!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑
↑
3行にしてください
※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。
スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】
ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。
※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2832 □■オーストラリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1648405751/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
□■2022 F1GP総合 LAP2833 □■オーストラリア□■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん (スップ Sd03-+iJv)
2022/03/28(月) 06:42:14.37ID:SJgKz5BFd2音速の名無しさん (スップ Sdb2-+iJv)
2022/03/28(月) 06:42:25.90ID:SJgKz5BFd ■2022年F1カレンダー
日付/グランプリ名/サーキット
3月20日 バーレーンGP 優勝 ルクレール
3月27日 サウジアラビアGP 優勝 フェルスタッペン
4月10日 オーストラリアGP アルバート・パーク
4月24日 エミリア・ロマーニャGP イモラ
5月8日 マイアミGP マイアミ・インターナショナル・オートドローム
5月22日 スペインGP サーキット・デ・カタロニア
5月29日 モナコGP モナコ
6月12日 アゼルバイジャンGP バクー・シティ・サーキット
6月19日 カナダGP ジル・ビルヌーブ・サーキット
7月3日 イギリスGP シルバーストーン
7月10日 オーストリアGP レッドブル・リンク
7月24日 フランスGP ポール・リカール
7月31日 ハンガリーGP ハンガロリンク
8月28日 ベルギーGP スパ・フランコルシャン
9月4日 オランダGP ザントフォールト
9月11日 イタリアGP モンツァ
9月25日 ロシアGP ソチ・オートドローム(中止)
10月2日 シンガポールGP シンガポール
10月9日 日本GP 鈴鹿
10月23日 アメリカGP サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
10月30日 メキシコGP オートドロモ・エルマノス・ロドリゲス
11月13日 サンパウロGP インテルラゴス
11月20日 アブダビGP ヤス・マリーナ
https://www.racefans.net/2022-f1-season/2022-f1-calendar/
日付/グランプリ名/サーキット
3月20日 バーレーンGP 優勝 ルクレール
3月27日 サウジアラビアGP 優勝 フェルスタッペン
4月10日 オーストラリアGP アルバート・パーク
4月24日 エミリア・ロマーニャGP イモラ
5月8日 マイアミGP マイアミ・インターナショナル・オートドローム
5月22日 スペインGP サーキット・デ・カタロニア
5月29日 モナコGP モナコ
6月12日 アゼルバイジャンGP バクー・シティ・サーキット
6月19日 カナダGP ジル・ビルヌーブ・サーキット
7月3日 イギリスGP シルバーストーン
7月10日 オーストリアGP レッドブル・リンク
7月24日 フランスGP ポール・リカール
7月31日 ハンガリーGP ハンガロリンク
8月28日 ベルギーGP スパ・フランコルシャン
9月4日 オランダGP ザントフォールト
9月11日 イタリアGP モンツァ
9月25日 ロシアGP ソチ・オートドローム(中止)
10月2日 シンガポールGP シンガポール
10月9日 日本GP 鈴鹿
10月23日 アメリカGP サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
10月30日 メキシコGP オートドロモ・エルマノス・ロドリゲス
11月13日 サンパウロGP インテルラゴス
11月20日 アブダビGP ヤス・マリーナ
https://www.racefans.net/2022-f1-season/2022-f1-calendar/
3音速の名無しさん (スップ Sdb2-+iJv)
2022/03/28(月) 06:43:18.77ID:SJgKz5BFd 次戦オーストラリアの改修前と改修後
https://i.imgur.com/kXXggNS.jpg
https://i.imgur.com/kXXggNS.jpg
4音速の名無しさん (スップ Sdb2-+iJv)
2022/03/28(月) 06:44:29.46ID:SJgKz5BFd サウジアラビアGP
タイヤ戦略結果 https://pbs.twimg.com/media/FO4KjqSXEAsxOG5.jpg
トップ10ラップタイム https://i.imgur.com/KS8ypkA.png
11位以下ラップタイム https://i.imgur.com/kCyXm0l.png
レースペース https://i.imgur.com/f2UeCZw.png
ギャップ推移 https://i.imgur.com/wd4CJr0.png
タイヤ戦略結果 https://pbs.twimg.com/media/FO4KjqSXEAsxOG5.jpg
トップ10ラップタイム https://i.imgur.com/KS8ypkA.png
11位以下ラップタイム https://i.imgur.com/kCyXm0l.png
レースペース https://i.imgur.com/f2UeCZw.png
ギャップ推移 https://i.imgur.com/wd4CJr0.png
5音速の名無しさん (ワッチョイW d96c-nQMq)
2022/03/28(月) 06:49:11.20ID:ZhcBEM9k0 いちおつ
6音速の名無しさん (スッップ Sdb2-+iJv)
2022/03/28(月) 07:24:18.09ID:P9Q149pNd オコン、アロンソとのバトルを「めっちゃ楽しんだ」
https://pbs.twimg.com/media/FO44dltWUAwxQYk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FO44dltWUAwxQYk.jpg
7音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-UUyU)
2022/03/28(月) 07:28:25.41ID:v2Hy2z6x0 ルクレールもすごい才能だけど
やっぱりマックスが最速最強ドライバーだわ
駆け引き上手なルクレールを腕でねじ伏せた
とはいえフェラーリはおそらくどのコースでも速いんで
初戦のリタイヤがどう響くかだね
やっぱりマックスが最速最強ドライバーだわ
駆け引き上手なルクレールを腕でねじ伏せた
とはいえフェラーリはおそらくどのコースでも速いんで
初戦のリタイヤがどう響くかだね
8音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-UUyU)
2022/03/28(月) 07:30:05.92ID:v2Hy2z6x0 開催出来そうで何より
1000 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW f5c0-poFE)[sage] 投稿日:2022/03/28(月) 03:39:44.02 ID:ZyovUkpo0 [2/2]
1000なら今年はF1日本グランプリ開催
1000 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW f5c0-poFE)[sage] 投稿日:2022/03/28(月) 03:39:44.02 ID:ZyovUkpo0 [2/2]
1000なら今年はF1日本グランプリ開催
9音速の名無しさん (スッップ Sdb2-rVb2)
2022/03/28(月) 07:30:31.92ID:Rm/DQct8d バトルした二人がレース後称え合うなんて
ますますあの方及びチームが惨めになるな
ますますあの方及びチームが惨めになるな
10音速の名無しさん (ワッチョイ b106-5yPK)
2022/03/28(月) 07:33:01.48ID:4xpqW//n0 フェラーリ金曜ロングランまったくやれなかったのに
やっぱ速かったな
やっぱ速かったな
11音速の名無しさん (ワッチョイ 5e6c-q+eG)
2022/03/28(月) 07:37:55.82ID:sxxFFuWp0 マックスだから勝てた感じだな
最速マシンはフェラーリで間違いない
面白いトップ争いだったな互いの得意な所がはっきりしててお互いがそれをどう使うかの戦い
流石F1って感じのバトルだった
最速マシンはフェラーリで間違いない
面白いトップ争いだったな互いの得意な所がはっきりしててお互いがそれをどう使うかの戦い
流石F1って感じのバトルだった
12音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-PUzi)
2022/03/28(月) 07:38:14.59ID:OTTRebrva ハミルトンは今年引退しそうだな
来年以降タイトル取れそうなマシンになる見込みもないし
もうモチベーションも続かないでしょう
来年以降タイトル取れそうなマシンになる見込みもないし
もうモチベーションも続かないでしょう
13音速の名無しさん (ワッチョイW c583-sw3b)
2022/03/28(月) 07:40:07.62ID:J4EhdmAW0 最強ホンダエンジンの鬼加速で拾えた勝利だな
シャシー的にはフェラーリの方が完成されてるね
シャシー的にはフェラーリの方が完成されてるね
14音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp79-yXNH)
2022/03/28(月) 07:41:06.61ID:6xPlknTXp フェラーリ復活で盛り上がりそうだな
15音速の名無しさん (ワッチョイW 611c-IEUS)
2022/03/28(月) 07:41:12.27ID:8d6Nmf1N0 ルクレールは後ろを取っておいて最期に抜けばいいと踏んだが、イエローで全て狂ったな
16音速の名無しさん (ブーイモ MM96-Nuys)
2022/03/28(月) 07:41:42.67ID:o4X9TLVZM 昔のウイリアムズFW14B vs マクラーレンMP4/7みたいな感じかな
パワーはホンダだけどトータルパッケージでフェラーリのが速いという
ちょうど去年までのメルセデスとフェラーリが入れ替わった
パワーはホンダだけどトータルパッケージでフェラーリのが速いという
ちょうど去年までのメルセデスとフェラーリが入れ替わった
17音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-UUyU)
2022/03/28(月) 07:42:39.87ID:v2Hy2z6x0 >>11
マックスはやっぱり最速マシンじゃなくて二番手のマシンに乗って戦ってほしいわ
最速マシンとコース上でバトルする姿が最高だわ
でもペレスはタイヤ交換のタイミングがもうちょっと遅ければ
でもペレスも本当に良い仕事した
サインツもしっかり表彰台キープして
レッドブルもフェラーリも最高のドライバーラインアップだわ
マックスはやっぱり最速マシンじゃなくて二番手のマシンに乗って戦ってほしいわ
最速マシンとコース上でバトルする姿が最高だわ
でもペレスはタイヤ交換のタイミングがもうちょっと遅ければ
でもペレスも本当に良い仕事した
サインツもしっかり表彰台キープして
レッドブルもフェラーリも最高のドライバーラインアップだわ
18音速の名無しさん (スップ Sd12-znCn)
2022/03/28(月) 07:43:28.35ID:5N7neiHud ペレス運が悪かったな
糞ペイドラがいなければ1位か2位だったのに
糞ペイドラがいなければ1位か2位だったのに
19音速の名無しさん (ワッチョイW d90b-6s0o)
2022/03/28(月) 07:43:39.57ID:YIDBZ/+E0 クソマシンにモチベ下がってあっさり引退したワールドチャンプ経験者は何人かいたけどハミチンはどうなるかな
20音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-RRem)
2022/03/28(月) 07:44:23.20ID:U4D2cVO/0 フェラーリがシーズン通して安定して速いなんてほとんど奇跡だから安心しろ。
21音速の名無しさん (ワッチョイ 799c-c/bJ)
2022/03/28(月) 07:44:57.13ID:8/Qwb3K40 俺黒人だからネトウヨ殺してくるわ
22音速の名無しさん (ブーイモ MMa6-X2O/)
2022/03/28(月) 07:46:27.69ID:EFf+eM9RM フェルスタッペンだって追い込まれれば、去年のブラジル、サウジみたいになるからな。
モンッツアも故意説出たし、まだまだ様子見
モンッツアも故意説出たし、まだまだ様子見
24音速の名無しさん (ワッチョイ 0da6-NjwT)
2022/03/28(月) 07:47:53.00ID:ZuhTTw4P025音速の名無しさん (ワッチョイ 3689-QwVt)
2022/03/28(月) 07:47:54.77ID:NKlHEI070 いきなりつのっち 泣ける・・・
https://youtu.be/5xgEars7_gA
https://youtu.be/5xgEars7_gA
26音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-UUyU)
2022/03/28(月) 07:48:24.17ID:v2Hy2z6x0 >>20
今のところ戦略でもミスしていないし今年は期待できる
今のところ戦略でもミスしていないし今年は期待できる
27音速の名無しさん (ブーイモ MMad-o2PP)
2022/03/28(月) 07:49:02.76ID:jSRSuA/uM 直線番長 メルセ→RB
コーナリング RB→フェラ
万年3番手 フェラ→メルセ
コーナリング RB→フェラ
万年3番手 フェラ→メルセ
28音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp79-yXNH)
2022/03/28(月) 07:49:07.24ID:6xPlknTXp ディプロィ切れない考察はまだ?
30音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-UUyU)
2022/03/28(月) 07:49:41.11ID:v2Hy2z6x032音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-RRem)
2022/03/28(月) 07:50:05.32ID:U4D2cVO/0 >>26
2017、2018辺りも開幕3戦2勝してるしなあ。
2017、2018辺りも開幕3戦2勝してるしなあ。
33音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-PYYx)
2022/03/28(月) 07:51:17.69ID:hltH1n460 忘れたころにやってくるラティフィSCを考慮して戦略を立てないといかん
34音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-RRem)
2022/03/28(月) 07:51:57.08ID:U4D2cVO/0 ヒルはアロウズであわや優勝のドライビングしてめちゃくちゃ賞賛されたじゃん
35音速の名無しさん (ワッチョイ 5192-QwVt)
2022/03/28(月) 07:52:01.30ID:o4X9TLVZ0 F1-75は去年までのレッドブルみたいに最高速捨ててコーナー重視のコンセプトだけど、
当のレッドブルがストレート重視へコンセプト変えてきたのが面白いな。
今年は接近できるしDRS効くからストレート重視の方がレース有利と判断したのか、
単に開発中の空力目標設定を少し見誤ったのか
当のレッドブルがストレート重視へコンセプト変えてきたのが面白いな。
今年は接近できるしDRS効くからストレート重視の方がレース有利と判断したのか、
単に開発中の空力目標設定を少し見誤ったのか
36音速の名無しさん (ワッチョイW d951-wa6v)
2022/03/28(月) 07:52:51.34ID:nLCIrDVL0 VSCでピットレーンクローズするシーンあったけどあれは止まったマシンの関係?
まあ今更運用変えるようなことないか
まあ今更運用変えるようなことないか
37音速の名無しさん (ワッチョイW f60b-b1qh)
2022/03/28(月) 07:53:03.76ID:dA4G3ad10 F1ダチョウ倶楽部状態!(´・ω・`)
38音速の名無しさん (ワッチョイW d2cf-ElRp)
2022/03/28(月) 07:53:04.70ID:4kfeYLka039音速の名無しさん (ワッチョイ ad30-5BHH)
2022/03/28(月) 07:53:29.42ID:DDKbbIGD0 無線でラティフィの安否確認をしないとな
ピット「タイヤはどうだ」
○○○「そろそろ厳しくなってきた…ラティフィはどうだ?」
ピット「ラティフィがペースを上げようとしてプッシュしてる」
○○○「もう少し様子をみようか…タイヤをケアするよ」
ピット「タイヤはどうだ」
○○○「そろそろ厳しくなってきた…ラティフィはどうだ?」
ピット「ラティフィがペースを上げようとしてプッシュしてる」
○○○「もう少し様子をみようか…タイヤをケアするよ」
41音速の名無しさん (ワッチョイW 6100-D40b)
2022/03/28(月) 07:56:15.23ID:/joCXBt80 AT03の信頼性の酷さって…
プレシーズンテストはなんであんなに快調だったんだろう
プレシーズンテストはなんであんなに快調だったんだろう
42音速の名無しさん (ワッチョイ 0da6-NjwT)
2022/03/28(月) 07:57:08.57ID:ZuhTTw4P043音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp79-yXNH)
2022/03/28(月) 07:57:29.56ID:6xPlknTXp アロンソが止まった場所悪かったかな
44音速の名無しさん (ワッチョイW 550e-i8h1)
2022/03/28(月) 07:57:54.10ID:rk7CYjGK0 RB18はまだ重いんだっけ?
わざと重くしてるわけじゃないだろうから難しいんだろうけど軽くなったらだいぶ違うんだろうな
わざと重くしてるわけじゃないだろうから難しいんだろうけど軽くなったらだいぶ違うんだろうな
45音速の名無しさん (ワッチョイW a25b-bqWB)
2022/03/28(月) 07:58:23.96ID:SVCr1q4o0 オーストラリアGP→ピレリはC2とC3に加えて一つ飛ばしのC5を供給する
不連続のコンパウンドが供給されるのは2018年のF1ロシアGP以来
不連続のコンパウンドが供給されるのは2018年のF1ロシアGP以来
46音速の名無しさん (ワッチョイW d2cf-ElRp)
2022/03/28(月) 07:59:29.65ID:4kfeYLka0 リカルドとアロンソだっけ
二台揃ってピット入り口に止めてしまって、ピット入りたかったハミルトンサイドはイラついろう
二台揃ってピット入り口に止めてしまって、ピット入りたかったハミルトンサイドはイラついろう
47音速の名無しさん (ワッチョイ 799c-c/bJ)
2022/03/28(月) 07:59:40.02ID:8/Qwb3K40 ヒルとシューマッハは同じチームならヒルのほうが速かったよ
そのころ見てた奴はみんなこう思ってたわ
そのころ見てた奴はみんなこう思ってたわ
48音速の名無しさん (スプッッ Sdb2-c1sS)
2022/03/28(月) 08:00:04.10ID:Je/7LTqbd >>35
RB18はウイングカーのコンセプト(ストレート&高速コーナーが速い)に沿った手堅いマシン
手堅いとあってマシン素性はかなり良さそう
これはアップデートや様々トラブル対応など早急に対応しやすい利点がある
RB18はウイングカーのコンセプト(ストレート&高速コーナーが速い)に沿った手堅いマシン
手堅いとあってマシン素性はかなり良さそう
これはアップデートや様々トラブル対応など早急に対応しやすい利点がある
50音速の名無しさん (ワッチョイ 799c-c/bJ)
2022/03/28(月) 08:01:39.03ID:8/Qwb3K40 バカ以外はって言うの忘れてた
51音速の名無しさん (ワッチョイW d2cf-X2O/)
2022/03/28(月) 08:01:46.16ID:4kfeYLka0 ミヒャエルはフェラーリを建て直したことと込みでの評価だからな
52音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-bxBD)
2022/03/28(月) 08:03:25.82ID:yUHJxZ9jp53音速の名無しさん (ワッチョイW 6577-VEF5)
2022/03/28(月) 08:05:17.87ID:UtOosN8g0 >>16
違う。その前の年。FW14Bは2014のメルセデスみたいなもん。
違う。その前の年。FW14Bは2014のメルセデスみたいなもん。
54音速の名無しさん (ワッチョイ 12c6-c/bJ)
2022/03/28(月) 08:07:12.49ID:FdBCv5WW0 >>47
95年とかヒルの余りの酷さにテストドライバーに戻れば?としか思わんかった
95年とかヒルの余りの酷さにテストドライバーに戻れば?としか思わんかった
55音速の名無しさん (ワッチョイ 9244-DJ9j)
2022/03/28(月) 08:07:15.83ID:5xtZbrpv0 ノリスはうまくやったな
56音速の名無しさん (ワッチョイ 095c-+A59)
2022/03/28(月) 08:08:16.10ID:TtBv2L2m057音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-PYYx)
2022/03/28(月) 08:08:51.21ID:hltH1n460 ペレス、不運で1位を失う「ワン・ツーフィニッシュも可能だった」レッドブルF1は予選・決勝ともに速さはある
ttp://www.topnews.jp/2022/03/28/news/f1/203769.html
ttp://www.topnews.jp/2022/03/28/news/f1/203769.html
58音速の名無しさん (ワッチョイW d951-wa6v)
2022/03/28(月) 08:09:12.74ID:nLCIrDVL059音速の名無しさん (エアペラ SDb2-JRQ3)
2022/03/28(月) 08:09:52.98ID:A+uKTi1PD ガスリー何があったん?
Pierre Gasly was "screaming in pain" from his intestines late in the #SaudiArabianGP, calling the end of the race the "most painful 15 laps of my career" as it felt like "someone was stabbing me":
Pierre Gasly was "screaming in pain" from his intestines late in the #SaudiArabianGP, calling the end of the race the "most painful 15 laps of my career" as it felt like "someone was stabbing me":
60音速の名無しさん (ドコグロ MM46-/MGz)
2022/03/28(月) 08:10:39.85ID:SyPwmIQSM 腹壊した
61音速の名無しさん (ワッチョイW 319c-ceqm)
2022/03/28(月) 08:10:51.12ID:hw8sdlPS0 今見終えたがいきなり角田がレコノサンスで止まるとかテンション下がったわ。
しかもせっかくチェコがスタートも決めたのにラティがまたやりやがった…
俺が応援するドライバーが次々と不運に見舞われてガスリーがポイントゲットとか最悪の朝を迎えたよ。
緊張していたのか小庭の実況も期待はずれ感が強いな。
本職のアナウンサーより知識はあるのだろうが、やはり塩原野崎は偉大だよ。
しかもせっかくチェコがスタートも決めたのにラティがまたやりやがった…
俺が応援するドライバーが次々と不運に見舞われてガスリーがポイントゲットとか最悪の朝を迎えたよ。
緊張していたのか小庭の実況も期待はずれ感が強いな。
本職のアナウンサーより知識はあるのだろうが、やはり塩原野崎は偉大だよ。
62音速の名無しさん (ワッチョイ 92c4-K+F1)
2022/03/28(月) 08:11:02.27ID:x/dMH/Rm0 ラルバレスティアもマグヌッセンの後ろで戻れてるんだから言うほどVSCで損してないだろ
10位フィニッシュは普通に実力じゃないの
10位フィニッシュは普通に実力じゃないの
64音速の名無しさん (ワッチョイ 92c4-K+F1)
2022/03/28(月) 08:12:12.47ID:x/dMH/Rm0 ガスリーなんか変なもん食ったのか
65音速の名無しさん (オイコラミネオ MM91-/MGz)
2022/03/28(月) 08:12:56.83ID:btEJ8wOLM 初ポールを材料にペレスが来期の契約交渉開始してそう
66音速の名無しさん (ササクッテロ Sp79-bpFc)
2022/03/28(月) 08:13:15.09ID:rk2L7rZbp 眠すぎる
67音速の名無しさん (ワッチョイ 92c4-K+F1)
2022/03/28(月) 08:13:28.97ID:x/dMH/Rm0 スタート見てるとグリーンフラッグ振られる前にレッドシグナル点灯してる気がするんだけど気の所為?
69音速の名無しさん (ワッチョイ a95b-QwVt)
2022/03/28(月) 08:14:44.72ID:zh0pY+Nu0 ペレスをあのタイミングで入れないとパスされてたのかどうか
もしものために一応入れたというならもう少し考えて欲しかった
もしものために一応入れたというならもう少し考えて欲しかった
70音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-RRem)
2022/03/28(月) 08:14:51.28ID:U4D2cVO/0 小庭はフェラーリ開幕2戦ダブル表彰台がアスカリ時代以来とか言ったり
SCに変わってるのにVSCって言い続けたり
頑張って盛り上げようっていうポエムが的外れだったり
全体的にきつかったな。
SCに変わってるのにVSCって言い続けたり
頑張って盛り上げようっていうポエムが的外れだったり
全体的にきつかったな。
71音速の名無しさん (ワッチョイW c515-1EpH)
2022/03/28(月) 08:15:10.45ID:AFgrT8Rc0 寝て見逃しみるパティーンが正解だったな
72音速の名無しさん (スッップ Sdb2-+iJv)
2022/03/28(月) 08:15:39.86ID:P9Q149pNd アメリカでネトフリきっかけで去年から見始めた層は、F1が常にこんなに面白いと勘違いしてそう
73音速の名無しさん (ワッチョイW c515-1EpH)
2022/03/28(月) 08:16:38.86ID:AFgrT8Rc0 ペレスのは、box to overtake のルクレールの無線に騙された感じ
74音速の名無しさん (ワッチョイ 92c4-K+F1)
2022/03/28(月) 08:20:25.51ID:x/dMH/Rm0 ただペレスは明らかにMタイヤのペースきつくなってたから先に入れるのもしょうがないとも思える
75音速の名無しさん (ワッチョイ 92b8-QwVt)
2022/03/28(月) 08:20:39.44ID:K0GWJYc60 >>59
たまたま体調崩してた程度ならいいけどポーポイズのせいだったら怖いな
たまたま体調崩してた程度ならいいけどポーポイズのせいだったら怖いな
76音速の名無しさん (スッップ Sdb2-+iJv)
2022/03/28(月) 08:21:02.99ID:P9Q149pNd >>73
それでもあのVSCさえなければ、ということだろうね
それでもあのVSCさえなければ、ということだろうね
77音速の名無しさん (スッップ Sdb2-+iJv)
2022/03/28(月) 08:22:21.93ID:P9Q149pNd ペレスがポール、フェルスタッペンが優勝
レッドブルとしては満足できる結果なのに
フェラーリ最速は覆らなかったな
レッドブルとしては満足できる結果なのに
フェラーリ最速は覆らなかったな
78音速の名無しさん (ブーイモ MMd5-X2O/)
2022/03/28(月) 08:23:54.64ID:KGWuLydNM これまで何故かハミルトンの無線ばかり公開されて、陽動作戦止めろとか叩かれてたけど、
今年は上位2チームの無線が曝されて、陽動作戦聞けるだろ。
あんな他のチームに聞かれてるものにバカ正直に答えることないし、上手く使えば
相手を困惑させられるんだから
今年は上位2チームの無線が曝されて、陽動作戦聞けるだろ。
あんな他のチームに聞かれてるものにバカ正直に答えることないし、上手く使えば
相手を困惑させられるんだから
79音速の名無しさん (ワッチョイ 0da6-NjwT)
2022/03/28(月) 08:23:57.12ID:ZuhTTw4P0 タイヤの持たせ方が上手い、タイヤに優しいと定評のあるペレスがデグラに苦しんでるとなると
レッドブルはかなりタイヤに厳しい車って事になる
レッドブルはかなりタイヤに厳しい車って事になる
80音速の名無しさん (アークセーT Sx79-VQaK)
2022/03/28(月) 08:25:13.34ID:n1mmUTtpx レッドブルの軽量化はどのぐらい現実的なのかね
高額の開発費がかかるらしいが
一番伸びしろが残っている分後半は最速マシンになってもおかしくない
高額の開発費がかかるらしいが
一番伸びしろが残っている分後半は最速マシンになってもおかしくない
81音速の名無しさん (スプッッ Sd12-c1sS)
2022/03/28(月) 08:26:17.79ID:jTTrXVIpd 今回ピレリが用意したコンパウンドは総じて摩耗が少なかったそうな(C2は特に)
これはドラッグ仕様のレッドブルにおいてとても有効だったとも
全車ウイングカーだからピレリもその特性に見合ったタイヤ用意するわなと
これはドラッグ仕様のレッドブルにおいてとても有効だったとも
全車ウイングカーだからピレリもその特性に見合ったタイヤ用意するわなと
83音速の名無しさん (ワッチョイ a579-QEpm)
2022/03/28(月) 08:28:28.56ID:M0FrvelG0 抜かせたいルクレールと抜きたくないマックスのチキンレース
今後もありそうね
今後もありそうね
85音速の名無しさん (ブーイモ MM96-Nuys)
2022/03/28(月) 08:29:52.29ID:o4X9TLVZM86音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-PUzi)
2022/03/28(月) 08:30:01.62ID:79Hdt84ia87音速の名無しさん (オイコラミネオ MM91-Uvhv)
2022/03/28(月) 08:30:17.99ID:UapR2fxfM88音速の名無しさん (スッップ Sdb2-+iJv)
2022/03/28(月) 08:31:41.56ID:P9Q149pNd カナダのDRSがそうだけど、連続する2つのDRS区間がある場所は
1秒差のチェックポイントは1つ目のDRS手前のみにすればいいのにな
(最初のチェックボイントで使える判定されれば2つ目のDRS区間含めて使い続けられる)
そうすれば1つ目のDRSで抜かないという行為は意味がなくなるし
1秒差のチェックポイントは1つ目のDRS手前のみにすればいいのにな
(最初のチェックボイントで使える判定されれば2つ目のDRS区間含めて使い続けられる)
そうすれば1つ目のDRSで抜かないという行為は意味がなくなるし
89音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-FO9K)
2022/03/28(月) 08:31:41.76ID:MFNgSHs9p フェアなレースだったな
去年のサウジが欲望と執念がとぐろを巻くおどろおどろしい展開だったから余計に
去年のサウジが欲望と執念がとぐろを巻くおどろおどろしい展開だったから余計に
90音速の名無しさん (ワッチョイW d98e-ATzD)
2022/03/28(月) 08:32:07.72ID:0udk3RrE091音速の名無しさん (スップ Sdb2-GusE)
2022/03/28(月) 08:32:23.90ID:L7DZbX7Rd もうエンジン開発禁止されたがメルセデスとかマクラーレンずっとあのエンジンで戦い続けるの?
性能調整に反対してたのメルセデスだしな
性能調整に反対してたのメルセデスだしな
92音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 08:32:50.44ID:76JpBhAap93音速の名無しさん (スッップ Sdb2-+iJv)
2022/03/28(月) 08:33:09.84ID:P9Q149pNd >>90
しかもペレスの予選の速さにも目処が立ったから、ドライバーラインナップ的にも心配が消えたしね
しかもペレスの予選の速さにも目処が立ったから、ドライバーラインナップ的にも心配が消えたしね
94音速の名無しさん (ワッチョイ a579-QEpm)
2022/03/28(月) 08:33:19.87ID:M0FrvelG0 1回だけアプデできるんじゃなかった?
95音速の名無しさん (ワッチョイW d2cf-X2O/)
2022/03/28(月) 08:33:50.86ID:4kfeYLka0 DRSは見直しの余地あるけど、具体策となると難しい。
でも周回遅れいても使えるのは、明らかに趣旨が違うから禁止してほしい
でも周回遅れいても使えるのは、明らかに趣旨が違うから禁止してほしい
96音速の名無しさん (スッップ Sdb2-+iJv)
2022/03/28(月) 08:33:58.04ID:P9Q149pNd 一方、ガスリーにとってペレスのポールポジションはショックだろうな
もう移籍は念頭に置いてるだろうが
もう移籍は念頭に置いてるだろうが
97音速の名無しさん (オイコラミネオ MM91-Uvhv)
2022/03/28(月) 08:35:43.17ID:UapR2fxfM メルセデスは他のどんなマシンも改善のヒントにならないところが悲惨だな
フェラーリのバスタブはアルピーヌみたいに今後もフォロワーが出てきそうだけど
メルセデスは当然無理だしレッドブルのサスペンションやハイレーキも然りだし
フェラーリのバスタブはアルピーヌみたいに今後もフォロワーが出てきそうだけど
メルセデスは当然無理だしレッドブルのサスペンションやハイレーキも然りだし
98音速の名無しさん (ワッチョイ 92c4-K+F1)
2022/03/28(月) 08:35:51.29ID:x/dMH/Rm099音速の名無しさん (スッップ Sdb2-+iJv)
2022/03/28(月) 08:36:39.36ID:P9Q149pNd >>94
>>91
9月まで残ってるよ、ホモロゲーション
https://formula1-data.com/article/f1-explanation-two-stage-frozen-power-unit
各PUコンポーネントの凍結期限
ICE 2022年3月1日
ターボチャージャー 2022年3月1日
MGU-H 2022年3月1日
MGU-K 2022年9月1日
ES 2022年9月1日
CE 2022年9月1日
エキゾースト 2022年3月1日
燃料 2022年3月1日
オイル 2022年3月1日
>>91
9月まで残ってるよ、ホモロゲーション
https://formula1-data.com/article/f1-explanation-two-stage-frozen-power-unit
各PUコンポーネントの凍結期限
ICE 2022年3月1日
ターボチャージャー 2022年3月1日
MGU-H 2022年3月1日
MGU-K 2022年9月1日
ES 2022年9月1日
CE 2022年9月1日
エキゾースト 2022年3月1日
燃料 2022年3月1日
オイル 2022年3月1日
100音速の名無しさん (ワッチョイ eea6-rjnJ)
2022/03/28(月) 08:37:22.16ID:ngDZx0nd0 一回のレースで一喜一憂しても仕方ないわな
そりゃダブルリタイヤなどは痛いが、チャンピオンシップだからコツコツとポイント獲得して行くのみ。
そりゃダブルリタイヤなどは痛いが、チャンピオンシップだからコツコツとポイント獲得して行くのみ。
101音速の名無しさん (スッップ Sdb2-+iJv)
2022/03/28(月) 08:38:02.89ID:P9Q149pNd102音速の名無しさん (スッップ Sdb2-+iJv)
2022/03/28(月) 08:39:24.35ID:P9Q149pNd 自分で書いてて今更だけど、今年も主語がないときは暗黙の了解で「レッドブル目線」の会話になってるよな
一応総合スレではあるけど
一応総合スレではあるけど
103音速の名無しさん (ワッチョイ f2de-+A59)
2022/03/28(月) 08:39:30.85ID:CBre4o6I0 ハミルトンなんで駄目なの?
