X

WRCもあるんすよ! SS221

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (アウアウウー Sab1-QAWz [106.146.66.52])
垢版 |
2021/11/01(月) 11:24:15.61ID:OzEeOLAwa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2020/2020-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/
-
前スレ
WRCもあるんすよ! SS220
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1631444131/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
68音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa6-vonH [61.12.232.71])
垢版 |
2021/11/07(日) 10:23:44.15ID:o/JhxVjw0
ローブの子は娘さんだったな…ケンブロックの娘さん、ナイトロラリークロスの
前座レース出てたな…
2021/11/07(日) 15:03:39.14ID:cHNEJVbl0
>>67
家に居場所が無くなったのか
中年の悲哀だったりして
2021/11/07(日) 23:11:47.48ID:/6ToAUFU0
貴元の話では、ラリー1車両は色々と操作系が増えて、今までと違うスキルが必要となるようだね。
そうなると、SS走行中に誤った操作をしたりで、それが原因でクラッシュしたりもありそうだ。
2021/11/07(日) 23:21:41.16ID:mf9sGExad
トヨタ勢はたぶんハイブリッドのシミュレーターみたいなのあるんだろうな
レギュラードライバーがあんま来季のマシン乗ってないっぽいところを見ると
72音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa6-vonH [61.12.232.71])
垢版 |
2021/11/07(日) 23:34:43.24ID:o/JhxVjw0
>>70
パドルシフトでなくなる時点で今以上に上半身を鍛えあげなアカンな…
正確な片手運転するには…センスも試されるな…
あと、電気ブーストの配分とか頭もより使うようになんのかね…
2021/11/08(月) 00:19:32.87ID:eZj5x6f2a
ラリー2はシーケンシャルだしそこまでの差はないと思うが
2021/11/08(月) 00:32:25.53ID:MrRAwl4b0
https://www.rallyplus.net/82684
貴元のインタビュー記事。
ここでラリー1マシンのことを語ってる。
2021/11/08(月) 00:35:47.10ID:+QRPW67v0
ブーストは殆ど掛からず重くなっただけじゃん
76音速の名無しさん (ワッチョイW 5f9a-d3PX [222.14.40.79])
垢版 |
2021/11/08(月) 07:33:55.84ID:KOVL2bLv0
パワステ壊れたらコドラがシフトチェンジするのかな?
忙しくなるね
2021/11/08(月) 08:30:02.87ID:ALFD6AzCa
勝田のインタビュー見るとすげー乗りづらそうな車
2021/11/08(月) 09:05:46.82ID:LMWV3nZn0
https://cdn-1.motorsport.com/images/amp/6AEAgwo6/s6/sebastien-ogier-toyota-racing-.jpg
2021/11/08(月) 14:43:43.98ID:wz3JScFG0
R1が走らせ方に癖が強いとしたら昔みたいにターマックやグラベルに特化した
スペシャリストが顔出すようになるのかな?伏兵がかき回す状況もそれはそれで楽しみではあるが
2021/11/08(月) 16:46:40.16ID:0OtKZANi0
昔は各国の選手権でGrBやらGrAやらを走らせていた訳だろ
それが無いんだからいきなりポイント取ってこいと言われても無理だろw
2021/11/08(月) 22:37:24.53ID:KZ4WyDoy0
ハイブリッド操作が複雑なのはtoyotaはWECで経験ずみ
82音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-fmao [60.132.80.139])
垢版 |
2021/11/10(水) 14:13:12.88ID:l8GO+6c20
HVの使い方を意識して走らなきゃならんから相当忙しくなると思う
想定外の所でブースト効いて事故もありそうだし
2021/11/10(水) 14:43:19.59ID:wcV4OotNa
良くも悪くも今までのWRCからはかけ離れたものになりそうな予感
ただ想定外のブーストでの事故とかは同じく心配ではある
2021/11/10(水) 15:41:46.72ID:Kr/tLX2K0
トヨタはスペインのあとにテストする予定だったけどなかなか来ないなと思ったらやっと始まってた
ライトが埋め込まれて、ミラー付いて、サイドスカート、リアフェンダー、HYのインテークとアウトレット共に変わってた
2021/11/10(水) 15:47:35.75ID:LZVI8BGcd
リアの廃熱口がとんでもない形してるな
2021/11/10(水) 16:02:01.70ID:CNr3HFjR0
他のHVになってるカテゴリで突然ブースとかかることなんてあったか?
