X



【タウリ】ピエール・ガスリー 19【GAS10】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/17(金) 17:48:51.63ID:uRhcCGzM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Official site
http://www.pierregasly.com/
Twitter
http://twitter.com/pierregasly
Facebook
http://www.facebook.com/PierreGasly/
Instagram
http://www.instagram.com/pierregasly/
ピエール・ガスリー オフィシャルショップ
https://pierregaslyshop.com/ja/

前スレ
【タウリ】ピエール・ガスリー 18【GAS10】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1617715129/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/26(日) 09:00:33.91ID:VHPc5f/0r
>>500
合体したら最強
502音速の名無しさん (ワッチョイW 3f92-tO2y)
垢版 |
2022/06/26(日) 14:33:24.21ID:z3JdQf5z0
オコンて一発の無さが致命的だよな
ペレスよりは速かったけど
2022/06/27(月) 17:24:07.44ID:jTxqHeotx
オコンが居なかったらアルピーヌ行けてた可能性高いのにな
アルピーヌでそこそこ活躍したら母国で一生食いっぱぐれ無いだろ
2022/06/27(月) 18:18:12.50ID:6PuNlgC4M
チャンピオンを目指していた筈なんだがな、何処で人生間違えたのか
2022/06/27(月) 18:21:34.78ID:0+u6jSk+0
まだ終わっちゃいねぇよ!
2022/06/28(火) 13:07:37.98ID:ny1ubB28M
ドライバー人生が終わったとは言わんが旬を逃した感は有る
2022/06/28(火) 15:19:36.42ID:eqoxbH/pM
2024年のドライバーシャッフルに向けて1番良い位置にいるから結果的には良かった
来年は今年のレッドブルのお下がりだからかなり競争力あるのは想像付くしな
2022/06/28(火) 15:29:25.50ID:soOYXoTId
>>507
主要パーツは今年共通だからお下がりはたいして無いのでは?
あえて言えばあのサスを使うかどうかくらい?
2022/06/28(火) 16:26:10.30ID:ndud8AcWM
ちゃ
>>506
チャンスが有るなら今出て行った方が良いような気もするな
2022/06/28(火) 18:35:51.81ID:qdLE2R2vd
RBとタウリって設計だいぶ違うから
来年全部ロハにしてホワイトRBにでもしないとパーツ提供の恩恵は受けられないんじゃないか?
2022/06/28(火) 18:44:00.83ID:6gwulhvo0
Bチームである限りタイトルは取れない
ワークスのシートがあるなら移籍するべき
2022/06/28(火) 18:59:40.60ID:BC+DR9v2M
行けそうなワークスなんてアストンマーチンくらいなもんだろ?
アレをワークスと言えるか微妙だが
2022/06/28(火) 19:23:14.14ID:/TIzqq/vM
ハミルトンが引退するかどうかで全然変わって来るからでしょ
今年ならマクラーレンくらいしか選択肢なかったし
2022/06/28(火) 19:45:58.97ID:7mgNi6u10
マクラーレンもコースによって合う合わないが結構あるからねえ。ピット戦略が特段すごいって程でもないし。
2022/06/28(火) 21:15:15.97ID:3SFdps+fa
アルファタウリで生まれ、アルファタウリで育ち、アルファタウリで死んでいく
2022/06/28(火) 22:02:31.70ID:kCA610/20
>>510
結局アストンがokになったからタウリはもっと大胆に出来るんじゃね?
アストンがRBから引き抜いたエンジニアが見た目だけでコピーしました!が容認されてしまったわけだから
2022/06/28(火) 22:26:07.44ID:sJN70FKs0
ハミルトン云々毎回見るけどさw
そもそもトップチーム乗るような格のドライバーじゃないやん
トトのおしゃべり友達なんだっけ?ならリザーブで横に置いとくのが適任じゃん
ハミ引退ならラッセルエースの長期政権なんだろうから、オコン上げないならボッタスにトトが頭下げて3年くらい繋ぎでセカンドやってもらうのが一番丸いでしょ
2022/06/29(水) 08:36:20.56ID:1UowtrI4M
サインツがフェリー乗れた事を考えたらガスリーが落ちぶれてるメルセデス乗っても不思議じゃないけどな
2022/06/29(水) 09:16:21.44ID:e8s1BV1A0
今までガスリーが残して来た成績を考えれば格は十分だろう
コンスト6位以下のチームで表彰台3回は奇跡に近いレベル
去年の予選平均順位がペレスノリスルクレールとほぼ同じだったことからもわかるが一発の速さも抜けてるしね
2022/06/29(水) 23:44:42.59ID:JroEqp1R0NIKU
褒めるとこ運の良さと予選しかないもんなぁ・・・w
細かく書くのは気の毒だからしないけど他の要素が致命的だもんね
2022/06/30(木) 00:17:24.99ID:fNCJ9u8J0
予選で速くなければ安定してポイントなんて稼げないし運が良くても表彰台になんて乗れない
個人スレまで来てアンチやってるバカには理解出来ないかな?
