ダイムラー、F1チーム売るってよ


ダイムラー社、F1チーム「メルセデス」の株式を売却し経営権を喪失へ
https://racingnews365.com/daimler-to-lose-control-over-the-mercedes-f1-team

先日の投資家向けレポートで、現在のメルセデスチームの親会社であるダイムラーが、チームの運営をコントロールできなくなることが明らかになった。

メルセデス・ベンツの親会社であるダイムラーAGは、F1チームの株式が売りに出されたことを確認した。

昨年12月にはすでに株式の一部を売却しており、その後、以下のように分割されていました。33.3%がトト・ウォルフ、33.3%がダイムラー、33.3%が新スポンサーである英国の大手化学メーカー、イネオスに分割されていた。

まだ売却は完了していないという。

メルセデスの親会社は、2021年第1四半期の投資家向け報告書の中で、「我々は、2021年前半に売却を想定しており、その後はダイムラーがF1チームをコントロールできなくなると予想しています」と明らかにしている

チームは存続しますが、持ち株比率が下がることで、ダイムラーの権益は少なくなります。
取引が成立すると、同社はチームの意思決定プロセスをコントロールできなくなる。