X

WRCもあるんすよ! SS221

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (アウアウウー Sab1-QAWz [106.146.66.52])
垢版 |
2021/11/01(月) 11:24:15.61ID:OzEeOLAwa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2020/2020-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/
-
前スレ
WRCもあるんすよ! SS220
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1631444131/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11/21(日) 20:06:15.46ID:6bo8f8kM0
栗子ちゃん…
2021/11/21(日) 20:06:36.21ID:VYhespDK0
晒され続けるオリバーくんベリーラッキー
2021/11/21(日) 20:11:58.23ID:n4A6wSOL0
>>310
文句言うと蟹沢が来るぞw
2021/11/21(日) 20:12:21.60ID:bptZ/3h40
火花散ってますねぇって解説者なら放送前に確認しとけよ
2021/11/21(日) 20:29:21.90ID:VIF+a3qi0
実況
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1637494119/
2021/11/21(日) 20:29:23.97ID:vxvfnlipa
勝田はやらかし多すぎてサードにはとても使えんな…。まぁスピードも足りてないけど
2021/11/21(日) 20:30:22.04ID:YXsuL+0Sd
>>315
ありがとー。m(_ _)m
2021/11/21(日) 20:39:50.79ID:O9kcOGQ/0
カッレ君またスノータイヤでサービススピン、完全に遊んでるw
2021/11/21(日) 20:41:21.20ID:OlejchxY0
トヨタ、トリプルタイトルおめでとう!!!
2021/11/21(日) 20:43:35.90ID:XM7MtLKj0
ロバンペラお疲れさまでした!
2021/11/21(日) 21:08:37.62ID:OjIAfaPt0
トヨタ、オメ
2021/11/21(日) 21:10:40.30ID:GQAUkNyKd
WRカー25年の歴史が終わってしまう…
あっという間だったな
2021/11/21(日) 21:11:27.66ID:zeDlm4V+K
奇跡が起こりました。
ヒュンダイのヌービルが優勝。
マニファクチャラーチャンピオンなんて何の意味もない。
ヒュンダイがチャンピオンになりました!
崇高な精神は科学を超越して奇跡をあらわします。
2021/11/21(日) 21:12:31.81ID:OlejchxY0
オジエ&ジュリアン、V8おめでとう!!!!!!!!
そして、お疲れさまでした!
2021/11/21(日) 21:13:13.30ID:c9x3s08D0
>>323
薬でもやっておられる?
2021/11/21(日) 21:13:25.69ID:thLjgoh3a
ジュリアンもこれで見納めか…
2021/11/21(日) 21:13:30.87ID:zeDlm4V+K
パワーステージ優勝したヒュンダイがチャンピオン。
2021/11/21(日) 21:14:58.56ID:ZWwFKEXZ0
>>327
惨めだなぁ...
2021/11/21(日) 21:15:13.11ID:OWuqoZ5B0
>>323
今回ヌービルがフルポイント獲ってトヨタ全滅でもドライバータイトルはオジェだったんやで
330音速の名無しさん (ワッチョイW ce9a-TwxE [217.178.22.76])
垢版 |
2021/11/21(日) 21:16:20.29ID:WZSuQ2NM0
トヨタのダブルタイトルって94年以来?
2021/11/21(日) 21:17:12.67ID:OlejchxY0
エバンス、カッレ、タカ、お疲れさまでした!
