X

角田>>>ミックは誰の目にも明らか5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 00:31:56.15ID:tY84zmED0
ギュンター親分
うちのミックとマゼピンは同じレベルの下手くそだw
角田は将来チャンプになる
※前スレ
角田>>>ミックは誰の目にも明らか2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1617491465/
角田>>>ミックは誰の目にも明らか3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1620687190/
角田>>>ミックは誰の目にも明らか4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1622581237/
2021/07/04(日) 14:09:04.58ID:qoz3rt8i0
とはいえ、角田はミックより予選タイム速いし、本戦は上位でゴールしてるし、ポイントも取ってる訳だからな
色々言い訳が見苦しいけど、結果が出てないミックをいくら持ち上げて、結果が出せてる角田を貶しても現実は変わらないよ
ミックは角田の下、それが現実だよ
215音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 14:11:58.67ID:vwFlwJ5Z0
>>213
リアが安定してるとか関係ないぞ?
チームによって戦術も違うし
タウリは中段の激戦でより限界を攻める必要がある
攻める必要もないマシンで回りまくってるミックとは置かれた状況が違う
216音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 14:14:58.96ID:vwFlwJ5Z0
>>193
お前無能すぎw
必死の長文だけど高校生レベルの物理も出来ない事を露呈してるだけっていう…
217音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 14:24:01.52ID:f2P9uHcs0
FP1でも限界攻めてコースアウトするくらいだからその論理はどうなの
218音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 14:31:48.96ID:Gv69RaRl0
>>217
FP1ってのはコースアウトするドライバー多いんだよ
少し考えればわかる事だけど
219音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 15:15:06.05ID:0X/NIgkp0
>>202
電車ごっこ三人組のスターティンググリッド
https://pbs.twimg.com/media/E5ZDzUsWUAIOoI5.jp...

先頭ボッタス審議、お咎め無し(低速走行)そのまま5位スタート
真中サインツ審議、お咎め無し(低速走行)11位だったが10位スタート
後ろベッテル審議、3グリッド降格(アタック妨害)8位だったが11位スタート

ベッテルヽ(`Д´)ノナンデオレダケナンダヨー!!!
220音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 15:37:07.40ID:vwFlwJ5Z0
>>219
列車のトラブルは車掌が責任を負うのは基本
2021/07/04(日) 15:47:40.28ID:SaPTgV7e0
サインツ持ち出した時点でボッタスに責任を負わせないってのがアリアリで、サインツを範囲に含めちゃうとストリートやハミルトン他を呼び出さざるを得ず
アストンマーチンなら政治力ないから、「ベッテルに責任押し付けちゃえ」ってのが見えすぎて、怒り通り越して失笑しか出てこないな
唯一無二のフェラーリの復活劇やった顎ですら色々言われてたのに、メルセデスの記録が相対的に価値落ちるとは考えないのかね?
2021/07/04(日) 15:49:17.59ID:hohBIhhi0
すまん、予測変換良く見てなかったw
ストリートってなんだよwww
ストロールが正解です
223音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:11:06.23ID:IrzhvRJ90
>220
列車のトラブルは先頭の運転士が一番の責任者で真中の車掌は
二番目の責任者で後ろは乗客だからみんなで連帯責任じゃね?
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/0/0/00706910.jpg
224音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 18:06:21.89ID:vsCgv1Zk0
先頭が一番悪いから最後尾スタートにすべき
225音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 19:06:43.51ID:KkdXSG4p0
先頭の奴がペナルティを逃れたのは納得いかん
226音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 19:29:14.72ID:vcQ8oQlW0
メルセデスのドライバーだからペナルティ無しになりましたw
227音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 19:44:23.55ID:pz3PUHZA0
やけにメルセデスを優遇したがるのは何故だろう?
228音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 19:56:18.48ID:h7iv1kTf0
ホンダにあまり勝たれると困るから
229音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 20:41:48.61ID:/wK24zR/0
ホンダを勝たせない為にいろいろルールを変更したけど無駄だったなw
230音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 20:45:17.44ID:cCJFe+Wx0
もうネタ切れになりました
2021/07/04(日) 20:47:33.51ID:3zvu9z5D0
1時間ちょっとしたら、新しいネタが入るだろ
232音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 21:11:34.90ID:pCQGhEfy0
え?あと1時間ちょっとしたらホンダを勝たせない為の
新しいネタがメルセデスの手に入るの?
2021/07/04(日) 21:17:07.17ID:3zvu9z5D0
つまらんやっちゃ
234音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 21:27:18.80ID:+5l584sp0
>>226
ベッテル「メルセデス(アストンマーチン)なのにペナルティ降格になりました」
235音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 21:29:32.42ID:SEZA9Es80
ホンダを勝たせない為のネタ

