の名無しさん (スッップ Sd2f-copH)
垢版 |
2022/05/19(木) 10:14:03.75ID:4ewlEzsmd
ドメニカリに聞いてほしい質問ではある

ベッテル、少年刑務所の若き受刑者からの直球質問に語りかける
https://formula1-data.com/article/socially-engaged-vettel-visits-feltham-young-offenders-institution

>ある若い犯罪者から、最高峰であるF1では犯罪歴があっても仕事に就けるのか?との質問が飛んだ。
>「なぜ(犯罪歴があると)ダメなのか僕には分からない。世の中には確かに偏見が存在しているけど、世界は良い方向に変わってきている」
>「十分な実力があればそれで良い。僕はそういう物事を目にしてきた。偏見が(夢を)妨げる事はあってはならないと思う」
194音速の名無しさん (スッップ Sd2f-xtJc)
垢版 |
2022/05/19(木) 10:19:43.80ID:Cz6DZ8+xd
>>164
何度めのループしてんだよお前さんの世界線
2022/05/19(木) 10:19:53.10ID:EHRtLeTPd
>>180
ミナルディちゃうん?知りんけど
2022/05/19(木) 10:20:29.70ID:RYBE93ev0
>>193
ベルトラン・ガショーは実刑判決受けて収監されたけど復帰してたな
キャリア的には最大のチャンスを棒に振ったけど
2022/05/19(木) 10:24:44.11ID:z4GMMq7ja
風洞やCFD使ってもよくわからないので実走テストしました、、それでもだめだったら致命傷だな
2022/05/19(木) 10:45:30.35ID:5b9usi0E0
>>180
メルセデス・ベンツやん。
フィルミング・デイ使い切ったのか。追い込まれ過ぎ。
199音速の名無しさん (ワッチョイW 3130-zrPp)
垢版 |
2022/05/19(木) 10:57:09.93ID:v58OnQHv0
ベッテル 植毛? 薬? 精神的? 教えて
2022/05/19(木) 11:06:28.36ID:eNigqQxvM
>>166
もうそろそろ離陸できそう
2022/05/19(木) 11:11:35.20ID:ShvGF4uTM
>>194
おじいちゃんは何度も同じこと言う生物だから
2022/05/19(木) 11:14:38.32ID:rISIBkyY0
ベンツ・・・離陸・・・ウッ・
203音速の名無しさん (スッップ Sdd7-SvO2)
垢版 |
2022/05/19(木) 11:18:12.30ID:hVtsPA5Cd
>>142
路面はたわまないけどベルトはたわむ
2022/05/19(木) 11:24:23.36ID:ug+4r+Dn0
>>193
犯罪の質にもよるし「飛び抜けた実力」でなければ無理だろ
2022/05/19(木) 11:24:36.30ID:XfNio1gM0
>>199
自然な生え際、如何見てもカツラじゃ無くて植毛でしょう
カネ有るし・・・
https://pbs.twimg.com/media/E5_9IVAWEAMyKOM.jpg
2022/05/19(木) 11:24:43.84ID:ug+4r+Dn0
>>196
スーティルは終わった
207音速の名無しさん (ワッチョイW 191d-tj3D)
垢版 |
2022/05/19(木) 11:34:14.83ID:3pHhp3Zs0
【マイアミGP】Jujuの実力はいかに? W Seriesデビュー戦を総括
https://youtu.be/L_HBHgfw5Eg

マイアミGP後の総括からの切り抜き動画
面白いよ
2022/05/19(木) 11:35:36.82ID:x/SkYFlT0
DAZNのWF1T見たけどメルセデスのコクピット周りとミラーステー?って小さな羽がたくさんついてるね
小手先の修正でどうにかなるものでも無さそうだが
209音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp6f-sfws)
垢版 |
2022/05/19(木) 11:36:48.94ID:dGITItOMp
久々にフリー1から見える

F1は全部EU圏にしてくれ
2022/05/19(木) 11:39:04.69ID:9cUv5a6p0
>>193
セレブへの犯罪歴があると実質アウト
2022/05/19(木) 11:51:11.51ID:HIDi4LWr0
>>193
若い受刑者に希望を与えるいいコメントだと思うけど、被害者の希望を奪ったかもしれないと考えると複雑やな
212音速の名無しさん (ワッチョイW 5984-tmIb)
垢版 |
2022/05/19(木) 11:52:13.60ID:dphMCAY10
>169
7kgの軽量化でコンマ2か3。これを大した差ではないというのならWシリーズでも見てたら?
2022/05/19(木) 11:53:28.69ID:kzFMPUvaa
>>209
アメリカ大陸は全部ミッドナイトにしてくれ
214音速の名無しさん (スッップ Sd2f-W0OQ)
垢版 |
2022/05/19(木) 12:11:44.60ID:nMin6Pned
そのうち日本時間月曜日の昼前のレースもあるかもな。
欧州だとちょっと寝るのが遅くなるくらいなら平気でやってくるだろうね。
2022/05/19(木) 12:13:28.42ID:2zLEM2f0d
>>198
メルセデスか
なんでベンツを付けたのかよく分からんけど教えてくれてありがとう
2022/05/19(木) 12:15:41.56ID:WBo3qTen0
>>193
ゴルフやテニスみたいな個人で参加するようなスポーツじゃなきゃ大抵のスポーツで犯罪者はアウトだろうな
プロスポーツはスポンサーの絡みと広告イメージがあるからF1なんかは特に。
ラティフィやストロールみたいに金払ったり自分でチーム作ればワンチャン
プロゲーマーなんかもちょっとの問題でアッサリ切られるしな
個人参加なら出来るだろうけどどこかの所属とかはもう出来ないだろう
2022/05/19(木) 12:22:39.47ID:RYBE93ev0
ただ永久追放級のやらかしやった人間でも素知らぬ顔でしれっと戻ってきてるのがF1という世界なんだよなあ
2022/05/19(木) 12:30:39.07ID:0EY4jS2P0
>>5
久々、最新マシンが鈴鹿を攻めるのをみられるのは凄く嬉しいんだけど・・・

やっぱ観客は全員マスクなんかな?
世界中に映像が流れるの、なんかやだな。欧米人からすりゃちょっとホラーだよね
マイアミやメルボルンを見たばっかりなだけに
219音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/19(木) 12:38:40.18ID:BK4VqjKx0
レッドブルが軽量化で0.2秒速くなってもフェラーリが全体で0.3秒速くなると
フェラーリの方が速いってことになるけどあとはタイヤの持ち次第かな

トップ2チームはかなり拮抗したまま中盤戦に入りそうだな
220音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp9f-VZA3)
垢版 |
2022/05/19(木) 12:39:03.52ID:qcMxGUCKp
>>218
そういうのコンプレックスって言うんだよ
221音速の名無しさん (スッップ Sd2f-copH)
垢版 |
2022/05/19(木) 12:39:24.04ID:4ewlEzsmd
>>220
日本スゴイ!
222音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp9f-VZA3)
垢版 |
2022/05/19(木) 12:42:15.14ID:qcMxGUCKp
>>221
刺さっちゃたか
そう言うの多そう
2022/05/19(木) 12:45:09.68ID:s7G6tC3da
ラスベガスのナイトレースなんて面白そう
224音速の名無しさん (スッップ Sd2f-W0OQ)
垢版 |
2022/05/19(木) 12:47:11.09ID:nMin6Pned
全員マスクで話し声も禁止とか欧米からしたら恐怖だろ。
北朝鮮と同じ奇異の目で診られるのは間違いない
2022/05/19(木) 12:49:03.40ID:xr1mk/co0
あくまで個人のイメージだけど、どうもレッドブルとポルシェってブランドイメージがマッチする感覚がないんだよね
226音速の名無しさん (スプッッ Sddb-hxt9)
垢版 |
2022/05/19(木) 12:49:13.84ID:pIXmojKld
>>193
ちょっと前にジャンアレジ親子捕まってたけど
あれ結局どうなってたんだっけ?w
227音速の名無しさん (アウアウクー MM23-EjCo)
垢版 |
2022/05/19(木) 12:49:20.52ID:J5ZcKLjIM
F1の放送で海外の視聴者からどう思われるとかど
うでもいいな。変に思われたところで何も影響ない
2022/05/19(木) 12:51:27.60ID:rNBjjqZv0
ボッタクリの砂糖水屋に高級車のイメージはちょっとね
2022/05/19(木) 12:53:13.31ID:NaFN++abM
>>218
チームや運営の関係者はマスクしてるじゃん
観客もマスクありの方が一貫性があるよね
2022/05/19(木) 12:53:16.85ID:rISIBkyY0
KEIKOや鈴鹿2019国歌やWellcomeフラッグと比べたらどうということはない
2022/05/19(木) 12:53:31.42ID:QC6P7lKNd
ボッタクリの砂糖水屋だろうが金持った奴の勝ちや
2022/05/19(木) 12:56:45.00ID:0EY4jS2P0
なんかもうチームスタッフもマスク外してるよね
233音速の名無しさん (ワッチョイ 1bcc-lIli)
垢版 |
2022/05/19(木) 12:57:36.77ID:TkGvloex0
周りからどう見られるかでマスク着用を判断する
実に日本人らしいじゃないか
2022/05/19(木) 12:58:03.01ID:iX/oiE7Ma
ぼったくりw、時計だってアパレルだって、化粧品だってフェラーリだって高級なものほどぼったくりですがな
それこそ金食い虫のF1にお金出すくらいにぼろもうけ
2022/05/19(木) 13:04:45.36ID:9cUv5a6p0
大丈夫だ
きっとマスクからマシンのノーズが生えてきてるから
2022/05/19(木) 13:13:02.35ID:BhVna/hJ0
アストンのアップデートが当たるとタウリはコンストラクター9位に落ちてしまう可能性があるな。正念場だ。
2022/05/19(木) 13:18:23.80ID:HCThIrnd0
>>236
落ち目のベッテルとミラー見ないストロール相手なら

アップデートあたっても
238音速の名無しさん (ワッチョイ 876c-5a5r)
垢版 |
2022/05/19(木) 13:19:08.97ID:OOQ17+GX0
タウリはガスリーは多少マシだが角田の序盤ペースがでない問題解決しないなら
浮上なんか無理じゃね
二人でコツコツ稼がないと最終的にはダメだからな
239音速の名無しさん (スフッ Sd2f-xtJc)
垢版 |
2022/05/19(木) 13:37:22.65ID:JyaNF1Yed
しかしレットブルは色んな企業と提携しながら規模広げてるがドリンクメーカーなんだよなw
240音速の名無しさん (ワッチョイ 8344-c6tk)
垢版 |
2022/05/19(木) 13:37:58.25ID:wUaK9ajp0
>>236
緑のフェラーリになるらしい
2022/05/19(木) 13:42:29.10ID:nsB2MGec0
>>233
日本はそれ以前からマスク率が高い国だから納得してもらえるんじゃね?

まあできれば、チームカラーのマスクカバーを一斉発売してくれれば、みんな盛り上げのために買うような気はする。
242音速の名無しさん (ワッチョイW 6b2e-bMD2)
垢版 |
2022/05/19(木) 13:42:54.13ID:/iAb4nLr0
カタルーニャはフェラーリ無双ということでいいですか?
243音速の名無しさん (アウアウクー MM23-EjCo)
垢版 |
2022/05/19(木) 13:42:59.32ID:J5ZcKLjIM
レッドブルは良くここ数年であそこまでブランド力を高められたよな。マーケティングがうますぎる
2022/05/19(木) 13:47:45.63ID:I0CFwrTmM
>>218
謎の欧米目線で同調圧力かけてんのウザいわ
最近までマスクしてたのに急にホラーになるわけがない
それに欧米では他人の評価を気にしてる奴の方が嫌われるんだよなあ
2022/05/19(木) 13:54:29.37ID:E08QMeJwd
マスクなついwww
って言われるね
2022/05/19(木) 13:54:29.90ID:074HFFoX0
ふつーに「まだマスクしてんの?蔓延してんのかな」と思われるし欧と米は考え方違うのはF1見てれば分かるだろうし
評価気にするのは誰でも一緒だろ。それともチー牛として街中歩いてるの君?
もう何から何まで間違ってて草ですよ
2022/05/19(木) 13:58:17.41ID:hWrb0bVe0
メルセデス・ベンツよりもメルセデス・AMGちゃうの
2022/05/19(木) 14:02:25.36ID:YFZmfxyH0
>>226
過ぎた悪ふざけってことで、(日本で言う)刑事的にはお咎めなし
https://jp.motorsport.com/f1/news/jean-alesi-suprise-get-into-trouble-with-police/6955134/
2022/05/19(木) 14:02:33.76ID:0EY4jS2P0
いやいや、ホント、気色悪いのよ
画面いっぱい、ビッシりマスクしてる人の画が。情けなくなる

まあどうなるか見てみよう、10月に
そして思い知るでしょう。ああ、この書き込み、なまじ間違いじゃなかったなと
2022/05/19(木) 14:05:42.86ID:FOOvZzt0M
>>246
マスクしてるだけでチー牛認定とか偏見まみれで草
2022/05/19(木) 14:07:56.74ID:RYBE93ev0
海外でもしてないマスクキモチワルイってそれも同調圧力の一種だよな
2022/05/19(木) 14:08:20.07ID:HIDi4LWr0
>>249
そもそも今年の鈴鹿ってマスク着用義務決定してるの?
253音速の名無しさん (アウアウクー MM23-EjCo)
垢版 |
2022/05/19(木) 14:10:13.83ID:J5ZcKLjIM
マスクしたくないなら勝手に外せば良いのに罰則もないし。他人にも求めてくるのキモいな
2022/05/19(木) 14:14:26.23ID:6gEWGlP4M
>>226
No futher action
2022/05/19(木) 14:17:27.94ID:0EY4jS2P0
義務なんて関係ないんよ、この国では
全ては「同調圧力」と「思考停止」。後は「世間の目」かな

まあまあ、見てみようよ、ビッシり全員マスクした観客を
ホント、目に浮かぶようだよ
白いマスクで埋め尽くされた観客席が
ドライバー達も軽く引くだろうね

同調圧力が別(逆)のベクトルで働いたら良いんだろうけどね
マスクしてる方が恥ずかしいと
2022/05/19(木) 14:17:32.43ID:Umum6I+o0
10月の空気感がどんな感じか次第だけど、今の流れではサーキット施設の管理者としてはマスク着用をお願いする、とするしかない気がする
「マスク着用義務はごさいません。各自の判断で着用されてもかまいません。」みたいな表記ができるようになるかは微妙
8月くらいに熱中症が多発したりして、一気にノーマスク化する流れが来れば違うだろうけど
257音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp9f-VZA3)
垢版 |
2022/05/19(木) 14:19:34.22ID:qcMxGUCKp
>>249
くそダセェw
叩かれたらそれか
実体も無い海外の目気にする様なやつこそ気持ち悪い
2022/05/19(木) 14:22:04.81ID:AvH62IePa
俺の予言は今年一度とあたってない

スペインGP予言

予選
ルクレール ペレス サインツ フェルスタッペン ハミルトン ボッタス アロンソ  

決勝
フェルスタッペン ルクレール ペレス ラッセル ハミルトン 角田
259音速の名無しさん (ワッチョイ e38e-5wHw)
垢版 |
2022/05/19(木) 14:30:16.22ID:pAFSIEmA0
高須先生が言ってるぞ

人類は多毛から無毛に進化し続けている。
ハゲは進化した人類。
ベッテルは進化したんだ。

あとオレにも当てはまるが、脂肪はエネルギー源であり
プロテクターでもあり、いざというときの財産。

だから肥ったハゲの男性こそ愛されるべきって
わかったか若造どもめっ!
2022/05/19(木) 14:32:50.81ID:HIDi4LWr0
>>255
あーはいはい自分の妄想と戦うタイプの人ね
NGしまーす
2022/05/19(木) 14:37:36.09ID:3uu13GzX0
Do you mind if I sit here?

これに"Yes"って言ってしまうのは日本人だけらしい
262音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6f-ctWq)
垢版 |
2022/05/19(木) 14:38:42.51ID:dzQym88gp
ヤクルト1000F1チームを諦めない
2022/05/19(木) 14:39:17.80ID:AvH62IePa
>>261
外国人は本気で嫌な時はどうしてるの?
264音速の名無しさん (ワッチョイ 1bcc-lIli)
垢版 |
2022/05/19(木) 14:40:20.17ID:TkGvloex0
>>259
急にどうしたんだよ
もしお前が愛されてないんだとしたら、それはハゲでも太ってるからでもなくて
突然変な話をしだすからだぞ
気を付けろ
2022/05/19(木) 14:41:05.74ID:3uu13GzX0
>>263
Im sorry そのあとなぜかを説明する
2022/05/19(木) 14:43:07.87ID:HIDi4LWr0
>>261
ただの言語文化の違いで煽るのって低俗だと思わん?
2022/05/19(木) 14:44:52.43ID:AvH62IePa
>>265
ちゃんとお話するのね
>>266
これは文化とかじゃなくて
外国語の意味を理解しようとしないで
適当に答える日本人が多いって話じゃない?
2022/05/19(木) 14:47:25.76ID:HIDi4LWr0
>>267
日本での話をしてる
2022/05/19(木) 14:47:56.79ID:HIDi4LWr0
>>267
日本での話をしてるんだよな?
2022/05/19(木) 15:01:23.52ID:aAmu4iXc0
>>255
他人にうつさないとか迷惑かけないという思いで自分からやるもんだろ?
同調圧力と思って嫌々やってた人間は言う事が全部情けないな
2022/05/19(木) 15:06:49.90ID:FJ0Uqj5CH
>>261
それはmindの意味(気になる、嫌がる)を知らないというだけで、必ずしも英語力を
はかる良い指標ではないような

日本語で言ったら例えば「役不足」という言葉を正しく使えなかったら日本語力は
ダメダメなのか? というのと似ている
272音速の名無しさん (ワッチョイW df6c-jq9I)
垢版 |
2022/05/19(木) 15:07:56.89ID:Mow8OG/N0
>>255
花粉症の季節や季節関係なくマスクしてる奴がコロナ以前にゴロゴロ居たのをすっかり忘れるお前の脳みそが心配やわ(笑)
2022/05/19(木) 15:10:31.81ID:KKh4b8UZM
高機能舗装のサーキットなら雨でも余裕でレース出来そうじゃね?
グランドエフェクト減るかもだけど
274音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp63-M065)
垢版 |
2022/05/19(木) 15:10:39.96ID:e4kCZIScp
みんながしてた訳ではないし。マスクマンは頭がおかしいね
275音速の名無しさん (アウアウウー Sab3-n+UI)
垢版 |
2022/05/19(木) 15:11:53.62ID:Uaj1nNuCa
>>217

ブリアトーレも、しれっと復帰したしなw
2022/05/19(木) 15:12:36.61ID:dFSIHzAW0
マスクは下着と同義とか言い出してるからやばいよw
男ですら髭そらなくていい便利アイテムとか言い出してるし
キチガイの国w
277音速の名無しさん (スッップ Sd2f-copH)
垢版 |
2022/05/19(木) 15:13:07.91ID:4ewlEzsmd
ストレートスピードに効果ありとか

メルセデス、ポールリカールでの撮影日で試したアップデートをラッセルに適用へ
https://www.planetf1.com/news/mercedes-upgrades-france-filming-day/

>ジャーナリスト、ジュリアーノ・ドゥチェサは、メルセデスも限られた走行時間の中で進歩が見られると報告し、スペインに持ち込まれた新しいリアウィング構成とパワーユニットの更新により、直線スピードが3-4kmと控えめに改善されたと述べている。
278音速の名無しさん (スッップ Sd2f-copH)
垢版 |
2022/05/19(木) 15:14:34.16ID:4ewlEzsmd
>>277
ラッセルがフィルミングデーを運転しただけで、アップデートは2台ともだね
すまん
2022/05/19(木) 15:15:46.95ID:1OvlBdMO0
ええとつまりメルセデスPU勢が速くなるってことか
280音速の名無しさん (ワッチョイW df6c-jq9I)
垢版 |
2022/05/19(木) 15:28:54.72ID:Mow8OG/N0
>>274
みんながしてないがコロナ前から普段のマスク着用に誰もが疑問を持ってなかった、なのにマスクしてる奴は恥ずかしいとかなる訳ないのに(笑)
2022/05/19(木) 15:30:55.42ID:Q6Byzye6d
日本は年末(風邪、乾いた空気)からGW(花粉)あたりまでマスクしてるの普通だしな。
コロナが過去になっても、日本GPを4月にやったら勘違いされるかもw
2022/05/19(木) 15:39:19.81ID:4M/Eqs73d
レース以外観客の容姿なんかどうでもえーわ
ただし、マイアミみたくパンチラ、胸チラ祭りは歓迎する
283音速の名無しさん (ワッチョイ 873f-xKAY)
垢版 |
2022/05/19(木) 15:45:40.33ID:C6uajE/S0
ディスるつもりはないんだけど
鈴鹿の観客席で見かける手作りのF1カー飾りがついたヘルメットとか
なんかちょっと貧乏くさくて、、、
微笑ましくはあるんだけどね
全体的にも質素な感じは否めない
284音速の名無しさん (ワッチョイ e38e-5wHw)
垢版 |
2022/05/19(木) 15:53:28.01ID:pAFSIEmA0
早速だが医師会から4回目接種のお知らせが来たぞ
60歳以上だ
F1ファンの99%は接種券が送られてくるな
打っとけよ
https://imgur.com/a/EugpzUT
2022/05/19(木) 15:53:54.94ID:4SDps/gpp
>>282
チクチラ、マンチラと聞いて
2022/05/19(木) 15:55:37.50ID:wMPaTEy+0
>>279
Mercedes AMG以外変わらんだろ
287音速の名無しさん (ワッチョイW 191d-tj3D)
垢版 |
2022/05/19(木) 15:57:34.35ID:3pHhp3Zs0
福岡県福岡市若しくはその近辺在住で、ゲーム(三国志なんちゃら)好きで、国外ミドルフォーミュラ好きな犯罪者さん、
なぜ長期に渡って身元を半ば晒しながら違法行為を繰り返しているのですか?