332音速の名無しさん (ワッチョイ 8ac0-0EZc [133.206.128.65])
垢版 |
2021/11/21(日) 21:19:51.78ID:vyWZWA7k0
両方崩れる事無く安定して速かったな
最後の最後でオジェの集中力が勝った感じ良いもの見れたわ
2021/11/21(日) 21:20:23.05ID:n4A6wSOL0
>>327
ハングルでは敗者こそが覇者だしなw
2021/11/21(日) 21:20:49.42ID:OPWT8Df20
やっぱオジェは凄いな…
シーズン途中守りに入った以上にモチベが切れそうなときがあったっぽいからフルシーズンはキツイんだろうね
でも最後勝って締めるのはさすが王者だわ
それとラトバラは監督向き
2021/11/21(日) 21:20:59.01ID:jq0by7JW0
オジェ!トヨタおめ!
しかしオジェもエルフィンもスゲえ!
あれだけバチバチやってて結局7秒差で二人ともちゃんとゴールまで生き残るとは…
ラトバラは気が気じゃなかったんじゃないかな?
2021/11/21(日) 21:21:55.78ID:O9kcOGQ/0
現役末期のラトバラはしょんぼりしてたり放心してたり悲壮な表情とかばっかだったけど
監督になってからは笑顔に満ちていて何より
2021/11/21(日) 21:23:06.27ID:S2PLr2qm0
オジェ、トヨタおめ
オジェ結構ヤリス気に入ってる感じ?
ロッシとか愛車に感謝するシーンは良いなあ
338音速の名無しさん (ワッチョイW 5b29-Xc2I [180.144.22.200])
垢版 |
2021/11/21(日) 21:23:38.89ID:zc7iF7DJ0
最後にミスでリタイアしたのっていつだっけってくらい安定してるなぁ オジェ
2021/11/21(日) 21:23:39.14ID:zeDlm4V+K
>>329
ドライバーズタイトルはオジェが速いだけ。
最後のパワーステージで意味のないマニファクチャラーズチャンピオンに勝ったヒュンダイのヌービルがチャンピオン。
ヒュンダイの速さが証明された。
この話はおしまい。
2021/11/21(日) 21:24:07.63ID:OPWT8Df20
>>337
昨年からかなりお気に入りだよ
2021/11/21(日) 21:25:59.96ID:pOWTmfnr0
ヌービルもメガネからコンタクトに替えた方がいいよ
2021/11/21(日) 21:27:51.25ID:OWuqoZ5B0
>>339
ドライバーズよりマニュファクの方が価値があるとも言えなくなってご愁傷様
2021/11/21(日) 21:28:27.35ID:GQAUkNyKd
ヒュンダイはポルトガル、サルディニア、サファリでの首位走行しながらサス破損が連発したのが今季の全てだったわ
2021/11/21(日) 21:28:29.61ID:9OsCsUFR0
オジェおめでとう。エヴァンス来年こそは取ろう
カッレ今回かなりストレス溜まってたな
そこまでしてチームオーダー出す必要あったんだろうか。トヨタ離れないでくれよ
2021/11/21(日) 21:29:04.98ID:c9x3s08D0
オジェはVW、フォード、トヨタでチャンピオン取ったけど一番長くいたはずのシトロエンで取れなかったのが不思議だな
ローブが居たDS3の頃はともかくC3はさすがにダメだったのかな?
2021/11/21(日) 21:33:34.34ID:pOWTmfnr0
ラトバラ時代はトヨタのトラブルのが目立ってたな
2021/11/21(日) 21:35:02.47ID:7kX4v/NV0
やっぱ勝ってタイトル決まると美しいな
2021/11/21(日) 21:36:03.57ID:zeDlm4V+K
ヒュンダイには速さがあった。
解説も言っている。
パワーステージ優勝のヒュンダイに価値がある。
来年のハイブリット規定は勝負にならない。
ヒュンダイが有利。
トヨタはハイブリットが苦手。
2021/11/21(日) 21:36:08.84ID:OPWT8Df20
このラリーXモバイルの解説者どんだけヒュンダイ好きなんだろw
2021/11/21(日) 21:36:37.96ID:VYhespDK0
Mスポーツでもオジェが入るとチャンピオンになるんだもんな
最後まで楽しませてもらった