2021/11/10(水) 16:17:38.17ID:AE7GXkL5r
なんかもうグチャグチャやな
2021/11/10(水) 16:55:25.65ID:Kr/tLX2K0
>>86
どっちかって言うとブレーキの方で悩ませることは多かったな
89音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-+4r2 [110.135.2.152])
垢版 |
2021/11/10(水) 19:50:54.09ID:Tm0sEfqN0
ラリー1は、回生ブレーキで溜まった電力をモーターに使用して加速するのか?
WECのLMHと同じなんかな。
2021/11/10(水) 20:19:11.77ID:Kr/tLX2K0
だったと思う
91音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa6-1fFA [61.12.232.71])
垢版 |
2021/11/10(水) 23:22:36.03ID:EcDx0NPB0
数字的には134psほどのMAXパワーがあるらしい…
それが100%で何処でどう使いきっていくかなんだろな…
回生で貯まる量なんて知れてるし、途中のサービスでまたチャージなんかね?
それともそのDAYは朝スタートして外部からのチャージは許されないのかね?
2021/11/11(木) 00:06:50.42ID:ORs4anSg0
Mスポ、ヒュンダイ、トヨタも最近テストしてるモデルがデビュー前最終形態と見ていいのかな
ヤリスの冷却用インテークは小型化したけど依然としてグループBカーかってぐらいのゴツさだな
でも現行車みたいにボディを張り出せなくなってリアウィングへの整流が難しくなった分、アレを空気を流す目的でも利用してるてのは明らかだね
2021/11/11(木) 00:41:02.16ID:uURLRWSI0
【ラリー教室】勝田貴元選手:豊田市立 大沼小学校/下山中学校 2021/11/08
https://www.youtube.com/watch?v=XhtQIkaT5gM
2021/11/11(木) 01:12:47.89ID:uURLRWSI0
TOYOTA GAZOO Racing
ラリーウィーク前夜祭 オンライントークショー
https://www.youtube.com/watch?v=AiZP-7RPbvc?t=611
95音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa6-1fFA [61.12.232.71])
垢版 |
2021/11/11(木) 04:54:53.08ID:+Q4CoPuE0
オジェも来年のモンテ出るのな…
最後のセバスチャン対決かねw
96音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa1-awrp [180.196.97.116])
垢版 |
2021/11/11(木) 10:40:00.63ID:CITy5B8X0
今更なんですが、何でヨーロッパ勢は参加してないんですか?
トヨタとヒュンダイだけですよね。
2021/11/11(木) 10:41:04.39ID:TfAvQJw20
フォードがおるやん
98音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa1-awrp [180.196.97.116])
垢版 |
2021/11/11(木) 10:44:27.55ID:CITy5B8X0
ほかは何で撤退したの?
一昔前とは全然違うじゃん。
99音速の名無しさん (アウアウウー Sa23-F0N9 [106.146.86.93])
垢版 |
2021/11/11(木) 10:48:18.70ID:s4EFFR8wa
カネがねンだわ
100音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa1-awrp [180.196.97.116])
垢版 |
2021/11/11(木) 10:53:42.34ID:CITy5B8X0
金銭面なんですか。。
2021/11/11(木) 11:20:41.47ID:uURLRWSI01111
VWの撤退はディーゼル不正が原因
102音速の名無しさん (ポキッー 7f0b-1fFA [27.82.3.118])
垢版 |
2021/11/11(木) 11:36:43.63ID:e1l6RBiv01111
シトロエンは勝てない、金が無いだっけ?
プジョーは同グループのシトロエンが出てるし、それならルマンへシフト。
アウディはVWがやってるし、ルマンの方が世間が見てるし。
2021/11/11(木) 12:36:21.43ID:uAoxm0ueM1111
フィアットかBMWミニ出てこんかな?
2021/11/11(木) 16:48:39.97ID:NykhExVw01111
プジョー208gtiがクソカッコイイからRally2かRally3で出てくれんかな
Rally4あるからそりゃないか
2021/11/11(木) 17:22:25.05ID:wo0JhXMNd1111
シトロエンはプジョーのWEC参戦で2021年までの予定がオジェが逃げたから解散した
2021/11/11(木) 18:27:59.82ID:e1l6RBiv01111
以前ローブが何かのインタビューで、フランスではWRCの注目度が驚くほど低いと嘆いていた。
世界チャンピオンに何回なろうとフランス国民は注目してくれないと。
それなのにラリークロスは凄い人気で、これほども違うのかと。
それでラリークロスに参戦するという内容だったけど、日本のWRC人気よりも注目度が低いんだろうか?