あなたによる業務妨害罪・名誉毀損罪・侮辱罪・その他に相当する違法行為について、野田ファミリーや国内外の関係各社は何があっても被害を届け出ない、とでも思ってるのかな?

https://i.imgur.com/QtbsxKw.jpg
https://i.imgur.com/TCeNeUP.jpg
2022/05/19(木) 15:59:08.09ID:g+M53vq40
マスクが恥ずかしいとか何かの精神疾患だろな 米国の死者数の方が大恥 ある意味中国に戦争で負けた
2022/05/19(木) 16:04:02.51ID:qBEgDtiy0
イーロンマスク?
2022/05/19(木) 16:06:52.41ID:IxrMMpmo0
https://nypost.com/wp-content/uploads/sites/2/2022/03/peter-thiel-elon-musk.jpg

イーロン・マスクは、ハミルトンと同じく植毛
2022/05/19(木) 16:11:52.69ID:gc/HvJjYr
オレが使ってるのはイオンノマスク
2022/05/19(木) 16:14:20.20ID:BxSr4Gil0
ダンボールにマジックでF1と書いて着ていくのはどう?
2022/05/19(木) 16:16:30.45ID:AGX/JJ0N0
MercはフィルミングデーでアップグレードされたW13走らせているのか
2022/05/19(木) 16:21:31.45ID:IxrMMpmo0
メルセデスのサイドポッドはゼロポッドのままだな

フィルミングの写真
https://pbs.twimg.com/media/FTEK8hJXEAMq8gi.jpg
2022/05/19(木) 16:22:07.94ID:3yq3OYgW0
>>193
じゃあ、個人的には犯罪も犯していないロシア人が何故に排斥されるのか?訊ねてみたいな
296音速の名無しさん (ワッチョイW df6c-jq9I)
垢版 |
2022/05/19(木) 16:26:15.74ID:Mow8OG/N0
>>283
各チームのデザインをモチーフにした甲冑を作り10人でパドックを練り歩きたい。
2022/05/19(木) 16:28:53.48ID:5b9usi0E0
>>294
フロントの翼端板、抜け良さそうだけどなぁ。
2022/05/19(木) 16:30:51.84ID:AGX/JJ0N0
半永久排除のロシアに代わって南アフリカが有力視されているけど、あんなに治安悪いところで出来るのかな?ブラジルも酷いけど。
299音速の名無しさん (ワッチョイ 873f-xKAY)
垢版 |
2022/05/19(木) 16:33:37.34ID:C6uajE/S0
>>298
ルクレールとノリスが時計を手首ごと持っていかれそう
2022/05/19(木) 16:35:47.89ID:DTSwfeXGM
>>298
マーシャルがミンチになるイメージしか無いのだが・・・
301音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/19(木) 16:36:12.23ID:BK4VqjKx0
>>294
今から変更すると少なくとも2年は下位争いだからね
今のゼロポッド()のままで表彰台争いはもう捨てて、コンスト3位死守する方向へ腹をくくったんだね

ただアルファロメオとマクラーレンはハズレコンセプトじゃないからシーズン通してのアプデでメルセデス負ける可能性もあるよね
302音速の名無しさん (オッペケ Sr69-gkF0)
垢版 |
2022/05/19(木) 16:41:02.65ID:gc/HvJjYr
>>301
ノーマルポッドは試すってトトが言ってただろ
フィルミングでは露骨にそんなテストしてないだけ
FPでやるでしょ
2022/05/19(木) 16:43:54.71ID:J6aXxxnBa
>>294
開幕前のバルセロナテストではゼロポッドじゃなかったから
その時のデータと今回ゼロポッドで走ってその結果と比べて判断するみたいなことを言ってたやん
304音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/19(木) 16:45:01.65ID:BK4VqjKx0
>>302
フィルミングでデブポッド試してデータ取りすれば少しでも決断を早められるとおもうけど

でもまあ内部機構も変えていかないとダメだから
もしデブポッドコンセプトに路線変更するとなると本当に数年下位争いだろうな
305音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/19(木) 16:48:01.30ID:BK4VqjKx0
しかしロシア消滅で代替レースなしとなると
ルクレールフェラーリにとってはわずかながら有利だな
2022/05/19(木) 16:49:38.96ID:5b9usi0E0
アンダーフロアの吊り位置を最適化してきたんかな。
307音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/19(木) 16:53:57.20ID:BK4VqjKx0
レッドブル→軽量化で外れなしのアップデート

フェラーリ→前後ウイング、フロア、サイドポッドの一新

予想ではフェラーリの方がタイムゲインは大きい
ここでフェラーリがリードをさらに広げられればルクレールの初チャンピオンの確率大幅アップ
2022/05/19(木) 16:55:27.12ID:Umum6I+o0
フロアのたわみがポポの原因ならフロアを厚くして固くしたらポポらなくなるんよね
重くなると遅くなるけど、ポポるのとタイムへの影響はどっちが大きいんだろ
2022/05/19(木) 16:56:43.91ID:J6aXxxnBa
バルセロナテストの時でもゼロポッド用の中身に側だけ普通のサイドポッド付けてただけやからな
その時もポーパシングは起きてたけど他のチームにも起きてたから目立ちはしてなかった

しかしそれで中身そのままのテスト時のサイドポッドの方がまだマシってデータが出たとして採用出来るんかね
内部をゼロポッド専用にした意味が無くなるとかゼロポッドにはまだ可能性が残されてるとか
コンコルド効果でゼロポッド継続しそうな気がしないでもない
310音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/19(木) 16:57:28.06ID:BK4VqjKx0
>>308
重量アップの方がタイムへの影響が大きいよ
ポポ自体では失われるタイムはあまりない

しかしポポるとコーナリング時にドライビングが難しくなるからドライバーの能力が試される感じ
ドライバーの能力差でどのくらいタイム失われるか決まる感じ
2022/05/19(木) 17:00:32.51ID:aAmu4iXc0
ゼロポッド捨てるって全部空力やり直しだから
もし捨てるなら開幕後に決断して突貫でやっとスペインで投入出来るかくらい時間かかるはず
だとしたらとっくにそういう気配出してるし今頃比較とか言わないからね
312音速の名無しさん (オッペケ Sr69-gkF0)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:01:20.70ID:gc/HvJjYr
ポポでのタイムのロスはあまりなくはない
ただ赤牛とフェラーリはポポってもタイムロスほとんど無さそう
メルセデスはポポのせいで明らかにターンイン出来なくてタイムを大幅にロスしてるとドライバーもチームも言ってる
要はポポが影響するかどうかもマシン次第
313音速の名無しさん (アウアウクー MM23-EjCo)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:01:39.67ID:J5ZcKLjIM
レッドブルが本気出してくるのイギリスからみたいだしそれまでにフェラーリは点差広げたいな
2022/05/19(木) 17:03:02.26ID:aAmu4iXc0
>>309
余程圧倒的に違わない限り戻す訳ないよ
今までやって来た事ほぼ全部無駄になるって事だから
315音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:05:47.57ID:BK4VqjKx0
>>313
もしバルセロナとモナコでルクレール優勝、フェルスタッペン2位だと点差が35点ほどになって
もし2位にサインツが入ってきたら点差はさらに広がってチャンピオンはルクレールでほぼ決まる感じだろうな

本気出すなら一戦でも早い方が良いな
2022/05/19(木) 17:06:53.03ID:J6aXxxnBa
>>311
最初からゼロポッド1択ならバルセロナテストからゼロポッド投入しなかった理由が良く分からんのよな
中身の構造から変えないと駄目だから他のチームから真似されるって心配もまず無いし
開幕直前にお披露目して他のチームを圧倒したら爽快やろなあみたいなアホな理由でも無いやろうし
2022/05/19(木) 17:07:04.77ID:ug+4r+Dn0
シーズンではルクレールはフェルスタッペンを抑えきれないだろ
2022/05/19(木) 17:07:07.73ID:Umum6I+o0
>>311
あくまで素人の予測だけど、ゼロポッドは当初レッドブルがクレームつけたりしたように、
下手するとレギュレーション違反で使用不可という裁定もありえた
FIAがゴネてもメルセデスの政治力でゴリ押しできたとは思うけど、万にひとつの可能性でゼロポッドがNGということもありえた
なのでバックアップとして通常ポッドも一応真面目に設計してたと推察する
2022/05/19(木) 17:10:13.86ID:aAmu4iXc0
>>316
あれは所謂三味線つーか隠してたんでしょ真似されるのを少しでも遅らす
F1トップチームならよくやる常套手段
チンポノーズもそのパターンだっただし
隠してドヤ顔でだしたゼロポッドが実はダメだったという最高に恥ずかしい状況
320音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-pOvi)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:10:15.31ID:Eo7X6KVRa
フェラーリのアプデは当たると大きいけど外すと今後の方向性も見失いそうだよね
321音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:10:58.30ID:BK4VqjKx0
>>318
それはなさそうだよ
バルセロナテストでガワを外した画像を見るとゼロポッドとほぼ同じ内部機構だったから
バルセロナでは単に耐久性のチェックだったと思われる

PUも完全新設計にしてきたからパフォーマンスチェックはバーレーンで
とりあえず耐久性とシステムチェックに徹していたんだろうね
2022/05/19(木) 17:15:29.72ID:AGX/JJ0N0
フェラーリは軽量化した新塗料も導入するのか、まぁメルセデスも同じ様なことしてるみたいだけど。
2022/05/19(木) 17:15:51.74ID:Umum6I+o0
>>321
バロセロナテストでは一応メルセデスがワンツーのトップタイムなんよね
完全に適当に設計してワンツーならとんでもなく凄いけど、真面目に作ってたんだと俺は思うけどね
324音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-pOvi)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:17:26.72ID:6mO4sCvZa
>>323
あの頃はみんなシャミってたから
325音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:17:58.33ID:BK4VqjKx0
>>323
でもあれは一番柔らかいタイヤだったし
それならマクラーレンが過去にやっていたからねピンク営業w

それにバルセロナではどのチームもパフォーマンスチェックはしていなかったからな
2022/05/19(木) 17:19:44.79ID:reZNG4zo0
>>249
10月を待たずともWECで来日したレース関係者たちが
「なるほど、日本のコロナ死者が俺らの国より桁違いに少ないのはこれか!」
「みんなマスク、街中に消毒液と非接触体温計。俺らの国でもやるべきだ」
とコメントしてお前さんが赤っ恥晒すよ。
2022/05/19(木) 17:19:51.20ID:aAmu4iXc0
>>323
そりゃ真面目に作ってるでしょ
フェイクというか本命じゃ無きゃ適当とか真面目に作ってないとか何故極端な発想になるんだ?
2022/05/19(木) 17:20:26.83ID:Umum6I+o0
>>324
>>325
それを考慮してもトップタイムなんだから素性が全然ダメではないでしょ
シーズン始めに、テストとはいえトップタイムを出すのは広告的な意味合いで欲しいチームもあるはずだし
329音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:21:27.57ID:BK4VqjKx0
>>328
いや実際シーズン始まって全然ダメなわけだからダメってことだろうw
2022/05/19(木) 17:22:34.62ID:Umum6I+o0
>>327
俺は真面目に作ったベースがあるから、途中からゼロポッドを辞めてもイチから開発しなくて済むんじゃね?って思ってる
331音速の名無しさん (ワッチョイW c3cc-KXpe)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:22:45.71ID:1Q4YpJG20
メルセデスがアップデートでストレートスピードが3km/h上がるんだって?
その3キロが命取りにならなければ良いけど。
2022/05/19(木) 17:23:10.48ID:yUAm8fmx0
メルセデス「ゼロポッドという画期的なアイデアを思いついた!真似されないようにダミー用意しよww」
ハース「それ思いついて試したけど遅かったんやで」
メルセデス「えっ」
ハミルトン「めっちゃ遅いんやけど」
メルセデス「えっ」
2022/05/19(木) 17:23:10.78ID:Umum6I+o0
>>329
それはゼロポッドだからでしょ
なんか話が噛み合わない
334音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:23:26.90ID:BK4VqjKx0
>>331
さらにポポが酷くってマシンが壊れるパターン怖いw
2022/05/19(木) 17:24:51.16ID:IxrMMpmo0
メルセデスは新車発表時に、ニセの新車のレタリング用意してくるくらいだから
バルセロナのテストでも、コピーされないようにガワだけ偽物用意もあり得る

レタリング
https://pbs.twimg.com/media/FL3o_ZjXMAMhCXM.jpg
ガワだけ普通のサイドポッド
https://pbs.twimg.com/media/FL4ZUjOWQAA85kL.jpg
336音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:24:58.08ID:BK4VqjKx0
>>332
ハースが検討したってことはフェラーリが実際には把握していたってことだろうね

レッドブルもベタ褒めしていたしニューウェイはゼロポッドが失敗コンセプトって知っていた可能性が高いな
2022/05/19(木) 17:26:39.28ID:J6aXxxnBa
トップ2チームからは離されてるけど4位を引き離してのコンストラクター3位ってのが難しくしてる部分では有るかもな
これで完全に中段に埋もれたとかなら来年以降はゼロポッド使わないのは確定で
予算を殆ど使い切ってでも来年に向けた普通の内部構造とサイドポッドを試してたかもしれんし
338音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:26:45.78ID:BK4VqjKx0
>>335
偽装用のガワだけなら予算なんかほとんど変わらないからね

もし本当に全く別のコンセプトを同時に開発していたなら内部機構もまったく別物、サスペンションも別物担っているからな
2022/05/19(木) 17:30:25.99ID:eNigqQxvM
マシですか😮

Oracle Red Bull Racing
Heading out for FP1 👊 Juri Vips will drive the RB18 in Friday's first session at the #SpanishGP 🇪🇸
https://mobile.twitter.com/redbullracing/status/1527203665035120641
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
340音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:30:35.38ID:BK4VqjKx0
>>337
ドライバーズタイトルの可能性がゼロになった今、コンストラクターズ3位だけが目標だからね

ただアルファロメオとマクラーレンのパフォーマンス向上を考えるとコンセプト変更すればコンスト3位すらも無理だろうな
2022/05/19(木) 17:31:14.12ID:96Gufxgia
>>255
BLMやLGBT云々の顛末を見て日本の同調圧力なんて欧や米に較べればショボいって確信したわ
臆病とか保守的って言うならわからんでもないが
2022/05/19(木) 17:31:16.95ID:BK4VqjKx0
>>339
マジで
2022/05/19(木) 17:32:39.36ID:J6aXxxnBa
>>336
ホーナーがバーレーンテスト初日にはゼロポッドはレギュレーション違反だって言ってたのに
翌日には「あれは合法だし革新的で面白い」とか言ってたからな
初日のあとレッドブルの開発陣からアレ速く無いって教えられてそう
2022/05/19(木) 17:33:35.01ID:xr1mk/co0
ハースがゼロポッドコンセプトを取りやめた経緯は興味深いね
ポポの影響をそこまで深く研究出来ていたとも思えんし
345音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:34:39.31ID:BK4VqjKx0
>>343
それそれw
開発陣っていうかニューウェイだろうな

フェラーリも絶賛していたから前もって知っていたんだろうな
ハースのみが知っていたとは思えないんだよね
2022/05/19(木) 17:35:21.64ID:rISIBkyY0
>>339
壊しそう
2022/05/19(木) 17:35:36.11ID:RNGGFMEC0
>>339
新人誰か乗せなきゃならんのでは?
2022/05/19(木) 17:36:33.81ID:xr1mk/co0
タッペン車だろうか。それともペレス車?
2022/05/19(木) 17:37:08.90ID:IxrMMpmo0
>>344
ハースは2年くらい前から今季マシンの開発で、フェラーリと風洞で共同作業してるから
ポポの影響を知っててもおかしくないかも
フェラーリにはロリー・バーンもいるし
350音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:37:16.56ID:BK4VqjKx0
>>344
ハースによるとゼロポッドはコーナリングでは優れているけどドラッグが大きくなってトータルではデブポッドの方が良いってことだったね

あんなに盛大にポポるってことは想定外だったとは思うわ
2022/05/19(木) 17:37:23.43ID:AGX/JJ0N0
ロメオはクビサがジョウの車に乗るのか
テオ乗せろよテオを
2022/05/19(木) 17:38:30.46ID:RYBE93ev0
どっちも1回は乗せないといけないルールじゃなかったか
まあどこのヤングドライバーも絶対壊すなて厳命されてるだろ
2022/05/19(木) 17:38:31.86ID:J6aXxxnBa
ルーキーをフリー走行で走らせるのが決まった時点でレッドブルはヴィップスでタウリにローソンとは言ってたけど
アップデートも入る大事なバルセロナで走らせるのは意外やな
フェラーリとの勝負は終盤まで続くって考えてて
その段階までノルマを残しときたく無かったのかね
354音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:38:39.37ID:BK4VqjKx0
>>346
いいところ見せようと張り切って攻めてテストで壊すパターンだね

あれ?誰かそんなことをやっていた気がするわ
2022/05/19(木) 17:39:43.34ID:xr1mk/co0
>>349 >>350
なるほど。今季はハースも刮目して見ないとあかんね
2022/05/19(木) 17:42:48.07ID:wN8bNc6o0
>>348
ペレス車だろう
2022/05/19(木) 17:42:57.16ID:Wf/CreMN0
0.3秒改善するらしいフェラーリのアップデートか
フェラーリは完成形で伸び代がないと解説する人が多かったが
意外とまだまだ余白あるんじゃないか説も出てくるな
358音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:44:46.84ID:BK4VqjKx0
>>353
その決断が命取りになる感じもするけどね

リードしている立場ならともかくリードされている方だから
軽量化以外にアップデート入れるのであれば正規ドライバーで評価すべきだろうな
2022/05/19(木) 17:44:57.57ID:JsbFeJUOM
ランオフエリアまぁまぁあるからバルセロナにしたのかな
アップデート入れるならメインドライバーを少しでも走らせたほうがいい気するけど
2022/05/19(木) 17:45:01.92ID:wN8bNc6o0
>>249
人は関係ないじゃん。
お前こそ他人が気になるんでしょ。
2022/05/19(木) 17:46:03.57ID:QmlDLJjM0
メルセデスはアゼルバイジャン辺りで大幅アップデートだよ
ここではテストと比較してデータ見直し
次はポポリにくいコースだし
つまりアゼルバイジャンからメルセデスの本気が始まる。
2022/05/19(木) 17:47:17.51ID:aAmu4iXc0
>>330
なるほどそこか
ポポはゼロポッドが原因じゃなくフロアで起きてる
今のポポ対策はざっくり言うとポポっても底付きしないようサスのストローク増やすため車高上げる
リアがレーキ付けたようになるんでそこのエアカーテンのためにはサイドポッドで気流を流してやる必要がある
てな感じポポってもなんとかしようという対処方法
対してメルセデスはゼロポッドのままフロアだけで対策完結させようとしてるからポポ対策でやってる事がまるで違う
ゼロポッド止めるとはすなわちポポ自体が起きないように知恵絞ってるのを難しすぎて諦めると言う事
だから全部やり直しになる
2022/05/19(木) 17:47:34.64ID:IxrMMpmo0
レッドブルは、今回のアプデで7kgも軽量化するから
余裕でフェラーリ倒せると読んでるのかも
2022/05/19(木) 17:47:40.69ID:J6aXxxnBa
>>351
強制で2回金曜フリーに乗せないと行けないのはF1本戦出場2回未満のルーキードライバーだから
クビサは本人の契約条件とかでそれとは別
プルシェールはこのあと2回フリー乗れるやろ
365音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:47:42.40ID:BK4VqjKx0
>>361
色々とアップデート入れたマイアミから本気出すって見たけどw

早く本気ださないとコンスト3位も厳しいからw
2022/05/19(木) 17:48:44.08ID:mMGRGFf20
>>180
マーティン・ブランドルとマーク・ブランデルだろ
2022/05/19(木) 17:49:42.65ID:mMGRGFf20
>>205
いしだ壱成と同じトルコかな?
ドイツはトルコ移民多いし
368音速の名無しさん (オッペケ Sr69-gkF0)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:49:45.92ID:gc/HvJjYr
ハースが次のアップデートをのんびり構えてるのもそれが理由
フェラーリの開発に陰で協力して、そのおこぼれをもらう予定だから
フェラーリのアップデートが終わったあとに安くて効果高いアップデートが期待できるので組長は余裕しゃくしゃく
369音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:50:04.53ID:BK4VqjKx0
>>363
7kgだと約0.2秒だからフェラーリが0.3秒速くなるなら負ける
2022/05/19(木) 17:50:17.86ID:9cUv5a6p0
>>350
ビームウイングに直接ぶち当たるからなあ
2022/05/19(木) 17:52:35.97ID:IxrMMpmo0
>>369
レッドブルは軽量化以外に空力のアプデもあるよ
2022/05/19(木) 17:52:42.04ID:351vXvGma
葉巻型以来の後輪ドラッグだろうね
2022/05/19(木) 17:53:57.35ID:92mINyD80
メルセデスがバルセロナに普通のカウル持ってきたのはパクられないためのフェイクでしょ。
内臓がゼロポッド用に上に持ち上げられてるんだから真面目もクソもない。
ガワだけ普通に戻しても速くなるわけないんだからテスト云々はあくまでデータ比較のため。
2022/05/19(木) 17:55:25.14ID:J6aXxxnBa
>>369
いや元々のレースペースが同じならそうだけど
イモラとマイアミ見たら0.1秒以上の差は有りそうやないか
もちろんセットアップやコースごとの差も有るだろうけど
特に低速コーナーでのフェラーリの優位性が無くなったのは大きかったし
375音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:57:02.16ID:BK4VqjKx0
>>370
流体シミュレーションだとリアタイヤでモロにドラッグが発生していたっていう情報をここで見たけどw

でも実際、ゼロポッドはドラッグの大きいマシンっていうのはトトも認めていて、あえてゼロポッドを選んだってことはピーク時のダウンフォースが良好なんだろう
しかしあまりにもピーキーな特性だからコンディションが変化すると思ったようなダウンフォースを得られないって事態になっていると思われる


