X



□■2020□■F1GP総合 LAP2194□■TEST□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん (アウアウカー Sad7-X3t0)
垢版 |
2020/02/20(木) 02:03:34.18ID:09SG9Mlda
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ

□■2020□■F1GP総合 LAP2193□■TEST□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582104785/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/02/20(木) 02:05:37.93ID:w3gnJc5D0
>>1 d
2020/02/20(木) 02:07:06.72ID:2hxxbnAE0
>>1
Leclerc (C3) #SF1000
out
drive-through
1: 54.573
1: 27.779
1: 22.052
1: 21.712
1: 21.798
1: 21.720
1: 21.772
1: 21.724
1: 21.689
遅いなりには安定してきたかな
2020/02/20(木) 02:08:01.92ID:2hxxbnAE0
Hamilton (C2) #W11

out
1: 16.987
2: 03.163
1: 17.417
1: 18.702
1: 18.807
1: 18.886
1: 18.966
1: 19.193
1: 19.245
1: 25.352
1: 19.131
drive-through
in
速すぎて言葉が出ないレベル
2020/02/20(木) 02:08:37.57ID:2hxxbnAE0
Kvyat (C2) #AT01
out
1: 22.601
1: 22.664
1: 22.964
1: 22.446
1: 22.447
1: 22.296
1: 22.775
1: 23.823
1: 23.076
1: 23.384
1: 22.639
1: 22.585
1: 22.477
1: 22.598
1: 22.442
1: 25.445
重タンだとしたら結構いい感じじゃない?
2020/02/20(木) 02:11:16.17ID:awk5MDFy0
>>4
分かってたことだが無敵モードでも搭載されてんのか?レベルだな
2020/02/20(木) 02:13:27.06ID:ghDqqoHu0
ピンクメルセデスくれてやるって位だし今年の新車は
相当自信あるんだろうな
開発ののびしろもあるようだし
2020/02/20(木) 02:16:04.06ID:w3gnJc5D0
F1テスト実況
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1582126400/l50
9音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-0ZEa)
垢版 |
2020/02/20(木) 02:16:16.32ID:U1YfMiqP0
明日はガスリーとアルボンでガッシャンってなことにならないように
2020/02/20(木) 02:16:17.27ID:srCPW64C0
F1ファンが踊っているよ。かわいいね
2020/02/20(木) 02:16:46.73ID:TkGExF4c0
まさかフェラーリがルノーやウィリアムズよりも遅いタイムとは驚愕だな

新車お披露目会は超盛大にやって
搭載されているパワーユニットは昨年のよりも大幅にパワーアップとか言ってたくせに
とてつもなくスピードが出ていない

新設計の怖さよな〜〜〜
2020/02/20(木) 02:17:03.37ID:ghDqqoHu0
明日のアルボンが注目だな
タイムよりも乗りづらそうに走るのかどうかが
13音速の名無しさん (ワッチョイ cfa1-L8iH)
垢版 |
2020/02/20(木) 02:17:39.10ID:K4CDX+j00
開幕前        3強にマクラーレンが加わって4強にならんかなー
テスト1・1日目後  今年も3強だな!(メルセデス・ピンクメルセデス・レッドブル)
14音速の名無しさん (ワッチョイ 230e-P8Ao)
垢版 |
2020/02/20(木) 02:18:06.05ID:xVF4kYhB0
周回数(GPtoday参照)
メルセデス>173(79+94)
レッドブル>168
マクラーレン>161
アルファロメオ>138(59+79)
ウィリアムズ>136(73+63)
フェラーリ>132
ルノー>118(62+56)
アルファタウリ>116
レーシングポイント>110(58+52)
ハース>106
15音速の名無しさん (ワッチョイ 2352-Kv35)
垢版 |
2020/02/20(木) 02:18:09.68ID:dALULSRf0
フェラーリ系のハースもアルファロメオも沈んでウィリアムズ浮上もあるかな
2020/02/20(木) 02:18:29.49ID:XXoGQixR0
アビデブーがピンクメルセデスにどう反応するか楽しみだなw
サスペンションが同じってだけのトロロッソにあれだけ噛みついてきたんだから
今回のピンクメルセデスにも当然異論唱えるんだろうなw
2020/02/20(木) 02:19:18.19ID:RJ+b5tkb0
https://i.imgur.com/XCcOHmo.jpg
Twitterから拾ってきた
2020/02/20(木) 02:19:40.56ID:w3gnJc5D0
>>11
明日メニューが違ったらポンとタイム出したりするから
19音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-0ZEa)
垢版 |
2020/02/20(木) 02:19:58.74ID:U1YfMiqP0
1日目でいうのもアレだけどルノーはソコソコ良いんじゃねって思った
あと初日で161周走破したルノーユーザーのマクラも
2020/02/20(木) 02:20:00.04ID:ghDqqoHu0
メルセデスは政治力あるから忠犬ハチ公みたいに大人しい可能性あるよw
去年のフェラーリのインチキPUもメルセデスがいたから潰れた
21音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/20(木) 02:20:03.64ID:4SN/wZt10
話全然ちゃうけど、アンドレッティの最後の席はヒンチクリフになったのか
アロンソはどうすんだか
22音速の名無しさん (ワッチョイ 2352-Kv35)
垢版 |
2020/02/20(木) 02:20:32.30ID:dALULSRf0
>>16
オコンが秘密を持ってきたのでアビテさんは大人しいと予想
2020/02/20(木) 02:20:35.07ID:ty48xkc40
ハミは初日からなんか意識してて
タッペンは淡々とこなして
フェラーリはガレージの雰囲気悪かった一日でした
2020/02/20(木) 02:20:49.77ID:w3gnJc5D0
>>17
もう前スレで散々やったよ
2020/02/20(木) 02:20:54.90ID:VFiHYftv0
ここで詳しく解説されてるよ分かりやすいhttps://youtu.be/z8_ZbEL7HxM
2020/02/20(木) 02:21:01.23ID:kKf5Pnzc0
神野研一氏「RP20初お披露目です」

いやいやいやW10 EQ Power+ Pink Modeの間違いでしょうに
2020/02/20(木) 02:21:02.89ID:FclPxGmU0
ルノー2020のエンジンカバー内部
https://uploads.tapatalk-cdn.com/20200219/fea00082107c41de519c00d4732c1eab.jpg
28音速の名無しさん (ワッチョイ 432f-TZhh)
垢版 |
2020/02/20(木) 02:21:10.22ID:0EqwNeP50
ベストラップ一覧
https://pbs.twimg.com/media/ERJ3b6WWAAMelFi.jpg
2020/02/20(木) 02:21:45.91ID:kNuud+q10
ピンクメルセデスってなんかえっちやな
2020/02/20(木) 02:21:48.71ID:hozDsjtN0
能はある鷹は爪を隠すって言うやん?
隠す爪があればの話やけど
2020/02/20(木) 02:22:17.07ID:K4CDX+j00
開幕最大のサプライズがレーシングポイントとはわからんもんだな
新車のカラー発表会がペレスの携帯中継しか無かったあのショボいチームとは思えんよ
32音速の名無しさん (ワッチョイ 432f-TZhh)
垢版 |
2020/02/20(木) 02:23:12.39ID:0EqwNeP50
>>17
ピンクは完全にW10でしょこれ
2020/02/20(木) 02:23:59.89ID:tdH477NS0
なんで実況スレいかずにスレ一個まるまる食いつぶしてんだ
2020/02/20(木) 02:25:00.91ID:ghDqqoHu0
バージボードとか後部の空力処理に差が出るだろうから
どこまで差を詰められるかだね
枕とルノーは恐怖してるだろ。いい勝負されたら立つ瀬がない
35音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/20(木) 02:25:13.94ID:4SN/wZt10
明日イタリアガゼッタ紙は荒れに荒れます
2020/02/20(木) 02:25:18.85ID:K4CDX+j00
>>25
F1LIFEや米家の動画見ると
その視点でしかもの見られなくなるからそんなもん薦めたらダメ
他のF1ジャーナリストがろくに発信しない貧弱な日本のF1報道環境では
比較対照が出来ないから危険極まりない
2020/02/20(木) 02:25:25.47ID:TkGExF4c0
>>18
1日でそんな一気に2秒も3秒も速くなるわけない
精々、17秒台に入るか入らないか

フェラーリは完全に設計ミスった
コーナーもストレートも全然スピード出ていない

まずエンジンの音がおかしい
メルセデスみたいに爆音出てない

そしてマシンの挙動がおかしい
ルクレールの挙動もおかしい

この後ルクレールとビノットがどういうコメントを出すのか楽しみだな!
38音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/20(木) 02:25:25.42ID:09SG9Mlda
>>33
映像もなにも見てない
2020/02/20(木) 02:26:13.42ID:2hxxbnAE0
フェラーリはS1一番遅かったのか スピードも全然出てないな
2020/02/20(木) 02:26:35.33ID:MXxHvCem0
レーポのあのフォルム見たら
オコンとラッセルが何で育成の俺らがこれ乗れないんだって思いそう
41音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-0ZEa)
垢版 |
2020/02/20(木) 02:26:58.24ID:U1YfMiqP0
というかピンクのマシンは完全にW10だろ
レギュ的に良いのか、ここまでコピーマシン、お下がりマシンなのは
ウィリアムズやルノー辺りが猛抗議するんじゃないか
2020/02/20(木) 02:27:10.43ID:q93ZO1zy0
桃セデス、中団でかなり波乱を巻き起こしそう・・・
2020/02/20(木) 02:27:49.41ID:NquZmZhod
メルセデス ピンク
2020/02/20(木) 02:27:56.23ID:zRvIWPD20
カスタマーマシンでないならなんの問題もねーだろ
文句つけるチームもねーよ
多かれ少なかれどこも他のチーム見て真似してんだからさ
っていうかほぼカスタマーのハースとかトロロッソとか黙認してんだから
2020/02/20(木) 02:28:05.22ID:ghDqqoHu0
>>36
でもこれだけ仔細に昨年モデルとの差を手軽に見せてくれる
素人(俺も)向け動画って無いし
F速の新車記事より昨年との形状比較なら優れてると思うわ
2020/02/20(木) 02:28:06.97ID:w3gnJc5D0
>>31
ピンクメルセデスと騒がれるから
カラーリングだけの発表だったんだろう
2020/02/20(木) 02:28:44.42ID:x+SXtBXl0
そらまぁ金がないからよ
2020/02/20(木) 02:29:27.79ID:ghDqqoHu0
まあ来年レギュ大きく変わるからこそ大丈夫だろと見た
確信犯だろうね
来年はこうはならんだろう
2020/02/20(木) 02:29:41.62ID:x+SXtBXl0
仮にコピーしたならコピーしたという証拠を探さないよね
似てるから違反ですってのは通らん
50音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/20(木) 02:30:07.66ID:09SG9Mlda
>>41
ハース
タウリン
レシポ
どれもソックリだからなーw
51音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-0ZEa)
垢版 |
2020/02/20(木) 02:30:53.33ID:U1YfMiqP0
>>44
ここまでお下がりマシンは良いのかね
ハースみたいに自分で製造してれば問題ないのは分かけど
これってレーポ自体が製造してんのかね
2020/02/20(木) 02:32:00.80ID:ZG5YGgjb0
レーポは、ハースと同じ方法で、外注に製造を頼んだのかな?
レーポがメルセデスの昨年型の設計図を手に入れて、レーポが製造したのなら
カスタマーシャシールール違反だからな
2020/02/20(木) 02:32:11.84ID:ghDqqoHu0
タウリも開幕戦にRB15によりそっくりなマシン持ち込んだら
今年最大のトレンドになるなw
54音速の名無しさん (ワッチョイW 737b-WZ3K)
垢版 |
2020/02/20(木) 02:32:30.48ID:ilZk1AL90
あらゆる事に飢えてるペレスと場慣れしてないストロールが予選でグリッドの上に来るのは怖いね
2020/02/20(木) 02:32:39.24ID:TkGExF4c0
東出が告白「すべてを失った」

ルクレールが告白「スピードを失った」

ビノットが告白「テスト番長の座を失った」

ベッテルが告白「行き場所を失った」
56音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/20(木) 02:34:08.03ID:09SG9Mlda
ハースだけはコピー先をメルセデスかRBに変えたいだろーけどなw
2020/02/20(木) 02:35:15.81ID:w3gnJc5D0
>>48
それは言えてるね
開発コストセーブして、アストンマーチン買ってまで引き入れて
このままメルセデスとの結託が上手くいくなら、くたばりかけてたチームも安泰
息子のF1人生も安泰
58音速の名無しさん (ワッチョイW ff44-xfe0)
垢版 |
2020/02/20(木) 02:36:35.20ID:tlLmNkVd0
まだ初日だろ
フェラーリへの不満は最後のテストでも体たらくだったときに言え
59音速の名無しさん (ワッチョイ 230e-P8Ao)
垢版 |
2020/02/20(木) 02:36:48.43ID:xVF4kYhB0
>>28
セクター3のメルセデス(とピンクメルセ)激速やな

あと区間最高速3つ全部トップやんホンダPU
2020/02/20(木) 02:37:19.87ID:q93ZO1zy0
フェラーリの終戦感からの挽回はあるのか
2020/02/20(木) 02:37:52.00ID:kKf5Pnzc0
>>57
全部ローレンス・ストロールが画策したことならF1史でも指折りの有能だな
さすがは億万長者だな
2020/02/20(木) 02:37:59.28ID:ZG5YGgjb0
外から見てコピーしたとしても、内部の空力が外側のボディワークに適し構造じゃないと
遅くなると思うけどな
メルセデスの設計図を手に入れないかぎり、ちゃんとしたコピーは無理でしょ
2020/02/20(木) 02:38:28.39ID:ghDqqoHu0
ここ数年でフェラーリがここまで空気だった事ってあるっけ
64音速の名無しさん (ワッチョイW e326-wyGM)
垢版 |
2020/02/20(木) 02:38:55.54ID:J4u09Wr00
>>63
テストではあまりない気がする
2020/02/20(木) 02:39:11.05ID:w3gnJc5D0
>>62
だから、手に入れたんだろうよ
2020/02/20(木) 02:39:33.74ID:TkGExF4c0
>>28
あら、レッドブル何気にS3速いな
流してレポよりも速いとはビックリ
2020/02/20(木) 02:39:36.44ID:oKH+yPj60
>>44
トロはパッと見で親牛と似てるとこ探す方が難しくないか?
2020/02/20(木) 02:39:41.23ID:VFiHYftv0
アルファタウリはサスペンションはRB15を流用してHONDAと話し合いながらコンパクトな形にしたけど他はあんまり手を加えてないらしいかららしいぞ
2020/02/20(木) 02:40:22.94ID:dNdwSZ2c0
今年のフェラーリは二回のテストで
異なるコンセプトのマシンもってくるんだっけ?
2020/02/20(木) 02:40:35.66ID:ghDqqoHu0
メルセデスのPUの形状結構変わってるし
空力の差でそれなりには遅くなるだろ
開発ののびしろの無さで結局レーポ定位置の6位で終りそうな
気がする。タウリは参ってるかも
2020/02/20(木) 02:41:02.38ID:VFiHYftv0
余った開発費はシーズンアップデートに使っていくらしい
72音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-0ZEa)
垢版 |
2020/02/20(木) 02:41:03.58ID:U1YfMiqP0
レーポがフォースインディア時代から長年使用してきたTMG(トヨタ)の風洞から
メルセデスの風洞に今年から切り替えた意味はこれだったんだな
2020/02/20(木) 02:41:32.64ID:ZG5YGgjb0
レーポには、日本人のチーフデザイナーいたよね羽下さんって人
メルセデスのコピーならデザイナー要らないからクビになったのかな?
2020/02/20(木) 02:42:32.57ID:ghDqqoHu0
中堅は来年はお下がり無いから
カスタマーで開発効率確保して、来年のマシンにかかりきりじゃね
2020/02/20(木) 02:42:51.07ID:x+SXtBXl0
そもそも完コピなんてしたら訴訟&チャンピオンシップポイント剥奪もんだぞ
2020/02/20(木) 02:42:54.03ID:q93ZO1zy0
枕 ルノー タウリン レーポ 中団上位の魅力
2020/02/20(木) 02:43:39.22ID:F7pO3arH0
初日なんて気にしないと言いたいが

またメルセデスか

っておまえらみんなそう思ってるだろうw
78音速の名無しさん (ワッチョイW e326-wyGM)
垢版 |
2020/02/20(木) 02:43:45.65ID:J4u09Wr00
今年もメルセデスかつまらんのう
2020/02/20(木) 02:43:58.64ID:R7Nsfk5b0
ハミルトンはセク2のストレートエンド完全にアクセル抜いてたよな、それでもトップタイムなのがムカつく。なんだあの剃刀のようなノーズの切り込み方。エグすぎる。オンボード見て絶句したわ。
2020/02/20(木) 02:44:00.07ID:ghDqqoHu0
フェラーリといえばハースやアルファも空気なんだよな
ハース何気に撤退の危機じゃね
元々やめたがってるし
81音速の名無しさん (ワッチョイ 230e-P8Ao)
垢版 |
2020/02/20(木) 02:44:26.26ID:xVF4kYhB0
フェラーリ勢が元気ないよね・・・
2020/02/20(木) 02:44:42.71ID:TkGExF4c0
>>70
メルセデスのコンセプトだと伸びしろはないけど
もうすでに完成されているので失敗することはない

フェラーリがウィリアムズよりも遅いから
今年レポコンスト3位か4位あるかも
2020/02/20(木) 02:44:48.33ID:ZG5YGgjb0
レーポのカスタマーシャシールール違反は、中段チームが黙ってないだろうな
裁判沙汰になって、レーポは、今シーズン出場停止処分とかあるかも
2020/02/20(木) 02:44:57.73ID:x+SXtBXl0
テストとはいえこんだけ差をみせられるとメルセデス以外に考えられんわな
レッドブルは2番手かもしれんが嬉しくもなんとも無い
2020/02/20(木) 02:45:07.27ID:VFiHYftv0
アルファタウリは既に来年のレギュレーションにあうマシン設計するために予算をためてるらしいぞ
2020/02/20(木) 02:45:19.97ID:w3gnJc5D0
せめて先端の亀頭だけはインドのままにしとけば
ここまでピンクメルセデスと言われなくて済んだのにな
2020/02/20(木) 02:45:21.55ID:oKH+yPj60
フェラ勢が揃って太ノーズなのはこちらが正解と信じてるのかしらね
2020/02/20(木) 02:45:37.87ID:wrHXHAm+0
>>28
セクター3がフェルスタッペンとオコンで同等ってのが興味深い
2020/02/20(木) 02:45:49.12ID:ZG5YGgjb0
フェラーリが、レーポより遅いなんてことが判明したら

フェラーリが動くだろうな
2020/02/20(木) 02:46:14.19ID:ghDqqoHu0
フェラーリヨーロッパラウンドからスペックB相当持ってきそうな気がするなあ
2020/02/20(木) 02:47:29.12ID:kKf5Pnzc0
ヨーロッパラウンドじゃなくてテスト2に持ってこいよそこは
そこらの中堅チームじゃないんだぞフェラーリは
2020/02/20(木) 02:47:39.77ID:R7Nsfk5b0
去年のテスト2の最終日がベッテルのC5で16.2。今年はテスト1初日でハミルトンがC2で16.9。こりゃ本ちゃんの予選14秒台間違いないな。
2020/02/20(木) 02:47:52.91ID:q93ZO1zy0
ウィリも円形ちんこパクらせてもらえば・・・
2020/02/20(木) 02:48:05.72ID:x+SXtBXl0
今年でレギュレーション代わるのにヨーロッパラウンドでスペックB持ってきてどうすんねんと
2020/02/20(木) 02:48:09.70ID:ZG5YGgjb0
フェラーリ勢が、軒並み遅い感じだから
アルファとフェラーリが、レーポを政治で潰しにかかると予想
96音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/20(木) 02:48:29.27ID:09SG9Mlda
>>93
クレアが許さんなw
2020/02/20(木) 02:49:01.95ID:shwJmv8b0
>>86
あの亀頭で一秒速いんよ
2020/02/20(木) 02:49:04.05ID:ghDqqoHu0
風洞の結果に満足してないって記事が本当なら
少し時間かかるんでないかな
フェラーリの予算と人員でそのまま終りましたシーズン捨てますにはならんと思う
2020/02/20(木) 02:49:54.18ID:jRT4aDzJ0
ゲートが闇LIVE貼りやがったから明日は無いな
100音速の名無しさん (ワッチョイW e326-wyGM)
垢版 |
2020/02/20(木) 02:50:22.21ID:J4u09Wr00
でも初日だからな
レッドブルも淡々と周回重ねてたしタイム出す気なかったんじゃね?ずっと白で走ってたし
2020/02/20(木) 02:50:28.52ID:x+SXtBXl0
ルクレール「ワイもしかしてえらいチームと契約してしもたんとちゃうか…」
2020/02/20(木) 02:50:30.38ID:TkGExF4c0
今年は本当に真逆の展開

昨年はフェラーリがトップタイム叩きだしまくりで挙動もド安定オンザレール
メルセデスはタイムが出ずに挙動が不安定

今年はメルセデスがトップタイム叩きだしまくりで挙動もド安定オンザレール
フェラーリはウィリアムズのタイムすら抜けずに挙動が不安定

誰が想像していただろうか・・・
2020/02/20(木) 02:50:34.93ID:kKf5Pnzc0
でも開発失敗したなら今シーズン早めに見切りつけた方が賢いと思う
挽回のために開発リソース割くの勿体無いわ
2020/02/20(木) 02:50:37.48ID:w3gnJc5D0
>>95
その形勢次第でメルセデス、てか、トトは平気でハシゴ外しそうだから怖いよなw
2020/02/20(木) 02:50:48.90ID:1WfO3JQg0
史上最速のf1は今年で終わりだからお前ら今年のシーズンを楽しめよ
2020/02/20(木) 02:51:07.98ID:ghDqqoHu0
レーポがルノー喰っちゃったりすると面倒な事になりそうね
でもバックにメルセデスがいるとなるとなあ
レッドブルなら速攻潰されるだろうが
2020/02/20(木) 02:51:59.95ID:wrHXHAm+0
>>50
タウリはフロントウィング見ればコンセプトが全然違うって分かるだろ
2020/02/20(木) 02:52:15.01ID:dALULSRf0
メルセデスとレーポが1-2-3-4フィニッシュとかありそうで怖いわ
2020/02/20(木) 02:53:20.98ID:x+SXtBXl0
ストロールが自分のチームでWCとかになったらそれはそれで面白いからやってみてほしい
2020/02/20(木) 02:53:32.88ID:ghDqqoHu0
それはさすがに無いよ
でもルノー辺りは去年の様な体たらくなら喰われるかもしれん
2020/02/20(木) 02:53:59.19ID:w3gnJc5D0
>>107
タウリは敢えて別コンセプトなんだろ
結果次第で良い方を本家で採用するための
2020/02/20(木) 02:54:41.02ID:cyDdanU70
ルクレールが今年のマシンがダメだったら
早々に見切りをつけて来年の開発にシフトする…
みたいなこと言ってたけど現実になりそう!?
2020/02/20(木) 02:55:32.00ID:ZG5YGgjb0
メルセデスとレーポの1-2-3-4フィニッシュなんてあったら
フェラーリとレッドブルや、他の中段チームが黙ってないぞ
スパイゲート並みのスキャンダルに発展してレーポはF1追放かも
2020/02/20(木) 02:55:41.77ID:x+SXtBXl0
フェラーリが今年遅かったらベッテルはどうするんだろう
フェラーリはベッテルと延長したいだろうけど
2020/02/20(木) 02:56:36.00ID:XXoGQixR0
>>103
フェラーリがそんな下位チームみたいなことできるわけないだろw
2020/02/20(木) 02:56:47.41ID:TkGExF4c0
>>111
アルファタウリはレッドブルの実験台
だからあえて別コンセプトでデータ収集やっているんだな

今年本家レッドブルがFウイングをアウトウォッシュに少し寄せてきたのは
昨年のトロロッソのデータから判断したんじゃないか
2020/02/20(木) 02:57:34.73ID:q93ZO1zy0
実験室やりながらそこそこの成績を残さないといけないの大変
118音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-0ZEa)
垢版 |
2020/02/20(木) 02:58:00.52ID:U1YfMiqP0
フェラーリがコケたらコケたでルクレールがどこまで粘りのある走りが出来るかは見たいな
2020/02/20(木) 02:58:05.00ID:ghDqqoHu0
大昔青いフェラーリが出てきたときも
結構こういう空気になった記憶があるんだよね
今回も開幕してみると思ったよりはなると思ってる
2020/02/20(木) 02:58:08.28ID:ZG5YGgjb0
フェラーリは、F1にかける今年度の予算をメルセデスを超える額まで増やしたらしいから
今季は捨ててないと思う
2020/02/20(木) 02:58:10.75ID:kKf5Pnzc0
悪いなりにルクレールに勝てたら残留するでしょ
負けたら移籍か引退だがベッテルが望むレベルのシートはない
メルセデスコピー出来るRPなら2021以降も中団の雄になれるかもしれんがどうだろうね
2020/02/20(木) 02:58:24.88ID:TkGExF4c0
>>112
だってウィリアムズのタイムよりも遅いんだから
もう今年のフェラーリ新マシンは設計ミス確定でしょ〜