以前栗田さんがTwitterかJスポの番組で言ってたが、トヨタ復帰後の初優勝の後にトヨタのディーラーの営業にWRC復帰後初優勝の話を振っても、全く知らなかったことに驚いていた。
フランスでも一部の熱狂的ファンがいる程度で世間が見てくれないのなら、自動車メーカーが無理して参戦を続ける必要が無いのかもな。
107音速の名無しさん (ポキッーW 5f38-F0N9 [14.14.51.169])
垢版 |
2021/11/11(木) 18:39:26.98ID:Ez29dVRu01111
えっフランスはWRC人気ないのか
しかもローブの時とかフランス黄金期じゃん
一体どこで人気なのだよ
2021/11/11(木) 18:42:35.20ID:qCwG3NA0d1111
一番人気はフィンランド、次点でスペインってとこじゃね
WRCのyoutube公式視聴国ランキングはたしか日本がtop5に入ってたはず
2021/11/11(木) 18:45:46.65ID:VKUICbHpd1111
車内とヘリカメで映像映えしないのは否めない
もっとドローンとか活用して欲しいな
2021/11/11(木) 20:45:00.40ID:iFq6S8Sg01111
チャンピオンの割にSNSのフォロワー少ないもんな
2021/11/11(木) 21:04:18.70ID:irF2MwQs01111
>>102
撤退なんてどこもそんなもんじゃない?
三菱しかりスバルしかり
トヨタはなんだったっけ
112音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa6-1fFA [61.12.232.71])
垢版 |
2021/11/11(木) 22:06:32.44ID:+Q4CoPuE0
ステランティスになって儲かりだしとるみたいだしな…
フル電動にせな出んとかまだ10年以上は掛かるだろ…安心電動コンペティションは…
オペルかシトロエンくらいかな希望は…コロナにならなきゃMAZDAもという
噂があったみたいだが…
2021/11/11(木) 23:42:37.64ID:qCwG3NA0d
マツダはないやろ
WTCRに出る予定があったのは知ってるが
2021/11/12(金) 03:49:48.90ID:KNhnm1ar0
マツダとかモタスポの人材おらんやろ。
いつまでもルマンの栄光を掲げているけど、もうずっと上位カテで活動してないじゃん。
115音速の名無しさん (ワッチョイ 5aa6-w/Dl [61.12.232.71])
垢版 |
2021/11/12(金) 05:10:40.85ID:Of4qleL70
>>113
そのTCR車両が上手くいってたらという先の話だったらしいが…
MAZDA2でのR4車両も造るとか云ってたがその後まったく聞かないしな
オーストラリア選手権のはまったくの別もんだし
2021/11/12(金) 07:45:41.28ID:y9BYJQPXd
>>115
上手くいったらってあれもアメリカの会社の製作なうえにエンジンVWのって話で次に繋がるとは思えんが…
117音速の名無しさん (ワッチョイW ad9a-Sruz [222.14.40.79])
垢版 |
2021/11/12(金) 12:41:06.46ID:xrOW5AkT0
>>111
トヨタは当時のバカ社長がF1やりたいがためにルマンもWRCもあっさり撤退させた
2021/11/12(金) 13:43:23.51ID:M0/b27ZPK
>>114
マツダは北米現地法人がモタスポやっていますね←デイトナとか出てた筈。
まあ現状はこの位しかメジャーどころやって無いみたいだけど。
119音速の名無しさん (スップ Sd5a-HzN6 [1.66.100.123])
垢版 |
2021/11/12(金) 14:26:44.50ID:mtMm35xId
開発全て丸投げでマツダの人間いないからただのスポンサーだぞ
2021/11/12(金) 14:47:11.06ID:2FjX26JDa
マツダはスポーティーを売りにしてるんだから、何かしら参戦すりゃいいのにな。ブランド構築のためにもさ。
121音速の名無しさん (ワッチョイ 5aa6-w/Dl [61.12.232.71])
垢版 |
2021/11/12(金) 16:48:34.97ID:Of4qleL70
>>116
ロードスターMX-5のワンメイク造ってところでしょ?
そうでなくてMAZDA3のプロモーションの一環でTCRの車とは別の所でこさえようと
ま、それはR5だったのか、R2だったのか、R1だったのか定かではないらしいが…
どちらにしろTCRがなくなってしまった時点で終わり…
現行のMAZDA2は今年になってローカルだが造ってんだな…
2021/11/12(金) 16:56:28.53ID:BrvVKjEI0
>>120
スポーティさ売りにしてるか?