105音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-PUzi)
2022/03/28(月) 08:40:43.05ID:79Hdt84ia106音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-OaVS)
2022/03/28(月) 08:41:12.22ID:ocxHohA3a >>86
小穴がせっかくものになったのにフジ内の異動でアナウンス部外れたからな
小穴がせっかくものになったのにフジ内の異動でアナウンス部外れたからな
107音速の名無しさん (スプッッ Sd12-o2PP)
2022/03/28(月) 08:42:29.03ID:juYKvrNdd サウジGPドラ評価
フェルスタッペン 9.5
ルクレール 9.5
サインツ 8.5
ペレス 8.5
ラッセル 8.0
オコン 7.0
ノリス 8.0
ガスリー 7.5
マグヌッセン 8.0
ハミルトン 7.5
ジョウ 7.0
ヒュルケンベルグ 7.0
ストロール 6.5
アルボン 6.0
ボッタス 7.0
アロンソ 7.0
リカルド 6.5
ラティフィ 6.0
ツノダ
シューマッハ
フェルスタッペン 9.5
ルクレール 9.5
サインツ 8.5
ペレス 8.5
ラッセル 8.0
オコン 7.0
ノリス 8.0
ガスリー 7.5
マグヌッセン 8.0
ハミルトン 7.5
ジョウ 7.0
ヒュルケンベルグ 7.0
ストロール 6.5
アルボン 6.0
ボッタス 7.0
アロンソ 7.0
リカルド 6.5
ラティフィ 6.0
ツノダ
シューマッハ
108音速の名無しさん (アークセーT Sx79-VQaK)
2022/03/28(月) 08:42:42.34ID:n1mmUTtpx109音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 08:44:04.83ID:76JpBhAap サインツはレース巧者ではあるんだけど、速さに関してはちょっと評価を落としつつあるな。
110音速の名無しさん (オッペケ Sr79-GurK)
2022/03/28(月) 08:44:14.51ID:KAgAAFuJr 車の特性からオーストラリアはフェラーリ圧倒しそうだな
111音速の名無しさん (オイコラミネオ MM91-Uvhv)
2022/03/28(月) 08:44:30.26ID:UapR2fxfM フェラーリは伝統的に「とにかくモンツァだけは勝て」圧力がすごいから
常に直線番長を目指す車作りだったけど
フェラーリが変わったのかPUのポテンシャルを残してるのか不気味だわw
常に直線番長を目指す車作りだったけど
フェラーリが変わったのかPUのポテンシャルを残してるのか不気味だわw
112音速の名無しさん (スッップ Sdb2-+iJv)
2022/03/28(月) 08:45:38.86ID:P9Q149pNd あまりにもメルセデスエンジンが遅ければ、燃料流量をメルセデスだけ緩和するとか「性能調整」も来季以降検討されたりするんじゃないの
それはそれでメルセデスは恥ずかしいけど
それはそれでメルセデスは恥ずかしいけど
113音速の名無しさん (ブーイモ MMd5-X2O/)
2022/03/28(月) 08:46:08.78ID:HacFzKIXM 宗主イギリス系(ハミルトン、ラッセル、ノリス、マクラーレン、ウィリアムズ、
メルセデス(実質))総崩れでも、テコ入れ無いのかな。
これからはアメリカだけ見てりゃいいってか
メルセデス(実質))総崩れでも、テコ入れ無いのかな。
これからはアメリカだけ見てりゃいいってか
114音速の名無しさん (ワッチョイW 9e0e-5ekH)
2022/03/28(月) 08:46:32.00ID:dGWeXQ1p0 >>97
フェラーリの独特なサイドポンツーンはフロントからリアまでまるまる真似しないと意味ないだろうから真似するにはコスト掛かり過ぎな気がする
フェラーリの独特なサイドポンツーンはフロントからリアまでまるまる真似しないと意味ないだろうから真似するにはコスト掛かり過ぎな気がする
115音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 08:49:53.99ID:76JpBhAap116音速の名無しさん (ワッチョイ 92c4-K+F1)
2022/03/28(月) 08:51:33.58ID:x/dMH/Rm0 マグヌッセンも予選で首痛めて決勝じゃ横向くこともできなかったらしいが
ウィングカーてやっぱやばいんかね
ウィングカーてやっぱやばいんかね
117音速の名無しさん (アウアウエー Sada-7zhd)
2022/03/28(月) 08:53:06.49ID:vYin+gRZa 中団チームではアルピーヌが一番良さそうに見えるけど
チーム内バトルが頻繁に起きて
思いの外他チームを突き離せないかも
チーム内バトルが頻繁に起きて
思いの外他チームを突き離せないかも
118音速の名無しさん (ワッチョイ 799c-c/bJ)
2022/03/28(月) 08:53:33.83ID:8/Qwb3K40 シューマッハよりヒルやハッキネンのほうが速かったよ
シューマッハはチームメイトが弱かったり完全ナンバーワン体制を敷いてたから
速いって思われてただけだよ
シューマッハはチームメイトが弱かったり完全ナンバーワン体制を敷いてたから
速いって思われてただけだよ
119音速の名無しさん (ワッチョイ a9b8-+A59)
2022/03/28(月) 08:54:22.90ID:mmCioL9l0 >>83
正に チキンレースが見れるのもおもろいわ
正に チキンレースが見れるのもおもろいわ
120音速の名無しさん (ワッチョイW 9e0e-5ekH)
2022/03/28(月) 08:54:45.73ID:dGWeXQ1p0 >>116
HANSもポーパシングの揺さぶりから首を保護するような奴に改善しないとな
HANSもポーパシングの揺さぶりから首を保護するような奴に改善しないとな
121音速の名無しさん (ワッチョイ 090f-UB4d)
2022/03/28(月) 08:54:51.32ID:MNDYWz9a0 >>109
こんなもんだろ
サインツは爆発的な速さ見せたことない
去年の成績だけでルクレールと同等と言ってる人もいたけど一部だけで
ルクレールのほうがちょっと速いんじゃないのと思ってた人のほうが多いと思うが
こんなもんだろ
サインツは爆発的な速さ見せたことない
去年の成績だけでルクレールと同等と言ってる人もいたけど一部だけで
ルクレールのほうがちょっと速いんじゃないのと思ってた人のほうが多いと思うが
122音速の名無しさん (ワッチョイW 319c-ceqm)
2022/03/28(月) 08:56:05.66ID:hw8sdlPS0 実況ランキング(生涯最高パフォーマンスでの)
西岡 小穴 三宅 馬場
塩原 鈴木 立本 古舘 大川 伊藤
長坂 野崎 野島 竹下 堀池 小庭
福永 大村
田中 長谷川
西岡 小穴 三宅 馬場
塩原 鈴木 立本 古舘 大川 伊藤
長坂 野崎 野島 竹下 堀池 小庭
福永 大村
田中 長谷川
123音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 08:56:15.92ID:76JpBhAap 速さってよりはあの暗黒期のフェラーリを常勝チームにした功績は唯一無二だからな。
ミハエルは96年とか神がかってたよ。
ミハエルは96年とか神がかってたよ。
124音速の名無しさん (スプッッ Sd12-c1sS)
2022/03/28(月) 08:57:18.72ID:jTTrXVIpd >>110
アルバート・パーク・サーキットは改修後コーナーの約半数が高速コーナー化されたので従来よりラップタイムが五秒も速くなる見込み
ウイングカーらしく高速コーナーが速いレッドブルにとって十分勝機があるサーキット
アルバート・パーク・サーキットは改修後コーナーの約半数が高速コーナー化されたので従来よりラップタイムが五秒も速くなる見込み
ウイングカーらしく高速コーナーが速いレッドブルにとって十分勝機があるサーキット
125音速の名無しさん (ワッチョイ 799c-c/bJ)
2022/03/28(月) 08:57:33.67ID:8/Qwb3K40 完全ナンバーワン体制のおかげだよ
チームのポイントは95年と変わってないしな
チームのポイントは95年と変わってないしな
126音速の名無しさん (ワッチョイ a9b8-+A59)
2022/03/28(月) 08:59:08.52ID:mmCioL9l0127音速の名無しさん (ワッチョイ a9b8-+A59)
2022/03/28(月) 08:59:56.47ID:mmCioL9l0 >>124
5秒速くなるって凄いな
5秒速くなるって凄いな
128音速の名無しさん (スプッッ Sd12-c1sS)
2022/03/28(月) 09:01:32.46ID:jTTrXVIpd >>127
一応ソース
アルバートパーク・サーキットのレイアウトが変更されることによって、F1オーストラリアGPの予選ラップタイムが5秒速くなると予想されている。
https://jp.motorsport.com/f1/news/new-albert-park-layout-will-be-five-seconds-faster/6035715/amp/
一応ソース
アルバートパーク・サーキットのレイアウトが変更されることによって、F1オーストラリアGPの予選ラップタイムが5秒速くなると予想されている。
https://jp.motorsport.com/f1/news/new-albert-park-layout-will-be-five-seconds-faster/6035715/amp/
129音速の名無しさん (ワッチョイW b164-3cJo)
2022/03/28(月) 09:07:28.78ID:3puyVeCX0 でも結局夏休み前にはルクタッペンハミ3人のバトルになると予想
うーん、スパイシー
うーん、スパイシー
130音速の名無しさん (ワッチョイW a24d-OZmV)
2022/03/28(月) 09:08:36.95ID:3Qj8SZB80 今回はSCの不運もあったけどやっぱレース通しての最速はフェラーリ・ルクレールだったな
フェルスタッペンはVSCとラテフィで上手くやったけど、そのままだったら勝てなかった
そのパターン多いな
フェルスタッペンはVSCとラテフィで上手くやったけど、そのままだったら勝てなかった
そのパターン多いな
131音速の名無しさん (スッップ Sdb2-v4KB)
2022/03/28(月) 09:12:54.63ID:sWHXwidod サウジアラビアGP採点
(個人的見解。異論しか認めない)
フェルスタッペン 8.5
ルクレール 8.5
サインツ 7.5
ペレス 9
ラッセル 8
オコン 7.5
ノリス 8
ガスリー 7
マグヌッセン 7.5
ハミルトン 7
周 5.5
ヒュルケンベルグ 7
ストロール 5.5
アルポン 5
ボッタス 6
アロンソ 8
リカルド 6.5
ラティフィ 4.5
角田 採点不能
シューマッハ 3.5
(個人的見解。異論しか認めない)
フェルスタッペン 8.5
ルクレール 8.5
サインツ 7.5
ペレス 9
ラッセル 8
オコン 7.5
ノリス 8
ガスリー 7
マグヌッセン 7.5
ハミルトン 7
周 5.5
ヒュルケンベルグ 7
ストロール 5.5
アルポン 5
ボッタス 6
アロンソ 8
リカルド 6.5
ラティフィ 4.5
角田 採点不能
シューマッハ 3.5
132音速の名無しさん (アウアウエー Sada-7zhd)
2022/03/28(月) 09:14:05.20ID:vYin+gRZa メルセデスは時間かかると思うから
ハミルトンもラッセルもフェルスタッペン、ルクレールにポイント追いつけないと思う
フェルスタッペン、ルクレールにリタイアノーポイントがたくさんあると別だけど
フェラーリは特に信頼性問題無さそうだしなー
ハミルトンもラッセルもフェルスタッペン、ルクレールにポイント追いつけないと思う
フェルスタッペン、ルクレールにリタイアノーポイントがたくさんあると別だけど
フェラーリは特に信頼性問題無さそうだしなー
133音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-SuBY)
2022/03/28(月) 09:14:09.66ID:LmH0UL3rM >>97
逆にウイングステーは禁止にならなければおおっぴらにフォローされるな
逆にウイングステーは禁止にならなければおおっぴらにフォローされるな
134音速の名無しさん (ワッチョイW 6592-KeA+)
2022/03/28(月) 09:14:16.63ID:zkIHknS00 ラティフィとかいうフェルスタッペンの犬
135音速の名無しさん (ワッチョイ 090f-UB4d)
2022/03/28(月) 09:15:52.55ID:MNDYWz9a0 >>130
今回決勝に関してはそんな差なかったからからルクレール最速とは思わないけど
それより低速でDFが劣るのは簡単に追いつけなさそうなので今後はあきらかにフェラーリのほうが速いGPが出てくると思う
今回決勝に関してはそんな差なかったからからルクレール最速とは思わないけど
それより低速でDFが劣るのは簡単に追いつけなさそうなので今後はあきらかにフェラーリのほうが速いGPが出てくると思う
136音速の名無しさん (アウアウエー Sada-7zhd)
2022/03/28(月) 09:16:35.62ID:vYin+gRZa ラティフィのクラッシュは縁石で既に左フロントが壊れていた可能性があるよね
縁石の使い方でもドライバーの腕の差があると思う
ミックは乗りすぎてクラッシュだし
縁石の使い方でもドライバーの腕の差があると思う
ミックは乗りすぎてクラッシュだし
137音速の名無しさん (ワッチョイ eea6-c/bJ)
2022/03/28(月) 09:16:51.84ID:ngDZx0nd0 アデレードは究極のパレードレースだが改修でオーバーテイク出来るようになるかねぇ
138音速の名無しさん (ワッチョイ 128e-x7zt)
2022/03/28(月) 09:17:01.45ID:LarMxilv0 マックスおめ!!
ルクレールも頑張った
オーストラリアではルクレールが優勝だぞ
負けないんだからっ!(喜)
ルクレールも頑張った
オーストラリアではルクレールが優勝だぞ
負けないんだからっ!(喜)
139音速の名無しさん (オッペケ Sr79-96Js)
2022/03/28(月) 09:17:23.98ID:QuTDlP06r 昔みたいなリタイア多いのはいいね 全車完走とかつまらんわ
140音速の名無しさん (ワッチョイ 92b9-QEpm)
2022/03/28(月) 09:17:30.58ID:9pRlIXuC0 帰ってきた
結果は知ってるけど録画を見るぜ
結果は知ってるけど録画を見るぜ
141音速の名無しさん (スップ Sdb2-ifio)
2022/03/28(月) 09:19:15.32ID:TTmCzI6wd 何人かイエロー時の減速で審議になってたと思うけど結論って出た?
142音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-F+RQ)
2022/03/28(月) 09:19:26.70ID:aH7P7QvD0 同じようなタイミングでリタイア多いと共通部品のどれかの品質が終わってるんじゃないかって疑惑が出てくるな
143音速の名無しさん (スッップ Sdb2-v4KB)
2022/03/28(月) 09:20:09.50ID:sWHXwidod フェルスタッペンが二番手マシンで勝った
ってことにしたい奴らがたくさんいるみたいだけど
今回のサウジアラビアに限れば
レッドブルのほうが速くて安定してて余裕があった
S1だけ速いルクレールが無理矢理S1で差を稼いで
DRS入られないように頑張ってただけ
ってことにしたい奴らがたくさんいるみたいだけど
今回のサウジアラビアに限れば
レッドブルのほうが速くて安定してて余裕があった
S1だけ速いルクレールが無理矢理S1で差を稼いで
DRS入られないように頑張ってただけ
144音速の名無しさん (ワッチョイ de9a-UE6D)
2022/03/28(月) 09:20:17.78ID:Z1/Vg7w30 ハミルトン狙い撃ちのピットレーンクローズドは問題だよなあ
145音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 09:21:17.11ID:w//WqiUUp 近年のF1は夏休み以降の開発力、修正力が重要だからな。
開幕からフライアウェイ数戦で勢力図なんてわからんよ。
開幕からフライアウェイ数戦で勢力図なんてわからんよ。
146音速の名無しさん (スププ Sdb2-0dkR)
2022/03/28(月) 09:21:51.60ID:BZY6dUOjd147音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 09:22:07.91ID:w//WqiUUp148音速の名無しさん (ワッチョイ 799c-c/bJ)
2022/03/28(月) 09:22:32.28ID:8/Qwb3K40 今のうちにハミルトンは潰さないとな
去年みたいに最後の最後に潰すと文句が出るし
去年みたいに最後の最後に潰すと文句が出るし
149音速の名無しさん (オッペケ Sr79-zW63)
2022/03/28(月) 09:22:34.82ID:12+ouWmkr ルクレ最後イエロー出たときセクター1減速してた?
150音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-F+RQ)
2022/03/28(月) 09:22:35.21ID:aH7P7QvD0 >>144
クローズになるかもしれないことはハースにすら読めてたのにさっさと入れなかったメルセデスが悪いわ
クローズになるかもしれないことはハースにすら読めてたのにさっさと入れなかったメルセデスが悪いわ
151音速の名無しさん (アウアウエー Sada-7zhd)
2022/03/28(月) 09:22:54.57ID:vYin+gRZa ハミルトンは実はピットクローズする前に入れるタイミングあったけど
ピットからの無線が遅くて入れなかったんだよね
ドライバー判断で入ってもよかった気もするけど
ピットからの無線が遅くて入れなかったんだよね
ドライバー判断で入ってもよかった気もするけど
152音速の名無しさん (オイコラミネオ MM91-23LB)
2022/03/28(月) 09:23:19.85ID:NAVSpdNwM ピットウォールは他チームのラジオどれくらい聴いてるの?
F1TVで全ラジオ聴くのは禁止なの? FOM制作の映像で流れるラジオだけなの?
F1TVで全ラジオ聴くのは禁止なの? FOM制作の映像で流れるラジオだけなの?
154音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-98SM)
2022/03/28(月) 09:25:14.43ID:k5B+sW8AM レッドブルはサインツが言うようにPUが本当にトップなら
この二週間でうまくシャシーアップデート出来れば期待できるな
この二週間でうまくシャシーアップデート出来れば期待できるな
155音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 09:25:17.48ID:w//WqiUUp >>152
全部聴ける。
全部聴ける。
156音速の名無しさん (ワッチョイW 6592-KeA+)
2022/03/28(月) 09:25:32.03ID:zkIHknS00 イエロー区間通過してるのにセクターベスト出してるバカ共どうにかしろよ
いつか人死ぬぞ
いつか人死ぬぞ
157音速の名無しさん (ワッチョイW 5192-bK9X)
2022/03/28(月) 09:26:26.95ID:40cp5H6f0 タッペンは後方からのスタートは上手いんだよな
161音速の名無しさん (アウアウエー Sada-7zhd)
2022/03/28(月) 09:28:23.47ID:vYin+gRZa アルファロメオのスタートのクラッチ問題は50%くらいで発生するって本当みたいだな
今回はジョウに発生してた
あれかなりまずいよな
せっかく予選でいいポジションとっても台無しになっちゃう
今回はジョウに発生してた
あれかなりまずいよな
せっかく予選でいいポジションとっても台無しになっちゃう
162音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-SuBY)
2022/03/28(月) 09:28:27.98ID:Zt1I3ysyM 黄旗無視はPP即リーチでいいと思われ
163音速の名無しさん (スプッッ Sd12-bvS9)
2022/03/28(月) 09:29:51.02ID:57kK036md フェラーリ順調やな
ルクレールとマックスがチャンピオン争うなら問題ないが、サインツが絡んで来たらどうなるか
ビノットはテクニカル面では優秀だがドライバーのマネージメントは???だし
チームが2つに割れたらマックスに持ってかれそう
ルクレールとマックスがチャンピオン争うなら問題ないが、サインツが絡んで来たらどうなるか
ビノットはテクニカル面では優秀だがドライバーのマネージメントは???だし
チームが2つに割れたらマックスに持ってかれそう
164音速の名無しさん (ワッチョイW eea6-7Tuk)
2022/03/28(月) 09:29:56.00ID:ngDZx0nd0 めざまし8で谷原がオープニング開口一番「フェルスタッペン優勝でしたね」ってネバレリーナやってたな。
結果知らなくて録画楽しみにしてた息子が呆然。
あいつF1大好きで仕事の関係上早起きしたから、リアタイで観たんだろうけどネタバレ嫌がらせ止めとけよ。
結果知らなくて録画楽しみにしてた息子が呆然。
あいつF1大好きで仕事の関係上早起きしたから、リアタイで観たんだろうけどネタバレ嫌がらせ止めとけよ。
166音速の名無しさん (ワッチョイ 92c4-K+F1)
2022/03/28(月) 09:30:06.36ID:x/dMH/Rm0 みんな当然ラルバレスティアは入ると思ってけどステイアウトでえっなんで?てなってたな
そのあとリプレイでピット入口の真横でboxbox言われておせーよ!ってなってるのが流れてた
そのあとリプレイでピット入口の真横でboxbox言われておせーよ!ってなってるのが流れてた
167音速の名無しさん (ワッチョイW d90b-2zhe)
2022/03/28(月) 09:30:58.88ID:l0mW8BB+0 イエロー違反の裁定まだ出てないのか
168音速の名無しさん (ブーイモ MMd5-X2O/)
2022/03/28(月) 09:31:54.18ID:nJ5zX3wSM 去年から、チームからの指示が裏目に出てハミルトンが不満持つこと多い気がする。
169音速の名無しさん (ワッチョイW c583-sw3b)
2022/03/28(月) 09:31:55.72ID:J4EhdmAW0 ルクレールは保護されてる
170音速の名無しさん (ワッチョイ 92b9-QEpm)
2022/03/28(月) 09:32:20.52ID:9pRlIXuC0 ペレス凄く順調で優勝しそうに見える
171音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-0Ihu)
2022/03/28(月) 09:32:25.31ID:GjDoh88bM マックスおめでとう
172音速の名無しさん (ワッチョイW a24d-OZmV)
2022/03/28(月) 09:32:42.91ID:3Qj8SZB80 >>135
マシンに関してはほぼ同等ぐらいかもね
今までならフェルスタッペンが抜いた後は離す事が多かったけど、そうならなかったの考えるとVSCでタイヤ冷えたとか、リスタート後のギャップがやけに小さかったのが大きいかな
早くココにハミルトンも入ってきてくれるといいんだけどな
マシンに関してはほぼ同等ぐらいかもね
今までならフェルスタッペンが抜いた後は離す事が多かったけど、そうならなかったの考えるとVSCでタイヤ冷えたとか、リスタート後のギャップがやけに小さかったのが大きいかな
早くココにハミルトンも入ってきてくれるといいんだけどな
173音速の名無しさん (アウアウエー Sada-7zhd)
2022/03/28(月) 09:32:48.31ID:vYin+gRZa ルクレールは華があるから
興行面で贔屓にしたくなるのよね
興行面で贔屓にしたくなるのよね
174音速の名無しさん (ワッチョイ 92c4-K+F1)
2022/03/28(月) 09:33:01.07ID:x/dMH/Rm0 まあペレズとサインツは今年はどっかで勝てるでしょ
175音速の名無しさん (ワッチョイ a9b8-+A59)
2022/03/28(月) 09:33:24.43ID:mmCioL9l0177音速の名無しさん (ワッチョイ 5192-+A59)
2022/03/28(月) 09:35:45.78ID:oreUIIcg0178音速の名無しさん (ワッチョイ 611c-skQs)
2022/03/28(月) 09:35:48.72ID:8d6Nmf1N0179音速の名無しさん (スププ Sdb2-EXN8)
2022/03/28(月) 09:35:58.88ID:NyKlxe2Kd >>172
メルセデスが入り込む余地はないし、仮に入るとしてもラッセルだよ
メルセデスが入り込む余地はないし、仮に入るとしてもラッセルだよ
181音速の名無しさん (ワッチョイW a24d-OZmV)
2022/03/28(月) 09:37:54.73ID:3Qj8SZB80 >>164
ネタバレさせる方は皆んなに伝えたいとか共有したいとか、むしろ良い事してるぐらいの感覚だからな
なので録画で楽しみなレース見るときはテレビも付けない、電車ではイヤホン、ヤフーのトップも開かないってやってるよ
ネタバレさせる方は皆んなに伝えたいとか共有したいとか、むしろ良い事してるぐらいの感覚だからな
なので録画で楽しみなレース見るときはテレビも付けない、電車ではイヤホン、ヤフーのトップも開かないってやってるよ
182音速の名無しさん (スフッ Sdb2-MJjZ)
2022/03/28(月) 09:38:40.10ID:woTw5BQtd ハミルトンは引退としとけば晩年を汚さなかったな流石に10位争いは酷すぎるわ
183音速の名無しさん (ワッチョイ 5e6c-q+eG)
2022/03/28(月) 09:38:56.14ID:sxxFFuWp0 ラティフィは面白いくらいピンポイントでクラッシュする奴だよなw
なんであんなタイミングなんだよって話
なんであんなタイミングなんだよって話
184音速の名無しさん (ワッチョイW d90b-2zhe)
2022/03/28(月) 09:39:24.95ID:l0mW8BB+0 ダメマシンのレースはラッセル、圧倒的にダメマシンを操ってきた経験値が違うから
操りやすいマシンのレースはハミルトン、操りやすいマシンから引き出す経験値が違うから
って感じになることが分かったけどどうなるやら
操りやすいマシンのレースはハミルトン、操りやすいマシンから引き出す経験値が違うから
って感じになることが分かったけどどうなるやら
185音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 09:39:29.62ID:w//WqiUUp186音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-MZBw)
2022/03/28(月) 09:40:11.84ID:61dyeooWa メルセは絶対に上がってくると確信した。スペインまでには、トップ狙えるとこまで仕上げてくると思う
187音速の名無しさん (ワッチョイ 92b9-QEpm)
2022/03/28(月) 09:40:30.87ID:9pRlIXuC0 ああ!ペレス騙された
190音速の名無しさん (ワキゲー MMc6-Zvvr)
2022/03/28(月) 09:41:21.57ID:TYIKJMB0M >>135
だが当のルクレールがせせこましい市街地を苦手としてるのがどう出るか
だが当のルクレールがせせこましい市街地を苦手としてるのがどう出るか
191音速の名無しさん (ワッチョイ eea6-c/bJ)
2022/03/28(月) 09:41:45.32ID:ngDZx0nd0 もう一度言う
観ていない深夜レース明けのめざまし8は観てはいけない。谷原が嬉しそうにネタバレするから。
ネットニュースなどは細心の注意を払うだろうが、まさか地上波でさっき終わった結果が分かるとはなぁ
観ていない深夜レース明けのめざまし8は観てはいけない。谷原が嬉しそうにネタバレするから。
ネットニュースなどは細心の注意を払うだろうが、まさか地上波でさっき終わった結果が分かるとはなぁ
192音速の名無しさん (アウアウエー Sada-7zhd)
2022/03/28(月) 09:41:57.65ID:vYin+gRZa ラッセルのレースペースは下手すると
アルピーヌに迫られていたから
当面は上より下からの脅威を心配すべきか
アルピーヌに迫られていたから
当面は上より下からの脅威を心配すべきか
193音速の名無しさん (ワッチョイ 5e6c-q+eG)
2022/03/28(月) 09:42:00.57ID:sxxFFuWp0 メルセデスはデータだけは他のチームより持ってるな
7年間独走してた事で色んなデータ集めをしてたし
それはホーナーも認めてる所
チャンピオン争うする所までくるかと言えば微妙だけど
上げてはくるでしょ
7年間独走してた事で色んなデータ集めをしてたし
それはホーナーも認めてる所
チャンピオン争うする所までくるかと言えば微妙だけど
上げてはくるでしょ
194音速の名無しさん (ワッチョイW d951-wa6v)
2022/03/28(月) 09:42:51.75ID:nLCIrDVL0 それより広島カープ開幕3連勝とかいって喜んでた方がキツかったわ
その裏には3連敗したチームがあるんですよ!
それも平常運行なんだけどさ…
その裏には3連敗したチームがあるんですよ!
それも平常運行なんだけどさ…
195音速の名無しさん (スフッ Sdb2-MJjZ)
2022/03/28(月) 09:42:57.11ID:woTw5BQtd 去年のパターン考えるとレットブルがトラクションのかかりが良くなると終盤のハミルトン見たくなる可能性はあるな
196音速の名無しさん (オッペケ Sr79-zFbn)
2022/03/28(月) 09:44:34.87ID:w/m20Huyr ラディフィミックという2大クラッシュドライバー
あとミラーを見ないストロール
あとミラーを見ないストロール
197音速の名無しさん (ワッチョイW a24d-OZmV)
2022/03/28(月) 09:44:55.72ID:3Qj8SZB80 >>179
ラッセルも良いんだけどね
勢いのある若手(ルクレール、ラッセル、フェルスタッペン)に対する老練な王者って構図が見たい
その上でハミルトン負けるならそれも良し
今だと結局ルクレール、フェルスタッペン含めてマシンなりのチャンピオンだしな、仕方ないけど
ラッセルも良いんだけどね
勢いのある若手(ルクレール、ラッセル、フェルスタッペン)に対する老練な王者って構図が見たい
その上でハミルトン負けるならそれも良し
今だと結局ルクレール、フェルスタッペン含めてマシンなりのチャンピオンだしな、仕方ないけど
198音速の名無しさん (アウアウエー Sada-7zhd)
2022/03/28(月) 09:46:49.25ID:vYin+gRZa 角田も1年目はクラッシュ何度かしてそれで成長してクラッシュしなくなったけど
ミックとラティフィはクラッシュ減らないね
特に単独クラッシュが他のドライバー比で多いんじゃないか
ミックとラティフィはクラッシュ減らないね
特に単独クラッシュが他のドライバー比で多いんじゃないか
199音速の名無しさん (ワッチョイ 5e6c-VQaK)
2022/03/28(月) 09:47:13.41ID:Eytra+s70 >>191
そんな気にしてるならテレビとか一切見るなよ
F1はマイナーだから機会は少ないけど、そもそも情報番組でスポーツの結果を報道したり
解説することなんて普通なんだから
終わった結果を伝えるなとか言われたら番組作れんだろw
そんな気にしてるならテレビとか一切見るなよ
F1はマイナーだから機会は少ないけど、そもそも情報番組でスポーツの結果を報道したり
解説することなんて普通なんだから
終わった結果を伝えるなとか言われたら番組作れんだろw
200音速の名無しさん (ワッチョイ d90c-Iba7)
2022/03/28(月) 09:47:19.09ID:Zs9UZL5a0 オコンとアロンソが去年のペレスハミルトンごっこして
さらにボッタスがにゅっと現れるタッペンの役までやっててワロタ
さらにボッタスがにゅっと現れるタッペンの役までやっててワロタ
201音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-2L1z)
2022/03/28(月) 09:47:23.12ID:QbM5mYRv0 ルクレール計算通りにDRS使う予定がイエロー
でたし、
ファイナルもイエローなんで、
運も含めてこれがレースよな
面白かった。RBはハイスピードレースは速いっぽいのでホンダエンジンPUは流用されてるけど今年、馬力はトップなんじゃないかと。
中高速コースだとフェラーリ速いな。
モナコはフェラーリ圧勝の予感する
でたし、
ファイナルもイエローなんで、
運も含めてこれがレースよな
面白かった。RBはハイスピードレースは速いっぽいのでホンダエンジンPUは流用されてるけど今年、馬力はトップなんじゃないかと。
中高速コースだとフェラーリ速いな。
モナコはフェラーリ圧勝の予感する
203音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-SuBY)
2022/03/28(月) 09:48:18.76ID:Zt1I3ysyM フェラーリの盲点として
もう出来上がっていてハッテン余地が
あんま無い可能性があるかも
もう出来上がっていてハッテン余地が
あんま無い可能性があるかも
205音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-/2fJ)
2022/03/28(月) 09:49:42.59ID:3dx09egDa207音速の名無しさん (ワッチョイ 611c-skQs)
2022/03/28(月) 09:50:16.82ID:8d6Nmf1N0 >>197
それもいいけど、マシンレベルが近づいて「ハミルトン対アロンソ」の復活か
それもいいけど、マシンレベルが近づいて「ハミルトン対アロンソ」の復活か
208音速の名無しさん (ワッチョイ 92b8-QwVt)
2022/03/28(月) 09:50:25.06ID:K0GWJYc60 2つのチームのマシン差+互いのエースの腕前が拮抗、これが成り立ち続けたら十二分に面白いシーズン
劣ったマシンでタイトル争えるシーズンって盛り上がることは盛り上がるけど
前提として一番いい車にやや微妙なドラが乗ってるって事で、それはF1としてはやっぱり微妙な話だと思うよ
劣ったマシンでタイトル争えるシーズンって盛り上がることは盛り上がるけど
前提として一番いい車にやや微妙なドラが乗ってるって事で、それはF1としてはやっぱり微妙な話だと思うよ
209音速の名無しさん (ワッチョイW 5eff-M0H5)
2022/03/28(月) 09:50:46.45ID:zSP9pLQn0 序盤のイエローのおかげでトップに立てたが終盤のイエローで勝利を逃したか
210音速の名無しさん (オッペケ Sr79-SW5i)
2022/03/28(月) 09:51:00.03ID:tKBOUxi8r メルセ改良するって言ってもゼロポットやめるにしたってあそこ変えたらフロントウイングから何からエアフローを根本的に見直さなきゃいけないから結構大変なんじゃない?
211音速の名無しさん (ワッチョイ 5e6c-VQaK)
2022/03/28(月) 09:51:19.12ID:Eytra+s70 >>197
ハミルトンがマシン頼みだったってのが結果に表れてるのが今シーズンですよ
ハミルトンがマシン頼みだったってのが結果に表れてるのが今シーズンですよ
213音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-C7lN)
2022/03/28(月) 09:51:37.79ID:nL9CJMd70 >>167
No hay penalizaciones por las banderas amarillas.
No penalties for not respecting yellow flags.
#F12022 https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1508180465458585600/photo/1
これだろ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
No hay penalizaciones por las banderas amarillas.
No penalties for not respecting yellow flags.
#F12022 https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1508180465458585600/photo/1
これだろ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
214音速の名無しさん (アウアウエー Sada-7zhd)
2022/03/28(月) 09:53:25.13ID:vYin+gRZa ハミルトンはセッティング間違えたのは繰り返しちゃあかんな
今は我慢して5位確保続けるのが重要
今は我慢して5位確保続けるのが重要
215音速の名無しさん (ワッチョイW 6592-KeA+)
2022/03/28(月) 09:53:37.74ID:zkIHknS00 バウンシングの主原因はサイドポッドじゃないからな
フロアと足回りがクソなんだよ
フロアと足回りがクソなんだよ
216音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-LqrM)
2022/03/28(月) 09:54:45.13ID:FFF5rgyna >>210
バルセロナでは通常パターンだったし別にそこまでではないんじゃない?
バルセロナでは通常パターンだったし別にそこまでではないんじゃない?
217音速の名無しさん (スププ Sdb2-EXN8)
2022/03/28(月) 09:55:15.04ID:NyKlxe2Kd219音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 09:55:53.28ID:I6U4SPJ0p220音速の名無しさん (アウアウエー Sada-7zhd)
2022/03/28(月) 09:56:07.07ID:vYin+gRZa レッドブルの足回りはまだ熟成していないと思うので
これからどんどん速くなるんじゃないか
シーズン中盤ごろには低速コーナーでもフェラーリに負けない速さを手にしていそう
これからどんどん速くなるんじゃないか
シーズン中盤ごろには低速コーナーでもフェラーリに負けない速さを手にしていそう
221音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-O0kb)
2022/03/28(月) 09:56:20.47ID:Jduov+cR0 ストロール、パパと一緒にクビにしちまえよ
222音速の名無しさん (ワッチョイW 9e50-Ga47)
2022/03/28(月) 09:56:29.58ID:FKHLdK8f0 ラティフィがクラッシュ多いのは否めないが今日のはマシントラブルだろうよ
223音速の名無しさん (ワッチョイ 5e6c-q+eG)
2022/03/28(月) 09:56:52.00ID:sxxFFuWp0 それにしてもマグの評価が爆上がりだな
チームメイトがクラッシュしてたりしてるからまだマシンは本来もっと速いのかどうかも分からない所ではあるけど
こんな綺麗な形で舞い戻れるって珍しいよな
チームメイトがクラッシュしてたりしてるからまだマシンは本来もっと速いのかどうかも分からない所ではあるけど
こんな綺麗な形で舞い戻れるって珍しいよな
224音速の名無しさん (スッップ Sdb2-+iJv)
2022/03/28(月) 09:57:30.24ID:P9Q149pNd SC中に入れ替えを指示しろということか
賛否ありそう
ペレスとの早めのポジション交換を認めなかったFIAに不満のサインツ
https://www.racefans.net/2022/03/28/unhappy-sainz-wants-to-know-why-fia-didnt-allow-earlier-position-swap-with-perez/
賛否ありそう
ペレスとの早めのポジション交換を認めなかったFIAに不満のサインツ
https://www.racefans.net/2022/03/28/unhappy-sainz-wants-to-know-why-fia-didnt-allow-earlier-position-swap-with-perez/
225音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 09:57:44.34ID:I6U4SPJ0p >>216
あれはダミーに近いでしょ
あれはダミーに近いでしょ
226音速の名無しさん (ワッチョイW a24d-OZmV)
2022/03/28(月) 09:57:56.62ID:3Qj8SZB80227音速の名無しさん (アウアウエー Sada-7zhd)
2022/03/28(月) 09:58:41.06ID:vYin+gRZa フェラーリがトップグループに戻ったことで
中団争いは取れるポイント相対的に少なくなってしまったので
1ポイントの価値が高いシーズンになるな
中団争いは取れるポイント相対的に少なくなってしまったので
1ポイントの価値が高いシーズンになるな
228音速の名無しさん (ワッチョイ 92b8-QwVt)
2022/03/28(月) 09:58:51.16ID:K0GWJYc60229音速の名無しさん (ワッチョイW 5192-bK9X)
2022/03/28(月) 09:59:03.46ID:40cp5H6f0 メルセデスはコンセプトマシンに戻したほうが速かったりしてね
230音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 09:59:12.23ID:1GkEpJlL0 あか
231音速の名無しさん (ワキゲー MMc6-Zvvr)
2022/03/28(月) 09:59:18.40ID:VhIvUJs4M >>223
マグヌッセンが上位にいるとなんか嬉しいw
マグヌッセンが上位にいるとなんか嬉しいw
232音速の名無しさん (ワッチョイ 69b0-rfKR)
2022/03/28(月) 09:59:32.93ID:JiGt1a+H0 いやぁすがすがしい朝だね
レッドブルはこれから間違いなく巻き返せる
ペレスもめげる事なく頑張れ!!
レッドブルはこれから間違いなく巻き返せる
ペレスもめげる事なく頑張れ!!
233音速の名無しさん (スッップ Sdb2-+iJv)
2022/03/28(月) 09:59:40.13ID:P9Q149pNd >>227
上位6台固定が復活するんかな
上位6台固定が復活するんかな
234音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 09:59:44.74ID:I6U4SPJ0p235音速の名無しさん (スッップ Sdb2-E7ap)
2022/03/28(月) 10:00:43.28ID:XLHJP6C8d 最強メルセデスエンジンはなぜ今年最低エンジンになったの?
236音速の名無しさん (アウアウエー Sada-7zhd)
2022/03/28(月) 10:00:54.10ID:vYin+gRZa ラッセルはウィリアムズ養成ギブスで鍛えた技術がメルセデスで生きてくるとはなんの因果か
237音速の名無しさん (スッップ Sdb2-+iJv)
2022/03/28(月) 10:01:06.59ID:P9Q149pNd238音速の名無しさん (スプッッ Sd12-vpmo)
2022/03/28(月) 10:01:20.00ID:MZKg3djxd239音速の名無しさん (ワッチョイ 12b7-tRDT)
2022/03/28(月) 10:02:44.08ID:OneOOgNx0240音速の名無しさん (ワッチョイ 611c-skQs)
2022/03/28(月) 10:03:29.05ID:8d6Nmf1N0 決勝苦手なボッタスがあそこまで上手く行くということは、アルファロメオの車は相当いいんだな
241音速の名無しさん (アウアウエー Sada-7zhd)
2022/03/28(月) 10:04:44.58ID:vYin+gRZa242音速の名無しさん (ワッチョイ eea6-c/bJ)
2022/03/28(月) 10:05:00.76ID:ngDZx0nd0243音速の名無しさん (ワッチョイW 6592-KeA+)
2022/03/28(月) 10:05:10.61ID:zkIHknS00 ボッタスは持ってるよな
行くチームどれも当社比で調子のいい時しか乗ってない
行くチームどれも当社比で調子のいい時しか乗ってない
244音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 10:05:26.19ID:1GkEpJlL0 >>211
こういう人はF1っていう競技の本質が全く分かっていない。
F1はマシン80%、ドライバー20%の競技。つまり、ドライバーの影響なんか速さにほとんど関係しない。要するにマシンゲーなわけだ。
言い換えると、「誰がマシンに恵まれたか幸運な人選手権」ってわけ。
だから、F1ドライバーに1番求められる能力はなにかというと、予選の速さでもなく、決勝のレース運びでもない。
1番大事なのは、「良いマシンに恵まれる運」だよ。運も立派な能力。
マグヌッセンなんか見てみればすぐわかる。
F1なんか運ゲーだとね。
こういう人はF1っていう競技の本質が全く分かっていない。
F1はマシン80%、ドライバー20%の競技。つまり、ドライバーの影響なんか速さにほとんど関係しない。要するにマシンゲーなわけだ。
言い換えると、「誰がマシンに恵まれたか幸運な人選手権」ってわけ。
だから、F1ドライバーに1番求められる能力はなにかというと、予選の速さでもなく、決勝のレース運びでもない。
1番大事なのは、「良いマシンに恵まれる運」だよ。運も立派な能力。
マグヌッセンなんか見てみればすぐわかる。
F1なんか運ゲーだとね。
245音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 10:05:28.82ID:xhGbpRLep246音速の名無しさん (ワッチョイW 5192-bK9X)
2022/03/28(月) 10:06:18.61ID:40cp5H6f0247音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-LMub)
2022/03/28(月) 10:06:54.23ID:r945lzyJa >>190
去年のフェラーリでバクーとモナコで連続PP獲得したルクレールが市街地苦手???
