!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
あの頃のF1って良かったよね
∧_∧ ・セナvsプロストvsピケvsマンセル
(´・ω・) ・ターボから自然吸気へ
(__) ・日本人ドライバーフルタイム参戦
あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。
※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。
前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 94laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1643601674/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 95laps
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん (ワッチョイ aecc-wq0K [175.177.40.27])
2022/04/03(日) 18:19:44.55ID:DWEwyWLi0956音速の名無しさん (アウアウウー Sa15-EjCo [106.146.111.106])
2022/05/19(木) 08:10:01.01ID:OEHS8EC2a >>954
残れたと思うよ。なんと言ってもスポンサー持ってたし、無茶な走りもしない、チームの言う事には逆らわない、そこそこ走れる、良くも悪くもチームには扱いやすいだろう。
残れたと思うよ。なんと言ってもスポンサー持ってたし、無茶な走りもしない、チームの言う事には逆らわない、そこそこ走れる、良くも悪くもチームには扱いやすいだろう。
957音速の名無しさん (ワッチョイ dcb8-lIli [126.161.186.129])
2022/05/19(木) 08:14:11.80ID:9R259qYA0958音速の名無しさん (ワッチョイW d66c-0Ny+ [114.163.140.140])
2022/05/19(木) 08:18:20.98ID:6R84orW50 >>956
残ったとしてもドネリーのようなことになった可能性が・・・
残ったとしてもドネリーのようなことになった可能性が・・・
959音速の名無しさん (ワッチョイ dcb8-lIli [126.161.186.129])
2022/05/19(木) 08:22:33.86ID:9R259qYA0 >>958
移籍しても同じとこでクラッシュする運命になってたとはね
移籍しても同じとこでクラッシュする運命になってたとはね
960音速の名無しさん (アウアウウー Sa15-EjCo [106.146.109.40])
2022/05/19(木) 10:02:03.92ID:+9+whqEKa そう言えば90年のロータスはワーウィックもドネリーも凄まじいクラッシュしてたな。
961音速の名無しさん (ワッチョイ 5d1d-gwfl [58.138.23.96])
2022/05/19(木) 10:50:16.56ID:X7ilAXLH0 シンプソンのヘルメットがかっこよかった
962音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4c-rvsE [60.57.70.94])
2022/05/19(木) 10:59:18.11ID:ge9MrcOrM レイザーじゃね?
963音速の名無しさん (ワッチョイ 5d1d-gwfl [58.138.23.96])
2022/05/19(木) 11:14:01.31ID:X7ilAXLH0 すまんレイザーだったね、シンプソンはデ・アンジェリスとかもっと昔か
964音速の名無しさん (スッップ Sd70-ktgd [49.98.130.176])
2022/05/19(木) 12:10:56.38ID:YPgzfzdMd965音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-F19O [126.168.14.230])
2022/05/19(木) 12:33:46.09ID:fzFwP4qc0966音速の名無しさん (スッップ Sd70-ktgd [49.98.130.176])
2022/05/19(木) 13:10:00.58ID:YPgzfzdMd >>965
さすがにホンダが介入してランボルギーニはやめさせてジャッドEVでも載せさせるんではなかろうか(費用はホンダ持ち)
中嶋もホンダの顔を立ててランボルギーニでは乗らないと言うだろう
翌1991はホンダは中嶋所属チームにエンジンを供給予定だったわけだし
ランボルギーニもそういう状況でロータスと組むのは後ろ向きになりそう
さすがにホンダが介入してランボルギーニはやめさせてジャッドEVでも載せさせるんではなかろうか(費用はホンダ持ち)
中嶋もホンダの顔を立ててランボルギーニでは乗らないと言うだろう
翌1991はホンダは中嶋所属チームにエンジンを供給予定だったわけだし
ランボルギーニもそういう状況でロータスと組むのは後ろ向きになりそう
967音速の名無しさん (ワッチョイ cad2-yvGd [119.10.220.183])
2022/05/19(木) 15:52:46.47ID:H3bwOjz70 >>946
このフロントウィングで必要なダウンフォース発生できたんかいなと今でも思う。
このフロントウィングで必要なダウンフォース発生できたんかいなと今でも思う。
968音速の名無しさん (ワッチョイ 510e-IsGS [220.220.245.65])
2022/05/19(木) 17:32:37.53ID:Czd7zBQH0 >>965
中嶋はテストをやらせてもらえないロータスの体制がいやで、89年アロウズ移籍を画策していた
そしてロータスは、中嶋の空いたシートにワーウィックを乗せようとしていた
ところが、中嶋はスポンサー関連でEPSONと競合するアロウズ移籍はお流れ
ワーウィックもピケのNo.2を拒否してお流れ
結果として、ロータスとアロウズのシートは現状維持のままだった
中嶋はテストをやらせてもらえないロータスの体制がいやで、89年アロウズ移籍を画策していた
そしてロータスは、中嶋の空いたシートにワーウィックを乗せようとしていた
ところが、中嶋はスポンサー関連でEPSONと競合するアロウズ移籍はお流れ
ワーウィックもピケのNo.2を拒否してお流れ
結果として、ロータスとアロウズのシートは現状維持のままだった
969音速の名無しさん (ワッチョイW d66c-0Ny+ [114.163.140.140])
2022/05/19(木) 18:01:31.64ID:6R84orW50 アロウズのスポンサーってUSF&Gのイメージしかないな
あそこは金融よね?