となると、来年のマシンにリソース全フリ確定ってことじゃないか?
123音速の名無しさん (ワッチョイ 432f-TZhh)
垢版 |
2020/02/20(木) 02:58:31.62ID:0EqwNeP50
フェラーリはテストですら遅いとすぐ叩かれてかわいそうだよなぁ
2020/02/20(木) 02:58:56.39ID:F7pO3arH0
タイム的に別段、驚くようなものはなかった
データどれだけ取れたか、だろうね
2020/02/20(木) 02:59:44.33ID:kKf5Pnzc0
>>120
来年度からは予算制限あるから湯水のように金を使える今年のうちに予算マシマシにしてんのよ
増額した分は多分来年の開発に回されてる
2020/02/20(木) 02:59:51.33ID:w3gnJc5D0
フェラーリ勢の遅さに関しては、せめてテスト1終わるまで見守ってやりな
心配しなくても、メニュー次第であっさりタイム出すと思うよ
毎年テスト番長だったフェラーリがタイムを出さないなんて、俺たち返上か本当に失敗かのどっちかだろうけどさ
2020/02/20(木) 03:00:00.68ID:x+SXtBXl0
>>119
トロロッソ、アグリなんかも騒がれたなぁ…
2020/02/20(木) 03:00:21.99ID:1WfO3JQg0
メルセデスがテストでタイム出すってすげえ珍しいな
毎年オフのチャンピオンはフェラーリなのに
2020/02/20(木) 03:00:24.35ID:LY8zBm4i0
初日の主だった印象としては
ウィリようやくドロ沼抜けたか
ピンクで4カーエントリーのメルセデス
フェラ勢が全体的に・・・

てな感じだな
ホンダとルノー系は大棟想像通り
2020/02/20(木) 03:00:31.73ID:ghDqqoHu0
去年テスト1がメルセデスが存外だったから
トップ3の比較で盛り上がったんだけどな
今年は盤石に見えてレッドブルとの比較すら話題に出てこない
2020/02/20(木) 03:00:39.10ID:TkGExF4c0
>>120
その予算は来年のマシンを開発するために使うんじゃ?
132音速の名無しさん (ワッチョイW e326-wyGM)
垢版 |
2020/02/20(木) 03:00:46.98ID:J4u09Wr00
メルセデスも案外焦ってたりしてな
2020/02/20(木) 03:01:53.26ID:x+SXtBXl0
単発にタイムならまだしもロングランのタイムは嘘をつかんからなー
メルセデスは安心しただろうな
134音速の名無しさん (ワッチョイW e326-wyGM)
垢版 |
2020/02/20(木) 03:02:58.64ID:J4u09Wr00
タッペンが走り出すとハミルトンも走り出す
2020/02/20(木) 03:02:59.24ID:hozDsjtN0
まぁまだ初日ですし
ある程度本気出すのは最終日
2020/02/20(木) 03:03:00.56ID:TkGExF4c0
>>130
今回はレッドブルが本当に不気味
たんたんとC2タイヤで周回重ねてまるで昨年のメルセデスのよう
2020/02/20(木) 03:03:04.45ID:R7Nsfk5b0
そりゃメルセデス焦るよ、今年は前人未到の7連続タイトルがかかってるし一ミリも油断できない。
2020/02/20(木) 03:03:19.06ID:awk5MDFy0
ロングランのタイムで他を圧倒してるからなぁ
はいはいメルセデスメルセデスって感じ
2020/02/20(木) 03:03:39.80ID:sTEqVpek0
今年は十中八九メルセデスとハミルトンだろうけどどこで来年に切り替えるかのチキンレースも重要だよな
レッドブルはリソースでメルセデスに敵わないと認めてるし普通にやってたら来年も勝てない
2020/02/20(木) 03:04:44.50ID:ghDqqoHu0
>>136
テスト2にどれだけ新パーツ持ち込むかかなあ
PU抑えめ走ってこのスピードトラップなら、開幕楽しみ
なんだろうけど
141音速の名無しさん (ワッチョイW e326-wyGM)
垢版 |
2020/02/20(木) 03:04:46.63ID:J4u09Wr00
>>133
てか今年のレッドブルもこのままで終わるとは思えんが!
2020/02/20(木) 03:04:50.41ID:O34PL5Mf0
レッドブルやフェラーリに焦ってるというよりも、なによりハミルトンからのプレッシャーに焦ってるよな
143音速の名無しさん (ササクッテロル Sp07-afXR)
垢版 |
2020/02/20(木) 03:04:53.33ID:7ueY4/ESp
>>136
全く不気味じゃないし普通にテストしてるだけじゃん
2020/02/20(木) 03:05:27.07ID:TkGExF4c0
>>135
でも去年フェラーリは初日でトップタイムでしたから〜
毎日トップタイムじゃなかった????
2020/02/20(木) 03:06:18.83ID:O34PL5Mf0
>>136
それ言うたらリカルド、サインツ、クビアトも同じ事やっとる
淡々とC2ロングラン
2020/02/20(木) 03:07:16.66ID:x+SXtBXl0
>>141
割と真面目な話をするとマックスのチャンピオンを本気で狙ってるなら
テストとはいえロングランでメルセデスに1秒差をつけられてる場合ではないと思うw
というかF1で1秒以上の差ってかなりきついからなぁ
まー開幕までにどれだけ近づけるかって話だけど…
147音速の名無しさん (ワッチョイW e326-wyGM)
垢版 |
2020/02/20(木) 03:07:22.61ID:J4u09Wr00
>>142
ハミルトンからのプレッシャーに焦るような2人には見えないけどルクレールとタッペンは
むしろガンガン行くタイプじゃね
2020/02/20(木) 03:07:23.23ID:ZG5YGgjb0
>>128
全チーム、今年は来季のシャシーの開発に時間とリソースをかけたいから
今季のシャシーの開発期間を短く取るつもりなのかも
だからメルセデスもテストで三味線を弾いてる時間がない
2020/02/20(木) 03:08:07.78ID:O34PL5Mf0
>>147
ごめんメルセデスワークスチームの話や
2020/02/20(木) 03:08:44.96ID:TkGExF4c0
>>145
いや周回数がいままでと比べて全然多いでしょう

今まではテスト始まってもピット内に留まっていたのに
今年はパッと出て行ってずーーーっと流している

今年のレッドブルは本当に不気味
2020/02/20(木) 03:08:59.01ID:ygnycPTxp
RB16はあんまりダウンフォースつけてないで走っている気がするな
2020/02/20(木) 03:09:13.26ID:R7Nsfk5b0
>>147
メルセデスのチームがって事じゃないかな。契約更新もかかってるし。
2020/02/20(木) 03:09:48.46ID:x+SXtBXl0
まぁあと5日あるしまだ分からんけどね
とにかくメルセデスさんが速いのだけはわかったけどw
2020/02/20(木) 03:09:53.26ID:ghDqqoHu0
信頼性はどこもあるのが初日ではっきりしたかな
今年のレースは波乱が少なく退屈かもしれん
2020/02/20(木) 03:09:59.66ID:YsS0RRI80
【ついに来たか…!】新型肺炎「複数国で日本から出張拒否」日本貿易会会長(日経)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582131724/

ホンダ終了のお知らせ
影響は確実に出る
2020/02/20(木) 03:10:57.34ID:R7Nsfk5b0
>>154
それ。一台もトラブルでストップしなかった上、赤旗中断もなかった。
157音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp07-otlR)
垢版 |
2020/02/20(木) 03:11:00.53ID:VYu4Hi1Ep
数戦消化後のタッペン「最年少チャンピオンに意味はない」
夏休み明けのタッペン「レッドブルとホンダはメルセデスと比べて努力が足りない」
158音速の名無しさん (ワッチョイW e326-wyGM)
垢版 |
2020/02/20(木) 03:12:20.73ID:J4u09Wr00
>>146
メルセデスとレッドブルでテスト内容も違うだろうしわからん
本当レッドブルはなんか不気味
159音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-0ZEa)
垢版 |
2020/02/20(木) 03:12:55.25ID:U1YfMiqP0
今日は赤旗ゼロなんだよな
明日は赤旗候補が2人いるからな
ガスリーとアルボンだけど
2020/02/20(木) 03:12:58.05ID:ghDqqoHu0
タッペンにしてもハミルトン引退しないと空席無いし
すぐに引退は無いと判断した
だからさっさと高年収で契約更新したんでしょ
2020/02/20(木) 03:13:06.95ID:O34PL5Mf0
>>150
全チーム初日にしてはかなり多い
レッドブルが不気味というよりどのチームも今年は早期に今年型のマシン開発終えたいように思えるな
162音速の名無しさん (ワッチョイW e326-wyGM)
垢版 |
2020/02/20(木) 03:13:20.51ID:J4u09Wr00
>>155
それで終了とか草
163音速の名無しさん (ワッチョイ 8330-TZhh)
垢版 |
2020/02/20(木) 03:13:31.05ID:xOTOf97a0
>>11
セクター1とセクター2はDRS一度も使ってないからただ
去年の弱点のロングランしかしてない感じ
2020/02/20(木) 03:14:06.27ID:ZG5YGgjb0
ホンダやルノーはF1撤退かな
コロナの影響で、中国バブルもそろそろ弾けそうだし
リーマンショックみたいな金融危機が起きても不思議じゃない
165音速の名無しさん (スププ Sd1f-lRR5)
垢版 |
2020/02/20(木) 03:14:13.17ID:9bP3eZ+td
不気味を良い意味だと勘違いしてる馬鹿いるよな
2020/02/20(木) 03:14:15.54ID:R7Nsfk5b0
>>159
またそういうこと言う笑。二人とももう大丈夫だよ。
2020/02/20(木) 03:14:33.44ID:TkGExF4c0
>>158
明らかに去年までのテストとは違うことやってるよね
開発が3週間前倒しで進んでいるっていうことと関係があるのかな?
2020/02/20(木) 03:15:19.95ID:ghDqqoHu0
中国の影響を最も受けるのは欧州勢
ホンダも中国でそこそこシェア持ってはいるけど
2020/02/20(木) 03:15:22.73ID:O34PL5Mf0
今までずっとテスト番長と言われてきたフェラーリが一度もDRS使ったタイム出してないことが一番不気味だわ
170音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/20(木) 03:15:54.03ID:09SG9Mlda
>>164
ホンダはあまり関係ない

フェラーリ、ルノー、日産、メルセデス系、など欧州全部
こっちは倒産もありえるよ
2020/02/20(木) 03:17:07.41ID:R7Nsfk5b0
>>163
これは確かに。


不気味と言えばさらっとC2で17秒台出したリカルドさん。去年よりも間違いなく車は良さそう。
2020/02/20(木) 03:17:46.87ID:F3julUe7d
>>170
まぁホンダは影響がないというかそもそも影響を出せないくらい中国で売れてないだけで普通に四輪不振でヤバいんだけどね
(貶めるわけじゃないし他もヤバいと思ってる)
ほんとF1チームどこも大きさに大小あれど撤退リスク抱えてるよな
2020/02/20(木) 03:18:20.20ID:YsS0RRI80
レッドブルは去年のメルセデスにもまだ届いてない
今年はさらに離されてる

それが現実だった
ホンダも全然メルセデスPU上回ってないし
明るい話題が何一つ無かった初日でした
2020/02/20(木) 03:18:35.00ID:R7Nsfk5b0
やっぱりバジェットキャップはやって良かった。
175音速の名無しさん (ワッチョイW e326-wyGM)
垢版 |
2020/02/20(木) 03:18:47.68ID:J4u09Wr00
>>173
お薬飲んだ?
2020/02/20(木) 03:18:49.58ID:cyDdanU70
>>155
よねやんは現地入りの際に何の検査もしてなかったと言ってたぞ
2020/02/20(木) 03:19:13.38ID:ghDqqoHu0
業績悪いだとルノーとホンダ
中国に傾注だとメルセデス
フェラーリはどうなんだろう。富豪カーで今どこで一番売れてるんだろう
2020/02/20(木) 03:19:59.89ID:TkGExF4c0
>>169
DRS使ってない?
そんなわけがないと思う
フェラーリは毎年DRS全開のアタックモードでタイム出しに行くから

フェラーリは新マシンの設計で大失敗したからルノーやウィリアムズよりも劇遅タイムなんでしょうな
2020/02/20(木) 03:20:12.57ID:O34PL5Mf0
C3でタイム出してるレッドブルより、それに迫るタイムをC2で出しつつ同じタイヤで延々ロングランしてるマクラーレンのほうが実際の実力見えん感じ
あとそれらを差し置いてC2でぶっちぎりのタイム出しつつ最多周回してるメルセデス
テストから本気出しすぎだろ
180音速の名無しさん (ワッチョイW e326-wyGM)
垢版 |
2020/02/20(木) 03:20:45.42ID:J4u09Wr00
>>172
まあホンダ、ルノー2社が撤退したら F1はもう終わりだな
ホンダ撤退=RBとタウリも撤退
3チーム抜けるのはかなり痛いぞ
2020/02/20(木) 03:21:06.75ID:TkGExF4c0
>>176
日本人じゃなくてフィリピン人と思われたんじゃね?
2020/02/20(木) 03:22:24.82ID:R7Nsfk5b0
>>173
上回ってはないかもだけど絶対に追いついては来てると思う。なぜならアリソン云くメルセデスは今年のPUのパワーは去年と同じだから。別のやり方でトップスピードを伸ばそうとしてるみたいだよ。
2020/02/20(木) 03:22:37.43ID:ghDqqoHu0
まあ武漢肺炎の世界経済への影響は確実だから
予算制限が決まったのは良かったよ
2020/02/20(木) 03:22:59.07ID:exJ0y/Kj0
フェラーリはFIAという下部組織があるからシーズン途中には巻き返してくると思うぞ
2020/02/20(木) 03:23:00.31ID:TkGExF4c0
>>180
フェラーリも設計で大コケしたから今年で撤退するかな??
Q1すら突破できないマシンとかフェラーリ会長もだまっていないだろうな
「すぐに撤退だ!」
2020/02/20(木) 03:23:10.27ID:x+SXtBXl0
てかもう各社PU自体の差なんてないんだろ
使い方で個性が出てるってだけでさ
187音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-2pQP)
垢版 |
2020/02/20(木) 03:23:54.26ID:E+5qaPVK0
開幕前番長のフェラーリが元気ねえな
まあテストの最後の方で真の姿ってやつをやるんだろうが
それはまあ他所も同じだしな。
2020/02/20(木) 03:24:46.90ID:YsS0RRI80
フェラーリに関しては去年のメルセデスと同じ
遅いわけ無いでしょ
なんか隠してる
2020/02/20(木) 03:24:58.61ID:x+SXtBXl0
まー最終日は結局メルセデス、レッドブルorフェラーリ、あとその他で並ぶんだろうなw
2020/02/20(木) 03:27:36.64ID:TkGExF4c0
>>187
違うって!新マシンの設計に失敗したらタイムが出ていないんだって!

今週と来週のテストでフェラーリはレッドブルとメルセデスはおろか、
ルノーとウィリアムズを上回るタイムすら出せないと思うよ

挙動もあやしいしエンジンの音が何より小さい
つまりパワーがないということだな
2020/02/20(木) 03:27:51.52ID:R7Nsfk5b0
LTで確認したら確かにフェラーリはDRS開けて走ってなかったわ。明日はここもちゃんと見よう。
192音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-9hp9)
垢版 |
2020/02/20(木) 03:28:54.29ID:McHMH8/7a
>>134
フェルスタッペンを相当意識してると思う
193音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/20(木) 03:30:10.99ID:09SG9Mlda
>>191
開けると飛びそうになるだけじゃろ
2020/02/20(木) 03:30:33.60ID:n4zkOKq40
メルセデスが異次元だったね ハードでロングラン18秒台連発とかもう笑うしか無い
前半最終日の3日目にはどれほどのレベル差がチーム間にあるのか見えてくるかな・・
2020/02/20(木) 03:31:04.94ID:YsS0RRI80
ホンダPU凄い凄い言われてたのに
全力対決でレーシングポイントにタウリが負けてるの絶望しか無い
開発競争に普通に敗れてる

ここでアドバンテージ作れなかったらもう開発スピードで
メルセデスに追いつくのは不可能
2020/02/20(木) 03:31:05.95ID:LY8zBm4i0
つか今年フェラは去年のメルセデスみたいに1週目と2週目で
やる事変えるって言ってたような
2020/02/20(木) 03:31:24.25ID:TkGExF4c0
>>191
もし本当にDRS開けて走っていなかったとしたら意図的にではなく
設計に失敗してDRSが使えないマシンになったからと考えるのが妥当

100回に1回くらいしかDRSが開かない新マシンになったのかもしれない
2020/02/20(木) 03:33:50.68ID:NuJllStN0
トトとアリソンはかなりリラックスしているように見えるらしい
コメントではレッドブルを1番警戒していると言っているみたいだけど余裕か
2020/02/20(木) 03:34:44.71ID:pmhoi7xM0
ストレートスピード

Sainz 329 km/h
Verstappen 327
Latifi 320
Ricciardo 319
Hamilton 318
Kubica 317
Magnussen 317
Kvyat 317
Stroll 316
Bottas 316
Pérez 316
Russell 314
Giovinazzi 314
Ocon 311
Leclerc 307

https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1230197013318377472?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/02/20(木) 03:35:32.01ID:kKf5Pnzc0
まだどこもかしこも本気が見えないのにトップが緊張してどうすんだよ
初日からトラブル多発で走れないとかならともかく
201音速の名無しさん (スッップ Sd1f-wyGM)
垢版 |
2020/02/20(木) 03:36:10.04ID:kTlZQTwcd
レッドブルも結構リラックスしてたぞ
2020/02/20(木) 03:36:54.60ID:X2mvgIbF0
終わってからホーナーがにこやかだった
2020/02/20(木) 03:37:06.53ID:TkGExF4c0
>>182
メルセデスはドラッグを減らす方向でいってるんじゃないのかね?
車体は昨年のままほとんどだから新設計のように失敗する心配ないしね

あれ?新設計で大失敗した赤いチームが今日走っていたような?
2020/02/20(木) 03:39:47.56ID:TkGExF4c0
>>199
フェラーリストレートスピード遅せえなあああああああああああああ

新マシンの設計大失敗確定だわ

エンジン音がやたら小さかったし
新PUもパワー全然ないんちゃうか?
205音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/20(木) 03:40:08.23ID:4SN/wZt10
フェラーリ遅すぎね?ストレート?

去年のウルトラパワーはどこいったのよ
2020/02/20(木) 03:41:12.79ID:TkGExF4c0
>>202
ホーナーのあの雰囲気なんだったんだろうな
今年本当にレッドブルは不気味だわ
207音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/20(木) 03:42:35.40ID:4SN/wZt10
クビアト「かなり快適な一日だった。おおきな問題には出くわさずに安定して走行できたしね。マシンは乗ってすぐに自宅にいるみたいな感じだったよ」

タウリの素性は良いっぽい
2020/02/20(木) 03:42:51.38ID:R7Nsfk5b0
>>203
鋭いですね、正にそうです。PUのパワーではなく作動許容温度を上げて冷却ユニットをコンパクトに。その分車体をスリム化してドラッグを軽減。テストではチートフェラーリと同じトップスピードが確認出来たとか。
2020/02/20(木) 03:44:06.27ID:R7Nsfk5b0
>>193
ひでえwけど想像したら爆笑ですね
210音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-xNce)
垢版 |
2020/02/20(木) 03:45:53.26ID:dO9x2lGX0
今年のフェラーリはハイダウンフォース仕様。
でもなぜかコーナーも遅い。
2020/02/20(木) 03:46:23.71ID:ZBL8HeP10
例年のテスト初日より車が安定してるのは、タイヤが変わってないのが一番の要因かな
レギュレーション変わってないとはいえ何だかんだ車変えるからな
2020/02/20(木) 03:48:17.97ID:TkGExF4c0
>>208
見た目では去年と比べてどこがスリムのなったのか分からないけど
冷却ユニットが小さくなればマシン重量も軽くなるからその分トップスピードが出るのかもね

一方、赤いマシンは見た目でかなりスリムになったにも関わらず昨年よりもかなり遅くなっているという不思議!
Q1突破できないマシンを用意した赤いチーム
213音速の名無しさん (ワッチョイ 9330-r1cj)
垢版 |
2020/02/20(木) 03:51:24.75ID:5xAJCHiF0
>>207
クビアトの自宅は超絶狭いんだな
2020/02/20(木) 03:53:47.53ID:vc+ASTun0
フェラーリ駄目っぽいな
これがメルセデスならテスト期間にある程度修正して本戦に挑めるだろうが
フェラーリじゃずっと頭抱えたまま
シーズン終わりそう
215音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-0ZEa)
垢版 |
2020/02/20(木) 03:54:11.00ID:U1YfMiqP0
>>199
さすが直線好きJkマシン
トップや
2020/02/20(木) 03:55:10.83ID:TkGExF4c0
>>205
フェラーリ曰く新PUは昨年のPUよりも大きく進化したとか

それで全チーム中最も遅いストレートスピード!
フェラーリの十八番だったストレートスピードが全チームで最も遅いとは

完全に設計ミスったとしか言えません
新シャシーも新PUも設計ミスったとしか思えません
217音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-0ZEa)
垢版 |
2020/02/20(木) 03:56:07.36ID:U1YfMiqP0
基本設計上危なくてDRS使えないってことあるのか
んなアホな
トラブルで使えないってんなら分かるけど
2020/02/20(木) 03:57:41.80ID:2Ic5ivHbH
まだフェラーリも三味線だろ
後半テストに入ったら細ノーズになって
パワーも少しはだしてくるだろ
ウイリアムズもそれなりにレースできそうだし
楽しみになりそうだね2020年は
219音速の名無しさん (スッップ Sd1f-wyGM)
垢版 |
2020/02/20(木) 03:57:50.50ID:kTlZQTwcd
RBもなんかDRSおかしくなかった?
220 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/02/20(木) 03:57:58.25
レッドブル、直線速いな
メルセデスの直線が大したことない
直線が速いって事はそれだけダウンフォースつけられるから、レッドブルはもっとラップタイム上げられそう
そして直線スピードは決勝レースでめちゃくちゃ重要
今年はレッドブル無双になりそう
2020/02/20(木) 03:58:27.28ID:ZBL8HeP10
メルセデスは高温に耐える構造にしたPUと攻めた冷却という、
問題が発生したら対処困難というリスクを抱えてはいる

アグレッシブに開発してきたから今のメルセデスがある訳だが
2020/02/20(木) 04:00:02.72ID:R7Nsfk5b0
>>212
赤いチームはまあ様子を見ましょう笑。重量もあるかもしれませんが、アリソンはコンパクトにしてその分カウルの膨らみをそぐことで空気抵抗をなくして速度を上げたと言う事みたいです。
2020/02/20(木) 04:00:53.84ID:TkGExF4c0
>>221
メルセデスが抱えているリスクよりも赤いチームが直面している設計大失敗という事実の方がはるかに大きい!
スピードを失った事実はタイムに出ている!
224音速の名無しさん (ワッチョイ ff1d-IPX/)
垢版 |
2020/02/20(木) 04:01:56.05ID:R0I81uLX0
ブレーキランプ2回点滅、隠してるのサイン〜♪
2020/02/20(木) 04:02:18.30ID:OSCJOuo5a
夕方にマックスがコースアウトをパカパカしてたのが気になるよね
最後にだした4番手タイムも派手にコースアウトして土をまきあげたりしながら出したタイムみたいだし
そのあともコースアウトとかしてたんだけど 6時間のっての7時間目だから
集中力が切れてただけなのか?それともマシンがやっぱヤバイのかが気になるところ。
2020/02/20(木) 04:03:40.49ID:TkGExF4c0
>>225
よく考えたら3レース分ぶっ続けて乗ってんだね
一般人なら失神していそう
2020/02/20(木) 04:05:18.54ID:x+SXtBXl0
まぁ色々試してはいたんでしょ
ダウンフォース増やしたり減らしたり
228音速の名無しさん (ワッチョイW e326-wyGM)
垢版 |
2020/02/20(木) 04:05:22.44ID:J4u09Wr00
1人で160周くらい走ったんだろ気絶するわ普通w
2020/02/20(木) 04:06:32.65ID:getW7Tzq0
メルセデスが速いのはまあ諦めつくが、その次がレーポになったらまじでF1終わるわ。PUで圧倒的に優勢でウィリアムズがおこぼれ貰ってた時と同じで興ざめだね。今はメルセデスの支配が続いてるから余計に。フェラーリとレッドブルにコケてもらっては困るよ
2020/02/20(木) 04:07:04.22ID:naSJQkHQ0
ベッテルどうしたん?イップスか?
231音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/20(木) 04:07:36.97ID:4SN/wZt10
F1のゲームでさえ10周走ればすげー疲れるのに
2020/02/20(木) 04:08:11.24ID:TkGExF4c0
あ!フェラーリはベッテルがインフルみたいだから
全日程をルクレールがこなすことになるから
一日3レース分走るとして、合計6日間

18レース分も!
ルクレールテストでダウンして開幕戦出れないんじゃ?
ベッテルの策略だな
2020/02/20(木) 04:09:46.26ID:x+SXtBXl0
走りもしてないのにイップスてw
2020/02/20(木) 04:10:15.04ID:iOEHdbKId
ダウンフォースがドラッグとトレードオフだったとしてもレッドブルがメルセデスと変わらないストレートスピードまでダウンフォースを付けると、どうなるのかな。4番手タイムではあったけどセクター1,2,3のタイムトラップでもハミより1〜2キロ上回っていたと思う
2020/02/20(木) 04:10:23.78ID:FL5QUwjqd
>>224
きっと何年たってもこうして変わらぬ結果を
待っていられるのも俺たちだから
2020/02/20(木) 04:10:32.18ID:yFI4E4dl0
>>232
若いから大丈夫よ
2020/02/20(木) 04:16:03.98ID:OSCJOuo5a
>>232
ベッテルはコースの上では性格わるいけど、車のってないときはめっちゃ善人だよだから政治力低いんだし。
そういう嘘ついてまでなんかやるのはむしろルクレールじゃないの?