シュッとした路線だろ
2021/11/12(金) 20:18:27.33ID:Tq0/4ryAa
>>117
ほんとどこもお偉いさんの気分次第でコロコロ変わるな
所詮スポーツなんて掌の上で転がされる吹けば飛ぶような存在なんだってよく分かる
2021/11/12(金) 20:28:14.63ID:KNhnm1ar0
>>120
スポーティを売りにしてるのに競技でコテンパンにやられたら立つ瀬がないからだったりして。
というのは意地悪な言い方だけど、まあロドスタ筆頭にパフォーマンスを売りにしている訳じゃないし、ブランド戦略として効果ないと見てるんだろう。
ロータリー復活でもしない限りモタスポ復帰はないんじゃない。
2021/11/13(土) 10:54:30.90ID:31WiaIIF0
なんでニコちゃんマークの口みたいな形になったんだろうと思ったら
こんなとこからリアフェンダー内の空気抜いてんのかよ
うまいこと考えるなぁ
https://www.wrcwings.tech/wp-content/uploads/2021/11/rear-diffuser-comparison.jpg
2021/11/13(土) 12:44:02.84ID:0DbYBOpVa
ハイレーキ機能させるのに苦戦してるのかな
2021/11/14(日) 00:18:01.43ID:C0mjg7P7p
>>114
そもそもルマンですらオレカの功績であってマツダの功績でないという
ルマン戦を撤退すると聞いて押し留めたのがオレカだし
2021/11/14(日) 08:00:12.69ID:LzgE2od4d
トヨタは新車でも古典的な後付けライトポッド継承なんだね
ヒュンダイはLEDをとうとうバンパーとグリル埋め込み型とかにして来てて草(交換がめんどくさそう)

空力とかよりも確実に明るさ確保、すぐ取り付け取り外しできる方が良いでスタンスなんだろね
2021/11/14(日) 12:26:30.67ID:7TiYyQnUM
オジェのコドラのイングラシアは今年で引退なのね
2021/11/14(日) 17:43:34.30ID:It0v2gun0
フルモーとコンビ組んでたりして
131音速の名無しさん (ワッチョイW ad9a-Sruz [222.8.235.120])
垢版 |
2021/11/14(日) 18:50:22.27ID:tHL9VUYP0
>>130
本人はもうコ・ドラはやらないで裏でラリーを盛り上げたいらしい
2021/11/14(日) 21:38:03.60ID:m7EC4/a3a
ここ数戦、オジェが冴えないのが気になる。
マージン取ってるだけにしては精彩を欠く気がする…
2021/11/15(月) 00:13:53.90ID:2CiDhiY80
まあ次リタイアにならなけりゃ大丈夫でしょう
134音速の名無しさん (ワッチョイ 5a0b-w/Dl [27.82.3.118])
垢版 |
2021/11/15(月) 08:48:00.77ID:NdHMpkz60
ラトバラが2019年にパッとしなかったのが、プライベートでの女性関係の悪化でメンタルがやられていたからと後でゲロしたから、オジェもプライベートで何かあったのかもね。
2021/11/15(月) 11:43:55.80ID:/RBYMNbLa
そらshitroen言っちゃう奥さんだからな
オジェも何か言われたのかもしれない
136音速の名無しさん (アウアウウー Sa79-z2r+ [106.146.79.49])
垢版 |
2021/11/15(月) 13:39:37.39ID:9paLDJXha
別にエバンスが優勝しても構わないぜ
2021/11/15(月) 16:17:36.63ID:tzbVBpnta
オジェ嫁「スポットとか言わずにもっと稼いでこいや」
セバスチャン「いまさらそんな…」鬱
2021/11/15(月) 16:34:39.17ID:T2kYLEQU0
何でラリードライバーの奥さんはみんな悪妻(鬼嫁)の設定なんや
139音速の名無しさん (ワッチョイW dd38-z2r+ [14.14.51.169])
垢版 |
2021/11/15(月) 18:34:16.36ID:2CiDhiY80
セバスチャン「家族との時間を大事にしたい」
嫁チャン「稼げ」
2021/11/15(月) 21:08:49.36ID:+74fu7I3a
嫁「ジュリアン切るとか許さん」
2021/11/15(月) 23:25:55.53ID:Nf9oN+Vm0
さていよいよラリーウィークか。緊張してきた
モンツァは週末天気良さそうだな。山は知らんけど
2021/11/15(月) 23:28:15.56ID:Nf9oN+Vm0
ジュリアンもだけどWRカーも最終戦か。感慨深い
2021/11/15(月) 23:51:23.50ID:QP5jOAgRK
>>141
ワンチャンヒュンダイがコンストラクターズチャンピオンになる可能性もありますからね。
モータースポーツは何が起こるかわからない。
2021/11/16(火) 00:58:32.83ID:vpxtGSUi0
隣の家のガレージに306マキシが入ってて吃驚した
145音速の名無しさん (ワッチョイ c6ee-jy16 [113.40.156.146])
垢版 |
2021/11/16(火) 03:47:59.29ID:VWXRo7En0
またセントラルラリー、渋滞でステージキャンセル...