>>371
それなら新人を乗せている場合じゃない気もするけどね
新人のフィードバックなんて採用しないだろうし
2022/05/19(木) 17:57:14.70ID:92mINyD80
軽量化は速さだけじゃなくタイヤの持ちにも貢献するしな。
2022/05/19(木) 17:57:27.36ID:AGX/JJ0N0
>>364
ただ単に将来のスター候補テオがF1カーに乗るのを早く見たいだけだよ。ジョウよりは速いんじゃないか。でゴシップが広がって僕には契約があるとなる。
2022/05/19(木) 17:57:42.30ID:NYj+RGVa0
>>362
ゼロポッド自身がダメというよりゼロポッド前提の設計でフロア自身の要求強度が出せてないのが問題だと思う。
だからガワだけ替えてもポポるし、いざフロア強度十分上げようと思えば大幅な重量アップになる。

割と詰んでる気がするな。
2022/05/19(木) 18:02:03.94ID:YFZmfxyH0
まあ、ありえないことだろうけど
ゼロサイドポッド車がバルセロナテストで使った車より遅かったら
それこそ今シーズンを放棄しないとならないくらい不味い状況

バジェットキャップのせいでジャブジャブ金かけて作り直すわけにはいかないし

そういう意味でメルセデスにとってスペインGPは緊張感が高まっている
2022/05/19(木) 18:02:26.03ID:97KdfpOea
ビップス旧仕様、タッペンアプデ仕様で比較もできて義務も果たせる
ビップスが壊してもアプデ交換でお財布痛まない1石に鳥
2022/05/19(木) 18:06:10.56ID:IxrMMpmo0
レッドブルは、普通にパーツの製造が間に合わなくて、
初日は1台分しかアプデパーツ用意できないだけかも
2日目に2台目のパーツが届く
2022/05/19(木) 18:10:34.87ID:97KdfpOea
金曜FP1出走ドライバ今のとこ
 ビップス ぺレスと交代
 デフリース アルボンと交代
 クビサ 周と交代
2022/05/19(木) 18:12:15.30ID:0F1i4lXqd
>>241
チームカラーマスクいいね
2022/05/19(木) 18:12:44.87ID:5b9usi0E0
しかしバルセロナの有ポッドて今のウィリアムズのと大して変わらんかったような。
2022/05/19(木) 18:13:11.02ID:k1DXXmkw0
クビサって何のために走らせるんだ?
386音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-yvGd)
垢版 |
2022/05/19(木) 18:13:20.66ID:5CnSLICS0
>>344
ハースだから過小評価しちゃったのかね
あいつらはこんな完成度の高いゼロポッド作れないだろうって
2022/05/19(木) 18:13:34.12ID:J6aXxxnBa
>>377
F1マシン初走行のルーキーのフリーとかクラッシュしなきゃオーケーでアタックすらさせなかったりするし
別に参考になるレベルにはならんやろ

個人的にプルシェールはF2チャンピオンになって昇格するとは思ってるけどね対抗馬もおらんし
逆に今年のF2でチャンピオンになれんかったらF1はまだ早いってことになりそう
2022/05/19(木) 18:14:13.86ID:xgR+EGVla
フェラーリの勝利の鍵を握ってるのは、フェラーリ自身でなくレッドブルの信頼性だと思う
2022/05/19(木) 18:17:06.75ID:laQBFmUH0
クビサがペイテストドライバーなのは言うまでもない
2022/05/19(木) 18:19:51.76ID:97KdfpOea
>>385
ORLENがタイトルスポンサーだからクビサの走行が契約条項なんだろ
アルファロメオチーム自体は周走らせてるから新人出走義務はすでに終わってるし
2022/05/19(木) 18:20:17.40ID:IxrMMpmo0
【F1空力学】レッドブルRB18のフロアについて!センターフラットエリアに注目
https://f1-motorsports-gp.com/redbull/f1-aero-floor-center-redbull-rb18/

センターフラットエリアもベンチュリー効果発生に利用するとはニューウェイ天才すぎ
2022/05/19(木) 18:24:10.70ID:mWjYklSud
オーレン連れてきたのがクビサ

オーレンはポーランドの石油精製および流通を手がける大企業
2022/05/19(木) 18:25:29.32ID:hbPCxmaT0
>>382
スポンサー枠というのは理解してるけど
クビサはもうあきらめていいやろと思う、遅くて危ないドラでしかない
2022/05/19(木) 18:33:39.21ID:wmNxcLxd0
>>384
あの当時は本気で三味線ひいてたんだろう
テスト一発目から真の速度出すやつは居ない
2022/05/19(木) 18:36:48.13ID:97KdfpOea
>>393
ORLENの広報部長がいい思い忘れられないいだろw
クビサをだしにして会社から金出させて1わりキックバックさせて裏金手に入るし
しかも仕事でレース観戦出来ていい思い出来て・・・ってのかもしれないw
2022/05/19(木) 18:36:58.38ID:DE/TcVfad
なんでレッドブル陣営はヴィップスとローソンこんなに評価してんの?
F2見る限りFPどころか育成に入れとく価値もないと思うんだけど
2022/05/19(木) 18:37:15.14ID:IxrMMpmo0
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1527217046668333056

現地の写真きた
フェラーリ、マクラーレン、メルセデス、アルピーヌのガレージ
今のところ目立った物はないな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
398音速の名無しさん (スフッ Sdd7-QtbD)
垢版 |
2022/05/19(木) 18:38:57.39ID:ugpWq3krd
>>396
評価してると言うよりも他にいない
ハウガーや岩佐はまだ早いし
2022/05/19(木) 18:41:05.12ID:xr1mk/co0
バルセロナの陽射し強いなー
2022/05/19(木) 18:42:19.45ID:8GFbAUQ/d
>>398
FP乗せてSライポイントあげるならむしろ若いほうがいいでしょこんなのより
401音速の名無しさん (スッップ Sd2f-W0OQ)
垢版 |
2022/05/19(木) 18:42:45.23ID:nMin6Pned
>>326
無い無いw
衰退国のやってる事も真似するかってのw
もしかしたらまだ二本が経済大国だと思っちゃってる人?w
402音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-yvGd)
垢版 |
2022/05/19(木) 18:43:22.64ID:5CnSLICS0
バルセロナの3日間天気予報
晴、最高気温: 30℃、降水確率0%
2022/05/19(木) 18:44:02.01ID:IxrMMpmo0
https://twitter.com/tgruener/status/1527216158377664513

マクラーレンのフロントブレーキのシュラウドがチタン製じゃなくてカーボン製に変わってる
https://pbs.twimg.com/media/FTHC7J8XoAIifkK.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/19(木) 18:44:26.14ID:97KdfpOea
>>396
だよねF2ランキング的に言ってもダルバラだよね最有力はw
2022/05/19(木) 18:44:42.50ID:xr1mk/co0
>>302
メルセデスとタウリが元気を取り戻しそうだ
2022/05/19(木) 18:44:51.17ID:1OvlBdMO0
自力でSライ取れないようなのに将来性無いから問題ないぞ
407音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-pOvi)
垢版 |
2022/05/19(木) 18:45:11.43ID:rbi76WYsa
ゼロポッドはニューエイもビノットもこいつはすげぇやって反応だったから
内心シメシメしてたんだろうな
2022/05/19(木) 18:45:28.67ID:3uu13GzX0
キミ・ライコネンはどうも最後の2年くらいチームから嫌われてた感じだな
2022/05/19(木) 18:46:14.25ID:xr1mk/co0
>>302
アンカーミスです...失礼しました
2022/05/19(木) 18:46:18.25ID:rISIBkyY0
クビサが準新人周の出走時間を奪うってなぁ・・・
2022/05/19(木) 18:46:46.30ID:NDL1q8vN0
>>400
初乗りで壊されたら嫌じゃん
412音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp63-EjCo)
垢版 |
2022/05/19(木) 18:46:48.73ID:u7A7w1GDp
ゴミックズスーマッ屁
2022/05/19(木) 18:47:09.71ID:e4SmHhD/0
FPって誰でも走れるわけじゃないからな
2022/05/19(木) 18:49:30.43ID:j9MxjwCN0
>>400
多分岩佐はフリー走行限定ライセンス取得出来る程ライセンスポイント持ってないしF2も6戦以上走ってないから走れない
ハウガーは去年で40まで貯まったからFP1で稼がなくても良い
となるとハウガーをいきなりFP1でF1走らせて壊されても困るし一応テスト経験もあるヴィップスとローソンが選ばれるのはまあ分かる
二人共F1のレギュラーは無理だと思うけど
2022/05/19(木) 18:50:45.34ID:UNHKpaEcd
>>402
灼熱のグランプリ開幕じゃー!
2022/05/19(木) 18:52:46.52ID:IxrMMpmo0
https://twitter.com/mercedesfrteam/status/1527221889956986880
メルセデスが、フロアサイドを金属パーツで補強してきたぞ
剛性足りないから、たわみ防止かな

フロアサイド
https://pbs.twimg.com/media/FTHIMliX0AA1zqv.jpg
他の写真
https://pbs.twimg.com/media/FTHINdzXwAAbh1F.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FTHINCHXEAg4hMp.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/19(木) 18:53:54.11ID:TNJUj/NXM
LC@LappedCars
🚨| MeasurementsMeasurements by Red Bull and Mercedes have shown that the Ferrari engine is currently four kilowatts (5.4 hp) ahead of the Honda engine and eight kilowatts (10.8 hp) ahead of the Mercedes.

#F1 [AMuS]
https://twitter.com/LappedCars/status/1527197613015158787

マジで?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/19(木) 18:54:35.06ID:hbPCxmaT0
>>400
ヴィップ巣やローソンがものになる可能性が高いかは分からぬが
現時点の育成トップをそれなりに手厚く扱う、って姿勢がなきゃ次世代の本命が来てくれなくなる
2022/05/19(木) 18:56:32.52ID:97KdfpOea
ヴィップスもローソンもシミューレータドライバーだからシミュと実走の塩梅チェックも兼ねれる
どこがシミュレータと異なるのかあるいは一致するのかシミュレータ開発要員でアルボンの後継者候補で
2022/05/19(木) 18:56:40.04ID:rISIBkyY0
>>416
ヒンジでパカっと開閉しそう
2022/05/19(木) 18:59:14.49ID:1OvlBdMO0
上に持ち上がってストールした空気抜くシステムっぽいよなw
2022/05/19(木) 18:59:16.65ID:5b9usi0E0
>>397
フェラーリの右上ウイングOKなら面白そうw
2022/05/19(木) 18:59:40.40ID:WBo3qTen0
そうか、岩佐は今年F2でいきなりぶっ飛んでても去年F3は成績そんなに良かったわけじゃないからポイント全然足りないのか
2022/05/19(木) 19:01:56.97ID:hbPCxmaT0
>>423
まだ不慣れな感じを残しつつもミス少なくて結果もある程度出てるから
赤牛勢というか現F2勢で一番伸びそう?って思ってるけど
流石に来季即昇格を期待させるには稼ぎは少なすぎ
2022/05/19(木) 19:06:22.80ID:5b9usi0E0
>>416
吊り用金具は付いとるね。
2022/05/19(木) 19:07:43.77ID:/zHNEJ3J0
たわみ防止したところであの酷いポーパジングがおさまるのかな
2022/05/19(木) 19:11:38.35ID:JrF0qQ900
金曜日にヴィップスに角田が負けたら角田一気に首へ加速だなw
2022/05/19(木) 19:12:09.79ID:wmNxcLxd0
金属パーツで強化したら重くなりそう
2022/05/19(木) 19:13:35.97ID:/zHNEJ3J0
>>427
ホーナーの評価は知らんけど今年は爺受け良いし来年までは大丈夫だと思う
2022/05/19(木) 19:14:34.15ID:eJN1WCQI0
チョンは不細工で遅いから今年で終了だよ
2022/05/19(木) 19:15:45.05ID:JmEWts3I0
>>430
通報しとくわ
2022/05/19(木) 19:15:55.43ID:UNHKpaEcd
Vips空タンアピールアタックやる
2022/05/19(木) 19:16:44.55ID:yqZpXDcM0
>>417
へぇ
2022/05/19(木) 19:17:46.65ID:j9MxjwCN0
ヴィップスもローソンも2年目(ヴィップスは2.5年目)にして未だに単独クラッシュリタイアなんてやってるしなあ
少なくともF2時代の角田は単独でマシン壊すようなクラッシュは無かったのに
2022/05/19(木) 19:18:09.92ID:MA38vQVR0
レッドブルパワートレインを載せる第三のチームが現れたりする可能性はあるの?
2022/05/19(木) 19:18:44.18ID:2kWChhSX0
>>416
移動用の細いタイヤとホイールなんて消滅したと思ってたのに付いてるね。
しかもOZレーシングロゴ入りって、BBSに謝って欲しいw
2022/05/19(木) 19:20:40.99ID:97KdfpOea
ヴィップスが何千時間?もかけてレッドブルのマシン開発してるんだからタッペンより速いかもしれんぞw
2022/05/19(木) 19:20:45.45ID:1PtNYihA0
F3F2を2線級チームで卒業して2年目でエースと競れてるエンジン付きドラが育成テストの結果で評価落とすかよ
2022/05/19(木) 19:21:25.01ID:0EL+dz540
明日の今頃、メルセデスはお祭り騒ぎになってるのか引き続き葬式状態なのか
440音速の名無しさん (スプッッ Sddb-xtJc)
垢版 |
2022/05/19(木) 19:23:17.04ID:qtdbk3sqd
>>416
何故ヒンジかと思ったけど、まさかサイドだけ地面に接触させて、フロア本体に衝撃が伝わらないようにするつもりか?
2022/05/19(木) 19:23:27.07ID:hbPCxmaT0
>>437
フェルスタッペンは完全新規コースのFP3まで
トラブルで数周しか走れなかったのに優勝しちゃうようなやつだぞw
442音速の名無しさん (オッペケ Sr69-gkF0)
垢版 |
2022/05/19(木) 19:25:28.20ID:gc/HvJjYr
>>436
絶滅してたけど18インチになったから汎用タイヤが使えるようになったんやろな
2022/05/19(木) 19:25:49.86ID:yqZpXDcM0
>>440
ヒンジでパカパカ動いたらレギュ違反だよ
2022/05/19(木) 19:26:09.81ID:hbPCxmaT0
フェラーリとレッドブルを見るに今年のマシンはケツを絞り過ぎないほうが速そうな感じで
(フロアのリアより部分を変形させすぎないための安定度にも寄与してる?)
メルセデスはそこまでテコ入れしないと結局解決できない気もする
445音速の名無しさん (スプッッ Sd2f-xtJc)
垢版 |
2022/05/19(木) 19:29:28.34ID:8EEhHDuKd
>>443
もちろん通常のヒンジでパカパカ動くならアウトだろうけど、あれがバネ鋼でほんの少ししなる程度なら、グレーな解釈で無理矢理使ってくるかも…
2022/05/19(木) 19:30:39.16ID:hbPCxmaT0
流石にこれで狙った可動域的なのを求めるには強度足りてるようには見えないし
何目的なんだろ?
2022/05/19(木) 19:31:05.68ID:9cUv5a6p0
>>417
いつの間にメルセデス抜いてんねんホンダ
448音速の名無しさん (オッペケ Sr69-gkF0)
垢版 |
2022/05/19(木) 19:33:17.12ID:gc/HvJjYr
メルセデスのは蝶番ではなくただのL字に折れたステーだね
横方向の補強
2022/05/19(木) 19:33:55.67ID:D6WVsYBiM
モナコは第2東名みたいに、別のトンネルやコースを作れば楽しいのに。
2022/05/19(木) 19:36:36.50ID:0FEazjvA0
ヨーロッパラウンドは日本時間21時決勝スタートにしてほしい!
451音速の名無しさん (ワッチョイW 7793-oTGx)
垢版 |
2022/05/19(木) 19:36:47.06ID:gDrsm96s0
ウィリアムズのマシンに関しては、アルボンよりもラティフィの位置を見るべきだよなぁ。
2022/05/19(木) 19:37:15.85ID:HCThIrnd0
>>449
分岐、合流
たまに工事中通行止めか

いいな
453音速の名無しさん (スプッッ Sddb-xtJc)
垢版 |
2022/05/19(木) 19:37:22.52ID:pDUGtKzfd
>>448
ただ、あのサイド部分だけ、別パーツに分かれてるように見えるんだよね
あとは好意的に解釈しようとするなら、サイドだけ交換して角度を変更できるようにしてるとか?
454音速の名無しさん (ワッチョイW 73e6-Hrmj)
垢版 |
2022/05/19(木) 19:39:03.88ID:LF9yksUh0
>>430
ザイコは早く南に帰れ
2022/05/19(木) 19:39:47.99ID:/zHNEJ3J0
>>451
ラティフィ車を信用してないんじゃないか?
2022/05/19(木) 19:40:42.93ID:97KdfpOea
スケートみたいにレーン作ってもいいな内側と外側で
2022/05/19(木) 19:41:37.04ID:0Guu4mLE0
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1527217046668333056?t=IFShfgdLwz6zYiIaKhgQqA&s=19
メルセデスはまだあのポッドのままか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
458音速の名無しさん (オッペケ Sr69-gkF0)
垢版 |
2022/05/19(木) 19:41:52.67ID:gc/HvJjYr
>>453
確かに別パーツっぽい感じではあるけど、左端のヒンジはフロア本体の形状に合わせてS字になってるから稼働しようがない
ただの突貫工事なのか、形状変更等試すために取替できるようにしたのか

謎だ
2022/05/19(木) 19:42:22.69ID:JrF0qQ900
>>450
商業規模の小さい日本に忖度しないだろ
460音速の名無しさん (オッペケ Sr69-gkF0)
垢版 |
2022/05/19(木) 19:43:41.43ID:gc/HvJjYr
>>456
もう1周をレーンで区切ってしまえばいい。ストロール坊っちゃんも安心
2022/05/19(木) 19:43:45.90ID:hTd6BU+h0
メルセデスは今さらゼロポッド辞めても他社より一年以上開発遅れることになるよな?
フロアもカウルも内部構造も不可分なんだから
もうゼロポッドと心中するしかないのか
2022/05/19(木) 19:44:17.00ID:0Guu4mLE0
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1527238165827883008?t=mztcLQF89uM71BGXn2KMAA&s=19

https://i.imgur.com/YL7wEIM.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
463音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-WyUL)
垢版 |
2022/05/19(木) 19:45:30.06ID:ej78Ncc1a
>>457
やっぱり今年はシーズン終わりだな
3位は固いだろうけど
2022/05/19(木) 19:46:29.01ID:1OvlBdMO0
>>462
あれ?バスタブ緩くなった?
そんなことないか
2022/05/19(木) 19:46:33.79ID:UNHKpaEcd
結局オペしなかったのかメルセデス
実はもう手の施しようがないがないのか
ステージ4か
466音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-WyUL)
垢版 |
2022/05/19(木) 19:46:37.99ID:ej78Ncc1a
>>462
なんか。RBになってきたなw
ただ、クーラーなどめいっぱいサイドに詰めたからこれ以上は無理やけど。
2022/05/19(木) 19:47:13.37ID:9cUv5a6p0
>>462
お尻がゴソッと削れてるな
468音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-WyUL)
垢版 |
2022/05/19(木) 19:47:59.05ID:ej78Ncc1a
>>464
バスタブほぼ消えた。ただ、ここまでフロアでるとバウンシングが酷くなるだろうけど
2022/05/19(木) 19:48:07.34ID:8yjxUIuVa
>>458
パージして後続を事故らせる
470音速の名無しさん (アウアウクー MM23-EjCo)
垢版 |
2022/05/19(木) 19:48:36.98ID:J5ZcKLjIM
>>462
後ろの方削ったな
2022/05/19(木) 19:49:08.51ID:D6WVsYBiM
俺だったら、ゴルフボールのディンプルをアチコチに着けて調整するね(´・ω・`)
2022/05/19(木) 19:49:41.13ID:+Rahg9P/0
https://jp.motorsport.com/f1/news/fia-wont-hesitate-to-act-on-f1-2022-flexi-floor-abuse/8269763/
メルセデスのはこれだな
完全にアウト
でもメルセデスだから合法
473音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-WyUL)
垢版 |
2022/05/19(木) 19:49:51.63ID:ej78Ncc1a
結局、リファレンスのRBアルファロメオタウリンの3つに収束していくなー。

枕とルノーはかなり大変だろうけど

ハースは今季終わりだなw
474音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-yvGd)
垢版 |
2022/05/19(木) 19:50:22.83ID:5CnSLICS0
>>462
あれリアウイングも不思議な形状になってる
2022/05/19(木) 19:50:38.46ID:97KdfpOea
いろんなコンセプトマシンで面白かったけど結局は最適な形状に収束してワンメイクみたくなるのかな
2022/05/19(木) 19:51:18.26ID:9cUv5a6p0
アストンマーチンも見たい
477音速の名無しさん (ワッチョイW 2323-EjCo)
垢版 |
2022/05/19(木) 19:52:42.09ID:XgAw3IIq0
>>437
イくのがはやいって?
478音速の名無しさん (スプッッ Sddb-xtJc)
垢版 |
2022/05/19(木) 19:52:48.45ID:lcT1P2Bsd
>>472
去年のウイングのようにたわみをチェックする検査項目が追加されるかもね
2022/05/19(木) 19:53:41.60ID:97KdfpOea
>>471
レギュで禁止だったと思うディンプル、直径何センチ以下のへこみは禁止で基本平面でなくてはならないとかで
480音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-WyUL)
垢版 |
2022/05/19(木) 19:54:31.48ID:ej78Ncc1a
開発費が500億まで(全部含めたレースも)
冷却やサスペンションとアームが自由開発
これだったら多種多様な形で発展してたと思う