去年だとビアンキなんて何とも思ってないのに、死者だから利用しまくり(毎回口にだしたあと危険行為繰り返してる)、
彼女と別れるときも嘘八百(元カノの友人とすぐ付き合い始めた)
そういう性格なんだとおもうよ。
2020/02/20(木) 04:16:08.97ID:TkGExF4c0
>>236
そうだな
たしかにベッテルよりも10歳若い

というか本当に若いな

史上最年少チャンピオンをベッテルから奪えたのに
まさかのフェラーリ新マシン設計ミスとは!

流石にルノーやウィリアムズより遅いマシンじゃ
ルクレールの天才的な才能を持ってしても最年少チャンピオンは狙えないな
2020/02/20(木) 04:16:33.92ID:AX6V3itad
>>232
なぁに、いざとなればリザーブのハートレーとかを駆り出せばいいさ
240音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-0ZEa)
垢版 |
2020/02/20(木) 04:17:31.46ID:U1YfMiqP0
マクラは初日からレースシミュをやったのね
今まで最高の初日テストだと
そりゃポジティブだよね
2020/02/20(木) 04:17:53.69ID:naSJQkHQ0
ハートレー「・・・来たぁ」
フェラーリ「まだ早い]
2020/02/20(木) 04:20:12.92ID:TkGExF4c0
>>239
実際、ルクレールが長期的に出走できない場合って
アルファからライコネンを戻してって言う感じになるのかな?

それともアロンソのフェラーリ大復活があるのかな?
2020/02/20(木) 04:22:44.39ID:naSJQkHQ0
>>240
去年まで全力だったのにな
2020/02/20(木) 04:23:09.52ID:AX6V3itad
>>242
完全なBチームじゃないから微妙だが戻せるならライコネン戻してアルファロメオにエリクソンかハートレー乗せる感じになるんじゃね
245音速の名無しさん (ワッチョイW e326-Fjx5)
垢版 |
2020/02/20(木) 04:25:46.63ID:J4u09Wr00
タッペンコメント。今日はいい一日になった。できる限り多くの周回を走行することはとても大切なことだし、今日はそれができたのでとても満足している
冬の間にマシンの課題だと感じていた部分を改善し、今日はサーキットのどこでもスピードを感じることができた。今のところ信頼性には問題ないし、新しいパーツをテストしながらさらなる周回を重ね、どの部分を改善していけるかを探っていくことになる
246音速の名無しさん (ワッチョイW e30b-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 04:27:36.30ID:twmDjngX0
>>242
アロンソは界隈から干されてるから復帰は不可能
2020/02/20(木) 04:27:48.05ID:TkGExF4c0
>>244
アロンソはないかw
2020/02/20(木) 04:27:48.33ID:x+SXtBXl0
アルファにハートレー乗せるくらいならミック乗せると思うよ
249音速の名無しさん (ワッチョイW e30b-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 04:28:47.79ID:twmDjngX0
>>248
鳩「(´・ω・ `)」
2020/02/20(木) 04:31:14.67ID:x+SXtBXl0
>>249
いやまぁハートレーが今もフェラーリとアルファのリザーブなら可能性0とは言わないけども
ま、何が起きるか分からんのがF1だしね
2020/02/20(木) 04:32:35.68ID:AX6V3itad
レーポはW10をそのまま持ってきたのではなく可能な限り分析して自分等でコピーした感じだろうからさすがにトップ3は食えないだろう

ただベストオブザレスト争いはマクラーレンの独走に待ったが掛かりそう
2020/02/20(木) 04:35:20.58ID:shwJmv8b0
クビサ「あのー大金払ってるんですがっ!」
2020/02/20(木) 04:35:31.74ID:TkGExF4c0
>>245
マックスが初日にここまでポジティブなコメントをしたのは見たことがないな

あれだけ流し走行していて「どこでもスピードを感じることができた」ってホンダ新PUのおかげなのか
それともニューウェイが命を吹き込んだ新シャシーのおかげなのか

「冬の間に課題だと感じていた部分」って乗ってもいないのになんで分かっていたんだろうか?

色んな意味で今年のレッドブルとマックスは本当に不気味だな
2020/02/20(木) 04:37:21.78ID:OSCJOuo5a
>>251
PUが同じだから、よりパクりやすいんだろうな
リアの絞り込みとか、おなじでいけるもんね。
255音速の名無しさん (ワッチョイW e30b-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 04:38:27.63ID:twmDjngX0
>>253
冬の間にっておそらくアブダビテストの時に問題点感じててそれを冬の間ずーーっと悶々としてたんでしょw
2020/02/20(木) 04:40:23.84ID:TkGExF4c0
>>255
それなら「昨年感じていた課題」という表現になるから
冬の間に新マシンに実際に乗っていたのではないか?
2020/02/20(木) 04:40:57.75ID:wrHXHAm+0
マクラーレン「過去14日間以内に中国に行った人はホスピタリティに入らないでください」
https://www.reuters.com/article/us-china-health-motor-f1-idUSKBN20D2DH
2020/02/20(木) 04:41:57.81ID:TnmM243e0
>>202
ガスリーが車壊した去年と違って今年は順調やってことだろ
2020/02/20(木) 04:42:47.08ID:AX6V3itad
>>256
普通にオフシーズン中にRB16のシミュレーターで課題に感じた部分があったんじゃね

それが実車乗ったら改善されててよかったと
260音速の名無しさん (ワッチョイW b392-6bnE)
垢版 |
2020/02/20(木) 04:42:48.24ID:HoYx2GXf0
今年のマクラーレンはアルボンを常に食うな
261音速の名無しさん (ワッチョイW e30b-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 04:45:43.00ID:twmDjngX0
>>259
シミュレータすんげぇな
2020/02/20(木) 04:46:07.69ID:AX6V3itad
>>254
こんなに速くなるならRBとタウリも同じようにすればいいのになと思う

とはいえタウリ今年からは姉妹チームに格上げされてシーズン途中からはRB16のパーツも投入するって話だし
来年はRBと同じ最新の共通パーツ&予算(バジェットキャップ上限)になるだろうからどうなるか見物
2020/02/20(木) 04:46:27.88ID:hKjhiqrja
マジかやるな
2020/02/20(木) 05:19:15.19ID:hLxhvM070
バジェットキャップってコンスト順の賞金込み?
別だったら今年コンスト順位あげてれば来年のためにもなるのか
2020/02/20(木) 05:24:11.73ID:6EopTBOJ0
また、メルセデス開幕何連勝とかなったらつまらねえな
2020/02/20(木) 05:26:31.68ID:dCdh4Ng20
>>264
マシン開発に関わる支出を制限してるけど、収入は規制してないから、今と変わらんよ
2020/02/20(木) 05:33:02.98ID:dCdh4Ng20
初日だからあれだけど、メルセデス勢がかなり好調だね
ハミルトンとボッタスはそれだけど、ストロールが上位に食い込んだり、ラッセルが大躍進してたり
今年もメルセデスの年になりそうだな
2020/02/20(木) 05:34:18.38ID:pmhoi7xM0
AMuSが得た情報によると、フェラーリは初日はずっと低出力エンジンモードと高い燃料負荷で走行。
したがって、ラップタイムは目を見張るようなものではなかった。

https://twitter.com/tgruener/status/1230226644503318528
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/02/20(木) 05:37:13.94ID:BUC+ObsO0
>>225
マックスがFPの時コースアウトするのはよくあること。
限界を探っての事だろう。
2020/02/20(木) 05:38:08.31ID:VyXMDP+8d
バジェットキャップ儲けたところでトップ3チームは制限無い今年の内に1000億前後使って来年のマシン開発と設備更新するから中団との差は埋まらんだろうなぁ


レッドブルは既に実質的に3チームに分かれて今年のマシンの開発・来年のマシンの開発・18インチタイヤ対策を平行して進めてるみたいだし
2020/02/20(木) 05:42:58.20ID:dCdh4Ng20
>>270
来年についてはむしろトップと中団の差が広がる可能性があるよ
一旦広がった差は急には埋まらんから、次のルール改訂まで大きな変動は望めないのかな
2020/02/20(木) 05:48:40.42ID:VyXMDP+8d
>>271
レギュレーション変えなければ徐々に差は縮まってくるのに
1,2年でコロコロ変えるせいで毎回元に戻るの止めてほしいわ
273音速の名無しさん (ワッチョイW e30b-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 05:49:12.95ID:twmDjngX0
>>271
またまた新規参入が厳しいルールよ、、、
まだ投資家引っさげてお金ジャブジャブしてチーム力ぶち上げたるわ!って方が面白みある
2020/02/20(木) 05:51:14.47ID:voJ9+X9e0
>>268
グレープフルーツの匂いはしなかったんですか?
2020/02/20(木) 05:57:07.73ID:OIzVFSsF0
おまいら去年の今頃メルセデスは駄目だって言ってたから
フェラーリは大丈夫だろw
2020/02/20(木) 05:57:09.45ID:C42zghkep
冬の間に(RB15の)課題と感じていた部分を(RB16では)改善し・・・

って意味に決まってんだろ
なんでアブダビテストやらシュミレーターやらの話になるんだ
2020/02/20(木) 06:09:03.65ID:hAkeFOS10
今年もメルセデスが安定して強そうだな
シャシー、PU、同一メーカーワークスの強みに加え
ここ数年の絶対的強さの安定感は他の追随を許さないもんな
2020/02/20(木) 06:11:26.01ID:MNnTQOo5r
ウイリアムズなかなか画面映えするな
2020/02/20(木) 06:11:34.67ID:LcEgX1PL0
18年はフェラーリが速く、テストだからな…と思ってたら開幕しても速かった
19年はフェラーリが速く、去年テスト結果と一致したからなと思って開幕したら遅かった
さて今年は…
2020/02/20(木) 06:21:39.47ID:2Ic5ivHbH
あとはどこも燃費だな
281音速の名無しさん (ワッチョイW 938f-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 06:23:42.67ID:tG8XD4og0
今日は危ない奴が沢山走るから赤旗祭りのオカン
グロージャン、ガスリー、アレック、etc
282音速の名無しさん (ワッチョイW 938f-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 06:25:02.47ID:tG8XD4og0
>>279
テストも遅く開幕も遅い
283音速の名無しさん (ワッチョイW 938f-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 06:26:23.02ID:tG8XD4og0
>>260
それは無い
2020/02/20(木) 06:33:05.11ID:dCsvo8YXa
>>279
ストレートでDRS開いてないからフェラーリのタイムも当てにならないよね。
ターン別に入口出口APEXの3つの速度とか比較とかできれば調子がわかるかもだけど
そんなデータないし妄想だけが膨らむよね。
2020/02/20(木) 06:34:25.11ID:BcMAWLLZd
今年はマゼピンモードはないのかな?
2020/02/20(木) 06:49:06.60ID:mMnMglINM
テスト中、レッドブルのメカニックは夜勤組と二交替制らしい
どこもそうなんだろうがテストは夜勤OKなのね

クリスチャン・ホーナーがテスト担当の割り当てについて解説
「エンジニアは条件を変えたくないから同じドライバーが乗り続けることを望む」
「一方で2人のドライバーはそれぞれ長くマシンに乗りたいと考える」
「だから最初の2日間は各1人が1日中乗り、3日目のみ2人がドライブするスケジュールにした」
「ちなみに、テストは一台しか使わないから我々は夜勤組を用意できる。彼らは今寝てるよ」
https://www.gpblog.com/nl/nieuws/55073/horner-het-kan-het-ritme-breken-als-je-de-coureurs-afwisselt-.html
2020/02/20(木) 06:49:59.57ID:as0a6sDXH
ピンクのメルセデス ねえ感じてる?
2020/02/20(木) 06:52:36.27ID:cyDdanU70
略してピンクデスにしよう
ほら、もっといやらしく感じる
289音速の名無しさん (スッップ Sd1f-HeKb)
垢版 |
2020/02/20(木) 06:54:52.58ID:attpclrRd
今年は去年と違って天気もいいしカメラマンが半袖になるくらい暖かいし、わりとリアルなテストになりそうだな

初日なんか参考にならんとは言え、メルセデスのあの走りを見ると今年は居年以上の絶望を予感させる
2020/02/20(木) 06:56:31.68ID:1ySDMaBTM
F1界はブラック企業だな
2020/02/20(木) 07:02:49.86ID:NRskl3vwr
>>199
ハイダウンフォースマシンでこのストレートスピード
ホンダPU凄そうだな
2020/02/20(木) 07:03:33.48ID:wrHXHAm+0
>>286
フェルスタッペンのフィードバックをアルボンのチームが夜勤で仕上げるって感じか
へえー
2020/02/20(木) 07:04:41.97ID:q93ZO1zy0
テスト期間はカーヒューだかなんだかないのか
2020/02/20(木) 07:05:01.21ID:wrHXHAm+0
>>291
セクター3のタイム見るとダウンフォースはイマイチな気がする
2020/02/20(木) 07:07:35.74ID:AyH1dpRwF
>>292
その日の分析と次の日のテスト計画を夜中にできれば効率的だよね
同じ班でそれやるとブラック企業だけど、二交替ならね
2020/02/20(木) 07:11:58.31ID:wrHXHAm+0
>>294
(自己レス)セクター3はダウンフォースよりもメカニカルの方が大切か
2020/02/20(木) 07:13:04.30ID:+TCmpoY10
>>286
昼間取得したデータをフィードバックして翌日までに用意しなきゃね
走行時間も限られてるから効率重視の世界
2020/02/20(木) 07:14:39.92ID:oKH+yPj60
午後始まったんだからさっさとコース出てよ
のんびりランチしてんじゃないわよ!って憤慨するのはやめようと思いました
2020/02/20(木) 07:15:49.73ID:oKH+yPj60
>>296
RB16のシケインから最終コーナーの挙動を見た感じではまだ余裕あると思う
昨年は見るからにいっぱいいっぱいな動きしてた
2020/02/20(木) 07:18:32.17ID:E6MMnGFe0
青い2003GAが出てきた時も騒がれたけど結果は大したことなかったな
301音速の名無しさん (ワッチョイW 7fe3-lwO2)
垢版 |
2020/02/20(木) 07:20:19.60ID:9bIuCAzi0
まぁここじゃ『テストだから』は贔屓チームの順位によって意味が変わるからなぁ。

にしてもメルセデス優位は変わらなさそうで、レーシングポイントが脅威となるかだな
2020/02/20(木) 07:20:50.63ID:zqXvRMAr0
>>300
アレはF2003GAの高速コーナーで突然ダウンフォースが抜ける悪い癖も受け継いでたから仕方ないでしょ。
2020/02/20(木) 07:20:58.76ID:YCJ3GaNp0
結局燃料どれだけ乗せてるかで全然違うから
最終日までまったくわからんでしょ
メルセデスがヤバいことだけ分かっただけw
2020/02/20(木) 07:21:57.89ID:Qxhh7vKe0
メルセデスが普通に走れるだけで王者決まったようなもんだから王者争いはおもしろくならないな
フェラーリはフェラーリ自身がレッドブルはホンダが足かせだし
どっちもエースが馬鹿な時点で話にならん
2020/02/20(木) 07:24:50.76ID:3+My1ajbd
>>303
テストを楽しむポイントはタイムというより、コーナーの挙動とかかもね
とはいえそれすら搭載燃料によるしなあ
306音速の名無しさん (ワッチョイW 0392-HeKb)
垢版 |
2020/02/20(木) 07:27:08.25ID:XrRTjGKd0
>>299
お前らのその「見るからに」ってなんもあてにならんからな
307音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp07-vZwM)
垢版 |
2020/02/20(木) 07:29:19.86ID:tWQh3urOp
まあ最悪フェラーリは去年のモデルに戻せばピンクと同等には戦えるし
なんとかなるだろ
2020/02/20(木) 07:32:02.42ID:ZeH2U2glM
ピンクまじで今年表彰台ありそうだな ペレスとかで
2020/02/20(木) 07:33:24.38ID:qZ7C6caq0
>>304
トップオブトップスでないと足かせだと言うなら
レッドブルはフェルスタッペンだけじゃん。

エンジンは3〜4位
シャシーは2位
戦略2位〜3位
資金力3位
ドライバー布陣は4位以下

エースのフェルスタッペンだけが辛うじてトップタイ。
2020/02/20(木) 07:35:04.67ID:MFJZ4iRD0
>>268
フェラーリは去年あれだけテストで抜けてタイムだして駄目だったから
今年は逆張りしてるんだな
まあ流石に開幕まで上げてくるだろ
2020/02/20(木) 07:39:57.72ID:00vpT1/L0
おはようございます
結局無慈悲メルセデスなのん…?
2020/02/20(木) 07:43:46.73ID:yGbnVTfG0
タイムや周回数はネット記事で分かるけど
他に何か特筆すべきことはありましたか?
2020/02/20(木) 07:44:57.33ID:gE84hqKp0
2日目もフェラーリPUと太ノーズが下位だと今シーズン諦めて来シーズンに全振りするべきだろ
2020/02/20(木) 07:45:53.56ID:LcEgX1PL0
メルセデスが見栄張って飛ばす理由はないだろうからここは多分速いんだろう
フェラーリは失敗したのか、控えめに行ってるのか
空力結果が良くないらしいという記事があったが、それが事実だったのかハッタリなのか
レーシングポイントはもし本物ならストロールマネーの効果が出てきたか?
ウィリアムズはとりあえず付いていくことは出来そうか
2020/02/20(木) 07:47:31.34ID:yGbnVTfG0
>>306
「明らかに」「どう見ても」もな
2020/02/20(木) 07:48:31.54ID:YCJ3GaNp0
メルセデスは今年は隠すつもりないんだろう
そもそも去年でほぼばれてるから大して隠すものもないしなw
2020/02/20(木) 07:56:10.79ID:mMsiKBZdM
>>312
メルセデスとレッドブルはオンザレール
他チームも淡々と
トラブルなし
2020/02/20(木) 07:59:18.11ID:tk6RQx6VM
フェラーリ系駄目っぽくない?
その代わりメルセデス系がよくなってきてて
インドやウィリが上がってきてる感じ(タイムのまま

ウィリアムズはクレアがレース自体をなめまくって
関係者も会社として利益が出ればいいと思ってるみたいだから
残念だけどつぶれていいと思ってたのに
2020/02/20(木) 07:59:37.05ID:NI4dgJiT0
そう言えばジルドフェランて最近名前聞かないけど
マクラーレン首になったんけ?
2020/02/20(木) 07:59:58.57ID:uqRL47+P0
ルノーってこれが正式カラーなの?
めっちゃ予備予選組にいそう
2020/02/20(木) 08:00:41.18ID:yGbnVTfG0
>>317
ありがとう
淡々とが一番大事よね
322音速の名無しさん (ササクッテロ Sp07-lfnB)
垢版 |
2020/02/20(木) 08:05:39.75ID:vPZGyKa4p
流石にフェラーリは三味線だろうな
2020/02/20(木) 08:13:30.96ID:+TCmpoY10
昨年のプレテストはメルセデスはやや平凡だったけど、オーストラリアで完璧なマシン持ってきたからね
まだタイムだけじゃ全然分からないよ
2020/02/20(木) 08:14:00.09ID:HZfps7Nzr
トップ3はミスってもここまで遅い事はないでしょ
去年のにレッドブルも前半ミスってたけど4位までの差はまだあったし
今日か明日には、なんだよつまんねーながコメント欄埋め尽くすことになるでしょ
2020/02/20(木) 08:15:30.34ID:xCJv6cBK0
メルセデス異次元だな
2020/02/20(木) 08:18:34.78ID:XN/xi97f0
RBがスタートダッシュするなんて
2020/02/20(木) 08:20:47.89ID:qo9cehdEa
ウィリアムズ、タイヤも含めれば 1.5秒以上速くなったんだな
https://www.youtube.com/watch?v=dSHvWqVw9hs
2020/02/20(木) 08:21:48.70ID:XN/xi97f0
>>268
という事はオーバーヒートのチェックしてんだな
だんだん出力上げて温度変化見るんだろ
2020/02/20(木) 08:22:18.11ID:D7+bdHg70
フェラーリは三味線弾けるほど器用なチームなのか?
330音速の名無しさん (ワッチョイW e30b-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 08:23:41.35ID:twmDjngX0
>>327
s3がビックリするほど速くなってる
2020/02/20(木) 08:24:49.82ID:NI4dgJiT0
混沌としてきましたな
332音速の名無しさん (ワッチョイW e30b-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 08:25:31.00ID:twmDjngX0
>>329
三味線弾いたせいで問題点を洗い出せずに開幕戦でコケるパターン
2020/02/20(木) 08:26:31.47ID:b2Cvtbl3d
冬テストで遅いフェラーリ
タイヤが暖まらない?
2020/02/20(木) 08:27:01.69ID:b6vsbNF00
>>327
今年は中団で戦えるかもしれないな
2020/02/20(木) 08:28:00.28ID:00vpT1/L0
>>327
突然差が開くの草
2020/02/20(木) 08:28:11.38ID:YCJ3GaNp0
RBは去年の失敗が身に染みてるんでしょw
337音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp07-vZwM)
垢版 |
2020/02/20(木) 08:31:38.80ID:tWQh3urOp
ピンクは今は速いからいいかもしれないけど
去年の開発コンセプトにおいて極まってる分、アップグレード余地はほぼないんじゃないのか?
前半大逃げ打ってポイント稼ぐスタイルかな
2020/02/20(木) 08:32:15.12ID:9XnOZrn60
>>327
去年が酷すぎるとはいえ
去年よりはステアリングの操作もスムーズだね
2020/02/20(木) 08:35:40.33ID:voJ9+X9e0
>>337
でも、よく考えると新コンセプトの出してもアップデート頻繁に出来ないんだから、
去年の速い車コピーして前半でポイントって中堅独立系チームは戦略上これしかないんじゃ。
あなたが言うように確実に前半はポイント取れそうだもんね。
2020/02/20(木) 08:38:33.57ID:FclPxGmU0
>>319
在籍してるよ
今はマクラーレンのインディカープロジェクトの責任者をやってる
2020/02/20(木) 08:40:39.61ID:EEEGaUisa
今年は途中で開発止めるチーム多いだろうから正解
2020/02/20(木) 08:42:01.88ID:85unMdCu0
リソースあるところはいいけど、終盤までもつれて開発やめらんねー、ってなったら大変そうだな

チャンピョン争いするところはリソースもある訳だが
2020/02/20(木) 08:42:41.37ID:b2Cvtbl3d
あーそうだった。
どうせ今年までだからな
2020/02/20(木) 08:42:56.24ID:NI4dgJiT0
トップ3から4になって
ちょっと下にマクラーレンとルノーとアルファタウリ
さらにちょっと下にアルファとハースとウィリアムズって感じか
レーポは何回かポディウムありそう
アルボンヤバい
2020/02/20(木) 08:44:05.30ID:00vpT1/L0
今年最後まで頑張るところは来年以降を長らく潰すことになるからね
2020/02/20(木) 08:44:35.69ID:94+cAbyQM
トップはハミルトンの7冠でほぼ90%見えたとして、2番争いはボッタス、マックスで間違いなさそう。3番争いが謎多いな。速いピンクとマクラーレンか。?はフェラーリ。
2020/02/20(木) 08:45:45.92ID:MBmNxjTGp
まぁ去年からレギュ変わってないんだからメルセデスは安定でしょ
涼しいと速いのは去年と同じ
やっぱりレッドブルが気になるねぇ
去年のこともあるから初日から無茶しないだろ