来年はどうなるんだろうかね
新型のスロットルアイドル時の排気音に慣れるところからだw
2021/11/21(日) 21:37:18.66ID:OWuqoZ5B0
速くても壊れたら意味が無い
2021/11/21(日) 21:41:14.36ID:zeDlm4V+K
>>351
パワーステージで優勝出来なくては意味がない。
この解説の方のいう通りヒュンダイが一番速い。
2021/11/21(日) 21:41:56.98ID:n4A6wSOL0
壊し屋がいるとパーツを余計に作らないといけないから品質が落ちるんだろうな
それがタナクの所に行くと
2021/11/21(日) 21:43:37.84ID:7kX4v/NV0
0.1秒差のステージウィンもあれば10秒差のステージウィンもあるんだから
ステージウィンの数を比較するのは全く無意味
2021/11/21(日) 21:44:07.78ID:5y09KyJo0
しかし出来ればラリージャパンで生でチャンピオンの瞬間見たかったねぇ。
2021/11/21(日) 21:46:10.51ID:O9kcOGQ/0
パワーステージはデイリタイア組やチャンピオンシップあぶれ組への救済策
所詮は単なるおまけ、何を言ったところで得られるポイントが低いのが全てを物語っている
2021/11/21(日) 21:47:27.33ID:dQMf/BBx0
ジュリアンさんおつかれ様でした
そしてダブルウィンおめでとう
358音速の名無しさん (ワッチョイ 9a0b-iAR7 [27.82.3.118])
垢版 |
2021/11/21(日) 21:49:13.47ID:T4YeZmm60
ヒュンダイが速かったのは事実だったが、その代わり脆かった。
参戦初年度から足周りの強度不足があったが、それが今シーズンも同じような足回り破損で何回後退したのか。
トヨタは一発の速さではヒュンダイに後れを取ったが、ヒュンダイが落とした星を確実に拾っていき、見事三冠。
2021/11/21(日) 21:50:27.96ID:n4A6wSOL0
勝負が決まっている日曜にはテレビ映えするステージが必要だからだよ
2021/11/21(日) 21:51:07.50ID:OPWT8Df20
結局ヒュンダイが出走順で不利になることってほとんど無かったね…
2021/11/21(日) 21:57:07.99ID:Q2JZmFKid
なんか機械翻訳でガンバってんのがいんなあ。ま素性が分かりやすくてええけど。
2021/11/21(日) 21:59:27.91ID:O9kcOGQ/0
>>360
普通なら出走順の有利不利が逆転する筈なのに尽く作戦も車も自壊してたからな
オジェは毎回不利な出走順でストレスがたまっただろう
2021/11/21(日) 22:02:27.30ID:bhSEMs520
去年の最終戦、勝田がパワーステージ勝ってるから去年は実質トヨタがマニュファクチャラーズ・タイトル獲得したって理屈になるけど
2021/11/21(日) 22:06:26.99ID:S2PLr2qm0
パワーステージの速さと見栄えが良いなら、WRCよりもラリークロスの方が合ってるな
WorldRXのi20にもっと金かけたら?
2021/11/21(日) 22:07:13.50ID:dQMf/BBx0
元トヨタのタナックさんもお家で熱いバトルとトヨタのダブルタイトルを見届けていたことだろう
2021/11/21(日) 22:08:51.57ID:CHLW8XhE0
>>352
気持ち悪い奴だな
早く母国に帰りなさい
2021/11/21(日) 22:17:50.53ID:Fs7iEnVQ0
最速のラリーカーが終わってしまったし、オジェの半引退にイングラシアの引退と寂しくなるな…
2021/11/21(日) 22:21:01.95ID:dYIxtBLa0
>>366
朝鮮の劣悪でド穢いサル遺伝子が疼くんだろうね
2021/11/21(日) 22:28:54.00ID:dQMf/BBx0
ヤリスWRC、いいマシンだった
2021/11/21(日) 22:31:32.14ID:n4A6wSOL0
WECバーレーンがRJとかぶるんだよな
TGRFはやれるんかな
2021/11/21(日) 22:36:12.19ID:561Eo8El0
イングラシアが一人でルーフに登って叫んでるとこで涙腺にグッときた
それでこの人やっぱりロックだなーと思ったわ
おめでとう&おつかれさま
2021/11/21(日) 22:42:37.95ID:yErhYhXx0
いやー、まずはオジェ/イングラシア8回の年間チャンプおめでとう。最後まで勝負の鬼だった。
エバンス、オジェ越えプレッシャーがあったか残念。勝ちたかったよね。
ロバンペラ、君が仕事したからオジェエバンスの戦いが見れましたありがとう。
ラトバラ、チームをまとめ三冠おめでとうございます。
勝田、来年はTGRNGサテライトでの参戦になります。期待を込めてがんばれ。
モリゾウのスイートな檄文、今書いてんだろなおめでとうございます。