いまの開発予算ではやっぱり。リファレンス型のが開発自由度が桁違いすぎた。フェラーリ、枕、メルセデスは枕はまだしも。
特殊系の形で自由度少ないのはやっぱりね。
2022/05/19(木) 19:55:14.67ID:92mINyD80
そんなに変わったか?
ウイングはローダウンフォース仕様っぽいけど。
https://www.topnews.jp/_wp/wp-content/uploads/2022/02/220225182045.jpg
2022/05/19(木) 19:55:43.25ID:yqZpXDcM0
フェラーリあれだけだとよく分からん
バスタブ消えたっぽい感じはするけど
2022/05/19(木) 19:56:32.60ID:92mINyD80
>>481
あ、これプレシーズンテストのときね。
2022/05/19(木) 19:57:56.02ID:piIIpxD30
塗装変わった?
クリア省くんだっけ?
2022/05/19(木) 19:58:54.59ID:1OvlBdMO0
色が鮮やかになったのか光の加減でそう見えるのか
486音速の名無しさん (ワッチョイ 3b92-diCK)
垢版 |
2022/05/19(木) 20:05:03.41ID:Z4BYQzi50
シャルルが勝つに決まってるじゃないですかぁ
2022/05/19(木) 20:05:37.60ID:RvM55I/d0
角ピンバルセロナ得意だからガスリーに勝てると思う
2022/05/19(木) 20:06:57.05ID:AGX/JJ0N0
JチャドウィックがF1に昇格するのに一番のハードルは性別じゃなくファイナンス、お金だと言ってるがそういう事でもないだろう。ジョビナッツィ賛同してくれるかも知れないが。
489音速の名無しさん (オッペケ Sr69-gkF0)
垢版 |
2022/05/19(木) 20:07:53.79ID:gc/HvJjYr
>>481
バスタブ具合が大人しくなって、横の張り出しが大きくなった気がする
これ上モノだけでなく、赤牛と同じようにフラットフロアの横幅広げたのかも
2022/05/19(木) 20:13:27.53ID:AGX/JJ0N0
https://mobile.twitter.com/tgruener
中団続々とアップグレード持ち込んでいるのにタウリ大丈夫なのか?アストンは息子の方だけフルアップグレードだそうだけど。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/19(木) 20:13:29.56ID:5b9usi0E0
>>462
これは速そうになったけど、センシティブな予感。これポポるだろ。
2022/05/19(木) 20:14:22.55ID:iv2IuR5Kd
>>249
正直あなたが一番気色悪いです
2022/05/19(木) 20:16:33.41ID:iv2IuR5Kd
>>261
でも行動を見れば座っても良いんだなとわかる
大切なのはその言葉が正しいかどうかじゃなくて内容が伝わるかどうか
2022/05/19(木) 20:17:11.25ID:0DKWOdlTM
>>416
軽量化の逆行ってんな
ポポ抑えないと先に進めないんだろうが
2022/05/19(木) 20:18:52.10ID:nur1jya8a
>>427
マシンが違うんですがそれは
496音速の名無しさん (スッップ Sd2f-copH)
垢版 |
2022/05/19(木) 20:19:20.89ID:aBBiib6Pd
アストン

https://pbs.twimg.com/media/FTHerriWAAAATPq.jpg
2022/05/19(木) 20:20:26.16ID:VC4Vmqz40
>>461
今年の後半には去年のPUみたいに
予算制限?なにそれ食えるの?って言ってカネぶっ込みまくって今年中にペナルティ消化してハイ終了、てやってそう
2022/05/19(木) 20:20:43.51ID:nur1jya8a
>>462
サイドポッド狭くするアップデートってガチやったんやな
2022/05/19(木) 20:23:17.95ID:hbPCxmaT0
>>491
レッドブルより圧倒的に速ければ勝てそうだけど
フェルスタッペンと競り合う速さだとやらかしそうな気がするなこれ
2022/05/19(木) 20:27:47.67ID:JrF0qQ900
>>495
ならペレスとはフリーでは平均1秒の差が角田とある
1秒より差を開けられたら‥ヤバい
2022/05/19(木) 20:28:30.92ID:92mINyD80
>>500
その場合ヤバイのはペレスだろ。
502音速の名無しさん (スッップ Sd2f-copH)
垢版 |
2022/05/19(木) 20:30:23.47ID:aBBiib6Pd
なんでだろ、プライドかな?


困難を抱えるチームスタッフを支援する組織"グランプリ・トラスト"の課題は「悲しいことに、援助を必要とする人々がそれを認めたがらない」ことだとデイモン・ヒル
https://www.racefans.net/2022/05/19/how-the-grand-prix-trust-is-reaching-out-to-f1-team-staff-seeking-support/

>会員のヒルはRaceFansに対し、グランプリ・トラストが直面している困難の一つは、その援助を必要としている人々の中には、自分がそれを必要としていると認めたがらない人がいることだと語った。
>「偉大なデザイナーやメカニック、ドライバーと一緒に働いてきた。彼らが歳をとり苦境に立たされるとき、地域社会が彼らのために何かをするのは良いことだ。この活動はプロフェッショナルであり、敬意を払って行われる」
2022/05/19(木) 20:30:43.84ID:Po6urOBb0
フロアってカメラには映らないよな?
こりゃやりたい放題だな
2022/05/19(木) 20:34:37.72ID:Ry6PC/T60
>>472
RB18のサイドポッド下のエグレもフレキシブルフロアの為だったのか
しかしメルセデスのはラジエーターを小型化して実現したのに対してRBは
上に設置しただけだろ 重心のこと考えてるのかねあの禿げちゃびん親父は
2022/05/19(木) 20:36:33.10ID:MB/KiUoJ0
>>462
俺の好きなバスタブがぁ
2022/05/19(木) 20:40:04.93ID:0Guu4mLE0
ストレートに特化しました…
https://i.imgur.com/36uQ6Kt.jpg
2022/05/19(木) 20:40:43.61ID:hGdV41f2d
さて
https://i.imgur.com/ICxMwsu.jpg
2022/05/19(木) 20:42:49.85ID:NDL1q8vN0
>>507
一瞬松下すげーってなるけどF2にこんだけ長くいる事
自体ダメなんだよな
2022/05/19(木) 20:43:39.06ID:hbPCxmaT0
>>504
現状どっちが勝てるマシンかって考えたら
どっちが重心を考慮したバランス実現できてるかなんて考えるまでもないんでは
510音速の名無しさん (スッップ Sd2f-copH)
垢版 |
2022/05/19(木) 20:43:51.08ID:aBBiib6Pd
男前なんだなヴィップス
https://pbs.twimg.com/media/FTG2-kDWYAA063w.jpg
2022/05/19(木) 20:44:33.33ID:0Guu4mLE0
ロメオ
https://i.imgur.com/f89jTH9.jpg
2022/05/19(木) 20:48:21.05ID:0Guu4mLE0
アストン
https://i.imgur.com/eygXEcL.jpg
みんなRB18に近づけてる?
2022/05/19(木) 20:49:47.67ID:hGdV41f2d
>>508
シーズン途中にプレマにメカニック奪われたシーズン、あのバクーの悲劇も重なった
あのシーズンあのままいけばチャンピオンもありえた
2022/05/19(木) 20:51:31.17ID:t4FabxSYp
>>144
マゼピンいなけりゃ今頃F1だった可能性すらある
2022/05/19(木) 20:52:31.44ID:0Guu4mLE0
アストンが1番変えてきた感じかな?
https://i.imgur.com/KL1p54i.jpg
2022/05/19(木) 20:53:35.35ID:Ry6PC/T60
>>373
>内臓がゼロポッド用に上に持ち上げられてる

持ち上げられてないよ ラジエーターは宇宙技術インタークーラーのお陰で
小型化されてるだけ 
517音速の名無しさん (ワッチョイ 07ee-uJun)
垢版 |
2022/05/19(木) 20:55:05.44ID:2yq6tRW90
ユーリヴィップスがRBをテスト?
ペレスの後はヴィプスなのか!

ガスリーは?
角田は?
2022/05/19(木) 20:55:13.95ID:92mINyD80
内臓はラジエータだけじゃないんだが。
2022/05/19(木) 20:56:12.66ID:0Guu4mLE0
https://twitter.com/f1_alfaromeo/status/1527256164978900993?t=Wh17-1G4EAjhRIP4yM5PJQ&s=19
フロントのロアアームこんなんだったっけ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/19(木) 20:56:53.92ID:cTKqMIsR0
>>517
ツニダがレッドブルと言ってるのはネタかチョンだぞ
521音速の名無しさん (ワッチョイW aba1-pOvi)
垢版 |
2022/05/19(木) 20:58:57.35ID:4LVNkiD+0
フェラーリ気合の入ったアップデートだな
速いかわからんけど
522音速の名無しさん (ワッチョイ 07ee-uJun)
垢版 |
2022/05/19(木) 21:00:12.15ID:2yq6tRW90
>>512
メルセデスの真似するチームはいないのか
寂しくなったもんだ
2022/05/19(木) 21:01:36.42ID:0Guu4mLE0
>>522
アストンはフェラーリをパクるとか
言われてたけどレッドロンだったね
524音速の名無しさん (ワッチョイ 616c-OCNS)
垢版 |
2022/05/19(木) 21:02:21.44ID:QwsOLGzs0
>>490
マクラーレンは言われてた通り新型のブレーキカバーだな
これで少しは軽量化できたのかね
2022/05/19(木) 21:02:52.60ID:0AAVW5EO0
レッドブルにルーキーは乗れない
過去1人もいないんじゃないか?
別のチームで実績残さないと座れないシートなんだよ
2022/05/19(木) 21:03:29.97ID:pti1Hpe90
>>519
https://pbs.twimg.com/media/FTHmfodWQAE1Bn-?format=jpg&name=large
もともとがRB18に酷似の攻めたアンチダイブジオメトリー
2022/05/19(木) 21:05:24.53ID:0Guu4mLE0
>>526
そうなんだけどロアアームの下
ぽっこりしてたかなぁ?って
https://i.imgur.com/KqiWhvE.jpg
2022/05/19(木) 21:05:42.22ID:pti1Hpe90
フェラーリに脱落とかされると悲しい
2022/05/19(木) 21:06:21.23ID:Ry6PC/T60
>>518
何があるの?
530音速の名無しさん (ワッチョイW 73e6-Hrmj)
垢版 |
2022/05/19(木) 21:07:14.02ID:LF9yksUh0
>>520
糞チョンはやく帰国しろって
2022/05/19(木) 21:08:38.53ID:0Guu4mLE0
他は色々やってるのに
タウリは特に無しなのかな?
2022/05/19(木) 21:08:46.58ID:wmNxcLxd0
どこもレッドブルコピーばかりで
ゼロポッドを真似るところは無いな
当たり前だが
2022/05/19(木) 21:09:08.25ID:pti1Hpe90
>>527
https://pbs.twimg.com/media/FMlsAI8WQAIw4hT?format=jpg&name=4096x4096
2022/05/19(木) 21:09:28.33ID:97KdfpOea
>>525
リウッツイーが一応ルーキーでレッドブルかな、まあ参戦初期のころだからね
2022/05/19(木) 21:10:08.21ID:rjZJHW7O0
なんかRB型に収斂していきそうな気がしてきた(´・ω・`)
2022/05/19(木) 21:10:55.50ID:Ry6PC/T60
>>509
RBが勝ててるのはホンダパワーのお陰げ
2022/05/19(木) 21:11:17.92ID:Fx9T9wkC0
やっぱりニューウェイは正義だった?
2022/05/19(木) 21:11:27.06ID:5fGTKuXo0
かなり浅くなったけどバスタブの溝は残っとるなw
https://i.imgur.com/kChoWco.jpg
539音速の名無しさん (ワッチョイ 07ee-uJun)
垢版 |
2022/05/19(木) 21:12:56.47ID:2yq6tRW90
RBがF2訓練生を乗せるなんて事あったか?
ヴィップスなのか時期候補は・・
2022/05/19(木) 21:13:47.17ID:rjZJHW7O0
ただRBの形状にはホンダPUの外形的進化が作用してるような話だったし
他PUでそのまま可能ってわけにもいかないのかしら(´・ω・`)?
2022/05/19(木) 21:13:52.39ID:1OvlBdMO0
宇宙船採用するとこは出てくると思ってたわ
あそこが新たなバージボードエリアだと
2022/05/19(木) 21:14:54.29ID:FLCn+iXa0
今回のRBのキモはフロアの作りでしょ
上だけ真似ても
2022/05/19(木) 21:15:20.46ID:0Guu4mLE0
>>538
真横から見たら残ってるよね
CカップがAカップくらいに
減ったかもだけど
https://i.imgur.com/HorWzss.jpg
2022/05/19(木) 21:15:48.86ID:hbPCxmaT0
>>536
ただのアンチかよwレスして損した…
2022/05/19(木) 21:17:25.25ID:97KdfpOea
レッドブルの育成が機能してきた最近でトロロッソからレッドブルドライバーになれなかったのは
ベルニュとサインツとハートレイの3人だけ、角田は元レッドブルドライバーのクビアトを首にしてまで
F1へ昇格させた逸材、普通に逝けばレッドブルは確実に乗れるもパスしてフェラーリやメルセデスに行っちゃうかもw
2022/05/19(木) 21:19:46.12ID:5fGTKuXo0
>>543
すごくしっくりする表現で草
2022/05/19(木) 21:20:22.86ID:KLy8XRBi0
バスタブダサかったから、このタイプのミニカーを買いたい(´・ω・`)
2022/05/19(木) 21:20:29.23ID:nur1jya8a
>>539
今年から各チーム年間2回ルーキードライバーを乗せるのが義務になったって話を散々したあとなんや
549音速の名無しさん (ワッチョイW f1b8-RW5R)
垢版 |
2022/05/19(木) 21:20:48.66ID:LSBmO7jP0
みんな今年はルールで新人をFP1に強制的に乗せないといけないってこと知らないのか?
2022/05/19(木) 21:22:02.58ID:g+M53vq40
ツノダ\(^o^)/オワタ イケメンに席取られる
551音速の名無しさん (ワッチョイ 616c-OCNS)
垢版 |
2022/05/19(木) 21:22:13.77ID:QwsOLGzs0
マクラーレンのアップグレードのパーツのゲイン幅
チームの予想だとコンマ5秒のゲインって結構強気だな
あとは相対的にどうなるかだな
2022/05/19(木) 21:23:31.55ID:97KdfpOea
新人金曜義務は昨年からだったけどごたごたであやふやになっていったん延期で
やっぱ今年からってなったからそだっけ?そだったねって感じかも
2022/05/19(木) 21:25:54.67ID:eJN1WCQI0
そもそも激遅不細工チョンがコネでF1に乗ってるのが異常な事態
554音速の名無しさん (ワッチョイ 07ee-uJun)
垢版 |
2022/05/19(木) 21:27:11.69ID:2yq6tRW90
>>549
じゃ、タウリは誰乗せるんだよ
2022/05/19(木) 21:27:49.09ID:j9MxjwCN0
>>554
ローソンの予定だって随分前から散々記事出てるでしょ
2022/05/19(木) 21:29:29.61ID:IER9q+Doa
ちょっとでも頭がまともな人はもうとっくに角田アンチなんかやめてる
よくわかる流れだな
2022/05/19(木) 21:29:38.68ID:5b9usi0E0
>>506
フェラーリこっちにふってきたわけか。RBはリア絞ってないんだよなぁ。
2022/05/19(木) 21:31:04.12ID:97KdfpOea
実はメルセデスのポポは身長が影響してラッセルと角田交換してくださいってトトがマルコに頼み込んで
角田いきなりポポ解消しちゃったメルセデスで連戦連勝チャンピオンってシンデレラ物語あるよ今夜の夢の中でな
2022/05/19(木) 21:31:36.97ID:sc4bm31DM
>>543
限りなく正解に近いから卑屈すぎますかよ
2022/05/19(木) 21:33:21.81ID:nur1jya8a
Q2ラストアタックくらいのプレッシャーでタイムをまとめられないって
去年はともかく今年は大体Q2残ってるのにそのたびにミスってるんやろか
https://news.yahoo.co.jp/articles/6baa7017379b0750b856d786bf16833c0cafd7cc
またミックは予選でここぞという時、プレッシャーがかかった際に1周をまとめられません。今回もQ2で新品ソフトを履いた時にタイムを更新することができなかったので、予選に対するアプローチも改善が必要だと思います。
2022/05/19(木) 21:34:01.26ID:Ry6PC/T60
>>512
あーあ、迷走の始まりw 
RB18の速さの要因は禿げじゃなくてホンダなのにw
2022/05/19(木) 21:38:19.06ID:44q8RiwAM
>>561
その理屈だとタウリが説明つかない
2022/05/19(木) 21:39:43.21ID:TiTYVmxQ0
ホントすげぇ削ってきたな
これでポポらなかったら、どんぐらい早くなるんだか
https://i.imgur.com/vpcqjZU.jpg
2022/05/19(木) 21:43:11.40ID:KwDzlnDd0
結局RBのコンセプトが大正解だったわけね
2022/05/19(木) 21:43:34.38ID:Ry6PC/T60
>>562
興行上的操作
2022/05/19(木) 21:45:24.18ID:g+M53vq40
バスタブのエグり消えてるやん あれが良かったんじゃ無いのか
2022/05/19(木) 21:45:27.20ID:44q8RiwAM
このタイミングでRBがゼロポッドにして最速だったら笑う
568音速の名無しさん (オッペケ Sr69-gkF0)
垢版 |
2022/05/19(木) 21:46:24.69ID:gc/HvJjYr
>>563
この中で1番削ったほうが良いのはビノットだったりした
2022/05/19(木) 21:50:57.93ID:rjZJHW7O0
これから各チームのサイドポッド開口部下唇が突き出してくるんかな
570音速の名無しさん (ワッチョイW aba1-pOvi)
垢版 |
2022/05/19(木) 21:57:08.80ID:4LVNkiD+0
バスタブ削っても問題ないなら逆になんで今までのフェラーリ速かったんだって話になる
2022/05/19(木) 21:58:29.81ID:M0vOs0m00
レッドブル側は元からマシン重めなので削る余地が結構ある
逆を言うとレッドブル側は最低重量的には未完成バージョンだったということだな
だから開発が多い様に見えるが、実際は最適化が進んでるだけだったりする

また、レッドブルのパーツはノーズの空気取入れ口みたいにユニット交換が可能になってる
なので、同じノーズの取り入れ口変更をするにしても変更の為の予算が安くで済む

フェラーリの場合はクラッシュで破壊が相次いだせいで全般的な開発を繰返す為の予算が逼迫してて、
いくつかのアップデート投入を遅らせざるをえなかったと見られてる
また、ストレート対策をしたいのだが、ダウンフォースの問題で用意したウイングを使えなかったりもしてた
なので、実はフェラーリは予算使って開発もしたけど空振りで使わなかっただけってのがマイアミではあった
結局、既存のウイングを少し削って高速仕様と言い張った
2022/05/19(木) 22:02:36.04ID:sc4bm31DM
クビサっていつまでルーキーなん?
2022/05/19(木) 22:07:18.75ID:q+ukz9H1a
>>570
実は空力的に何も仕事をしていなかった…とか?
2022/05/19(木) 22:07:44.46ID:0Guu4mLE0
>>572
ちょっと前までマクラーレンにも
永遠のルーキーいたよね
2022/05/19(木) 22:09:09.77ID:rjZJHW7O0
ミニバスタブカウルは高温仕様としてあらかじめ用意していたという可能性はないのかな
576音速の名無しさん (オッペケ Sr69-gkF0)
垢版 |
2022/05/19(木) 22:09:30.33ID:gc/HvJjYr
ポイントが貯まるまで
2022/05/19(木) 22:09:30.53ID:TiTYVmxQ0
>>568
www
578音速の名無しさん (ワッチョイW d19c-VU7b)
垢版 |
2022/05/19(木) 22:11:53.56ID:MYcy5F2G0
>>545
これだからクソニワカダゾーン津野田信者は…
2022/05/19(木) 22:12:07.61ID:nur1jya8a
>>570
レッドブルにストレートスピードで負けてたのは
バスタブのドラッグが大きかったせいってことで削ったんだろうけど
低速コーナーでレッドブルに並ばれた段階でそれやってダウンフォース的に大丈夫かは知らん
アップデートはサイドポッドだけじゃないし全体として速ければ問題ないって判断と
結局ストレートでDRS使っても抜けなきゃどうしようもないよねって感じか

>>572
ルーキーやなくて契約やろ
スポンサー連れてくる代わりに年間何回かはフリーに乗せろっていう
2022/05/19(木) 22:15:57.18ID:VC4Vmqz40
とりあえずアロンソの歳まではルーキーって言っていいはず
581音速の名無しさん (ワッチョイW aba1-pOvi)
垢版 |
2022/05/19(木) 22:16:09.27ID:4LVNkiD+0
>>579
だよねぇ
ドラッグは減るかもしれんけどDFも失ってそうな気がしなくはない
ストレート重視した結果コーナー遅くなって大して変わらんみたいなことにならないのかな
2022/05/19(木) 22:17:46.71ID:wmNxcLxd0
アップデートしたらかえって遅くなった!をやらかすのが俺たチーム
2022/05/19(木) 22:18:45.18ID:4MdC4yRpM
>>581
ますますタイヤのデグレ酷くなりそう
2022/05/19(木) 22:21:28.64ID:hTd6BU+h0
>>516
ラジエーターのことじゃなくてプレチャンあたりのおデブのこと言ってんじゃないの?
今年はサイドポッド付近以外はおデブになってるよ
2022/05/19(木) 22:24:07.57ID:5b9usi0E0
RBマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2022/05/19(木) 22:25:51.98ID:Ee14NhGg0
RBの小型ディフューザー付き大型フラットボトムってスゴいんだね
587音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-UXMI)
垢版 |
2022/05/19(木) 22:26:08.50ID:IwjbYk9Ea
>>212
それってマルコが言ってるだけだろ?
どこを軽量化するかにもよるだろうけど、フロアいじってそんなに変わると思えないね
2022/05/19(木) 22:26:19.09ID:nur1jya8a
>>581
その可能性もあるけどレッドブルにストレートで負けたまま低速コーナーで追いつかれたからこのまま見過ごすわけにもいかんわな
今トップに居るのもレッドブルのトラブルとセッティングミスが大きいから
今後もそれを期待してみたいなわけにもいかないし