去年のフェラーリでバクーとモナコで連続PP獲得したルクレールが市街地苦手???
248音速の名無しさん (ワッチョイ 92c4-K+F1)
2022/03/28(月) 10:07:03.58ID:x/dMH/Rm0249音速の名無しさん (ワッチョイW 6592-KeA+)
2022/03/28(月) 10:08:25.63ID:zkIHknS00 ルクレール市街地速いけど普通にウォールに当たるのがな
フェルスタッペンのほうが市街地は苦手だと思うわ
フェルスタッペンのほうが市街地は苦手だと思うわ
250音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-/2fJ)
2022/03/28(月) 10:08:35.20ID:3dx09egDa >>223
それと同時にマシンがドライバー評価の99%だなって呆れも強いわ
それと同時にマシンがドライバー評価の99%だなって呆れも強いわ
251音速の名無しさん (アウアウエー Sada-7zhd)
2022/03/28(月) 10:08:42.58ID:vYin+gRZa ミックは良いマシンに乗れている今シーズンは結果出さないといけないな
そういう意味では2戦ノーポイントはいきなり躓いたわけだが
そういう意味では2戦ノーポイントはいきなり躓いたわけだが
252音速の名無しさん (ワッチョイ 5e6c-VQaK)
2022/03/28(月) 10:09:04.70ID:Eytra+s70254音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 10:10:07.99ID:1GkEpJlL0255音速の名無しさん (ワッチョイ 5e6c-q+eG)
2022/03/28(月) 10:10:14.16ID:sxxFFuWp0 後半までハースがこの順位にいるとは到底思えないから
ミックは早く結果ださないと失格の烙印をさすがにフェラーリも付ける
フェラーリの加護なかったらクビになりそうだしなミックw
ミックは早く結果ださないと失格の烙印をさすがにフェラーリも付ける
フェラーリの加護なかったらクビになりそうだしなミックw
256音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 10:10:19.44ID:xhGbpRLep >>247
2戦とも赤旗でラッキーだった部分あるしな。
2戦とも赤旗でラッキーだった部分あるしな。
257音速の名無しさん (ワッチョイ 12b7-tRDT)
2022/03/28(月) 10:10:38.71ID:OneOOgNx0 マグヌッセンの首、がんばったなあ
https://twitter.com/HaasF1Team/status/1508211787530919939
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/HaasF1Team/status/1508211787530919939
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
258音速の名無しさん (スプッッ Sd69-c1sS)
2022/03/28(月) 10:11:30.67ID:M1glNuBCd >>215
ピッチングが原因でポーパシングが始まる
セオリー通り前後ウイングの調整でピッチングを抑制したい
しかしゼロポッドの影響により気流を制御できずセオリーが通じない
最初に戻る
これがメルセデスに今起きてる大きな問題
ピッチングが原因でポーパシングが始まる
セオリー通り前後ウイングの調整でピッチングを抑制したい
しかしゼロポッドの影響により気流を制御できずセオリーが通じない
最初に戻る
これがメルセデスに今起きてる大きな問題
259音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-/2fJ)
2022/03/28(月) 10:11:43.99ID:3dx09egDa マグは途中でドライバー辞めそうだなー
鍛える前にクビが耐えられないんじゃ
鍛える前にクビが耐えられないんじゃ
260音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 10:12:05.61ID:xhGbpRLep 今はモナコマイスター空位だよな。
ハミルトンも苦手にしてるし。
ハミルトンも苦手にしてるし。
261音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-98SM)
2022/03/28(月) 10:12:16.38ID:k5B+sW8AM262音速の名無しさん (ワッチョイ b2a1-c/bJ)
2022/03/28(月) 10:12:26.53ID:N6Vy+KYR0264音速の名無しさん (アウアウエー Sada-7zhd)
2022/03/28(月) 10:14:09.46ID:vYin+gRZa >>262
アイロットにはチャンスないのかな
アイロットにはチャンスないのかな
265音速の名無しさん (ワッチョイ 611c-skQs)
2022/03/28(月) 10:14:42.27ID:8d6Nmf1N0 筋肉つけるのに2ヶ月かかりそう
267音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-98SM)
2022/03/28(月) 10:15:13.15ID:k5B+sW8AM ハミルトンがシミュレーション嫌ってた原因がよく分かるな
268音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 10:16:39.97ID:1GkEpJlL0 >>252
その最速マシンに乗れる運がF1ドライバーにとって1番必要な能力なんだよ。
F1はマシン80%、ドライバー20%の競技なんだから。
ただ、その最もF1ドライバーに求められる運という能力は所詮運だから乱高下するわな。
だから去年までのボーナスタイム期間が終わったハミルトンはその運という能力を無くしたってことだね。
特に最近のF1はマシン運に恵まれる能力さえあれば簡単に連覇できちゃうからね。
シューマッハ、ベッテル、ハミルトンはその時その時にF1ドライバーに最も求められる運という能力を持ってた男。
今年はハミルトンがその能力を失い、代わりに誰がその能力を手に入れるのか注目だね。
今のところマシン運の能力を手に入れているのは
フェラーリとレッドブルの4台だね。
彼らは運がいい。その運がF1ドライバーに最も求められるんだから。
その最速マシンに乗れる運がF1ドライバーにとって1番必要な能力なんだよ。
F1はマシン80%、ドライバー20%の競技なんだから。
ただ、その最もF1ドライバーに求められる運という能力は所詮運だから乱高下するわな。
だから去年までのボーナスタイム期間が終わったハミルトンはその運という能力を無くしたってことだね。
特に最近のF1はマシン運に恵まれる能力さえあれば簡単に連覇できちゃうからね。
シューマッハ、ベッテル、ハミルトンはその時その時にF1ドライバーに最も求められる運という能力を持ってた男。
今年はハミルトンがその能力を失い、代わりに誰がその能力を手に入れるのか注目だね。
今のところマシン運の能力を手に入れているのは
フェラーリとレッドブルの4台だね。
彼らは運がいい。その運がF1ドライバーに最も求められるんだから。
269音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 10:17:43.14ID:xhGbpRLep >>263
やっぱシングルシーターのF1とスポーツカーじゃ鍛え方が全然違うだろうしなあ
やっぱシングルシーターのF1とスポーツカーじゃ鍛え方が全然違うだろうしなあ
270音速の名無しさん (ワッチョイ 5e6c-VQaK)
2022/03/28(月) 10:17:47.07ID:Eytra+s70271音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp79-GusE)
2022/03/28(月) 10:17:49.20ID:djwhgtFAp 昨日も退屈すぎて寝てしまった
たっぺんとルクレールが抜きつ抜かれつしてるの見て
出来レースか1週間前と同じじゃんと思いながらうつらうつらで
2回目のセーフティーカーでそれが終わったのを見て
やっと勝てたかと思ったのが最後
フィニッシュも表彰台も記憶がない
たっぺんとルクレールが抜きつ抜かれつしてるの見て
出来レースか1週間前と同じじゃんと思いながらうつらうつらで
2回目のセーフティーカーでそれが終わったのを見て
やっと勝てたかと思ったのが最後
フィニッシュも表彰台も記憶がない
272音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp79-GusE)
2022/03/28(月) 10:17:49.98ID:djwhgtFAp 昨日も退屈すぎて寝てしまった
たっぺんとルクレールが抜きつ抜かれつしてるの見て
出来レースか1週間前と同じじゃんと思いながらうつらうつらで
2回目のセーフティーカーでそれが終わったのを見て
やっと勝てたかと思ったのが最後
フィニッシュも表彰台も記憶がない
たっぺんとルクレールが抜きつ抜かれつしてるの見て
出来レースか1週間前と同じじゃんと思いながらうつらうつらで
2回目のセーフティーカーでそれが終わったのを見て
やっと勝てたかと思ったのが最後
フィニッシュも表彰台も記憶がない
273音速の名無しさん (ワッチョイ 92c4-K+F1)
2022/03/28(月) 10:19:00.21ID:x/dMH/Rm0 ロリー・バーンやニューエイみたいな昔のウィングカー知ってる人間がいるかどうかが
明暗分けてる気がするな
風洞やCFDには現れない知恵や経験が必要なんだろう
明暗分けてる気がするな
風洞やCFDには現れない知恵や経験が必要なんだろう
274音速の名無しさん (ワッチョイW a24d-OZmV)
2022/03/28(月) 10:20:28.77ID:3Qj8SZB80275音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 10:20:32.75ID:xhGbpRLep >>272
抜きつ抜かれつしたのは2回目のSCの後じゃ。
抜きつ抜かれつしたのは2回目のSCの後じゃ。
276音速の名無しさん (ワッチョイW b1ec-JoQ9)
2022/03/28(月) 10:20:52.37ID:TUJ8z+Si0 決勝のセッティングの方向でもうちょい
煮詰められてたらハミルトンももうちょいマシだったんだろうな
煮詰められてたらハミルトンももうちょいマシだったんだろうな
277音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-QwVt)
2022/03/28(月) 10:21:26.78ID:zrMgr5gr0 昨日の内容でつまらんとかメルセデスやフェラの一強時代によく寝ずにF1見れたな
俺はオコンVSアロンソ辺りから興奮しっぱなしだったわ
俺はオコンVSアロンソ辺りから興奮しっぱなしだったわ
278音速の名無しさん (ワッチョイ 611c-skQs)
2022/03/28(月) 10:21:29.39ID:8d6Nmf1N0 バウンシングはフロアダウンフォースのピークを前と後ろのどっちに設定したら酷くなるんだろうか
後ろだと思ってるのだけれど
後ろだと思ってるのだけれど
279音速の名無しさん (ワッチョイW 5192-bK9X)
2022/03/28(月) 10:21:35.65ID:40cp5H6f0 大雨レースが速いドライバーは腕だね
280音速の名無しさん (アウアウエーT Sada-+A59)
2022/03/28(月) 10:22:00.13ID:kzxdx+5ia ペレスのポールもそうだったけど
タイヤが機能するレンジにうまく入ったら
レッドブルのほうが速いという感じか
タイヤが機能するレンジにうまく入ったら
レッドブルのほうが速いという感じか
281音速の名無しさん (ワッチョイ 61e5-c/bJ)
2022/03/28(月) 10:22:05.69ID:gtcyYOSo0 >>164
ネタばれ嫌なら普通はメディアやネットの情報遮断するわな
ネタばれ嫌なら普通はメディアやネットの情報遮断するわな
282音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-PUzi)
2022/03/28(月) 10:22:12.54ID:MrLnJayia サインツはそろそろ不満溜まって闇落ちするかも
今日のSCでペレスが譲らなかったことにレース中やたら切れてたし
今日のSCでペレスが譲らなかったことにレース中やたら切れてたし
283音速の名無しさん (ワッチョイW 6592-KeA+)
2022/03/28(月) 10:22:24.12ID:zkIHknS00 トップチームに乗るまででドライバーの実力を示す段階は終わってるからな
あとは運だよ
あとは運だよ
285音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 10:22:30.35ID:1GkEpJlL0 >>270
そう。ハミルトンは去年まではF1ドライバーに最も求められる「良いマシンに恵まれる運」という能力を持ってた。
しかしその能力はなくなってしまったようだ。
F1ドライバーに最も求められるこの運という能力、この能力のない典型的ドライバーがアロンソ。
ハミルトンとアロンソは実力は等しいと皆思っているだろう。では、なぜここまでキャリアに差がでたのか?それがこの「良いマシンに恵まれる運」という能力の有無だったんだな。
アロンソがこの能力をもう少し持っていれば、
5回はチャンピオンを取れただろう。
そう。ハミルトンは去年まではF1ドライバーに最も求められる「良いマシンに恵まれる運」という能力を持ってた。
しかしその能力はなくなってしまったようだ。
F1ドライバーに最も求められるこの運という能力、この能力のない典型的ドライバーがアロンソ。
ハミルトンとアロンソは実力は等しいと皆思っているだろう。では、なぜここまでキャリアに差がでたのか?それがこの「良いマシンに恵まれる運」という能力の有無だったんだな。
アロンソがこの能力をもう少し持っていれば、
5回はチャンピオンを取れただろう。
286音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-PUzi)
2022/03/28(月) 10:23:32.40ID:MrLnJayia ラッセルがハミルトンに勝ち越す目が出てきたな
最強マシンでハミルトンに勝つのは大変だけど難ありのマシンなら経験あるし得意だろ
最強マシンでハミルトンに勝つのは大変だけど難ありのマシンなら経験あるし得意だろ
287音速の名無しさん (ワッチョイW 5192-bK9X)
2022/03/28(月) 10:23:44.98ID:40cp5H6f0 ウェットレースになるけどタッペンとノリスが最強じゃないかな
288音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-1EpH)
2022/03/28(月) 10:24:54.73ID:EGo+Mg0ea >>244
F2は見る人の80%がドライバーの優劣で決まる、いい車に乗れるのも腕がいあから、と思っている。
F2は見る人の80%がドライバーの優劣で決まる、いい車に乗れるのも腕がいあから、と思っている。
289音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 10:24:59.97ID:1GkEpJlL0 >>287
ちょっとここ数年の過去のウェットレースで誰が勝ったか調べてみるね。
ちょっとここ数年の過去のウェットレースで誰が勝ったか調べてみるね。
290音速の名無しさん (ワッチョイ 92c4-K+F1)
2022/03/28(月) 10:25:18.54ID:x/dMH/Rm0 ハミルトンが他のトップドライバーと違うのはいきなり名門トップチームからのF1デビューで
しかもいくらでもテストできる恵まれた環境からのスタートだったことだな
下位チームのマシンで速さ見せてステップアップという一般的なキャリア積んでない
しかもいくらでもテストできる恵まれた環境からのスタートだったことだな
下位チームのマシンで速さ見せてステップアップという一般的なキャリア積んでない
292音速の名無しさん (スププ Sdb2-EXN8)
2022/03/28(月) 10:25:46.51ID:NyKlxe2Kd293音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-uPcx)
2022/03/28(月) 10:25:48.30ID:6GrkH9lba 今年のレースを退屈と思うならモタスポ観戦向いてないのでは
294音速の名無しさん (ワッチョイW 6592-KeA+)
2022/03/28(月) 10:26:14.96ID:zkIHknS00 ウェットレースで速いやつはうまい説はストロールのせいで崩れ去ったぞ
296音速の名無しさん (ワッチョイ 92b9-QEpm)
2022/03/28(月) 10:27:04.96ID:9pRlIXuC0 ハミ悲惨すぎる
ただどうせ表彰台は無理なレースだからまだマシか?
ただどうせ表彰台は無理なレースだからまだマシか?
297音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 10:27:16.99ID:1GkEpJlL0 >>290
そうだね。その点ハミルトンはF1ドライバとして活躍するために最も求められる「良いマシンに恵まれる運」を今まで持ってた。
今年はその運という能力を失ってしまった。
この1番大事な運という能力を失うとF1では活躍が厳しい。
そうだね。その点ハミルトンはF1ドライバとして活躍するために最も求められる「良いマシンに恵まれる運」を今まで持ってた。
今年はその運という能力を失ってしまった。
この1番大事な運という能力を失うとF1では活躍が厳しい。
299音速の名無しさん (ワッチョイW d90b-6s0o)
2022/03/28(月) 10:27:41.65ID:YIDBZ/+E0 退屈だったとか言ってるのはただの構ってほしい爺さんだよw
300音速の名無しさん (ワッチョイ 92c4-K+F1)
2022/03/28(月) 10:28:34.67ID:x/dMH/Rm0 ピット入る判断遅れたのに即決したマグヌッセンのすぐ後ろで復帰できたのは十分幸運だと思うけどね
301音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 10:28:38.66ID:kyu5SXD5p 退屈とか言ってるのはハミヲタだろ
302音速の名無しさん (ワッチョイW 5192-bK9X)
2022/03/28(月) 10:28:41.89ID:40cp5H6f0 >>289
マシン性能上、数値では表せないと思うけど
マシン性能上、数値では表せないと思うけど
303音速の名無しさん (ワッチョイ 128e-x7zt)
2022/03/28(月) 10:28:46.34ID:LarMxilv0 シャルルも市街地強い印象だけど
マックスだって強よく速い印象がある
雨はマックスだろうなぁ
でも今年のドライバーズはシャルルが頂きます。
末筆ながら、皆様のますますのご健勝、ご多幸をお祈り申し上げます。
マックスだって強よく速い印象がある
雨はマックスだろうなぁ
でも今年のドライバーズはシャルルが頂きます。
末筆ながら、皆様のますますのご健勝、ご多幸をお祈り申し上げます。
304音速の名無しさん (オッペケ Sr79-JRQ3)
2022/03/28(月) 10:28:49.85ID:Swshee6Qr305音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-PUzi)
2022/03/28(月) 10:29:02.06ID:MrLnJayia 毎レースルクレールとフェルスタッペンのバトルになってるのが気になるね
ポイントに圧倒的な差がないと近い将来クラッシュしそう
ポイントに圧倒的な差がないと近い将来クラッシュしそう
306音速の名無しさん (ワッチョイ 61e5-c/bJ)
2022/03/28(月) 10:29:10.24ID:gtcyYOSo0307音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 10:29:53.49ID:1GkEpJlL0308音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-DaIc)
2022/03/28(月) 10:30:05.16ID:Bgb8ROGd0 レッドブルは軽量化をしてコーナーでどこまで速くなるかな
フロントをプルロッドにした影響はどうか
フロントをプルロッドにした影響はどうか
309音速の名無しさん (ブーイモ MMd5-X2O/)
2022/03/28(月) 10:30:14.46ID:nJ5zX3wSM そのアロンソは歴代ベスト5ドライバーにハミルトンを入れてて、こんなこと言ってるけどね。
「彼は1日目から才能を見せていた。クルマが勝てる状態の時にレースに勝った。でも、彼はクルマが絶好調ではなかった2009年にようなときでもレースに勝っている。そんな状況でも毎年何勝かはしていた。素晴らしいことだ」
「彼は1日目から才能を見せていた。クルマが勝てる状態の時にレースに勝った。でも、彼はクルマが絶好調ではなかった2009年にようなときでもレースに勝っている。そんな状況でも毎年何勝かはしていた。素晴らしいことだ」
310音速の名無しさん (ワッチョイW 319c-ceqm)
2022/03/28(月) 10:30:35.35ID:hw8sdlPS0311音速の名無しさん (ワッチョイ 92b9-QEpm)
2022/03/28(月) 10:31:01.92ID:9pRlIXuC0 なんやこのDRSの取り合い
312音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 10:31:17.03ID:1GkEpJlL0 >>302
雨のレースで速いならそのドライバーの実力って言ってて、そこにマシン性能が含まれちゃうなら雨のレースだってマシン運ゲーじゃねーか。
雨のレースで速いならそのドライバーの実力って言ってて、そこにマシン性能が含まれちゃうなら雨のレースだってマシン運ゲーじゃねーか。
314音速の名無しさん (ワッチョイ eea6-c/bJ)
2022/03/28(月) 10:31:38.76ID:ngDZx0nd0 しかし最終10ラップのバトルは凄かったな、あいつらエスケープゼロのコースを予選ラップ並みの全開でバトルするんだからな 恐すぎだろ。
316音速の名無しさん (ワッチョイW 6592-KeA+)
2022/03/28(月) 10:32:03.31ID:zkIHknS00 全部DRSで決まってんの普通にしょーもねえわ
317音速の名無しさん (ワッチョイ b6c4-QEpm)
2022/03/28(月) 10:32:12.84ID:9akok7h30318音速の名無しさん (ワッチョイ 5e6c-VQaK)
2022/03/28(月) 10:32:17.25ID:Eytra+s70 >>304
当時何万キロっていう事前テストをしてたし、アロンソも言ってるがイギリス人ってのは
何かと有利な判定されるからね
今みたいなテスト制限があったりと制約が多い環境とは比較できない
今は慣れるために2〜3年は必要といわれるぐらい
当時何万キロっていう事前テストをしてたし、アロンソも言ってるがイギリス人ってのは
何かと有利な判定されるからね
今みたいなテスト制限があったりと制約が多い環境とは比較できない
今は慣れるために2〜3年は必要といわれるぐらい
319音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 10:32:25.92ID:kyu5SXD5p 終盤までマックスルクレールが争った場合
サインツがボッタスやペレスのようにNo2に徹することが出来るかだな。
サインツがボッタスやペレスのようにNo2に徹することが出来るかだな。
320音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-4h9I)
2022/03/28(月) 10:33:00.61ID:eYIxjubO0321音速の名無しさん (スプッッ Sd69-c1sS)
2022/03/28(月) 10:33:01.97ID:mOLEOPtKd >>224
これ川井ちゃんが説明してたけどSC中に入れ替えしたら解除後ストレートが速いレッドブルにとってトウ狙えるのでペレスは逆に美味しい展開とも
結果的に解除後順位を譲るがこの場合フェアだったんだろうね
これ川井ちゃんが説明してたけどSC中に入れ替えしたら解除後ストレートが速いレッドブルにとってトウ狙えるのでペレスは逆に美味しい展開とも
結果的に解除後順位を譲るがこの場合フェアだったんだろうね
322音速の名無しさん (オッペケ Sr79-JRQ3)
2022/03/28(月) 10:33:17.67ID:Swshee6Qr ハミルトンが出てきた時は衝撃的だったな
こんなルーキー今まで見た事が無かったわ
当時イケイケで世界一速いと思ってたあのアロンソをルーキーで負かすなんて予想出来なかった
こんなルーキー今まで見た事が無かったわ
当時イケイケで世界一速いと思ってたあのアロンソをルーキーで負かすなんて予想出来なかった
324音速の名無しさん (ワッチョイW a24d-M7q+)
2022/03/28(月) 10:34:03.07ID:QPJzgULq0 http://www.topnews.jp/2022/03/27/news/f1/203712.html
今更だけど結局全ドライバーサウジでレースしたくなかったみたいだね
ボイコットを主導したのはハミルトンラッセルアロンソガスリーストロールの5人
一番強硬な姿勢だったのはガスリーだったらしい
今更だけど結局全ドライバーサウジでレースしたくなかったみたいだね
ボイコットを主導したのはハミルトンラッセルアロンソガスリーストロールの5人
一番強硬な姿勢だったのはガスリーだったらしい
326音速の名無しさん (ワントンキン MM1d-AvY5)
2022/03/28(月) 10:34:31.37ID:OJkDokMFM ルクレールのFLって
セクター1減速してとったFLなの?
取り消しにならんの
セクター1減速してとったFLなの?
取り消しにならんの
327音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-SuBY)
2022/03/28(月) 10:34:53.26ID:Zt1I3ysyM 運営がDRS無くしたい理由だな
とはいえ運用で改善出来るだろうけどな
とはいえ運用で改善出来るだろうけどな
328音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 10:35:01.98ID:1GkEpJlL0329音速の名無しさん (ブーイモ MMd5-X2O/)
2022/03/28(月) 10:35:21.61ID:nJ5zX3wSM330音速の名無しさん (オッペケ Sr79-JRQ3)
2022/03/28(月) 10:35:53.86ID:Swshee6Qr >>318
それはアロンソも同じでしょう
というか慣れてマシンを知り尽くしてるアロンソの方が圧倒的に有利なのだから
1、2勝するのはあってもシーズン通して勝ち越すのはたかが事前テストで乗りなれてても無理だよ
それはアロンソも同じでしょう
というか慣れてマシンを知り尽くしてるアロンソの方が圧倒的に有利なのだから
1、2勝するのはあってもシーズン通して勝ち越すのはたかが事前テストで乗りなれてても無理だよ
331音速の名無しさん (ワッチョイ 0da6-NjwT)
2022/03/28(月) 10:37:18.85ID:ZuhTTw4P0 >>304
その例えは全然違うと思う
アロンソは移籍してきたばかりの立場、ハミルトンは元々マクラーレン育成のドライバー
それにハミルトンは今の新人とは違ってデビュー前から好き放題にF1のテストができてた
その例えは全然違うと思う
アロンソは移籍してきたばかりの立場、ハミルトンは元々マクラーレン育成のドライバー
それにハミルトンは今の新人とは違ってデビュー前から好き放題にF1のテストができてた
332音速の名無しさん (ワッチョイ 611c-skQs)
2022/03/28(月) 10:38:00.55ID:8d6Nmf1N0333名無し (ワッチョイW 12ee-rVb2)
2022/03/28(月) 10:38:09.71ID:oV0/MJsS0 マスターフィッティパルディもご満悦でしたね
334音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 10:38:37.97ID:kyu5SXD5p 初めてヲタが絶望して2007年の想い出話しだしたよ
335音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 10:38:45.85ID:kyu5SXD5p ハミヲタが
336音速の名無しさん (ワッチョイ b6c4-QEpm)
2022/03/28(月) 10:38:48.60ID:9akok7h30337音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-X2O/)
2022/03/28(月) 10:39:14.42ID:K482CbrZM 中野信ちゃんにしろ、ハミルトンは何故プロの心をつかむのか。
角田裕毅
理想のドライバー、ハミルトン選手、フェルスタッペン選手だと思う。特にハミルトン選手は7回もチャンピオンを取っている、誰からも認められて、ああいうポジションにいる。自分もチームからバックアップされるドライバーになりたい。
角田裕毅
理想のドライバー、ハミルトン選手、フェルスタッペン選手だと思う。特にハミルトン選手は7回もチャンピオンを取っている、誰からも認められて、ああいうポジションにいる。自分もチームからバックアップされるドライバーになりたい。
339音速の名無しさん (ワッチョイ b1ec-vX5n)
2022/03/28(月) 10:40:01.64ID:i3qbrU1n0 なんかルクレールはいけすかないから、サインツにがんばってほしいな
340音速の名無しさん (ワッチョイW 5590-Bw2f)
2022/03/28(月) 10:40:19.05ID:C+IXnW5P0 ルクレール抜かれたあと結構S2S3も速くて食らいつけてたのが意外
341音速の名無しさん (オッペケ Sr79-JRQ3)
2022/03/28(月) 10:40:32.48ID:Swshee6Qr >>331
F1を走った事の無いルーキーとワールドチャンピオンではルーキーが事前テストで乗りなれても勝てる相手ではないよ
おまけに相手があのアロンソなのだから
セッティング、タイヤの使い方からレース運びまでレースしながら学んでいく事なのだから
F1を走った事の無いルーキーとワールドチャンピオンではルーキーが事前テストで乗りなれても勝てる相手ではないよ
おまけに相手があのアロンソなのだから
セッティング、タイヤの使い方からレース運びまでレースしながら学んでいく事なのだから
342音速の名無しさん (ワッチョイW d934-50U1)
2022/03/28(月) 10:40:39.91ID:DqN+nyPr0 角田の開幕前の疑念は的中したな
車はある程度速いけどPUがどうかだ
やっぱ前々から分かってたんだねぇ
車はある程度速いけどPUがどうかだ
やっぱ前々から分かってたんだねぇ
343音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-SuBY)
2022/03/28(月) 10:41:00.33ID:Zt1I3ysyM しかもアロンソが枕を知り尽くしてるって捏造までしてるw
344音速の名無しさん (ワッチョイ 2544-c/bJ)
2022/03/28(月) 10:41:16.38ID:JFinxUL00 ルクレールは大人になったな、ぜんぜんとっ散らからない
345音速の名無しさん (ワッチョイ b6c4-QEpm)
2022/03/28(月) 10:41:49.58ID:9akok7h30 ガスリーはミサイル怖すぎて心因性の体調不良なんかもしかして
346音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-PUzi)
2022/03/28(月) 10:41:50.54ID:MrLnJayia >>324
ガスリーのこういう我の強さってマイナスに働く気がしてならない
ガスリーのこういう我の強さってマイナスに働く気がしてならない
347音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-PYYx)
2022/03/28(月) 10:42:21.84ID:hltH1n460 ミサイルが飛んでくる場所でレースしたい人なんているわけがない
348音速の名無しさん (JPW 0Hd6-hinb)
2022/03/28(月) 10:42:28.40ID:C2xLqy0zH 予想通りラッセルにボコボコにされてるハミルトンさんの悪口言うのやめなよ
かわいそうだろ
かわいそうだろ
349音速の名無しさん (オイコラミネオ MMc6-33N+)
2022/03/28(月) 10:42:42.63ID:D/69805NM350名無し (ワッチョイW 12ee-rVb2)
2022/03/28(月) 10:43:07.88ID:oV0/MJsS0351音速の名無しさん (ワッチョイ 61e5-c/bJ)
2022/03/28(月) 10:43:13.14ID:gtcyYOSo0 >>338
ルクレールやフェルスタッペンとかが反対してたら説得力もあるんだけどこのメンバーじゃ無いよね
ルクレールやフェルスタッペンとかが反対してたら説得力もあるんだけどこのメンバーじゃ無いよね
352音速の名無しさん (ワッチョイ 5e6c-VQaK)
2022/03/28(月) 10:43:13.31ID:Eytra+s70 >>330
当時アロンソはルノーだからマクラーレンでのテストはそんなにできてないよ
あとミシュランからブリヂストンへのスイッチもあった
ハミルトンはプライベートテストで走りこんでたわけ
まあ2007がああなった一番大きな原因はアロンソの性格だと思うけどねw
当時アロンソはルノーだからマクラーレンでのテストはそんなにできてないよ
あとミシュランからブリヂストンへのスイッチもあった
ハミルトンはプライベートテストで走りこんでたわけ
まあ2007がああなった一番大きな原因はアロンソの性格だと思うけどねw
353音速の名無しさん (ワッチョイ 611c-skQs)
2022/03/28(月) 10:43:21.40ID:8d6Nmf1N0 今年のレッドブルはレイトブレーキがうまくいかないな
ほぼストレートスピード頼りに見えるのは俺だけ?
ほぼストレートスピード頼りに見えるのは俺だけ?
354音速の名無しさん (ワッチョイ b1ec-vX5n)
2022/03/28(月) 10:43:33.76ID:i3qbrU1n0 >>323
コーナーでもスピードはインディの方が速いだろ
コーナーでもスピードはインディの方が速いだろ
355音速の名無しさん (ワッチョイ b6c4-QEpm)
2022/03/28(月) 10:44:18.50ID:9akok7h30356音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 10:45:17.97ID:1GkEpJlL0 雨のレースで速い奴が腕のあるドライバーっていう
馬鹿なことほざいてる奴がいたから、ここ最近の
雨レースの勝者が分かるサイトがあったから
紹介するよ。
https://min-f1.com/rainmaster/
2021 エミリアロマーニャGP フェルスタッペン
ハンガリーGP オコン
ロシアGP ハミルトン
トルコGP ボッタス
2020 ハンガリーGP L.ハミルトン
ポルトガルGP L.ハミルトン
トルコGP L.ハミルトン
2019 ドイツGP M.フェルスタッペン
2018 ドイツGP L.ハミルトン
2017 中国GP L.ハミルトン
シンガポールGP L.ハミルトン
これが過去5年の雨がらみのレース勝者だ。
ほら見てみろ。ほぼマシンゲーじゃねーか。
馬鹿なことほざいてる奴がいたから、ここ最近の
雨レースの勝者が分かるサイトがあったから
紹介するよ。
https://min-f1.com/rainmaster/
2021 エミリアロマーニャGP フェルスタッペン
ハンガリーGP オコン
ロシアGP ハミルトン
トルコGP ボッタス
2020 ハンガリーGP L.ハミルトン
ポルトガルGP L.ハミルトン
トルコGP L.ハミルトン
2019 ドイツGP M.フェルスタッペン
2018 ドイツGP L.ハミルトン
2017 中国GP L.ハミルトン
シンガポールGP L.ハミルトン
これが過去5年の雨がらみのレース勝者だ。
ほら見てみろ。ほぼマシンゲーじゃねーか。
357音速の名無しさん (ワッチョイW 6592-KeA+)
2022/03/28(月) 10:45:35.68ID:zkIHknS00 マグヌッセンってインディ走ってたんだ
グロージャンは知ってたけどマグヌッセンの方は全然知らんかったわ
グロージャンは知ってたけどマグヌッセンの方は全然知らんかったわ
358音速の名無しさん (オッペケ Sr79-JRQ3)
2022/03/28(月) 10:45:48.33ID:Swshee6Qr361音速の名無しさん (ワッチョイ 090f-UB4d)
2022/03/28(月) 10:49:54.01ID:MNDYWz9a0362音速の名無しさん (ワッチョイ b1ec-vX5n)
2022/03/28(月) 10:49:55.80ID:i3qbrU1n0 >>356
うまいやつはどんな天候でもうまい
うまいやつはどんな天候でもうまい
363音速の名無しさん (ワッチョイ 0da6-NjwT)
2022/03/28(月) 10:50:10.41ID:ZuhTTw4P0 >>330>>341
ちょっとまとめようか?
・アロンソは「ルノー」でチャンピオンを獲得した、マクラーレンの車は初めて(ハミルトンはアロンソより先に乗ってテストしている)
・この年からBSのワンメイク、アロンソはずっとミシュランユーザーだったのでBSタイヤは初めて(ハミルトンはGP2で同じ特性のタイヤを経験してる)
・契約の問題で12月のバルセロナ合同テストに参加できなかった(ハミルトンは乗り放題)
ちょっとまとめようか?
・アロンソは「ルノー」でチャンピオンを獲得した、マクラーレンの車は初めて(ハミルトンはアロンソより先に乗ってテストしている)
・この年からBSのワンメイク、アロンソはずっとミシュランユーザーだったのでBSタイヤは初めて(ハミルトンはGP2で同じ特性のタイヤを経験してる)
・契約の問題で12月のバルセロナ合同テストに参加できなかった(ハミルトンは乗り放題)
364音速の名無しさん (ワッチョイW 6592-KeA+)
2022/03/28(月) 10:50:33.27ID:zkIHknS00 フェラーリもレッドブルもシーズン中の開発で伸びることほとんどないしどっこいどっこいでしょ
365音速の名無しさん (ワッチョイW 319c-ceqm)
2022/03/28(月) 10:50:53.32ID:hw8sdlPS0366音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-KNix)
2022/03/28(月) 10:51:02.71ID:JAx3D8xka レッドブルが泣きを入れてホンダに再提携をお願いしそう
367音速の名無しさん (ブーイモ MM96-Nuys)
2022/03/28(月) 10:51:37.34ID:o4X9TLVZM >>220
ホンダ復帰5?シーズンになるけど低速コーナーが改善したこと無いのは知ってる?
ホンダ復帰5?シーズンになるけど低速コーナーが改善したこと無いのは知ってる?
368音速の名無しさん (ワッチョイ a2c9-UB4d)
2022/03/28(月) 10:51:50.72ID:5DJAjIh50 やっぱりRBはDFレベルや空力の効率はフェラーリと同レベルか
ちょびっとだけ優れてるけど、その分重くてトントンになってるっぽいな。
ちょびっとだけ優れてるけど、その分重くてトントンになってるっぽいな。
369音速の名無しさん (ワッチョイ f530-+A59)
2022/03/28(月) 10:52:09.36ID:q1M02/GN0 違うよ
雨に強い=レインタイヤでの走行が得意っていうだけ
タイヤが変われば全く別物になる
雨に強い=レインタイヤでの走行が得意っていうだけ
タイヤが変われば全く別物になる
370音速の名無しさん (アウアウエーT Sada-+A59)
2022/03/28(月) 10:52:30.19ID:kzxdx+5ia アロンソとオコンはどうしてバチバチにやり合ってたんだろう?
今まで関係性は悪くないように見えてたんだけど
今まで関係性は悪くないように見えてたんだけど
371音速の名無しさん (ワッチョイW 319c-ceqm)
2022/03/28(月) 10:52:42.01ID:hw8sdlPS0 >>357
インディーじゃなくてスポーツカーで走る予定がロシアの侵攻で呼び戻された
インディーじゃなくてスポーツカーで走る予定がロシアの侵攻で呼び戻された
372音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 10:52:44.14ID:1GkEpJlL0 >>348
まぁもうハミルトンは年だからな。
まぁ同世代のメッシやクリロナだって最近衰えを感じるし仕方ない。35をこえるとガタがきだす。ラッセルに負けて引退する流れだな。
まぁ個人的にF1ドライバーの旬の時期は20代後半〜30代前半だと思ってるから。(旬っていうのは年齢による反射神経の衰えと、レースを重ねた経験値がちょうど良く釣り合う時期のこと)
そこで結果を残せただけでハミルトンはまぁよかったんじゃないか?
だから今期チャンピオンを争うフェルスタッペンやルクレールはまだまだ成長し続けるよ。後8年は成長する。
32を超えるとガタがきだすから気をつけなきゃな。
ベッテル然り、リカルド然り。
F1ドライバーは32歳までは成長するよ。
まぁもうハミルトンは年だからな。
まぁ同世代のメッシやクリロナだって最近衰えを感じるし仕方ない。35をこえるとガタがきだす。ラッセルに負けて引退する流れだな。
まぁ個人的にF1ドライバーの旬の時期は20代後半〜30代前半だと思ってるから。(旬っていうのは年齢による反射神経の衰えと、レースを重ねた経験値がちょうど良く釣り合う時期のこと)
そこで結果を残せただけでハミルトンはまぁよかったんじゃないか?