新設計のフェラーリはもうww
2020/02/20(木) 08:47:09.46ID:NI4dgJiT0
2日目はやらかす奴いそうだよな
アルボンとガスリー大丈夫やろか心配だ
2020/02/20(木) 08:49:12.96ID:u+b9On7B0
レーシングポイントは去年後半からアプデ止まってたのはメルセデスのコピーマシン作ってたからなのか
今年一年はコピーマシンで凌ぎつつ来年以降の新ルールのマシンにリソース集中する作戦なのだろうね
2020/02/20(木) 08:49:36.68ID:85unMdCu0
さすがにテストでミサイル発射はしないだろうが
自爆には注意しないとな
2020/02/20(木) 08:49:53.40ID:hLxhvM070
もしかして今年はペレスの初勝利が見られるのか..?
2020/02/20(木) 08:50:20.64ID:gE84hqKp0
初日だけで予想はよそう
ハミルトン
ボッタス、フェルスタッペン
ピンク、アルボン
マクラーレン、ルノー、タウリ
俺たち
ウィリアムズ、ロメオ、ハース
2020/02/20(木) 08:50:58.54ID:MBmNxjTGp
ピンクはバラスト積んでない見せタイムの可能性もあるから何とも言えんな
必要ないように見せて、アストンの株主たちにRBじゃなくても速いと見せたかったのかもしれない

w10だし遅くはなさそうだが
2020/02/20(木) 08:51:17.65ID:ZzDbkvEB0
タイムどうこうよりレーシングポイントの驚きというか呆れで
何か一日目はフワッと終わってしまったわい
2020/02/20(木) 08:51:23.44ID:exKrvwZtd
テストのタイムなんて参考程度で絶対的な物差しにならないでしょ。
2020/02/20(木) 08:51:28.72ID:u+b9On7B0
>>351
何故かランス坊っちゃんのほうが優勝する
357音速の名無しさん (スッップ Sd1f-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 08:52:37.64ID:STteiWOBd
やっぱり、太ノーズが総じて遅いんちゃうんか?
太ノーズでがんばってるのはATくらいちゃうんか?
2020/02/20(木) 08:55:19.54ID:C8/95FKtd
ATフィールド全開
2020/02/20(木) 08:55:35.31ID:b6vsbNF00
細ノーズじゃないと人権なさそうに見えるね
2020/02/20(木) 08:57:38.81ID:85unMdCu0
>>356
そこからのまさかの来季息子エース体制
2020/02/20(木) 08:59:32.02ID:YCJ3GaNp0
メルセデスはもともと変更少ない完成形できてるから最初から速いのは解る
RBはまだ修正する部分が多いだろうから最終日まで全然わからんですわ
2020/02/20(木) 09:00:19.44ID:LY8zBm4i0
まあでも所詮テストでしかないからな
開幕するまで答えは出ない
2020/02/20(木) 09:01:46.24ID:C5yyFcHS0
フェラーリPUの全チームが遅いのに大丈夫やろか
364音速の名無しさん (オイコラミネオ MM47-lfnB)
垢版 |
2020/02/20(木) 09:04:35.07ID:2bGUVLadM
レーポの予算構成
メルセデス専用スパイ費用 70%
ランス専用ホスピタリティ 20%
2021年向け開発費用 10%
その他販管費 10%
2020/02/20(木) 09:05:58.78ID:CMSKQve4a
ストロールは少しだけ持ってる男だからな
ポディウムのったことあるし
2020/02/20(木) 09:07:07.21ID:uwChUMu/d
ベッテル今日は走るのかな?
2020/02/20(木) 09:07:16.25ID:qo9cehdEa
>>285
レーシングポイントがぺレスとストロールにマゼピンモード発動中じゃない?
流石にクレームがでそうなレベルだけど
去年のマシンに今年のPUだから本家より速くなるかのうせいもあるしね。
2020/02/20(木) 09:08:24.83ID:ctIBJc+60
昨日は楽しかったなー
ほんとただ英語の放送を見てるだけなのに
2020/02/20(木) 09:10:57.50ID:DaDDxigh0
タウリも115周したからそんな悪いわけではないな。
午後にタイムも出てきてるし。

ガスリー壊すなよ、マジで。
370音速の名無しさん (ワッチョイ 0392-IdAT)
垢版 |
2020/02/20(木) 09:13:55.33ID:AkEsx2NM0
昨日チームで2名テスト出来たチームと1名だけのチームどう違うのかな
2020/02/20(木) 09:14:10.48ID:B3dY6eIf0
>>365
ポンとF1チーム買える親の元に生まれる以上の「持ってる」はそうそうない。
2020/02/20(木) 09:14:41.85ID:U9KUGhSOH
>>369
ガスリー空気読めないからクラッシュするよきっとw
2020/02/20(木) 09:15:19.38ID:dHsK+XXOM
だれかアロンソ(シケインカット)してた?
2020/02/20(木) 09:15:52.64ID:B3dY6eIf0
>>372
もしそうなったらある意味空気読んだ結果では。
2020/02/20(木) 09:16:31.09ID:lrirdart0
https://www.motorsport.com/f1/news/steiner-haas-critic-racing-point/4688391/
https://cdn-1.motorsport.com/images/amp/0k74mnj0/s6/guenther-steiner-team-principa.jpg
親分「レーシングポイントは、フェラーリとうちの関係に散々口出ししてきたが、もっと考えて物を言うべき」
2020/02/20(木) 09:24:59.05ID:NI4dgJiT0
クビアトより速いタイム出そうとムキになってやらかしてしまうガスリー
2020/02/20(木) 09:30:20.76ID:L41Scb490
去年のテストでアルファロメオが速いと言われてたが開幕すれば
テスト番長はあてにならん
2020/02/20(木) 09:38:16.92ID:cyDdanU70
>>308
昔はレースが荒れたりすると何時の間にか上位に滑りこんでたが…
最近のペレスはその力が衰えてきている気がする…
去年の大荒れドイツでも早々にリタイアしちゃったし
379音速の名無しさん (ワッチョイ b344-f35f)
垢版 |
2020/02/20(木) 09:38:19.30ID:BwYMBIxu0
>>291
いや、違うよ
2020/02/20(木) 09:42:55.89ID:dALULSRf0
オコンが秘密を持ってきたと、PU違いの黒いメルセデスも出てくれば良かったのに。
ノーズだけちょっと似てるけど
2020/02/20(木) 09:44:10.30ID:naSJQkHQ0
レーシングポイントが速いということは
FE技術採用した今年のメルセデスPUは
やればできる子ってことか
2020/02/20(木) 09:59:21.23ID:hLxhvM070
>>356
坊ちゃん過小評価されてるけど普通にそこそこ速いと思うんだよな 
エリクソンあたりよりは上だと思う
2020/02/20(木) 09:59:46.82ID:B3dY6eIf0
>>380
それじゃPUの実力がバレちゃうじゃないですか…
2020/02/20(木) 09:59:50.44ID:wKCa+PpD0
レーシングポイントあからさま過ぎて見損なった
今年からインポって呼ぶわ
インポのストローとインポのペ○スも精々頑張ってくれ
まあ仮に結果残してもでもお前らパクリインポじゃんで台無しになるけどな
2020/02/20(木) 10:00:29.42ID:ct702T9r0
>>375 組長とサフナウアーの舌戦が楽しみ。
2020/02/20(木) 10:00:42.50ID:FFpqf8Ej0
ピンクセデスが速いならタウリンももう少し速くてもよさそうだけど
2020/02/20(木) 10:01:46.61ID:u+b9On7B0
まあこれでレーシングポイントがフェラーリやレッドブルより速いとかだと冷えっ冷えのシーズンになりそうやな
2020/02/20(木) 10:04:12.17ID:qRkQv1BS0
http://www.fmotor.net/photo/f1/2018/20/bragp_017.jpg
今年のメルセデスは2018年のマシンの進化型だから
サイドポッドの理論は一昨年に似てる。
2020/02/20(木) 10:04:25.97ID:dALULSRf0
レーポはこのマシンを隠してる余裕から数日前にグロージャンをいじったんだな
2020/02/20(木) 10:04:33.15ID:s/0M02dS0
みんな三強体制が崩れることを期待してレーポあげてるんだと思ってたけど違うのか
このスレ毎年なにかしら適当なこと言ってどっか持ち上げてるやん
2020/02/20(木) 10:06:27.19ID:b6vsbNF00
さすがにレーシングポイントが他の細ノーズ勢よりも速くなるとは思えないが
2020/02/20(木) 10:07:33.37ID:00vpT1/L0
3強体制は壊れてほしいけど、それが3強のコピー品じゃ意味ないかなー
どこまでやっていいのかってチキンレースでしかないしじゃあとっととカスタマーシャシー認めろよって
2020/02/20(木) 10:10:22.29ID:qjakVMQq0
https://pbs.twimg.com/media/ERKHgQdX0AAgWlD.jpg

コレ見るとレーシングポイントは明らかにW10のフルコピーだな
「外見だけ真似た」と言い張るのは無理がある
細部までまるっきり一緒
メルセデスの設計図がゴミ箱に捨ててあったんだろう
2020/02/20(木) 10:10:45.30ID:dALULSRf0
カウル外した去年のメルセデスとの比較画像もあったけど、なんかサイドポンツーン開口部の
エッジなど雑に見えるから去年のメルセデスを持ってきて色塗り替えたのではなさそうw
2020/02/20(木) 10:12:51.16ID:LIiHzoUp0
あれだけ速かったW10のクローンならミッドフィールドの覇者にはなれるんじゃないの
2020/02/20(木) 10:12:52.16ID:hLxhvM070
>>393
加工技術には差があるように見えるなw
2020/02/20(木) 10:13:03.71ID:1G1wby47M
あくまで中団トップ争い止まりでしょ
来年からメルセデスユーザーになるマクラーレンにとっては今年のみならず今後に渡って厄介な存在になりそうだけどレーシングポイント(アストンマーチン)
2020/02/20(木) 10:15:51.25ID:BejVikw30
https://sportnieuws.nl/app/uploads/2020/02/ANP-4068922231.jpg
2020/02/20(木) 10:17:08.46ID:00vpT1/L0
>>398
あ、これ痛いやつだ
2020/02/20(木) 10:17:19.87ID:5NFTBqrK0
マクラーレンには復活して3強崩して欲しい
2020/02/20(木) 10:17:46.35ID:swTVQ7Zpd
>>398
アルボン「試合前の握手どぞ」
2020/02/20(木) 10:20:06.92ID:yGbnVTfG0
アルボン、仲介者能力高そう
403音速の名無しさん (ワッチョイ ff3f-Nz9x)
垢版 |
2020/02/20(木) 10:20:09.57ID:S5lyNVtd0
>>398

外人の仮面つけたgifネタになりそうな絵だ
2020/02/20(木) 10:20:56.35ID:vcmTFajur
RP20とW10
いつぞやのリジェトンを彷彿とさせるそっくり具合だな
405音速の名無しさん (ワッチョイW cfef-lfnB)
垢版 |
2020/02/20(木) 10:21:24.63ID:R/FI5VDL0
レーポはフロントのごちゃごちゃエリアがメルセデスを
コピー出来てないからなあ
2020/02/20(木) 10:22:14.27ID:b6vsbNF00
>>397
それでもマクラーレンの様子も良さそうに思える
2020/02/20(木) 10:24:00.21ID:yGbnVTfG0
ローレンスの何がなんでも息子勝たせる感がすごい
408音速の名無しさん (スップ Sd1f-vZwM)
垢版 |
2020/02/20(木) 10:24:53.39ID:gvl4Cjgud
ピンクメルセデス
まさかの
ワールドチャンピオンww
2020/02/20(木) 10:26:25.95ID:ZLJLeNhX0
>>398
お互い死ねと思ってそう
2020/02/20(木) 10:27:00.43ID:7pdKuox20
3強は流石に資金力が別格なのでレーポに抜かれることはないだろうけど
ルノーはまずい。ここまで完コピだとレーポに食われる可能性は高い
マクラーレンに対しても劣勢だし、タウリ・ハースの実力も接近してたらまさに四面楚歌
アビブーのレーポに対する批判が今から楽しみだw
2020/02/20(木) 10:27:32.34ID:9R+M8GHha
>>398
オコンが握り返せない握り方
2020/02/20(木) 10:27:52.15ID:u+b9On7B0
オコンはガスリーとは仲悪いけどルクレールやグロージャンとかそうでもないのかね
2020/02/20(木) 10:28:04.28ID:AtSJeaoU0
別にメルセデスのコピーでもいいけどチーム名が嫌いだから応援したくないんだよねレーポ
2020/02/20(木) 10:29:22.40ID:u+b9On7B0
>>413
今年一杯の我慢やぞ
来年からはアストンマーチンF1チームや
2020/02/20(木) 10:30:06.36ID:vl/wIH3qa
>>398
このあとオコンの指が折れたんだよね
2020/02/20(木) 10:31:01.39ID:yGbnVTfG0
たった20人で年間20戦以上も一緒に興業していく共同体なんだから
いつまでも根に持って遺恨引きずってもいいことないよね
その瞬間はアドレナリン出まくりでブチ切れても、頭冷やした後は
水に流してまた次のグランプリに向かう、ぐらいでないと

特にキミとか見てたらそう思う
417音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/20(木) 10:32:18.66ID:oafBbw6N0
>>412
元々オコンとガスリーは家族ぐるみで仲良かったらしい
カートにガスリーを誘ったのもオコン
でもそこから仲悪くなったってことはなんか根深い因縁でもあるのかな?
2020/02/20(木) 10:32:45.79ID:AtSJeaoU0
>>414
そうだった
でもピンクのアストンとかはやめてほしい
2020/02/20(木) 10:33:29.98ID:s27mBXIV0
ピンクで先が膨らんだノーズは国際映像ではモザイクをかけるべき
2020/02/20(木) 10:34:21.76ID:YsS0RRI80
>>393
まるで中国製の模造品クオリティ
細部が荒い
2020/02/20(木) 10:34:22.04ID:dCdh4Ng20
>>417
奨学金のナンやカンやだとか
http://f1sokuho.mopita.com/free/index.php?page=news/sp/body&;no=125570
2020/02/20(木) 10:35:50.17ID:swTVQ7Zpd
ま、ま、まだ初日だから(今年こそメルセデスが謎の迷走しますように)
2020/02/20(木) 10:37:34.16ID:Ks+cHQQk0
>>393
粗悪コピー品にしか見えない
2020/02/20(木) 10:37:45.81ID:dCdh4Ng20
迷走(想定内)
2020/02/20(木) 10:37:47.89ID:YCJ3GaNp0
何度見てもオコンの笑顔がむかつくw
426音速の名無しさん (ササクッテロ Sp07-lfnB)
垢版 |
2020/02/20(木) 10:37:52.62ID:vPZGyKa4p
来年からアストンマーチンポか
2020/02/20(木) 10:39:24.18ID:AtSJeaoU0
レーチンポイント
2020/02/20(木) 10:40:24.64ID:pZjgBauRa
>>386
タウリはRB15とは全く違う思想の元に作られているマシンですから
レーポみたいなw10完全コピーと一緒にせんでください
429音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/20(木) 10:40:31.97ID:oafBbw6N0
>>421
記事見るとオコンの方が速くて才能もあったけど態度や発言に問題があってスカラシップ受けれなかったってそんな風に読めるんだけど
インド時代のタッペンへの挑発的な態度を見るとまあそれは想像の範囲内だしオコンの逆恨みにも見えるなww
2020/02/20(木) 10:40:56.36ID:hLxhvM070
>>416
ライコネンのレース後のコメントのクールさは凄いと思う
切り替えが凄いのかそもそも結果に興味ないのか...
2020/02/20(木) 10:41:46.04ID:7pdKuox20
メルセデスの耐熱仕様PUが想定より熱に弱い事を期待するしかない
あの極限ダイエットボディでは冷却に余力はないはず
今は寒いバルセロナだからいいけど、夏場はどうなるか?
2020/02/20(木) 10:42:57.42ID:pZjgBauRa
>>393
サスペンションとかはメルセデス製を購入してる筈だから同じなのは当然だよ
問題はエアロが完全コピーってことやね
2020/02/20(木) 10:43:04.58ID:R7Nsfk5b0
>>234
えっとですね、アリソンの話だとダウンフォース量は既に昨年のアブダビGPと同程度以上あり問題ないと。
ですからトレードオフというよりも去年問題だった耐久温度を解決するだけでなくそこを軸にして
ドラッグを軽減して最高速度も伸ばすという設計の「連鎖効果」を狙ったというこれまでにない設計思想がW11の設計コンセプトであると言っているようです。
2020/02/20(木) 10:44:17.78ID:8wBvuCkj0
ライコはまず裏でウサギの人形をボコってから表に出てくるから
2020/02/20(木) 10:44:31.79ID:AtSJeaoU0
細ノーズに慣れすぎてフェラーリ見ると頭おかしくなってくる
2020/02/20(木) 10:45:50.07ID:yGbnVTfG0
>>429
そもそもガスリー家に奨学金選定の決定権あるわけじゃないし
例えば裏で工作や便宜を図ったなんて事実もないのに
なんでガスリーに逆恨みするんだろう
2020/02/20(木) 10:46:18.42ID:0OJO0lcnp
ピンクメルセデスとホワイトレッドブル、ホワイトフェラーリとブラックマクラーレン…アレッ?
438音速の名無しさん (ワッチョイ 33a2-z+Zk)
垢版 |
2020/02/20(木) 10:46:33.24ID:0bwhYgL+0
太棹三味線はこれからが本番
2020/02/20(木) 10:50:27.13ID:AtSJeaoU0
「三味線」を5ch用語だと勘違いしている兄貴は今年はいませんでしたね
2020/02/20(木) 10:56:47.80ID:YsS0RRI80
【渡りにクルーズ船】ロンドン「東京に代わって五輪を開催する用意がある」「我々にはインフラと経験がある」代替開催示唆★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582162225/

中国からの日本立ち入り禁止になるの時間の問題だな
ホンダ社員日本に帰れない
2020/02/20(木) 11:00:28.25ID:e4ECgcd70
フェラーリがまさかの失敗作、何かしらの理由でメルセもコケる、敵はタッペン一人、ワンチャンあるでピンクペレス
442音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/20(木) 11:02:32.60ID:oafBbw6N0
>>441
フェラーリはエンジン抑えていたって昨日言ってたみたいだぞ

俺たちからニート化したのかもしれん
2020/02/20(木) 11:04:38.80ID:dALULSRf0
>>398
「あの時父がいなくて良かったよ」
444音速の名無しさん (スッップ Sd1f-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 11:04:40.93ID:j7xksXdYd
去年パパロールがメルセ買う見たいな情報が流れてた事があったけど、W10の設計データを買ったって話なんだなきっと
2020/02/20(木) 11:07:10.22ID:AtSJeaoU0
ストロールがWCとかなったらF1人気だだ下がりだろうな
ペレスは好きだから応援してる
446音速の名無しさん (スッップ Sd1f-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 11:08:24.09ID:j7xksXdYd
>>398
タッペンやっぱりまだ怒ってるんじゃん
指握りつぶして痛め付けようとしてる
447音速の名無しさん (ワッチョイ a3e8-pceh)
垢版 |
2020/02/20(木) 11:09:37.09ID:mvp8RYcc0
>>438
同意。
レッドブルの三味線ぶりは徹底していたね
マックスはC2タイヤのみ使用でDRSも殆ど使っていない。
昨日の見どころはマックスがサインツを追い立ててストレートでも立ち上がりでもコーナー
でもいつでもオーバーテイク出来そうな状況が見て取れたこと。
去年までマクラーレンには手こずっていた事を考えるとRB16のポテンシャルは可なり高いと
予想された。
それと、レッドブル意識して空タンアタックを繰り返したメルセデスとハミルトン。
レッドブルをけん制、挑発するその姿を見ると今年の最大のライバルはマックスだと確定した様に
思える。
2020/02/20(木) 11:09:51.03ID:+OnPc2bIa
ガスリーは去年のブラジルで3位走行中のSC明けでハミに抜かれてもムキにならずに4位キープしようとしたし、去年のテストからは成長した…と思いたい
2020/02/20(木) 11:10:19.95ID:8IaThMHX0
大きなファクトリー作ってすげー開発してるとおもってただろ?
中身は空で設備投資としてW10のデータゲットしたんやで
2020/02/20(木) 11:11:00.43ID:dALULSRf0
メルセデスが2017年スペインGPから細ノーズを登場させた時は
今みたいなモノコック前端から絞り込むまでの作り直しは出来ず
ノーズボックスから絞るところから始めたんだし、
フェラーリもそこから始めればいいじゃない・・・
2020/02/20(木) 11:12:15.32ID:nImCfMCJd
>>442
テスト初日にエンジン出力ギリギリで走るチームなんてないやろ
2020/02/20(木) 11:12:31.16ID:Ks+cHQQk0
来年でまたリセットだから失敗したら今年は捨てないと来年以降が完全低迷期に入ってしまう
453音速の名無しさん (ワッチョイW 8315-kT5Z)
垢版 |
2020/02/20(木) 11:13:49.43ID:vLRrjqjF0
>>447
去年あれだけフェラーリがガンガン飛ばしてメルセデス危うしって言われてた中無視して開発続けてたチームが
初日にいきなりレッドブルを意識してマクラーレンみたいなパフォーマンスアタックするとは思えないんだけど
454音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-+ceJ)
垢版 |
2020/02/20(木) 11:13:57.96ID:mzn4tx99a
>>448
むきもなにも
タイヤ終わってたから抵抗しないのは
ピットと合意済み
455音速の名無しさん (ワッチョイ a3e8-pceh)
垢版 |
2020/02/20(木) 11:14:19.32ID:mvp8RYcc0
それとファラーリも不気味。
恐らく流れはレッドブルと同調。
最終的には3強は揺るがないと思う。
廻りが言う程メルセデスとの差は無いような気がする。
456音速の名無しさん (ワッチョイW e326-wyGM)
垢版 |
2020/02/20(木) 11:14:27.18ID:J4u09Wr00
タッペンが出るとハミルトンも出る
完全ハミルトンはタッペンを意識してるなラーメンマン野郎が。
457音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/20(木) 11:15:34.50ID:oafBbw6N0
>>451
タイム重視じゃなくて挙動重視だしもしかしたら本気出したら速いとか?

でもテストで期待させて本番で崩れてこそ俺たちのフェラーリなのに…
『明日から本気だす』的な言い訳しないで欲しい
2020/02/20(木) 11:15:44.30ID:hVfUDsgp0
おい!フェラーリ、細ノーズじゃね
2020/02/20(木) 11:16:21.64ID:P0mMdWBQd
今日はアルボンとガスリーか、、
不安だなクラッシュしないでくれよ
2020/02/20(木) 11:16:54.60ID:y/EzYZPy0
>>448
早い段階でスピン→クラッシュがお約束
461音速の名無しさん (アウウィフ FFe7-VjWM)
垢版 |
2020/02/20(木) 11:17:37.49ID:swoWTNrOF
各チームの思惑はこんなところじゃないか??
レーシングポイント
「新規オーナーは長期視点を持っているので、2020より2021以降の結果を求めている」
「2020用のマシンは2021には役立たない。お金はあるし、2020はメルセデスのお古を買って済ませよう」
メルセデス
「2019は早めにタイトル決めたので、その後は2021開発に加えて、2020にも結構注力できた」
「早めにタイトル決めたので、レーシングポイントに技術許与する余裕も持てた」
フェラーリ
「2020にも、2021にも、どちらにもコストをかけよう。どちら優先とかできない」
「どちらも注力しようとして、どっちつかずになったら嫌だな」
レッドブル
「フェルスタッペンに最年少タイトル獲らせて離脱をふせぎたい、それには2021より2020が優先だ」
「うちはいつも良い車つくるのに時間がかかる。2021以降は長期視点で考えよう」
「2020用のマシンは2021には役立たないので他社は力を抜いてくる。うちは本気で行って勝とう」
アルファタウリ
「親であるレッドブルの意向次第。与えられた車で戦うのみ」
「レッドブルが今は手一杯で技術許与が遅くなるようだから、前半戦はがまんかな」
ウイリアムズ
「よそから車買えないし、去年の自分たちのお古を改造して2020は安価に済ませよう」
「2021のことは後で考えよう」
ハース
「去年の自分たちのお古を改造して2020は安価に済ませよう」
「2021のことは後で考えよう」
ルノー
「親会社も赤字だし、F1撤退の可能性もある。とりあえず2020ひどい結果出ないよう頑張るしかない」
「将来が分からない以上、2021は後回しだ」「だが2020用の予算も減らされて苦しい」
マクラーレン
「2021以降はエンジンから全て変わるので、そちらが大変。2020に注力するのは難しい」
「2021向けに注力したいところだ」
アルファロメオ
「フェラーリの指示待ちだが2020と2021とどう戦略を分けるのか判然としない」
「うちも動き方が分からないので、やれる事だけやろう」
2020/02/20(木) 11:17:48.79ID:7pdKuox20
キーがトロをシーズン中に離脱した時は腹立ったが
今回のレーポの丸パクリマシンを見てなんか気持ちが分かったな
レーポのエンジニアも上から「今年はメルセデスを完全にコピーしろ」とか言われたらやる気なくなるよ
2020/02/20(木) 11:19:16.47ID:OtFXj78Ha
キーはメカニカルが専門だからそこをメインに供給となるとつまらんかったろうな
464音速の名無しさん (ワッチョイ a3e8-pceh)
垢版 |
2020/02/20(木) 11:20:05.41ID:mvp8RYcc0
>>453

昨日のハミルトン見る限りC2タイヤ数週程度の空タンで
DRS目一杯使って明らかにタイムアタック繰り返していました。
その反面マックスは淡々と一人で周回数を増やし、色々と試しながらの
走行でした。2回のスピンはDRS使用時後のコーナーで少し突込み過ぎた感も
有りました。
465音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-FiyU)
垢版 |
2020/02/20(木) 11:22:57.65ID:QrQcAzhWa
そもそもアストンマーチンって自動車メーカーなのに何でF1のPU作らないんや?
何の為にF1やってるのかさっぱり分からん…
まさか来年もメルセデスのPU使うのか?
2020/02/20(木) 11:23:12.81ID:tk6RQx6VM
>>371
ポンとF1チーム買えるレベルの人は結構いる
買わないだけで
2020/02/20(木) 11:24:02.94ID:dCdh4Ng20
>>464
つまり全く違うプログラムで走行してたんだろ
牽制のためにテストの時間を消費なんてどこもしないよ
2020/02/20(木) 11:24:20.74ID:xCSDxAEg0
>>465