リアウイングが〜ネタ→無駄でした
ピット作業が〜ネタ→無駄でした
エンジンが〜ネタ→無駄でした

次のネタはまだですか?
236音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 21:37:40.84ID:t/lYo5CE0
メルセデス「もうネタ切れになりました」
237音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 21:46:10.11ID:qNbReWE20
メルセデス「もう何しても無駄な気がしてきた・・・」
238音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 22:00:34.77ID:3ZwJl1Og0
ハミルトンは優勝を諦めて2位が狙えるかトライしてみると言ってた
239音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 22:06:22.93ID:t0ljncxW0
しかしワークスのくせにカスタマーに負けるメルセデスは悲惨だな
240音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 22:19:00.03ID:bNi6CfWn0
ペレスは頭悪いな〜ノリスなんか無視していいのに
ハミルトンを抑える事に専念してれば良かったのに
241音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 22:24:42.26ID:Ancl4xVB0
ペレスのこんなアホだとは思わなかった
242音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 22:32:08.27ID:a308fqdq0
あ〜りゃりゃハミルトンがノリス抜いちゃった

ペレスがいらんことするからだ
243音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 22:42:29.58ID:mhOIlizT0
ノリスがペナルティという事は実質3位はボッタスか
2021/07/04(日) 22:50:51.40ID:PLGVgacc0
また前回と同じ順位だろ
1、4レッドブル、2、3メルセデス
245音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 22:59:06.07ID:SpLReM4Z0
自分がノリスにやられた事と同じ事をルクレールにしてどうする?
ペナルティ喰らってしまったなペレスは本当にバカだな
246 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2021/07/04(日) 23:12:49.12
角田、かなりひどいな
冷静さゼロじゃねえの
247音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:13:52.98ID:TNaOaIxN0
ペレスがまたペナルティという事は実質的な順位は7位か?
248音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:36:10.16ID:q5a7uVLp0
ホンダは予定通り5連勝かハミルトンの予想通り楽勝だったな
2021/07/04(日) 23:36:47.05ID:J9t8LUFa0
ミックとマゼピンは超安定してるな
2021/07/04(日) 23:41:51.82ID:zBHzNsl+0
>>249
まぁこんなもんだろ
ウィリアムズも素性はラッセルの腕あってこそだがポイント圏狙い得るマシンだし
逆に言うとラティフィがヤバすぎる
下手したらマゼピンと同等くらいじゃね?
251音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:46:00.91ID:hmi80VIp0
メルセデス側としてはハミルトンが予想外にペースが上がらず
ボッタスとノリスに抜かれたけど2位と4位なら悪くないか
252音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:53:49.07ID:7F9m3cpb0
ミックとマゼピン50秒差か
ミックは一番リアに厳しいハースのマシンでよく1ストップで走りきれたな
タイヤマネジメント上手い