だから今期チャンピオンを争うフェルスタッペンやルクレールはまだまだ成長し続けるよ。後8年は成長する。
32を超えるとガタがきだすから気をつけなきゃな。
ベッテル然り、リカルド然り。
F1ドライバーは32歳までは成長するよ。
373音速の名無しさん (ワッチョイ f530-+A59)
2022/03/28(月) 10:53:02.22ID:q1M02/GN0 雨に強いドライバー=レインタイヤ適性の高いドライバー
これmotoGPの方でも同じ
これmotoGPの方でも同じ
374音速の名無しさん (ワッチョイ 9252-Yn6i)
2022/03/28(月) 10:53:07.29ID:O2ECtjql0375音速の名無しさん (スププ Sdb2-EXN8)
2022/03/28(月) 10:53:08.81ID:NyKlxe2Kd >>352
一人だけグラベルからクレーンで復帰したり、幅寄せ押し出しでコース外に追いやってもベナ無しとかの優遇もデカかったな
あとタイヤには相当厳しかったから、もし2005年のタイヤ交換禁止の年にデビューだったら、1年でキャリア終わってたかもね
一人だけグラベルからクレーンで復帰したり、幅寄せ押し出しでコース外に追いやってもベナ無しとかの優遇もデカかったな
あとタイヤには相当厳しかったから、もし2005年のタイヤ交換禁止の年にデビューだったら、1年でキャリア終わってたかもね
376音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-F+RQ)
2022/03/28(月) 10:53:34.16ID:aH7P7QvD0 ハートレーガスリーが雨のハンガリーでタッペンに予選肉薄した(どっちか片方はタッペンより速かった)時に雨が速いドライバーって幻想だなって思った
結局雨でも速い車かそうでないかが8割でしょ
結局雨でも速い車かそうでないかが8割でしょ
377音速の名無しさん (ワッチョイ a90e-gtvs)
2022/03/28(月) 10:53:56.98ID:j864291s0 >>308
レッドブルは軽量化とサスペンションの最適化っていう伸び代がありそうだな
バーレーンよりもデグラデーションがフェラーリ比較で改善してきてたのもセッティングだけだろうし
そのぐらい熟成が全く進んでないんだと思う
特にメカニカルが弱くて中低速コーナーとトラクションがイマイチ
これから熟成が進むと、チェコも乗れてるし、1−2フィニッシュで巻き返しも期待できそう
一方のフェラーリは去年早々から注力してきた車だから伸び代は比較的に小さいかも
レッドブルは軽量化とサスペンションの最適化っていう伸び代がありそうだな
バーレーンよりもデグラデーションがフェラーリ比較で改善してきてたのもセッティングだけだろうし
そのぐらい熟成が全く進んでないんだと思う
特にメカニカルが弱くて中低速コーナーとトラクションがイマイチ
これから熟成が進むと、チェコも乗れてるし、1−2フィニッシュで巻き返しも期待できそう
一方のフェラーリは去年早々から注力してきた車だから伸び代は比較的に小さいかも
378音速の名無しさん (ワッチョイ a2c9-UB4d)
2022/03/28(月) 10:53:57.80ID:5DJAjIh50 >>370
オコンはバトルしちゃいけない奴とバチバチやり合う病気に罹ってる。
オコンはバトルしちゃいけない奴とバチバチやり合う病気に罹ってる。
379音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-4h9I)
2022/03/28(月) 10:54:35.66ID:eYIxjubO0 >>363
ハミルトンは12歳の時からマクラーレンが囲ってたわけだから、ロンデニスも何が何でも活躍させないと思ってたと思うわ
ハミルトンは12歳の時からマクラーレンが囲ってたわけだから、ロンデニスも何が何でも活躍させないと思ってたと思うわ
380音速の名無しさん (ワッチョイ 9252-Yn6i)
2022/03/28(月) 10:54:46.69ID:O2ECtjql0 >>370
以前のピンクでペレスと壁に押し付け合ったのを思い出したか
以前のピンクでペレスと壁に押し付け合ったのを思い出したか
382音速の名無しさん (オッペケ Sr79-JRQ3)
2022/03/28(月) 10:54:51.77ID:Swshee6Qr383音速の名無しさん (ワッチョイ a2c9-UB4d)
2022/03/28(月) 10:55:03.43ID:5DJAjIh50 >>372
長谷見さんは「35歳までは運転上手になるよ」と言っていた。
長谷見さんは「35歳までは運転上手になるよ」と言っていた。
384音速の名無しさん (ワッチョイ 0da6-NjwT)
2022/03/28(月) 10:55:25.34ID:ZuhTTw4P0 >>364
レッドブルは様式美があって
シーズン前半にニューウェイがやらかして遅れを取るも
シーズン後半に物凄い開発スピードとライバルの良い所(パクリw)を取り入れて速い車になる
だからレッドブルは後半戦に強い
レッドブルは様式美があって
シーズン前半にニューウェイがやらかして遅れを取るも
シーズン後半に物凄い開発スピードとライバルの良い所(パクリw)を取り入れて速い車になる
だからレッドブルは後半戦に強い
385音速の名無しさん (ワッチョイ b1ec-vX5n)
2022/03/28(月) 10:55:31.72ID:i3qbrU1n0 >>365
なんでわざわざ同じコースで比べないといけないんだよww
なんでわざわざ同じコースで比べないといけないんだよww
388名無し (ワッチョイW 12ee-rVb2)
2022/03/28(月) 10:56:53.82ID:oV0/MJsS0 >>365
そんなマシンで相変わらず荒ぶるグロさん
そんなマシンで相変わらず荒ぶるグロさん
389音速の名無しさん (ワッチョイW 6592-KeA+)
2022/03/28(月) 10:57:00.29ID:zkIHknS00 シーズン終盤のコンスト争い中ならまだしも今はあのくらいのチームメイトバトルしてもいいだろ
390音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp79-GusE)
2022/03/28(月) 10:57:00.57ID:djwhgtFAp391音速の名無しさん (ワッチョイ a2c9-UB4d)
2022/03/28(月) 10:57:27.67ID:5DJAjIh50 コーナーでインディの方がF1より速いとか言う奴を相手にしてもしょうがなくね?
393音速の名無しさん (ワッチョイ 62ed-+A59)
2022/03/28(月) 10:58:14.29ID:wTdclEFl0 >>355
テストの時もちょいちょい作業ミスとかあって最終チェックやレコノラップで発覚、なんてのが頻発してたんじゃないかな・・・
時間に余裕あれば出走までに解消できてれば良いけど、初戦のトラブル以降すべて疲れや経験不足から来る玉突き的な人為ミスの気配がある
現場猫ステッカーでも送るか・・・
テストの時もちょいちょい作業ミスとかあって最終チェックやレコノラップで発覚、なんてのが頻発してたんじゃないかな・・・
時間に余裕あれば出走までに解消できてれば良いけど、初戦のトラブル以降すべて疲れや経験不足から来る玉突き的な人為ミスの気配がある
現場猫ステッカーでも送るか・・・
396音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 10:58:44.13ID:9U7YsP2pp 2013みたいに接戦と見せかけて後半マックス無双はあり得るよな。
逆にフェラーリは夏休み明け失速するパターン多いし。
逆にフェラーリは夏休み明け失速するパターン多いし。
399音速の名無しさん (ワッチョイW a24d-OZmV)
2022/03/28(月) 10:59:15.77ID:3Qj8SZB80 なぜか、
推しチームにだけ伸び代があると思う
推しチームの速さは開発力で相手はインチキだと思う
推しドライバーの速さは実力で敵はマシンだけと思う
願望って盲目だよな
推しチームにだけ伸び代があると思う
推しチームの速さは開発力で相手はインチキだと思う
推しドライバーの速さは実力で敵はマシンだけと思う
願望って盲目だよな
400音速の名無しさん (ワッチョイW d951-wa6v)
2022/03/28(月) 10:59:46.36ID:nLCIrDVL0 やっぱタナベさん現場に必要よね
ホンダにおいてほんと稀有な人材
ホンダにおいてほんと稀有な人材
401音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 10:59:50.14ID:1GkEpJlL0 >>396
やめてくれ。2013年後半ってあのベッテル9連勝だろ?あのシーズンはおもんなかったな。
やめてくれ。2013年後半ってあのベッテル9連勝だろ?あのシーズンはおもんなかったな。
403音速の名無しさん (ワッチョイ a90e-gtvs)
2022/03/28(月) 11:00:19.32ID:j864291s0 >>370
オコンって状況判断が全く無いんだよ
チームメイトだったペレス,今日のアロンソに危険なブロックしたり、
あの状況では、ボッタスを引き離して、メルセデスに追いつく事の方が重要だったのにね
あと、周回遅れなのにトップのフェルスタッペンに接触したり
オコンって状況判断が全く無いんだよ
チームメイトだったペレス,今日のアロンソに危険なブロックしたり、
あの状況では、ボッタスを引き離して、メルセデスに追いつく事の方が重要だったのにね
あと、周回遅れなのにトップのフェルスタッペンに接触したり
404音速の名無しさん (オッペケ Sr79-zFbn)
2022/03/28(月) 11:00:23.77ID:w/m20Huyr でも去年はブラジル以降のハミルトン号だけ異様な速さだったよ
406名無し (ワッチョイW 12ee-rVb2)
2022/03/28(月) 11:02:05.01ID:oV0/MJsS0 >>399
正常性バイアスってやつか
正常性バイアスってやつか
407音速の名無しさん (ワッチョイW d90b-Eh+T)
2022/03/28(月) 11:02:58.51ID:YKU8bsYi0408音速の名無しさん (ワッチョイ 799c-c/bJ)
2022/03/28(月) 11:03:14.61ID:8/Qwb3K40 ハミルトンがこれだけ負けるのはあんまりないな
そろそろ引退かもな
そろそろ引退かもな
410音速の名無しさん (ワッチョイ 5e6c-VQaK)
2022/03/28(月) 11:04:22.06ID:Eytra+s70411音速の名無しさん (ワッチョイW 12fe-Lgb3)
2022/03/28(月) 11:04:22.87ID:sLMGRcQC0 メルセデスはオーストラリアも遅いだろうな?ジェッダと同じような高速ストリートコースだし。
412音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-PUzi)
2022/03/28(月) 11:04:27.75ID:MrLnJayia413音速の名無しさん (ワッチョイ 0da6-NjwT)
2022/03/28(月) 11:04:35.21ID:ZuhTTw4P0 ボッタス「ハミルトンは違う車に乗っていた」
デビュー時からこれだったんだろうなぁ
デビュー時からこれだったんだろうなぁ
415音速の名無しさん (ワッチョイ 62ed-+A59)
2022/03/28(月) 11:04:41.99ID:wTdclEFl0 毎年毎年俺ら開発失敗したわー、からの8連覇のほうがFIAの無能っぷりもあわせてよっぽど興覚めだったな
なりふり構わずロズベルグがやり返した年だけちょっと面白かったが、イギリスチームでイギリス人に対抗するのは
ドイツ人がメルセデスに居ても困難なんだなあ、と。
なりふり構わずロズベルグがやり返した年だけちょっと面白かったが、イギリスチームでイギリス人に対抗するのは
ドイツ人がメルセデスに居ても困難なんだなあ、と。
416音速の名無しさん (ワッチョイW b16c-oWZI)
2022/03/28(月) 11:04:48.25ID:oRm4vQpk0417音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-UAfT)
2022/03/28(月) 11:05:30.99ID:p9F295gQa418音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 11:05:52.06ID:9U7YsP2pp 去年もレッドブルは後半になるにつれて速くなってたよ。
それ以上にメルセデスが進化しただけで。
それ以上にメルセデスが進化しただけで。
419音速の名無しさん (ワッチョイ 090f-UB4d)
2022/03/28(月) 11:06:06.10ID:MNDYWz9a0 >>408
例えラッセル圧倒するようになってもクルマがこのままなら辞めるだろ
例えラッセル圧倒するようになってもクルマがこのままなら辞めるだろ
420音速の名無しさん (ワッチョイ a90e-gtvs)
2022/03/28(月) 11:06:42.37ID:j864291s0 レッドブルとメルセデスは伸び代が大きいだろうと思うのは、
当然の推論だろうに
去年あまり注力できなかっただろうし、2チームとも開発力は高いんだから
逆にハースやアルファロメオ辺りは伸び代小さいと思うのも同じ理由
当然の推論だろうに
去年あまり注力できなかっただろうし、2チームとも開発力は高いんだから
逆にハースやアルファロメオ辺りは伸び代小さいと思うのも同じ理由
421音速の名無しさん (エムゾネW FFb2-bK9X)
2022/03/28(月) 11:07:05.88ID:UEv2wIWdF >>353
車体ダウンフォースがそれなりに取れているから高速重視セッティングをしていたから、ダウンフォース重視の次回レースを見てみないとわからないね
車体ダウンフォースがそれなりに取れているから高速重視セッティングをしていたから、ダウンフォース重視の次回レースを見てみないとわからないね
422音速の名無しさん (ワッチョイ 0da6-NjwT)
2022/03/28(月) 11:07:23.00ID:ZuhTTw4P0 >>409
いや、そもそも何でメルセデス?
議題に出てるのはフェラーリとレッドブルだろうに
レッドブルはアップデートで速くなるパターンが多い
フェラーリはアップデート不発のパターンが多い
だからシーズン後半戦はレッドブルが優位に立つ可能性があるってだけの話
いや、そもそも何でメルセデス?
議題に出てるのはフェラーリとレッドブルだろうに
レッドブルはアップデートで速くなるパターンが多い
フェラーリはアップデート不発のパターンが多い
だからシーズン後半戦はレッドブルが優位に立つ可能性があるってだけの話
423音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-PUzi)
2022/03/28(月) 11:08:09.47ID:MrLnJayia 軽量化なんてアルファロメオしか798kg達成出来てないって噂だしそれ以外のどのチームにも伸び代あるでしょ
レッドブルだけに残されてるわけでは無い
レッドブルだけに残されてるわけでは無い
424音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-4h9I)
2022/03/28(月) 11:08:27.05ID:eYIxjubO0 >>411
ラッセルがタイム出せる理由がよくわからないと言ってる状態だとメルセデスは厳しいだろうな
ラッセルがタイム出せる理由がよくわからないと言ってる状態だとメルセデスは厳しいだろうな
425音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-DaIc)
2022/03/28(月) 11:09:18.33ID:Bgb8ROGd0 去年までとはマシンの成熟度が違うよ
近年これだけ大きくマシンのレギュレーションが変わった年は無いんだから
予算制限があるからその関連も気になるが
近年これだけ大きくマシンのレギュレーションが変わった年は無いんだから
予算制限があるからその関連も気になるが
426音速の名無しさん (ワッチョイW b16c-oWZI)
2022/03/28(月) 11:10:11.40ID:oRm4vQpk0 3チームが互角に渡り合う年が来ると思ったんだけど
メルセデスが早めに追いついてくるといいな
メルセデスが早めに追いついてくるといいな
427音速の名無しさん (ワッチョイ 9e0e-Ed0b)
2022/03/28(月) 11:10:34.13ID:Odkhgiz/0 今年はめちゃくちゃ面白そうだな
家帰ったらDAZN見るわ
ルクレールとフェルスタッペンの争いってマジで面白いのな
家帰ったらDAZN見るわ
ルクレールとフェルスタッペンの争いってマジで面白いのな
428音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 11:11:28.01ID:1GkEpJlL0 過去20年のウェットレース勝者
2021 エミリアロマーニャGP フェルスタッペン
ハンガリーGP オコン
ロシアGP ハミルトン
トルコGP ボッタス
2020 ハンガリーGP L.ハミルトン
ポルトガルGP L.ハミルトン
トルコGP L.ハミルトン
2019 ドイツGP M.フェルスタッペン
2018 ドイツGP L.ハミルトン
2017 中国GP L.ハミルトン
シンガポールGP L.ハミルトン
2016 モナコGP L.ハミルトン
イギリスGP L.ハミルトン
ブラジルGP L.ハミルトン
2015 イギリスGP L.ハミルトン
アメリカGP L.ハミルトン
2014 ハンガリーGP D.リカルド
日本GP L.ハミルトン
2013 マレーシアGP S.ベッテル
2012 マレーシアGP F.アロンソ
ブラジルGP J.バトン
2011 カナダGP J.バトン
イギリスGP F.アロンソ
ハンガリーGP J.バトン
2010 オーストラリアGP J.バトン
中国GP J.バトン
ベルギーGP L.ハミルトン
韓国GP F.アロンソ
2021 エミリアロマーニャGP フェルスタッペン
ハンガリーGP オコン
ロシアGP ハミルトン
トルコGP ボッタス
2020 ハンガリーGP L.ハミルトン
ポルトガルGP L.ハミルトン
トルコGP L.ハミルトン
2019 ドイツGP M.フェルスタッペン
2018 ドイツGP L.ハミルトン
2017 中国GP L.ハミルトン
シンガポールGP L.ハミルトン
2016 モナコGP L.ハミルトン
イギリスGP L.ハミルトン
ブラジルGP L.ハミルトン
2015 イギリスGP L.ハミルトン
アメリカGP L.ハミルトン
2014 ハンガリーGP D.リカルド
日本GP L.ハミルトン
2013 マレーシアGP S.ベッテル
2012 マレーシアGP F.アロンソ
ブラジルGP J.バトン
2011 カナダGP J.バトン
イギリスGP F.アロンソ
ハンガリーGP J.バトン
2010 オーストラリアGP J.バトン
中国GP J.バトン
ベルギーGP L.ハミルトン
韓国GP F.アロンソ
429音速の名無しさん (ブーイモ MM96-Nuys)
2022/03/28(月) 11:11:43.83ID:o4X9TLVZM >>416
メルセデスが後半戦速くなったのはフレキシブルウイングで決着付いてるの?w
メルセデスが後半戦速くなったのはフレキシブルウイングで決着付いてるの?w
430音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 11:11:56.81ID:1GkEpJlL0 2009 マレーシアGP J.バトン
中国GP S.ベッテル
2008 モナコGP L.ハミルトン
イギリスGP L.ハミルトン
ベルギーGP F.マッサ
イタリアGP S.ベッテル
ブラジルGP F.マッサ
2007 ヨーロッパGP F.アロンソ
日本GP L.ハミルトン
中国GP K.ライコネン
2006 ハンガリーGP J.バトン
中国GP M.シューマッハ
2005 ベルギーGP K.ライコネン
2004 イタリアGP R.バリチェロ
ブラジルGP J.P.モントーヤ
2003 オーストラリアGP D.クルサード
ブラジルGP G.フィジケラ
アメリカGP M.シューマッハ
2002 イギリスGP M.シューマッハ
2001 マレーシアGP M.シューマッハ
ブラジルGP D.クルサード
中国GP S.ベッテル
2008 モナコGP L.ハミルトン
イギリスGP L.ハミルトン
ベルギーGP F.マッサ
イタリアGP S.ベッテル
ブラジルGP F.マッサ
2007 ヨーロッパGP F.アロンソ
日本GP L.ハミルトン
中国GP K.ライコネン
2006 ハンガリーGP J.バトン
中国GP M.シューマッハ
2005 ベルギーGP K.ライコネン
2004 イタリアGP R.バリチェロ
ブラジルGP J.P.モントーヤ
2003 オーストラリアGP D.クルサード
ブラジルGP G.フィジケラ
アメリカGP M.シューマッハ
2002 イギリスGP M.シューマッハ
2001 マレーシアGP M.シューマッハ
ブラジルGP D.クルサード
431音速の名無しさん (ワッチョイ a90e-gtvs)
2022/03/28(月) 11:12:06.85ID:j864291s0 軽量化しか頭に無い奴が何を予想できるって言うんだw
432音速の名無しさん (ワッチョイW 6592-KeA+)
2022/03/28(月) 11:12:21.16ID:zkIHknS00 次はゼロポッドになってから初めてまともにアプデ入れられるタイミングだからここで何も変わらなかったらメルセデスは今年は諦めるんじゃねえの
スペインまでは粘るかもしれないけど
スペインまでは粘るかもしれないけど
433音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 11:12:28.70ID:1GkEpJlL0 ウェットレース勝利回数ランキング
(過去20年)
1位 17勝 L.ハミルトン
2位 7勝 J.バトン
3位 4勝 F.アロンソ
M.シューマッハ
5位 3勝 S.ベッテル
6位 2勝 K.ライコネン
F.マッサ
D.クルサード
M.フェルスタッペン
9位 1勝 R.バリチェロ
J.P.モントーヤ
G.フィジケラ
D.リカルド
V.ボッタス
E.オコン
(過去20年)
1位 17勝 L.ハミルトン
2位 7勝 J.バトン
3位 4勝 F.アロンソ
M.シューマッハ
5位 3勝 S.ベッテル
6位 2勝 K.ライコネン
F.マッサ
D.クルサード
M.フェルスタッペン
9位 1勝 R.バリチェロ
J.P.モントーヤ
G.フィジケラ
D.リカルド
V.ボッタス
E.オコン
434音速の名無しさん (ワッチョイ 6592-7G3l)
2022/03/28(月) 11:13:45.17ID:u1+LHF100 >>237
なるほどルールに穴があったな
サインツはあれでSC明けにマックスにチャレンジできなかったし
そこでチャレンジできてれば優勝ルクレールだった可能性もあるしフェラーリにとってアンラッキーだったな
なるほどルールに穴があったな
サインツはあれでSC明けにマックスにチャレンジできなかったし
そこでチャレンジできてれば優勝ルクレールだった可能性もあるしフェラーリにとってアンラッキーだったな
435音速の名無しさん (スッップ Sdb2-dreN)
2022/03/28(月) 11:14:00.64ID:vw+v05Dxd 雨といえばラッセルだよなぁ
436音速の名無しさん (ワッチョイW d951-wa6v)
2022/03/28(月) 11:14:04.27ID:nLCIrDVL0 あー雨のバトンは凄かったな
437音速の名無しさん (ブーイモ MM96-Nuys)
2022/03/28(月) 11:14:41.24ID:o4X9TLVZM >>422
去年のメルセデスの例があるのに楽観するのはお花畑過ぎると言ってるの
去年のメルセデスの例があるのに楽観するのはお花畑過ぎると言ってるの
438音速の名無しさん (ワッチョイ 5e6c-c/bJ)
2022/03/28(月) 11:15:31.53ID:7IDEW4340 >>423
最近まではバラストを積んでいるって話だったのに何で急に重くなったの?
最近まではバラストを積んでいるって話だったのに何で急に重くなったの?
439音速の名無しさん (ワッチョイ 0da6-NjwT)
2022/03/28(月) 11:17:07.71ID:ZuhTTw4P0440音速の名無しさん (スプッッ Sd12-bK9X)
2022/03/28(月) 11:17:10.63ID:diA73S6zd ハミルトン、アロンソの強さは認めなければならないね
441音速の名無しさん (ワッチョイ a2c9-UB4d)
2022/03/28(月) 11:17:14.04ID:5DJAjIh50 RBが例年シーズン中着実にアップデートしてくること
フェラーリはシーズン中のアップデートに失敗するケースが多いこと
フェラーリが実際にインチキPUを使っていたこと
これらの事実を無視するのはそれはそれでバイアスかかってませんかね。
フェラーリはシーズン中のアップデートに失敗するケースが多いこと
フェラーリが実際にインチキPUを使っていたこと
これらの事実を無視するのはそれはそれでバイアスかかってませんかね。
443音速の名無しさん (ワッチョイW 6592-ZZPJ)
2022/03/28(月) 11:18:08.60ID:fsw1UMKs0 キワモノデザインのマシンってなかなか成功しないね
445音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 11:19:32.18ID:1GkEpJlL0 まぁとりあえずメルセデスが沈んだことで、
F1の雰囲気が変わったからこれは良いことじゃないか?
F1の雰囲気が変わったからこれは良いことじゃないか?
446音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-SuBY)
2022/03/28(月) 11:19:42.53ID:Zt1I3ysyM 衰えたタイミングでガラポンされると辛いよな
447音速の名無しさん (ワッチョイ 0da6-NjwT)
2022/03/28(月) 11:21:04.22ID:ZuhTTw4P0 >>441
2017、2018年のフェラーリはメルセデスと互角の車だったのに
アップデートやらかしてメルセデスに離されるはレッドブルに追いつかれるわでタイトル逃しちゃったからな
もちろんベッテルのやらかしが一番の原因ではあるけど
2017、2018年のフェラーリはメルセデスと互角の車だったのに
アップデートやらかしてメルセデスに離されるはレッドブルに追いつかれるわでタイトル逃しちゃったからな
もちろんベッテルのやらかしが一番の原因ではあるけど
448音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-4h9I)
2022/03/28(月) 11:21:30.57ID:eYIxjubO0 >>442
ポーパシングのせいで車高を上げてるというのが改善されないと3番手の位置からは抜けられないだろうな
ポーパシングのせいで車高を上げてるというのが改善されないと3番手の位置からは抜けられないだろうな
450音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 11:22:42.84ID:1GkEpJlL0 >>446
個人的にはF1ドライバーの旬は27〜32歳だと思ってるからね。そこら辺が1番年齢による反射神経の衰えとレースを重ねた経験値が釣り合うから。
32こえたら衰えの始まり。
だからフェルスタッペンやルクレールは2030年まではまだまだ成長するよな。
2030年を超えてからの2人の活躍がどうか注目だね。
個人的にはF1ドライバーの旬は27〜32歳だと思ってるからね。そこら辺が1番年齢による反射神経の衰えとレースを重ねた経験値が釣り合うから。
32こえたら衰えの始まり。
だからフェルスタッペンやルクレールは2030年まではまだまだ成長するよな。
2030年を超えてからの2人の活躍がどうか注目だね。
451音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 11:22:43.51ID:QDQ5nJ1Lp452音速の名無しさん (ワッチョイ a2c9-UB4d)
2022/03/28(月) 11:22:52.45ID:5DJAjIh50 DRSデテクションラインは要変更だなあ。
あんなあからさまなダチョウメソッドは滑稽だわ。
まあ来年のカレンダーからサウジ自体消えてくれるのが一番だけど。
あんなあからさまなダチョウメソッドは滑稽だわ。
まあ来年のカレンダーからサウジ自体消えてくれるのが一番だけど。
453音速の名無しさん (ワッチョイ f543-QEpm)
2022/03/28(月) 11:22:58.89ID:pXODtCBB0 _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 一部のF1チームは規約解釈を誤り「悲痛な2022シーズン」を過ごすだろう <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^Y ̄
> 一部のF1チームは規約解釈を誤り「悲痛な2022シーズン」を過ごすだろう <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^Y ̄
454音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-4h9I)
2022/03/28(月) 11:23:07.94ID:eYIxjubO0 >>447
2018年だったか、ベルギーでベッテル完勝して次のイタリアの予選ワンツーだったのがそこからあとはアメリカでまさかのライコネン勝利だけになるとは思わんかったな
2018年だったか、ベルギーでベッテル完勝して次のイタリアの予選ワンツーだったのがそこからあとはアメリカでまさかのライコネン勝利だけになるとは思わんかったな
455音速の名無しさん (スププ Sdb2-+mh8)
2022/03/28(月) 11:23:20.27ID:LceLzknxd >>413
今年もラッセルと違う車与えたらラッセルの方がマシな車だったでごさるの巻かな
今年もラッセルと違う車与えたらラッセルの方がマシな車だったでごさるの巻かな
456音速の名無しさん (ワッチョイ 9252-Yn6i)
2022/03/28(月) 11:23:47.93ID:O2ECtjql0 しれっとフェラーリタイプのサイドポンツーンをコピーとか魔改造して欲しいわ
457音速の名無しさん (オッペケ Sr79-zFbn)
2022/03/28(月) 11:24:11.37ID:w/m20Huyr トトは毎戦ヘッドセットを壊してるのだろうか
458音速の名無しさん (ワッチョイ a90e-gtvs)
2022/03/28(月) 11:25:14.24ID:j864291s0 >>452
サウジでやるとしても、ジェッダは消えるよ。来期からのサウジのサーキット名忘れたけどもう契約済み
サウジでやるとしても、ジェッダは消えるよ。来期からのサウジのサーキット名忘れたけどもう契約済み
459音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-4h9I)
2022/03/28(月) 11:26:57.52ID:eYIxjubO0 ハミルトンが何故、評価されないかって
モナコと鈴鹿で遅いから
超一流ドライバーならモナコと鈴鹿で速くなきゃダメ
ミハエル・シューマッハはめちゃくちゃ速かった
モナコと鈴鹿で遅いから
超一流ドライバーならモナコと鈴鹿で速くなきゃダメ
ミハエル・シューマッハはめちゃくちゃ速かった
462音速の名無しさん (ワッチョイW d90b-2zhe)
2022/03/28(月) 11:27:50.92ID:l0mW8BB+0 ベッテルにあっさり圧勝したルクレール見るに
2017と2018の最速マシンは本当はフェラーリだったのだと思う
アロンソも2008からフェラーリ乗れてれば2008は絶対にチャンピオンだったし、現アルピーヌ当時ロータスに2012に乗ってたらチャンピオンだった
2017と2018の最速マシンは本当はフェラーリだったのだと思う
アロンソも2008からフェラーリ乗れてれば2008は絶対にチャンピオンだったし、現アルピーヌ当時ロータスに2012に乗ってたらチャンピオンだった
463音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-hWNW)
2022/03/28(月) 11:28:47.97ID:YAuIWjeIa レッドブルもフェラーリもマシンの特性が違ってるのに
バーレーンとジェッダって特性の違うサーキットでどちらもほぼ互角な戦いをしてたのは面白いな
去年より高速化したというアルバート・パークではどうなるか
バーレーンとジェッダって特性の違うサーキットでどちらもほぼ互角な戦いをしてたのは面白いな
去年より高速化したというアルバート・パークではどうなるか
464音速の名無しさん (ワッチョイ 621d-QwVt)
2022/03/28(月) 11:29:11.67ID:ICqYQnQt0 >>143
コース上での有利不利区間の割合がバーレーンとは逆転してたね。
バーレーンでのレッドブルにはホームストレッチエンドでブレーキング遅らせる以外にフェラーリを抜く方法がなかった。
サウジでのフェラーリはセクター1で頑張る以外にレッドブルから逃げる方法がなかった。
コース上での有利不利区間の割合がバーレーンとは逆転してたね。
バーレーンでのレッドブルにはホームストレッチエンドでブレーキング遅らせる以外にフェラーリを抜く方法がなかった。
サウジでのフェラーリはセクター1で頑張る以外にレッドブルから逃げる方法がなかった。
モナコと鈴鹿で遅い奴は
繊細なミリ単位のマシンコントロールが出来ない
ドラテクの引き出しが少ない
って事とイコールだからな
繊細なミリ単位のマシンコントロールが出来ない
ドラテクの引き出しが少ない
って事とイコールだからな
466音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 11:29:53.19ID:1GkEpJlL0 今年のフェルスタッペンvsルクレールは去年のフェルスタッペンvsハミルトンよりもお互いに負けられないね。なんせ同世代のライバルだから。
去年は年齢を重ね衰える一方のハミルトンのキャリアの下り坂と若さで成長する一方のフェルスタッペンのキャリアの上り坂がクロスしたようなシーズンだった。
今年は2人ともキャリアの上り坂を上がっていくもの同士。目が離せないね。
去年は年齢を重ね衰える一方のハミルトンのキャリアの下り坂と若さで成長する一方のフェルスタッペンのキャリアの上り坂がクロスしたようなシーズンだった。
今年は2人ともキャリアの上り坂を上がっていくもの同士。目が離せないね。
467音速の名無しさん (スッップ Sdb2-F6jg)
2022/03/28(月) 11:30:50.32ID:PzSWa880d オコンってピンク色を纏うと興奮する習性があるんじゃないのか
468音速の名無しさん (ワッチョイ 090f-UB4d)
2022/03/28(月) 11:31:57.56ID:MNDYWz9a0 >>462
終盤は0.5秒とか1秒弱とか結構な差があった記憶があるのでそれはない
終盤は0.5秒とか1秒弱とか結構な差があった記憶があるのでそれはない
469音速の名無しさん (スププ Sdb2-+mh8)
2022/03/28(月) 11:32:16.22ID:LceLzknxd470音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 11:32:57.97ID:1GkEpJlL0472音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-4h9I)
2022/03/28(月) 11:33:51.69ID:eYIxjubO0473音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 11:34:42.12ID:1GkEpJlL0 >>469
別にメンタルやられないだろ。
トトも今年はレッドブルがメルセデスより速いことを受け入れているし。
メルセデスは単に単独3番手チームなだけ。
まぁでも昨日はラッセルが空気だった。
なにせ、前も後ろも20秒差が開いてたからな。
完全にぼっちだった。
別にメンタルやられないだろ。
トトも今年はレッドブルがメルセデスより速いことを受け入れているし。
メルセデスは単に単独3番手チームなだけ。
まぁでも昨日はラッセルが空気だった。
なにせ、前も後ろも20秒差が開いてたからな。
完全にぼっちだった。
474音速の名無しさん (ワッチョイW d90b-2zhe)
2022/03/28(月) 11:34:55.85ID:l0mW8BB+0 今年のサインツは98年のクルサードとか09年のバリチェロだな
前年チームメイトに勝ったのに翌年チャンピオンマシンになった途端同じチームメイトに勝てなくなるという
前年チームメイトに勝ったのに翌年チャンピオンマシンになった途端同じチームメイトに勝てなくなるという
475音速の名無しさん (ワッチョイ a90e-gtvs)
2022/03/28(月) 11:35:06.97ID:j864291s0 >>461
ごめん。契約はまだみたいでした。でも、2023年からはキッディヤ(地名)でやるのが濃厚っぽい
https://jp.motorsport.com/f1/news/saudi-arabia-track-aims-to-be-ready-for-f1-in-2023/4657257/
ごめん。契約はまだみたいでした。でも、2023年からはキッディヤ(地名)でやるのが濃厚っぽい
https://jp.motorsport.com/f1/news/saudi-arabia-track-aims-to-be-ready-for-f1-in-2023/4657257/
476音速の名無しさん (オッペケ Sr79-SW5i)
2022/03/28(月) 11:35:10.05ID:tKBOUxi8r477音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp79-Wcll)
2022/03/28(月) 11:35:49.77ID:vA8YDOSep ビアンキが生きてたら17.18年はフェラーリ完勝、今頃ルクレールとのチームメイトバトルに沸いていたパラレルワールドが見たい
478音速の名無しさん (スプッッ Sd12-JH+K)
2022/03/28(月) 11:36:55.79ID:5jxTpEBFd チャンと森脇がdrsの取り合いのレースに苦言を呈してたけどお前らもそう感じてる?
480音速の名無しさん (ワッチョイ 090f-UB4d)
2022/03/28(月) 11:38:15.29ID:MNDYWz9a0482音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-4h9I)
2022/03/28(月) 11:40:53.91ID:eYIxjubO0 >>478
見栄えが良いとは思わんが勝つためにこうするしかないとなると現状の仕組みとしては仕方ないだろう
見栄えが良いとは思わんが勝つためにこうするしかないとなると現状の仕組みとしては仕方ないだろう
483音速の名無しさん (ワッチョイW d90b-2zhe)
2022/03/28(月) 11:40:58.00ID:l0mW8BB+0 あと2012はウィリアムズも1年早くボッタスをデビューさせてれば1勝で終わらなかったかもしれんよね
484音速の名無しさん (ワッチョイW a24d-OZmV)
2022/03/28(月) 11:41:50.57ID:3Qj8SZB80 >>478
ある意味今までにない策略でもあり、その為にブレーキロックさせるような人の醜さも見れて面白いよ
ある意味今までにない策略でもあり、その為にブレーキロックさせるような人の醜さも見れて面白いよ
485音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-oOTE)
2022/03/28(月) 11:42:01.77ID:mP5xpvN7a サウジアラビアのDRS検知ポイントってどうにかならんか
486音速の名無しさん (ワッチョイ a90e-gtvs)
2022/03/28(月) 11:42:20.14ID:j864291s0487音速の名無しさん (アウグロ MM1d-vKQW)
2022/03/28(月) 11:42:24.20ID:G0GAD0aNM ラフィティ君問題ですなぁ。過去のペイドラで一番実力がない?