ウィングをいくら薄くしてもストレートで勝てないなら
サイドポッド削るくらいしか無いんやないかな
取り敢えずドラッグの最低量を減らしてから他の部分でダウンフォースを補うってのは
方法としては間違っちゃいないだろうし(速くなるかは置いといて)
589音速の名無しさん (ワッチョイW 1915-Vod4)
垢版 |
2022/05/19(木) 22:32:27.54ID:DAJNsv5k0
>>255
同調なんかじゃないだろ
他人にうつしたくないからしてる
そういう人が日本人には多いだけ
他人への配慮してるだけだろ

ピーチの裁判やってる奴とか、他人を配慮しないやつがノーマスクノーマスクうるさい
590音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-lIli)
垢版 |
2022/05/19(木) 22:38:01.38ID:F25SJ2rQ0
>>255
もうその通りと言うしかないっすね
マスクはウィルスなんか素通りだもの皆勘違いしてる
何か防いでる気になってるだけこれは絶対に海外の方が正しい
2022/05/19(木) 22:47:35.31ID:0NKy0CiBp
メルセデスがアプデパーツをテストしたのか、違反じゃないの?また忖度?
2022/05/19(木) 22:48:13.74ID:g+M53vq40
交代出場38歳長谷部誠が整えたフランクフルトEL制覇 フル出場鎌田大地は日本代表復帰が確実視

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ce37c1228e4d3799cf486975ac7c71cd5098d29
2022/05/19(木) 22:49:16.27ID:g+M53vq40
誤爆失礼しました
594音速の名無しさん (アウアウウーT Sa31-PLAO)
垢版 |
2022/05/19(木) 22:53:59.01ID:ZqEAon9Ca
まあ実際には高温シーズン到来で
タイヤ選択と性能維持の戦いになるだろうね
あとは空力気流でのインタークラー効率
2022/05/19(木) 22:54:20.70ID:wtmNjgmz0
>>563
なんか違和感あるなと思ったら左右反転してるのか
角度も違うからそこまで削ってるようにも見えない
2022/05/19(木) 22:54:58.00ID:M0vOs0m00
メルセデスが隠しステーズルイとか意味分からん事言い出してて笑う
フェラーリ等が採用してるボディワーク内の構造ステーはそもそも規制対象外でルール内だ
メルセデスみたいにボディワーク外にバカみたいに糞長いステーを違反無視して付けて、
それを後付でごり押し容認させた話とは全然違うのだが…

ルール内で作ったものを禁止しろとか言い出したり、ルールで禁止されてるものを合法にしろと言い出したり
メルセデスは相変わらず特別擁護ルール頼みなんだなって思った
それまでは特別擁護ルールで勝って来たが、とうとう特別擁護を受けても苦戦するというどうしようもない状態になったというか
597音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-EjCo)
垢版 |
2022/05/19(木) 22:57:27.13ID:S1KUOMd+0
>>560
だってF22年やってポールどころかフロントローも無いんだぜ
2022/05/19(木) 22:58:04.21ID:pti1Hpe90
https://cdn-1.motorsport.com/images/mgl/24v1aOe6/s1200/red-bull-racing-rb18-side-deta-1.jpg
https://cdn-1.motorsport.com/images/mgl/6D1K8O40/s1200/red-bull-rb18-internal-floor-s-1.jpg
重い重いと言われたRB18のその理由がこのあたりにあったとして
このアドバンスドデバイスをやめても良いところまで
フロア設計の最適化が進行していて
これが簡略化されたものと置き換えられて
がっつし軽量化されたとしたら
今後の行く先はつまらないものになってしまうかもしれんよね
2022/05/19(木) 23:02:06.34ID:wtmNjgmz0
>>598
ベッテル9連勝時代の再来は嫌だなあ、三強くらいがちょうどいい
2022/05/19(木) 23:05:08.56ID:M0vOs0m00
全うに3強なら文句はないんだが…
ルールを捻じ曲げて変更させまくって無理矢理3強とかだと興ざめだからいい加減にして欲しいかな
相手が早いから合法状態からルールで禁止しろ、自分が困るから禁止だけど今から合法にしろとかさ…
糞みたいな政治ショー見せられてて、もうレースじゃないよねこういうの
ルールを途中で弄ってフェラーリとレッドブルを遅くして、ルールを捻じ曲げて無理矢理問題解決したメルセデスで競うとかさ…
2022/05/19(木) 23:05:19.13ID:pEGyTQ4/0
てか他のチームが情けないだけや
602音速の名無しさん (アウアウエー Sa93-bTrh)
垢版 |
2022/05/19(木) 23:16:49.81ID:kS6n5Uopa
バルセロナはアルファタウリ一番後ろかもしれんな
2022/05/19(木) 23:24:29.67ID:0KrOfhbED
タウリはカラーリング変更のみか
604音速の名無しさん (ワッチョイ 07ee-uJun)
垢版 |
2022/05/19(木) 23:34:13.70ID:2yq6tRW90
他の中団チームが軒並みアップデート
タウリは下手すっと10番目のマシンになってるかも
2022/05/19(木) 23:34:33.89ID:pu0JrdnI0
>>469
チキチキマシンかマリカーか
606音速の名無しさん (アウアウウーT Sa31-PLAO)
垢版 |
2022/05/19(木) 23:37:17.88ID:ZqEAon9Ca
メルセデスも中盤以降ではかなり追いついてくるだろう
それだけの技術陣はそろっているし今は遅いがその改善速度は
レースごとに加速していくはずだ
タイトルはまずないとは思うが終わってみればかなり接近していたという形になると予測する
来年がTOP3の戦い、いやTOP4の鍔迫り合いがあるかもしれんね
其れは願ってもない相当長い間実現できなかったエキサイティングなF1になるかもしれないね
群雄割拠戦国時代もなかなかないから、たまにはいいんじゃないのw
2022/05/19(木) 23:37:22.55ID:0Guu4mLE0
https://i.imgur.com/UNz2qXC.jpg
https://i.imgur.com/5gHOl5Q.jpg
ウイリアムズはヨーロッパに戻ったのに
シート継接ぎ&剥げのままか…
苦しいんだな
608音速の名無しさん (ワッチョイW fb7c-hhji)
垢版 |
2022/05/19(木) 23:38:20.69ID:GRbunSH+0
すっごい疑問なんやけど
ハロ付けてたらセンター見辛いよね?
透明にはできないのかな?
ゲームやってても見づらいしイライラする。
散々既出かな?
同じく戦闘機のF14も無理w
2022/05/19(木) 23:44:19.94ID:BxSr4Gil0
>>608
主にコーナーを見るから意外と真ん中を見続けることがない

透明パーツは強度的に弱くなるので案先生が下がる
2022/05/19(木) 23:44:56.76ID:BxSr4Gil0
安全性
2022/05/19(木) 23:46:06.33ID:hbPCxmaT0
>>608
ゲームでは再現というか表現が難しいけど
リアルなら視界の焦点が支柱に合わないから意外と邪魔になってないんだと思うよ
612音速の名無しさん (オッペケ Sr69-gkF0)
垢版 |
2022/05/19(木) 23:47:37.71ID:gc/HvJjYr
>>608
ゲームだから見づらい
現実は人間は目が2個ついてるのでそんなに気にならないそうだ
613音速の名無しさん (スプッッ Sddb-xtJc)
垢版 |
2022/05/19(木) 23:49:14.21ID:vZ/3Qothd
halo導入時に透明なシールドのテストもやってたけど、そっちの方が視界が歪んで嫌だという声が出てたよね
2022/05/19(木) 23:50:04.98ID:KcyekQnF0
>>611
それはゲームだからだよ実際はそんなに気にならない
そもそもレーシングドライバーって前よりも左右見える方が大事
2022/05/19(木) 23:50:32.28ID:5b9usi0E0
>>608
人間の顔の真ん中、鼻やからね。
2022/05/19(木) 23:50:52.12ID:0Guu4mLE0
https://twitter.com/Alex_Racing1/status/1527299789590876160?t=aRvfftcr0xSX1sW6OplQbw&s=19

ハースみたいになったね
サヨナラ金魚鉢…
https://i.imgur.com/I3O8TEO.jpg
https://i.imgur.com/aKXjhLa.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/19(木) 23:52:04.02ID:M0vOs0m00
>>606
こんだけルール変更や特別許可で配慮されまくっててずっと遅いままだったらむしろビックリかな…
こんだけ大規模に弄りまわしてて本当に予算足りるの?ってくらい一体構造でのアップデートもしまくりそうだし

ただまあ、この予兆はあるにはあったんだよな去年前半にアリソンが逃げ出そうとしたあたりで言われてた
新レギュでちょっと不安があるんじゃないかみたいなのが触れられてたね
勇退ではなくて、混乱する可能性を視野にいれて距離を置いたみたいな

長期的には落ち着くかも知れないし、まだ判らないけど、短期的には文字通りパニックになっちゃったね
距離置くとしても、TD復帰するとしても、アリソンは策士だったのかも知れない
618音速の名無しさん (ワッチョイW 0b94-1iEe)
垢版 |
2022/05/19(木) 23:56:57.08ID:iCowVSOF0
>>608
残念ながら君の感想は誰も求めてないんだ
619音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-WyUL)
垢版 |
2022/05/19(木) 23:58:22.24ID:xQTok0JQa
>>539
あほか。今期から強制ルールなんだよ
2022/05/20(金) 00:01:30.91ID:2pwHkBXA0
https://i.imgur.com/k1o02kQ.jpg
621音速の名無しさん (オッペケ Sr69-gkF0)
垢版 |
2022/05/20(金) 00:02:42.93ID:44FBaY3yr
そもそもアリソンは空力担当ではないけどな
2022/05/20(金) 00:14:21.39ID:FXRIiwWa0
フェラーリ、バスタブやめるってよ編 スタート
2022/05/20(金) 00:14:38.92ID:baeQY7iR0
>>608
むしろ箱車のAピラーの方が邪魔かも知れん
2022/05/20(金) 00:15:18.99ID:1JQg8pSb0
最強HONDAにボコされてコンセプトを変えたのか
2022/05/20(金) 00:16:00.04ID:C3pzzYka0
>>417
1000馬力超えてると誤差レベルの違いでしかないなあ
626音速の名無しさん (ワッチョイW fb7c-hhji)
垢版 |
2022/05/20(金) 00:16:15.44ID:XbdxPnlU0
>>623
分かる
右ハンの右折の時ね
2022/05/20(金) 00:17:42.81ID:mS6TgvJ10
>>620
なんなん、この見て下さい的アングル。なんかあざどい改良やな。
2022/05/20(金) 00:18:46.73ID:AvHp3q3/M
>>608
ゲームだったら透明にする設定があるよ。
F1 2021プレイしてる?
2022/05/20(金) 00:25:48.65ID:Ce9AWBTR0
アルボンが暴れまわってやがる
https://i.imgur.com/KwktjUU.jpg
https://i.imgur.com/sanYKQ6.jpg
https://i.imgur.com/CNrRXx2.jpg
https://i.imgur.com/8ar350Z.jpg
2022/05/20(金) 00:26:43.84ID:Zs6N/1bn0
チームのすべてを俺色に染めてやるぜ…
2022/05/20(金) 00:27:18.62ID:XX+KHL9z0
>>623
交差点へ向かって右から接近してくる車両がずっとピラーと重なってる事って稀にあるな
2022/05/20(金) 00:31:24.67ID:baeQY7iR0
>>626
>>631
確かランチアストラトスはドリフト前提であのフロントガラスになった
2022/05/20(金) 00:34:41.79ID:OxzcYvp10
>>621
TDとして第一線で技術陣を率いて全体の監修してた人だよ
彼はかつての古巣でもシャシー側に影響力が強い空力技術者だった
昇進してTDになってからも空力には大きな影響を与えてた
去年突然辞めるって言い出してトト達を慌てさせてなんとか引きとどめたけど、
今は部門の管理職に過ぎない一歩引いた立場からオーウェンやエリオット、
リアクション・エンジンズらの様子を見てる

今期からリアクション・エンジンズが出しゃばってるのが気に食わなかったのかみたいなのも言われてたが…
トトがゼロポッドのポテンシャルに関して妙に口を濁してるのは企業間提携問題も絡んでるからとか
2022/05/20(金) 00:37:55.70ID:OxzcYvp10
フェラーリはマイアミに高速アップデートを持ち込んだんだが、
ウイングだけではコーナリングに問題が出るとしてお蔵入りさせてたからね
だから全体的な見直しが必要と思い切ったのかも

ただまあ、ポーポイジングという厄介な問題があるので、そこが問題なくクリアになる必要もあるね
アップデートした結果じゃじゃ馬になりましたじゃ困るので、走らせて問題が大きくならないかチェックもしなきゃな
635音速の名無しさん (ワッチョイW 0b94-1iEe)
垢版 |
2022/05/20(金) 00:51:35.48ID:NgWtH0Ov0
>>629
ついでにマシンも赤く塗ったら少しは速くなるんじゃ
636音速の名無しさん (オッペケ Sr69-gkF0)
垢版 |
2022/05/20(金) 00:53:13.70ID:44FBaY3yr
>>633
知ってるよw
だから空力担当はオーウェンなのにアリソン、アリソンて全てアリソンのせいみたいに言われてることが変なんだよ
組織としての責任は最終的にアリソンだが、あくまでオーウェンはじめ空力担当、シャシ担当でしょ失敗してるのは
2022/05/20(金) 01:03:33.74ID:vXEwFkIj0
でもその尻ぬぐうのが今のアリソンのポジソン
2022/05/20(金) 01:08:47.70ID:z1ukyHAP0
>>635
マシンも赤くしてツノをつければポイント三倍とれるかもしれない
2022/05/20(金) 01:08:54.48ID:xhfFQATXa
あんなイキりコメントしなきゃね…
ゼロポッドに相当な自信があったんだろうけど
2022/05/20(金) 01:12:41.55ID:05eiwg450
トップの役割とはそういうものだから全然変じゃない
2022/05/20(金) 01:12:53.63ID:SMi0qq1f0
>>543
最速の機能美はやっぱりAなんやな
642音速の名無しさん (ワッチョイW 1915-Vod4)
垢版 |
2022/05/20(金) 01:22:20.90ID:N1azbXpx0
https://twitter.com/salastampracing/status/1527293425346703362
タウリはウイングの色逆にしてきたのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/20(金) 01:30:37.76ID:05eiwg450
>>642
逆かな?コントラストは逆だけど
色味はタウリの青みがかった黒じゃなくてカーボンの黒じゃない?
2022/05/20(金) 01:32:54.85ID:dJvo5vmv0
アストンの新カウル、まんまレッドブルのデッドコピーだな
https://pbs.twimg.com/media/FTIjtgZaAAEorN4.jpg
2022/05/20(金) 01:37:35.40ID:OxzcYvp10
>>636
アリソンのせいとかじゃないだろ?
メルセデスの空力にかなり詳しいアリソンが新レギュでの課題を懸念して
事前に距離を置いてたって話だぞどういう理解をしてるんだ
あと、オーウェン一人でマシン作ってる訳じゃないぞ何を言ってるんだ
2022/05/20(金) 01:40:04.67ID:xcMFCcjl0
>>644
フロア端部もそっくりだな
フロア下もコピーしてんのかな?
2022/05/20(金) 01:43:06.06ID:Zs6N/1bn0
真似が上手くいくかは兎も角
レッドブルが正解と見てるチームが多そうな流れだね
2022/05/20(金) 01:47:36.46ID:/qDVXKHf0
ここまであからさまだと
逆に清々しいわw
https://i.imgur.com/9Bca14y.jpg
2022/05/20(金) 01:47:52.46ID:xcMFCcjl0
アストンのプレチャン部分の膨らみが消えてメルセデスみたいにかなりおデブになってるな
2022/05/20(金) 01:50:34.48ID:vWJbeZBQ0
GREEN BULL
2022/05/20(金) 01:52:26.38ID:vWJbeZBQ0
ASTON MARTIN GREEN BULL RACING
652音速の名無しさん (ワッチョイ 876c-5a5r)
垢版 |
2022/05/20(金) 01:54:02.50ID:sSF+6aOl0
アストンなんかそもそも糞ショボイ施設しかないんだから
メルセデスパクルしかできないからな人材含め
2022/05/20(金) 01:55:57.56ID:piNRF6zMM
ボディ適当にパクっただけ(シミュレーションなり風洞はやってるだろうけど)で、性能は改善するものなの?
2022/05/20(金) 02:02:58.17ID:Ce9AWBTR0
並べて見るともう…w
https://i.imgur.com/yNn6Dir.jpg
https://i.imgur.com/DzBudea.jpg
2022/05/20(金) 02:05:35.08ID:zXzR9qL00
去年のメルセデスの高速域でのド安定ぶりと今年を比較するとほんと信じがたい
縁石を踏もうがコーナーでインから相手にちょんと当てても問題なかったのに
2022/05/20(金) 02:05:45.79ID:QC+PA8xN0
>>652

> アストンなんかそもそも糞ショボイ施設しかないんだから
> メルセデスパクルしかできないからな人材含め

そんなアストンからパクるチームもあるらしいけどな
2022/05/20(金) 02:08:43.65ID:vWJbeZBQ0
これでセブとランスが息を吹き返すとそれはそれで嬉しいが
2022/05/20(金) 02:12:22.87ID:qwR07hZH0
アロンソは本当に関係者にリスペクトないな
言いたいことはわかるけど、そこはうまくやったエンジニアをリスペクトしろよと
この人開発競争のほとんどないワンメイク行けよとつくづく思うわ

https://www.topnews.jp/2022/05/19/news/f1/205536.html
2022/05/20(金) 02:21:42.72ID:OxzcYvp10
アストン、メルセデスでサイドポッド復活させるケースを考えてテストさせられてるんじゃって気も
そのままRBを見た目だけ真似しても大丈夫なの?ってのを予算大量に使って確めさせられてんじゃないか
2022/05/20(金) 02:24:07.67ID:zXzR9qL00
ストロール父の鶴の一声説
2022/05/20(金) 02:25:16.84ID:3Vo+1s9T0
>>648
ついにダン・ファローズが起動してしまったのか
2022/05/20(金) 02:28:49.77ID:OxzcYvp10
>>658
アロンソはこういうとこがチーム選びに失敗し続けたとこなのかもなあ
チームのモチベーションとか、シャシーの発展性とかそこらへん甘く見てるとこあったね

シューマッハが凄かったところでもある
「マシンが遅い?なら戦略だ!そして来期の為に俺もヘッドハンティングしにいくぞ!」
F1チームのピットウォールとマシンを育てる気満々だったよねミハエルは
2022/05/20(金) 02:35:21.43ID:zXzR9qL00
ペッテルが他チームのマシン底部を観察しまくってたのは……
そろそろ反映されてくるかもねー
マイアミドライバーズパレードのアロンソといい
方向性に違いはあるがトップはこのレベルで取り組んでると
2022/05/20(金) 02:37:54.39ID:FlWHKm+9d
>>662
彼がチーム運営したら、政治力マシマシのとんでもないチームができたんじゃないかと
夢想している。もちろんF1ファンからは嫌われまくりの。

※ほめてます
665音速の名無しさん (ワッチョイW 0f92-9pk2)
垢版 |
2022/05/20(金) 02:42:47.04ID:k9nbw44V0
速いベッテルが見れるならコピーでも何でもいいよ
666音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-yvGd)
垢版 |
2022/05/20(金) 02:43:15.51ID:u4Ks2i8y0
>>654
丸パク〇
667音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-yvGd)
垢版 |
2022/05/20(金) 02:44:52.77ID:u4Ks2i8y0
>>663
ヴェテランってやっぱ凄いよな、目の付け所が
2022/05/20(金) 02:51:12.20ID:vNKdf6uL0
メルセデスのパクった後にコピー禁止になったんじゃなかったっけ?
669音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-yvGd)
垢版 |
2022/05/20(金) 02:54:01.19ID:u4Ks2i8y0
そういえばタウリのチーフエンジニアが開幕前に
最後は速い車にみんな似てくるだろうって予想してたな
2022/05/20(金) 02:54:20.31ID:qwR07hZH0
写真撮ってそこから同じ形を作るのは禁止