あそこは金融よね?
970音速の名無しさん (ワッチョイ f2cc-yvGd [175.177.40.20])
2022/05/19(木) 18:26:51.30ID:WI3hoJj20 https://i.pinimg.com/736x/9f/a7/73/9fa77372a994261478b1c179607a3a95--f-motorsport-race-cars.jpg
ざっと調べたらcamozziって機械メーカーとのバッティングかな?
ざっと調べたらcamozziって機械メーカーとのバッティングかな?
971音速の名無しさん (ワントンキン MM2c-IwR/ [153.248.101.64])
2022/05/19(木) 18:34:44.83ID:FeClbF8XM >>969
総集編で保険て言ってなかった?
総集編で保険て言ってなかった?
972音速の名無しさん (スッップ Sd70-ktgd [49.98.130.176])
2022/05/19(木) 19:04:23.09ID:YPgzfzdMd USF&Gが完全子会社としてパソコンリースの会社を持ってるから、ここがエプソンと当たるんじゃね
なお、その会社の名前をメガトロンと言う
メガトロンてのはエンジンメーカーではなくて、プレイライフみたいな冠ネームだったということ
なお、その会社の名前をメガトロンと言う
メガトロンてのはエンジンメーカーではなくて、プレイライフみたいな冠ネームだったということ
973音速の名無しさん (ワッチョイ 6630-1QWI [222.147.109.214])
2022/05/19(木) 19:15:33.64ID:0YnsL/mJ0 セナは神格化され過ぎだと思う。
94-95年はシューマッハにボコられ、96年はヒル、97年はヴィルヌーブにボコられたと思う。
結局91年が最後のチャンピオンで3度チャンピオン獲って引退だったと思う。
94-95年はシューマッハにボコられ、96年はヒル、97年はヴィルヌーブにボコられたと思う。
結局91年が最後のチャンピオンで3度チャンピオン獲って引退だったと思う。
974音速の名無しさん (エアペラT SDe8-yvGd [157.112.6.181])
2022/05/19(木) 19:17:31.52ID:feTqIKWGD アロウズの90年のスポンサーがフットワークで
亜久里のスポンサーだったからじゃね
亜久里のスポンサーだったからじゃね
975音速の名無しさん (アウアウウー Sa15-EjCo [106.146.111.253])
2022/05/19(木) 20:06:20.57ID:stwMvqKva >>973
セナは基本的に駄目な時は我慢してポイント確実に取るって走りじゃないから、衰えてきたら厳しかっただろうね。顎はともかくヒルに負ける姿は見たくないなあ。
セナは基本的に駄目な時は我慢してポイント確実に取るって走りじゃないから、衰えてきたら厳しかっただろうね。顎はともかくヒルに負ける姿は見たくないなあ。
976音速の名無しさん (ワッチョイW 2492-Jv94 [14.13.226.64])
2022/05/19(木) 20:14:34.20ID:q9ztB8Gc0 左右別コンパウンドのタイヤで成功したケースって何回あんのかな
成功した様に見えて実は酷かったとかありそうだけど
成功した様に見えて実は酷かったとかありそうだけど
977音速の名無しさん (ワッチョイ f044-yvGd [124.145.221.229])
2022/05/19(木) 20:29:46.01ID:lpWv6qvN0 いや、同じチームでヒルには負けんやろw
そもそも衰えたとしてもセナとヒルは同じ1960年生まれでヒルの方が半年若いだけ。
そもそも衰えたとしてもセナとヒルは同じ1960年生まれでヒルの方が半年若いだけ。
978音速の名無しさん (ワッチョイ d66c-yvGd [153.191.17.3])
2022/05/19(木) 20:52:30.27ID:cv9q7DiF0 ヒルとはチームメイトだったのは承知で流れている?中嶋パパ並みにフルボッコされていたでしょ
979音速の名無しさん (ワッチョイW a79c-VU7b [110.232.15.146])
2022/05/19(木) 20:54:36.22ID:MYcy5F2G0 歴代最速のセナが顎はともかく夜とジルの娘ジョックに負けるわけないだろ。
セナは予選だけじゃなくレースマネジメントも一流だったからな。
モナコでの神憑り的な勝利もこううが降ってきただけだと思ってる馬鹿が多いが
ペース落とさずに諦めてなかったからこそ。
セナは予選だけじゃなくレースマネジメントも一流だったからな。
モナコでの神憑り的な勝利もこううが降ってきただけだと思ってる馬鹿が多いが