488音速の名無しさん (ワッチョイW f6b9-0dkR)
2022/03/28(月) 11:43:38.69ID:PeAcJVfI0 >>399
伸びしろが多くてもその伸びしろ足しても届くかどうかなんだろうから夢だけ見させておけ笑
伸びしろが多くてもその伸びしろ足しても届くかどうかなんだろうから夢だけ見させておけ笑
489音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 11:43:43.89ID:HkMBmhgVp 2017と2018はベッテルのやらかしもあったけど
マシン開発も失速してメルセデスどころかレッドブルにも追いつかれたからな。
マシン開発も失速してメルセデスどころかレッドブルにも追いつかれたからな。
491音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 11:44:27.87ID:1GkEpJlL0492音速の名無しさん (スッップ Sdb2-F6jg)
2022/03/28(月) 11:45:35.09ID:PzSWa880d493音速の名無しさん (ワッチョイW d96c-X48J)
2022/03/28(月) 11:45:59.70ID:y48W1ub60494音速の名無しさん (アウアウウーT Sacd-Yn6i)
2022/03/28(月) 11:46:01.31ID:7uuEGrrqa >>478
逆チキンレースみたいになってたけど
マックスはタイム差が0.7位あればDRSされても追いつかなかったんだから
罠をしかけられたって思った時点で逆にフルスロットルで抜ければ
抜き返されずに1コーナーいけたんじゃないかなーと思ってた。
逆チキンレースみたいになってたけど
マックスはタイム差が0.7位あればDRSされても追いつかなかったんだから
罠をしかけられたって思った時点で逆にフルスロットルで抜ければ
抜き返されずに1コーナーいけたんじゃないかなーと思ってた。
496音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 11:47:25.12ID:1GkEpJlL0 今の時点でフェラーリとレッドブルが互角なら、
これはレッドブルが勝つな。
チャンピオンもフェルスタッペンだろう。
フェラーリは圧倒的なマシンないといつかやらかすから今後開発失敗するでしょ。
2017、2018と同じ失敗してるから今回もやらかす可能性高い。
よってチャンピオンはフェルスタッペン。
これはレッドブルが勝つな。
チャンピオンもフェルスタッペンだろう。
フェラーリは圧倒的なマシンないといつかやらかすから今後開発失敗するでしょ。
2017、2018と同じ失敗してるから今回もやらかす可能性高い。
よってチャンピオンはフェルスタッペン。
497音速の名無しさん (ワッチョイW 120f-HGvC)
2022/03/28(月) 11:47:43.54ID:BiV3AwN00 ラティフィとかいうトゲゾーこうら
499音速の名無しさん (ワッチョイ 0da6-NjwT)
2022/03/28(月) 11:48:33.47ID:ZuhTTw4P0500音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-kIZE)
2022/03/28(月) 11:48:56.02ID:fdbipSrq0 結果よりもレースを見たいんで、前回、今回のレースは満足
501音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 11:50:28.26ID:1GkEpJlL0 >>498
2007年はドライバーの力量差考慮したらフェラーリ最速マシンだったろ。
フェラーリ ライコネン マッサ
マクラーレン アロンソ ハミルトン
アロンソ、ハミルトンはドライバーとしての実力は
ライコネンやマッサよりは遥かに高いからな。
2007年はドライバーの力量差考慮したらフェラーリ最速マシンだったろ。
フェラーリ ライコネン マッサ
マクラーレン アロンソ ハミルトン
アロンソ、ハミルトンはドライバーとしての実力は
ライコネンやマッサよりは遥かに高いからな。
502音速の名無しさん (オッペケ Sr79-SW5i)
2022/03/28(月) 11:51:00.33ID:tKBOUxi8r 今回角田くんがもし決勝出れたなら何台オーバーテイク出来たかなあ…
503音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 11:51:03.61ID:c/ijHyt0p505音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-kIZE)
2022/03/28(月) 11:52:22.75ID:fdbipSrq0 >>487
ラティフィ下手だとは思うが今回のリタイアはミスでは無いんじゃね?
ラティフィ下手だとは思うが今回のリタイアはミスでは無いんじゃね?
506音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 11:53:15.04ID:1GkEpJlL0 >>503
そうね。2008年はマッサチャンピオン取れたよな。マレーシアとシンガポールの余計なやらかしでタイトル失っちまった。
そうね。2008年はマッサチャンピオン取れたよな。マレーシアとシンガポールの余計なやらかしでタイトル失っちまった。
507音速の名無しさん (オイコラミネオ MM91-23LB)
2022/03/28(月) 11:54:55.31ID:DTxC2rKsM アルボンてクルマ壊してた?
ずっとラティフィとランデブー走行のペース
ずっとラティフィとランデブー走行のペース
508音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-SuBY)
2022/03/28(月) 11:55:10.26ID:Zt1I3ysyM いや、どっかで人知れずヤった結果のアクスル破損だと思うよ
タウリンならともかくね
タウリンならともかくね
509音速の名無しさん (アウアウアー Sac6-8pno)
2022/03/28(月) 11:55:13.78ID:AL39qziPa510音速の名無しさん (ワッチョイ a90e-gtvs)
2022/03/28(月) 11:55:46.90ID:j864291s0 >>496
今までの経緯からもそれが濃厚だろうと思うわ
昨年から今期の開発に注力できたフェラーリと出来なかったレッドブルが現時点でイーブンとなれば尚更ね
バーレーンと比較してもレッドブルはデグラデーションを解決してきてるしな
意図的にタイヤ温存してたみたいだけど、最後の10周はペレスも速かったし
今までの経緯からもそれが濃厚だろうと思うわ
昨年から今期の開発に注力できたフェラーリと出来なかったレッドブルが現時点でイーブンとなれば尚更ね
バーレーンと比較してもレッドブルはデグラデーションを解決してきてるしな
意図的にタイヤ温存してたみたいだけど、最後の10周はペレスも速かったし
511音速の名無しさん (ワッチョイW 0dc2-HEn6)
2022/03/28(月) 11:57:54.11ID:wr12o7Bt0 フェラーリがいつもアプデ失敗する持病再発するかがカギ
512音速の名無しさん (ワッチョイ b1ec-vX5n)
2022/03/28(月) 11:58:44.73ID:i3qbrU1n0513音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-a2EN)
2022/03/28(月) 11:59:00.04ID:bjENKv2EM 【2022F1ランキング】
■PU
1位ホンダ
2位フェラーリ
3位アルピーヌ
4位メルセデス
■マシン
1位レッドブル・フェラーリ
3位メルセデス・アルファロメオ・ハース
6位アルピーヌ・アルファタウリ
8位マクラーレン
9位アストンマーチン・ウイリアムズ
■ドライバー
1位レッドブル・フェラーリ・メルセデス
4位アルピーヌ
5位アルファタウリ・マクラーレン
7位アルファロメオ・ハース・アストンマーチン・ウイリアムズ
■PU
1位ホンダ
2位フェラーリ
3位アルピーヌ
4位メルセデス
■マシン
1位レッドブル・フェラーリ
3位メルセデス・アルファロメオ・ハース
6位アルピーヌ・アルファタウリ
8位マクラーレン
9位アストンマーチン・ウイリアムズ
■ドライバー
1位レッドブル・フェラーリ・メルセデス
4位アルピーヌ
5位アルファタウリ・マクラーレン
7位アルファロメオ・ハース・アストンマーチン・ウイリアムズ
514音速の名無しさん (ワッチョイ 9e0e-skQs)
2022/03/28(月) 11:59:10.35ID:dzc4k0Eo0 後半に向けての伸びしろはRBのが大きそう
515音速の名無しさん (ブーイモ MMd5-cpiz)
2022/03/28(月) 11:59:28.37ID:KoC5hJbGM こんなとこだろう。ただファーストとセカンドの差が大きいチームとかあるから考慮すべき。アルファロメオは新人中国人がポイント取れる良い車になった。
1フェラーリ、レッドブル
2メルセデスGP
3アルピーヌ、アルファロメオ
4アルファタウリ、ハース
5マクラーレン
6緑、ウィリアムズ
1フェラーリ、レッドブル
2メルセデスGP
3アルピーヌ、アルファロメオ
4アルファタウリ、ハース
5マクラーレン
6緑、ウィリアムズ
516音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 11:59:34.25ID:c/ijHyt0p 今年と同じくレギュレーションが大幅に変わった2009年は
前半独走したブラウンが後半大失速したからな。
資金力の問題もあったけど、マシンにどれくらいの伸びしろがあるかが重要だね。
フェラーリがある程度完成形って可能性もある。
前半独走したブラウンが後半大失速したからな。
資金力の問題もあったけど、マシンにどれくらいの伸びしろがあるかが重要だね。
フェラーリがある程度完成形って可能性もある。
517音速の名無しさん (スプッッ Sd12-9PHS)
2022/03/28(月) 11:59:43.47ID:sJGZFGW5d F1て毎週やってくんねえかな
隔週だと待ちきれません
隔週だと待ちきれません
518音速の名無しさん (ワッチョイ f6e8-0aOS)
2022/03/28(月) 11:59:50.57ID:y1DEJ+ks0 なぜタウリは壊れまくるのか
519音速の名無しさん (スプッッ Sd12-cAhT)
2022/03/28(月) 12:00:07.63ID:UDA/OjZVd 最終的にはDRSは無くす方向じゃなかったっけ?
520音速の名無しさん (アウアウエーT Sada-+A59)
2022/03/28(月) 12:00:19.09ID:kzxdx+5ia521音速の名無しさん (ワッチョイ 5e6c-q+eG)
2022/03/28(月) 12:00:25.11ID:sxxFFuWp0 マシン選手権なのはモータースポーツはそういうもんだしなw
インディですらチーム格差があって同じマシンだからーとかねーし
むしろそんな嬉しそうに書いてる奴がよくモータースポーツ見てるなw
それでもそこに到達する事は難しいからな
インディですらチーム格差があって同じマシンだからーとかねーし
むしろそんな嬉しそうに書いてる奴がよくモータースポーツ見てるなw
それでもそこに到達する事は難しいからな
522音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-a2EN)
2022/03/28(月) 12:00:53.24ID:bjENKv2EM >>509
マシントラブルなので「マシンも」ではなくマシンが原因です。
マシントラブルなので「マシンも」ではなくマシンが原因です。
523音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-SuBY)
2022/03/28(月) 12:00:55.07ID:Zt1I3ysyM フェラーリは途中コントロールしてたみたいだったけど正解だったのかな
重いレッドブル相手ならガチで離しに行って肉切骨断したほうが良かったのでは、まぁ出来るならだけど
重いレッドブル相手ならガチで離しに行って肉切骨断したほうが良かったのでは、まぁ出来るならだけど
524音速の名無しさん (スッップ Sdb2-+iJv)
2022/03/28(月) 12:01:02.93ID:P9Q149pNd >>519
様子を見て来年廃止というロス・ブラウンの説明だったかと
様子を見て来年廃止というロス・ブラウンの説明だったかと
526音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 12:01:50.48ID:1GkEpJlL0 >>519
多分今のレギュレーションでもDRSないとオーバーテイクできんぞ。
スリップストリームの効果がへっちゃったからね。
サウジアラビアのあの譲り合いはディテクションゾーン変えればいいだけだからそんなに問題ではない。
多分今のレギュレーションでもDRSないとオーバーテイクできんぞ。
スリップストリームの効果がへっちゃったからね。
サウジアラビアのあの譲り合いはディテクションゾーン変えればいいだけだからそんなに問題ではない。
527音速の名無しさん (ワッチョイW 0dc2-HEn6)
2022/03/28(月) 12:02:14.47ID:wr12o7Bt0 謎の戦略で台無しにする事なくなったけどトラブルであきらめがつくようにしてあげたで(^o^)
528音速の名無しさん (ワッチョイ a90e-gtvs)
2022/03/28(月) 12:04:00.59ID:j864291s0529音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 12:04:01.56ID:1GkEpJlL0530音速の名無しさん (ワッチョイ 5e6c-q+eG)
2022/03/28(月) 12:04:28.19ID:sxxFFuWp0 DRSなくしたら多分バトルなんか起きなくなるだろうからな
そもそもDRS使っても抜けなかったからバトルが少なかったのが
今年のマシンはDRSの効果が高いからバトルになってる
そもそもDRS使っても抜けなかったからバトルが少なかったのが
今年のマシンはDRSの効果が高いからバトルになってる
531音速の名無しさん (スップ Sdb2-7T3z)
2022/03/28(月) 12:04:51.73ID:jWaBJtcGd 実質レッドブルがアルボンのスポンサーに付いているウィリアムズによるクラッシュゲートだろ
532音速の名無しさん (JPW 0Hd6-hinb)
2022/03/28(月) 12:04:55.00ID:C2xLqy0zH クソマシンで5位取れるラッセル凄えよな
コイツ本物だわ
コイツ本物だわ
533音速の名無しさん (ワッチョイ a90e-gtvs)
2022/03/28(月) 12:05:35.40ID:j864291s0534音速の名無しさん (ワッチョイ b1ec-vX5n)
2022/03/28(月) 12:05:51.84ID:i3qbrU1n0535音速の名無しさん (ワッチョイW b67d-Uvhv)
2022/03/28(月) 12:06:04.79ID:CglKjxgk0 サインツは何がなんでも1回は勝たないとヤバいよな
今のところはセカンドクラブ一直線
今のところはセカンドクラブ一直線
536音速の名無しさん (オイコラミネオ MM91-23LB)
2022/03/28(月) 12:06:35.33ID:E0APEaI8M え?
SC中にペナルティ消化できるの?
SC中にペナルティ消化できるの?
537音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-ZnE1)
2022/03/28(月) 12:06:40.47ID:mNxwBJwJa >>512
速いということはそれだけドライバーに掛かる負担も増えるということと読み取れるが
速いということはそれだけドライバーに掛かる負担も増えるということと読み取れるが
538音速の名無しさん (ワッチョイW 0dc2-HEn6)
2022/03/28(月) 12:06:41.50ID:wr12o7Bt0 ラッセル「おもてたよりハミルトンもメルセデスも弱かった!」
540音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-4h9I)
2022/03/28(月) 12:07:09.13ID:eYIxjubO0541音速の名無しさん (ワッチョイ d96c-PYYx)
2022/03/28(月) 12:07:09.79ID:U9KkdfHh0 「できることは全てやった」ルクレール、サウジ2位も満足。ペレスに対する”ピットストップ陽動作戦”も成功
https://jp.motorsport.com/f1/news/leclerc-not-much-more-i-could-do-to-win-f1-saudi-arabian-gp/9383327/
ルイス・ハミルトン、サウジGPは”完敗”10位「レッドブルとフェラーリは遠く遠く離れている」
https://jp.motorsport.com/f1/news/hamilton-mercedes-still-far-off-ferrari-and-red-bull-in-f1-top-order/9384606/
https://jp.motorsport.com/f1/news/leclerc-not-much-more-i-could-do-to-win-f1-saudi-arabian-gp/9383327/
ルイス・ハミルトン、サウジGPは”完敗”10位「レッドブルとフェラーリは遠く遠く離れている」
https://jp.motorsport.com/f1/news/hamilton-mercedes-still-far-off-ferrari-and-red-bull-in-f1-top-order/9384606/
542音速の名無しさん (オイコラミネオ MM91-23LB)
2022/03/28(月) 12:07:23.00ID:E0APEaI8M ラティフィ事故で消化器マンが即コース侵入しててわろた
543音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 12:07:33.60ID:1GkEpJlL0 >>532
メルセデスは単独3番手マシンだからラッセルの5位は普通だろ。
前も後ろも20秒差が開いてたぞ。完全にひとりぼっちだった。
まぁハミちゃんは今回やらかしたな。
レースペースを見る限り、なんで予選でQ1敗退なのかよくわからんかったからな。
メルセデスは単独3番手マシンだからラッセルの5位は普通だろ。
前も後ろも20秒差が開いてたぞ。完全にひとりぼっちだった。
まぁハミちゃんは今回やらかしたな。
レースペースを見る限り、なんで予選でQ1敗退なのかよくわからんかったからな。
546音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-4h9I)
2022/03/28(月) 12:08:57.28ID:eYIxjubO0548音速の名無しさん (ワッチョイ 0da6-NjwT)
2022/03/28(月) 12:10:06.25ID:ZuhTTw4P0 悪いことは言わんからラティフィは引退しとけ
アブダビでイギリス人を敵に回し、今回メキシコ人を敵に回した
いつオランダ人やイタリア人を敵に回してもおかしくないし
ガチで命が危ないぞ
アブダビでイギリス人を敵に回し、今回メキシコ人を敵に回した
いつオランダ人やイタリア人を敵に回してもおかしくないし
ガチで命が危ないぞ
549音速の名無しさん (アウアウエー Sada-LMub)
2022/03/28(月) 12:10:08.88ID:nqpyxOoXa しかしどこもトラブル多いな
550音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-4h9I)
2022/03/28(月) 12:10:40.02ID:eYIxjubO0551音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-ZnE1)
2022/03/28(月) 12:10:57.38ID:mNxwBJwJa552音速の名無しさん (ワッチョイ b1ec-vX5n)
2022/03/28(月) 12:11:02.28ID:i3qbrU1n0 今に始まったことではないが
SC中にピットインできるかどうかで順位が大幅変動しちゃうのは競技としてどうなんだろうな
特に今年みたいにマシンの力が拮抗してるとその傾向が強くなっちゃうね
SC中のピットインしたら何かしらペナルティ払うようにしないとクソゲーすぎるだろう
SC中にピットインできるかどうかで順位が大幅変動しちゃうのは競技としてどうなんだろうな
特に今年みたいにマシンの力が拮抗してるとその傾向が強くなっちゃうね
SC中のピットインしたら何かしらペナルティ払うようにしないとクソゲーすぎるだろう
553音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-SuBY)
2022/03/28(月) 12:11:33.78ID:Zt1I3ysyM このまま5、6位街道邁進するとして
ハミルトン今シーズン全う出来るのかな?
人生初経験なんじゃね
ハミルトン今シーズン全う出来るのかな?
人生初経験なんじゃね
554音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-kIZE)
2022/03/28(月) 12:13:11.95ID:fdbipSrq0 >>553
チャンピオンであり続ける事に疲れただろう
チャンピオンであり続ける事に疲れただろう
555音速の名無しさん (ワッチョイ b1ec-vX5n)
2022/03/28(月) 12:13:16.49ID:i3qbrU1n0556音速の名無しさん (ワッチョイ f6e3-VQaK)
2022/03/28(月) 12:13:18.61ID:HEwg1hgs0 >>552
それを悪用したチームがあるから今のルールになったんだよ
それを悪用したチームがあるから今のルールになったんだよ
558音速の名無しさん (アウアウウーT Sacd-Yn6i)
2022/03/28(月) 12:13:47.86ID:7uuEGrrqa 今回のハミルトンの不調、FPでもシート換えてたし
視界が悪いコースで、適切な高さのシートがみつけれなかったとかじゃないかなーと
レースになればそれでも慣れもあるし、走っちゃうってならあのタイムも納得だし
コースの視界の悪さは結構有名というか、レース前に話題になってたしね。
視界が悪いコースで、適切な高さのシートがみつけれなかったとかじゃないかなーと
レースになればそれでも慣れもあるし、走っちゃうってならあのタイムも納得だし
コースの視界の悪さは結構有名というか、レース前に話題になってたしね。
559音速の名無しさん (ワッチョイW f60b-b1qh)
2022/03/28(月) 12:14:22.26ID:dA4G3ad10 ルクレールとサインツが差は少ないけど常にルクレールが上なのか(´・ω・`)
560音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 12:15:37.38ID:1GkEpJlL0 >>545
まぁ年齢の衰えよ。ハミルトンは。
ラッセルはこれからキャリアの上り坂、まだまだ成長する。一方ハミルトンはキャリアの下り坂、衰える一方。
だから月日を経るにつれてラッセルとハミルトンの差は開くだろうな。
アスリートだから年齢は仕方ない。
今後レースを重ねるたびに
まぁ年齢の衰えよ。ハミルトンは。
ラッセルはこれからキャリアの上り坂、まだまだ成長する。一方ハミルトンはキャリアの下り坂、衰える一方。
だから月日を経るにつれてラッセルとハミルトンの差は開くだろうな。
アスリートだから年齢は仕方ない。
今後レースを重ねるたびに
561音速の名無しさん (ワッチョイ a90e-gtvs)
2022/03/28(月) 12:15:38.80ID:j864291s0 >>552
SC中は、ピットイン禁止にすると不都合ありそうだから、ピットレーンの最高速度を極端に低くするとかかなぁ
SC中は、ピットイン禁止にすると不都合ありそうだから、ピットレーンの最高速度を極端に低くするとかかなぁ
562音速の名無しさん (ワッチョイW 854d-H/ut)
2022/03/28(月) 12:15:42.24ID:b9Lp4o+x0 サインツは予選でルクレール抜かない事には始まらない
564音速の名無しさん (ワッチョイW d96c-nQMq)
2022/03/28(月) 12:16:39.04ID:ZhcBEM9k0 ラティフィは先に左フロントが何故か左曲がりのコーナーで右側に折れてるように見えたんだけど結局なんだったん?
565音速の名無しさん (ワッチョイ 61e5-c/bJ)
2022/03/28(月) 12:16:51.00ID:gtcyYOSo0 ハミルトンはライバルが同年代ならもっとモチベ上がるんだろうな
ライバルが若手ばかりで勝てなきゃプライドが許さないだろうが大人な振る舞いするしかない
ライバルが若手ばかりで勝てなきゃプライドが許さないだろうが大人な振る舞いするしかない
567音速の名無しさん (ベーイモ MMc6-JOoY)
2022/03/28(月) 12:18:16.36ID:W9BxB6jrM メルセデスは意外とボッタスがでてセットアップがうまく進まないとかもありえるかな?
ハミルトンの腕は間違いないけど車作りではいまいちな話も昔あったような
ハミルトンの腕は間違いないけど車作りではいまいちな話も昔あったような
568音速の名無しさん (ワッチョイ 92b9-QEpm)
2022/03/28(月) 12:18:30.57ID:9pRlIXuC0 フェラーリもいい加減チャンピオンとらないとな
569音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-8pno)
2022/03/28(月) 12:18:36.30ID:/xwJ8o5h0570音速の名無しさん (ワッチョイ eea6-c/bJ)
2022/03/28(月) 12:18:53.58ID:ngDZx0nd0 お紺とアロンソのチーム内バトルってなんなん? アホですか?
571音速の名無しさん (スップ Sd12-znCn)
2022/03/28(月) 12:19:02.96ID:5N7neiHud ハミチンがんばってもラッセルより上にはならんだろうな
572音速の名無しさん (アウアウエー Sada-LMub)
2022/03/28(月) 12:19:27.02ID:nqpyxOoXa オコンはけっこう腹黒いからな
573音速の名無しさん (スップ Sd12-znCn)
2022/03/28(月) 12:19:27.87ID:5N7neiHud >570
まぁそんなにオコンなって
まぁそんなにオコンなって
574音速の名無しさん (ワッチョイ a90e-gtvs)
2022/03/28(月) 12:19:59.13ID:j864291s0 ネットも無しの休暇をすごしてモチベーションも取り戻した宣言したけれど、
蓋を開ければ、フェラーリとレッドブルが主役で、ハミルトンは脇役でしかなかった
こういうのハミルトンみたいな性格だと苦渋だろうな
蓋を開ければ、フェラーリとレッドブルが主役で、ハミルトンは脇役でしかなかった
こういうのハミルトンみたいな性格だと苦渋だろうな
575音速の名無しさん (ワッチョイW b13e-LWJf)
2022/03/28(月) 12:20:29.22ID:HntwM6dO0 このままだと高速サーキットではアルピーヌがメルセデス食うなんてことも有りそうだな
576音速の名無しさん (ワッチョイ b1ec-vX5n)
2022/03/28(月) 12:20:35.60ID:i3qbrU1n0 >>570
F1レーサーなんて頭のネジが2、3個はずれてなきゃやってらんないだろ
F1レーサーなんて頭のネジが2、3個はずれてなきゃやってらんないだろ
577音速の名無しさん (ワッチョイW 7920-/VKr)
2022/03/28(月) 12:20:40.70ID:D+JUAhJu0 DRS以前ってどうやって抜いてたの?
マシンが小さかったからそれでも抜けたの?
マシンが小さかったからそれでも抜けたの?
578音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-ZnE1)
2022/03/28(月) 12:20:45.95ID:mNxwBJwJa >>555
物理がわかるならインディ500が最大5.5G、F1が6.5Gって言えばどっちがキツイかわかるよね?
物理がわかるならインディ500が最大5.5G、F1が6.5Gって言えばどっちがキツイかわかるよね?
579音速の名無しさん (ワッチョイ b16c-tbOq)
2022/03/28(月) 12:21:14.48ID:y6PqhBiV0 オコンは前からこんな感じだし嫌いだけど
よくこれで3年契約とかしたなぁって。何をそんなに気に入るんだろう
よくこれで3年契約とかしたなぁって。何をそんなに気に入るんだろう
580音速の名無しさん (ワッチョイ 5e6c-q+eG)
2022/03/28(月) 12:21:16.62ID:sxxFFuWp0 実際問題メルセデスも昔やったけどハミもロズベルグも守らなくてギスギス始まった
スタートで明らかなミスでもない限り順位は1コーナーで争うなルールを
最初にやったのがフェラーリだしな
多分ルクレールとサインツにも出てるだろうけど
本当にポイントが近かったら中盤以降ギスりそうw
スタートで明らかなミスでもない限り順位は1コーナーで争うなルールを
最初にやったのがフェラーリだしな
多分ルクレールとサインツにも出てるだろうけど
本当にポイントが近かったら中盤以降ギスりそうw
581音速の名無しさん (ワッチョイ 19e3-KsNQ)
2022/03/28(月) 12:21:25.75ID:A7P2Iawo0 暫くあくからまたアップデート持ち込むとこも出てくんだろな
バジェットキャップのせいで中途半端なやっちまったアップデートも出てくるだろうから楽しみだ
バジェットキャップのせいで中途半端なやっちまったアップデートも出てくるだろうから楽しみだ
583音速の名無しさん (ワッチョイ a90e-gtvs)
2022/03/28(月) 12:21:32.09ID:j864291s0 メルセデスとしても次期エースに注力するんじゃないかな
今期はもうタイトル無理だろうし
今期はもうタイトル無理だろうし
584音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-8pno)
2022/03/28(月) 12:21:36.96ID:/xwJ8o5h0 >>562
サインツとペレスの不運残念コンビはサインツが一応勝利したけど、
不運さを競えば圧倒的にペレスだね
ポールからスタートして首位を守ってたのに自分の責任じゃなさすぎる
ウイリアムズ砲を食らったのはしょうがないにしてもレッドブルはペレス勝たせる気があるの?
サインツとペレスの不運残念コンビはサインツが一応勝利したけど、
不運さを競えば圧倒的にペレスだね
ポールからスタートして首位を守ってたのに自分の責任じゃなさすぎる
ウイリアムズ砲を食らったのはしょうがないにしてもレッドブルはペレス勝たせる気があるの?
PU開発凍結って事は
今後数年間、ハミルトンはチャンピオン争い出来ない事が確定したわけだよな
ミハエル超えは絶望的
めちゃモチベーション下がるだろうな(笑)
今後数年間、ハミルトンはチャンピオン争い出来ない事が確定したわけだよな
ミハエル超えは絶望的
めちゃモチベーション下がるだろうな(笑)
586音速の名無しさん (スフッ Sdb2-MJjZ)
2022/03/28(月) 12:22:20.14ID:M7fSS71kd ラティフィはまたやらかしたな
恐らく何箇所かで
ウォールにヒットして積もり積もって
結局
アーム壊れたんだろう。
申し訳ないがF1ドライバーの器では
ない!
てかクラッシュキングやん!
恐らく何箇所かで
ウォールにヒットして積もり積もって
結局
アーム壊れたんだろう。
申し訳ないがF1ドライバーの器では
ない!
てかクラッシュキングやん!
587音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-ZnE1)
2022/03/28(月) 12:22:39.50ID:mNxwBJwJa >>577
2000年代からこっち抜けなくなったからDRSなんてもんが出来たけど、それ以前はマシンとかタイヤの差が大きかったし、おっしゃる通りマシンも小さかったので抜くこともできた
空力が進歩しすぎて乱流に弱くなりすぎたのも抜きにくくなり続けた要因だね
2000年代からこっち抜けなくなったからDRSなんてもんが出来たけど、それ以前はマシンとかタイヤの差が大きかったし、おっしゃる通りマシンも小さかったので抜くこともできた
空力が進歩しすぎて乱流に弱くなりすぎたのも抜きにくくなり続けた要因だね
589音速の名無しさん (ワッチョイ b16c-tbOq)
2022/03/28(月) 12:23:09.17ID:y6PqhBiV0 去年から感じてたけどペレスの戦略担当ちょっとズレてる印象あるわ
まあ昨日はいずれ抜かれたとは思うけど
まあ昨日はいずれ抜かれたとは思うけど
591音速の名無しさん (スッップ Sdb2-+iJv)
2022/03/28(月) 12:23:26.70ID:P9Q149pNd >フェラーリはタイヤを温めにくい代わりにタイヤに優しい
フェルスタッペン、ペレス、ルクレール、サインツのラップタイム
https://i.imgur.com/kY6n3lt.jpg
たしかにルクレールはSCでタイヤが冷えたせいか、ラップが乱れてるな
フェルスタッペン、ペレス、ルクレール、サインツのラップタイム
https://i.imgur.com/kY6n3lt.jpg
たしかにルクレールはSCでタイヤが冷えたせいか、ラップが乱れてるな
593音速の名無しさん (スフッ Sdb2-MJjZ)
2022/03/28(月) 12:24:13.14ID:M7fSS71kd しかしまー予選のタイム差は縮まったが
レース中のトップ集団と中断の広がり具合は
変わらないんだな、、、。
レース中のトップ集団と中断の広がり具合は
変わらないんだな、、、。
594音速の名無しさん (ワッチョイW 650b-vgSk)
2022/03/28(月) 12:24:20.79ID:SZAaYeG/0 オコンって先週は5秒ペナ消化まで後ろのアロンソにガッチリ蓋してもらってマージン稼いでなかったっけ
595音速の名無しさん (ワッチョイ b1ec-vX5n)
2022/03/28(月) 12:24:36.36ID:i3qbrU1n0 >>578
瞬間の横Gと高速コーナーの遠心力の区別がついてないアホは知ったかしない方が
とりあえず、この記事でも読んで勉強しろ
https://www.honda.co.jp/IRL/spcontents2006/kmindy/vol2-3/
瞬間の横Gと高速コーナーの遠心力の区別がついてないアホは知ったかしない方が
とりあえず、この記事でも読んで勉強しろ
https://www.honda.co.jp/IRL/spcontents2006/kmindy/vol2-3/
596音速の名無しさん (スプッッ Sd12-o2PP)
2022/03/28(月) 12:24:48.01ID:b39ncZuyd >>574
レッドブルとフェラーリ、フェルスタッペンとルクレールに注目が集まって自分たちの周囲が比較的静かなのを利用して車を上手く仕上げてラッセルともきちんとコンタクトとってチーム盛り上げれば凄いカッコいいレジェンドチャンピオンになれるだろうけど、ハミルトンってそういうキャラでもないんだよなあw
レッドブルとフェラーリ、フェルスタッペンとルクレールに注目が集まって自分たちの周囲が比較的静かなのを利用して車を上手く仕上げてラッセルともきちんとコンタクトとってチーム盛り上げれば凄いカッコいいレジェンドチャンピオンになれるだろうけど、ハミルトンってそういうキャラでもないんだよなあw
597音速の名無しさん (ワッチョイ 19e3-KsNQ)
2022/03/28(月) 12:25:01.84ID:A7P2Iawo0 アルパインはアロンソのあとはガスリー雇ってオコンとバチバチギスギスさせればいい
598音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-8pno)
2022/03/28(月) 12:25:04.98ID:/xwJ8o5h0599音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 12:25:13.73ID:1GkEpJlL0600音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 12:25:19.98ID:c/ijHyt0p602音速の名無しさん (アウアウエー Sada-LMub)
2022/03/28(月) 12:25:32.29ID:nqpyxOoXa オコンはフォースインディア時代にもペレス相手に同じことしてたし
603音速の名無しさん (ワッチョイ 856b-dpz8)
2022/03/28(月) 12:25:36.85ID:j9E6CpV40 今見終わった
いいレースだった
マックスが往年のプロストみたいだと思った
いいレースだった
マックスが往年のプロストみたいだと思った
604音速の名無しさん (ワッチョイW 310d-GusE)
2022/03/28(月) 12:26:00.34ID:q7vnyCoF0 >>496
フェラーリにとっては昨年を捨てて完全に今季に賭けてたんだから、今の僅差は予想外だと思うけどね。
フェラーリにとっては昨年を捨てて完全に今季に賭けてたんだから、今の僅差は予想外だと思うけどね。
605音速の名無しさん (ワッチョイW 6100-D40b)
2022/03/28(月) 12:26:12.13ID:/joCXBt80606音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 12:26:29.33ID:1GkEpJlL0607音速の名無しさん (ワッチョイ 0da6-NjwT)
2022/03/28(月) 12:27:02.74ID:ZuhTTw4P0608音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-4h9I)
2022/03/28(月) 12:27:36.08ID:eYIxjubO0609音速の名無しさん (ワッチョイ 19e3-KsNQ)
2022/03/28(月) 12:27:50.06ID:A7P2Iawo0 >>603
チーム戦略とタッペンがうまくルクにタイヤ使わせるように圧かけ続けて本当にうまくハマったねーという感じあるね
チーム戦略とタッペンがうまくルクにタイヤ使わせるように圧かけ続けて本当にうまくハマったねーという感じあるね
610音速の名無しさん (ワッチョイ a90e-gtvs)
2022/03/28(月) 12:28:17.64ID:j864291s0 >>596
ハミルトンは拗ねちゃうからな…。それとは逆に、エンジニアが悪いチームの判断が悪いって言い出してしまう
ハミルトンは拗ねちゃうからな…。それとは逆に、エンジニアが悪いチームの判断が悪いって言い出してしまう
611音速の名無しさん (アウアウエーT Sada-+A59)
2022/03/28(月) 12:28:30.09ID:kzxdx+5ia 今年はルクレールがいい車を手にしたからマックスと互角にやり合ってるけど
ノリス、ラッセルあたりも同等の車があれば同じくらいの仕事はできそうな気がする
ノリス、ラッセルあたりも同等の車があれば同じくらいの仕事はできそうな気がする
612音速の名無しさん (オイコラミネオ MM91-ahil)
2022/03/28(月) 12:28:33.82ID:+fB56q0uM サインツてパトレーゼみたいになりそうやな
613音速の名無しさん (スププ Sdb2-+mh8)
2022/03/28(月) 12:28:34.51ID:LceLzknxd >>561
いやそれやるならピットでペナ消化するみたいに何秒か停止する義務付けるだけでいい
いやそれやるならピットでペナ消化するみたいに何秒か停止する義務付けるだけでいい
614音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-8pno)
2022/03/28(月) 12:28:42.49ID:/xwJ8o5h0615音速の名無しさん (スッップ Sdb2-+iJv)
2022/03/28(月) 12:28:45.83ID:P9Q149pNd 今日はイギリスメディア巡回がメシウマで楽しい
616音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-kIZE)
2022/03/28(月) 12:28:55.71ID:fdbipSrq0 >>577
スリップストリームかなぁ
スリップストリームかなぁ
617音速の名無しさん (ワッチョイ 5e6c-q+eG)
2022/03/28(月) 12:29:12.84ID:sxxFFuWp0 リカルドはいてもチャンピオンの器ではないのを自分で証明してるからな
ぶっちゃけ相手が避けてくれる事前提の神風ブレーキングしかなかったし
ぶっちゃけ相手が避けてくれる事前提の神風ブレーキングしかなかったし
618音速の名無しさん (ドナドナー MM96-aaxH)
2022/03/28(月) 12:29:45.65ID:AyVRLPuQM620音速の名無しさん (ワッチョイW 1950-N+B7)
2022/03/28(月) 12:29:54.06ID:YIKBJqJp0 レッドブルは空力優先の前プルロッド後プッシュロッドのサスの熟成と
車の軽量化がフェラーリの速さを超える鍵?
車の軽量化がフェラーリの速さを超える鍵?