ヒュンダイと同じく、エンジンの自社開発はやっていない。
2020/02/20(木) 11:24:44.01ID:22A3g9bKa
>>466
モータースポーツやりたくてたまらない親の下に生まれるとかなおさら幸運だよな
2020/02/20(木) 11:26:09.55ID:7bZooqye0
メルセデス初日からこの完成度は反則だろー
https://streamable.com/ilvf4

タッペンもスピンするまではいい感じに見える
https://www.youtube.com/watch?v=9kv8VGqP5iA

フェラーリはちょっと落ち着かない感じ?
https://streamable.com/ce4ob
471音速の名無しさん (オイコラミネオ MM47-lfnB)
垢版 |
2020/02/20(木) 11:26:39.96ID:jl987SnIM
>>410
アビデブー「Bチームギャオオオオオオオン!」
2020/02/20(木) 11:27:47.74ID:dCdh4Ng20
>>465
アルファロメオだって同じ、そもそも企業の規模が違う
メルセデスもPU作ってるのはイギリスで本社と別だし
2020/02/20(木) 11:28:51.23ID:CouoJgYg0
メルセデスは空タンなんてやってないよ
暖かかったから三味線ひかなかっただけ
他チームにターゲットは与えてしまったとは思う

ただ今年は速いよ全体的に
いろいろな制約が少ない
2020/02/20(木) 11:29:11.07ID:kKf5Pnzc0
>>465
名義使ってるだけでアストンが企業を挙げてF1やるわけじゃないんだよ
そもそも市販車両のDB11だってめAMG製のエンジン使ってるんだから、アストンF1にメルセデスPU積んでても何らおかしくないわ
2020/02/20(木) 11:30:48.77ID:e4ECgcd70
こっそりアビテブの疲れ切った顔が印象的だった、ルノーに今年2,3回表彰台乗せてあげないと撤退しちゃうぞきっと
にしても初日1番の話題がレーポとは思ってもみなかったわ
476音速の名無しさん (ワッチョイ a3e8-pceh)
垢版 |
2020/02/20(木) 11:32:18.37ID:mvp8RYcc0
>>467

そうかも知れませんが。
昨日はその様に見えました。
確かにハミルトンはDRSのテストだったかも知れません。
区間全使用で有効に使用してましたからね。
その点マックスは殆ど封印してましたね。
一部使用は確認出来ましたが全ての区間での使用は無かったと思います。
2020/02/20(木) 11:33:08.36ID:AtSJeaoU0
レッドブルのフロントサスだけどトラックロッド(?)多くね
斜めのプッシュロッドともう一つ水平方向になんかあるように見える
ルノーも
478音速の名無しさん (ワッチョイ a3e8-pceh)
垢版 |
2020/02/20(木) 11:34:39.27ID:mvp8RYcc0
>>473

空タンは言い過ぎですが少な目だったのは有ると思います。
2020/02/20(木) 11:35:23.54ID:tk6RQx6VM
>>442
抑える理由があったってことなら問題だろう
他が全開でやってるなら1日遅れたことになる
手の内隠そうが隠さまいが
1年終わるまで手綱を緩めるべきじゃないんだから

たとえば去年のメルセデスが手の内を隠してたかと言うと隠してなかったと思う
彼らは彼らのテストをしてて他と比べて優位だからとぬか喜びはしないだけ
2020/02/20(木) 11:37:05.51ID:URikwpLMd
>>475
それはそれでアビデブーが調子に乗りそうでウザイわw
2020/02/20(木) 11:38:10.06ID:R7Nsfk5b0
>>464
ハミルトンは最速ラップのスティントは全部で16周走っているので軽タンクではないと思います。確かに最速ラップ後一度ピットには戻りましたがすぐアウトして周回を重ねているので給油はしてないです。

ちなみにS2の最高速は共にDRS使用時でメルセデスよりレッドブルの方が速かったです。
482音速の名無しさん (ワッチョイ a3e8-pceh)
垢版 |
2020/02/20(木) 11:41:45.19ID:mvp8RYcc0
中団では、レーシングP、マク、タウリの速さが目立ったですね
ルノーも中々でしたが苦戦は強いられると思います。
2020/02/20(木) 11:42:38.91ID:tk6RQx6VM
>>462
インドは昔から他車のいいとこ取りをしてるよ
まあデータ丸のまま貰うのとは違うが
2020/02/20(木) 11:43:03.32ID:dALULSRf0
>>475
ケーターハムのオーナーがやる気無くして資金が途切れた時に
自分だけさっさとルノーに復帰したアビテブ
2020/02/20(木) 11:44:23.49ID:8s2tGhIJ0
フェラーリはハードルを下げて見せる作戦に出ただけだ。
あとで普通に走って、こんなに改善したって言いたいんだ。
2020/02/20(木) 11:44:27.44ID:dCdh4Ng20
>>479
フェラーリは手綱を緩めたってよりは、何らかの目的があって出力抑えてテストしてたんじゃないの
チームの戦略が分からんから結果からだけで云々だけど
2020/02/20(木) 11:44:50.39ID:EzA5TF8I0
>>478
途中から人が変わったような口調になっているのはなんでだw?
2020/02/20(木) 11:44:50.63ID:/uHRzWbU0
メルセデスが初日からタイム出してくるとか、やっぱり2日減でテスト進行を過去とは変えてきたのかな?
前半にタイム出して上位だウェーイしてるおかしなチーム封じ?
489音速の名無しさん (ワッチョイ a3e8-pceh)
垢版 |
2020/02/20(木) 11:45:15.73ID:mvp8RYcc0
>>481

了解です。
マックスの一給油周回数は解るでしょうか?
教えて頂ければ嬉しいです。
2020/02/20(木) 11:48:03.70ID:s27mBXIV0
俺達は今釜フル回転で細ノーズのモノコック焼いてる
2020/02/20(木) 11:48:27.02ID:3kMWrv2p0
フェラーリが今年こそ学んで全力出さずにテストに徹してるのだとしても
アルファロメオもハースもフェラーリPUのチームが全部微妙なのがなあ

まあアルファロメオは走ってるのがジョビとクビサじゃ論外ってのもあるが
あのチームはライコネンが走らないと基準値がわからん
2020/02/20(木) 11:51:17.10ID:voJ9+X9e0
ハミオンボード見ると相当ダウンフォース強めなんだろうな。
2020/02/20(木) 11:52:32.99ID:rIIOkUWjd
>>393
設計図のやり取りは禁止のはずでは?
494音速の名無しさん (ワッチョイW 8315-kT5Z)
垢版 |
2020/02/20(木) 11:53:21.09ID:vLRrjqjF0
>>478
燃料の量なんてわからないんだから
そもそもこのタイミングで速い遅いでうだうだ言っても意味はない
フェルスタッペンもタイム更新した周回はDRS使ってたし

そもそもメルセデスがムキになる理由がなさすぎる
レッドブルがダントツトップタイムマークし続けてたわけでもあるまいし

あなたはメルセデスがムキになる理由はなんだと思われますか?
2020/02/20(木) 11:53:33.96ID:rIIOkUWjd
ていうかサスはリステッドじゃないからそのままメルセデスから買えるやん
2020/02/20(木) 11:54:46.94ID:rIIOkUWjd
>>465
そんな金ないやろ
2020/02/20(木) 11:54:48.04ID:dCdh4Ng20
>>491
確かに、そこは気になるね、3チームが足並み揃える意味もないし
ここから上げられるかは見物だね
2020/02/20(木) 11:55:36.62ID:ZzDbkvEB0
>>491
能力落ちたっつってもクビサそこまで悪くなくて
ラッセルが普通にルクレールに近いレベルで優秀なんだと思うんだけどね
499音速の名無しさん (ワッチョイW 8315-kT5Z)
垢版 |
2020/02/20(木) 11:55:37.23ID:vLRrjqjF0
>>493
落ちてた紙を拾ったら
なんか知らんけどF1の設計図で
作ってみたら何故か去年のメルセデスにそっくりになった

PUの使用料金が去年より多めに請求された

ってことにすればなんとかなる?
2020/02/20(木) 11:56:55.68ID:f6dhUhlw0
ガスリーが去年クラッシュしたのは相方がタッペンでそれに張り合おうとしたからだろ・・・
今年は相方がクビアトだから何も心配することねーだろ、いい加減うざいわ
2020/02/20(木) 11:57:31.75ID:dCdh4Ng20
>>493
同じ風洞使って実験してたらたまたま同じ物が出来上がったんじゃないの、知らんけど
2020/02/20(木) 11:59:33.49ID:q93ZO1zy0
パーツいっぱいもらった! とかいってた
503音速の名無しさん (ワッチョイW e326-wyGM)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:00:02.59ID:J4u09Wr00
レッドブルのエンジニア責任者のコメントとタッペンの初日テスト後のコメント見るとかなり順調そうだし少し余裕がある感じがする。
メルセデスの速さに対して絶望してる感はないし
そんなの気にせず自分達のテストを淡々とこなすって感じだな、多分フェラーリもそんな感じだろ
2020/02/20(木) 12:00:21.58ID:7pdKuox20
設計図は手紙を添えられて学校の下駄箱に入ってたんだよ
それなら先生もにっこり微笑んで黙認。完全セーフ
2020/02/20(木) 12:00:25.50ID:oMK2+xgoa
ザウバーが青いフェラーリと呼ばれてた頃とどっちが酷い?
2020/02/20(木) 12:01:05.94ID:cyDdanU70
そういえばルノーはホンダに15〜20Kw差つけてるんだよな
えーと、昨日は…いや、まだテストは始まったばかりだなw
2020/02/20(木) 12:02:21.33ID:R7Nsfk5b0
>>489
同条件でマックスのC2の最速ラップのスティントは確か10周だったと思います。但しこれは午前に記録されたので路面温度差はあると思いますが参考程度に。DRSは全区間で使用してます。
2020/02/20(木) 12:02:24.81ID:s27mBXIV0
>>494
この時期に速いだの遅いだの
騒いでこそのF1
509音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:02:59.12ID:oafBbw6N0
>>465
アストンは車体は自社生産だけどエンジンはAMGに外注してる
市販車のロータスみたいなもんだからエンジン開発のノウハウがない
来年もメルセデスエンジンを使うのが規定路線でしょ
2020/02/20(木) 12:03:47.06ID:O34PL5Mf0
今速さに関して分かるのはウィリアムズとレーシングポイントが既に去年超えてるって事くらい
2020/02/20(木) 12:04:22.00ID:oMK2+xgoa
まあこのテストだけでわかるわけない論争もこの時期の醍醐味だろw
2020/02/20(木) 12:08:09.92ID:dALULSRf0
ホンダの型落ちを投入したスーパーアグリ2年めの時は元エンジニアのコンサルティング会社が
図面を書いたことにしてたんじゃなかったか
2020/02/20(木) 12:08:12.92ID:YCJ3GaNp0
フェラーリは明らかに最高速出してないから全然わからんw
なんだよ20kmぐらい違うじゃねえか
こんなんで判断なんかつくわけないw
514音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:08:54.01ID:oafBbw6N0
>>505
シューマッハがザウバーに乗ってテストが成り立ってたんだからタチの悪さとしてはザウバーとフェラーリじゃない?
レーポが今後独自で開発して車を熟成させるならスーパーアグリみたいなもんだから文句も薄れそうだけど
そもそもレーポだって自分たちでいいマシンを作ってたのにそのチームがこういうことやらかすのは
さすがに如何なものかと思うし自力であのデザインにたどり着いたと言い出すならどの口が言ってやがると思う
正直心象は良くないと思うよ
2020/02/20(木) 12:09:35.24ID:xCSDxAEg0
>>494

チーム側はブレーキングポイントで分かるそうです。
2020/02/20(木) 12:09:44.45ID:nYbGMVXb0
この時期の楽しみは、
阪神のマジック「143」点灯みたいなもんや

ウィリアムズが順調にテストをこなした!
猛虎復活! 今年こそ優勝や!
2020/02/20(木) 12:10:44.78ID:tOm4UkGOa
>>92
今年はスペインGP無いけどな
2020/02/20(木) 12:12:06.00ID:oMK2+xgoa
>>516
334
2020/02/20(木) 12:12:56.73ID:LY8zBm4i0
メルセデスがどうのというより
どこもガチでなんてほぼ走ってないでしょ
520音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-FiyU)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:14:51.99ID:QrQcAzhWa
>>509
アストンマーチンって市販車もエンジン作って無いんか…
昔からある老舗メーカーだから普通に全部作ってると思ってた…
2020/02/20(木) 12:14:58.84ID:qRkQv1BS0
ただ細いノーズを求めるだけなら
自前だった頃のトロロッソでも出来る
http://www.fmotor.net/photo/f1/2017/str/str_102.jpg
522音速の名無しさん (ワッチョイW e326-wyGM)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:15:58.48ID:J4u09Wr00
タイムをバンバン更新してたのはメルセデスくらい去年のフェラーリを見てるようだ
2020/02/20(木) 12:16:14.53ID:dCdh4Ng20
>>521
すでに懐かしさを覚える(´・ω・`)
正面からはこっちの色の方が好きだな
2020/02/20(木) 12:16:39.90ID:YCJ3GaNp0
レッドブルは正直思ってたより良くないね
Fウィングまわりの修正は間違ってたんじゃないかという疑惑
リアサスの変更も今のところそんなに仕事してなさそうに見える
煮詰めて何とかなるのか?
525音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:18:55.96ID:oafBbw6N0
>>521
今でも空力は自前だよ
FIAが認めているパッケージはレッドブルからもらってる
今回のレーポに関してはFIAがなんか言わないとダメなレベルだと思うんだけどな
でもそれやるとハースもチーム維持出来なくなりかねなくなって最低出走保証を割り込む危険も出てきちゃうんだよね
2020/02/20(木) 12:19:04.77ID:O34PL5Mf0
せめてDRS開けて走ってくれればね
2020/02/20(木) 12:19:21.32ID:dALULSRf0
>>521
それはチンコ無しで、いま言う細ノーズはメルセデスが2017スペインから投入した
ノーズボックスの根元から絞り込んだ物、それが進化して翌2018年のモノコック前端から
絞り込んだ物なんでは
2020/02/20(木) 12:19:41.32ID:dCdh4Ng20
>>522
そのハミルトンでも去年のベストより0.7遅いからな、これからの展開が楽しみではある
529音速の名無しさん (ワッチョイ a3e8-pceh)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:19:43.75ID:mvp8RYcc0
>>507

了解。
サンクスです。
今日も眠れそうにありません。
個人的では有りますがレッドブルとフェラーリにも頑張って貰いたいです。
2020/02/20(木) 12:19:47.01ID:yGbnVTfG0
今年からガレージをついたて等で隠してはいけないルールができたけど
フェラーリは偶然スタッフが集まって偶然並んで立ち偶然人の壁ができてたね
2020/02/20(木) 12:20:54.69ID:8s2tGhIJ0
タウリはノーズに少し紺が欲しいな
2020/02/20(木) 12:21:26.10ID:q93ZO1zy0
フェラーリはメカニックのお通夜感が気になる
2020/02/20(木) 12:21:47.05ID:ZGiVIUcgr
昨日のタッペンの2回のスピンは単に攻めすぎただけ?
それともなにかパーツ替えてテストしてたんだろうか?
前半の挙動は安定している様に見えたから
去年のRB15みたいなピーキーなマシンじゃないよね?
2020/02/20(木) 12:21:58.70ID:+OnPc2bIa
>>521
きれい
535音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:22:28.14ID:oafBbw6N0
>>533
本人が攻めすぎたって言ってる
2020/02/20(木) 12:22:31.76ID:qRkQv1BS0
>>525
設計はRBTだけどね

>>527
ケータハムでも出来る
http://www.fmotor.net/photo/f1/2014/caterham/caterham_101.jpg
2020/02/20(木) 12:22:58.04ID:GGVuk4aSd
レーポ「ふぅ〜ん 1チームも欠けちゃ駄目なんだぁ〜(ニタニタ)」
2020/02/20(木) 12:23:00.86ID:q93ZO1zy0
>>516
ルノーから猛虎魂を感じる
2020/02/20(木) 12:23:15.72ID:+OnPc2bIa
>>533
マックスはグラベルにのったって言ってたな
パフォーマンスを確認する作業ではどうしても起こりうるとか何とか
まあそりゃそうだ
540音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:24:54.88ID:oafBbw6N0
>>536
でも別物として作られているわけだからコピー品ではないじゃん
541音速の名無しさん (ワッチョイ 33a2-z+Zk)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:25:47.77ID:0bwhYgL+0
>>538

うん、レーシングパドックに一升瓶隠して気付けに引っかけていそうw
2020/02/20(木) 12:25:52.96ID:qRkQv1BS0
http://www.fmotor.net/photo/f1/2014/01/ausgp_117.jpg
この中身が今のメルセデスに近い
543音速の名無しさん (ワッチョイ 2352-Kv35)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:26:17.30ID:dALULSRf0
>>536
そうだな。
しかし、これを止める人はいなかったのかと。当時チーム代表のアビテブールは行けると思ったのかね
2020/02/20(木) 12:28:21.68ID:904K2Dkza
フェラーリのPU新設計なんだっけ?なら初日は慎重になるな
2020/02/20(木) 12:28:33.96ID:R7Nsfk5b0
>>529
公式のLTのアプリがあるので是非ダウンロードして使って下さい。DRS.最高速、セクタータイム、タイヤスティント全てチェック出来ます。

僕も同じく眠れない夜になりそうです。頑張って観戦しましょう!
2020/02/20(木) 12:29:05.84ID:rUhw6Gwo0
>>465
マクラーレンだって自動車メーカーなのにPU作ってないしね
アストンマーチンも同じでしょ、アルファロメオだって
昔でいえばマルシャだってケータハムだってミッドランドとかスパイカーとかも
2020/02/20(木) 12:29:08.02ID:D+VOYr26M
2日目楽しみだな!
2020/02/20(木) 12:30:43.67ID:qRkQv1BS0
http://www.fmotor.net/photo/f1/2014/13/itagp_008.jpg
早すぎた設計思想なのか、馬鹿なのか...
2020/02/20(木) 12:30:48.43ID:swTVQ7Zpd
まぁでもF1村の為にはウィリアムズやマクラーレンがエグいくらい復活してくれないと(真顔)
550音速の名無しさん (スッップ Sd1f-c23x)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:30:52.62ID:btXscASbd
赤旗は気を付けよう
2020/02/20(木) 12:32:13.17ID:XpEuU8TFd
ガスリーさん、アルボンさん、わかってますよね?
2020/02/20(木) 12:33:57.27ID:KBbRnKzg0
>>134
マジで。ちょっと感動
2020/02/20(木) 12:34:36.45ID:acpakhPBM
ピンクの癖に生意気だ
2020/02/20(木) 12:34:42.62ID:nYbGMVXb0
>>551
フリーザ様の声で脳内再生された
2020/02/20(木) 12:35:47.79ID:dALULSRf0
2020クラッシュ第一号は誰だ
やっぱガスリー、アルボンあたりか。
アルボンは去年の修理代推計ナンバー1と分析してたF1サイトもあったな
2020/02/20(木) 12:37:44.33ID:goLqidmh0
ボッタスがレーシングポイントに食われて1台のメルセデスと3台のレーシングポイントになったりしないだろうな
557音速の名無しさん (ワッチョイ 33a2-z+Zk)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:37:45.54ID:0bwhYgL+0
フフフ 案の定またやらかしたんですね いけませんねえ

後でどうなるかが楽しみですねえw
2020/02/20(木) 12:38:10.25ID:oMK2+xgoa
>>555
中国で全損レベルのクラッシュしてたしな
559音速の名無しさん (ワッチョイW e326-wyGM)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:38:14.68ID:J4u09Wr00
>>533
本人は限界を探っててただ滑っただけだと言ってるよ
2020/02/20(木) 12:40:12.53ID:dCdh4Ng20
>>555
既にトトがやらかしてんだよね
https://twitter.com/MercedesAMGF1/status/1225468741049339907?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/02/20(木) 12:41:24.50ID:mmcRJm2F0
さすがにフルはもう見れないか
2020/02/20(木) 12:43:00.40ID:l05mS5/7d
>>524
確かに良くはないな
基本設計良ければ初めから速いからな…
思いたくはないけど、初日よタッペンの表情の陰りも去年と同じような…
2020/02/20(木) 12:43:38.31ID:BpkCU5CS0
>>560
トトさん三菱乗ってるの
564音速の名無しさん (ワッチョイW e326-wyGM)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:45:26.97ID:J4u09Wr00
>>562
フェラーリは完全アウトですやんってなるけど
565音速の名無しさん (ササクッテロ Sp07-lfnB)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:46:02.33ID:vPZGyKa4p
>>398
滅茶苦茶作り笑顔やんけw
2020/02/20(木) 12:46:41.20ID:EuR4oyii0
>>517
勝手になくすなよ
2020/02/20(木) 12:48:20.77ID:irdIcPy30
>>565
マックスは苦笑いが少し混じっててオコンは作ってるように見えるというかw
568音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-uj/U)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:50:44.64ID:x+nasyh1a
>>548
この頃って付きすぎた空力パーツを規制して更にそれを補うためにハイノーズになりすぎている車を規制したい
バーニーとチームとのレギュレーションを通した大喧嘩みたいな感じだったな

そういえばこの頃のケータハムってアブデビールが代表だったのか
ブーリエなんかもそうだけど明らかに嫌われ役というかチームを速くしようとしてないけどチームに雇われるやつって昔からいるよね
2020/02/20(木) 12:50:46.19ID:LY8zBm4i0
タッペンのスピンは微妙に出ちゃってるのが動画でも確認できる

>>560
2020/02/20(木) 12:50:52.81ID:dALULSRf0
タッペンと握手するオコンの指がありえない方向に曲がってるようにも見えるw
2020/02/20(木) 12:51:24.89ID:Ct1FhTzM0
ウィリアムズが速くて草
2020/02/20(木) 12:51:37.92ID:AtSJeaoU0
フランス人の悪口やめろ
2020/02/20(木) 12:53:33.16ID:MBmNxjTGp
とりあえずテスト中は燃料抜くとか足すとか面倒だったり、車体のバランスを取るために
しょっちゅうバラスト付けたり外したりしてるから、初日のタイムは何とも言えんね
2020/02/20(木) 12:54:33.95ID:aXNyK3Pua
>>520
ヴァルキリーはエンジンどうするんやろ?
オリジナルエンジンの上に超高回転型NAだからかなり難易度高そうなんだが…
2020/02/20(木) 12:55:27.91ID:goLqidmh0
アストンマーティンの車名はDB○○になるのかな?
59-60年に参戦したときはDBR4,DBR5だったみたいだね
576音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:56:57.94ID:uQjwhbrE0
うるせーな。
メルセデス買ったら、トランクにW10の設計図あったんだよ。
577音速の名無しさん (ワッチョイW a3ee-+ceJ)
垢版 |
2020/02/20(木) 13:01:53.27ID:qZunZkWU0
>>548
それほど間違ってたいと思うけどなあ

床下気流増やすためにノーズは邪魔

でも規則でノーズ先端は下げなきゃいけない

じゃあ出来るだけ細くしましょう

って
2020/02/20(木) 13:02:37.95ID:dCdh4Ng20
>>575
チーム名をアストンマーチンにしたければマシン名に入れる必要があるからAMじゃないかな
2020/02/20(木) 13:03:51.05ID:Xc9lXQC4a
>>564
フェラーリはテスト後半でBスペックのマシン持ってくるからまだまだ大丈夫の可能性がある
580音速の名無しさん (ワッチョイW e326-wyGM)
垢版 |
2020/02/20(木) 13:05:26.02ID:J4u09Wr00
>>579
それ言ったらレッドブルも開幕戦はカラーリング以外はまったく別物のマシンになると言ってたぞ
2020/02/20(木) 13:05:27.39ID:qRkQv1BS0
https://jp.motorsport.com/f1/news/racing-point-took-big-risk-in-following-mercedes-aero-route/4688565/
レーシングポイントのテクニカルディレクターを務めるアンドリュー・グリーンは、
RP20がW10からインスピレーションを得たマシンであることを認め、次のように語った。

「昨年最も速かったマシンからインスピレーションを得た」
582音速の名無しさん (ワッチョイ 6f03-L8iH)
垢版 |
2020/02/20(木) 13:06:40.42ID:hj/4hgni0
Auto Motor und Sportのトビアス・グルナー記者
「われわれの情報によると、フェラーリは1日中、低パワーのエンジンモードと燃料多めで走行していた。だからラップタイムで比較はできない」
2020/02/20(木) 13:09:51.27ID:qRkQv1BS0
https://cdn-1.motorsport.com/images/amp/6VRkPxl6/s6/formula-1-news-2020-mercedes-r-3.jpg
インスピレーションなら仕方ないな
2020/02/20(木) 13:11:18.00ID:uj8EGYap0
クソガキフェルスタッペンがボタスまでコンマ4.5くらい?
去年より悪化してないっすか?
2020/02/20(木) 13:12:30.75ID:7pdKuox20
>>581

>そしてその中に、レーシングポイント独自の要素を入れ込んだ。

ピンク色ですね、分かります。
2020/02/20(木) 13:12:33.11ID:DkGB2uXja
そもそもF1って貴族や富豪の遊びでしょ?
50年前に戻っただけじゃん ストロール家もっとやれ!
587音速の名無しさん (ワッチョイW e326-wyGM)
垢版 |
2020/02/20(木) 13:14:22.92ID:J4u09Wr00
>>584
まあテストは別にタイムを争ってるわけじゃないし。各チームテスト内容も違う
テストのタイムなんてアテにならんことは去年のフェラーリが証明したでしょ
2020/02/20(木) 13:14:44.96ID:LIiHzoUp0
丸パクリしといてインスピレーションとか
2020/02/20(木) 13:15:47.99ID:7bZooqye0
レーシングポイント
来年マシン変わるんだから、いままでチームが培ってきた空力構想捨てて去年一番速かったマシンを丸パクリして賭けに出た。
PUもギアボックスもサスも同じなんだから たとえ失敗しても1年ダメになるだけだ なるほどw
2020/02/20(木) 13:16:14.42ID:O34PL5Mf0
永遠に2位以下止まりだろうけど、2位取れりゃ相当褒められるわな
2020/02/20(木) 13:16:18.83ID:sMuTx2qp0
>>584
去年のテストはトロが一位の日もあったし関係ないよ
2020/02/20(木) 13:16:24.63ID:LY8zBm4i0
いつからピンクに再塗装する行為をインスピレーションを得ると訳す様になったのか
2020/02/20(木) 13:16:34.84ID:DftWW5Qa0
>>560
絶対ステアリングをコブシで叩いてるな
2020/02/20(木) 13:16:46.41ID:rUhw6Gwo0
設計図もらっても実際の製造も一緒っってわけ庭いかんから
たとえばカーボンの質や量ケチって強度不足で折れたり歪みすぎたり重量かさんだり
精度問題もあるだろうし・・・メルセデスってパーツも社内製造だったよね?
2020/02/20(木) 13:18:14.79ID:DftWW5Qa0
>>584
今年のテストは3強の三味線合戦の予感・・・
2020/02/20(木) 13:20:22.80ID:7bZooqye0
正直、黒ルノーのマシンかっこいいと思ってしまった
インダクションポッドの形状も凄い変わってるよね
https://pbs.twimg.com/media/ERH8KNTX0AEKcFP.jpg
2020/02/20(木) 13:20:42.79ID:nYbGMVXb0
去年との比較で言えば、もっとも伸びたのはウィリアムズ!
つまり、この先ももっとも強くなるのはウィリアムズ!