ペース落とさずに諦めてなかったからこそ。
981音速の名無しさん (アウアウウー Sa15-EjCo [106.146.109.200])
2022/05/19(木) 21:31:03.80ID:rGH7m0q7a >>976
89年メキシコのセナ
89年メキシコのセナ
982音速の名無しさん (ワッチョイ d842-yvGd [153.246.221.123])
2022/05/19(木) 22:54:32.93ID:DZo78zCT0 相変わらず、なにも成し遂げていないゆとりバカが必死にセナと中嶋を貶そうとしてるな。
セナや中嶋を貶しても、お前が人生で何一つ成し遂げていないという現実は変わらないのに・・・
セナや中嶋を貶しても、お前が人生で何一つ成し遂げていないという現実は変わらないのに・・・
983音速の名無しさん (ワッチョイ f044-yvGd [124.145.221.229])
2022/05/20(金) 00:20:06.62ID:btxMCdv+0 リアルタイムで見てたら、例えアンチセナでもヒルに負けるだろうとか言うわけないんだよなw
984音速の名無しさん (ワッチョイ 56e1-0svr [210.139.157.157])
2022/05/20(金) 00:21:22.41ID:zWlbzXTZ0 FW17は悲運のマシンだとは思う
他の人が乗ってたらあっさりちゃんぴょん獲れてたっしょ
他の人が乗ってたらあっさりちゃんぴょん獲れてたっしょ
985音速の名無しさん (ワッチョイ 6e3a-mOD9 [39.110.4.206])
2022/05/20(金) 00:25:57.10ID:WRt1vB1/0 信頼性の取りこぼしがあったからどうかなあ
B195は信頼性高かったし
B195は信頼性高かったし
986音速の名無しさん (ワッチョイ 56e1-0svr [210.139.157.157])
2022/05/20(金) 00:38:29.70ID:zWlbzXTZ0987音速の名無しさん (ワッチョイ f2cc-yvGd [175.177.40.21])
2022/05/20(金) 00:40:58.15ID:qTRmDDmH0 序盤のB195って結構不安定だったような
ルノーに合わせるのに苦労していてシューマッハでも手を焼いていたのに
FW17組がドライバーも作戦も未熟でモタついてガッカリしたのを覚えてる
ルノーに合わせるのに苦労していてシューマッハでも手を焼いていたのに
FW17組がドライバーも作戦も未熟でモタついてガッカリしたのを覚えてる
988音速の名無しさん (ワッチョイ 6e3a-mOD9 [39.110.4.206])
2022/05/20(金) 00:44:28.60ID:WRt1vB1/0989音速の名無しさん (ワッチョイW 61b8-F19O [126.186.231.98])
2022/05/20(金) 00:50:15.65ID:Xg5O9fiB0990音速の名無しさん (スッップ Sd70-ktgd [49.98.130.176])
2022/05/20(金) 03:37:39.53ID:5pM85zdWd >>989
1989にロータスがジャッドを選んだことには、ホンダの影があったとしてもおかしくはないんじゃね
1988のウィリアムズのことを考えても、ホンダが間接的にチームを支援するときにはジャッドを使うんだろうし
ロータスがフリーハンドでカスタマーエンジンを選ぶにしても、中嶋残留の可能性を考えたらDFRよりジャッドを優先しておく、程度は考えてたかもね
中嶋がホンダのロゴをスーツやヘルメットに入れてたことから考えるに、ロータスは少なくともホンダ以外のエンジンメーカーとは全く縁が切れていたということでしょう
1989にロータスがジャッドを選んだことには、ホンダの影があったとしてもおかしくはないんじゃね
1988のウィリアムズのことを考えても、ホンダが間接的にチームを支援するときにはジャッドを使うんだろうし
ロータスがフリーハンドでカスタマーエンジンを選ぶにしても、中嶋残留の可能性を考えたらDFRよりジャッドを優先しておく、程度は考えてたかもね
中嶋がホンダのロゴをスーツやヘルメットに入れてたことから考えるに、ロータスは少なくともホンダ以外のエンジンメーカーとは全く縁が切れていたということでしょう
991音速の名無しさん (スッップ Sd70-ktgd [49.98.130.176])
2022/05/20(金) 03:45:03.84ID:5pM85zdWd992音速の名無しさん (アウアウウー Sa15-EjCo [106.146.115.241])
2022/05/20(金) 06:55:12.15ID:OV/Y/1X4a >>991