621音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 12:29:56.27ID:c/ijHyt0p 去年から今年に賭けてきて80%の完成度のフェラーリと
去年チャンピオン争いしながら開発した50%の完成度のレッドブルがいまは互角な可能性があるからな。
去年チャンピオン争いしながら開発した50%の完成度のレッドブルがいまは互角な可能性があるからな。
622音速の名無しさん (アウアウエー Sada-LMub)
2022/03/28(月) 12:29:57.49ID:nqpyxOoXa サインツがマックスについて行けてればルクレールも逃げ切れたかもしれん
623音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 12:30:00.46ID:1GkEpJlL0 今シーズンはハッキネンシューマッハみたいになってくれないかなぁ。
やっぱ同世代のライバル関係が1番面白いわ。
そう考えるとハミルトンは強い時に同世代のライバルがいなかったのが可哀想な。
17年、18年でベッテルがもうちょいまともに戦えてればライバル関係として面白かったのだが。
やっぱ同世代のライバル関係が1番面白いわ。
そう考えるとハミルトンは強い時に同世代のライバルがいなかったのが可哀想な。
17年、18年でベッテルがもうちょいまともに戦えてればライバル関係として面白かったのだが。
624音速の名無しさん (ワッチョイ b1ec-vX5n)
2022/03/28(月) 12:30:00.39ID:i3qbrU1n0626音速の名無しさん (ワッチョイW 854d-H/ut)
2022/03/28(月) 12:30:07.24ID:b9Lp4o+x0 >>614
RBチームにオコントレード持ちかけるとか頭オコンやん
RBチームにオコントレード持ちかけるとか頭オコンやん
627音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-8pno)
2022/03/28(月) 12:30:15.13ID:/xwJ8o5h0628音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-O0kb)
2022/03/28(月) 12:30:43.98ID:Jduov+cR0629音速の名無しさん (アウアウエーT Sada-+A59)
2022/03/28(月) 12:30:53.42ID:kzxdx+5ia630音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-4h9I)
2022/03/28(月) 12:30:59.80ID:eYIxjubO0 >>626
そもそもオコンはメルセデスと切れてるわけでもないだろ
そもそもオコンはメルセデスと切れてるわけでもないだろ
631音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-8pno)
2022/03/28(月) 12:31:21.45ID:/xwJ8o5h0632音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-ZnE1)
2022/03/28(月) 12:31:33.27ID:mNxwBJwJa >>595
F1の最大Gは横だけじゃなく減速ですら5G超えるんだがバカって何も見てないのな
それと人体の構造としてバンク角付いてるコーナーで垂直方向のGのほうが、真横からのGより耐えられるようになってんだわ
お前の大好きインディより鈴鹿のS字の方がキツイって琢磨も言ってるしなw
https://formula1-data.com/article/f1-drivers-training-for-neck
F1の最大Gは横だけじゃなく減速ですら5G超えるんだがバカって何も見てないのな
それと人体の構造としてバンク角付いてるコーナーで垂直方向のGのほうが、真横からのGより耐えられるようになってんだわ
お前の大好きインディより鈴鹿のS字の方がキツイって琢磨も言ってるしなw
https://formula1-data.com/article/f1-drivers-training-for-neck
633音速の名無しさん (ワッチョイ 0da6-NjwT)
2022/03/28(月) 12:31:49.24ID:ZuhTTw4P0 WRCはそもそもネジがない
これが定説だろ
これが定説だろ
634音速の名無しさん (ワッチョイW 6100-D40b)
2022/03/28(月) 12:31:58.07ID:/joCXBt80 赤牛さんは単純に車重削るだけでタイム短縮出来るんだから来年へのアドバンテージは大きいんだよな
635音速の名無しさん (ワッチョイ 19e3-KsNQ)
2022/03/28(月) 12:32:01.41ID:A7P2Iawo0636音速の名無しさん (アウアウエーT Sada-+A59)
2022/03/28(月) 12:32:08.81ID:kzxdx+5ia637音速の名無しさん (スプッッ Sd12-o2PP)
2022/03/28(月) 12:32:12.31ID:b39ncZuyd >>606
それはまあわかってるけど、それでもサーキットの違いやその時々の天候とか気温とかの要素によって2強崩しを狙えるポジションに居続けることはできそうじゃん
昨日の結果見ても6位7位とは差のあるエアポケットみたいなところにいそうなわけで
そういうチーム全体のモチベーションを維持したり高めたりっていう役割がハミルトンには似合わないんだよなー、ってことでさw
それはまあわかってるけど、それでもサーキットの違いやその時々の天候とか気温とかの要素によって2強崩しを狙えるポジションに居続けることはできそうじゃん
昨日の結果見ても6位7位とは差のあるエアポケットみたいなところにいそうなわけで
そういうチーム全体のモチベーションを維持したり高めたりっていう役割がハミルトンには似合わないんだよなー、ってことでさw
638音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-O0kb)
2022/03/28(月) 12:32:25.22ID:Jduov+cR0 >>627
ルクレールは暗黒面に落ちると、レースする前にチームメイトを追い込むのをやるからな・・・
ルクレールは暗黒面に落ちると、レースする前にチームメイトを追い込むのをやるからな・・・
639音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 12:32:40.60ID:1GkEpJlL0 >>611
そんなの当たり前よ。
ルクレール、ラッセル、フェルスタッペン、ノリスの4人は速いマシンさえありゃチャンピオン争いできるよ。つまり実力はそんな変わらん。
だけど残酷なのがF1の世界。
F1に求められる能力はドライバー個人の実力よりも良いマシンを手に入れる運だから。
今年運があるのがルクレール、フェルスタッペン。
運がないのがラッセル、ノリス。
そんなの当たり前よ。
ルクレール、ラッセル、フェルスタッペン、ノリスの4人は速いマシンさえありゃチャンピオン争いできるよ。つまり実力はそんな変わらん。
だけど残酷なのがF1の世界。
F1に求められる能力はドライバー個人の実力よりも良いマシンを手に入れる運だから。
今年運があるのがルクレール、フェルスタッペン。
運がないのがラッセル、ノリス。
640音速の名無しさん (ワッチョイ 61e5-c/bJ)
2022/03/28(月) 12:33:36.36ID:gtcyYOSo0641音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-ZnE1)
2022/03/28(月) 12:33:41.05ID:mNxwBJwJa642音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-O0kb)
2022/03/28(月) 12:33:46.94ID:Jduov+cR0 >>639
タクシードライバー某「そ、そやな(また音信不通にしたるぞ)」
タクシードライバー某「そ、そやな(また音信不通にしたるぞ)」
643音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 12:34:50.20ID:c/ijHyt0p ルクレールって無線で口悪いし、なんで素養あるキャラ?
644音速の名無しさん (ワッチョイ b1ec-vX5n)
2022/03/28(月) 12:35:03.05ID:i3qbrU1n0645音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-SuBY)
2022/03/28(月) 12:36:03.06ID:Zt1I3ysyM ファーストクラスは1シートしか無いから、あまりやり過ぎると却って道を閉ざすのが難しいところw
646音速の名無しさん (ワッチョイ a2c9-UB4d)
2022/03/28(月) 12:36:15.46ID:5DJAjIh50647音速の名無しさん (オッペケ Sr79-GurK)
2022/03/28(月) 12:36:16.02ID:KAgAAFuJr マシがいたらSC中にペレスとサインツ入れ替えてただろうな
新しいレースディレクターの人は赤旗も長過ぎだし、駄目だわ
新しいレースディレクターの人は赤旗も長過ぎだし、駄目だわ
648音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-PUzi)
2022/03/28(月) 12:36:53.37ID:Gzm4354Wa ノリスはほんと可哀想だな
2026まで行くチームないしその間にマクラーレンが強くなるとはとても思えない
2026まで行くチームないしその間にマクラーレンが強くなるとはとても思えない
649音速の名無しさん (ワッチョイ 92c4-K+F1)
2022/03/28(月) 12:37:16.44ID:x/dMH/Rm0650音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-Vm76)
2022/03/28(月) 12:37:24.42ID:5fY2vVVDa ぼっさんって幸運の男神?
651音速の名無しさん (ワッチョイ a90e-gtvs)
2022/03/28(月) 12:37:30.34ID:j864291s0 >>613
なるほど、その方がシンプルで賢いな。それがいいと思うわ
なるほど、その方がシンプルで賢いな。それがいいと思うわ
652音速の名無しさん (スッップ Sdb2-31io)
2022/03/28(月) 12:37:49.13ID:Lsc7e3oRd 結局フェルスタッペンが言ってた
ルクレールの後ろのランプが消えてたこと、
白線2回踏んだこと、イエローでの減速に関しては問題なかったのか
ルクレールの後ろのランプが消えてたこと、
白線2回踏んだこと、イエローでの減速に関しては問題なかったのか
653音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 12:37:52.94ID:c/ijHyt0p >>647
いやいや、マシンの入れ替えはレースコントロールが指示しないルールになったから。
いやいや、マシンの入れ替えはレースコントロールが指示しないルールになったから。
654音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-8pno)
2022/03/28(月) 12:37:59.95ID:/xwJ8o5h0655音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 12:38:01.26ID:1GkEpJlL0656音速の名無しさん (ワッチョイW 1950-N+B7)
2022/03/28(月) 12:38:15.45ID:YIKBJqJp0 >>635
そういや去年も低速コーナーはメルセデスの方が速かったんだっけ?
そういや去年も低速コーナーはメルセデスの方が速かったんだっけ?
657音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-4h9I)
2022/03/28(月) 12:38:41.26ID:eYIxjubO0658音速の名無しさん (ワッチョイW d98e-c0g5)
2022/03/28(月) 12:38:53.17ID:WQoT8B/h0 ハミルトンはメルセデスから追い出しに入られてるな
ファーストマシンをラッセルに与えてるわ
去年とかハミルトンのマシン最後までノートラブルしかも謎のパワーアップしてたし
ファーストマシンをラッセルに与えてるわ
去年とかハミルトンのマシン最後までノートラブルしかも謎のパワーアップしてたし
659音速の名無しさん (ワッチョイ b16c-tbOq)
2022/03/28(月) 12:39:24.23ID:y6PqhBiV0 しかしRBの戦略担当はお粗末だったなぁ。1.7秒だったから陽動だとしても
カバーしなきゃってのはまだわかるが、2.5秒のストップの後ラッセルの
真後ろに戻ってるし、その位置関係考えればルクレールが入らないことくらいわかるだろうに…
それにあのオーダーならフェルスタッペンでフェラーリの2台を揺さぶるのが定石でしょ
ペレスが遅くてフェルスタッペンに勝たせたいから扱いが難しいんだろうけど
カバーしなきゃってのはまだわかるが、2.5秒のストップの後ラッセルの
真後ろに戻ってるし、その位置関係考えればルクレールが入らないことくらいわかるだろうに…
それにあのオーダーならフェルスタッペンでフェラーリの2台を揺さぶるのが定石でしょ
ペレスが遅くてフェルスタッペンに勝たせたいから扱いが難しいんだろうけど
660音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 12:39:32.19ID:1GkEpJlL0 >>652
ピットレーンの入口の白線は4輪全部踏んでるとアウトだけど、ルクレールは2輪だけだから問題ないよ。
ピットレーンの入口の白線は4輪全部踏んでるとアウトだけど、ルクレールは2輪だけだから問題ないよ。
661音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 12:39:39.37ID:c/ijHyt0p >>649
2019のルクレールは酷かったぞ
2019のルクレールは酷かったぞ
662音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-8pno)
2022/03/28(月) 12:40:23.78ID:/xwJ8o5h0 >>643
上品に尻穴晒すのが欧州貴族流
上品に尻穴晒すのが欧州貴族流
663音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-ZnE1)
2022/03/28(月) 12:40:45.52ID:mNxwBJwJa >>644
そういやインディのオワードがプレシーズンテストでマクラーレン乗ったときの記事あったわ
オワード自身がこう言ってんだから、もう完膚なきまでに論破だねw
>「首がくたくただ。午前中はいいところまで行けた。最後の予選走行の前にレース走行をしたけれど、ソフトタイヤを履いて高速コーナーを通過した途端に、頭がもげそうになったよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cdab035fa8393df5efdd8e4fce0cef9c8a029f6
そういやインディのオワードがプレシーズンテストでマクラーレン乗ったときの記事あったわ
オワード自身がこう言ってんだから、もう完膚なきまでに論破だねw
>「首がくたくただ。午前中はいいところまで行けた。最後の予選走行の前にレース走行をしたけれど、ソフトタイヤを履いて高速コーナーを通過した途端に、頭がもげそうになったよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cdab035fa8393df5efdd8e4fce0cef9c8a029f6
664音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 12:40:58.31ID:1GkEpJlL0 >>658
別にそれでいいだろ。
綺麗にハミルトンからラッセルにバトンタッチできるじゃん。
フェラーリがベッテルからルクレールにバトンタッチしたみたいになるんじゃないか?
20年のベッテルは完全にチームのイジメを受けてたが、ハミルトンも同じ形になりそう。
仕方がない。それが世代交代。
別にそれでいいだろ。
綺麗にハミルトンからラッセルにバトンタッチできるじゃん。
フェラーリがベッテルからルクレールにバトンタッチしたみたいになるんじゃないか?
20年のベッテルは完全にチームのイジメを受けてたが、ハミルトンも同じ形になりそう。
仕方がない。それが世代交代。
665音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 12:41:11.11ID:c/ijHyt0p >>659
ペレスのカバーにルクレールを入らせてマックスにオーバーカットさせたかったんじゃないの
ペレスのカバーにルクレールを入らせてマックスにオーバーカットさせたかったんじゃないの
666音速の名無しさん (ワッチョイ 19e3-KsNQ)
2022/03/28(月) 12:41:21.92ID:A7P2Iawo0 >>648
車の自体は悪くはないと思うんだよな
ブレーキのせいでバランス狂ったって感あるだけで
問題はメルセデスPUがおもっきりウンコちゃんだったことじゃないかと思う
ここまでメルセデスPUダメとは予想外だったんじゃないかねえ
予選でメルセPU勢が軒並み下位独占してるのみても今後地獄が続くのはかわいそうだな
車の自体は悪くはないと思うんだよな
ブレーキのせいでバランス狂ったって感あるだけで
問題はメルセデスPUがおもっきりウンコちゃんだったことじゃないかと思う
ここまでメルセデスPUダメとは予想外だったんじゃないかねえ
予選でメルセPU勢が軒並み下位独占してるのみても今後地獄が続くのはかわいそうだな
667音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-PUzi)
2022/03/28(月) 12:41:28.21ID:Gzm4354Wa ルクレールは例年と比べると今年かなり上品
フェラーリマシンでタイトル狙える自信があるんだと思う
フェラーリマシンでタイトル狙える自信があるんだと思う
668音速の名無しさん (アウアウエーT Sada-+A59)
2022/03/28(月) 12:41:44.17ID:kzxdx+5ia >>657
この2戦くらいの働きを続けられるならペレスを切る理由はゼロだね
この2戦くらいの働きを続けられるならペレスを切る理由はゼロだね
669音速の名無しさん (ワッチョイ b16c-tbOq)
2022/03/28(月) 12:42:44.94ID:y6PqhBiV0 レース中「あの野郎押し出しやがった!」「何度ライン変えてんだよ!あぶねぇなボケが!」
↓
勝った方「…グッレース!」
こんな感じだもんなw
↓
勝った方「…グッレース!」
こんな感じだもんなw
670音速の名無しさん (スプッッ Sd12-cAhT)
2022/03/28(月) 12:43:04.16ID:UDA/OjZVd メルセデスは信頼性向上とかいって
なんかやってくるんじゃないかな?
って
なんかやってくるんじゃないかな?
って
671音速の名無しさん (スフッ Sdb2-HUZf)
2022/03/28(月) 12:43:24.88ID:jXQ6LTitd ペレス君にはあとメキシコGP優勝という仕事があるから
672音速の名無しさん (スプッッ Sd12-jOIS)
2022/03/28(月) 12:43:38.81ID:BWFGS+DKd これなんて言ってるの?
https://twitter.com/sportbible/status/1508106651303395328?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/sportbible/status/1508106651303395328?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
673音速の名無しさん (ワッチョイ a9b8-+A59)
2022/03/28(月) 12:44:17.13ID:mmCioL9l0674音速の名無しさん (アウアウエー Sada-7zhd)
2022/03/28(月) 12:44:24.87ID:vYin+gRZa ペレスは予選も速くなったし継続でいいんじゃないの
675音速の名無しさん (ワッチョイ 19e3-KsNQ)
2022/03/28(月) 12:45:02.72ID:A7P2Iawo0 >>670
タウリのトラブル利用してレッドブルというかホンダが何かできるように言い訳づくりしてる気がするw
タウリのトラブル利用してレッドブルというかホンダが何かできるように言い訳づくりしてる気がするw
676音速の名無しさん (ワッチョイW 3292-5+kx)
2022/03/28(月) 12:45:18.71ID:rNnm/I/b0677音速の名無しさん (アウアウエーT Sada-+A59)
2022/03/28(月) 12:45:39.43ID:kzxdx+5ia678音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-8pno)
2022/03/28(月) 12:45:40.25ID:/xwJ8o5h0679音速の名無しさん (ワッチョイ b16c-tbOq)
2022/03/28(月) 12:45:44.96ID:y6PqhBiV0 今の走りができなくなるまではペレス続投だろうね。変える意味がない
今回みたいに頭取ったときにどれだけ自我を出すかが検討材料だけど
まあそんなに無いだろうしなw
今回みたいに頭取ったときにどれだけ自我を出すかが検討材料だけど
まあそんなに無いだろうしなw
680音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 12:45:56.65ID:1GkEpJlL0 >>674
多分今年のレッドブルはフェルスタッペン専用マシン度合いが減ってきてるな。
誰が乗ってもそれなりに速いマシン。
ペレスがフェルスタッペンに予選で勝つことも増えそう。結局マシンとの相性の問題だからね。
多分今年のレッドブルはフェルスタッペン専用マシン度合いが減ってきてるな。
誰が乗ってもそれなりに速いマシン。
ペレスがフェルスタッペンに予選で勝つことも増えそう。結局マシンとの相性の問題だからね。
681音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp79-GusE)
2022/03/28(月) 12:46:18.68ID:WuAZTdZkp クラッシュしか能が無いな、ミックシューマッハは
682音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-PYYx)
2022/03/28(月) 12:47:28.08ID:hltH1n460 ペレスは1年契約で都度更新できるからチームにとっても都合が良い
683音速の名無しさん (アウアウエーT Sada-+A59)
2022/03/28(月) 12:47:42.54ID:kzxdx+5ia ガスリーはレッドブルに昇格できないとしても
タウリにいたほうがいいと思うけどね
タウリより速い車に乗れる可能性はかなり低いよ
タウリにいたほうがいいと思うけどね
タウリより速い車に乗れる可能性はかなり低いよ
684音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-8pno)
2022/03/28(月) 12:47:54.54ID:/xwJ8o5h0685音速の名無しさん (ワッチョイ a90e-gtvs)
2022/03/28(月) 12:48:24.81ID:j864291s0 >>667
スタート直後はサインツを抑えてたけどな
もしフェルスタッペンのスタートが良ければ第1コーナーでサインツやられてた
結局その後で抜かれてるんだけど、、
超絶に良ければフェラーリ2台食われてたかも知れない
スタート直後はサインツを抑えてたけどな
もしフェルスタッペンのスタートが良ければ第1コーナーでサインツやられてた
結局その後で抜かれてるんだけど、、
超絶に良ければフェラーリ2台食われてたかも知れない
686音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-4h9I)
2022/03/28(月) 12:48:26.28ID:eYIxjubO0 >>668
ガスリーも今ならペレスくらい走れるかもしれないけど、No.2でも良いペレスとそれじゃ嫌なガスリーしかもレッドブルの上層からは嫌わられてるではガスリーを積極的に選ぶ理由がないんだよな
マックスが今年か来年でチームから出ていくのが決まってるならともかく、まだ数年いるのが確定した時点でガスリーのレッドブルはもうないと思う
アルボンがウィリアムズで良い走りするならペレスの後任としてアルボンの復帰の方が可能性は高い
ガスリーも今ならペレスくらい走れるかもしれないけど、No.2でも良いペレスとそれじゃ嫌なガスリーしかもレッドブルの上層からは嫌わられてるではガスリーを積極的に選ぶ理由がないんだよな
マックスが今年か来年でチームから出ていくのが決まってるならともかく、まだ数年いるのが確定した時点でガスリーのレッドブルはもうないと思う
アルボンがウィリアムズで良い走りするならペレスの後任としてアルボンの復帰の方が可能性は高い
687音速の名無しさん (ワッチョイ b16c-tbOq)
2022/03/28(月) 12:49:10.48ID:y6PqhBiV0 ペレスとかマグヌッセンとかすげーおっさんに見えるけど
まだ32、29だしなぁ。伸びしろはないにしても維持はしばらく出来そうだな
まだ32、29だしなぁ。伸びしろはないにしても維持はしばらく出来そうだな
688音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-O0kb)
2022/03/28(月) 12:49:13.71ID:Jduov+cR0 >>684
あれ?マクラーレンの土地と建物って、証券化してなかったっけか
あれ?マクラーレンの土地と建物って、証券化してなかったっけか
689音速の名無しさん (オイコラミネオ MM01-v9JO)
2022/03/28(月) 12:49:40.02ID:tNdVy5UwM 今見終わった
サウジでこんなに抜きつ抜かれつするもんなんだな
ルクレールのダブルイエローで近寄ったりとかランプが付かなかったりは、なんかおとがめあった?
サウジでこんなに抜きつ抜かれつするもんなんだな
ルクレールのダブルイエローで近寄ったりとかランプが付かなかったりは、なんかおとがめあった?
690音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-8pno)
2022/03/28(月) 12:50:05.60ID:/xwJ8o5h0 >>688
そうなんだ
そうなんだ
691音速の名無しさん (ワッチョイW 7920-/VKr)
2022/03/28(月) 12:50:11.69ID:D+JUAhJu0 ガスリーはそんなにレッドブル昇格の芽が薄いの?
前回のやらかしがそんなにひどかったのか
腕はあれから経験積んでるだろうからやっぱりその時の態度が尾を引いてるってことなの?
前回のやらかしがそんなにひどかったのか
腕はあれから経験積んでるだろうからやっぱりその時の態度が尾を引いてるってことなの?
692音速の名無しさん (アウアウエー Sada-7zhd)
2022/03/28(月) 12:50:13.89ID:vYin+gRZa 今年はマシンだけじゃなくタイヤも結構特性変わってて
まだそこの理解不足があってみんな試行錯誤している感じだね
予選でなぜかユーズドタイヤの方が感触よかったので
敢えてユーズドタイヤで走ったドライバーもいたし
まだそこの理解不足があってみんな試行錯誤している感じだね
予選でなぜかユーズドタイヤの方が感触よかったので
敢えてユーズドタイヤで走ったドライバーもいたし
693音速の名無しさん (ワッチョイ 19e3-KsNQ)
2022/03/28(月) 12:50:54.83ID:A7P2Iawo0 ハースがもう一台車を用意できるかどうかのほうが心配だ
ギュンター組長どうすんだろ
ギュンター組長どうすんだろ
695音速の名無しさん (ワッチョイW b1ec-MJjZ)
2022/03/28(月) 12:51:14.16ID:HHTDadFd0 今回のレースも面白かった
戦い終わってタッペンとルクが握手して
2人ともお互いに「バトルが楽しかった!」とコメントしてたのもよかったね
戦い終わってタッペンとルクが握手して
2人ともお互いに「バトルが楽しかった!」とコメントしてたのもよかったね
696音速の名無しさん (アウアウエーT Sada-+A59)
2022/03/28(月) 12:51:25.88ID:kzxdx+5ia697音速の名無しさん (ワッチョイ 0da6-NjwT)
2022/03/28(月) 12:51:53.38ID:ZuhTTw4P0698音速の名無しさん (ワッチョイ a9b8-+A59)
2022/03/28(月) 12:52:18.27ID:mmCioL9l0 ミックのクラッシュは自分の能力を超えた速さで無理に突っ込んだ自滅に見える
その前のコーナーから既に危険な状態だった
今後も起こらないか心配になるわ
その前のコーナーから既に危険な状態だった
今後も起こらないか心配になるわ
699音速の名無しさん (オイコラミネオ MM91-23LB)
2022/03/28(月) 12:52:23.20ID:E0APEaI8M タッペンが「He crossed the line again.」みたいなこと言ったけどどういう意図かな?
1. 一線を超えやがった(英語のお決まり慣用句)
2. ピットエントリーの白線を跨いだ
3. レーシングラインを蛇行して妨害した
1. 一線を超えやがった(英語のお決まり慣用句)
2. ピットエントリーの白線を跨いだ
3. レーシングラインを蛇行して妨害した
700音速の名無しさん (スッップ Sdb2-ifio)
2022/03/28(月) 12:52:25.42ID:Cg7Yz/l3d701音速の名無しさん (アウアウエー Sada-7zhd)
2022/03/28(月) 12:52:45.07ID:vYin+gRZa ミックのマシンは全損バトンになったよな
一台丸々組み立て直すと次壊した時のパーツ足りなくなるか
一台丸々組み立て直すと次壊した時のパーツ足りなくなるか
702音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-8pno)
2022/03/28(月) 12:52:46.31ID:/xwJ8o5h0704音速の名無しさん (ワッチョイ 19e3-KsNQ)
2022/03/28(月) 12:53:31.70ID:A7P2Iawo0705音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-ZnE1)
2022/03/28(月) 12:53:35.93ID:mNxwBJwJa >>644
グロージャン
>明らかに首は少し楽だよ。Gフォースが少し少ないからね。
http://www.topnews.jp/2021/04/15/news/196130.html
シルベストロ
>Gフォースもインディカーで慣れていたものに比べ、かなり強かったです
https://f1sokuho.mopita.com/free/index.php?page=news/sp/body&no=81884
論破w
グロージャン
>明らかに首は少し楽だよ。Gフォースが少し少ないからね。
http://www.topnews.jp/2021/04/15/news/196130.html
シルベストロ
>Gフォースもインディカーで慣れていたものに比べ、かなり強かったです
https://f1sokuho.mopita.com/free/index.php?page=news/sp/body&no=81884
論破w
706音速の名無しさん (ワッチョイ a90e-gtvs)
2022/03/28(月) 12:53:36.63ID:j864291s0707音速の名無しさん (ワッチョイ b635-UE6D)
2022/03/28(月) 12:53:58.38ID:TrujbEFp0708音速の名無しさん (ワッチョイ b16c-tbOq)
2022/03/28(月) 12:54:10.33ID:y6PqhBiV0 ミックのクラッシュはゼロポッドだとどうなっちゃうんだろうと
ちょっと怖いことを考えてしまった。クラッシュテスト通ってるし大丈夫なんだろうけど
ちょっと怖いことを考えてしまった。クラッシュテスト通ってるし大丈夫なんだろうけど
709音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-4h9I)
2022/03/28(月) 12:54:17.45ID:eYIxjubO0 >>691
レッドブル当時マックスより遅いのもそうだけど、それ以外にチーム側からするとこいつムカつくわあってことがあったことが大きい
タウリに戻って優勝したりしてまたレッドブルに戻しても良いのではという話が周囲から上がってもレッドブルは相手にしてない
レッドブル当時マックスより遅いのもそうだけど、それ以外にチーム側からするとこいつムカつくわあってことがあったことが大きい
タウリに戻って優勝したりしてまたレッドブルに戻しても良いのではという話が周囲から上がってもレッドブルは相手にしてない
710音速の名無しさん (アウアウエー Sada-7zhd)
2022/03/28(月) 12:54:23.06ID:vYin+gRZa711名無し (ワッチョイW 12ee-rVb2)
2022/03/28(月) 12:55:02.07ID:oV0/MJsS0712音速の名無しさん (ワッチョイW 9e7e-/MGz)
2022/03/28(月) 12:55:10.33ID:nYoqn0Jo0 角田がガスリーと互角と判断されたら来年はともかく再来年はレッドブルだと思うよ
713音速の名無しさん (ワッチョイ 19e3-KsNQ)
2022/03/28(月) 12:55:17.29ID:A7P2Iawo0714音速の名無しさん (ワッチョイW 6592-07Js)
2022/03/28(月) 12:55:39.41ID:MWdzcwGs0715音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-4h9I)
2022/03/28(月) 12:55:46.18ID:eYIxjubO0 >>703
それはマックスも他のドライバーから言われたことあるもんだけどな
それはマックスも他のドライバーから言われたことあるもんだけどな
716音速の名無しさん (ワッチョイ a9b8-+A59)
2022/03/28(月) 12:56:17.57ID:mmCioL9l0717音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-PUzi)
2022/03/28(月) 12:56:34.99ID:Gzm4354Wa ライン変えるのは実質合法状態だからな
去年アロンソも散々言ってた
去年アロンソも散々言ってた
718音速の名無しさん (アウアウエー Sada-7zhd)
2022/03/28(月) 12:56:45.19ID:vYin+gRZa まあドライバーは我が強いから自分のこと棚に上げて
相手を非難するよねw
相手を非難するよねw
719音速の名無しさん (ワッチョイ b16c-tbOq)
2022/03/28(月) 12:57:01.57ID:y6PqhBiV0 >>711
落ちてたね。3秒弱だったのがいきなりアンダーカット圏内に入ってたしね
とは言え自ら遅い車の真後ろになるタイミングで入るのはちょっとね
あれじゃフェルスタッペンへのフォローにも使えない
正直あのピットインのタイミング悪さがSCでないがしろになってる感すらあるw
落ちてたね。3秒弱だったのがいきなりアンダーカット圏内に入ってたしね
とは言え自ら遅い車の真後ろになるタイミングで入るのはちょっとね
あれじゃフェルスタッペンへのフォローにも使えない
正直あのピットインのタイミング悪さがSCでないがしろになってる感すらあるw
720音速の名無しさん (ワッチョイW ad7f-1JXH)
2022/03/28(月) 12:57:08.44ID:q8BRAzB/0 DRS無くしたいらしいけど、なくなったら退屈なレースになりそう
721音速の名無しさん (ワッチョイW 854d-H/ut)
2022/03/28(月) 12:57:34.86ID:b9Lp4o+x0 車が遅いとハミルトンに高給出す意味が無いから切り土器よ
722音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-V+Z4)
2022/03/28(月) 12:58:02.98ID:61VBs1Rra 結局角田マシンは何が問題だったんだ
エンジニア達のミナルディ魂か?
エンジニア達のミナルディ魂か?
723音速の名無しさん (ワッチョイ 6592-KsOI)
2022/03/28(月) 12:58:28.49ID:u2wuQzbn0 今年の車ならピエールでもいけそうだけれども
ピエールはチームで色々あったし、そもそもタッペンがセカンドとしてはペレスを
選ぶだろうからピエール昇格の目は無いと思うなぁ
特に今年はヘラーリの二人との4つ巴になるから協力的なセカンドが必要。
今回のオコンみたいなのではヘラーリに勝てない
ピエールはチームで色々あったし、そもそもタッペンがセカンドとしてはペレスを
選ぶだろうからピエール昇格の目は無いと思うなぁ
特に今年はヘラーリの二人との4つ巴になるから協力的なセカンドが必要。
今回のオコンみたいなのではヘラーリに勝てない
725音速の名無しさん (ワッチョイ 0da6-NjwT)
2022/03/28(月) 12:58:30.46ID:ZuhTTw4P0 >>691
これが事実ならもう無理でしょ、ガスリーはレッドブルのスタッフに相当嫌われてる
上手くいかないときチームに責任転嫁してたし
ホーナー「レッドブルのチームメンバーは誰一人としてドライバー交替に反対しなかった」
https://www.crash.net/f1/news/928470/1/horner-nobody-red-bull-disagreed-driver-swap-call
---最終的な決定は誰がしたのか?
ホーナー「もちろんディートリヒ(マテシッツ)だよ、彼のチームだからね」
ホーナー「もちろん彼に我々から上申する形をとる」
ホーナー「まずはヘルムートと私で検討して、その後エンジニア達やニューエイとと議論したが、誰も反対しなかったよ」
ホーナー「その交替はガレージみんなの足を弾ませたと思う」
ホーナー「クビアトももちろん考えたけど、トロロッソが彼を失うことは痛手だしクビアトのことはよく理解しているから、もう一人の有望なアルボンを選んだ」
これが事実ならもう無理でしょ、ガスリーはレッドブルのスタッフに相当嫌われてる
上手くいかないときチームに責任転嫁してたし
ホーナー「レッドブルのチームメンバーは誰一人としてドライバー交替に反対しなかった」
https://www.crash.net/f1/news/928470/1/horner-nobody-red-bull-disagreed-driver-swap-call
---最終的な決定は誰がしたのか?
ホーナー「もちろんディートリヒ(マテシッツ)だよ、彼のチームだからね」
ホーナー「もちろん彼に我々から上申する形をとる」
ホーナー「まずはヘルムートと私で検討して、その後エンジニア達やニューエイとと議論したが、誰も反対しなかったよ」
ホーナー「その交替はガレージみんなの足を弾ませたと思う」
ホーナー「クビアトももちろん考えたけど、トロロッソが彼を失うことは痛手だしクビアトのことはよく理解しているから、もう一人の有望なアルボンを選んだ」
726音速の名無しさん (ワッチョイ 92c4-K+F1)
2022/03/28(月) 12:59:05.78ID:x/dMH/Rm0727音速の名無しさん (ワッチョイ b16c-tbOq)
2022/03/28(月) 12:59:23.81ID:y6PqhBiV0728音速の名無しさん (オイコラミネオ MM91-23LB)
2022/03/28(月) 12:59:46.54ID:E0APEaI8M729音速の名無しさん (ワッチョイ 0930-5yPK)
2022/03/28(月) 12:59:57.00ID:/Sf8ubSg0 >>712
判断しようにもまともに走らしてもらえないまま夏休みに解雇かも
判断しようにもまともに走らしてもらえないまま夏休みに解雇かも
730音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-4h9I)
2022/03/28(月) 13:00:31.28ID:eYIxjubO0732音速の名無しさん (ワッチョイ 19e3-KsNQ)
2022/03/28(月) 13:01:01.01ID:A7P2Iawo0733音速の名無しさん (ワッチョイ b16c-tbOq)
2022/03/28(月) 13:01:35.59ID:y6PqhBiV0734音速の名無しさん (ワッチョイ f567-q+eG)
2022/03/28(月) 13:02:01.71ID:xFGDI7Q50 インディ全戦オーバルやと思ってるアホきてんね
735音速の名無しさん (スフッ Sdb2-LB5X)
2022/03/28(月) 13:02:32.99ID:sIHeLzcId736音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-8pno)
2022/03/28(月) 13:02:48.10ID:/xwJ8o5h0737音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-EQFL)
2022/03/28(月) 13:03:14.76ID:P41SH3A50 フェラーリとレッドブルの車体性能はほぼ互角か
俺たちのフェラーリがピット戦略でレッドブルを嵌めたのには驚いた
今年も接戦になるね
俺たちのフェラーリがピット戦略でレッドブルを嵌めたのには驚いた
今年も接戦になるね
738音速の名無しさん (スフッ Sdb2-LB5X)
2022/03/28(月) 13:03:45.39ID:sIHeLzcId >>644
琢磨を否定できるとか現役のF1かインディのドライバーさんですか?w
琢磨を否定できるとか現役のF1かインディのドライバーさんですか?w
739音速の名無しさん (オイコラミネオ MM91-23LB)
2022/03/28(月) 13:04:00.41ID:E0APEaI8M740音速の名無しさん (ワッチョイ 5e6c-c/bJ)
2022/03/28(月) 13:04:41.17ID:7IDEW4340741音速の名無しさん (スフッ Sdb2-LB5X)
2022/03/28(月) 13:05:05.58ID:sIHeLzcId742音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-GurK)
2022/03/28(月) 13:05:22.97ID:qkX6n/tcp ストロールの場合ミラーを見ないんじゃなくて意図的に締めてるんだろ
アナログ無線の時代じゃないんだし、誰が来てるのか聞いててしっかりやってんだよ
アナログ無線の時代じゃないんだし、誰が来てるのか聞いててしっかりやってんだよ
743音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 13:05:35.70ID:1GkEpJlL0744音速の名無しさん (ワッチョイ 62ed-+A59)
2022/03/28(月) 13:06:05.28ID:wTdclEFl0 >>561
インディじゃないけど、SC中はピットレーンクローズにすればいい。簡単。
とはいえ、インディは給油が必要だからタイミングによってはピット入れずガス欠で致命傷になるように仕立ててある。
まあレースを盛り上げる波乱要素のひとつとして扱ってるんだろうな。
それよりも赤旗中断中のマシン修理とかタイヤ交換がノーペナの方を何とかしないかなと思うよ。
インディじゃないけど、SC中はピットレーンクローズにすればいい。簡単。
とはいえ、インディは給油が必要だからタイミングによってはピット入れずガス欠で致命傷になるように仕立ててある。
まあレースを盛り上げる波乱要素のひとつとして扱ってるんだろうな。
それよりも赤旗中断中のマシン修理とかタイヤ交換がノーペナの方を何とかしないかなと思うよ。
745音速の名無しさん (ワッチョイ 0dc2-IeCC)
2022/03/28(月) 13:06:33.52ID:wr12o7Bt0 ルクレールはレース直後のインタビューでイエローでタイヤ冷えたのが影響した
みたいな事を言ってたような気がする
みたいな事を言ってたような気がする
746音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-a9ZG)
2022/03/28(月) 13:06:48.25ID:jhvxMHRGa 毎戦、毎戦これくらいの接戦だと見てる方も相当疲れるな
747音速の名無しさん (アウアウウーT Sacd-Yn6i)
2022/03/28(月) 13:07:15.35ID:7uuEGrrqa >>632
ほぼ最大の5.5G付近がかかってる時間は多分インディのほうがながいんじゃね?