Vやねん!ウィリアムズ
598音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-uj/U)
垢版 |
2020/02/20(木) 13:21:53.91ID:x+nasyh1a
>>592
ギコを飲まネコと言うようになった頃から
2020/02/20(木) 13:22:09.78ID:3SS1Y7/Wd
>>571
ウィリアムズはスポンサーのためにここが一番がんばるとこだし
シーズンは消化試合よ
2020/02/20(木) 13:22:30.78ID:AtSJeaoU0
今年の変態枠がルノーとは
601音速の名無しさん (ワッチョイW e326-wyGM)
垢版 |
2020/02/20(木) 13:23:12.91ID:J4u09Wr00
今日もテストは17時から?
2020/02/20(木) 13:24:36.17ID:DftWW5Qa0
>>596
こんなに真っ黒で真夏の炎天下グランプリの放熱は大丈夫なんだろかとか
要らんコトを思ってしまう・・・w
2020/02/20(木) 13:27:00.07ID:yDM873ZrH
>>548
ノーズが悪いんじゃなくて
ダウンフォースが足りない
PU制御が悪い
金が無い

これなんだろな
2020/02/20(木) 13:27:39.41ID:R3FcCnXYa
>>602
ルノーのカラーリングはテスト用ってどっかに書いてたよ
2020/02/20(木) 13:29:04.20ID:cyDdanU70
>>551
角田「待ってるでー」
2020/02/20(木) 13:29:44.14ID:DftWW5Qa0
>>604
まだ色決まって無いのか・・・
607音速の名無しさん (ワッチョイ 8326-/D8n)
垢版 |
2020/02/20(木) 13:30:54.71ID:EKJIwC340
>>581
基本だよないいものを真似して試すそれから都合悪いところを手直し
でもまんますぎてこれ問題になるんじゃね
608音速の名無しさん (ワッチョイ 13c2-JS+C)
垢版 |
2020/02/20(木) 13:31:16.20ID:8IaThMHX0
ちょっとW10をピンクに塗って走らせてみたろ
609音速の名無しさん (ワッチョイW cfef-lfnB)
垢版 |
2020/02/20(木) 13:32:01.64ID:R/FI5VDL0
みんな幸せそうなコメント出すのってかなり久しぶりじゃね?
2020/02/20(木) 13:32:45.07ID:LfkKgJUN0
ハミルトン確定やな。 さて来年フェラーリに移籍するのかな?
2020/02/20(木) 13:33:52.92ID:LfkKgJUN0
>>596
カッコいいね
2020/02/20(木) 13:34:32.53ID:snaYkBo/0
真似するって言っても限度があるでしょ…
2020/02/20(木) 13:34:35.71ID:MkfiHGkTd
>>583
BAR復活か
2020/02/20(木) 13:35:21.43ID:qRkQv1BS0
http://www.fmotor.net/photo/f1/2014/mercedes/mercedes_001.jpg
http://www.fmotor.net/photo/f1/2014/ferrari/ferrari_101.jpg
http://www.fmotor.net/photo/f1/2014/redbull/redbull_102.jpg
http://www.fmotor.net/photo/f1/2014/mclaren/mclaren_005.jpg
http://www.fmotor.net/photo/f1/2014/williams/williams_101.jpg
http://www.fmotor.net/photo/f1/2014/findia/findia_003.jpg
http://www.fmotor.net/photo/f1/2014/sauber/sauber_002.jpg
http://www.fmotor.net/photo/f1/2014/str/str_001.jpg
http://www.fmotor.net/photo/f1/2014/lotus/lotus_101.jpg
http://www.fmotor.net/photo/f1/2014/caterham/caterham_101.jpg
http://www.fmotor.net/photo/f1/2014/marussia/marussia_101.jpg
2020/02/20(木) 13:37:36.54ID:N4XTINyzF
ほんと色付きコンドーム
2020/02/20(木) 13:37:58.13ID:o8WRVyqt0
もし鈴鹿までレッドブルがランキング1位だったらフジは地上波でF1放送してくれたりしないかな?
2020/02/20(木) 13:38:44.05ID:+TCmpoY10
鈴鹿はBSフジで無料放送はするんじゃない?
618音速の名無しさん (ワッチョイ 13ea-p4c1)
垢版 |
2020/02/20(木) 13:41:41.69ID:KopLvBzr0
>>616
日本人ドライバーが1位じゃない限りは
2020/02/20(木) 13:43:53.84ID:lW2NCIYJ0
>>606
>チームは開幕オーストリアGPの際には、慣れ親しまれた黄色を多用したリバリーが戻るとしており、ブラック仕様はテスト限定カラーのようだ。

いつも通りみたいよ
2020/02/20(木) 13:45:17.67ID:GqXdz9YF0
地上波で放送したって地上波で見ないからどうでもいいな
621音速の名無しさん (ワッチョイW b392-6NW8)
垢版 |
2020/02/20(木) 13:45:53.33ID:nAvn0s+40
>>574
コスワース
2020/02/20(木) 13:46:00.02ID:yGbnVTfG0
真っ黒だと表面の起伏もわかりにくいし
特にバージボード周辺とか隠したいのかな
3強は見にも行かないと思うけど
623音速の名無しさん (ワッチョイW e326-wyGM)
垢版 |
2020/02/20(木) 13:47:33.61ID:J4u09Wr00
ルノーマシンを真似しようなんてチームないと思う!隠さなくても真似されない
2020/02/20(木) 13:48:21.12ID:CAmv/2Nj0
>>575
じゃぁDB繋がりでエンジンにDB605A積むか
最大出力1775馬力のバケモンや
2020/02/20(木) 13:50:16.03ID:8/QjXh9A0
YouTubeでもアベマでもニコ生でも良いから
みんなで実況しながらF1を楽しみたい
2020/02/20(木) 13:50:33.37ID:B+nVraSO0
>>551
現場においては臨機応変
2020/02/20(木) 13:50:49.75ID:uZHDsFY7M
ストロールがパパにあれ欲しいと言ったら本当に買ってしまったという凄い話だな
2020/02/20(木) 13:51:01.46ID:oMK2+xgoa
DBとか黒塗りの高級車に追突してライセンス取り上げられそう
2020/02/20(木) 13:51:12.06ID:8/QjXh9A0
今年からマシンを隠したらダメなんだっけ?
2020/02/20(木) 13:52:54.95ID:e4ECgcd70
見た目のかっこ良さならルノーが1番、このまま艶々真っ黒でいって欲しいなあ
てか見た目にもこだわるイタリア人がぶっといノーズを許すのだろうか
もう強制で全車細ノーズにしようや、太ノーズの方がかっこいい!素敵!って声ないし
2020/02/20(木) 13:53:59.46ID:AtSJeaoU0
イタリアでは太いのが好まれるんでしょ()
2020/02/20(木) 13:54:27.71ID:+TCmpoY10
真っ黒マシンって20年前のアロウズを思い出す
633音速の名無しさん (ワッチョイW 93ec-y3m8)
垢版 |
2020/02/20(木) 13:54:51.93ID:gBuXkRas0
テストはプログラムを順調に進められたかが重要だから初日のメルセデスとレッドブルは順調でしょ
速さなんか蓋開けてみないと分からんし
ただ昨年速かったメルセデスが遅いわけないわな
634音速の名無しさん (ワッチョイW 6fed-Cim1)
垢版 |
2020/02/20(木) 13:56:24.16ID:/6RMWlPJ0
細いノーズと丸みを帯びているのが昔のロータスみたい
今年はどこまでいけるかな?
2020/02/20(木) 14:00:25.85ID:swTVQ7Zpd
>>614
東南アジアでみつかったクワガタカブトムシ展かな?
636音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-+ceJ)
垢版 |
2020/02/20(木) 14:02:33.03ID:WaSiiA9+a
>>578
それって義務なん?
2020/02/20(木) 14:03:38.90ID:dALULSRf0
https://www.motorsport.com/f1/photos/john-watson-tested-the-jordan-911-but-then-was-later-changed-to-191-14120310/14120310/
https://www.motorsport.com/f1/photos/john-watson-tested-the-jordan-911-but-then-was-later-changed-to-191-14120305/14120305/

真っ黒でシェイクダウンしてかっこ良かったのはこれだな。
ポルシェから911はダメとクレームが来た
638音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-+ceJ)
垢版 |
2020/02/20(木) 14:04:06.68ID:WaSiiA9+a
>>630
去年もそうだけど
テストの黒ベースいいよね
2020/02/20(木) 14:04:17.83ID:3kMWrv2p0
メルセデスは「世界規模の気候温暖で予想外の熱波、中東あたりのレースでは新型PUが熱に耐えられずにブロー」
みたいな想定外の事でも起きない限りは間違いなく一番速いだろうしなあ
2020/02/20(木) 14:04:19.94ID:yGbnVTfG0
>>629
ガレージを衝立で隠すような行為はダメ

でもフェラーリみたいに、ガレージ左右に不自然にタイヤを縦積みして置いたり
どこからかスタッフが6〜7人出てきてガレージ前で隙間なくボーッと突っ立って
「結果的に」中が見えなくなってしまうのはセーフみたいよ
何も言われてなかったみたいだからw
2020/02/20(木) 14:04:25.71ID:q+gzRwVu0
>>624
車に積めるサイズじゃねえw
642音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp07-Deto)
垢版 |
2020/02/20(木) 14:05:07.84ID:cQhDY4AQp
フェラーリはわざとエンジンモード落として車の理解に努めていたらしい
流石に3強はどこも侮れないね...
2020/02/20(木) 14:06:14.22ID:YsS0RRI80
メルセデスが速すぎる
ここからさらにバージョンアップするだろうし
また今年も独走でしょう
レッドブルは焦りが見える
タッペン攻めすぎてスピンしまくりだし
絶対メルセデスより上を狙ってたはず
ホンダが全く進化してなかった
去年と同じ序列
644音速の名無しさん (ワッチョイW e326-wyGM)
垢版 |
2020/02/20(木) 14:08:58.48ID:J4u09Wr00
>>643
人生楽しい?
2020/02/20(木) 14:09:59.48ID:jHRb4yiAd
問題ないってスタンスなんだね

フランツ・トストは、車に類似点があることについて

「周知の通りメルセデスと彼らには協力関係があり、リアエンドはメルセデスからもたらされる。フロントサスペンションと空力の観点ではどれほどのものかはわからないが、彼らは同じ方向へ発展し、同様の解決策を見つけた。全てが規則の範囲内だ。」
2020/02/20(木) 14:10:38.78ID:dCdh4Ng20
>>636
義務だよ、競技規定にそう書いてある

b)チームの名称(シャシーの名称を含むものとする)。
2020/02/20(木) 14:11:16.01ID:jHRb4yiAd
シュタイナー
私たちはフェラーリから多くの部品を購入している。では、どの車をコピーするだろうか?
フェラーリだ。トロロッソやレッドブルを真似るなら、そこにないものを考え出さなければならない。彼らは私たちと同じすゅ法をとっているだけだ。それを最大限に活用しようとしているだけだ。」
2020/02/20(木) 14:11:17.52ID:q+gzRwVu0
>>645
問題ないって言うか、「他もやってるからウチもいいよね?」みたいな念押し感
2020/02/20(木) 14:12:06.52ID:Zu+gzcbt0
レーポファンがなんでうちらだけ叩かれるんだって切れてるなー
2020/02/20(木) 14:12:39.33ID:dCdh4Ng20
>>640
人垣作って隠すのは普段からどこでもやってることだよ
2020/02/20(木) 14:13:02.32ID:voJ9+X9e0
>>649
そのまんま東だからかな・・・

なんちって・・・
2020/02/20(木) 14:14:03.24ID:yGbnVTfG0
>>650
いや今年からはガレージ隠すなってお上からお触れが出てるのに
その上でやっぱり隠してもいいんだねって話よ?
2020/02/20(木) 14:14:15.95ID:N79TLVszH
ランス
『パパ!メルセデスに乗りたい!』
ローレンス
『分かった。1年落ちに乗せてやる』
ってこと?
いくら金持ちの親バカでもここまでやるか?
マルドナド師匠が可愛く思えてきた。
2020/02/20(木) 14:14:56.11ID:Og2019q30
アルバイト募集のお知らせ
業務内容:ピット前でただ立っているだけの簡単なお仕事です
時給:2500円
募集人数:若干名
2020/02/20(木) 14:15:11.76ID:YsS0RRI80
レーシングポイントはパーツのクオリティがオリジナル丸出しだからセーフだと思う
あれで速いんだから凄い
批判するチームも無いでしょう
ウィリアムズなんてBチーム拒否した結果のクソマシンなんだから自業自得だし
2020/02/20(木) 14:18:50.93ID:dCdh4Ng20
>>652
テスト期間中もグランプリ期間中と同じ扱いって規則が拡大されただけだからね
新しく規則が追加された訳じゃないからそりゃ変わらないでしょ
2020/02/20(木) 14:20:17.45ID:tdH477NS0
>>640
中継画像ガン見ながらカメラ振ったらそっち移動して隠して…みたいなことやってたよな
あからさますぎなんだよなぁ
2020/02/20(木) 14:22:35.26ID:O34PL5Mf0
正直今年のマシンの中で一番独自性高くてかっこいいルノーは少し応援したい
2020/02/20(木) 14:22:56.15ID:3kMWrv2p0
ウィリアムズはパーツの自社デザイン自社生産にこだわりがあるからしゃーない
そこを捨てるともう完全にチームの存在理由がなくなるからな
他社チームのパクりで速くなるとしても、それをやるならウィリアムズの名前でレースをする意味がない
2020/02/20(木) 14:23:36.42ID:yGbnVTfG0
>>646
名称と型番は別でしょ
2020/02/20(木) 14:24:05.90ID:hLxhvM070
>>653
国の金でやるよりずっといいんじゃない?
662音速の名無しさん (ワッチョイW e326-wyGM)
垢版 |
2020/02/20(木) 14:24:37.02ID:J4u09Wr00
コピーマシン選手権
2020/02/20(木) 14:24:44.58ID:KBbRnKzg0
>>499
しかも図面のどこにもW10って書いてなかったからな
2020/02/20(木) 14:24:56.61ID:yGbnVTfG0
>>659
少なくともフランク爺の目の黒いうちは許さないだろうなー
2020/02/20(木) 14:27:58.41ID:O34PL5Mf0
サスに秘密があってどこも模倣できない→じゃあサスお下がりもらったろ!
は正直どうかと思う
現レギュ最終年だからメルセデスも何も言わんのやろな
しかも今年を踏まえて対策しても来年にはレギュ変わるから無意味っていう
2020/02/20(木) 14:29:34.04ID:4u8blCuq0
ルノーって1回イエロー塗ったのに黒で塗り直したのかな
それともイエローで塗ったマシンは別個体なのか
どっちもカーナンバーは31だけど
https://twitter.com/RenaultF1Team/status/1230046908216942592?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/02/20(木) 14:29:36.72ID:3kMWrv2p0
>>653
息子「パパ、ボクF1やりたい!」
パパ「よしよし、ウィリアムズとかいうチームのシートを買ってやるからな」
息子「パパありがとう!」

息子「パパ、このチーム弱いんだ、もっといいチームに行きたい!」
パパ「よしよし、じゃあ中団で一番いいチームを買ってやるからな」
息子「パパありがとう!」

息子「パパ、レーシングポイントってかっこ悪いよ、もっとかっこいい名前がいい!」
パパ「よしよし、じゃあ名門アストンマーチンの名前を買ってやるからな」
息子「パパありがとう!」

息子「パパ、このクルマ遅いんだ! もっと速いクルマがほしい!」
パパ「よしよし、じゃあ去年のチャンピオンマシンを持ってきてやるからな」
息子「パパありがとう!」

こんな感じだよ
次は「もっと強くて従順なセカンドがほしい! → フィンランドの犬買ってやるからな」
あたりだろうか?
2020/02/20(木) 14:30:09.55ID:snaYkBo/0
>>393
細部の製造精度が粗悪コピーっぽいのがまた面白い
2020/02/20(木) 14:32:46.04ID:yGbnVTfG0
>>667
F1マシンを乗りこなしたい→数十億かけて世界各地のサーキットで練習走行
ってのもあったな
2020/02/20(木) 14:33:20.37ID:1tHgMwURd
ハースのシュタイナーのコメント
レーシングポイントは発言をする前に考えなければならないことがある。過去の発言がいつかは自分の身に帰ってきて、反対することができなくなるからだ。
ご存知のように、彼らは数年前に非常に酷く苦情を言っていたが、今では私達と同じ事をしている。それは彼らが決めた事だから私はあまり気にはしてはいない。
2020/02/20(木) 14:33:24.04ID:O34PL5Mf0
んでもってチャンピオンのコピーマシンで今年一年テストしてマシンを理解できるわけでお金もかからない
つまり今年のリソースをさらに来年に向けて使える
Bチーム側にとってはいいことづくしだけどF1全体としてはワークスとBチーム以外生まれない
さらに新規参入にしても既存にしても純粋なレーシングチームは参戦しにくくなる
このままだと先細りの原因になるしヴァージンのような面白いチームも出てこなくなる
2020/02/20(木) 14:34:59.21ID:KBbRnKzg0
ガスリーとアルボン、最初にクラッシュするのはどっちだろう
2020/02/20(木) 14:36:13.30ID:dCdh4Ng20
>>653 >>667
親が車狂いで息子をレーサーに仕立てた上に、レースチームまで買収したって説もあるけどね
2020/02/20(木) 14:36:43.12ID:snaYkBo/0
今年のタウリのマシンがガスリーにとって乗りやすいかどうかだなぁ
2020/02/20(木) 14:38:59.60ID:SpusnZ270
ギアボックスも昔はどのチームも自作だったのに今じゃPUとセットなのが普通だもん
676音速の名無しさん (スフッ Sd1f-zyju)
垢版 |
2020/02/20(木) 14:39:51.89ID:/Kh6zJe8d
コピーマシンはチャンピオンシップ別にクラス分けしろ
2020/02/20(木) 14:42:30.98ID:dCdh4Ng20
>>675
ウィリアムズ「せやろか?」
2020/02/20(木) 14:42:39.72ID:1GBB7nt20
米やんのライブ始まったよ
2020/02/20(木) 14:42:54.78ID:+TCmpoY10
前年の夏頃からPUとギアボックス繫いでベンチで回してるからね
もうワンセットでしょ
680音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/20(木) 14:44:34.38ID:oafBbw6N0
>>671
それな
明確な禁止事項がないからいけない
これを否定する=ハースも否定することになる
計4台を出走不許可にしたら各グランプリに保証している最低出走台数20台を割る事になる
かといってチャンピオンシップから除外してボイコットされるわけにもいかない
もう少し長期的に参戦できるチームが必要だけど今のままだとチームも増えない
撤退したフォード トヨタ BMWや噂が出ては消えるVWだって戻ってきてもらえない

次の大幅なレギュレーション変更の時にFEと合体させるくらいしか参戦数増やす方法はないかもしれないし
だとしても合体に際して逃げ出すチームが大多数だろう
本当はF2くらいのチーム規模で参戦出来れば良いのかもしれないけど
今はF1は規模が大きくなりすぎたのかもしれないね
2020/02/20(木) 14:45:30.65ID:Ml/ttVrHp
ネトフリ28日キターーー
2020/02/20(木) 14:49:16.03ID:TkGExF4c0
>>544
新設計で「昨年よりも大きくパワーアップした」とか言ってたのに
昨年よりも遅いタイム!

フェラーリ完全に設計ミスったな

見た目はずいぶんスリムになってレーキ角ついてるし重心がグンと下がったから
凄い速くなったマシンかと思ったら
ストレートスピードでレッドブルよりも20km/hも遅い!!!

もうこれ完全にカテゴリー違いだろ
完全に新マシン設計ミスったろ

ルノーやウィリアムズよりも遅いタイム!
2020/02/20(木) 14:51:14.92ID:GGVuk4aSd
マシンが実際どうかは置いておいて
一度もDRS開けずに走ってるのを開けられない設計とか それでストレート遅いとか言っちゃってる奴の話は誰も聞かんぞ
2020/02/20(木) 14:58:28.31ID:WpihOeEMM
レッドブルが不気味おじさん帰ってきたんだw
去年のメルセデスのようにテストで一見駄目そうでも本番は速いってあるし当てにならんわな
まあフェラーリにメルセデスほどの演技力や軌道修正力が期待できないのも事実ではあるが
2020/02/20(木) 14:59:05.77ID:TkGExF4c0
>>582
んなわけあるかーーーい!

低出力モードってレースモードより約2秒、予選モードよりも約3秒遅いんやぞ
そうしたらフェラーリが昨日16秒前半、ロングでは18秒前半で走ってたことになるやないかい!

フェラーリは新マシンの設計に失敗したんや!
Q1突破もできないマシンに仕上げてきたんや!

完全に設計ミスや!
2020/02/20(木) 15:00:41.78ID:tk6RQx6VM
>>664
目の色黒いんだっけ?
アップはないけど画像を見るとグレーかブラウンだよ
2020/02/20(木) 15:03:16.89ID:/hFk/o25d
>>398
うけるwww
2020/02/20(木) 15:06:06.21ID:u+b9On7B0
フェラーリはベンチで十分回せてないのかね
なんで去年高いパフォーマンス発揮したPUからまた作り直してるんだ?
689音速の名無しさん (ワッチョイW 93ec-y3m8)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:06:45.31ID:gBuXkRas0
>>688
そこは触れてやるな
2020/02/20(木) 15:08:17.94ID:s27mBXIV0
>>684
妖怪みたいw
2020/02/20(木) 15:15:59.38ID:TkGExF4c0
それにしてもレーポは不気味やな

まさかのペニスノーズ採用でピンク色にカラーリングして
卑猥極まりないマシンを持ってくとは思わなかったよ

ホント不気味
2020/02/20(木) 15:25:12.88ID:TkGExF4c0
フェラーリが昨年よりも2秒遅いマシン持ってくるとは誰が想像できた?

レギュは変わっていないのだから普通なら2秒は速くなるマシンになるのに2秒も遅くなった!

低出力モード?言い訳や言い訳や
昨日は全開全力空タンスーパー予選モードで走っていた

完全に設計ミスやでこれ
見た目だけ速くなっただけや

こんなタイムじゃQ1落ち確定
新マシンの設計者に暗殺指令が出てるやろうな

フェラーリ会長「殺れ」
2020/02/20(木) 15:26:32.18ID:YCJ3GaNp0
>>683
もうさすがにNGしたわw
694音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:27:34.44ID:oafBbw6N0
>>692
F310『せや!責任者は責任とれ!』
2020/02/20(木) 15:27:51.03ID:Og2019q30
>>686
慣用句にマジレスはやばい
ジョーク突込みならもうちょっと面白く書かないと
696音速の名無しさん (ワッチョイW e326-wyGM)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:30:38.32ID:J4u09Wr00
フェラーリは開発遅れなのか?
去年のテストの時とはまるで今年は違うから不思議でならない。
低出力モードで走ってた言うことは信頼性に不安があるの?フェラーリカスタマー勢もあまり良くなかった気がするが
2020/02/20(木) 15:31:03.83ID:rIIOkUWjd
>>568
ブーリエはロータスのときそんなに悪くなかったと思うけどな
2020/02/20(木) 15:32:22.34ID:rIIOkUWjd
>>653
マルドナードは国の金だぞ
2020/02/20(木) 15:33:36.43ID:7bZooqye0
メルセデス凄いなー
https://pbs.twimg.com/media/ERIg1ENWsAAm0-1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERIDVmKXkAA1oAa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERLA9WEWAAULrTt.jpg
2020/02/20(木) 15:33:49.27ID:TkGExF4c0
フェラーリがDRS使ってないとか言ってるけどな
フェラーリのことだからフロントウイングにDRS取り付けたんちゃうか?