2022/06/30(木) 06:31:59.71ID:00HGvJma0
リカルドと同じ負のスパイラルに入った感あるな。
ガスリーの選択はリカルドルートか。
2022/06/30(木) 07:24:32.88ID:TImtFAzZa
サインツルートだろ
名門フェラーリ移籍だよ
2022/07/02(土) 06:12:14.63ID:94qbugNVa
遅いなぁ、やっぱり高速コーナー駄目なんだろな
525音速の名無しさん (ワッチョイW 8f92-AP4e)
垢版 |
2022/07/03(日) 00:49:11.90ID:sWO4qymo0
恥も外聞もなしにレッドブルのマシンをコピーしろ
2022/07/03(日) 06:51:55.99ID:jMDoLTWra
元レッドブルのエンジニアが頭の中のアイデアを具現化するだけで中段トップは獲れそう
2022/07/03(日) 07:46:56.05ID:jRgMm6yhM
ダウンフォース不足でここでは戦力にならん

だったらここでペナルティ消化して全ユニット追加すればいいのにと思った
2022/07/03(日) 08:44:57.42ID:8ulXpYyma
中途半端にグリッドが良いのが難しい
展開次第ではポイント拾えるからな
2022/07/03(日) 08:47:37.90ID:a6wcr0szM
ドライなら決勝でも話にならないと思うけどね~
2022/07/03(日) 09:07:53.93ID:M774n3YX0
ドライでは確実に無理だとわかってるからウェット用セットにして雨が降るのに賭ける
成功するかは置いといて今回は戦略としてはまともだと思う
2022/07/08(金) 16:52:34.96ID:bMm47V7WM
何だかんだ言って姉チームの妨害ばっかしてるだろ
ピエール君は・・・
2022/07/08(金) 18:31:40.56ID:D/wosQC50
ガスリーが悪いと言ってるのは日本人だけだからな
日本でどんな風潮になろうが海外では完全に角田が悪いということで決着着いてるんで好きに喚けば良いさ
2022/07/08(金) 19:32:05.35ID:CV+33INt0
>>531
昇格させてもらえない腹いせだよ
2022/07/08(金) 21:44:03.56ID:7SC+4w3Ga
ガスリーが悪いのは一周目だな。この程度のドラと再認識されてしまった。
2022/07/08(金) 22:23:57.73ID:ZNsNPAqRa
角田とガスリーどちらの方がより悪いかって話しと、
レッドブル昇格に値するドライバーと見て貰えるかって話は次元が違う

ガスリーがアホってのは後者の見方な
2022/07/09(土) 23:53:35.88ID:fQJPfnuGM
ガスリーの速さはともかく
性格悪いのがバレてきたな
2022/07/10(日) 00:06:09.59ID:B/6jCkEd0
たいして速くないのが一番の問題だ
538音速の名無しさん (ワッチョイW 05b8-wxHb)
垢版 |
2022/07/10(日) 00:23:36.38ID:y8Y1ZRBR0
何度もDRSトレインでイラつかされたから、ついに切れてガスを仕留めたね。
絶対にペナルティもんだよな!