オーバルの場合コースの半分が最大5.5Gのコースになるわけだから
60%位が5.5G付近って計算に
f1は低速から高速まであって今年からのグランドエフェクトマシンは
低速だとDFが減るからその分コーナリングGも減速もGは減る計算になる
まあGだけでどうのこうのってこと自体がナンセンスっぽいとは思うけどね。
ほぼ最大の5.5G付近がかかってる時間は多分インディのほうがながいんじゃね?
オーバルの場合コースの半分が最大5.5Gのコースになるわけだから
60%位が5.5G付近って計算に
f1は低速から高速まであって今年からのグランドエフェクトマシンは
低速だとDFが減るからその分コーナリングGも減速もGは減る計算になる
まあGだけでどうのこうのってこと自体がナンセンスっぽいとは思うけどね。
748音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-FMMj)
2022/03/28(月) 13:08:34.03ID:RPhuygQQ0 >>475
建設遅延してるから少なくとも来年はジェッダのままって話だったはず
建設遅延してるから少なくとも来年はジェッダのままって話だったはず
749音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-V+Z4)
2022/03/28(月) 13:09:14.62ID:61VBs1Rra マシンとしてはRBよりフェラーリのほうが少し上っぽいが、ドライバーの力やコース、戦略で覆る程度の差のようだから、しばらくは接戦が続きそう
夏休み頃になるとアップデートでどうなるか、メルセデスが追いつけるものなのかどうか
夏休み頃になるとアップデートでどうなるか、メルセデスが追いつけるものなのかどうか
751音速の名無しさん (ワッチョイ 0da6-NjwT)
2022/03/28(月) 13:09:36.71ID:ZuhTTw4P0752音速の名無しさん (ワッチョイ b16c-tbOq)
2022/03/28(月) 13:10:24.88ID:y6PqhBiV0 バルセロナ頃には普通にPP争いしてそうだけどなメルセデス
753音速の名無しさん (ワッチョイW 310d-GusE)
2022/03/28(月) 13:10:55.24ID:q7vnyCoF0754音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-UUyU)
2022/03/28(月) 13:11:03.76ID:v2Hy2z6x0 >>107
ペレスは9.4でいい
ペレスは9.4でいい
755音速の名無しさん (スッップ Sdb2-+iJv)
2022/03/28(月) 13:11:28.66ID:P9Q149pNd >>752
どっちにしてもゼロポッド死守、ゼロポッド放棄、には興味ある
どっちにしてもゼロポッド死守、ゼロポッド放棄、には興味ある
756音速の名無しさん (ワッチョイ b16c-tbOq)
2022/03/28(月) 13:11:32.40ID:y6PqhBiV0 サインツもVSC開けで詰められてたしマシン特性なんだろうな
しかしVSCでもあれだけペース落ちて持ち直せないのは明確な弱点だな
いくらタイヤライフ長くても。
しかしVSCでもあれだけペース落ちて持ち直せないのは明確な弱点だな
いくらタイヤライフ長くても。
757音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 13:11:53.07ID:1GkEpJlL0 >>749
多分フェラーリとレッドブルはコースによって優劣が変わる。だからほぼ互角だな。
高速コースはレッドブル、中低速コースはフェラーリが速そう。
だからレッドブルはシルバーストンやモンツァは落としちゃいけないし、フェラーリはモナコやハンガリーは落としちゃいけない。
次のメルボルンはだいぶ高速化されたからレッドブル有利かな。
多分フェラーリとレッドブルはコースによって優劣が変わる。だからほぼ互角だな。
高速コースはレッドブル、中低速コースはフェラーリが速そう。
だからレッドブルはシルバーストンやモンツァは落としちゃいけないし、フェラーリはモナコやハンガリーは落としちゃいけない。
次のメルボルンはだいぶ高速化されたからレッドブル有利かな。
758音速の名無しさん (スッップ Sdb2-+iJv)
2022/03/28(月) 13:12:07.35ID:P9Q149pNd >>756
その代わりタイヤ保ちが良いらしいからトレードオフかな
その代わりタイヤ保ちが良いらしいからトレードオフかな
759音速の名無しさん (ワッチョイ 090f-UB4d)
2022/03/28(月) 13:12:25.78ID:MNDYWz9a0 >>742
毎回誰かと当たる度に当たってきやがった!的など天然無線てるからそれはない
毎回誰かと当たる度に当たってきやがった!的など天然無線てるからそれはない
760音速の名無しさん (ワッチョイ 799c-c/bJ)
2022/03/28(月) 13:12:28.12ID:8/Qwb3K40 ハミルトンとホンダの戦いでネトウヨ叩きまくってた去年が面白かったわ
今年はどっちもないから興味ないわ
今年はどっちもないから興味ないわ
761音速の名無しさん (ワッチョイW 6592-ZOAx)
2022/03/28(月) 13:12:29.15ID:HMM4qIf40 移籍初年度でルクレ上回ったサインツ有能だったはずなのに
762音速の名無しさん (スッップ Sdb2-brP9)
2022/03/28(月) 13:12:30.37ID:R6x7Tmfgd 先週の角田といい今週のペレスといいピットインのタイミング悪すぎ
763音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 13:12:34.36ID:ELHq99Lap764音速の名無しさん (スフッ Sdb2-+mh8)
2022/03/28(月) 13:12:37.51ID:/3/Tmegcd >>746
でも不思議なもんだわ
規則の範囲でとはいえあんなに自由度ある中で全く違う会社が全く違うアプローチで一から組み上げた車がコンマ何秒の差でしかなく抜きつ抜かれつの展開になるとかね
普通に考えたらどこかが突き抜けて終わる事の方が当然な流れなんだけども
でも不思議なもんだわ
規則の範囲でとはいえあんなに自由度ある中で全く違う会社が全く違うアプローチで一から組み上げた車がコンマ何秒の差でしかなく抜きつ抜かれつの展開になるとかね
普通に考えたらどこかが突き抜けて終わる事の方が当然な流れなんだけども
765音速の名無しさん (ワッチョイ ad0e-VQaK)
2022/03/28(月) 13:12:59.59ID:p6gsy5Sj0 まぁガスリーも角田もレッドブル行きはノーチャンだろうな
やたらハミルトンと仲いいガスリーはハミルトンが引退したら後釜に入れるかもしれないけど
角田ってどこか欲しがるだろうか レッドブルPUになった今だとホンダを載せる為にってのも無理だし
抜群の成績じゃなくともローソン、ヴィップス、岩佐、ドゥルゴヴィッチを少しでも「F1で試してみたい」って思われたら終わりってのも大変なチームのドライバーだな
実際そんな感じでベルニュもクビアトもトロロッソを追われてるし普通にありそうで怖い(特にベルニュは相方よりいい成績だったのに)
やたらハミルトンと仲いいガスリーはハミルトンが引退したら後釜に入れるかもしれないけど
角田ってどこか欲しがるだろうか レッドブルPUになった今だとホンダを載せる為にってのも無理だし
抜群の成績じゃなくともローソン、ヴィップス、岩佐、ドゥルゴヴィッチを少しでも「F1で試してみたい」って思われたら終わりってのも大変なチームのドライバーだな
実際そんな感じでベルニュもクビアトもトロロッソを追われてるし普通にありそうで怖い(特にベルニュは相方よりいい成績だったのに)
766音速の名無しさん (ワッチョイ 929c-QEpm)
2022/03/28(月) 13:13:37.00ID:m/LmqYhb0 test
767音速の名無しさん (ワッチョイW 6592-ZOAx)
2022/03/28(月) 13:14:55.07ID:HMM4qIf40 広げたリードがSCで帳消しにされるのがモータースポーツの解せないところ
768音速の名無しさん (ワッチョイ b635-UE6D)
2022/03/28(月) 13:15:29.22ID:TrujbEFp0769音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-UUyU)
2022/03/28(月) 13:15:32.36ID:v2Hy2z6x0770音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 13:15:53.60ID:1GkEpJlL0 >>765
多分角田は上位チームの空きがないからしばらくはアルファタウリだな。
この調子だとペレスを変える理由がない。
ペレスがフェルスタッペンと互角になってリカルドみたいにチームから追い出されたら角田レッドブルの可能性あるかもだが。
だから角田が望んでるのは、ペレスがフェルスタッペンを脅かすことだろうね。
多分角田は上位チームの空きがないからしばらくはアルファタウリだな。
この調子だとペレスを変える理由がない。
ペレスがフェルスタッペンと互角になってリカルドみたいにチームから追い出されたら角田レッドブルの可能性あるかもだが。
だから角田が望んでるのは、ペレスがフェルスタッペンを脅かすことだろうね。
771音速の名無しさん (ワッチョイW 6199-5J0H)
2022/03/28(月) 13:16:00.23ID:njr2GcuR0772音速の名無しさん (アウアウエーT Sada-+A59)
2022/03/28(月) 13:16:04.06ID:kzxdx+5ia773音速の名無しさん (ワッチョイW a24d-OZmV)
2022/03/28(月) 13:16:14.30ID:3Qj8SZB80 >>767
まぁ、それはもうモーターレーシングだから仕方ない
まぁ、それはもうモーターレーシングだから仕方ない
774音速の名無しさん (ワッチョイ 19e3-KsNQ)
2022/03/28(月) 13:16:41.88ID:A7P2Iawo0 >>765
眉唾だが津川のじいさんがホンダのエンジニア的にはこの好調を受けてこのままRBPTに移行完全撤退するのはもったいないという機運が生まれてるとか言ってたな
眉唾だが津川のじいさんがホンダのエンジニア的にはこの好調を受けてこのままRBPTに移行完全撤退するのはもったいないという機運が生まれてるとか言ってたな
775音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-UUyU)
2022/03/28(月) 13:17:20.05ID:v2Hy2z6x0776音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-4h9I)
2022/03/28(月) 13:17:50.05ID:eYIxjubO0777音速の名無しさん (アウアウエーT Sada-+A59)
2022/03/28(月) 13:17:56.45ID:kzxdx+5ia778音速の名無しさん (スッップ Sdb2-nQMq)
2022/03/28(月) 13:18:34.29ID:tvA5Pqhnd フェルスタッペンにしてもルクレールにしてもオコにしても今年のマシンならこんくらいのバトルガンガン起こるってだけと予想
779音速の名無しさん (ワッチョイ 0dc2-IeCC)
2022/03/28(月) 13:18:56.17ID:wr12o7Bt0 イエローやレッドのタイミングで公平さが無いって?
「トト、これはモータースポーツなんだ」
「トト、これはモータースポーツなんだ」
780音速の名無しさん (ワッチョイW d98e-c0g5)
2022/03/28(月) 13:19:25.44ID:WQoT8B/h0 ガスリー予選番長決勝だと安全運転すぎる
781音速の名無しさん (オイコラミネオ MM91-23LB)
2022/03/28(月) 13:19:39.44ID:E0APEaI8M 確かに
レース中にホーナーもビノットもトトも映らなくて良かった
あのチーム代表を煽る映像はマジで要らない
レース中にホーナーもビノットもトトも映らなくて良かった
あのチーム代表を煽る映像はマジで要らない
782音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-UUyU)
2022/03/28(月) 13:20:12.89ID:v2Hy2z6x0 >>753
これだよね
今のコンセプトのまま続けると数年はメルセデス終戦だな
でも今からコンセプト変えても追い付けないしPUもダメなんで終戦だな
出来ることは中団争いでハースやアルピーヌに負けないように頑張ることくらいだよね
これだよね
今のコンセプトのまま続けると数年はメルセデス終戦だな
でも今からコンセプト変えても追い付けないしPUもダメなんで終戦だな
出来ることは中団争いでハースやアルピーヌに負けないように頑張ることくらいだよね
783音速の名無しさん (ワッチョイW d96c-nQMq)
2022/03/28(月) 13:20:50.94ID:ZhcBEM9k0 >>776
でもよぉハミルトンは2023年で契約切れてオコンは2024年まであって オコン自身ももうメルセデス育成外れてるぜ?
でもよぉハミルトンは2023年で契約切れてオコンは2024年まであって オコン自身ももうメルセデス育成外れてるぜ?
784音速の名無しさん (スッップ Sdb2-+iJv)
2022/03/28(月) 13:21:04.87ID:P9Q149pNd785音速の名無しさん (ワッチョイW 8976-sNrr)
2022/03/28(月) 13:21:11.12ID:brKGpWUP0 ペレスが不運だったな
ピットインが一周後だったらトップをキープできたと思う
今年はフェラーリが速いな
前戦もDRSの取り合いという感じだった
ピットインが一周後だったらトップをキープできたと思う
今年はフェラーリが速いな
前戦もDRSの取り合いという感じだった
786音速の名無しさん (ワッチョイW 854d-H/ut)
2022/03/28(月) 13:21:45.83ID:b9Lp4o+x0 リカルド今シーズンで終わりハミルトンも引退アロンソも近いうちにと案外シートは空く状況になりうるからガスリー移籍で角田がアルファタウリに残留数年の猶予みたいな感じになると思うけどな
787音速の名無しさん (スッップ Sdb2-+iJv)
2022/03/28(月) 13:22:14.74ID:P9Q149pNd >>725は、ガスリーが「僕だけの責任じゃない、チームみんなの責任」とコメントしたことに対するホーナーのカウンターらしいけどね
788音速の名無しさん (スップ Sd12-uHm4)
2022/03/28(月) 13:22:54.98ID:9PC5s/e7d 決勝のハイライト見たけどいいレースだったね
ルクレールvsフェルスタッペンのバトルは見応えあったわ
今年は両チームのセカンドドライバー含めたチーム戦も楽しみだね!
尚メルセd……
ルクレールvsフェルスタッペンのバトルは見応えあったわ
今年は両チームのセカンドドライバー含めたチーム戦も楽しみだね!
尚メルセd……
789音速の名無しさん (ワッチョイW f65e-NoTh)
2022/03/28(月) 13:23:04.15ID:ns2XdMdU0 ここまで完全に
ルクレール>>>>>>>>>サインツ
になったな
クビになり続けたドライバーは結局はエースにはなれないのか
ルクレール>>>>>>>>>サインツ
になったな
クビになり続けたドライバーは結局はエースにはなれないのか
790音速の名無しさん (スッップ Sdb2-nQMq)
2022/03/28(月) 13:23:13.89ID:O0B5LkI0d ホーナーの気まぐれで「角田2年目ニューマシンもいまいちだし一回ヴィップスとローソンのWルーキー試してみっかぁ!」で終わると思うと難儀なチームだよなと
791音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-UUyU)
2022/03/28(月) 13:23:45.61ID:v2Hy2z6x0792音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-XekD)
2022/03/28(月) 13:24:05.12ID:pogJ6esX0 投稿数でNGにする正規表現ってどう書くんだっけ?
793音速の名無しさん (ワッチョイ 92c4-K+F1)
2022/03/28(月) 13:24:27.54ID:x/dMH/Rm0 >>783
でもオコンのマネジメントは今でもトトがやってんだろ
ニコロズ辞めたときみたいにアルピと交渉して引き抜くくらいはやりそうだけどな
アルピも空いたシートにピアストリ乗せられるからそんなに悪くない話
でもオコンのマネジメントは今でもトトがやってんだろ
ニコロズ辞めたときみたいにアルピと交渉して引き抜くくらいはやりそうだけどな
アルピも空いたシートにピアストリ乗せられるからそんなに悪くない話
795音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-kIZE)
2022/03/28(月) 13:25:03.05ID:fdbipSrq0 >>737
互角の今が楽しいので、もう大幅なアップデートやめてくれーって思ってる
互角の今が楽しいので、もう大幅なアップデートやめてくれーって思ってる
796音速の名無しさん (スプッッ Sd12-CCo6)
2022/03/28(月) 13:25:14.59ID:5UnnsrGbd797音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-4h9I)
2022/03/28(月) 13:25:56.55ID:eYIxjubO0798音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-UUyU)
2022/03/28(月) 13:26:31.94ID:v2Hy2z6x0799名無し (ワッチョイW 12ee-rVb2)
2022/03/28(月) 13:26:59.00ID:oV0/MJsS0 >>725
クビアト流れ弾食らってるじゃん
クビアト流れ弾食らってるじゃん
800音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 13:27:19.62ID:1GkEpJlL0 第3戦以降のフェラーリvsレッドブルを勝手に予想してみた。異論は認める。
3.オーストラリア レッドブル
4.イモラ フェラーリ
5.マイアミ レッドブル
6.スペイン フェラーリ
7.モナコ フェラーリ
8.アゼルバイジャン レッドブル
9.カナダ フェラーリ
10.イギリス レッドブル
11.オーストリア レッドブル
12.フランス フェラーリ
13.ハンガリー フェラーリ
14.ベルギー レッドブル
15.オランダ フェラーリ
16.モンツァ レッドブル
17.トルコ? フェラーリ
18.シンガポール フェラーリ
19.アメリカ フェラーリ
20.メキシコ フェラーリ
21.ブラジル フェラーリ
22.アブダビ レッドブル
3.オーストラリア レッドブル
4.イモラ フェラーリ
5.マイアミ レッドブル
6.スペイン フェラーリ
7.モナコ フェラーリ
8.アゼルバイジャン レッドブル
9.カナダ フェラーリ
10.イギリス レッドブル
11.オーストリア レッドブル
12.フランス フェラーリ
13.ハンガリー フェラーリ
14.ベルギー レッドブル
15.オランダ フェラーリ
16.モンツァ レッドブル
17.トルコ? フェラーリ
18.シンガポール フェラーリ
19.アメリカ フェラーリ
20.メキシコ フェラーリ
21.ブラジル フェラーリ
22.アブダビ レッドブル
801音速の名無しさん (スプッッ Sd12-CCo6)
2022/03/28(月) 13:27:40.75ID:5UnnsrGbd アルピーヌは次から
ブルーとピンクのキメラカラーでしょ
あれ不評だとおもうんだけどw
ブルーとピンクのキメラカラーでしょ
あれ不評だとおもうんだけどw
802音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-UUyU)
2022/03/28(月) 13:29:03.25ID:v2Hy2z6x0 >>800
イモラとアメリカはレッドブルかと予想するわ
イモラとアメリカはレッドブルかと予想するわ
803音速の名無しさん (ワッチョイ 19e3-KsNQ)
2022/03/28(月) 13:29:06.85ID:A7P2Iawo0804音速の名無しさん (スッップ Sdb2-+iJv)
2022/03/28(月) 13:29:23.07ID:P9Q149pNd >>709
このときのガスリー担当エンジニアは面目つぶされたろうしね
「抜きたかつたら抜けよ」ハートレー向けと同じ対応をしたわけで
ガスリー、ポジションチェンジのチームオーダーを2回スルー、3回目の指示でようやく対応していた
https://www.racefans.net/2019/07/15/im-not-holding-him-why-horner-had-to-order-gasly-to-let-verstappen-through/
エンジニア: 我々は異なる戦略を持っていることを忘れるな。マックスをさえぎるな。我々は違う戦略だ
エンジニア: マックスと一緒に時間を無駄にするな。彼が仕掛けたら行かせて、ベッテルの後ろについてくれ
エンジニア: マックスをさえぎるなピエール、マックスを妨げるな
ガスリー: 僕はじゃましてないよ
エンジニア: わかった
ホーナー: ピエール。クリスチャン(ホーナー)だ。マックスを先に行かせる必要がある。君には別の戦略がある。
ガスリー: ストウコーナーで譲る
このときのガスリー担当エンジニアは面目つぶされたろうしね
「抜きたかつたら抜けよ」ハートレー向けと同じ対応をしたわけで
ガスリー、ポジションチェンジのチームオーダーを2回スルー、3回目の指示でようやく対応していた
https://www.racefans.net/2019/07/15/im-not-holding-him-why-horner-had-to-order-gasly-to-let-verstappen-through/
エンジニア: 我々は異なる戦略を持っていることを忘れるな。マックスをさえぎるな。我々は違う戦略だ
エンジニア: マックスと一緒に時間を無駄にするな。彼が仕掛けたら行かせて、ベッテルの後ろについてくれ
エンジニア: マックスをさえぎるなピエール、マックスを妨げるな
ガスリー: 僕はじゃましてないよ
エンジニア: わかった
ホーナー: ピエール。クリスチャン(ホーナー)だ。マックスを先に行かせる必要がある。君には別の戦略がある。
ガスリー: ストウコーナーで譲る
805音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-QwVt)
2022/03/28(月) 13:30:55.73ID:zrMgr5gr0806音速の名無しさん (スッップ Sdb2-nQMq)
2022/03/28(月) 13:31:58.97ID:O0B5LkI0d オコン→トトマネジメントだしありうる ただメルセデスとアルピーヌにそこまで大きく差がなさそうな状況が続いてアルピーヌが好条件出したら行かなそうでもある
ガスリー→ハミルトンと仲いいしオファーありうる 戦闘力的にも待遇的にも喜んでいきそう
デフリース、バンドーン→無くもないが代役にラッセル乗せた時点で望み薄そう
ヴェスティ→まず昇格無理
まぁアロンソ、ベッテルあたりも引退近いだろうしガスリーの席は全然ありそうに思う
ガスリー→ハミルトンと仲いいしオファーありうる 戦闘力的にも待遇的にも喜んでいきそう
デフリース、バンドーン→無くもないが代役にラッセル乗せた時点で望み薄そう
ヴェスティ→まず昇格無理
まぁアロンソ、ベッテルあたりも引退近いだろうしガスリーの席は全然ありそうに思う
807音速の名無しさん (ワッチョイ 52de-tbOq)
2022/03/28(月) 13:32:51.16ID:g/1wg/hv0 フェラはSCまでぺレスに何もできなかったし、最後にタッペンも余裕でぶちかましてたし
RBのが完全に上なのが見えたレースだったね
モナコのトロール野郎もダメおやじ顔になってきたしスペイン人にすぐ抜かれるだろう
RBのが完全に上なのが見えたレースだったね
モナコのトロール野郎もダメおやじ顔になってきたしスペイン人にすぐ抜かれるだろう
808音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 13:33:22.06ID:1GkEpJlL0 >>806
ベッテルはわからんが、アロンソはまだまだやりそう。今年はアルピーヌ毎回入賞できるくらいには戦えるだろ。
ベッテルはわからんが、アロンソはまだまだやりそう。今年はアルピーヌ毎回入賞できるくらいには戦えるだろ。
810音速の名無しさん (スプッッ Sd12-o2PP)
2022/03/28(月) 13:33:28.08ID:xFPlkSkgd811音速の名無しさん (ワッチョイW d25d-Gkhf)
2022/03/28(月) 13:33:38.39ID:2VJPvrvY0 >>776
ピアストリかロメオで結果残したら元テストドライバー周戻しそうかのどちらかになりそうだからないと思う
ピアストリかロメオで結果残したら元テストドライバー周戻しそうかのどちらかになりそうだからないと思う
812音速の名無しさん (ワッチョイW a9f5-8N8L)
2022/03/28(月) 13:34:13.43ID:vTzHSJDG0813音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-4h9I)
2022/03/28(月) 13:34:57.28ID:eYIxjubO0814音速の名無しさん (ワッチョイ d534-c/bJ)
2022/03/28(月) 13:35:06.11ID:KoIY1w5g0 レーシングポイントは相変わらず同士討ちしたいみたいだね
オコンもサフナウアーさんも変わらないねえ
オコンもサフナウアーさんも変わらないねえ
815音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 13:35:23.35ID:1GkEpJlL0817音速の名無しさん (ワッチョイW 854d-H/ut)
2022/03/28(月) 13:35:51.78ID:b9Lp4o+x0 ハースも誰かペイドラ連れて来ないとマグヌッセンのままとはいかんだろ資金ショートするし後はアンドレッティはどうなるんだろうな
818音速の名無しさん (ワッチョイ b157-3fCj)
2022/03/28(月) 13:36:16.34ID:5fXPftyW0 突っ込み癖のアルボンと後ろを見ないストロール
混ぜるな危険ってやつだな
混ぜるな危険ってやつだな
820音速の名無しさん (ワッチョイW 3692-EQFL)
2022/03/28(月) 13:38:07.28ID:68p4iv470 なんかネタキャラだよな、マルコ
マルコ博士ご満悦、フェルスタッペンは「高年俸だがそれ以上の価値がある」
https://racingnews365-nl.translate.goog/marko-glundert-verstappen-is-iedere-cent-waard
「セーフティカーが入ったタイミングはペレスにとって不運でありはそのせいで表彰台を逃した。彼にはアンダーカットをさせようとしたんだ」
「ハードタイヤでは、両ドライバーの摩耗が予想より進んでいなかったので、マックスがフルに攻めることができた。信じられないようなアクションでフェラーリをオーバーテイクすることができた。これがマックスだ。彼はとても高価な存在だとわかっているが、それ以上の価値がある」
マルコ博士ご満悦、フェルスタッペンは「高年俸だがそれ以上の価値がある」
https://racingnews365-nl.translate.goog/marko-glundert-verstappen-is-iedere-cent-waard
「セーフティカーが入ったタイミングはペレスにとって不運でありはそのせいで表彰台を逃した。彼にはアンダーカットをさせようとしたんだ」
「ハードタイヤでは、両ドライバーの摩耗が予想より進んでいなかったので、マックスがフルに攻めることができた。信じられないようなアクションでフェラーリをオーバーテイクすることができた。これがマックスだ。彼はとても高価な存在だとわかっているが、それ以上の価値がある」
821音速の名無しさん (ワッチョイ 9e0e-Ed0b)
2022/03/28(月) 13:38:21.59ID:Odkhgiz/0 ハースこそガスリーなんじゃね
822音速の名無しさん (アウアウウーT Sacd-Iba7)
2022/03/28(月) 13:38:45.75ID:KUqYYmeZa ガスリー、自己主張激しそうだもんね
必ずしも欠点になるとは言わんが、しばしば悪い方向にでちゃう
必ずしも欠点になるとは言わんが、しばしば悪い方向にでちゃう
823音速の名無しさん (ワッチョイW 310d-GusE)
2022/03/28(月) 13:38:58.31ID:q7vnyCoF0 >>821
金持って来れない。
金持って来れない。
824音速の名無しさん (ワッチョイ 19e3-KsNQ)
2022/03/28(月) 13:39:45.99ID:A7P2Iawo0 >>817
新チームでアンドレッティーは来てほしいが、ハースが死にそうになって買収できるの虎視眈々と狙ってると思う
新チームでアンドレッティーは来てほしいが、ハースが死にそうになって買収できるの虎視眈々と狙ってると思う
825音速の名無しさん (アウアウウーT Sacd-Iba7)
2022/03/28(月) 13:40:19.20ID:KUqYYmeZa ところでガスリーは、なにか悪いもんでも食ったんか?
826音速の名無しさん (ワッチョイ 9e0e-Ed0b)
2022/03/28(月) 13:40:44.54ID:Odkhgiz/0 >>823
致命的だな
致命的だな
827音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RRem)
2022/03/28(月) 13:41:27.63ID:w2pU9qzep >>800
フェラーリがそんなに後半連勝するとは思えんw
フェラーリがそんなに後半連勝するとは思えんw
828音速の名無しさん (アウアウエーT Sada-+A59)
2022/03/28(月) 13:42:04.26ID:kzxdx+5ia レッドブル フェルスタッペン
フェラーリ ルクレール
メルセデス ラッセル
マクラーレン ノリス
現行もしくは将来のファーストドライバーが全員ガスリーより年下なんだよね
この状況でタウリを出て幸せになるのはかなり難しい
フェラーリ ルクレール
メルセデス ラッセル
マクラーレン ノリス
現行もしくは将来のファーストドライバーが全員ガスリーより年下なんだよね
この状況でタウリを出て幸せになるのはかなり難しい
829音速の名無しさん (ワッチョイW 6100-D40b)
2022/03/28(月) 13:42:18.51ID:/joCXBt80 ハースは最下位でもチーム売らないって明言しちゃってるからどうなんだろうな
趣味でやってるチームはなかなか動きづらいだろう
趣味でやってるチームはなかなか動きづらいだろう
830音速の名無しさん (ワッチョイ 6592-KsOI)
2022/03/28(月) 13:42:58.97ID:u2wuQzbn0 ピエールはやっぱアロンソの引退か
オコンがセデスに呼び戻されてアルピーシート空いた時が移籍チャンスなんじゃないかな
それともベッテル引退の後釜?
オコンがセデスに呼び戻されてアルピーシート空いた時が移籍チャンスなんじゃないかな
それともベッテル引退の後釜?
831音速の名無しさん (ワッチョイW d951-wa6v)
2022/03/28(月) 13:43:30.82ID:nLCIrDVL0 水が合わなかったんじゃね
832音速の名無しさん (スププ Sdb2-UAfT)
2022/03/28(月) 13:43:32.63ID:GJzXt9hud833音速の名無しさん (ワッチョイW 6592-07Js)
2022/03/28(月) 13:44:03.07ID:MWdzcwGs0 レッドブルはフェルスタッペンがチャンピオンを狙えるなら
相方はそれをサポートできる速さがあれば誰でもいい方針みたいだ
アルボンが対ラティフィでラッセルと同等かそれ以上の速さがあるので出戻りの可能性ある
あとは2nd契約でリカルドかボッタスぐらいしかいない
相方はそれをサポートできる速さがあれば誰でもいい方針みたいだ
アルボンが対ラティフィでラッセルと同等かそれ以上の速さがあるので出戻りの可能性ある
あとは2nd契約でリカルドかボッタスぐらいしかいない
834音速の名無しさん (ワッチョイ 19e3-KsNQ)
2022/03/28(月) 13:44:41.96ID:A7P2Iawo0836音速の名無しさん (ワッチョイ 6592-KsOI)
2022/03/28(月) 13:45:16.77ID:u2wuQzbn0 リカルドはちょっと評価落してるから上位チームに返り咲くのは無理だろうなぁ
837音速の名無しさん (ワッチョイ 0dc2-IeCC)
2022/03/28(月) 13:45:25.86ID:wr12o7Bt0 >>804
これって周回遅れになったオーストリアの後だったと思うけど、
マシン分解しても駄目、遅いから邪魔するなって言っても駄目、マックスのドライビング真似しろって言っても駄目
と全てが駄目な方向にしか向いてなかったもんな
降格直後の親友のユベールの事故死でわがまま成分控えめになったのが転機だった
これって周回遅れになったオーストリアの後だったと思うけど、
マシン分解しても駄目、遅いから邪魔するなって言っても駄目、マックスのドライビング真似しろって言っても駄目
と全てが駄目な方向にしか向いてなかったもんな
降格直後の親友のユベールの事故死でわがまま成分控えめになったのが転機だった
838音速の名無しさん (スップ Sdb2-kl7X)
2022/03/28(月) 13:45:28.94ID:0eVBUszZd ガスリーってガスター10常備してそうなのにな
839音速の名無しさん (JPW 0H26-VEF5)
2022/03/28(月) 13:45:41.63ID:IKwcSXPaH >>85
何言ってるのか分からない。今年のRBとフェラの関係は92年のマクホンVSウィリアムズではなくて、91年のそれでは?って言っているのだが。あと、92年のFW14Bはアクティブサスで他を寄せ付けなかったところが、PU元年のメルセデスに似てるというだけ。
何言ってるのか分からない。今年のRBとフェラの関係は92年のマクホンVSウィリアムズではなくて、91年のそれでは?って言っているのだが。あと、92年のFW14Bはアクティブサスで他を寄せ付けなかったところが、PU元年のメルセデスに似てるというだけ。
840音速の名無しさん (ブーイモ MMa6-UE6D)
2022/03/28(月) 13:46:11.26ID:vQ8uoJkqM アロンソもオコンと同レベルなら、この先伸びることもないし、
来期からでもガスリーにチェンジしてもおかしくはないと思うわ。
来期からでもガスリーにチェンジしてもおかしくはないと思うわ。
841音速の名無しさん (ワッチョイ b296-tbOq)
2022/03/28(月) 13:46:19.42ID:m7GMtB9S0 >>832
2018年のリカルドの扱い見ていればレッドブルいてもいなくても大して変わらなかったと思うわ
2018年のリカルドの扱い見ていればレッドブルいてもいなくても大して変わらなかったと思うわ
842音速の名無しさん (ブーイモ MMa6-UE6D)
2022/03/28(月) 13:47:29.19ID:vQ8uoJkqM843音速の名無しさん (ワッチョイ 6eee-qS4M)
2022/03/28(月) 13:47:44.29ID:3bScgmKf0 フェラーリはこれからいくらでも勝てるからまだ余裕
シーズン終盤で接戦だったら去年と同じように後味わりい終わり方になっているよ
シーズン終盤で接戦だったら去年と同じように後味わりい終わり方になっているよ
846音速の名無しさん (ワッチョイ b296-tbOq)
2022/03/28(月) 13:50:51.85ID:m7GMtB9S0 サインツの安定感すごい
今は見るからにルクレール優勢だけど今後の展開次第じゃ普通にタイトル争い絡んでくる可能性は30%くらいある
今は見るからにルクレール優勢だけど今後の展開次第じゃ普通にタイトル争い絡んでくる可能性は30%くらいある
847音速の名無しさん (アウアウエーT Sada-+A59)
2022/03/28(月) 13:51:39.73ID:kzxdx+5ia 車が違うのに対チームメイトの差を比べても仕方ないと思うけどね
リカルドを軸にして比較すると
マックスよりノリスのほうがだいぶ速いということになってしまうし
リカルドを軸にして比較すると
マックスよりノリスのほうがだいぶ速いということになってしまうし
849音速の名無しさん (スッップ Sdb2-SlSd)
2022/03/28(月) 13:52:01.60ID:vIQIAOujd850音速の名無しさん (ワッチョイ 5e6c-c/bJ)
2022/03/28(月) 13:52:31.15ID:/TYY5oGt0 アロンソが引退して後釜にガスリーは?と思ったけど
ガスリーとオコンは不仲だから無理だな。
ガスリーとオコンは不仲だから無理だな。
851音速の名無しさん (ワッチョイ b16c-tbOq)
2022/03/28(月) 13:53:43.30ID:y6PqhBiV0 サインツは浮き沈みは無いのは良いんだけどそれだとヒュルケンベルグコースまっしぐらなのよね
まあそんなとこも含めて俺は2人とも好きなんだけどさw
まあそんなとこも含めて俺は2人とも好きなんだけどさw
852音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-FMMj)
2022/03/28(月) 13:54:10.52ID:RPhuygQQ0 >>804
ハートレー散々譲ってもらってたのに逆の立場になったら自分で抜けはなあ
ハートレー散々譲ってもらってたのに逆の立場になったら自分で抜けはなあ
853音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-PUzi)
2022/03/28(月) 13:54:25.79ID:ZSPVeL0Da854音速の名無しさん (ワッチョイW 12c6-8pno)
2022/03/28(月) 13:54:30.66ID:1GkEpJlL0 サインツはやっぱりバトンと似てるよな。
今年のフェラーリは2010年代前半のハミルトンバトンのマクラーレンを思い出す。
今年のフェラーリは2010年代前半のハミルトンバトンのマクラーレンを思い出す。
855音速の名無しさん (ワッチョイ b296-tbOq)
2022/03/28(月) 13:54:57.77ID:m7GMtB9S0 >>850
オコンがハンガリーで勝って以降はいうほど不仲じゃないらしい
オコンがハンガリーで勝って以降はいうほど不仲じゃないらしい
856音速の名無しさん (ワッチョイ f543-QEpm)
2022/03/28(月) 13:55:12.94ID:pXODtCBB0 ルクレール48周目にホームストレートで抜かれた後1コーナー侵入普通に曲がれるところを
立ち上がり重視するためにわざとコース外れてるよな
こういう明らかに利を得るためのコースアウトはペナ対象にすべきじゃないのか
立ち上がり重視するためにわざとコース外れてるよな
こういう明らかに利を得るためのコースアウトはペナ対象にすべきじゃないのか
857音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-1EpH)
2022/03/28(月) 13:55:29.07ID:EGo+Mg0ea ガスター10はコロナに効くって知ってた
858音速の名無しさん (ワッチョイ b296-tbOq)
2022/03/28(月) 13:56:18.68ID:m7GMtB9S0 >>854
あの頃のマクラーレン、最強のパッケージングだったのにレッドブルどころかフェラーリ(つーかアロンソ)にも割と遅れ取ってたの解せない
あの頃のマクラーレン、最強のパッケージングだったのにレッドブルどころかフェラーリ(つーかアロンソ)にも割と遅れ取ってたの解せない
859音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-PUzi)
2022/03/28(月) 13:56:23.57ID:ZSPVeL0Da860音速の名無しさん (アウアウエーT Sada-+A59)
2022/03/28(月) 13:56:42.70ID:kzxdx+5ia サインツは一度ポールトゥウィンを決めたら化けるかもしれない
861音速の名無しさん (ワッチョイW 6592-ZOAx)
2022/03/28(月) 13:58:46.20ID:HMM4qIf40 >>832
赤牛が更新前提で色々準備してくれてるのにちゃぶ台ひっくり返すんだもんなあ
赤牛が更新前提で色々準備してくれてるのにちゃぶ台ひっくり返すんだもんなあ
862音速の名無しさん (ワッチョイW f65e-NoTh)
2022/03/28(月) 13:58:54.73ID:ns2XdMdU0 最強マシンの1台に乗っていてポールも優勝もしてないのはサインツだけ
863音速の名無しさん (ワッチョイ 92c4-K+F1)
2022/03/28(月) 13:59:26.58ID:x/dMH/Rm0 >>842
でもラッセル-ラティフィてラッセル-ハミルトンほどの差は無かったように思う
でもラッセル-ラティフィてラッセル-ハミルトンほどの差は無かったように思う
864音速の名無しさん (ワッチョイW f65e-NoTh)
2022/03/28(月) 13:59:50.95ID:ns2XdMdU0 ルクレールはインチキエンジンの印象が強すぎたけど
ガチで良いドライバーやな
ガチで良いドライバーやな
865音速の名無しさん (ワッチョイ b296-tbOq)
2022/03/28(月) 14:00:31.48ID:m7GMtB9S0868音速の名無しさん (ワッチョイW 6e0b-SdI5)
2022/03/28(月) 14:03:15.50ID:osVh4ot90 フェルスタッペンとレッドブルを甘く見てたわ
まさかストレート仕様でタイヤデグラをちゃんと管理できるなんて思わなかった
まさかストレート仕様でタイヤデグラをちゃんと管理できるなんて思わなかった
869音速の名無しさん (ワッチョイW 854d-H/ut)
2022/03/28(月) 14:04:18.87ID:b9Lp4o+x0 ルクレール去年モナコでポールポジション取ってるからまぁサインツに安定はあるけど勝負強さは無いな
870音速の名無しさん (ワッチョイ f543-QEpm)
2022/03/28(月) 14:04:31.66ID:pXODtCBB0 シーズン中盤頃には最強マシンに乗っていて勝利してないのはペレスだけ
ってのが意外とありそうだがな
ってのが意外とありそうだがな
871音速の名無しさん (スプッッ Sdb2-o2PP)
2022/03/28(月) 14:04:51.99ID:tKYl7CANd872音速の名無しさん (アウアウアー Sac6-LMub)
2022/03/28(月) 14:06:23.59ID:nBSxqnIka >>853
ハッキネンとかそうだったけど
チャンピオン級のドライバーって、それまではチームメイトに互角だったり負けたりしてたのに、速いマシンに乗れたら一気にチームメイトを突き放してタイトル獲得するよね
ハッキネンとかそうだったけど
チャンピオン級のドライバーって、それまではチームメイトに互角だったり負けたりしてたのに、速いマシンに乗れたら一気にチームメイトを突き放してタイトル獲得するよね
873音速の名無しさん (ワッチョイW 3236-RRem)
2022/03/28(月) 14:06:31.38ID:RHI180Ha0 サインツは中団グループでシブとく生き残るレース巧者って感じで、より速さを求められるトップグループに入ると1枚落ちるイメージだな。未来のペレス。
874音速の名無しさん (ワッチョイW f65e-NoTh)
2022/03/28(月) 14:06:31.62ID:ns2XdMdU0 まだ2戦だけど
ルクレールと比べちゃうと相対的にサインツはなぁという感じ
ルクレールと比べちゃうと相対的にサインツはなぁという感じ
875音速の名無しさん (ワッチョイ de9a-bZbN)
2022/03/28(月) 14:06:36.73ID:b+wSwkQe0 なんかメルセデスPUが悪いのを絶対に認めたがらない人がいるよね
メルセデス勢がPUじゃなく車体のせいで遅いとか書いてる人
メルセデス勢がPUじゃなく車体のせいで遅いとか書いてる人
876音速の名無しさん (スプッッ Sdb2-SdI5)
2022/03/28(月) 14:06:56.53ID:lI/ACu6+d >>7
ボッタスもエンジントラブルで止まってるし、そのうちフェラーリもどこかしらでリタイアあるだろ
ボッタスもエンジントラブルで止まってるし、そのうちフェラーリもどこかしらでリタイアあるだろ
877音速の名無しさん (ワッチョイW 319c-ceqm)
2022/03/28(月) 14:07:42.19ID:hw8sdlPS0 思ったんだがバーチャルが出る時はリーダーがピットエントリーに来るまでクローズドにしないと不公平だよね。
例えばトップのペレス通過後にバーチャルが出て2位のルクレールがタイヤ交換に入りました。
すぐに解除になりペレスはレーシングスピードでレースが続いている中ピットに入ってもルクレールは遥か彼方というわけだ。
例えばトップのペレス通過後にバーチャルが出て2位のルクレールがタイヤ交換に入りました。
すぐに解除になりペレスはレーシングスピードでレースが続いている中ピットに入ってもルクレールは遥か彼方というわけだ。
878音速の名無しさん (アウアウウーT Sacd-Iba7)
2022/03/28(月) 14:07:53.20ID:KUqYYmeZa ガスター10があれば・・・って書こうとしたけど、胃の薬であって腸にはあまり効かないかな?