DRSも含めて設計ミスしたんや

昨日ベッテルとルクレールの挙動がおかしかったのは
DRSの取り付け位置がおかしいことに気づいたからや
701音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:34:08.95ID:oafBbw6N0
>>697
ライコネンとインセンティブギャラの未払いで揉めてる
2020/02/20(木) 15:34:16.75ID:Q9qY2r3K0
>>696
フェラーリはというより、レギュが去年からの継続なだけに現状で回せてないチームは減点だと思う
新コンセプトだからというのはその時点で遅れてますって言ってるようなもんだから
703音速の名無しさん (ワッチョイ 13ea-p4c1)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:34:26.80ID:KopLvBzr0
レギュレーションが変わってないんだから本気出して去年より遅いマシンになる訳がないやん
704音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-Y1d0)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:35:25.10ID:dbrfg/6za
どこが速いとか開幕戦の予選まで待ちなさい。
2020/02/20(木) 15:35:51.70ID:xJg17+NH0
>>673
親の方が熱入ってる印象
2020/02/20(木) 15:35:55.88ID:TkGExF4c0
>>696
低出力モードはウソやって!
空タン全開バリバリの予選モードで走ってあのタイムやで?
2020/02/20(木) 15:37:34.28ID:KbelCPqn0
>>704
メルボルンは特殊だからヨーロッパラウンドまで待つぞ
2020/02/20(木) 15:43:45.15ID:Ac/ttR9ja
テストでフェラーリ勢はストレート遅いと言われてるけど
PU内の隠し球を封印してるだけだからな
2020/02/20(木) 15:46:00.13ID:2yMsqFDF0
いうてメルボルンの予選結果がシーズン結果と矛盾してることある?
2020/02/20(木) 15:49:07.77ID:TkGExF4c0
新マシンの設計で大失敗してQ1突破すらできないとか
フェラーリで5年連続ワールドチャンピオンになったシューマッハがお怒りだぞ

テスト2日目もフェラーリは18秒台から抜け出せないと断言するわ
2020/02/20(木) 15:49:17.61ID:VyXMDP+8d
レッドブルは開幕戦のマシンは色以外別物になるって言ってるしフェラーリも同じなんだろう(適当)
712音速の名無しさん (ワッチョイW ffe6-x60d)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:49:47.28ID:vcmTFaju0
>>707
毎年それ言うけど、毎年開幕戦でメルセデスがぶっちぎってそのまま終わってるんだから、いい加減開幕戦で判断していい気がしてきた
713音速の名無しさん (ササクッテロル Sp07-hAvp)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:51:11.03ID:u4lMbyh4p
タイムも綺麗に下位に並んだしフェラーリ勢パワー出てないだろ
出してないだけもあり得るから何とも思わんけど
2020/02/20(木) 15:52:35.29ID:00Ay8aNvM
W10とRP20比較したのないのかな
715音速の名無しさん (ワッチョイW ffe6-x60d)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:53:42.96ID:vcmTFaju0
>>709
調べてきたら14年からずっとハミルトンだった
2020/02/20(木) 15:54:05.20ID:yGbnVTfG0
>>714
>>583
2020/02/20(木) 15:54:21.15ID:YVBy/kWPp
>>685
718音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-Px64)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:57:32.00ID:FySFPG9Na
>>237
あれ?ルクレールは今はレースに集中したいからGFと別れて、当分は恋人作らないとか言ってなかったか?
2020/02/20(木) 15:58:37.37ID:LfkKgJUN0
>>583
素晴らしね。似せて速いのならそれで良し。
2020/02/20(木) 15:58:56.12ID:00Ay8aNvM
>>716
さんすこ

たまたまだよなゎら
2020/02/20(木) 16:00:08.34ID:TkGExF4c0
>>711
レッドブルはそりゃそうさ!手の内を見せないチームだからな

フェラーリは違うんだ
テスト初日から全開アタックモードでいくチームや

だから昨日も全開空タン予選モードだった
それであのタイム!

設計大コケ確定!
2020/02/20(木) 16:00:13.60ID:LfkKgJUN0
>>715
市街地の予選は、バカッ速いよ。  大得意。
2020/02/20(木) 16:01:05.96ID:Ix3wdiP+0
いなくなった人が言ってたが、これらは当たるだろうか?
・開幕戦のウィンナーがその年のチャンピオンになる
・オリンピックイヤーはモンスターマシンーが出てくる
2020/02/20(木) 16:01:49.04ID:LfkKgJUN0
>>653
F1界においてカネは正義。
725音速の名無しさん (ワッチョイ 2352-Kv35)
垢版 |
2020/02/20(木) 16:01:56.06ID:dALULSRf0
>>714

https://www.f1technical.net/forum/viewtopic.php?f=12&;t=28775&start=15

こことか。
サイドポンツーンの開口部のエッジの仕上げが本家より雑な気がするw
2020/02/20(木) 16:03:14.81ID:LfkKgJUN0
>>420
画像から設計図を起こしたんや。 スゴ技。
2020/02/20(木) 16:03:20.72ID:dCdh4Ng20
ラッセルはテストが好調だし去年の倍以上のポイントを獲得するよ、絶対に
728音速の名無しさん (ワッチョイW 93ec-y3m8)
垢版 |
2020/02/20(木) 16:04:29.63ID:gBuXkRas0
>>727
何倍しても変わらんぞ
729音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-uFwV)
垢版 |
2020/02/20(木) 16:05:22.56ID:Anlsq6ty0
>>728
0だぞっていうのをいいたいがための高等テクニックだよ
2020/02/20(木) 16:05:59.75ID:TkGExF4c0
>>718
ルクレールはイケメンだからドンドンハイレベルな女が寄って来るんや
そして、若いから性欲には抗えないんや

それがルクレールや

新マシンが設計ミス確定でルクレールの性欲も頂点や
2020/02/20(木) 16:07:15.25ID:WMBCjVGqa
>>51
パパに買ってもろたんや
2020/02/20(木) 16:09:14.72ID:TkGExF4c0
>>723
今宮だよね?
2020/02/20(木) 16:09:20.41ID:00Ay8aNvM
>>583
インダクションポッドの横が違うよ

こりゃ別物棒
734音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/20(木) 16:11:32.90ID:oafBbw6N0
>>733
サイドポッドレーポの方が小さいな

これ夏場ブローしまくるんじゃね?
2020/02/20(木) 16:13:53.83ID:WMBCjVGqa
今年もそんなのがあったのかって
ビックリするくらいのインチキを
フェラーリには期待してるんだがなあ
736音速の名無しさん (ワッチョイ 2352-Kv35)
垢版 |
2020/02/20(木) 16:13:54.12ID:dALULSRf0
>>583
こういう画像作るならメルセデスの方は前期のじゃなく
後期のアップデートされたのを探してこないと
2020/02/20(木) 16:17:39.76ID:XJ1YsW7B0
puは最新だからな
2020/02/20(木) 16:19:43.67ID:uyQpAuWb0
東京五輪の代替え地にロンドン市長が立候補
2020/02/20(木) 16:19:52.43ID:oMK2+xgoa
>>723
開幕戦ウィナーは統計でわかるけどオリンピックイヤーのモンスターマシンなんてFW14BとF2004くらいしか思いつかんな
2020/02/20(木) 16:19:57.34ID:TkGExF4c0
今日も新マシンの設計にミスった赤いチームがドンケツのタイムかな?
2020/02/20(木) 16:20:53.21ID:dcBUIUAVd
>>721
去年それでフェラーリすごいメルセデスオワタからのジャンピング土下座したの忘れたのかよ
2020/02/20(木) 16:21:43.49ID:GGVuk4aSd
>>741
そいつただの基地だからNGしたほうがいいよ
743音速の名無しさん (ワッチョイW e326-wyGM)
垢版 |
2020/02/20(木) 16:21:53.92ID:J4u09Wr00
>>738
F1となんの関係があるの?
2020/02/20(木) 16:23:13.95ID:+OnPc2bIa
パパの力は偉大とはいえストロールも数多のペイドラに比べりゃそれなりの成績残してるからなあ
2020/02/20(木) 16:23:34.92ID:dcBUIUAVd
>>742
おぉ、今北からのこれまでの流れまるで読んで無かったからサンクス
2020/02/20(木) 16:24:02.08ID:VvMFFWSVM
フェラーリが開発まずって騒動になっていると聞いて。
フェラーリてマシン開発は上手くてレース戦略がクソと認識しているが開発でもやらかしたのか?
2020/02/20(木) 16:24:50.24ID:6X63uYxU0
どの口が言うか! レーシングポイントの過去の“口撃”にハース代表が恨み節
https://jp.motorsport.com/f1/news/steiner-haas-critic-racing-point-should-think-before-it-talks/4688659/
2020/02/20(木) 16:28:30.51ID:R7Nsfk5b0
>>699
メルセデスはどこにPU入ってるんですかってくらい細いですね。。ここまでとは衝撃です。これでPUの耐久温度が上がったのが更に衝撃。
2020/02/20(木) 16:28:33.52ID:+TCmpoY10
あと30分後だっけか
仕事片付けるか
750音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-xNce)
垢版 |
2020/02/20(木) 16:28:51.48ID:dO9x2lGX0
レッドブルを真似してレーキを大きくしたチームって、大抵失敗している印象。
2020/02/20(木) 16:29:15.48ID:dCdh4Ng20
>>747
顔が怖い ( ノД`)…
https://cdn-1.motorsport.com/images/amp/0k74mnj0/s6/guenther-steiner-team-principa.jpg
2020/02/20(木) 16:31:06.55ID:b2Cvtbl3d
>>748
どれだけ壊れない自信があるんだろう
753音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/20(木) 16:32:31.07ID:oafBbw6N0
PUが各チーム壊れにくいからマイレージが重要になると思うけど
その点考えるとアルボンとガスリーのノルマは200周位だろうか
https://jp.motorsport.com/f1/news/le-kilometrage-des-equipes-apres-le-1er-jour-a-barcelone/4688570/
特に世界三大ピエールの座が大事なガスリーはクラッシュさせるわけにはいかない
2020/02/20(木) 16:32:57.56ID:O34PL5Mf0
そもそも6連覇してるメルセデスがローレーキコンセプトだしハイレーキそのものが正解じゃない説
2020/02/20(木) 16:33:01.42ID:6X63uYxU0
>>751
もはやインタビュアーまで裏社会の人間に見えてくる
756音速の名無しさん (ワッチョイW 93ec-y3m8)
垢版 |
2020/02/20(木) 16:33:56.26ID:gBuXkRas0
>>748
本当に排熱大丈夫なのかね?
問題ないとしたら凄いわ
2020/02/20(木) 16:34:04.38ID:lrirdart0
2019 #SpanishGP qualifying vs 2020 #F1Testing, day 1

Promising signs for @GeorgeRussell63 & @WilliamsRacing
https://twitter.com/F1/status/1230263123946475524/video/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
758音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/20(木) 16:34:34.65ID:oafBbw6N0
>>755
無くしてはいけないこのキャラクター
ハースにはミナルディと同じ匂いを感じる
2020/02/20(木) 16:34:44.22ID:d0nAgr/pd
>>465
マジでガチでF1してるのがフェラーリ。
マジでF1してるのがホンダ。
あとのその他は「なんちゃって」
この2メーカー意外は8割外部の関係企業のノウハウを利用している。
2020/02/20(木) 16:37:16.69ID:R7Nsfk5b0
>>752
あるから実戦投入したんでしょうねえ。。アリソンは単体で許容温度を上げただけでなく冷却ユニットもコンパクトにしたと言ってましたがそれがないと決して出来ない造形です。

もう魚の尾びれのように細いですね。
2020/02/20(木) 16:37:59.95ID:6KYgtB3u0
今年のレーポはF1の歴史の中でも上位に入るくらいのコピー疑惑マシンになるのかな?
95年のベネトンリジェがパッと思いつくけど。
07年のスーパーアグリも入るかな?
762音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/20(木) 16:40:23.85ID:oafBbw6N0
>>760
コンパクトってことはパワーは多少犠牲にしてるところはあるのかな?
そこを空力で取り返すというか
コンパクトでハイパワーでドライバビリティも優秀で熱にも強いって完璧じゃね?
どれかは犠牲にする必要あると思うんだけど
2020/02/20(木) 16:41:33.14ID:pmhoi7xM0
>>761
2003、2004年あたりのフェラーとザウバーも大概だけどね
青いフェラーリとか言われたくらいだ
764音速の名無しさん (ワッチョイW 6fb7-1/kO)
垢版 |
2020/02/20(木) 16:41:48.83ID:2B7Gz9a50
メルセデスとレーシングポイントの2強時代になるとはな
765音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/20(木) 16:42:05.81ID:oafBbw6N0
>>761
フェラーリとザウバーもやったことあるしまあ仕方ないよ
個人的には日本のホンダが投入予定だったアグリの車ってどうだったんだろうなあって思ったりする
2020/02/20(木) 16:43:07.00ID:TkGExF4c0
>>746
やらかしたよ!

昨年にボッタスが出したポールタイムから2.8秒も遅いマシン
普通ならレギュに変更ない年は前年より2秒は速くなるのに
昨年よりも遅くなったマシンを設計した!
2020/02/20(木) 16:44:10.55ID:bvYS9ABTM
テストを見る限りレーシングポイントの思惑は大成功だな
レッドブル終わったな
2020/02/20(木) 16:45:58.38ID:R7Nsfk5b0
>>762
それがですね、アリソンが言うにはパワーは去年と全く同じなんですよ。ただし上記のコンパクト化で写真のように車体を魚の尾びれのように細くし、ドラッグを軽減する事で昨年のフェラーリを超える最高速をシュミレート出来たみたいです。

何かを犠牲どころか全てを連動させて弱点の改善したのがW11の特徴みたいです。その思想に僕も度肝を抜かれました。
2020/02/20(木) 16:46:51.54ID:85unMdCu0
趣味のレートか
2020/02/20(木) 16:48:14.98ID:TkGExF4c0
テスト2日目もうすぐやな!

フェラーリは今日も18秒台切れないと断言する
ルノーやウィリアムズの方が1秒速いと断言する
2020/02/20(木) 16:48:29.48ID:yGbnVTfG0
今日は気温9度、路面温度11度
昨日並みっぽいね
772音速の名無しさん (ササクッテロル Sp07-hAvp)
垢版 |
2020/02/20(木) 16:49:36.37ID:u4lMbyh4p
メルセデスがタイトル失ったらここでアゲ捲ってる
玄人ウンチクさんが馬鹿にしか見えなくなるんでそれ期待してるわ
773音速の名無しさん (ワッチョイW 6fb7-1/kO)
垢版 |
2020/02/20(木) 16:49:43.59ID:2B7Gz9a50
タッペンであのタイムだからな
アルボンでは普通に中団に飲み込まれそう
2020/02/20(木) 16:50:30.67ID:hHBT0Iqy0
>>761
疑惑ではないな、ルールを最大限に拡張した範囲で部品を購入流用して合理的につなげてみただけだ
クロスワードパズルと言っていい、すでにメルセの部品が置いてあって、空欄に「オリジナル」部品を作って入れるんだよ
そりゃ当然同じ形になるでしょ
2020/02/20(木) 16:50:50.11ID:C5yyFcHS0
>>753
ピエールカルダン
エルシドピエール
ピエールガスリー
2020/02/20(木) 16:51:50.83ID:6X63uYxU0
一般人が外から見ただけでシーズンの趨勢判断できたら苦労しないぜ
そんな世界だったら解説者なんて仕事とっくの昔に無くなってる
2020/02/20(木) 16:52:05.29ID:hHBT0Iqy0
ピエール瀧
2020/02/20(木) 16:52:47.71ID:TkGExF4c0
>>771
そんな低いんかい!

シーズン中は路面温度40度超えが当たり前なのに
まったく条件が違う環境でテストになるのかね?

どっちにしてフェラーリは設計大ミスやらかしたのは間違いない
昨年より3秒遅いマシン
779音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/20(木) 16:52:56.55ID:09SG9Mlda
>>762
というか、去年と同じで前半戦重視だろ
もし、気温が高いと相当遅くなる
あと空力特性がかなり悪くなる

ギャンブルマシンだぞ、これ

レーポとウィリアムズも廃熱から実戦はかなり遅いかもしれん
2020/02/20(木) 16:53:14.54ID:N79TLVszH
>>765
それがブラウンGPのチャンピオンマシンでは?
あれはホンダがスーパーアグリ用に開発していた車がベースと聞いた。
それを手直ししてメルセデスエンジン載せたら絶好調になりタイトル獲得。
2020/02/20(木) 16:54:34.13ID:ZBL8HeP10
身も蓋もないこと言えば、テスト初日は全メーカーが慎重なんだよな
782音速の名無しさん (ササクッテロル Sp07-hAvp)
垢版 |
2020/02/20(木) 16:54:49.33ID:u4lMbyh4p
>>776
解説者とか業界の奴らこそここのウンチクマウント取りと同じ去年の延長でしか話さんだろ
2020/02/20(木) 16:55:15.54ID:TkGExF4c0
>>771
その路面温度でタイヤが機能するマシンはシーズン完全にアウトやな
784音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 16:55:56.00ID:XaLh6TLAa
2021はピンクW11とガンダムW11とパパイヤW11がグリッドに並ぶのか。胸熱だな。
785音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 16:56:43.18ID:C5/J0ye1a
>>783
W11
786音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/20(木) 16:57:56.36ID:oafBbw6N0
>>780
そもそも車体開発にも交ぜてもらえるって約束でBARと組んだけど日本側の提案を取り入れて貰えなくて
業を煮やしてチーム買い取ったけどイギリス側が全くいうこと聞かなくて更に業を煮やしたから
アグリにチームを持たせて日本側のやりたいようにやるってつもりだったのかと思ったんだけど
あれってベースはアグリ用のマシンだったのか

ニックフライがどれだけ無能かわかる話だな…
2020/02/20(木) 16:58:52.09ID:LfkKgJUN0
>>783
タイヤに熱が入らず、エンジンも冷えすぎて、タイムが出ないマシンがよい。
788音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/20(木) 16:59:09.91ID:09SG9Mlda
>>783
2019年フェラーリ『え、、、?』
789音速の名無しさん (ワッチョイ b344-f35f)
垢版 |
2020/02/20(木) 17:00:41.57ID:BwYMBIxu0
>>780
違うよ。逆だよ
ドームで開発してたマシンがアグリ用だよ
790音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 17:00:53.04ID:C5/J0ye1a
>>762
普通に考えたら耐久性が犠牲になってるんちゃうんか?
2020/02/20(木) 17:01:05.51ID:LfkKgJUN0
>>775
ピエール・インジェクション
2020/02/20(木) 17:01:30.67ID:uqdwpzVW0
>>761
細ノーズを作れないチームだらけで今年も全チームが採用とはならなかった
簡単に作れたらフェラーリはやっている

カスタマーであっさり作れたチームは設計図が道端に落ちていたのかもしれない
たまたまだからね
2020/02/20(木) 17:02:03.30ID:TkGExF4c0
>>785
そういえば去年のフェラーリや!

レッドブルやメルセデスがリヤ滑らせてるのに
フェラーリだけが挙動ド安定でコーナーでオンザレール走行してたんや

あの頃はフェラーリの新車がチャンピオン確定とか言っていたのが懐かしいな!

・・・そして今年は昨年よりも3秒遅いマシンを戸入してきた!もはや伝説!
794音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-+ceJ)
垢版 |
2020/02/20(木) 17:02:11.44ID:10t/1GaEa
>>783
そもそもこの時期のカタロニアでやるのが間違ってる気がw

とはいえ年中あったかいところは遠いんだよなあ
ヤスマリーナとか
795音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/20(木) 17:02:30.71ID:oafBbw6N0
>>784
レギュレーション変更で車体は大幅に変わるからそれできるの今年だけ
もしW12のコピーマシンが出て来たら許可おろさないと思う
だから金の無いチームはとりあえずレギュレーションに沿ったデザインにするし
レーポがコピーマシンなのにエアロダイナミストを手放していないのは来年があるから
それよりレギュレーションで出してきた参考モデルからの逸脱をどれだけFIAが許すかが問題
2020/02/20(木) 17:04:57.88ID:+CneO+t6a
>>775
797音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/20(木) 17:05:26.25ID:oafBbw6N0
>>790
でもメルセデスユーザーってワークス含めて規定数越えた数のエンジン使ってないじゃん
今年は多少そこら辺犠牲にしてもいいって思ってるのかな
2020/02/20(木) 17:06:00.47ID:OofZBTMr0
フェラーリ(笑)
2020/02/20(木) 17:07:08.13ID:b6vsbNF00
ガスリーあぶねえなあおい
800音速の名無しさん (ワッチョイ 8330-IPX/)
垢版 |
2020/02/20(木) 17:07:18.04ID:VOL2xUed0
おいおいガスリー
2020/02/20(木) 17:07:33.73ID:TkGExF4c0
>>794
沖縄でやればええやん
F1テスト用のコース作ればええんや
アメリカ軍基地作るついでにF1コースくらいちょちょいと作れるわな
2020/02/20(木) 17:07:41.08ID:tk6RQx6VM
>>724
BARは参戦して入賞できずに笑われてたけど
あの時作ったファクトリーをメルセデスがそのまま使ってる
マクラーレンのように見せることを考えたものではなくて
非常に使いやすいらしいね

金はあったけど慢心しすぎるとよくない典型
2020/02/20(木) 17:07:51.24ID:sIIWigbl0
今日は赤旗が見れそうだな
804音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 17:07:53.59ID:XaLh6TLAa
>>237
だってフランス人なんだもん
2020/02/20(木) 17:08:23.09ID:DCVJU+780
さっそくガスリww
2020/02/20(木) 17:08:55.38ID:00vpT1/L0
AT01はRB15だった(確信)
807音速の名無しさん (ワッチョイ 8330-IPX/)
垢版 |
2020/02/20(木) 17:10:35.34ID:VOL2xUed0
ガスリーはさっそくマルコに嫌味言われそうだね
2020/02/20(木) 17:10:39.59ID:b2Cvtbl3d
ガスリー運転さすな!
809音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/20(木) 17:11:32.54ID:09SG9Mlda
ガスは放出したほうがええよ
ドラいビング能力の幅が狭すぎる
2020/02/20(木) 17:12:27.45ID:ZBL8HeP10
>>794
比較的温暖で各チームの拠点からも近いという合理的な立地なんだけどな
2020/02/20(木) 17:12:33.63ID:TkGExF4c0
さぁ〜て新マシンの設計に失敗したフェラーリは18秒切れるかな〜?

無理です。断言します!

ウィリアムズより遅いクルマ!
2020/02/20(木) 17:12:53.12ID:DCVJU+780
ガスリ…「RB15は癖が強いんじゃ」
2020/02/20(木) 17:12:57.56ID:1GBB7nt20
ガスリー涙目になってるw
2020/02/20(木) 17:13:59.34ID:x+SXtBXl0
ガスリー速いんだからしょうもないミス減らせw
815音速の名無しさん (ワッチョイ b344-f35f)
垢版 |
2020/02/20(木) 17:15:32.40ID:BwYMBIxu0
>>804 ←クズ
2020/02/20(木) 17:15:43.43ID:Ks+cHQQk0
ガスリーとの相性最悪そうだ
2020/02/20(木) 17:16:32.76ID:ff72pNqO0
BBQタイム中にスピンしてる馬鹿久しぶりに見たわw
818音速の名無しさん (ワッチョイ a3e8-pceh)
垢版 |
2020/02/20(木) 17:18:15.44ID:mvp8RYcc0
>>767

メルセデスF1 「レッドブル・ホンダとフェルスタッペンが最大の敵になる」

>>https://f1-gate.com/mercedes-benz/f1_55087.html
2020/02/20(木) 17:19:07.27ID:TpGuwIwJ0
>>761
レッドブルRB3とトロロッソSTR2なんて
同じ年でデザイン共用してたぞ
2020/02/20(木) 17:19:21.61ID:exKrvwZtd
今年も、テスト ≠ レース って分かってない奴多そうだな
2020/02/20(木) 17:19:37.60ID:y/EzYZPy0
ガスリー、せやからいったやろ?
2020/02/20(木) 17:21:16.67ID:TkGExF4c0
フェラーリストレートで左右に大きくふらついている!