2022/07/10(日) 00:47:00.57ID:C+IYUu+A0
1周目の狂人とは言わんが要注意人物なのは間違い無い
2022/07/10(日) 00:54:09.35ID:rhsEcTdod
2戦連続で事故起こしてるから今回の本戦スタート時はチーム内外から釘刺されるだろ
修理代もバカにならんし
2022/07/10(日) 01:27:46.91ID:/oZCrnxy0
1周目のターン1はしょうがない
去年も2回ともスタートでクラッシュ起きてるからな
2022/07/10(日) 02:42:56.31ID:n7Igo0pR0
ピエールは残念ながらタウリンで終わる器だね。角田も大概だけれども
543音速の名無しさん (ワッチョイW e392-m2zg)
垢版 |
2022/07/10(日) 04:09:06.42ID:PmjzvTY80
これだけ序盤の接触が多いと、周りのドライバーから要注意扱いされてるだろな
2022/07/10(日) 06:37:55.53ID:steZOzJN0
後ろのハミルトンを確認してなかったのか。
2022/07/10(日) 06:42:22.20ID:c7KUNVoF0
>>544
確認したところでガスリーにどうしろと?
2022/07/10(日) 07:56:20.25ID:Fi6QZbUFd
頑張らなくていいとこで頑張るんだよないつも
表彰台争ってるならまだしも、10位より下の位置でリタイアかけてやりあうのはどーにかならんかね

最近は見ないがレッドブルを必死に抑えようとしたり、明らかに速いチームメイトを必死にブロックしたり
アホなん?
2022/07/10(日) 08:13:38.85ID:Zy+hhSbWa
そんな俯瞰してレース出来る奴じゃない
アロンソみたなのが異常なのであって、ガスリーが特別酷い訳でも無いよ
ちゃんとチームが指示しないと
2022/07/10(日) 08:17:14.89ID:/oZCrnxy0
リタイアかけてって別に普通に追い抜いただけじゃん
2022/07/10(日) 08:34:15.21ID:Qt1viao10
あまり細かいことを言うつもりは無いが、この人は“ アラン・プロスト ”にはなれない
2022/07/10(日) 08:37:27.83ID:Qt1viao10
アラン・プロストがF1でベストだと言うつもりは無いが、フランス人ドライバーで最も良い成績を納めたのは事実で、ガスリーは“ フランス人ベストドライバー ”には程遠いという意味で書いた
2022/07/10(日) 08:39:44.51ID:/oZCrnxy0
某ファンは本当に面倒くさい人が多いな
わざわざ個人スレまで来なくていいのに
2022/07/10(日) 08:49:42.88ID:qJRqNHUjM
プロストに実績で勝ってるドライバーって歴代でもたった4人しかいない件
ほとんどのドライバーはそうだねとしか言いようがない
2022/07/10(日) 09:04:23.81ID:iOTrPeqn0
必死に下げに来なくていいのに
554音速の名無しさん (ワッチョイW 1b39-x/sD)
垢版 |
2022/07/10(日) 09:18:42.71ID:EJa5RLRa0
プロストは偉大やから
https://f1-gate.com/f1car/f1_65306.html?mode=amp
コレ見て変に感動した
2022/07/10(日) 11:47:04.62ID:CyT6d4qTa
マシンコントロールに脳の処理能力の大半を割いていてレースビルドまで考える余裕が無いのだろうな
2022/07/10(日) 11:55:36.03ID:2cHHjohW0
ゲームパッドを壁に叩き付ける様じゃ駄目だろ
ね!角田君!w
2022/07/11(月) 06:24:26.57ID:7hiNpQRUa
酷すぎワロタw
もう引退しろよ、恥ずかしい奴っちゃな!
2022/07/11(月) 07:20:06.48ID:G0wTsVt1d
今回の言い訳は何かな?
2022/07/11(月) 09:31:46.05ID:m2VYTSfpa
ラッセルもやったし?
2022/07/11(月) 10:15:25.12ID:PE/u27Md0
スライドしまくりでどうにもならん
フランスでアプデが入ってから立て直し
561音速の名無しさん (ワッチョイW cbd9-1UL8)
垢版 |
2022/07/14(木) 22:51:49.37ID:LAvNKL2x0
ホントにこいつ速いし、欲しいって思ってるなら枕も違約金払ってでもリカルドクビにして取りに行くだろうが、それはなかった
他もね
一時期上がった株はもう下がってるワケなのよ
2022/07/14(木) 23:24:22.11ID:BMBXxmlNd
角田に突っつかれる様になっちまったからな
売り時は昨年末までだったかな
2022/07/15(金) 04:08:05.63ID:V2GE5ZE50
今年なら枕しか選択肢がないが来年ならハミルトン引退絡みで玉突きが起こる可能性は高い
そもそもマルコがガスリーを出す気がない時点でどうにもならなかった
2022/07/15(金) 04:30:13.78ID:IAUu/Tr0M
ハミルトンは今年一杯で契約切れるのではないか?