角田はマゼピンよりダメなドライバー
253音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:55:32.90ID:N51iW0Mg0
レッドブル側としてはフェルスタッペンの優勝は予定通りだが
脳筋バカのペレスの実質的な順位はどうなるんだ6位か?
2021/07/04(日) 23:57:46.21ID:J9t8LUFa0
>>250
>逆に言うとラティフィがヤバすぎる
>下手したらマゼピンと同等くらいじゃね?
w
255音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 00:04:11.64ID:Me2AN7vc0
ホンダが勝ったのはいいけどペレスが台無しにしてくれたから嬉しさ半分
256音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 00:04:44.65ID:ZIb2ntwQ0
>>252
ミックの走りでいいなら誰でもできる
TVに全く映らない2週遅れのタクシードライブ
結局競い合ったのはマゼピンだけ
他に競い合うマシンもないのに『タイヤマネージメントが上手い!』
言ってて虚しくならないのかな
257音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 00:10:33.67ID:+HUXTh1v0
ホンダの5連勝はセナプロ時代から久しぶりだな
258音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 00:24:11.66ID:hX3cZejf0
ホンダが5連勝は33年振りか
259音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 00:30:03.15ID:vSvKh4FW0
いよいよ伝説の88年に近づいて来たな
2021/07/05(月) 00:30:21.25ID:9Q86gAw+0
マゼピンが2ピット目入ったからミックも2ピットにさせるのかと思ってたけど、ミックは1ピット作戦でファイナルラップでも9秒台入れてたし頑張ってたな
2021/07/05(月) 00:43:48.69ID:YyGQpVVx0
しかし、ミックは常にマゼピンと語られるな
2021/07/05(月) 00:47:37.56ID:udIdEOFN0
新人2人が同じチームなら、これ以上の比較材料ないし仕方ないんじゃね?
ウィリアムズ実は結構速いんじゃね?疑惑も出てきたしw
263音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 01:32:29.28ID:ui76TRvG0
今年はホンダ第2黄金時代と呼ぶべきかな?
2021/07/05(月) 01:34:47.28ID:4sM1QO/m0
ホンダもいいけどスレタイの角田のことも思い出してやって
2021/07/05(月) 01:55:11.56ID:gJ76OfCf0
ミックを育てたいなら、やはりハースに閉じ込めてちゃイカンよな・・・
266音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 02:07:57.48ID:OFUnRw0X0
88年は全16戦15勝して伝説となったわけだが
今年いったい何勝するのだろうか?
267音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 02:26:09.50ID:shojI84S0
今年は全23戦19勝ぐらいかな?
268 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2021/07/05(月) 03:02:14.00
ミックはシミュレーション超えてるからな
ただのんびり走ってるわけじゃないぞ
269音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 03:06:03.84ID:SYTEH4Sf0
ついにホンダが伝説の88年を上回る最多勝を飾る時が来たな
270音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 03:28:12.43ID:oPpoid3j0
>>260
ミックは先週C3(今回のハード)でスタートして燃料重い中33周持たせられていたからね
今回ミックはピットインした時点残り36周だったんで先週のデータからC3で最後まで走りきれることがわかっていた

マゼピンは先週C3でスタートして21周しか持たせられず今回も1回目のピットでC3装着してから20周くらいでタイヤが垂れていたから残り20周以上走り切るのは無理となり2ストップになった

リアがズルズル滑るハースに乗るミックを今回ミディアムスタート勢で最多となる35周走らせたのはちょっと驚いた
フランスでミックに40周近いロングスティント挑戦させたら最後まで自己ベスト更新し続けるマネジメントの上手さを発揮し小松が褒めてたからあれでミックなら長く引っ張って大丈夫だと判断してもらえるようになったんだろう

フランスでは角田もミックと同じ周にピット入ってロングスティントに挑戦したけどタイヤを持たせられずロングスティントのペースがハースに乗るミックと変わらず最後はウィリアムズに乗るラッセルにコース上で抜かれるという酷い有り様だった
271音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 03:50:18.84ID:vY55hZ+Z0
>>262
ウィリアムズは直線だけは速いからレッドブルリンクのようなコーナー少ないコースでは速い
レッドブルリンクでの一発に関しては最弱PU搭載してるフェラーリと差は無いと思う