紅葉バカwで本番も心配だわ...
日本の道も不慣れだろうに...どエライ違反はアレだけど生暖かい眼でみてあげてほしいわ
2021/11/16(火) 12:40:01.98ID:F4E4EBjS0
バカはどちらかといえば紅葉シーズンで渋滞するのを考慮してない主催側ではないでしょうか
2021/11/16(火) 13:28:45.74ID:A5mjquQP0
そもそも論としてロジスティクス的に開催時期の選択権が日本にないんだよ
2021/11/16(火) 14:02:30.86ID:oHYPfYqEd
ラリー出場者専用抜け道を作るなりなんなりしないとな
2021/11/16(火) 21:52:44.30ID:oOXsAmYJr
>>146
日曜は香嵐渓とか足助陣屋回避するルートにして混乱はなかったらしい
2021/11/16(火) 21:59:02.79ID:10JRebz5a
規制ばっかの日本よりもアジアラウンドはインドネシアやマレーシアでやった方が面白いんじゃね?
2021/11/16(火) 23:35:19.75ID:F4E4EBjS0
金にならんだろ
2021/11/17(水) 09:19:02.83ID:TPyl8wAA0
開催に興味がない所では開催されない

これが分かってないのはガイジ
2021/11/17(水) 11:46:30.90ID:854QhWY8M
ところでおまえらトヨタ博物館のWRC展示見に行った?
今ならエントランスに222D置いてあるぞ!
2021/11/17(水) 11:52:05.43ID:OMQRVtHrd
関東民にとっては222Dは有り難み薄い
(メガウェブにいつも置いてあった)
2021/11/17(水) 12:27:28.55ID:w2dWpozh0
メガウェブは2021年12月31日に閉館するので、行こうと思ってる人は急げー
2021/11/17(水) 17:34:02.85ID:n3u4t4dua
モータースポーツって完全に斜陽業界だよな…
2021/11/17(水) 17:38:45.03ID:bbqxW2jP0
>>156
それは日本だけじゃね?
日本は昔からF1以外は暴走族扱いだし
2021/11/17(水) 18:19:01.56ID:Mikn18dO0
いつの感覚のまま話してんだよ
海外だって大半は落ち目なんだよなぁ
159音速の名無しさん (アウアウウーT Sa79-212e [106.154.5.235 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/17(水) 18:52:19.32ID:9mXdm+gka
>>157
メーカーが走り屋扱いしとるし
https://i.imgur.com/1wo2Klv.jpeg

こういうのはスタリオンとRS200でやって
2021/11/17(水) 22:39:43.37ID:99NML9sV0
TGR-Eの古参メンバーも90年代後半がモタスポ最盛期だったとインタビューで言ってたしな
2021/11/17(水) 23:08:51.98ID:mZGXuN0rH
環境団体が幅効かせるようになった時点でモータースポーツはどこも落ち目よ
実際にマシンを幾らエコにしても大量の機材とスタッフを世界中に輸送する必要がある時点でモータースポーツはどうあがいても環境に悪い
2021/11/18(木) 11:41:47.22ID:qvQ0RKrb0
次のrallycarsはランサーWRC04、05かよ!
意外なとこ来た
買お
2021/11/18(木) 13:16:25.42ID:lGceY3QPM
それ言うとオリンピックとかの国際大会も全部エコじゃないし車も10年くらいで買い替えたらエコじゃない
164音速の名無しさん (スフッ Sd7a-KmaS [49.106.206.230])
垢版 |
2021/11/18(木) 14:37:36.22ID:UALI6Vrsd
オイツトでないのか
家庭の事情てなんだろ
2021/11/18(木) 15:12:27.91ID:UBFhHXxrd
身内が危篤とかじゃね
2021/11/18(木) 16:10:20.24ID:555k1HtKd
その割にテストはしてますねって海外の記事にも書かれる始末
モチベ無いから出ないって見られてんだろうな…
167音速の名無しさん (ワッチョイW dd38-z2r+ [14.14.51.169])
垢版 |
2021/11/18(木) 16:18:56.02ID:DiuYp2dh0
ヌビ太も休むか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況