似ているけど独自でパクリ設計するのは問題なし
671音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-yvGd)
垢版 |
2022/05/20(金) 02:57:26.24ID:u4Ks2i8y0
結局空力に関しては正解はフェラーリじゃなくてRBだったと
2022/05/20(金) 03:00:03.97ID:OxzcYvp10
FIAとF1Gをどういう方法を用いてかは兎も角説得出来たらやり放題だからなw
禁止された筈のステーだって通るし、エアロ目的の黒い板が生え捲くっててもエアロじゃない事になる
コピーだってどうやってか納得させれば丸パクリもごり押しされる抗議する側の方が頑張らないといけないレベル
2022/05/20(金) 03:02:52.05ID:5IgpoTNq0
禁止されたのは写真とソフトと組み合わせたり、3Dカメラを使用したりすること
写真見て手作業で図面に落とすのは禁止されていない
674音速の名無しさん (ワッチョイW 1915-Vod4)
垢版 |
2022/05/20(金) 03:19:59.73ID:N1azbXpx0
サイドポッドパクれても、アンダートレイパクれるのかね
2022/05/20(金) 03:26:53.07ID:wHiqp0ni0
>>654
これで排熱足りなくて燃えたら笑うわw
2022/05/20(金) 03:30:20.06ID:QFha3ph70
>>629
完全に罰ゲームやんけw
2022/05/20(金) 03:30:28.98ID:zXzR9qL00
>>674
すでにあちこちのサイトで研究されてるっぽい
日本だと多分ここが詳しい
https://f1-motorsports-gp.com
2022/05/20(金) 03:34:26.91ID:QFha3ph70
>>644
キールウイングをレッドブルとフェラーリにコピーされたからやり返したんだろ
2022/05/20(金) 03:37:15.85ID:7WAHAXBz0
ピンクメルセデスの次はグリーンレッドブルか!
2022/05/20(金) 03:37:58.47ID:qwR07hZH0
アストン内部構造もごっそり変わってんのな

https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1527303131842826243
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/20(金) 03:39:46.70ID:qwR07hZH0
それにしても変わりすぎじゃね
この人たち自分たちで開発するっていうプライド無くね

https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1527327858687094784
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
682音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-WyUL)
垢版 |
2022/05/20(金) 03:46:39.99ID:S6dqox07a
>>681
所詮コピーチームってことだろ
2022/05/20(金) 03:47:01.29ID:Zs6N/1bn0
アストン(元インド→レーポ)のメインデザイナーは1年交代制で、これまでのパターンなら今年は日本の人のはずなんだけど
誰かインタビューに行ってないんだろかね
2022/05/20(金) 03:55:19.90ID:VkNT9nPdr
メルセデスがカーズ3序盤のマックィーンライトニングと被って見える…
自分達だけトレンドからバズれて置いていかれて内心めちゃ焦ってそう
2022/05/20(金) 03:57:36.89ID:dYOOdI970
まぁ既存設備の規制かけたうえでの予算制限のほうが確実に面白くはなるだろうな
アロンソだけじゃなく他にも風洞規制に関してはニューウェイも提唱してるし
2022/05/20(金) 04:12:48.61ID:QFha3ph70
アストンは新しい設備を建設中じゃなかった?今年中ごろに完成するとか
どこかで見かけた覚えがあるけど
687音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-yvGd)
垢版 |
2022/05/20(金) 04:17:49.74ID:u4Ks2i8y0
完全コピーのピンクメルセデスは速かったけど
メルセデスを凌駕する訳じゃなかったしな
2022/05/20(金) 04:18:16.12ID:9XKVEZy+0
>>654
こんなのもうアストンマーティンレッドブルレーシングやん(´・ω・`)
2022/05/20(金) 04:22:08.93ID:y9TZu5WG0
>>686
https://jp.motorsport.com/f1/news/why-aston-martins-new-campus-is-a-reverse-mclaren-mtc/6667934/
https://www.as-web.jp/f1/740117?all
690音速の名無しさん (ワッチョイ e344-PM07)
垢版 |
2022/05/20(金) 04:34:31.02ID:7VreIebE0
>>688
メルセデスも、RBコピーやりたいけどプライドが許さないんだろう
2022/05/20(金) 04:46:09.81ID:20wk0hDG0
アストンはコンセプトが失敗だったときの為にラジエーターレイアウトやサイドポッドを変更できるよう余裕をもたせた作りになってるからな
だから軌道修正できる


Motor Sport Magazineによるとチームの最高技術責任者(CTO)を務めるアンドリュー・グリーンは、ライバルチームのコンセプトの方が優れていると判明した場合に備えて、現行の空力コンセプトを変更するための準備を整えていると明かした。

「サイドポッドのデザインに関しては幾つかの方法がある。その上で我々はその中の一つを探求する事にした。無論、他にも多くの手法がある事は分かっている」とグリーン。

「このクルマの設計要件の一つは柔軟性を持たせる事にあった。開発の袋小路に入ったようなクルマを設計したくはなかったのだ」

「つまり今年は比較的自由に展開して様々な分野を追求できるようにしたかったんだ。2022年はラジエーターのレイアウトやサイドポッドを変更できる余地を残してある」
2022/05/20(金) 04:48:33.88ID:V4Dtk5rB0
>>691
なんでコピペ元を書かないんだろうか

https://formula1-data.com/article/aston-martin-f1-amr22-aerodynamic-philosophy-may-change-during-2022-season
2022/05/20(金) 04:50:28.19ID:QFha3ph70
>>689
それだ、ありがとう
立派な設備ができたらここ2年間のようにただコピーするだけじゃなくて
自前でマトモなもん作ってほしいよね
694音速の名無しさん (オッペケ Sr69-gkF0)
垢版 |
2022/05/20(金) 04:51:59.00ID:u9pgHz6er
メルセデスに頼まれてテストするためだったりしてね
中堅チームのアストンがここまで改修するのは不自然
2022/05/20(金) 04:53:55.25ID:QFha3ph70
補助金を出してもらってるってことかな
あり得るっちゃあり得るか?
単に老朽化したから建て替えてトップを狙いますってことではないのかなー
696音速の名無しさん (スッップ Sd2f-copH)
垢版 |
2022/05/20(金) 05:06:24.89ID:uzrevjnsd
木曜のメディアデーを廃止って何だったんだろう、という不満がドライバーから上がるのも無理ないな

https://youtu.be/uBh6lkfqzyM
https://i.imgur.com/f0Vnd0z.jpg
2022/05/20(金) 05:11:11.08ID:3Vo+1s9T0
https://formula1-data.com/article/red-bull-f1-agrees-with-aston-martin-on-early-release-of-dan-fallows-contract
Andrew Green
2011-2021.06 Technical Director
2021.06 - Present : Chief Technical Officer
Dan Fallows to take his place as Technical Director
698音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-WyUL)
垢版 |
2022/05/20(金) 06:07:44.79ID:T9igsv5pa
>>696
単純に移動がキツイのと木曜に準備する時間が必要だろうと
699音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-WyUL)
垢版 |
2022/05/20(金) 06:09:21.54ID:T9igsv5pa
Juri x @redbullracing pics just dropped 🙏

#SpanishGP #RoadToF1
https://twitter.com/Formula2/status/1527378146877505537

これ狙ってるんかね?
海外でも強制ルールなの知らなくて、びっくりしてたり。マジ?とか

まあ、今年限りの話題性だろうけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
700音速の名無しさん (ワッチョイW 6fc9-xtJc)
垢版 |
2022/05/20(金) 06:25:25.75ID:wGkXrui20
https://twitter.com/mercedesamgf1br/status/1527339808401477634

https://pbs.twimg.com/media/FTIzc-MVUBUR4iL?format=jpg&name=medium

フロアのサイドパーツとの間に隙間作ってる
ここから空気を抜こうとしてる?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/20(金) 06:30:22.98ID:0sYnjOfS0
フロアのアップデート来てるな
F/Rウイング付け替えてもGF時代では付け焼刃でしかないからな
2022/05/20(金) 06:45:02.91ID:VR2r1tlH0
メルセデス速くなりそう
ラッセル涙の初優勝もアリエル
2022/05/20(金) 06:53:51.62ID:uKfdpXT2d
アストン走るとこ早く観たい
これで前より遅かったら笑う
2022/05/20(金) 06:55:08.83ID:Ncb2cf2s0
RB元スポンサーやるな
2022/05/20(金) 06:57:56.94ID:gDtALIlCa
GさんのFuck
2022/05/20(金) 07:02:52.26ID:FU1Xyka50
アストン本当にRB18パクったか
このチームはやる時は完パクも平気だな
707音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp63-nyNy)
垢版 |
2022/05/20(金) 07:04:17.35ID:mTuE61Dhp
>>408
遅いマシンしか用意出来ないとドライバー批判するのは昔からよくある事
2022/05/20(金) 07:04:27.96ID:MiinIddy0
>>699
意味不明なんですけど?
何が言いたいの?
2022/05/20(金) 07:18:08.04ID:8HZBmCRid
>>703
やっぱりアストンは亀のように遅くないと
2022/05/20(金) 07:19:20.12ID:dJvo5vmv0
>>694
投資しまくってチーム改革したのに中堅どころかウィリアムズと一緒に底辺彷徨ってる現状をローレンスが許すわけない
2022/05/20(金) 07:20:25.09ID:8HZBmCRid
タウリより遅かったら面白いな
2022/05/20(金) 07:20:55.56ID:qwR07hZH0
タウリみたいに独自路線突き進んで遅い
アストンみたいにパクリ路線で速い

あなたならどっち
2022/05/20(金) 07:21:02.94ID:9Il9tztw0
>>648
このZはもしやロシア…
2022/05/20(金) 07:22:06.44ID:8HZBmCRid
ベッテルは頭の空力もいじってきたしな
2022/05/20(金) 07:28:56.05ID:2pwHkBXA0
たった2ヶ月で完コピ出来る偽術力!
グリーンブル恐ろしいな
716音速の名無しさん (ワッチョイ cfe0-Suzn)
垢版 |
2022/05/20(金) 07:33:49.35ID:W0FtywRc0
もしかしたらニューウェイはほくそ笑んでるかも、形だけ真似してうまくいくかなと
2022/05/20(金) 07:34:44.77ID:FU1Xyka50
>>715
新工場建設
スタッフ増員
赤牛からエンジニア引き抜き

その結果、出来たのがコレ
これで良かったのか週末分かることに
2022/05/20(金) 07:35:31.00ID:2pwHkBXA0
海外の人は笑えるな
https://twitter.com/W1CR0/status/1527334733986033665?t=QqZrqghPFLa6sNhkZy1GnA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/20(金) 07:37:30.49ID:oOo8cYsv0
アストンのレッドブルパクリワロタ
アストン、一番重い車だったけど軽量化もやってきたんだろうけど
何キロ軽量化したんだろう
ストロールだけアップデートなのか
まあオーストラリアでベッテルが車を壊しまくったのも影響したから仕方ないか
2022/05/20(金) 07:40:34.17ID:sNfqbJwEd
ストロールだけ大型アプデならベッテルのマシンと見比べれるからわかりやすそう
2022/05/20(金) 07:44:53.39ID:8HZBmCRid
アストン「うぉっ、ポポひでえなこりゃ!」
ワシェ「引っかかったな(笑)」
2022/05/20(金) 07:47:37.42ID:9Il9tztw0
>>718
無駄にクオリティ高いわ速いわで草
2022/05/20(金) 07:47:57.00ID:8B0mnofta
ピンクセデスからグリーンブルへ
2022/05/20(金) 07:48:32.41ID:8HZBmCRid
グリーンブル缶作ってアストンに差し入れたら面白いな
2022/05/20(金) 07:49:51.83ID:8HZBmCRid
ホーナー「あのアストンマーチンでさえゼロポッドは学ばなかった」
2022/05/20(金) 07:52:42.87ID:9Il9tztw0
https://www.fashion-press.net/news/gallery/69131/1195355
ちょっと淡いけどこれで
2022/05/20(金) 07:53:19.11ID:oOo8cYsv0
アストンのダブルフロアは低重心には向いてなかったから
これで0.3から0.5ぐらい速くなればポイント争いが激化するな
2022/05/20(金) 07:53:44.28ID:IVfcKI3/0
アストンの節操の無さにはあきれる
いくら速い車をコピーするのは常套手段とはいえ
ローレンスはとっととチームをアウディにでも売却しろ糞野郎が
2022/05/20(金) 07:55:06.03ID:8HZBmCRid
息子をタッペンのコピーには出来なかったのかと
730音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-WyUL)
垢版 |
2022/05/20(金) 07:55:57.42ID:T9igsv5pa
>>708
リブ欄みれば勘違いしてる海外も多いよ。
このスレと同じで
2022/05/20(金) 07:56:36.44ID:Vxae+Gw00
アストンマーチンはボディ形状似せてきたけど
PU、サスの構造も違うからピンクメルセデスみたいには
ならんだろね。
2022/05/20(金) 07:56:59.36ID:K9yohDJY0
アストンマーチンモンスターエナジーレーシング
2022/05/20(金) 07:58:25.84ID:V9k/di4A0
>>658
自分が歳でトップチームに行けないからこんな事言ってる
2022/05/20(金) 07:59:03.91ID:IVfcKI3/0
素人に写真みせて「これがレッドブルのBチームの車だよ」って言ったら容易に信じるレベルだろ
パクリ集団アストンマーティンくたばれ
2022/05/20(金) 07:59:11.28ID:YFS5Cni40
>>724
ライム味であるよ
https://www.redbull.com/jp-ja/energydrink/red-bull-green-edition
2022/05/20(金) 08:00:02.97ID:8HZBmCRid
>>735
じゃあ亀に乗せて運ぼう
2022/05/20(金) 08:00:55.48ID:FU1Xyka50
他チームのマシンをパクるくらいなら新工場とか要らなかったよな
結果的にコストパフォーマンス爆下げにならないだろうかね緑牛さん
2022/05/20(金) 08:01:35.62ID:yh0woR+30
キールウイングはアストンからレッドブル、フェラーリがパクってるのにな…
2022/05/20(金) 08:01:38.89ID:K9yohDJY0
>>735
赤もオレンジも白もあるからどこがパクってきても対応できるなw
2022/05/20(金) 08:02:06.29ID:uKfdpXT2d
もしかしてプルロッドとプッシュロッドの
比較できちゃう?
741音速の名無しさん (オッペケ Sr99-btte)
垢版 |
2022/05/20(金) 08:10:19.80ID:kYfqaxeGr
>>731
RBのサス特にリアサスは画期的ってロスブラウンが言ってたな
2022/05/20(金) 08:14:28.17ID:VSFZmggka
じゃあリアサスが同じタウリがレッドブルパクれば最強だな
743音速の名無しさん (アウアウウー Saaf-9oNV)
垢版 |
2022/05/20(金) 08:22:32.17ID:I+jaxo/Ma
アストンがマネしたって騒ぐなよ
今シーズンのレッドブルだってアストンのマネしてるだろ
レースなんてお互いさまだわ
2022/05/20(金) 08:23:15.80ID:B81snoQ60
そういえばタウリになってからはあまり露骨にRBパクらないねえ。なんでだろ。
2022/05/20(金) 08:24:53.45ID:Zs6N/1bn0
なんでだろね?マシン制作勢も地力を示して見せよ(ドライバーのように引き上げ査定的に)
みたいな方針なのかもね
2022/05/20(金) 08:25:35.30ID:acFOtod5a
だってミナルディだし
747音速の名無しさん (ワッチョイ 07ee-uJun)
垢版 |
2022/05/20(金) 08:28:26.18ID:G3TtX1OX0
メルセデス「俺たちもアストンに習え!」
748音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-pOvi)
垢版 |
2022/05/20(金) 08:29:27.06ID:mCF9VRHha
タウリも来年は今年のレッドブルに近い形になると思うけどね
基本的には昨年のお古マシンベースで設計してるような
2022/05/20(金) 08:30:59.47ID:MiinIddy0
レッドブルで金曜FP1を走るユーリ・ビップスは
大阪に3か月住んでた経験から日本好きらしい
https://www.fiaformula2.com/Latest/1bCvZ17FjVwSDETsTyQofl/red-bull-stocks-and-losing-all-his-race-gear-getting-to-know-the-real-jueri
2022/05/20(金) 08:34:37.37ID:UHbVHvZqM
アストンエンジニア「フェラーリ、レッドブル、メルセデスの3Dスキャンデータを集めました。いかがされますか?」
ストロールパパ「うーん……レッドブルで!」
アストンエンジニア「かしこまり!」
2022/05/20(金) 08:36:51.57ID:/HCaHkhX0
>>750
禁止事項
 a. 写真や画像を点群や曲線、表面に変換するソフトウェアと組み合わせて使用し、
写真や画像の上にCADジオメトリを重ねて、(形状や寸法などを)抽出したりすること。
 b. 写真測量や3Dカメラ、3D立体視技術の使用
 c. 接触、非接触を問わないあらゆる形態の表面スキャン
 d. リバースエンジニアリングを容易にするための、表面の点または曲線を投影する任意の技術
752音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-9oNV)
垢版 |
2022/05/20(金) 08:40:27.98ID:xKd2ezYg0
で、どーすんの、ゼロポッド?
2022/05/20(金) 08:43:00.75ID:B81snoQ60
>>748
そうなんだけど、アストン(レーポ)なんかは同年にパクってくるじゃない。
それにタウリはなぜかフロント周りは昨年型、リア周りは一昨年型とかやるし…。

もしかして…単に忠実にパクるだけの能力がない…??
2022/05/20(金) 08:44:11.16ID:RoPtDnj10
アストンアはこれから毎年
冬の開発は適当にしてコスト削減しといて
テストの時に一番早そうなチームからパクッて
5戦くらいまでに完成させるってプランになるのか・・・
2022/05/20(金) 08:44:16.82ID:V9k/di4A0
コピーするならするで
ぐずぐずしてたらそれだけ追いつけなくなる
恥も外聞もなくコピーしたアストンにメルセが負けるようなら痛快
2022/05/20(金) 08:46:52.70ID:cZj1dvdD0
>>753
忠実にパクるのはレギュレーション違反
2022/05/20(金) 08:48:18.46ID:sNfqbJwEd
FP1はレースの時間に近いから
ロングランのデータ重要になるね
2022/05/20(金) 08:49:13.67ID:Ain17YdC0
>>644
清々しいほど思いっきりパクッてきとるやんw
2022/05/20(金) 08:50:31.43ID:UHbVHvZqM
レッドブルの秘密はフロアだろ
2022/05/20(金) 08:51:39.99ID:OMLxO13h0
緑牛、ひでぇ
2022/05/20(金) 08:52:45.29ID:gDtALIlCa
ピーコやない朴李やない
インスパイアやオマージュや
2022/05/20(金) 08:54:34.77ID:IXOGY0pFa
フェラーリの秘密は左右非対称だな
763音速の名無しさん (ブーイモ MM81-ixXN)
垢版 |
2022/05/20(金) 08:55:21.18ID:uENB/jSoM
レッドブルをパクれたら逆に大したもんだと思うわ
2022/05/20(金) 08:55:36.73ID:VSFZmggka
>>753
タウリ(トロ)はF1入門チームなので初心者に優しい勉強できる車目指してます
速さだけを求め優勝狙うレッドブルとはコンセプトが違いますみたいなこといってた
教習所の車にポルシェやフェラーリが採用されないのと同じことだなたぶんw
2022/05/20(金) 08:56:04.22ID:B81snoQ60
>>756
話の流れ読めないならレス無用。
766音速の名無しさん (アウアウウー Sa2d-9pk2)
垢版 |
2022/05/20(金) 08:56:19.72ID:ZjTNIzoza
メルセデスのフィルミングデーが気になるな
かなり改善してきそうな感じがする
2022/05/20(金) 08:56:41.18ID:B81snoQ60
>>764
タウリは教習所だったのか…。
2022/05/20(金) 08:57:19.39ID:FXRIiwWa0
真似るは学ぶと言う名言がある 良いことだよ タウリのバカ
2022/05/20(金) 08:57:50.71ID:sLZBBhGlM
ウチもパクりました!シルバーブルやどーん!w
770音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-pOvi)
垢版 |
2022/05/20(金) 08:59:20.09ID:9OYGcYFJa
>>751
写真に物差しとか当ててコピー設計してるなら逆に好感持てる
2022/05/20(金) 09:01:52.51ID:VSFZmggka
>>767
正しくは教習所じゃなくて幼稚園って言ってたはずw
2022/05/20(金) 09:07:17.06ID:K9yohDJY0
この忠実さ・・・ベッテルが目視計測してデータを持ち帰ったんだな
773音速の名無しさん (スッップ Sdd7-RW5R)
垢版 |
2022/05/20(金) 09:13:16.79ID:rm+pztZpd
ビップスはスーパーフォーミュラも参戦してたもんな
2022/05/20(金) 09:17:49.59ID:ixq9n8iAa
F1やっとかよ
長かったよ
2連戦で最高だな
2022/05/20(金) 09:18:12.63ID:mdmofCg60
>>772
ベッテルならありえるのがねw
2022/05/20(金) 09:20:36.80ID:ixq9n8iAa
東京じゃなくて大阪にいたのかビップス
鈴鹿には近いもんな
777音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 09:24:08.32ID:zaKJyCnm0
□■現役F1ドライバー□■

ドライビング能力(速さ、巧さ、マシンへの適応能力)ランキング

1位・・・フェルスタッペン
2位・・・ノリス
3位・・・ルクレール

4位・・・ラッセル
5位・・・ペレス
6位・・・サインツ
7位・・・アルボン
8位・・・ガスリー
9位・・・アロンソ
10位・・・角田

11位・・・オコン
12位・・・リカルド
13位・・・ベッテル
14位・・・マグヌッセン
15位・・・ハミルトン
16位・・・ボッタス
17位・・・ストロール
18位・・・周
19位・・・シューマッハ
20位・・・ラティフィ
778音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 09:24:26.67ID:zaKJyCnm0
2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった

そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます

風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間

地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて

風のエレメント「双子座、天秤座、水瓶座」の人は想像を超える幸運期が始まっているので人生を楽しんでください

火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう

水のエレメント「蟹座、蠍座、魚座」の人は公的な成功は望めないけど私的な部分では幸せになれる運気


ちなみに、フェルスタッペン、ルクレール、ペレス、ラッセルは超幸運期に入った風のエレメント

サインツ、ハミルトン、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
2022/05/20(金) 09:25:21.68ID:Ld3gycNv0
アストンはインド路線の方が速かったんじゃねえの?
パクリだと技術者育たないし、後追いになるから上位チームに追い付くことは不可能だしいいこと無いだろうに
780音速の名無しさん (ワッチョイW 9f07-Hrmj)
垢版 |
2022/05/20(金) 09:25:33.76ID:jqboH+x40
>>749
3ヶ月の滞在中ずっとコロナは不憫だなあ
781音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 09:28:11.16ID:zaKJyCnm0
>>738
キールウィングパクられたお返しだねw
100倍返しでカウルだけパクってみました

でも、アストンは迷走泥沼にハマり始めた予感が物凄くするわw
782音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-pOvi)
垢版 |
2022/05/20(金) 09:35:01.84ID:A9M8jFtha
>>779
ピンクメルセデスの旨味が忘れられないんじゃね
783音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 09:35:15.32ID:zaKJyCnm0
メルセデスのアプデはフロア剛性を高めてきたのね
しかしその分重量がガッツリ増えてタイム的にもタイヤ的にもマイナスになりそう