今季のハースとウィリアムズの直線にどれくらい差があるかというと
バクーのS3でミックがDRS+スリップ使ってるのにDRSもスリップ使ってないラティフィに並びかけることすら出来なかったくらい差がある
272音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 04:54:19.22ID:XAAoZrsW0
1988年の時は15勝したから2021年は16勝以上が目標
2021/07/05(月) 05:18:00.43ID:YyGQpVVx0
88年はセナプロで2人でレース勝ちに行けたけど、今年は基本1人だろ
状況が厳しいと思うわ
274音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 06:41:12.72ID:YYMj9A4h0
フェルスタッペンならあと10勝くらい出来るだろw
275音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 08:43:05.43ID:ewe7P9r50
あと14勝したらいいのか
276音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 09:07:25.18ID:ruoQb4WW0
残り14戦でフェルスタッペンが12勝ペレスが2勝すればいい
277音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 09:37:29.47ID:c0n4hAy20
20勝3敗すればホンダF1活動の新たな伝説として後世に語り継がれるだろう
2021/07/05(月) 10:05:57.71ID:/FSQUrk+0
ラッセルはクビサとラティフィに勝ってすごい評価を得ているが
正直、ミックでもクビサとラティフィ相手なら普通に勝てそうな気がする・・・
マゼピンに勝っても誰も評価してくれんのはきついね。
279音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 10:24:42.18ID:Vd1DINqr0
20勝3敗というとまるで沢村賞を受賞して後世に名を残す剛速球投手みたいだ
280音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 11:01:01.67ID:MXN8/huK0
20勝3敗も16勝1敗もどちらも凄いな
281音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 11:13:05.74ID:dEe6j7Nd0
どちらも勝率が凄いな
282音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 11:23:32.04ID:5bUpqPEE0
このまま行けば今年は勝率87%
だが88年の勝率94%には及ばない
283音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 11:37:20.34ID:OKXNfDkC0
今年も凄いが88年を超えるには至らないか
284音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 11:43:03.99ID:Wgun+NLz0
88年はライバルが弱すぎただけ
285音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 11:53:55.52ID:llsBroP10
フェラーリはタナボタ1勝しただけ
286音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 12:06:22.13ID:JOzzKd9I0
ホンダが勝手に自滅したから後ろにいたフェラーリが何となく優勝
287音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 12:16:32.37ID:R6fEU1RC0
角田が去年F2で初年度にも関わらずあれだけ活躍出来たのはミックも含めてメンバーがしょぼかったと言うことだな
2021/07/05(月) 12:20:41.29ID:V6EVustQ0
ミックやマゼピンはともかく、角田は今シーズンの予選とか見る限り遅くはないからな
新人だと考えれば、十分なレベル
289音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 12:24:58.03ID:UMGLpOEZ0
結局ランク3位だからそんな活躍でもないだろう
悪くはないが良くもない
290音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 12:25:53.52ID:RcP4Kwjh0
>>287
https://pbs.twimg.com/media/ElWgV-5UcAAozif.jpg
291音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 12:26:14.92ID:R6fEU1RC0
>>288
ミックは頭は良いが、F1で勝つには速さが足りない
角田は速さはそれなりに見せているが、F1で勝つには頭が足りてない
マゼピンはどちらも欠けているように見えるが、F1に残れる財力がある
292音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 12:27:05.22ID:R6fEU1RC0
>>289
でも2位とはたったの一点差
ミックとも15点差でしかない
2021/07/05(月) 12:28:12.42ID:XMjIIchs0
予選で速くてもレースペース駄目駄目ってあかんじゃん。逆のアルボンの方がマシ
2021/07/05(月) 12:34:48.72ID:rmRFkTpY0
角田チーム内で嫌われてる?
後続車のときもピット入り口白線踏んだのも
無線で教えてくれなかったみたいだけど
2021/07/05(月) 12:34:48.78ID:rmRFkTpY0
角田チーム内で嫌われてる?
後続車のときもピット入り口白線踏んだのも
無線で教えてくれなかったみたいだけど
296音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 12:39:45.10ID:GUlv/v0f0
大事なことなので二回いいました
297音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 12:49:07.07ID:rDC5aAGd0
アルボンと交代させましょう
298音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 12:52:27.98ID:Wk7tX8QL0
>>282
1988年のホンダ16戦15勝(勝率93.75%)は語る奴いれど
1995年のルノー17戦16勝(勝率94.12%)はあまり語られない不思議