ヒュンダイ、Mスポいろいろあったけど来季ラリー1始まります。激戦を期待します。

各チームもうラリー1車の仕上げに忙しい2か月です。来年も楽しみです。
2021/11/21(日) 22:46:22.53ID:zeDlm4V+K
>>366
1996のセリカみたいにトヨタのポイント剥奪もありうるんだ
2021/11/21(日) 22:49:46.06ID:dYIxtBLa0
>>373
チョンガイジの願望が叶った例はないよw
2021/11/21(日) 22:53:14.90ID:1chFNieR0
オジェは最後までオジェだったか
王者は王者のまま退く
かっこええわ
そしてトリプルタイトルおめ

来年は日本来てくれ
行くわ
2021/11/21(日) 23:04:50.26ID:W0pRlgJN0
オジェ、トヨタおめ!!
2021/11/21(日) 23:22:15.39ID:o+dZVeIaa
>>345
マシンも安定感なかったけどオジェ自身もミスしてたからな
あとトヨタが強すぎた
2021/11/22(月) 00:19:03.11ID:wnnEBl9m0
タナックはほんといいところがなかった年だな
379音速の名無しさん (ワッチョイW 97c0-8Le3 [122.130.146.85])
垢版 |
2021/11/22(月) 00:39:56.02ID:mTFwRg290
オジェは何かもうWR2カーでもチャンプ取れそうな気する
2021/11/22(月) 00:50:10.51ID:Vq4d+uA+0
>>379
VW参戦前年にファビアR5で走ってたけど流石に無理だった
2021/11/22(月) 01:32:36.33ID:IosKD8A20
>>325
創価は入ってるかと
2021/11/22(月) 02:04:52.14ID:x9pWYIfOd
Ott Tanakの2021
🇲🇨→二連続パンク、スペアを失いリタイア
🇫🇮→今季唯一の優勝
🇭🇷→3位から1分20秒遅れの4位
🇵🇹→首位走行中に岩を踏みサス破損リタイア
🇮🇹→同上
🇰🇪→2位浮上目前に運転席側のみフロントガラスが曇り大幅タイムロス
🇪🇪→金曜の午前中早々フロント右を破損、その後リタイア
🇧🇪→ヒュンダイでただひとりパンクし表彰台を逃す
🇬🇷→カッレに42秒差の2位
🇫🇮→2位
🇪🇸→高速コーナーで切り株にヒットしそのままリタイア
🇮🇹→家庭の事情で欠場
2021/11/22(月) 03:47:26.59ID:1iNX91tk0
他所の国でも厄年あるものなのか?宗教違ってもお祓いしてもらったら…
2021/11/22(月) 07:06:35.15ID:7ShyBisra
おじさんは最後まで速かった
2021/11/22(月) 07:31:15.20ID:YFGubRm1a
車の信頼性が低いとどれだけ上手いドライバーが乗っても勝てないって事だよな
損失を補おうとするからミスも増える
2019年のオジェ然り今年のタナック然り
2021/11/22(月) 07:47:19.91ID:426xFiOgK
>>187
結局エバンスは9位だったんだから完走命令を受けていたとはいえ危なかった。
クラッシュした勝田より遅いし、ヒュンダイの3台に大きく負けた。

1996のトヨタセリカみたいにポイント剥奪の可能性もあるし、ヒュンダイは相撲に負けて勝負に勝った。
2021/11/22(月) 07:55:51.78ID:SS34YrFDd
96年のポイント剥奪ってなんだろう(棒)
2021/11/22(月) 08:00:06.83ID:zWR87Pij0
>>386
>結局エバンスは9位だった
9位なのはカッレ