結局、今レギュレーションはゼロポッドと心中することにしたのね
もう今から別のコンセプトに変えても下位争いをすることなるだけだし
コンスト3位を目標に戦うしかないよね
2022/05/20(金) 09:35:20.02ID:2B4wYpeIM
ピンクメルセデスもシーズン最初は速かったけど
夏も過ぎる頃はもう…
2022/05/20(金) 09:37:26.84ID:Ain17YdC0
たぶんRBの外観だけのCADデータをMBのぜんぜん関係ない部署が映像から起こして、アストンにこっそり渡したな。
「わかるよな?」
2022/05/20(金) 09:43:20.92ID:acSSPO2Ya
アストンがパクれるならタウリもパクろうぜ
それはもうまさにRB
787音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 09:43:49.85ID:zaKJyCnm0
フェラーリはサイドポッドを変えるって話だったけど
見た目はそれほど変わっていないかな
リアを絞ってきた感じか

あとは金属ステーがないね
788音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-9pk2)
垢版 |
2022/05/20(金) 09:44:26.94ID:vIQ/CQQga
>>785
MBって何
メガバイト?
2022/05/20(金) 09:46:30.85ID:GRW3UMPS0
レーシングインド略してインポはヘッドハンティングしてもパクリ体質は変わらないのな
2022/05/20(金) 09:47:26.20ID:UR+cOG+r0
メルセデスのエッジだが
空力変形のデバイスって繊細でストールを防ぐみたいな大事なところに使うには
難しくないかな
空気圧でベンドするウイングなら曲がりすぎても曲がらなくても大きなことは起こらないけど
ストール→ポーパシングが起こるか起こらないかを変形デバイスに賭けたら
それこそドライバーには予測不能になりそう
2022/05/20(金) 09:49:12.01ID:y1WEV5oZ0
>>751
エンジニアの目とかベッテルの目とか使う分には良いんだ……。
792音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 09:50:24.61ID:zaKJyCnm0
>>784
それはアップデートが出来ないからだね

そもそもF1マシンはコンセプトを決めたら膨大な量の設計プロセスを経て完成するわけだが
アップデートにはそのプロセスで得られたデータがかなり重要になるからな

なのでアストンのガワコピから内部機構を変更するケースは博打みたいなもので
レポの時のように最初だけよさそうに見えても他チームとのアプデ競争にはついていけなくなる
793音速の名無しさん (ワッチョイW 9f07-Hrmj)
垢版 |
2022/05/20(金) 09:50:47.05ID:jqboH+x40
>>784
なんでやシーズン終盤にPPと優勝しただろ
2022/05/20(金) 09:52:38.23ID:AmsyyQo30
琢磨頑張ってるな
795音速の名無しさん (ワッチョイW d31d-IqjG)
垢版 |
2022/05/20(金) 09:52:56.18ID:te6RoOM70
>>622
いうほどやめてる?
2022/05/20(金) 09:53:33.82ID:cZj1dvdD0
>>793
ペレスのフィードバックもなにげに重要だったのかも
2022/05/20(金) 09:54:42.26ID:VSFZmggka
>>779
メルセデスパワーでの直線番長でハードタイヤ持たせてゴールってのは
メルセデスエンジンの没落でオワタんでね?
798音速の名無しさん (スップ Sd03-xtJc)
垢版 |
2022/05/20(金) 09:55:20.87ID:4YS41aqJd
>>648
これは草すぎる
でもフロアや前後のサスペンションとか、いろいろ最適化してのレッドブルだと思うんだがなあ...
パパロールは頭大丈夫か
799音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 09:58:06.16ID:zaKJyCnm0
今回、アルファロメオのアプデがすごく気になる
もしかするとアルファロメオが単独3番手のマシンになる可能性もアリだな
800音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 09:59:10.34ID:zaKJyCnm0
>>795
リアを絞っている分、バスタブ面積も小さくはなっているよね
2022/05/20(金) 10:04:11.24ID:Ain17YdC0
アストンもうお金ないんとちゃうの? 残り半年貧乏生活やん。
2022/05/20(金) 10:05:19.22ID:aWAI2XtlM
>>779
インド時代からパクってたよ

ジョーダン時代はしらん
ちゃんと作ってたみたいだけど
最後はエディがヨット買ったとかで金に困ってたな
803音速の名無しさん (スップ Sd03-xtJc)
垢版 |
2022/05/20(金) 10:07:57.90ID:4YS41aqJd
>>751
パパロール「いいか、いまから俺の脳内にあるレッドブルの完コピデータを言う、この通りに作れ」
グリーン「かしこまり!」
804音速の名無しさん (ワッチョイ e38e-5wHw)
垢版 |
2022/05/20(金) 10:13:54.46ID:VmmkUSaE0
なんかゼロポッドがカッコよく見えてきてしまった
805音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 10:14:35.68ID:zaKJyCnm0
>>691
>開発の袋小路に入ったようなクルマを設計したくはなかったのだ

これ、メルセデスもろに直撃してるねwwww
2022/05/20(金) 10:21:02.85ID:q0AYKCX50
まぁ開発打率が低い上に予算制限までされたら
他をパクるの前提にしとくってのは方法論としては中段までのチムなら
全然ありだと思うなぁ
2022/05/20(金) 10:24:32.10ID:cEFD6rQU0
アストンはレーポだった2019年後半に独自の穴あきノーズを捨ててチンコノーズに、
サイドポンツーンをメルセデス系からレッドブル系へという大改造をやってた。
そこまでやったのに翌2020年にピンクメルセデス化で以前から節操無しw
2022/05/20(金) 10:26:16.25ID:Ain17YdC0
ほんでRBはどうなったん?
809音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 10:28:42.30ID:zaKJyCnm0
>>808
レッドブルは軽量化がメインかな
空力関係はウイングっぽいな
810音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp69-VZA3)
垢版 |
2022/05/20(金) 10:29:35.15ID:0FG7hro3p
おまえらアプデ来たら前との画像比較して穴が空くほど見てからレスしろよ
堂々と嘘つく奴が多すぎる
2022/05/20(金) 10:32:06.34ID:wQhzpwaq0
なんか最近のF1マシンのアップデートは、いい大人が紙飛行機の出来を競ってるみたいでものすごくむなしくなるな
最先端技術からは程遠い
2022/05/20(金) 10:32:15.54ID:VSFZmggka
マスク規制限定解除だな
813音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 10:32:34.23ID:zaKJyCnm0
もしフェラーリが今回のアプデによって0.3秒速くなっているとすると
フェラーリのマシンにもまだまだ改善する余地が多いってことだな

どんなコースでも速くバランスも優れていることから完成形と言われていたけどそんなことはなかった
2022/05/20(金) 10:33:45.25ID:Yfbhf3oua
そういや前にアストンマーティンとレッドブル共同で市販車作ってたりしたな
ニューウェイがグラウンドエフェクトの卒業論文を引っ張り出して参考にしたとか言ってたやつ
2022/05/20(金) 10:34:07.49ID:B8V5ZPtp0
>>691
変身あとあと何回残してんだよ
2022/05/20(金) 10:34:16.12ID:K9yohDJY0
https://i.imgur.com/1z1TYii.png
2022/05/20(金) 10:35:45.93ID:Ld3gycNv0
みんなよく覚えてるなあ
818音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 10:35:52.22ID:zaKJyCnm0
>>814
>ニューウェイがグラウンドエフェクトの卒業論文

そりゃ今レギュレーションで最速マシンを短期間で作り上げられるわけだわw
819音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp6f-sfws)
垢版 |
2022/05/20(金) 10:36:20.06ID:ZlKglHEfp
フェラーリのバスタブがなくなっとるw
2022/05/20(金) 10:36:50.85ID:wQhzpwaq0
>>819
シャワーだけか
821音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp6f-sfws)
垢版 |
2022/05/20(金) 10:36:56.25ID:ZlKglHEfp
>>654
何から何まで同じでワロタ
2022/05/20(金) 10:37:36.72ID:VSFZmggka
イギリスってバスタブ無い宿多いよね
823音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 10:37:38.51ID:zaKJyCnm0
>>816
アリソンのブーメランとセットにしたいコメントwwww
2022/05/20(金) 10:38:40.88ID:B8V5ZPtp0
ニューウェイ「ここ違うよ、僕ならこうする」
アストンエンジニア「・・・なーるほどー」
825音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp6f-sfws)
垢版 |
2022/05/20(金) 10:39:27.15ID:o1PmNQT4p
>>654
ポリシーないのかな?w
2022/05/20(金) 10:40:38.72ID:VSFZmggka
あのポッドの中身が重要でポポ対策の秘密があるらしいってのがレッドブル
秘密を解かないとアストンのポポは治らない
2022/05/20(金) 10:41:01.12ID:MRKMgpNU0
https://pbs.twimg.com/media/FTIBt-CUAAgpm2y?format=jpg&name=medium
サイドポッドなんも変わってなくね
2022/05/20(金) 10:41:40.80ID:q0AYKCX50
RBの軽量化は間違いないだろうけど
ヘラーリが開発成功するとは限らない。なにしろお前らだから
スペインが終わってみないと判らないな。まぁそれは他のチムも同じだけど
829音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 10:42:50.96ID:zaKJyCnm0
>>827
斜め横の画像を見ると分かるけど
リアを絞って来ているからバスタブの面積も小さくなっているのは間違いない
830音速の名無しさん (スッップ Sd2f-copH)
垢版 |
2022/05/20(金) 10:45:01.84ID:QuKhd5iSd
軽量化はやって損はないからね、信頼性リスクはあるにしても
2022/05/20(金) 10:45:51.31ID:fUhB/Smya
ルクレール、今年もやらかすと思うやつ

832音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 10:49:22.98ID:zaKJyCnm0
>>827
これ見て見ればわかるよ
>>563
2022/05/20(金) 10:50:10.34ID:6L28VdR7r
>>729
顔だけコピーなら医者行けば桶
834音速の名無しさん (ワッチョイ 5be3-93ga)
垢版 |
2022/05/20(金) 10:50:28.70ID:SMWaX+Wg0
軽量化が間違いなく一番効くわな
2022/05/20(金) 10:52:47.96ID:Ld3gycNv0
ティフォシが今年のフェラーリは何時ダメになるんだ?って云うぐらいですから
836音速の名無しさん (スッップ Sd2f-copH)
垢版 |
2022/05/20(金) 10:53:22.00ID:QuKhd5iSd
オーストラリアでも昔はF1がマイナーだったのか

リカルド、アメリカのF1人気はネトフリのゴリ押しではなく当然なことだと語る
https://www.planetf1.com/news/daniel-ricciardo-f1-us-endeavour-not-forced/

「最終的に僕らにとっては、より多くF1が共有されることだと思うんだ」と
「子どもの頃、何百人もいる学校でF1を見ていたのは僕ともう1人くらいだったけど、今はもっと多くの人が見ていると感じている。より多くの人がF1について語り、それを共有することがクールなことなんだ。それが僕たちの情熱になる」
「アメリカでは数年前までF1を知らなかった人たちが、今では好きなスポーツのひとつになっていると思う。だからそれを聞くのは本当にうれしいよ」
2022/05/20(金) 10:53:27.97ID:6L28VdR7r
>>767
ガスリーも角田もまだ仮免か
2022/05/20(金) 11:04:06.95ID:QC+PA8xN0
https://manofmany.com/entertainment/sport/top-f1-driver-salaries-2022
ルイスは去年より-1500万ドル減でもサラリートップ。アロンソ、ベッテル、リカルドの高給は説得力無いな。
839音速の名無しさん (ワッチョイ bf56-yvGd)
垢版 |
2022/05/20(金) 11:08:05.10ID:Iyq8fSKj0
コピーしてわりと速いのがあなどれない
今回はどうだろうか
https://pbs.twimg.com/media/FTKFnt9UsAAtMfq.jpg
840音速の名無しさん (ワッチョイ 5be3-93ga)
垢版 |
2022/05/20(金) 11:08:57.54ID:SMWaX+Wg0
>>462
フェラーリはサイドポットの下をRBぽくエグってきたね
でもこれで0.3も変わるのか?
2022/05/20(金) 11:12:44.26ID:07miKcqX0
>>343
絶対それよね
2022/05/20(金) 11:15:35.52ID:2BdpJ22K0
絶妙に違うなにかになってるのが凄い
2022/05/20(金) 11:17:02.89ID:q0AYKCX50
タウリですら容易くには速くならんのに
他チームが見た目だけ真似してそんなに速くなるものかどうか
844音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-pOvi)
垢版 |
2022/05/20(金) 11:20:33.40ID:e/GEpo4ma
フェラーリって元々この案考えてたのかRB見てこのデザインにしたのかどっちなんだろう
2022/05/20(金) 11:27:35.47ID:9XKVEZy+0
>>802
2002年にホンダが翌年からエンジン供給をBARのみに決めた時にエディに翌年から
2年分のエンジン調達代渡したらエディが自分の懐に入れてチームの為に
使わなかったって何年か後にポール・ストッダートがバラしてたなw
2022/05/20(金) 11:27:57.78ID:wQhzpwaq0
>>843
実際タウリとRBってどのくらい情報交換してるのかね
847音速の名無しさん (ワッチョイW 97b8-HE43)
垢版 |
2022/05/20(金) 11:28:27.38ID:fJ4nLfcZ0
>>839
アストンはファローズ引き抜いてるからレッドブルのをパクるのも頷けるな
848音速の名無しさん (ワッチョイ d9c2-AJBD)
垢版 |
2022/05/20(金) 11:29:05.63ID:gACCD7sL0
ストロールパパ「このためにアストンマーチンの冠使ってるんや!!文句あるか?PUもホンダにしたいわ」
2022/05/20(金) 11:32:32.92ID:2BdpJ22K0
やるなら素直にメルセデスの方にすればいいのにね
中団としては十分抜け出るだろ
850音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 11:39:33.07ID:zaKJyCnm0
>>849
ドライバーの能力のせいもあるけどQ1すら突破できない時もあるマシンなんで・・・・

やっぱり見た目をパクするなら最速マシンの方が良いだろうな
2022/05/20(金) 11:40:44.61ID:0CtFnyDE0
俺もサイドポッドのどこが変わったかわからない派

バルセロナテスト
https://i.imgur.com/ipmtlFT.jpg
https://i.imgur.com/VtlVQBD.jpg
スペインGP
https://i.imgur.com/I3O8TEO.jpg

一緒やん
2022/05/20(金) 11:43:35.24ID:xqAG5EM90
むかーしヤンキー烈風隊描いてた人がヤクザの息子の漫画書いてたけどなぜかヤクザの息子がF1レーサーになって対立してる組の息子とF1で戦うのがあったな、そんときののマシンがいろんなチームの長所をパクったマシンだったな
結局最後が夢オチだったがw
2022/05/20(金) 11:43:48.80ID:KUa2eRkNM
ピンクメルセデスの時の言い訳
「新規則にリソースを回すからメルセデスをパクった」

グリーンブルの言い訳は何?
2022/05/20(金) 11:46:36.68ID:vWI45qVta
>>851
そう言われればそう見えるな
ケツからのアングル出してくれないとバスタブの深さよくわからんよな
855音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 11:48:02.46ID:zaKJyCnm0
>>851
Ray・Banの文字に注目
2022/05/20(金) 11:48:04.28ID:SMWaX+Wg0
>>348
以前の弁当箱と比べたらリアがスリムになってる気はするが・・・
2022/05/20(金) 11:48:41.22ID:sNfqbJwEd
グリーンブルかー
858音速の名無しさん (アウアウウー Saaf-EjCo)
垢版 |
2022/05/20(金) 11:48:52.03ID:wJWuFUp5a
アストンマーチンはエンターテイナー
2022/05/20(金) 11:51:26.28ID:0CtFnyDE0
>>855
わからん
カッティングシートの位置が微妙に違うし
シェルも斜めってるし、フェラーリは雑だなーw
860音速の名無しさん (ワッチョイ e38e-5wHw)
垢版 |
2022/05/20(金) 11:53:30.20ID:VmmkUSaE0
今夜からFP1やな
シャルルが一番だかんな
わかったなオマイら
861音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 11:55:25.92ID:zaKJyCnm0
>>859
まず写真のアングルが違うということは右フロントタイヤを見れば分かるけよね

本来なら角度的にはバルセロナテストの方がサイドポッドリアが絞れて見えてないとおかしいが
今回の方が絞ったように見えているということは、リアを相当絞って来たということだな
2022/05/20(金) 11:58:24.26ID:874zJQgl0
>>851
バスタブの外側の淵の部分が控えめになって高さも若干低くなりテール側に伸びてた部分も少し減って
サイドポッドの容量がちょっと少なくなってる
リア絞ったとか勘違いがいるのはそのせい
2022/05/20(金) 12:00:22.94ID:Ain17YdC0
落ちてたのひろってきたのか?
https://i.imgur.com/zfjsp9n.jpg
864音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:01:09.71ID:zaKJyCnm0
>>859
これが分かりやすいよ
>>563
2022/05/20(金) 12:03:31.81ID:WzCqSUaG0
>>825
ポリシー:ポイント取るためには合法なら何でもします。
2022/05/20(金) 12:05:49.37ID:Ain17YdC0
本人達がナローにすると言ってるのに部外者が変わってないと言ってもしょうがないじゃないか。
2022/05/20(金) 12:05:49.68ID:0CtFnyDE0
>>864
サイドポンツーン後部の抉れも一緒
https://cdn-1.motorsport.com/images/amp/YKEQWLz0/s1000/formula-1-technical-analysis-2-2.jpg
https://i.imgur.com/vpcqjZU.jpg

マジでどこが変わったの?変わってるようには見えないけど
868音速の名無しさん (スップ Sd03-LYa+)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:08:02.18ID:8t/D5f9jd
メルセ>我々はRBなの真似なんてしない、アストンを参考にしただけだ
869音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:08:32.38ID:zaKJyCnm0
>>867
まず君は写真のアングルを確認したほうがいいよ
2022/05/20(金) 12:10:40.94ID:0CtFnyDE0
>>869
それ言い出したらあんたが見ろって言ってる>>563もアングル全然違うんだけど
871音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:11:08.35ID:zaKJyCnm0
>>870
いや一番見やすいアングルで馬鹿でも脳内で補正できると思って紹介しただけ
2022/05/20(金) 12:12:36.13ID:18sxHl100
レッドブルからアストンに引き抜かれた人が何人かいたっけか
2022/05/20(金) 12:13:27.52ID:0CtFnyDE0
>>871
いや、悪いけど向きを同じにしただけで
これだけ角度違うと脳内補正もくそもないわ
2022/05/20(金) 12:14:52.57ID:ybRoWqrDd
クリスチャン・ホーナー(レッドブルF1監督)
「フォーミュラEは人々の心を掴んでいない。ノイズも情熱もない。雰囲気もない。
今では、自動車メーカーが再びチャンピオンシップから撤退するのを目にしている」 OMRポッドキャストより
875音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:15:42.56ID:zaKJyCnm0
>>873
空間認知能力の差だろうね
2022/05/20(金) 12:16:43.77ID:0CtFnyDE0
そもそも>>563の画像は露出オーバーで赤が飛んでてディテールがわかりにくい
>>854の言う通りケツからのアングル見ないと何とも言えないよ
少なくとも今上がってる画像だけじゃ変わってるようには見えないかな
2022/05/20(金) 12:17:43.84ID:0CtFnyDE0
>>875
脳って結構デタラメに補正するから自分の空間認知能力を過信しない方が良いと思うよ
2022/05/20(金) 12:18:43.09ID:G2y0fMjra
彫りが浅くなったんじゃなくて
尻の側の盛り上がりがなくなったから
浅くなったように見てるだけじゃね?
879音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:18:46.99ID:zaKJyCnm0
ニューウェイとかきっと空間認知能力すげーんだろうね
1mmでも違ったら気が付けるんだろうな
2022/05/20(金) 12:19:26.40ID:0CtFnyDE0
何かさっきから絡んでくる人
昨年メルセデスがレーキ付けてきた!って一人で騒いでた人に似てるなー
881音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:20:30.33ID:zaKJyCnm0
自分が理解できないことは他人も理解できないって思ってるんだろうなコイツ
2022/05/20(金) 12:20:42.77ID:QD5WaS450
大半の人には見えてない人だよ
2022/05/20(金) 12:23:53.36ID:Ain17YdC0
うん? 明るくしたらナロー感薄い? もうちょっと画像来たらわかるさ。
https://i.imgur.com/PzNBHoT.jpg
884音速の名無しさん (JPW 0Hfb-9oNV)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:23:59.20ID:l88H6ZO9H
フェラーリ『持ってきたマシンはまだ前回のエアロなんだが…(比較用に後から変えるつもり)』
2022/05/20(金) 12:24:31.93ID:DOhI2ZiN0
ニューウェイ「ほらね、簡単でしょ」
886音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:25:00.06ID:zaKJyCnm0
子どもの空間認識能力が低い4つのデメリット
https://kodomo-manabi-labo.net/spatial-perception-low
887音速の名無しさん (エムゾネW FF2f-W0OQ)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:25:38.37ID:2CRXAsMTF
それよりフェラーリのボディカラーはまたマールボロのオレンジに近い赤になったの?
イタリアンレッドのほうが好きだな。
641/2の時代から見ているおっちゃんの意見で申し訳ないけど。
2022/05/20(金) 12:26:07.82ID:q0AYKCX50
こういう変な喧嘩始めるやつ必ずいるよね
889音速の名無しさん (ワッチョイW d31d-IqjG)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:26:36.94ID:te6RoOM70
小さな変化を変わったというか変わってないというか
2022/05/20(金) 12:26:43.05ID:eTYHDImy0
あほ!ハゲ!
2022/05/20(金) 12:27:17.31ID:G2y0fMjra
少なくともベッテルの頭に変化はない
892音速の名無しさん (スフッ Sd2f-copH)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:28:04.85ID:CXMu5mSud
フェラーリ勢の強さはエンジン性能だろうけど、シャシーが俺たち発動してるのかどうかだな