879音速の名無しさん (ワッチョイ b296-tbOq)
2022/03/28(月) 14:08:34.96ID:m7GMtB9S0 しかし今年のタイトル争いの何がいいって争ってるマシンがかっこいい点だわ
去年はW12は良くてもRB16Bがダサすぎて微妙だったけど今年はRB18もF1-75もここ13年間のマシンでダントツでかっこいい
去年はW12は良くてもRB16Bがダサすぎて微妙だったけど今年はRB18もF1-75もここ13年間のマシンでダントツでかっこいい
881音速の名無しさん (ワッチョイ de9a-bZbN)
2022/03/28(月) 14:09:53.34ID:b+wSwkQe0 ここ数年全くF1を見てこなかったのか鳥頭の爺さんでもいるのかよ
散々書かれてるだろ、サインツは荒れたレースに強いと
じゃなきゃノリスやルクレール相手に勝ち越しなんかしないから
散々書かれてるだろ、サインツは荒れたレースに強いと
じゃなきゃノリスやルクレール相手に勝ち越しなんかしないから
882音速の名無しさん (ワッチョイW b16c-Bw2f)
2022/03/28(月) 14:10:00.68ID:AQA7NKqr0 ルクレールBOX to overtakeが偽情報でしたとかぶっちゃけすぎじゃね
883音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-Wcll)
2022/03/28(月) 14:10:33.45ID:m76hrYRG0 DRSもカーズと一緒で一周で何秒まで好きなところで使えるにしたら面白いと思うんだけどな、ここで使うんかーとか
885音速の名無しさん (ワッチョイ de9a-bZbN)
2022/03/28(月) 14:11:29.37ID:b+wSwkQe0 >>879
2009年〜2016年のマシンと比べればかっこいいだろうけどやはりダサいことには変わりがない
2009年〜2016年のマシンと比べればかっこいいだろうけどやはりダサいことには変わりがない
887音速の名無しさん (ワッチョイ 19e3-KsNQ)
2022/03/28(月) 14:12:41.84ID:A7P2Iawo0888音速の名無しさん (ワッチョイW f65e-NoTh)
2022/03/28(月) 14:13:36.32ID:ns2XdMdU0 あとゴール時点でルクレールとサインツの8秒差というのも気になった
そんなに離される要素あったっけか
そんなに離される要素あったっけか
889音速の名無しさん (ワッチョイ b296-tbOq)
2022/03/28(月) 14:14:04.06ID:m7GMtB9S0890音速の名無しさん (ワッチョイW 3236-RRem)
2022/03/28(月) 14:14:20.51ID:RHI180Ha0 >>877
ハミルトンがその恩恵受けて逆転優勝したことなかったっけ
ハミルトンがその恩恵受けて逆転優勝したことなかったっけ
891音速の名無しさん (ワッチョイW 5192-zgmB)
2022/03/28(月) 14:14:54.85ID:AAr0VS4H0 >>226
ベッテルも混ぜてあげてよ
ベッテルも混ぜてあげてよ
893音速の名無しさん (アウアウエーT Sada-+A59)
2022/03/28(月) 14:15:17.19ID:kzxdx+5ia895音速の名無しさん (ワッチョイ 9244-LzaM)
2022/03/28(月) 14:15:33.27ID:qTjrxGCD0 ハミルトンが絡まないとバトルが面白いね
896音速の名無しさん (スッップ Sdb2-zgmB)
2022/03/28(月) 14:16:13.56ID:4sp2Yrvgd >>217
トト・ウォルフ2021「もう今年のマシンは切り上げて2022に注力してる」
トト・ウォルフ2021「もう今年のマシンは切り上げて2022に注力してる」
897音速の名無しさん (ワッチョイW 9e0b-NQu/)
2022/03/28(月) 14:16:26.92ID:rIU0+WE80 次はDRSのための譲り合いが問題になりそう
898音速の名無しさん (ワッチョイ f543-QEpm)
2022/03/28(月) 14:16:41.49ID:pXODtCBB0 ベッテルは後遺症が心配だな
自覚症状もあったよな
自覚症状もあったよな
899音速の名無しさん (ワッチョイW 5192-z/r5)
2022/03/28(月) 14:16:52.68ID:IXMPNIGL0 アルボンボン
900音速の名無しさん (ワッチョイ b16c-tbOq)
2022/03/28(月) 14:17:00.67ID:y6PqhBiV0 ハミがいないだけでF1はこんなに面白い
去年何度か聞いたけどここまで落ちなくても良いんだけどなw
今年でやめる可能性結構高いよね正直
去年何度か聞いたけどここまで落ちなくても良いんだけどなw
今年でやめる可能性結構高いよね正直
901音速の名無しさん (ワッチョイ 9244-LzaM)
2022/03/28(月) 14:18:02.72ID:qTjrxGCD0 >>850
オコンと仲いい奴って誰だよ
オコンと仲いい奴って誰だよ
903音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-1EpH)
2022/03/28(月) 14:19:01.17ID:EGo+Mg0ea904音速の名無しさん (ワッチョイ b296-tbOq)
2022/03/28(月) 14:19:34.79ID:m7GMtB9S0905音速の名無しさん (スプッッ Sd12-o2PP)
2022/03/28(月) 14:19:36.23ID:C/PAbAQtd906音速の名無しさん (ワッチョイW 319c-ceqm)
2022/03/28(月) 14:21:05.91ID:hw8sdlPS0 >>680
あれだけ完全ナンバーワン待遇で年俸60億貰って負けるドライバーなら必要ないな。
このまま契約引き延ばすか条件次第ではリカルドの様にペレスも出ていくだけ。
ガスリー上げるしか無いけど使えないのは分かってるから
早いとこタウリで他の育成ドライバー試さないとと言うことになり
角田は今季限りで見納めだろうな。
あれだけ完全ナンバーワン待遇で年俸60億貰って負けるドライバーなら必要ないな。
このまま契約引き延ばすか条件次第ではリカルドの様にペレスも出ていくだけ。
ガスリー上げるしか無いけど使えないのは分かってるから
早いとこタウリで他の育成ドライバー試さないとと言うことになり
角田は今季限りで見納めだろうな。
907音速の名無しさん (ワッチョイW f65e-NoTh)
2022/03/28(月) 14:23:39.90ID:ns2XdMdU0 ルクレールの以前はモナコでデブリ撒き散らしたりとか、とっちらかったドライバーだなと思ってたけど
本当にいいレースをするようになったとしみじみ
本当にいいレースをするようになったとしみじみ
908音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-UUyU)
2022/03/28(月) 14:24:14.22ID:v2Hy2z6x0 >>895
コツンとぶつけにいく汚いドライバーだからねハミルトンて
コツンとぶつけにいく汚いドライバーだからねハミルトンて
909音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-UUyU)
2022/03/28(月) 14:25:27.14ID:v2Hy2z6x0910音速の名無しさん (ワッチョイ 9244-LzaM)
2022/03/28(月) 14:26:01.61ID:qTjrxGCD0 >>904
そのアロンソをブロックしてた奴誰だよ
そのアロンソをブロックしてた奴誰だよ
912音速の名無しさん (ワッチョイ b296-tbOq)
2022/03/28(月) 14:27:36.19ID:m7GMtB9S0 ルクレールは2019年から予選マンの傾向あるから最速マシンを手にしてどれだけPP獲るか楽しみ
913音速の名無しさん (ワッチョイW b1e3-6Oor)
2022/03/28(月) 14:27:46.31ID:0VWplGAs0914音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-UUyU)
2022/03/28(月) 14:27:53.54ID:v2Hy2z6x0 >>911
え!w
え!w
915音速の名無しさん (ワッチョイW 319c-ceqm)
2022/03/28(月) 14:27:56.47ID:hw8sdlPS0 >>905
何も考えずに本能的にオーバーテイクするフェルスタッペンにはイライラさせられる。
何も考えずに本能的にオーバーテイクするフェルスタッペンにはイライラさせられる。
916音速の名無しさん (スッップ Sdb2-hinb)
2022/03/28(月) 14:28:24.18ID:eYWJMi89d 前回はフェルスタッペン終わったと決めつけたり今回はサインツ終わったと決めつけたり忙しい奴らだな
917音速の名無しさん (ワッチョイW 3236-RRem)
2022/03/28(月) 14:28:41.71ID:RHI180Ha0 >>907
チャンピオンシップに佳境に入って本当にプレッシャーがかかる場面になったらどうなるかだね、チーム共々。
チャンピオンシップに佳境に入って本当にプレッシャーがかかる場面になったらどうなるかだね、チーム共々。
918音速の名無しさん (スッップ Sdb2-+iJv)
2022/03/28(月) 14:29:40.58ID:P9Q149pNd 英語に詳しい人いる?
レッドブルがメルセデスに意趣返しをしたように見えるけど、なんで「You love to see it」の応酬が面白いのか分かんなくて
バーレーンGP直後 メルセデス公式「You love to see it.」
https://twitter.com/MercedesAMGF1/status/1505585120606097409?s=20
↓
サウジアラビアGP直後 レッドブル公式「You love to see it.」
https://twitter.com/redbullracing/status/1508168991654793216
https://www.gpblog.com/en/news/107316/red-bull-racing-hits-back-hard-at-mercedes-that-s-what-we-like-to-see.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
レッドブルがメルセデスに意趣返しをしたように見えるけど、なんで「You love to see it」の応酬が面白いのか分かんなくて
バーレーンGP直後 メルセデス公式「You love to see it.」
https://twitter.com/MercedesAMGF1/status/1505585120606097409?s=20
↓
サウジアラビアGP直後 レッドブル公式「You love to see it.」
https://twitter.com/redbullracing/status/1508168991654793216
https://www.gpblog.com/en/news/107316/red-bull-racing-hits-back-hard-at-mercedes-that-s-what-we-like-to-see.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
919音速の名無しさん (ワッチョイW b1e3-6Oor)
2022/03/28(月) 14:29:48.44ID:0VWplGAs0 >>907
エンジンが問題にされる前のルクレールは実にクレバーな感じだったぞ
エンジンが問題にされる前のルクレールは実にクレバーな感じだったぞ
920音速の名無しさん (ワッチョイ 9244-LzaM)
2022/03/28(月) 14:30:14.07ID:qTjrxGCD0 >>908
それがない若い3人+ペレスは気持ちよかった
それがない若い3人+ペレスは気持ちよかった
921音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-MXRw)
2022/03/28(月) 14:30:49.54ID:l/ANQgkwa 薄々予想はしてたけどホンダの後ろ盾がなくなった途端ここまで扱い変わるなんてね
922音速の名無しさん (ワッチョイ b296-tbOq)
2022/03/28(月) 14:31:27.33ID:m7GMtB9S0 >>910
なんだかんだ楽しそうだったから多少はね?
https://twitter.com/AlpineF1Team/status/1508182147538071564
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
なんだかんだ楽しそうだったから多少はね?
https://twitter.com/AlpineF1Team/status/1508182147538071564
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
923音速の名無しさん (ワッチョイ b16c-tbOq)
2022/03/28(月) 14:31:48.53ID:y6PqhBiV0 オコンはピンクを着ると攻撃的になる
925音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-SuBY)
2022/03/28(月) 14:33:02.09ID:Zt1I3ysyM レス乞食は入れ食いで満足したろうな
926音速の名無しさん (ワッチョイ a9b8-+A59)
2022/03/28(月) 14:33:06.67ID:mmCioL9l0 >>883
採用
採用
927音速の名無しさん (ワッチョイ 9244-LzaM)
2022/03/28(月) 14:33:43.64ID:qTjrxGCD0 >>915
節穴乙
節穴乙
928音速の名無しさん (ワッチョイW 5192-zgmB)
2022/03/28(月) 14:34:24.81ID:AAr0VS4H0929音速の名無しさん (ワッチョイ 9244-LzaM)
2022/03/28(月) 14:36:54.88ID:qTjrxGCD0930音速の名無しさん (ワッチョイ b296-tbOq)
2022/03/28(月) 14:37:36.90ID:m7GMtB9S0 >>918
「これが好きなんじゃろ?」って感じだと思うけど
日本時間1時40分ってレース終わった時くらいだっけ?ハミルトンが表彰台乗ったから呟いたんじゃね?
んで次戦レッドブルはフェルスタッペンが勝ったから同じことを言ったと
「これが好きなんじゃろ?」って感じだと思うけど
日本時間1時40分ってレース終わった時くらいだっけ?ハミルトンが表彰台乗ったから呟いたんじゃね?
んで次戦レッドブルはフェルスタッペンが勝ったから同じことを言ったと
931音速の名無しさん (ワッチョイW 319c-ceqm)
2022/03/28(月) 14:37:49.46ID:hw8sdlPS0 >>927
アブダビでもあそこでいく馬鹿いないわな。
あそこでぴったり加速重視で廻ればひとつめのストレートで抜いて更に理想的なラインで2つ目のストレートに入りそのまま楽に勝てた。
たまたま結果オーライでチャンピオンにはなれたがあそこでハミルトンが厳しく締めていれば
後味が悪い結末になったのは言うまでもない。
アブダビでもあそこでいく馬鹿いないわな。
あそこでぴったり加速重視で廻ればひとつめのストレートで抜いて更に理想的なラインで2つ目のストレートに入りそのまま楽に勝てた。
たまたま結果オーライでチャンピオンにはなれたがあそこでハミルトンが厳しく締めていれば
後味が悪い結末になったのは言うまでもない。
932音速の名無しさん (スッップ Sdb2-+iJv)
2022/03/28(月) 14:40:11.83ID:P9Q149pNd >>930
サンクス、少し煽りのニュアンスあるのね
サンクス、少し煽りのニュアンスあるのね
933音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-kIZE)
2022/03/28(月) 14:42:18.77ID:fdbipSrq0934音速の名無しさん (ワッチョイ b296-tbOq)
2022/03/28(月) 14:42:47.50ID:m7GMtB9S0 >>932
あとレッドブルが二台同時リタイヤしたからハミルトンが表彰台乗ったわけで、レッドブルからしたらそれで「You love to see it.」言われるのは相当な屈辱よな
あとレッドブルが二台同時リタイヤしたからハミルトンが表彰台乗ったわけで、レッドブルからしたらそれで「You love to see it.」言われるのは相当な屈辱よな
935音速の名無しさん (スプッッ Sd12-bK9X)
2022/03/28(月) 14:43:15.68ID:diA73S6zd 小堺、藤田青野頑張れ
936音速の名無しさん (スプッッ Sd12-bK9X)
2022/03/28(月) 14:43:46.35ID:diA73S6zd 誤爆
937音速の名無しさん (ワッチョイW 310d-GusE)
2022/03/28(月) 14:43:46.83ID:q7vnyCoF0938音速の名無しさん (ワッチョイ 9244-LzaM)
2022/03/28(月) 14:43:56.20ID:qTjrxGCD0 >>918
「You love to see it」を「いい気味」と訳すと分かる
「You love to see it」を「いい気味」と訳すと分かる
939音速の名無しさん (スッップ Sdb2-+iJv)
2022/03/28(月) 14:45:27.72ID:P9Q149pNd940音速の名無しさん (ワッチョイW 6592-KeA+)
2022/03/28(月) 14:47:05.48ID:zkIHknS00 >>918
反応の数見ると世界的にはメルセデスのほうが人気なんだなやっぱり
反応の数見ると世界的にはメルセデスのほうが人気なんだなやっぱり
941音速の名無しさん (スッップ Sdb2-+iJv)
2022/03/28(月) 14:47:08.24ID:P9Q149pNd オーストラリアの時間帯、優しいような優しくないような
(いつもどおり夜にゆっくり見たい気もする)
(時間はセッション日時)
■F1オーストラリアGP DAZN
フリー1 4/8(金) 12:00〜 実況解説未定
フリー2 4/8(金) 15:00〜 実況解説未定
フリー3 4/9(土) 12:00〜 実況解説未定
予選 4/9(土) 15:00〜 実況解説未定
決勝 4/10(日) 14:00〜 実況解説未定
■F1オーストラリアGP フジテレビNEXT
フリー1 4/8(金) 12:00〜 実況解説未定
フリー2 4/8(金) 15:00〜 実況解説未定
フリー3 4/9(土) 12:00〜 実況解説未定
予選 4/9(土) 15:00〜 実況解説未定
決勝 4/10(日) 14:00〜 実況解説未定
(いつもどおり夜にゆっくり見たい気もする)
(時間はセッション日時)
■F1オーストラリアGP DAZN
フリー1 4/8(金) 12:00〜 実況解説未定
フリー2 4/8(金) 15:00〜 実況解説未定
フリー3 4/9(土) 12:00〜 実況解説未定
予選 4/9(土) 15:00〜 実況解説未定
決勝 4/10(日) 14:00〜 実況解説未定
■F1オーストラリアGP フジテレビNEXT
フリー1 4/8(金) 12:00〜 実況解説未定
フリー2 4/8(金) 15:00〜 実況解説未定
フリー3 4/9(土) 12:00〜 実況解説未定
予選 4/9(土) 15:00〜 実況解説未定
決勝 4/10(日) 14:00〜 実況解説未定
942音速の名無しさん (ワッチョイW 319c-ceqm)
2022/03/28(月) 14:47:45.21ID:hw8sdlPS0943音速の名無しさん (ワッチョイ 9244-LzaM)
2022/03/28(月) 14:48:04.64ID:qTjrxGCD0 >>931
やっぱりわかってないw
やっぱりわかってないw
944音速の名無しさん (ワッチョイW d9c0-c8xy)
2022/03/28(月) 14:48:44.69ID:oLXY/M2C0 マックスはラティフィにお中元送っておけよ。
946音速の名無しさん (ワッチョイW 319c-ceqm)
2022/03/28(月) 14:50:47.36ID:hw8sdlPS0 >>941
昼間に生で見られるだけで有り難い。
前はマレーシア、韓国、中国もあったのにな。
シンガポも逆にヨーロッパよりも遅いしアメリカ大陸レースも増えて
マジで睡眠障害がすぐそこに迫ってる気がする。
昼間に生で見られるだけで有り難い。
前はマレーシア、韓国、中国もあったのにな。
シンガポも逆にヨーロッパよりも遅いしアメリカ大陸レースも増えて
マジで睡眠障害がすぐそこに迫ってる気がする。
947音速の名無しさん (ワッチョイ 0dc2-IeCC)
2022/03/28(月) 14:52:03.10ID:wr12o7Bt0 メルセデスは大人気だよ!
ハミルトンがQ1落ちした時の観客の反応みた?本当に観客の反応が凄かった!!
ハミルトンがQ1落ちした時の観客の反応みた?本当に観客の反応が凄かった!!
948音速の名無しさん (ササクッテロロT Sp79-UdKk)
2022/03/28(月) 14:52:32.84ID:SQ0TKpiRp この2戦のバトルの駆け引きはルクレールが一枚上手だな
フェルスタッペンはやられて初めて気づいてやり返してる感じ
フェルスタッペンはやられて初めて気づいてやり返してる感じ
950音速の名無しさん (ワッチョイW f65e-NoTh)
2022/03/28(月) 14:52:42.43ID:ns2XdMdU0 ラティフィのクラッシュはマシントラブルのようにも見えたけどね
951音速の名無しさん (ワッチョイ b296-tbOq)
2022/03/28(月) 14:53:59.48ID:m7GMtB9S0 つーかF1-75の特性ならさすがにルクレール余裕でモナコ勝てるんじゃないか
これで何かトラブル起きたりサインツに負けるようなら本格的に呪われてる
これで何かトラブル起きたりサインツに負けるようなら本格的に呪われてる
952音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-1EpH)
2022/03/28(月) 14:54:25.79ID:EGo+Mg0ea 朝に見直しで見てむしろ角田のガッカリとかリアルタイムで避けられたので深夜帯のを朝見るのも良いとこある
953音速の名無しさん (スプッッ Sd12-A+Z1)
2022/03/28(月) 14:54:46.64ID:3VHPUT3Md >>950
ただケツが流れておもくそカウンター当ててただけだったよ
ただケツが流れておもくそカウンター当ててただけだったよ
954音速の名無しさん (ワッチョイ 9244-LzaM)
2022/03/28(月) 14:56:10.94ID:qTjrxGCD0 >>948
それが主人公なんだよ
それが主人公なんだよ
955音速の名無しさん (スプッッ Sd9a-+iJv)
2022/03/28(月) 14:56:11.96ID:NA5VTrmAd >>950
次スレよろしく
次スレよろしく
957音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-UUyU)
2022/03/28(月) 14:56:59.01ID:v2Hy2z6x0 >>920
本当にそう思うわ
本当にそう思うわ
958音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-8pno)
2022/03/28(月) 14:57:08.94ID:/xwJ8o5h0 フジはスカチャン4Kのフリー走行でHDR中継のテストやってたね
いやそこじゃなく解説をなんとかしてくれよ
川井を首にできないなら第二音声に追いやってくれ
いやそこじゃなく解説をなんとかしてくれよ
川井を首にできないなら第二音声に追いやってくれ
959音速の名無しさん (アウアウエー Sada-7zhd)
2022/03/28(月) 14:57:27.56ID:vYin+gRZa 今シーズンは毎レース誰かしらマシントラブルでリタイア出そうだな
1戦目は3台、2戦目4台出たし
1戦目は3台、2戦目4台出たし
960音速の名無しさん (スプッッ Sd9a-+iJv)
2022/03/28(月) 14:57:51.99ID:NA5VTrmAd962音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-1EpH)
2022/03/28(月) 14:59:10.98ID:EGo+Mg0ea HDRじゃなくても、これグランツーリスモのデモ?てくらい綺麗だたよ4K
963音速の名無しさん (ワッチョイ a9b8-+A59)
2022/03/28(月) 14:59:27.87ID:mmCioL9l0 >>960
仕事早っ
仕事早っ
964音速の名無しさん (ワッチョイ 92c4-K+F1)
2022/03/28(月) 14:59:47.59ID:x/dMH/Rm0 北米でナイトレースやってくれたらちょうど昼から見られるのにね
こっちの月曜日の昼だけど
こっちの月曜日の昼だけど
965音速の名無しさん (ワッチョイ b296-tbOq)
2022/03/28(月) 14:59:58.26ID:m7GMtB9S0966音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-P9MB)
2022/03/28(月) 15:00:04.13ID:pJVJ4HqD0 メルセデス大人気の理由ってなんだろ?
何回も勝ってるからか?よく分からん
F1でのメルセデスのイメージって、どちらかというと権力に味方する体制派でしょ
逆にレッドブルは反体制派
何回も勝ってるからか?よく分からん
F1でのメルセデスのイメージって、どちらかというと権力に味方する体制派でしょ
逆にレッドブルは反体制派
967音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-/2fJ)
2022/03/28(月) 15:00:28.43ID:3s8+jkXNa >>962
映像美なんて何の効果も無いのにね
映像美なんて何の効果も無いのにね
968音速の名無しさん (ワッチョイW a2c9-vlh5)
2022/03/28(月) 15:01:16.57ID:L/5BSg480 HDRって何が凄いのかいまいち分からん
969音速の名無しさん (スプッッ Sd9a-+iJv)
2022/03/28(月) 15:01:23.49ID:NA5VTrmAd970音速の名無しさん (ワッチョイ 0dc2-IeCC)
2022/03/28(月) 15:01:31.77ID:wr12o7Bt0 ルクレールのモナコ
2018:ブレーキ故障でハートレーを撃墜リタイア
2019:リスク取って攻める宣言で2台と追突しまくるモナコ走りリタイア
2021:自爆PP獲得も現場ネコがヨシ!と言っていたけど壊れていてDNS
2020年思い出せないと思ったけどコロナで中止だったわw
2018:ブレーキ故障でハートレーを撃墜リタイア
2019:リスク取って攻める宣言で2台と追突しまくるモナコ走りリタイア
2021:自爆PP獲得も現場ネコがヨシ!と言っていたけど壊れていてDNS
2020年思い出せないと思ったけどコロナで中止だったわw
971音速の名無しさん (スップ Sd12-8pno)
2022/03/28(月) 15:01:47.10ID:UBOXnyA/d >>954
一昔前の漫画で言うと主人公がタッペンでライバルがルクレールって感じかしかもイケメンだし
一昔前の漫画で言うと主人公がタッペンでライバルがルクレールって感じかしかもイケメンだし
972音速の名無しさん (スプッッ Sd9a-+iJv)
2022/03/28(月) 15:02:18.36ID:NA5VTrmAd >>958
今年からSkyがHDR制作始めたから、フジも対応したんだろうね
今年からSkyがHDR制作始めたから、フジも対応したんだろうね
973音速の名無しさん (ワッチョイW f65e-NoTh)
2022/03/28(月) 15:02:46.07ID:ns2XdMdU0 レッドブルはどこまで言っても結局は飲料メーカーだからじゃ
レッドブル飲んでるからといってレッドブルファンになるかわからんけど、メルセデスの車を所有していればメルセデスファンになるんでは
レッドブル飲んでるからといってレッドブルファンになるかわからんけど、メルセデスの車を所有していればメルセデスファンになるんでは
974音速の名無しさん (ワッチョイ 19e3-KsNQ)
2022/03/28(月) 15:02:47.17ID:A7P2Iawo0 >>966
ヴィクトリーライダーとホンダアンチの集合体にアフィが対立煽りに利用してるって感じじゃないかな
ヴィクトリーライダーとホンダアンチの集合体にアフィが対立煽りに利用してるって感じじゃないかな
975音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-UUyU)
2022/03/28(月) 15:03:29.47ID:v2Hy2z6x0976音速の名無しさん (ワッチョイ 9244-LzaM)
2022/03/28(月) 15:04:28.21ID:qTjrxGCD0 >>971
友情・努力・勝利
友情・努力・勝利
977音速の名無しさん (アウアウエー Sada-7zhd)
2022/03/28(月) 15:04:53.11ID:vYin+gRZa978音速の名無しさん (ワッチョイ 0dc2-IeCC)
2022/03/28(月) 15:04:57.82ID:wr12o7Bt0 闇落ち顔でハグしてるルクレール最高やもんなww
979音速の名無しさん (ワッチョイW 6592-KeA+)
2022/03/28(月) 15:05:25.48ID:zkIHknS00 グリッド紹介の画像見て思ったけどフェルスタッペンブサイクだよな
ルクレールはイケメン
ペレスはその辺のおっさん
ルクレールはイケメン
ペレスはその辺のおっさん
980音速の名無しさん (スッップ Sdb2-+iJv)
2022/03/28(月) 15:05:28.49ID:GlZhIBuTd981音速の名無しさん (ワッチョイW f65e-NoTh)
2022/03/28(月) 15:05:47.71ID:ns2XdMdU0 ハミルトンがついにパワーが足りないと言い出したけど
ラッセルはかたくなにパワーに言及しないのな
ラッセルはかたくなにパワーに言及しないのな
982音速の名無しさん (ワッチョイ a9b8-+A59)
2022/03/28(月) 15:05:52.46ID:mmCioL9l0 ホンダ勢にトラブル続出が気になる
983音速の名無しさん (ワッチョイ b296-tbOq)
2022/03/28(月) 15:05:54.21ID:m7GMtB9S0 漫画主人公ライバル談義正直キモいと思うの俺だけ?
984音速の名無しさん (ワッチョイ b296-tbOq)
2022/03/28(月) 15:06:41.79ID:m7GMtB9S0 >>979
あんなトムクルーズみたいなおっさんがその辺にいてたまるか
あんなトムクルーズみたいなおっさんがその辺にいてたまるか
985音速の名無しさん (スプッッ Sd12-A+Z1)
2022/03/28(月) 15:06:45.34ID:3VHPUT3Md EPSON「ワイのプリンタ使ってる奴はメルセ応援しろ」
986音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-UUyU)
2022/03/28(月) 15:07:19.87ID:v2Hy2z6x0 ドラゴンボールに例えるなら
マックスが孫悟空でルクレールがベジータみたいな感じかなw
ハミルトンがピッコロ
マックスが孫悟空でルクレールがベジータみたいな感じかなw
ハミルトンがピッコロ
987音速の名無しさん (ワッチョイW f65e-NoTh)
2022/03/28(月) 15:07:27.01ID:ns2XdMdU0988音速の名無しさん (アウアウエー Sada-7zhd)
2022/03/28(月) 15:07:44.41ID:vYin+gRZa >>981
ラッセルは契約で縛られているのかな
ラッセルは契約で縛られているのかな
989音速の名無しさん (ワッチョイW 6592-KeA+)
2022/03/28(月) 15:07:58.45ID:zkIHknS00990音速の名無しさん (ワッチョイ 52de-tbOq)
2022/03/28(月) 15:08:04.91ID:g/1wg/hv0 サインツの方がキリッとしたいい顔してる
モナコ人は劣化が早くて今やだらしないヒモ男風味
モナコ人は劣化が早くて今やだらしないヒモ男風味
991音速の名無しさん (ワッチョイ 92c4-K+F1)
2022/03/28(月) 15:09:54.00ID:x/dMH/Rm0 RBはホンダワークスじゃなくなったのがやっぱり影響してるのかね
992音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-UUyU)
2022/03/28(月) 15:10:09.05ID:v2Hy2z6x0993音速の名無しさん (スプッッ Sd9a-+iJv)
2022/03/28(月) 15:10:57.63ID:NA5VTrmAd >>981
枕もアストンもメルセデスPU批判は避けてるな
枕もアストンもメルセデスPU批判は避けてるな
994音速の名無しさん (アウアウエー Sada-7zhd)
2022/03/28(月) 15:11:33.45ID:vYin+gRZa >>991
いやぁ、田辺さんが頑なに拒否していたパワーを遠慮なく出しているんじゃないかなw
いやぁ、田辺さんが頑なに拒否していたパワーを遠慮なく出しているんじゃないかなw
995音速の名無しさん (ワッチョイW 6100-D40b)
2022/03/28(月) 15:12:00.04ID:/joCXBt80 現場はホンダの社員は4人しかいないんだっけ
他はRBPTの人達
そりゃ運用方法は変わるよね
他はRBPTの人達
そりゃ運用方法は変わるよね
996音速の名無しさん (スッップ Sdb2-jThl)
2022/03/28(月) 15:12:29.93ID:2yjvmlLFd 2年もしたら甘水屋が最大のPU供給元になってたりしてな
997音速の名無しさん (ワッチョイW 6592-KeA+)
2022/03/28(月) 15:12:35.03ID:zkIHknS00 カスタマーはpu批判したところで向こう数年もうスイッチ先がルノーしかないからなw
関係悪くしていいこと一つもないわ
関係悪くしていいこと一つもないわ
998音速の名無しさん (ワッチョイ 9244-LzaM)
2022/03/28(月) 15:12:40.16ID:qTjrxGCD0 >>983
お前は人生のわき役だからな
お前は人生のわき役だからな
1000音速の名無しさん (スプッッ Sd9a-+iJv)
2022/03/28(月) 15:13:20.24ID:NA5VTrmAd >>995
元ホンダUKのイギリス人はレッドブルに行ったよ
元ホンダUKのイギリス人はレッドブルに行ったよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 31分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 31分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年4月から反則金による取り締まりへ [パンナ・コッタ★]
- なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠 [首都圏の虎★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめは聞いたことない」 [ぐれ★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs Dバックス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BS 10:30~ [冬月記者★]
- ホテル代わりの利用増?「快活クラブ」で鍵付き個室が増加中 [パンナ・コッタ★]
- 日本マクドナルド、レジ袋の有料化終了へ… 三崎優太氏が称賛 「誰が得するのか謎なくらい面倒くさい制度だよな」 [冬月記者★]
- 【悲報】大阪市城東区で水道管が破裂 [481941988]
- 日本人「BBQしたい」アメリカ人「お前がやりたいのってBBQなの?グリルなの?」「BBQは半日とかかかるから」→9.7万いいね [808139444]
- 佐々木炎上wwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】藤井聡太名人、選択的夫婦別姓支持を表明したことにより将棋ファンから「反日名人」「国賊売国奴」「藤井サヨ太」と呼ばれ始める [513133237]
- 【緊急速報】パキスタン、核兵器使用判断会合開催wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- ベルばらカフェ「コスプレ客は出禁です」私服で行ったロリィタ姫が追い返される😭これ万博のせいだろ [485187932]