アロウズにホンダが来たとして、91年のあの車ではなあ…。ティレル020以下の悲惨な展開になったような気がする。
アロウズにホンダが来たとして、91年のあの車ではなあ…。ティレル020以下の悲惨な展開になったような気がする。
993音速の名無しさん (アウアウウー Sa15-EjCo [106.146.115.241])
2022/05/20(金) 07:06:54.79ID:OV/Y/1X4a >>987
本当に95年のウィリアムズの二人は情けなかった。あの年がヒルの評価が低い理由なんだと思う。
本当に95年のウィリアムズの二人は情けなかった。あの年がヒルの評価が低い理由なんだと思う。
994音速の名無しさん (アウアウウー Sa15-EjCo [106.146.114.179])
2022/05/20(金) 07:18:40.54ID:5+iLXUd6a ベネトン時代シューマッハがミッショントラブルで6速しか入らない状態で、タイヤ交換までして2位に入った事あったけど、同じ事は昼には出来なかっただろうな…。
995音速の名無しさん (ワッチョイ f2cc-yvGd [175.177.40.21])
2022/05/20(金) 07:26:35.73ID:qTRmDDmH0996音速の名無しさん (ワッチョイ 1281-IsGS [27.86.59.240])
2022/05/20(金) 07:33:48.87ID:AdqKsT2y0 >>992
マシンバランスの点では、わからんね
ティレルがハートDFRに合ってたのに、ホンダV10に合わなかったように、
逆にDFRと合わなかったアロウズは、ホンダV10に合ってたかもしれない
現にアクティブ搭載後の無限V10の時は、予選上位にいた
マシンバランスの点では、わからんね
ティレルがハートDFRに合ってたのに、ホンダV10に合わなかったように、
逆にDFRと合わなかったアロウズは、ホンダV10に合ってたかもしれない
現にアクティブ搭載後の無限V10の時は、予選上位にいた
997音速の名無しさん (ワッチョイ 6e3a-mOD9 [39.110.4.206])
2022/05/20(金) 08:15:39.47ID:WRt1vB1/0998音速の名無しさん (ブーイモ MM9e-y3zH [163.49.211.73])
2022/05/20(金) 08:28:03.41ID:P7UdhzFvM999音速の名無しさん (ワッチョイ dcb8-lIli [126.161.165.139])
2022/05/20(金) 10:06:14.20ID:mm105Hbl0 颯爽とポール取ってスタートもバッチシ決めて快調に飛ばすがタイヤ交換と給油終わると必ず前に行かれてて後は差が開く一方で何の見せ場もないまま終わり
そんな負け方ばっかしてたイメージ
そんな負け方ばっかしてたイメージ
1000音速の名無しさん (ワッチョイ 397f-pIuf [180.220.14.10])
2022/05/20(金) 10:16:25.78ID:pzlDAXBt0 2台のフェラーリが来ている!
2台のフェラーリが来ている!
2台のフェラーリが来ている!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 15時間 56分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 15時間 56分 41秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- TBS定例会見、『オールスター感謝際』に反省 江頭2:50が永野芽郁を追い回して泣かすなど大暴れ 「判断の想像力が欠けていた」 [冬月記者★]
- 中国、関税で1000万人の雇用を喪失か ベッセント米財務長官 [お断り★]
- 【宮城】焼き肉店アルバイトが厨房で“ケーキ食べ捨て”…… SNSで動画拡散、運営会社が謝罪「不適切な行為」 [シャチ★]
- __国交省職員を逮捕 東京駅構内のコンビニで盗撮しようとしたか [827565401]
- 【地獄の自民党速報】 世界文化遺産に登録されホルホルしていた「日本伝統的酒造り」。 コメの値上げで補助金無しでは製造不可能に… [485983549]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- 【地獄の自民党速報】 🍘せんべい「ばかうけ」の原料。 外国産コメの比率が6割になってしまう……。 それでも値上げ必須の事態 [485983549]
- 普通の日本人、ついに主食を米から変える シリアルや麺類の売上が増加 [434776867]
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]