どちらも1973年のフォード15戦15勝(勝率100.00%)には劣るけどな
299音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 13:30:00.48ID:EZeCI6/f0
>>298
https://pbs.twimg.com/media/DuimeFlV4AAp9c7.jpg
300音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 13:48:36.55ID:3YXsOXUz0
昔から戦績の割には何故かイマイチ報われないルノー
301音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 13:58:01.99ID:MhErriJM0
>>298
ルノーは、ベネトンとウィリアムズの2チームで稼いだ数字だし
フォードは、ロータス、ティレル、マクラーレンの3チームだ。

ホンダはマクラーレン1チーム、そしてドライバー2人だけで分け合ってる。
しかもセナとプロストという2人。
役者も違うし物語としてもズバ抜けて印象的だった。
302音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 14:02:32.37ID:fny1uanK0
レッドブルがルノーと組んで勝ちまくってた時に
話題になるのはレッドブルのシャシーでルノーは

影が薄かったな
303音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 14:09:54.20ID:5MyO0Wdh0
ベッテルが表彰台でルノーのワッペンを指差してドヤ顔する事も無かった
304音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 14:34:17.89ID:Xki8948e0
元ルノーのスタッフはレッドブルがホンダをチヤホヤする態度を見て
何か見てたら腹立つわ〜と思っている事だろう
305音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 14:40:36.20ID:Rak5mdQl0
レッドブルとホンダが組むと聞いた時はルノーみたいに
ホンダもボロクソに叩かれないかとヒヤヒヤした
306音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 14:47:16.86ID:n2foL7FN0
ミックってさあ顔も言動も走りも学習型AIみたいで人間味なくて好きになれへん
307音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 14:48:09.96ID:vY55hZ+Z0
同じミスを繰り返す角田ってマゼピン以上学習能力無いんだろうなあ
この2人は遅いだけではなく同じミスも繰り返す学習能力の無さも兼ね備えてるからこの先も何も変わらないだろう

クビアトよりも大分劣るの角田に来年のシートはあるんだろう
308音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 15:12:05.00ID:n2foL7FN0
ホンダ完全撤退じゃなくてPU供給し続ける以上ホンダドライバーの角田に1/4の一つは与えるんじゃねーの
2021/07/05(月) 15:27:20.65ID:j55vDZ/i0
新人でこのレベルで走れてれば、角田に来年シートがあるのは当たり前
同時に、ミックは初めから長期育成が許されてるし、マゼピンは親の金に問題がないから本人にやる気のある限りはシートがあるだろうな、多分短いと思うけど
ミックは親の名声、マゼピンは親の金の力だから、角田が一番まともなやり方でシートを獲得してるって話
自分の能力でホンダのサポートを受けられているという
310音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 15:39:28.95ID:n2foL7FN0
松下なんてARTでスパライ取れなかったからね!あれはチビるよね
その点一年で駆け上ってきた角田はお客さんじゃなくて何とか本物のF1ドラになって欲しい
でもこのアンチの量を見る限りすでに人気者ってのは間違いないな
311音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:20:04.32ID:W7QELDbD0
>>301
ロータスホンダ…ピケ…中嶋…
なので1988年を振り返るとホンダ凄い以上に
マクラーレン凄いセナ凄いプロスト凄いになってしまうという…
312音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 17:08:33.49ID:VAzOgGbf0
結論

ホンダは凄い
313音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 17:55:04.19ID:B4K05wju0
結論

フェルスタッペンとガスリーは優秀
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況