>危なかった。
ポイントは登録があったマニュファクの上位2台だけが順位付けに利用される
全く危なくない

>1996
1995

>ヒュンダイは相撲にけて勝負に勝った。
これは相撲ではなくWRCなんだよね

諦めろヒュンダイは勝負に勝ってなどいない
WRCチャンピオンシップで惨めに負けたんだ
2021/11/22(月) 08:50:49.95ID:FFM4lb6Ud
17年からの最後のWRカー規定、結局5年間で一番勝利数取ったのはヤリスだよな
ドライバーズ3回、メーカータイトル2回で最後はWで獲得とトヨタのWRC活動の歴史でもトップのマシンになったわ
390音速の名無しさん (ワッチョイW ab9a-Wyxm [222.14.40.79])
垢版 |
2021/11/22(月) 09:09:54.09ID:e/uFcQsh0
ガラプーチョンまだ居たのかよ
2021/11/22(月) 09:39:50.93ID:A2BwfvOEr
オジェがスポット参戦になるとエバンスノープレッシャーだからますますチャンプ獲得有利になるな
かの国はタナクとヌビルでポイント奪い合うし
392音速の名無しさん (スップ Sd5a-zdkJ [1.75.24.245])
垢版 |
2021/11/22(月) 09:45:33.62ID:P8lmuGQYd
出走順の不利なくなるから出場レース全部パーフェクトウィンしたオジェがチャンピオンに!
393音速の名無しさん (ワッチョイW bb38-k3XJ [14.14.51.169])
垢版 |
2021/11/22(月) 09:47:22.55ID:3lOJUHcF0
今回は不機嫌だったロバンペラに来年暴れてもらうとしよう
394音速の名無しさん (ワッチョイ 9aa6-iAR7 [61.12.232.71])
垢版 |
2021/11/22(月) 09:56:26.59ID:tsNiNHTZ0
ホント来年の車がどんな闘い方、走らせ方になるのかモンテが楽しみだわ…
来年のオートサロン来んのかね?オジェたちチャンピオン報告に…
395音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-LK5W [126.186.163.32])
垢版 |
2021/11/22(月) 12:20:18.50ID:p72a4YZNp
>>385
相撲にも勝負にも勝ってないから。
2021/11/22(月) 13:54:31.50ID:cl28MiCNa
>>395
何の話?相撲?w
397音速の名無しさん (ワッチョイ 0e55-0EZc [121.1.182.156])
垢版 |
2021/11/22(月) 14:48:15.52ID:TxzKj18M0
>>382
ヒュンダイ2年目でこれだもんね
焦れば焦るほど自損も増えてる
2021/11/22(月) 15:19:55.51ID:426xFiOgK
>>387
1996年のWRCでトヨタのセリカが今年みたいにインチキしてドライバーズポイント、マニファクチャラーズポイント全てを剥奪されたんだす。
トヨタはWRCを追放され、がズーレーシングの名前をつけざるえなくなった。
2021/11/22(月) 15:28:47.69ID:ic6YSNxEM
そのあとカローラWRCがあるだろw
2021/11/22(月) 15:31:16.27ID:x+SXE4JUd
モリゾウのコメント、熱いなw
2021/11/22(月) 15:39:06.08ID:2b7QkWWEd
このガラプーってWECスレにもいる伊藤君か?
2021/11/22(月) 15:43:35.48ID:dY+cHmSJ0
伊藤は皆勤手当のある給与明細晒す馬鹿だけとこいつはもっと馬鹿だと思う
2021/11/22(月) 15:49:41.48ID:5izEdqDT0
ラトバラの珍記録誕生だったのか
2021/11/22(月) 16:14:03.44ID:0nakjEbwr
>>398
カローラWRCでトヨタ名参戦してるだろ阿呆
2021/11/22(月) 16:42:24.94ID:IosKD8A20
>>401
SGTスレのINPUL君だよ
2021/11/22(月) 16:55:37.88ID:kbmtAATN0
おじぇーー!!!!
               ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    
      /  (゜)/   / /
     /     ト、.,../ ,ー-、
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U

“シューイ”を披露した8冠王者ジュリアン・イングラシア。彼はこのラリー・モンツァを最後に現役を引退する
https://cdn-image.as-web.jp/2021/11/22111317/asimg_WRC_2021_Rd.12_309_19619afcbd1e7d9-1280x853.jpg
2021/11/22(月) 16:58:52.20ID:SS34YrFDd
>>398
自分の知ってる歴史と随分違うがまぁいいか
基地外は凄い
2021/11/22(月) 17:39:29.44ID:vEufc16ka
7ワークスが参戦していた時代が神
2021/11/22(月) 18:06:49.27ID:D9fIPweY0
17年からの現行WRカー規定での勝利数調べてみたけど
2017(全13戦)
【フォード】x5 【ヒュンダイ】x4 【シトロエン】x2 【トヨタ】x2

2018(全13戦)
【フォード】x4 【ヒュンダイ】x3 【シトロエン】x1 【トヨタ】x5

2019(全13戦)
【ヒュンダイ】x4 【シトロエン】x3 【トヨタ】x6

2020(全7戦)
【ヒュンダイ】x3 【トヨタ】x4

2021(全12戦)
【ヒュンダイ】x3 【トヨタ】x9

5シーズン合計(全58戦)
【トヨタ】x26 【ヒュンダイ】x17 【フォード】x9 【シトロエン】x6

5年間のうちほぼ半分をトヨタが制してるていう結果に
トヨタはこれでマニュファクチャラータイトル獲得数はVW抜いてプジョーと並んで歴代3位
通算勝利数は69勝で3位のランチアまではあと4勝で並ぶ
2021/11/22(月) 18:30:07.87ID:wvLkjhCJ0
>>398
がズーレーシングの名前をつけざるえなくなった

それはちがう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況