[独AMuS]2022年F1エンジン性能差、ホンダはフェラーリの5.4馬力ダウン? 更に拡大の可能性も
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/wm-duell-ferrari-vs-red-bull-staerken-schwaechen/
https://formula1-data.com/article/2022-f1-engine-honda-down-5-4-hp-on-ferrari
893音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp69-VZA3)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:28:50.12ID:Un3YHrCup
>>878
これが正しい
あと変わってねーだろと言ってる奴も角度違ったらわからないのを理解してて好感
894音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-pOvi)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:29:27.03ID:geXRLIgHa
去年のフェルハミですら決定的な衝突は第10戦のシルバーストンだったのに
第5戦のカタルーニャでもうダブルリタイアした2016のロズハミは血気盛んだね
895音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-pOvi)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:31:42.78ID:YzEyVRf6a
>>892
大本営のイタリアならともかくドイツ語でこんな記事出るってことはフェラーリPUって本当に凄いの?
その割に最高速遅いのはシャシーがアレってこと?
2022/05/20(金) 12:32:11.88ID:0CtFnyDE0
やっぱ昨年メルセデスがハイレーキになったと騒いでた人と同一人物だった、空間認知能力ねぇ・・・(苦笑)

78 :音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-IMun)[sage]:2021/03/13(土) 01:27:36.04 ID:/gRBe8mj0
>>56
メルセデスがハイレーキコンセプトにしなきゃいけなかった理由は一体なんだろ
昨年のローレーキだとフロア面積が大きく減ったことで予想していないレベルでダウンフォースを失ったのかな

94 :音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-IMun)[sage]:2021/03/13(土) 01:31:46.70 ID:/gRBe8mj0
>>83
その影響なのかねー
メルセデスはずっとローレーキで作ってきたのに
いきなりハイレーキにしてきたのは解せないんだよなぁ
2022/05/20(金) 12:32:28.47ID:2ZzR/ti7M
アストンマーチンにはプライドが無い
2022/05/20(金) 12:33:15.34ID:874zJQgl0
すぐリア絞ってる!とか抉れすげーみたいな事いうのやつは大体間違ってるのがパターン
2022/05/20(金) 12:33:20.42ID:POd2ZxDZ0
おまいらも仕事ではベストプラクティスというなのパクリをしてるくせに(´・ω・`)
2022/05/20(金) 12:35:14.87ID:nyBxpA5Zr
レーポ時代はレッドブルのコンセプト真似してたから元に戻ったともいえる
2022/05/20(金) 12:36:00.36ID:Ncb2cf2s0
フロアサイドの切り欠きまで一緒やなw
https://i.imgur.com/lVmKbzA.jpg
902音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-pOvi)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:36:27.07ID:YzEyVRf6a
ニューヨークまでリバティにF1開催立候補してるのかよw
まず無いとは思うけど
903音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:36:28.21ID:zaKJyCnm0
>>896
勝手に同一人物って決めつけてる時点でお察しな奴だった

こんな奴の疑問に丁寧に教えてやる必要はなかったという

人違いにも気がつかない頭の奴だったwwww
2022/05/20(金) 12:37:22.70ID:VOWwxzLwa
我社のテクノロジーで突き詰めたらこうなった
2022/05/20(金) 12:37:28.15ID:tYA0B9vt0
>>473
レッドブルのセンターフラットエリアを利用するコンセプトを真似できるのは
マクラーレンくらいだよ
マクラーレンはレッドブルと同様にレーキつけてるしフロントプルロッド
2022/05/20(金) 12:37:48.94ID:Lqgi0ymV0
>>902
リバティ以前にも候補にあげられたことある
2022/05/20(金) 12:38:21.42ID:874zJQgl0
>>901
フロアもメルセデス型のフロア前方のサイドへ逃がすフィンの部分を急角度から
レッドブル型のなだらかなものに変えたんだろうか?
908音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp63-EjCo)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:38:40.88ID:oMM/swtlp
ミハエルスーマッ屁
2022/05/20(金) 12:39:16.17ID:G2y0fMjra
NYでF1やる!
って
横浜でF1やる!
ってしょっちゅう言ってるのと同じだろ
910音速の名無しさん (スフッ Sd2f-xtJc)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:39:36.89ID:FPIiNCYpd
まあフェラーリは大したこと無いしもう伸びしろねえなこれ
2022/05/20(金) 12:39:45.17ID:kUlxIYrr0
>>644
フェラーリをパクる宣言がブラフとはw
2022/05/20(金) 12:39:56.79ID:tYA0B9vt0
>>901
日本人空力デザイナーの羽下さんが居るアストンは、
すっかりパクリ集団になってしまったな…
機能するか不明だけど
2022/05/20(金) 12:40:25.25ID:0CtFnyDE0
常習犯だけあって仕事早いね
https://i.imgur.com/yNn6Dir.jpg
https://i.imgur.com/exdPDaT.jpg
しかしルーバーまでしっかりパクるとは・・・。
2022/05/20(金) 12:40:49.20ID:/vR7Ge4md
>>462
バスタブなくなって赤牛にかなり似てない?
2022/05/20(金) 12:41:46.86ID:VOWwxzLwa
ベッテル
ハゲるよりコピーは恥ずかしくない
2022/05/20(金) 12:42:32.73ID:Q1emPc2C0
フロア下が肝要なんじゃ、底も丸パクリしたのかな
2022/05/20(金) 12:42:50.15ID:FU1Xyka50
1年半かけて開発、熟成させたRB18
それを2ヶ月でパクったアストン
週末のGP楽しみだよ
2022/05/20(金) 12:43:14.00ID:s60AFHB40
佐藤琢磨不倫しまくったくせに人気があるんだな
近藤真彦は不倫して炎上して活動休止させられたのに
919音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp6f-zrPp)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:43:14.39ID:q0GGSgzVp
アップデートをしな事で
なぜかタウリが速くなってる可能性は無いのですかね
2022/05/20(金) 12:43:22.45ID:oZ6bcHZW0
ベッテルが間近で見てスキャンしたんやな
2022/05/20(金) 12:43:45.82ID:Ncb2cf2s0
これで速ければ言われ
遅ければなお言われ
922音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:44:11.61ID:zaKJyCnm0
これでアストンがQ1落ちとかだったら完全にピエロ
2022/05/20(金) 12:44:43.58ID:s60AFHB40
佐藤琢磨なんてぶっ○されればいいのにな
とっととクビ吊れよクズ
2022/05/20(金) 12:44:46.02ID:DOhI2ZiN0
まさかのベッテル優勝
2022/05/20(金) 12:45:23.35ID:tYA0B9vt0
数年前から、丸パクリが得意なアストンは、
今季のレッドブルのマシンを、高解像度カメラでいろんな角度から撮影しまくって
それを元に3D-CADのモデルに起こして
丸パクりしたのかな…
2022/05/20(金) 12:45:23.62ID:G2y0fMjra
アストン・マーチンは
開幕時点では極力予算を抑えてクソマシン作って
コピー代に予算全振りしたのか
タイトル狙うわけじゃないし
どっか1つでも大成功すればいいし
これはこれでありなのか
2022/05/20(金) 12:45:48.89ID:F1Eb7xyLa
フェラーリ色がなんか少し明るくなった?
928音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:46:01.65ID:zaKJyCnm0
>>917
1年半かけて作ったマシンを簡単に捨てたっていう部分にも注目
2022/05/20(金) 12:46:29.34ID:+adP53GQ0
アストンはBスペックと言ってもいいもの持ち込んできたけど、今季の開発予算残ってないんじゃないの?
2022/05/20(金) 12:46:49.10ID:s60AFHB40
俺も今からセックスしてくるわ
黒人だけど毎日セックスしまくってるわ
931音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-pOvi)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:47:19.10ID:YzEyVRf6a
>>927
塗装変えて減量
あるあるな奴
2022/05/20(金) 12:49:28.79ID:Iu+me/YHa
>>919
むりやろな…

アルファタウリ、当面アプグレなし…中低速でのグリップ不足抱えたままF1スペインへ「間違いなく厳しい戦いになる」と角田裕毅
https://twitter.com/formula1_data/status/1527408418746576896?t=KDB1MApV3hr7U-XSLWzKKw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/20(金) 12:52:29.91ID:tYA0B9vt0
レッドブルの肝は、センターフラットエリアをフラットボトムとして利用してるところなんだけど
あれって、あの部分でもグランドエフェクト効果を発生させてるから
スキッドブロックを路面にめっちゃ底打ちしまくって、マシンに伝わる衝撃が大きそう
その証拠にレッドブルだけ直線で、めっちゃ火花飛んでるし
序盤に、トラブル多かったのも納得
934音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:54:32.02ID:zaKJyCnm0
>>933
テストでは火花飛んでだけどマイアミとかでは火花出てなかったよね
2022/05/20(金) 12:56:24.97ID:32EeKj1H0
誰がグリーンレッドブルやねん
2022/05/20(金) 12:58:25.87ID:874zJQgl0
>>933
まぁ関係ないだろうね
フロアのせいで速度で急激にDF増えるためがっつり路面に打ち付けられるメルセデスのポポのほうが
そういうダメージ受けやすいはず
2022/05/20(金) 12:58:43.31ID:hGqDRxoXd
>>930
また始まった
薬飲め
938音速の名無しさん (オッペケ Sr63-zaUu)
垢版 |
2022/05/20(金) 13:00:27.17ID:hFPdWpy1r
ていうか目立つフロントサスの時点でプルとプッシュで違って細かいところなんか本当に全然違うだろうにガワだけ変えて速くなるのか?
939音速の名無しさん (ワッチョイW ff9a-iKbs)
垢版 |
2022/05/20(金) 13:02:19.12ID:wHaj9xkc0
天才ニューウェイのマシンパクるより秀才フェラーリ型をパクった方がセッティング迷路回避できそうだけどな
効果や影響を十分理解しないままパクってもその後の運用が難しいだろうに
940音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 13:03:07.28ID:zaKJyCnm0
>>938
アストンは内部機構の配置を少し変えられるように元々設計してあって
ガワの変更と共に内部も変えてきたが盛大にヤラかしている可能性大だな
2022/05/20(金) 13:03:59.76ID:Iu+me/YHa
>>938
アストンF1エンジニアの日本人に
Twitterで聞いてみたらいいw
2022/05/20(金) 13:06:38.19ID:874zJQgl0
>>938
ならんけどアストンは元がゴミ過ぎたから良くなる事もあるんじゃないの知らんけど
2022/05/20(金) 13:06:44.33ID:CPgOX2UU0
>>811
紙飛行機は紙飛行機で奥が深いんだが
944音速の名無しさん (ワッチョイW 2b51-lHGw)
垢版 |
2022/05/20(金) 13:06:55.65ID:xnxbWHU80
このコピーもレッドブルがアストン買収を示唆してい…ないか
2022/05/20(金) 13:07:10.98ID:txQR6X9yd
>>819
マ?
2022/05/20(金) 13:07:43.89ID:Ain17YdC0
グリーンブル。
2022/05/20(金) 13:07:47.93ID:Q1emPc2C0
ストロールパパがやってる時点でダメだろうよ
948音速の名無しさん (ワッチョイW 7793-oTGx)
垢版 |
2022/05/20(金) 13:08:20.52ID:sS4bit930
アストンマーチンはベッテルのコネを活用したのかもしれない。
2022/05/20(金) 13:08:42.11ID:q0AYKCX50
大まかな空気の流れを現状最適解に近づけるのは、まぁ間違っては居ないだろう
それぞれの車体構成に合わせてのアレンジはそれこそ格チームの開発力次第だろうけど。
でも個人的には真似するなら扱い難しそうなRB型よりもヘラーリ型のがとっつき易そうだけれども
なぜかRB型を選んじゃう辺りが色々と面白い
950音速の名無しさん (スッップ Sd2f-copH)
垢版 |
2022/05/20(金) 13:08:45.45ID:ZL8+HG2Nd
フリー走行から楽しみだな今日は
2022/05/20(金) 13:08:47.48ID:0CtFnyDE0
>>903
やっぱり同一人物やんけ草

証拠
>>777
https://i.imgur.com/0CChgpu.jpg
https://i.imgur.com/TBtTno1.jpg
952音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 13:10:10.50ID:zaKJyCnm0
>>942
そういえばマシン発表の時にダブルフロアはクソマシン確定だろって大合唱だったけど
やっぱりそうだったというアストンらしいヤラかしは微笑ましたかった
953音速の名無しさん (スッップ Sd2f-copH)
垢版 |
2022/05/20(金) 13:10:20.22ID:ZL8+HG2Nd
>>950

次スレたてました

□■2022 F1GP総合 LAP2876 □■スペイン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1653019738/
2022/05/20(金) 13:10:35.48ID:cZj1dvdD0
>>949
グラウンドエフェクトカーとしてはRBのほうが正統派の作りなんで
真似するならRBからでしょ
955音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 13:12:36.85ID:zaKJyCnm0
>>951
テンプレコピペで同一人物認定、本当にありがとうございます
956音速の名無しさん (スフッ Sd2f-xtJc)
垢版 |
2022/05/20(金) 13:14:03.45ID:FPIiNCYpd
アンドレアモーダもF92Aも失敗作って再確認しただけだな
2022/05/20(金) 13:15:45.12ID:0CtFnyDE0
>>955
ワッチョイ b8-しか使ってないテンプレコピペですねわかります
2022/05/20(金) 13:16:54.87ID:xR57nQGLa
>>892
約1000馬力中の5馬力でどれだけのアドバンテージを得る事が出来のか?
959音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 13:18:30.99ID:zaKJyCnm0
>>957
お前の心の拠り所

「b8-」
960音速の名無しさん (アウアウウー Sa2d-9pk2)
垢版 |
2022/05/20(金) 13:18:58.03ID:VxxzXrZZa
アストンどれくらい速くなるか気になるな
2022/05/20(金) 13:19:11.27ID:tYA0B9vt0
>>954
レッドブルの空力コンセプトって
マシンに若干レーキ角度を付けて、フロアのセンターフラットエリアの空間をサスペンションで制御するのも肝だから
アストンにそれができるか疑問だな
962音速の名無しさん (スフッ Sd2f-xtJc)
垢版 |
2022/05/20(金) 13:19:27.45ID:FPIiNCYpd
微妙にこのゴミのランキングが変動しててジワるわ
2022/05/20(金) 13:20:35.39ID:Ce9AWBTR0
ピンクメルセデス
グリーンブル
次は果たして…?
2022/05/20(金) 13:21:50.90ID:9VzsRT1Bd
アンディグリーンは完全にコピペ職人として名を馳せたなw
2022/05/20(金) 13:22:08.80ID:0CtFnyDE0
昨年のメルセデスがハイレーキに見えるのも空間認知能力の差()って奴ですか?

78 :音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-IMun)[sage]:2021/03/13(土) 01:27:36.04 ID:/gRBe8mj0
>>56
メルセデスがハイレーキコンセプトにしなきゃいけなかった理由は一体なんだろ
昨年のローレーキだとフロア面積が大きく減ったことで予想していないレベルでダウンフォースを失ったのかな

94 :音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-IMun)[sage]:2021/03/13(土) 01:31:46.70 ID:/gRBe8mj0
>>83
その影響なのかねー
メルセデスはずっとローレーキで作ってきたのに
いきなりハイレーキにしてきたのは解せないんだよなぁ
2022/05/20(金) 13:22:34.69ID:tYA0B9vt0
>>963
赤牛と緑牛だね
マルちゃんのカップ麺みたいでワロタ
967音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 13:24:25.22ID:zaKJyCnm0
>>965
どうなんでしょうねwwww

https://www.as-web.jp/f1/674223?all
968音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-pOvi)
垢版 |
2022/05/20(金) 13:24:55.27ID:ujmOiao0a
>>958
たった5馬力されど5馬力
レッドブルがメルセデスPUに換装したら0.5sくらい遅くなりそうじゃね?
969音速の名無しさん (ワッチョイ 876c-5a5r)
垢版 |
2022/05/20(金) 13:25:15.10ID:sSF+6aOl0
一番笑えるのがコピーする事前提で全てのゾーンの多少の余裕を持たせてる所
海外で言われてるけど
最初からパクリ前提マシンwww
こんな事してメーカーの価値あがるのか?w
2022/05/20(金) 13:26:38.87ID:0CtFnyDE0
画像見ただけで何度変わったかもわかるなんてすごすぎる
自分も空間認知力()身に着けたいわー

940 :音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-IMun)[sage]:2021/03/13(土) 17:10:08.09 ID:/gRBe8mj0
>>394
最低でも3度くらいは変わってるね
こんなに急にハイレーキ化する必要があったのだろうか
2022/05/20(金) 13:27:12.37ID:tYA0B9vt0
>>969
アストンマーティンって、パチモンが得意な中国のメーカーに成り下がってるし仕方ないのかも…
972音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 13:29:34.82ID:zaKJyCnm0
>>970
もう無理だろうね
既出の画像比較でもアングルの違いからどれだけ変化しているか理解できないんだもんな
2022/05/20(金) 13:30:20.59ID:uXwtqhXs0
>>971
レーシングポイントの時代からヤッてるし・・・
2022/05/20(金) 13:31:30.27ID:q0AYKCX50
開発力が無い所がとる方法論としては至極現実的だとは思うけどね。
その間に他所の有能エンジニアを強奪してくるしか開発力を上げる手は無い
975音速の名無しさん (ワッチョイW 7793-oTGx)
垢版 |
2022/05/20(金) 13:33:55.11ID:sS4bit930
ペレスがアストンマーチンに凱旋すれば完璧だな。
2022/05/20(金) 13:35:03.27ID:tYA0B9vt0
>>971
ごめん、まだ中国企業には買収されてなかった
https://sportsbull.jp/p/940962/
2022/05/20(金) 13:40:52.93ID:0CtFnyDE0
>>972
残念ながらメルセデスがハイレーキコンセプトになったと連呼してた方が
そんな事言っても1ミリも説得力無いんですけどね・・・(苦笑)
2022/05/20(金) 13:43:30.75ID:O6ha8Fml0
ベッテルなんとなく見てるだけに見えて

あれ実は結構重要な仕事なのかしら
2022/05/20(金) 13:44:33.97ID:vWJbeZBQ0
>>978
這いつくばったりして執拗に見てるぞ
2022/05/20(金) 13:46:23.59ID:HUApYki+0
赤牛緑牛とくれば次は青牛
カラーリング被ってしまうな
2022/05/20(金) 13:47:25.80ID:tYA0B9vt0
そういえば、元レッドブルの空力部門トップで、今アストンに居るダン・ファローズって、
4月の頭からアストンで仕事始めてたな
2022/05/20(金) 13:49:47.07ID:O/x72eUXa
ストロールってミラーみないから
マシンはやくなってもすぐ破壊しそう
2022/05/20(金) 13:50:20.09ID:0CtFnyDE0
>>978
レーポになってから積極的にコピーするチームだしベッテルは関係ないかな
https://i.imgur.com/X72F8wT.jpg
https://www.f1sport.it/wp-content/uploads/2019/02/musetto-Ferrari.png
2022/05/20(金) 13:52:22.14ID:mDrm5p0V0
べっちゃん実は一部サイボーグ化してて目がLIDERセンサーで頭部にマイクロSDカードスロットがあって、それを隠す為に増毛した説()
2022/05/20(金) 13:54:22.76ID:tYA0B9vt0
ダン・ファローズって、ニューウェイの手書きのデザイン画を基に、
論理的に解釈し微調整し、風洞モデルを造ったりしてた人だよね
もし、今季のレッドブルのマシン開発にも携わってて、それを覚えてたなら簡単に丸パクリできそう
2022/05/20(金) 13:54:42.75ID:q0AYKCX50
セバスチャンは発毛開発にも協力しとるんやで
2022/05/20(金) 13:56:35.61ID:tYA0B9vt0
今週末は、ホーナーがアストンに対して文句言うだろうな
丸パクリは違法とか
2022/05/20(金) 13:58:12.58ID:peKY4f8j0
>>987
別に言わないだろ
989音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-pOvi)
垢版 |
2022/05/20(金) 14:05:39.14ID:yImmLp6Ea
>>987
レッドブル脅かすほど速くなるとは思えないし放置でしょ
速くなったら文句言うかレッドブルもどこか丸パクリしてアストンマーチンもやってるから合法だと思ってたって嘘ついておけばいい
990音速の名無しさん (スッップ Sd2f-copH)
垢版 |
2022/05/20(金) 14:08:19.83ID:ZL8+HG2Nd
次スレ再告知

□■2022 F1GP総合 LAP2876 □■スペイン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1653019738/
2022/05/20(金) 14:08:34.90ID:cBhFVASt0
>>753
アルファタウリは新人若手が乗るチームだから車はできるだけニュートラルにしたい
なんでアホは何の手がかりもないのにいい加減な憶測に走るのか?
2022/05/20(金) 14:13:48.48ID:yER82tFT0
グリーンブルはどれくらい速いのか興味あるな
メルセより速いんかな
2022/05/20(金) 14:17:13.11ID:FXRIiwWa0
タウリ予算無いのかよ 今季終了じゃん
994音速の名無しさん (スプッッ Sddb-xtJc)
垢版 |
2022/05/20(金) 14:25:05.97ID:8TPQrMyOd
>>989
文句が出るのはレッドブルではなく、直接脅威を受けるアルファタウリの方だろうな
995音速の名無しさん (ワッチョイ bfec-IiCa)
垢版 |
2022/05/20(金) 14:30:03.29ID:XDPpNz4T0
アストンは乳ストロールが金かけまくって設備や人を充実させたはずなのに
金のなかったインド時代より酷い
996音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 14:31:40.84ID:zaKJyCnm0
>>977
人違いと新旧カウル違いの区別もつかない無能wwww
997音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 14:34:11.02ID:zaKJyCnm0
>>995
ID:0CtFnyDE0
金かけてもコイツみたいに無能な人間が開発に携わったらクソマシンしかできないわな
998音速の名無しさん (ワッチョイW 97b8-HE43)
垢版 |
2022/05/20(金) 14:35:45.69ID:fJ4nLfcZ0
>>987
レッドブルもアストンのキールウイングをパクってるからね文句言えないんじゃない
2022/05/20(金) 14:43:59.37ID:2ZzR/ti7M
質問いいですか?
1000音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 14:44:03.54ID:zaKJyCnm0
1000なら ID:0CtFnyDE0 近々悲惨な形で死亡
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 22時間 47分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況