延長するとは思うが引退する可能性あるがその場合はノリスだろ

ここのスレあらしてるのは>>561このへんからひどい
2022/07/15(金) 04:41:15.09ID:V2GE5ZE50
ハミルトンの契約は来年まで
ハミルトンが引退して空いたメルセデスの席がガスリーじゃなくてもノリスなり他のドライバーが引き抜かれるんだから結局トップチームのシートは空くんでそこに行けばいい
2022/07/15(金) 05:45:57.72ID:6I6JWUBPM
ハミルトンは今年一年プラスの契約のはずだと思うのだが
最近は年末に毎年引退説がでるけど
引退オプションもあるらしいとの噂
どっちにしろメルセデスがガスリーに興味なんか持ってないだろうよ
持ってたらもうちょっとガスリーも態度が違う
あとは可能性あるのはリカルドのほうだとおもうわ
2022/07/15(金) 07:55:10.45ID:7wUkNJHma
ガスリーは成績の割に扱いづらいイメージがついちゃってるからなぁ
2022/07/15(金) 07:58:28.59ID:kkrrHkfuM
残念ながら日本人とチームメイトになってしまったので日本では評価されないだろうね
あっちで評価されてるから良いさ
2022/07/15(金) 08:04:56.16ID:+Xk+6VOL0
アルピーヌとメルセデスは育成に有力な新人がいるしマクラーレーンもアメリカ人のドライバーを乗せたがっているしでガスリーが求める優勝を狙えるチームは当面空きがないなあ
来年昇格できなかったら出ていく宣言しちゃって本当にどうするんだろ?
2022/07/15(金) 08:05:04.15ID:3uwFAKO0a
PUのオマケについて来た日本人と5ポイントしか違わない
コース上でつつかれてるような奴がトップチームのエース張れる訳無いでしょ
571音速の名無しさん (ワッチョイW cb6c-rxdL)
垢版 |
2022/07/15(金) 08:18:35.50ID:4hVQED2O0
>>566
リカルドは厳しいと思うよ
近年酷いし年齢的にも上がり目は少ない
2022/07/15(金) 08:18:40.20ID:V2GE5ZE50
去年のラッセルとラティフィが9ポイントしか差がないの知らないのか
競争力が無ければポイントに差は付きません
2022/07/15(金) 08:25:19.92ID:rRMXxxt50
>>569
どこにもトップチームに席が無かったら残留でもいいんじゃないかな
マルコ的にはRB育成ドライバー出身だし若手のベンチにもなるしタウリファッションの広告塔にもなるしで問題ないでしょ
下手に微妙なチームに移籍するよりタウリで過ごすほうがガスリーにとってはいい気がする
来年いい席無かったら1年待ってペレスの席狙う手もあるしね
2022/07/15(金) 08:31:09.48ID:3uwFAKO0a
ガスリーは微妙に年食ってるのがな
タッペンと同年代だから後釜狙いは出来ない癖してセカンドも勤まらない

まだ角田やアルボンの方が使いやすい
速さなんて似たようなものなんだから、人間性とコネで選ぶわな
2022/07/15(金) 09:02:13.54ID:+Xk+6VOL0
>>573
あれだけ出ていくとマスコミを利用してアピールしたのに行先がなかったので残留しますってガスリーのプライドが許さないと思う
576音速の名無しさん (ワッチョイW 1b39-x/sD)
垢版 |
2022/07/15(金) 10:24:17.14ID:7v+JZ+550
今年のクルマはほんと酷いね
このままBチームの中のトップドライバーって扱いでキャリアが終わりそう
2022/07/15(金) 11:17:24.32ID:b/4gYO1od
>>572
ダブルスコアだけどな
2022/07/15(金) 18:27:44.48ID:+Uyz05TuM
来年は今年のレッドブル車だから別に良いよ
頭抜けて速いから来年でも競争力あると思うし競争力が有れば結果は残せる
移籍する年が競争力なかったら悲惨だったし良かった
2022/07/15(金) 22:08:42.73ID:PFRJhp1e0
移籍する年といっても行き先がないのが問題なのには変わりがないよ
2022/07/15(金) 22:09:51.17ID:/7hAtedxa
マシンが良くても移籍先が有るとは限らんよ
ハミルトンが引退してノリスが引き抜かれたとしたらマクラに可能性有るのと、
アストンマーチンくらいなもんだろう
2022/07/15(金) 22:54:22.71ID:oQ7oIuRZM
リカルドの席は空くんだから行き先はあるわ
それに加えてハミルトンが引退するかどうかでチャンスが広がる
582音速の名無しさん (ワッチョイW 6df5-eu/F)
垢版 |
2022/07/16(土) 01:11:26.54ID:HtII9Cyl0
ガスリー着けてる緑色のベルトの腕時計ってどこのブランド?
2022/07/16(土) 08:20:56.47ID:qlMaOGoh0
>>581
マクラーレンはスポンサーの意向か何かで自前の若手を乗せたがっているでしょ
2022/07/16(土) 09:47:12.20ID:btNGqzOUa
アルファロメオかアストンマーチンがアウディに買収されたら可能性有るだろうか?
2022/07/16(土) 10:15:39.94ID:Uwgv0v9N0
無いよ。こんなめんどくさいヤツ
2022/07/16(土) 13:01:25.68ID:b55x9YEPa
ニグロとリカルド、ベッテルは近いうちに引退するから普通に移籍先はあるな。
2022/07/16(土) 18:00:51.02ID:E7fOjKDcM
>>583
自前の若手って誰よ
インディ連中のこと言ってんの?
2022/07/16(土) 20:56:21.23ID:e6wEy3M/a
ガスリー乗せるよりはマシだろ
市販車はアメリカで売ってる訳だし、アメリカで馴染みの有るドライバー起用はあり
2022/07/16(土) 21:34:05.21ID:yiOmzUrdM
今のインディなんてF1に上がれなかった奴らと駄目だった奴らの集まりみたいなもんなのに通用する訳ない
40超えた琢磨ですらそこそこやれてたり今ランキング首位があのエリクソンだったりする時点でお察し
2022/07/16(土) 22:23:57.41ID:UW7Vkwsc0
どっちが上かなんて意味のないお話よね
カテゴリ違うんだから
591音速の名無しさん (ワッチョイW 766c-RgT9)
垢版 |
2022/07/16(土) 22:28:56.15ID:OMa+XkjE0
>>589
アロンソ
2022/07/16(土) 23:04:02.64ID:yiOmzUrdM
アロンソが何だよw
2022/07/16(土) 23:09:39.13ID:Lm3Kdgdh0
>>589
でもインディーのドライバーに言わせると
インディーにはペイドライバーはいないからインディーの方がドライバーのレベルが高いんだってさ
マシンが真っ二つに壊れることもないし技術レベルも高い
594音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-RgT9)
垢版 |
2022/07/17(日) 10:44:28.29ID:bgU1j4/0a
>>592
F1で実績あるのにインディで全くダメだった
2022/07/17(日) 10:53:17.70ID:54ymMq410
>>594
F1チャンピオンが予選落ちとか
恥ずかしすぎたな
2022/07/17(日) 11:42:50.90ID:iC1YX9oKa
エリクソンは才能有るからな、少なくともアロンソよりは世渡り上手いよ
2022/07/17(日) 23:45:40.55ID:Yn0b+UIY0
インディ(CART)チャンプのマイケル・アンドレッティやアレッサンドロ・ザナルディがF1行ったらゴミで、
逆にF1からインディに行ったマンセルがあっさりチャンプになったのを知ってる俺にしてみりゃインディドライバーがどれだけレベルの高さを主張しようが鼻ホジスルー
2022/07/17(日) 23:49:34.21ID:ckqFeItk0
でもジャックはF1デビュー直後から過去2年タイトル争いしてたヒルとガッチガチにやりあってたよね
2022/07/18(月) 00:00:31.38ID:vkiK+mhTM
近年で通用したのはヴィルヌーブとモントーヤだけかな
2年でチャンピオン+インディ500も勝ってるけど匹敵するレベルの奴は今いないと思う
2022/07/18(月) 08:44:05.94ID:nM3ilCW5a
インディの実績云々よりまずは年齢だよ
マクラーレンでテストした上でF1は若者のレースだから数年以内に行けなければ無理と言ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況