設計失敗確定!
823音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-+ceJ)
垢版 |
2020/02/20(木) 17:23:43.09ID:10t/1GaEa
>>801
だから遠いってw
2020/02/20(木) 17:24:26.09ID:tk6RQx6VM
>>780
そんな話はないよ
イギリスと日本にチームがあって日本では童夢の設備を使うことはあったらしい

ホンダの2009年F1マシンが明らかに: はじめに
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51948227.html
2020/02/20(木) 17:25:40.30ID:C5yyFcHS0
網戸
2020/02/20(木) 17:27:02.13ID:x+SXtBXl0
ガスリーは燃料投下がうまいな
2020/02/20(木) 17:30:14.63ID:ITG0sX3gM
>>667
ストロールはそこまで求めてないのに、親の熱の入れようが止まらないの方向感な気がするけど。
頭無しのバカ息子には見えないが。
2020/02/20(木) 17:30:38.40ID:C5yyFcHS0
今日ベッテル乗るならインフルじゃ無かったな
829音速の名無しさん (ワッチョイ 8fee-L8iH)
垢版 |
2020/02/20(木) 17:31:13.17ID:83NoYG3M0
俺たちのテープ貼ってる
2020/02/20(木) 17:31:17.66ID:YD7H9XMsa
ガースー何やらかしたんですか?
831音速の名無しさん (ワッチョイ 8fee-L8iH)
垢版 |
2020/02/20(木) 17:32:02.36ID:83NoYG3M0
ガスリー「新車なのにすごく知ってる感…」
2020/02/20(木) 17:33:21.13ID:mMnMglINM
ガスリー「レースでクラッシュするよりテストでクラッシュするほうがいい」
https://www.f1world.it/gasly-incidenti-non-cambieranno-il-mio-approccio-ai-test/
833音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-+ceJ)
垢版 |
2020/02/20(木) 17:36:56.32ID:10t/1GaEa
>>761
ティレルの悪口はそこまでだ
https://i.imgur.com/pkVulAl.jpg
https://i.imgur.com/mIYiYFj.jpg
2020/02/20(木) 17:37:02.66ID:6Fb7tTUEa
>>364
合計110%なんですが
835音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/20(木) 17:38:01.79ID:09SG9Mlda
>>832
真性のバカなのか?こいつ
2020/02/20(木) 17:38:09.43ID:B3dY6eIf0
>>699
なにこれサイズゼロ?
2020/02/20(木) 17:38:11.39ID:8f/F5GChr
ストロール家は親父の方が楽しくなってるだろ
2020/02/20(木) 17:38:56.14ID:w2MMdnT/0
ハースへの批判ってインドじゃなくてレーシングポイントになってからだったっけ?
2020/02/20(木) 17:38:57.27ID:2zWUlcRka
>>832
フリー走行ならまだわかるけど年数回しかないテストでクラッシュしたら一年遅れるかもしれないのに…
840音速の名無しさん (ワッチョイ 73c6-xjVh)
垢版 |
2020/02/20(木) 17:39:28.88ID:zjOPf69b0
フェラーリは新たな赤いカミオンを作ってしまったか
841音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-+ceJ)
垢版 |
2020/02/20(木) 17:39:47.98ID:10t/1GaEa
しかしお前ら
毎年毎年気が早いな
たかがテストの1〜2日で成功だの失敗だのと
2020/02/20(木) 17:40:44.57ID:w2MMdnT/0
つーか実況邪魔や
843音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/20(木) 17:40:52.15ID:oafBbw6N0
冷え冷えの気候でハードタイヤだから滑っても仕方ないよ
2020/02/20(木) 17:41:02.89ID:RxbVzpBWr
>>832
もう引退しろや
2020/02/20(木) 17:43:49.62ID:LGcpkEOh0
日本語でチャットする低学歴どうにかしてくれ恥ずかしい
2020/02/20(木) 17:44:12.90ID:0cUwc7cS0
何時からテストだっけ
847音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-D/OG)
垢版 |
2020/02/20(木) 17:44:38.17ID:cDlj8pDia
始まってる
848音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-+ceJ)
垢版 |
2020/02/20(木) 17:44:38.33ID:10t/1GaEa
>>844
なんか問題あるん?
テストやプラクティスで限界探るのは
そんなに間違ってないと思うけどなあ

ハミだってたまに回ってるし
2020/02/20(木) 17:44:55.51ID:RfHIr2KQd
ひとつ教えてほしいんやがステアリングホイールって各コンストラクターが設計してるんか?それともPUサプライヤー?
ウィリアムズだけ蝶みたいなやつやん
初心者ですまん
850音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 17:44:58.40ID:uQjwhbrE0
>>838
インド時代。

結構な文句の付け方だったよ。
2020/02/20(木) 17:45:14.21ID:tk6RQx6VM
>>841
成功に見えてるのはフェイクかもしれないが
失敗に見えてるのはかなりの確率でその通り
まあフェラーリが準備を整えてなかったのは事実だろう
そしてインドのコピーマシンが速いのも事実だろう

と言うかインドは2019の進化系って言ってなかったっけ?w
去年に来年に向けたマシンの話(記事)で聞いた気がする
結果コピーだったから適当なこと答えてただけなんだろうけど
2020/02/20(木) 17:45:20.38ID:b6vsbNF00
>>848
やってることよりも言い訳が問題
2020/02/20(木) 17:46:04.70ID:RxbVzpBWr
>>845
違法配信見てる同族嫌悪かな?
2020/02/20(木) 17:47:15.05ID:sXiTAqLqa
>>849
ウィリのは確かHALOの根元辺りにディスプレイが付いてる
関係じゃなかったっけ?
他のチームはステアリングにディスプレイがついてるけど

ここ近年のF1公式のゲームをプレイしてみると分かり易い
2020/02/20(木) 17:47:21.94ID:w2MMdnT/0
>>849
チームでそれぞれ専用に作ってる
てか去年はクビサに合わせて特別仕様だったらしいけど今年のアルファロメオはどうしたんだろう?
クビサ用作ったのかね?
2020/02/20(木) 17:50:22.15ID:dCdh4Ng20
>>855
クビサの特別ステアリングは開発が遅れてシーズン終盤にやっと導入だったはず
2020/02/20(木) 17:51:55.77ID:/K/1I2dh0
>>830
去年ぶっ壊したのと同じカーブでスピン
グラベルに片足突っ込んだ程度でクラッシュは回避
2020/02/20(木) 17:54:00.45ID:8PFtcalV0
今北
ガスリーって網つけてるラップでスピンしたと聞いたんだけど、本当?
2020/02/20(木) 17:54:36.82ID:RxbVzpBWr
>>858
>>857
860音速の名無しさん (ワッチョイ 13ea-p4c1)
垢版 |
2020/02/20(木) 17:54:45.31ID:KopLvBzr0
そんなスピード出てなかったのに何でスピンしたんだろ
2020/02/20(木) 17:55:07.74ID:x+SXtBXl0
>>858
ガスリー「マルコから電話きたからちょっと待って!」
2020/02/20(木) 17:55:22.09ID:2zWUlcRka
>>848
回るのとクラッシュは違うよ
回るのはタッペンだってやってる
クラッシュしちゃったら復旧させるだけで時間かかって大事なテストができなくなる
863音速の名無しさん (ワッチョイ 33a2-z+Zk)
垢版 |
2020/02/20(木) 17:55:32.71ID:0bwhYgL+0
スピン芸人
2020/02/20(木) 17:55:48.30ID:x+SXtBXl0
>>860
寒くて路面ツルツル
まぁスピード出てないし運が悪かっただけだとは思う
面白いけどw
2020/02/20(木) 17:57:53.77ID:KyRLu/ze0
>>848
つーかレッドブルで生き残れるかどうかはマルコ爺の気分次第だからな
「理論的に何が正しいか」じゃなくて
「マルコ爺の心証に良いか悪いか」が問題だ
で、テストで凡ミスと失敗の言い訳はマルコ爺が一番嫌うんだ

ぶっちゃけトストも一見好々爺だが
ナメたドライバーをぶん殴ってクビにしたくらい気性荒いし
レッドブルのジジイ共は短気で怒りっぽいからガスリーは下手な事言ってるとクビが危ない
2020/02/20(木) 17:59:09.58ID:Ew3Z9y480
>>832
テストじゃ限界調べる為によくオーバーシュート見かけるけど
皆エスケープゾーン広いとこ選んでやってるんだから
クラッシュはあかん
2020/02/20(木) 17:59:36.19ID:YCJ3GaNp0
F1の中継はなんでこう解説がうるさいのか
ずっと喋ってなきゃいけない縛りでもあるのか?
2020/02/20(木) 17:59:48.87ID:omzmONpFa
>>734
冷却系が今年のメルセデス踏襲だったら行けるんじゃない?
2020/02/20(木) 17:59:50.71ID:tk6RQx6VM
メルセデスのリアってモノコックより細くない?
真上からのショットが無いので正確ではないけどそう見える
2020/02/20(木) 18:00:00.83ID:icYff0fj0
有凡出てないな・・・
871音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:01:16.79ID:oafBbw6N0
>>868
それだと今年のマシンのコピーになるしさすがにFIAから叱られそうな気がするんだけど
2020/02/20(木) 18:01:16.92ID:awk5MDFy0
ガスリーがクビになることで何か問題でもあるか?
クビになるならクビになればいいだろとしか思わないんだが
2020/02/20(木) 18:01:23.95ID:ZLJLeNhX0
ガスリーの替えが居ないのもまた頭が痛いな
874音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:01:56.01ID:oafBbw6N0
>>872
世界三大ピエールの一人がいなくなるのは損失
2020/02/20(木) 18:02:27.98ID:YCJ3GaNp0
ガスリーはどうせルノーに行くんだからどうでもいいでしょw
2020/02/20(木) 18:02:41.04ID:icYff0fj0
>>874
瀧・ポルナレフ・ガスリーか
2020/02/20(木) 18:02:43.80ID:/K/1I2dh0
>>864
フツーにカーブ回ってる途中でいきなりリアがブレイクしてる
風の影響かなんかかな?
2020/02/20(木) 18:02:56.94ID:9AQSgnE00
色々言われたトロロッソやハースでも結構違っていたのに
部品どころか見た目まで同じもので来るとはな
879音速の名無しさん (ワッチョイ 33a2-z+Zk)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:03:17.53ID:0bwhYgL+0
>>870
テストプログラムのインプットと
確実にこなすために周回数にはこだわらないのではないか
昨日の走行で信頼性は十分果たせた
ある本からぺったんへのインプットはすくないとおもわれる
2020/02/20(木) 18:05:31.24ID:mMnMglINM
>>877
やっぱりガスリーの天敵だったRB15の後期型がAT01てことじゃないか?
だとしたら今シーズン前半は苦労しそう
2020/02/20(木) 18:06:22.14ID:x+SXtBXl0
ガスリーくんトップ
2020/02/20(木) 18:07:47.28ID:u9IXnhYH0
アルボン降りちまった
2020/02/20(木) 18:08:14.78ID:x+SXtBXl0
>>877
1000馬力でタイヤ堅くて路面ツルツルだからね
まぁちょっとしたアクセルワークでリアはすぐブレイクするんでしょ
もちろんミスではあるけどそこまで騒ぐことでもないわな
2020/02/20(木) 18:08:37.78ID:WmI8cdgJM
ここで実況するなっつってんだろ
885音速の名無しさん (ワッチョイ a307-IdAT)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:08:58.32ID:M7jMh21X0
アルボンはシートが合わなかったのかな?
2020/02/20(木) 18:09:43.18ID:x+SXtBXl0
バラすレベルのなんか大きい変更するから降りたんじゃね?
2020/02/20(木) 18:11:51.07ID:/K/1I2dh0
>>885
なんか、右肩のとこ当たるねんってアクションしてたな
2020/02/20(木) 18:13:00.64ID:dALULSRf0
>>867
youtubeにアップされてたSkyスポーツドイツでニック・ハイドフェルドが解説してたのは
実況アナもニックも何もしゃべらない時間がいっぱいあった
889音速の名無しさん (ササクッテロル Sp07-VZ/8)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:15:52.82ID:HkIQw8Nzp
>>851
2019年のメルセデスの進化形なのであってる
2020/02/20(木) 18:16:04.97ID:b6vsbNF00
アルボン出てきたな
2020/02/20(木) 18:16:27.87ID:4dGeQy4o0
俺四十肩やからアルボンの気持ち分かるわ
2020/02/20(木) 18:17:09.21ID:dcBUIUAVd
>>1
>※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ



F1テスト実況スレ 2020 Lap6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1582188036/
2020/02/20(木) 18:18:33.73ID:Ks+cHQQk0
今の運営は仕事しない
2020/02/20(木) 18:19:44.00ID:LHP789Nz0
やっぱりハゲはスピンしやすいのかな?
2020/02/20(木) 18:20:27.45ID:qWOghK1a0
>>876
瀧はもう、、、
896音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:21:08.06ID:oafBbw6N0
>>895
この前映画の撮影に入ったらしい
2020/02/20(木) 18:21:43.06ID:WR1GgmOad
>>894
ドラッグ少ないから最高速は伸びるよ
898音速の名無しさん (ワッチョイW 43b8-3FYl)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:21:55.21ID:90oTzar70
ただいまー
2020/02/20(木) 18:22:16.02ID:2M93fMD90
ガスリーは芸を磨いてきたな
900音速の名無しさん (ワッチョイW 43b8-3FYl)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:22:27.46ID:90oTzar70
仕事から帰宅してビール飲みながら、やっぱりF1あると、ウキウキしてくるw
901音速の名無しさん (ワッチョイW 43b8-3FYl)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:23:55.82ID:90oTzar70
テストをライブで見えるなんて10年前は考えられなかったな
902音速の名無しさん (ワッチョイ 8fee-L8iH)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:24:31.31ID:83NoYG3M0
マクラーレンが出てこんな
2020/02/20(木) 18:27:11.29ID:ymGnyYYy0
F1プレシーズンテスト初日、総合11番手となったシャルル・ルクレールは、フェラーリがテストに対するアプローチを変えたと明かした。
フェラーリは今回のテストで、意識的にパフォーマンスを抑えているとルクレールは認めた。
「もちろん、僕たちは昨年と比べてアプローチを少し変えたと思う」と、彼は話した。
「昨年はテストでは素晴らしかったけど、開幕戦では少し遅れていた」
「僕たちはいくつかの学びを得たと思う。今年は、テスト最初の数日間は自分たち自身の作業に集中して
できるだけクルマのことを学び、もう少し後でパフォーマンスに関する作業に焦点を移すことにしたんだ。
それが報われるかどうか見てみよう」

だってよ、フェラーリ本当は速いのか?
2020/02/20(木) 18:29:35.44ID:Efj9kf1J0
去年は最強PUだったしきっと速いよ多分
2020/02/20(木) 18:30:14.71ID:GggCv3u7a
>>641
「車体を軽量化しすぎて規定違反が心配なそこのあなた。このエンジンを考えてみませんか?
 圧倒的なパワーをお約束する上に、このエンジンは搭載するだけで重量違反の心配から絶対的に解放されるのです!」
906音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-gaER)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:31:05.22ID:TjxCHrO9a
ディフューザーとかフロントサスペンションに黄色の蛍光の塗料塗ってあるのってなんなんすか?
2020/02/20(木) 18:32:00.49ID:ymGnyYYy0
1 L.ハミルトン メルセデス 1m16.976s 94 C2
2 V.ボッタス メルセデス 1m17.313s +0.337s 79 C3
3 S.ペレス レーシングポイント 1m17.375s +0.399s 58 C3
4 M.フェルスタッペン レッドブル 1m17.516s +0.540s 168 C3
5 D.クビアト アルファタウリ 1m17.698s +0.722s 115 C2
6 C.サインツ マクラーレン 1m17.842s +0.866s 161 C3
7 D.リカルド ルノー 1m17.873s +0.897s 54 C2
8 E.オコン ルノー 1m18.004s +1.028s 62 C3
9 G.ラッセル ウイリアムズ 1m18.168s +1.192s 73 C3
10 L.ストロール レーシングポイント 1m18.282s +1.306s 50 C2
11 C.ルクレール フェラーリ 1m18.289s +1.313s 131 C3
12 N.ラティフィ ウイリアムズ 1m18.382s +1.406s 63 C3
13 R.クビサ アルファロメオ 1m18.386s +1.410s 59 C3
14 K.マグヌッセン ハース 1m18.466s +1.490s 103 C3
15 A.ジョビナッツィ アルファロメオ 1m20.096s +3.120s 78 C3
2020/02/20(木) 18:32:18.86ID:KbelCPqn0
どうなってんのこれ
https://twitter.com/F1inGenerale_/status/1230423525347020800?s=20
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1230423491339575297/pu/vid/1280x720/ptmt9a80u0jV3nJZ.mp4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/02/20(木) 18:33:06.03ID:UH+fZoP70
>>906
それYouTubeのチャットでラジエター液が漏れてるって言ってるやつがいてワロタ
910音速の名無しさん (ワッチョイ 8fee-L8iH)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:34:14.32ID:83NoYG3M0
ガスリーは精力的に周回こなしているな
2020/02/20(木) 18:35:17.39ID:dCdh4Ng20
>>906
フロービズといって、塗料の流れや飛び散りで気流の確認をしてる
912音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-gaER)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:35:52.42ID:TjxCHrO9a
>>909
整流具合のチェック目的とかなんかな?
913音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-gaER)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:36:54.39ID:TjxCHrO9a
>>911
なるほど、あざーす!
2020/02/20(木) 18:37:46.76ID:yGbnVTfG0
>>912
そうそう
設計者の意図したとおりに空気が流れているか
視覚的にチェックするための塗料
915音速の名無しさん (ワッチョイW 43b8-3FYl)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:38:19.28ID:90oTzar70
ステアリングが前後に動いてるね
2020/02/20(木) 18:39:12.31ID:2yMsqFDF0
>>908
こんなん初めてみた
2020/02/20(木) 18:39:26.10ID:w3gnJc5D0
>>908
きっとこの動きに連動して何かが働いてるよな
2020/02/20(木) 18:39:59.70ID:w3gnJc5D0
>>908
動き的には飛行機を連想するけどな
919音速の名無しさん (ワッチョイW 43b8-3FYl)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:42:58.59ID:90oTzar70
メルセデスは天才かよw
920音速の名無しさん (ワッチョイ a3e8-pceh)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:43:10.62ID:mvp8RYcc0
>>907
C2のクビアトがこのタイムだと
タッペンはブレる事無くテストに集中だね。
921音速の名無しさん (ササクッテロル Sp07-q0EB)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:43:23.97ID:8mDoEzLVp
ガスリーは演出が上手い。
だって、みんなドキドキしたでしょ〜
2020/02/20(木) 18:43:32.62ID:C5yyFcHS0
昔は実況禁止の板も今はもう禁止されとらんよここは知らないがここも多分されて無い
2020/02/20(木) 18:44:11.59ID:KbelCPqn0
https://twitter.com/Messi98Joe/status/1230423655492071425
ステアリングの前後の動きと連動してフロントタイヤのトーかキャンバー、もしくはトレッド幅そのものが変化してる?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/02/20(木) 18:44:16.00ID:w3gnJc5D0
うん、、、連動して動いてるよな
https://twitter.com/Messi98Joe/status/1230423655492071425
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/02/20(木) 18:45:01.17ID:uj8EGYap0
テスト抑えて、抑えたままオーストラリアでゴールしそうなのがフェラーリだよな
結晶後ベッテルの死んだ顔拝めそうで楽しみやわ
2020/02/20(木) 18:45:25.25ID:dCdh4Ng20
>>922
がっつり「実況厳禁」と書かれてるよ
2020/02/20(木) 18:45:48.88ID:4QzmO+nla
レギュレーションの抜け穴はきびしく取り締まるって誰かいってた・・・はず
2020/02/20(木) 18:46:22.37ID:BejVikw30
アルファタウリのブロワーってホンダのエンジン駆動のやつなのね
2020/02/20(木) 18:46:35.51ID:2yMsqFDF0
>>924
ステアリングを引くとトーインになってるように見える
930音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:47:25.90ID:Xyxo7cKAa
>>926
実況禁止で禁止してるところが昔から存在しないんだよな。。。
映像とか見てないから実況ではないな、自分はw
2020/02/20(木) 18:49:15.25ID:aMriwB7Ar
オーストラリアGP予選
ハミルトン、フェルスタッべン、ポッタス、リカルド、サインツ、アルポン

オーストラリアGP決勝
ハミルトン、ボッタス、アルポン、ルクレール、リカルド
2020/02/20(木) 18:50:04.65ID:C5yyFcHS0
実況の良し悪しは置いておいて実際5ちゃんねるに変わって実況で止められた板ってあるのかな野球サッカー板とか行かないからな
昔はよく止められたな
2020/02/20(木) 18:50:19.00ID:4QzmO+nla
引きすぎてステアリングすっぽぬけたらいいのに
2020/02/20(木) 18:52:19.19ID:KbelCPqn0
https://twitter.com/VettelNews_jp/status/1230427842405470208
元マクラーレンのメカニック、マーク・プリーストリー「あれはステアリングラックで、トラックロッドが動き、ストレートでトーインをゼロに近づけているのかもしれない。それができればドラッグが減り、タイヤのライフが延びる」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
935音速の名無しさん (ワッチョイ 8fee-L8iH)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:52:23.69ID:83NoYG3M0
ドメサカも止まった試しがない
936音速の名無しさん (ワッチョイ 8fa6-7OTF)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:52:43.17ID:RXTnDB0J0
リカルドー
2020/02/20(木) 18:52:52.58ID:awk5MDFy0
メルセデスは新たな進化を持ち込んだのか?
いやー次から次へと・・留まることをしらねーよな
938音速の名無しさん (ワッチョイ 8fee-L8iH)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:53:35.87ID:83NoYG3M0
お?ノリスきてた
2020/02/20(木) 18:53:43.51ID:aMriwB7Ar
ときのーなかでー
2020/02/20(木) 18:54:03.62ID:un6QyU9wM
凄いなメルセデス。ステアリングを押し引きして車の設定変えるとか目から鱗やわ。
2020/02/20(木) 18:54:14.74ID:2yMsqFDF0
>>934
メルセデスやべーな
942音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp07-Deto)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:54:15.95ID:hTMigjhep
レッドブル、フェラーリが必死にメルセデスに追いついたと思ってもメルセデスはその時にはすでに10歩先を行ってて鼻で笑ってそう...
943音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:54:15.83ID:Xyxo7cKAa
>>932
旧運営以後は自動NGワードぐらいしか動いてないね
それとIPなどで板が死んだのが多すぎて
導入すら止めてるし
スレ立て制限とスレ保持数ぐらいしかここ数年はない気がする
944音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:55:32.77ID:Xyxo7cKAa
だからといってレース中の実況は違うと思う
ほんと
2020/02/20(木) 18:56:44.30ID:w3gnJc5D0
>>934
なるほど、納得
2020/02/20(木) 18:57:58.09ID:2yMsqFDF0
こういうアイデアで少なくとも前半戦いっぱいくらいは優位を築けるだろうな
あー今年もやっぱりメルセデスだわ
947音速の名無しさん (スッップ Sd1f-HeKb)
垢版 |
2020/02/20(木) 19:00:32.59ID:xNHFTuB2d
>>934
またメルセデスの年かよ
もううんざりだ…
2020/02/20(木) 19:03:04.70ID:XJ1YsW7B0
レギュレーション的に問題ないの?
2020/02/20(木) 19:05:17.37ID:2yMsqFDF0
レギュなんて詳しく理解してないけども
メルセデスがレギュ的に問題ある装置をわざわざ投入するとは思えん
2020/02/20(木) 19:07:40.45ID:mMnMglINM
>>934
FIAの見解待ちだな
2020/02/20(木) 19:08:05.26ID:mMnMglINM
>>946
イギリス人て賢いんだな、F1に関しては
952音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp07-3FYl)
垢版 |
2020/02/20(木) 19:08:47.76ID:jGkjtZ6Ep
ピンクメルセデス、完全なる2019年型メルセデスのコピーらしいね

めちゃくちゃ速いんじゃない?
953音速の名無しさん (ワッチョイW 0392-HeKb)
垢版 |
2020/02/20(木) 19:08:56.94ID:XrRTjGKd0
>>924
>>929
右のタイヤだけ動いてるな
954音速の名無しさん (ワッチョイW 3f49-ChGR)
垢版 |
2020/02/20(木) 19:10:03.50ID:NCNzaxsN0
コピーポイントF1チーム
2020/02/20(木) 19:10:54.28ID:q93ZO1zy0
ガーくんが乗れないとなるとRB15なのか・・・
2020/02/20(木) 19:11:00.14ID:mMnMglINM
>>946

ロス・ブラウンに期待しよう!

ロス・ブラウン「2021年からレギュレーションの趣旨にそぐわない抜け穴的な開発したら次戦ですぐ潰す」
https://asia.eurosport.com/formula-1/motor-racing-brawn-says-f1-will-shut-down-loopholes-quickly-from-2021_sto7655322/story.shtml

と思ったら2021年からでした
2020/02/20(木) 19:11:44.20ID:4QzmO+nla
わろた
2020/02/20(木) 19:12:18.79ID:awk5MDFy0
>>951
イギリス人は賢いよ
EUがまとまってこれたのもイギリス人が居たから
イギリス人が居なくなったEUなぞ一つにまとまれるわけがないからどうやって崩壊していくかが見物だな
2020/02/20(木) 19:13:01.36ID:HeoJN2p80
タウリやたら速く見えるけどタイヤ何なん?
2020/02/20(木) 19:13:08.83ID:XzyZDnLFd
そもそもの抜け穴というかただのアイデアのような
ブレバラは手動で変えていいんだし
2020/02/20(木) 19:16:00.43ID:O28T7kd70
アクティブサスと捉えられると禁止じゃねえの
962音速の名無しさん (ワッチョイ f399-icXw)
垢版 |
2020/02/20(木) 19:16:22.57ID:dOKIORNS0
>>934
ありがとう。たしかにトーが動いているね、こんな手があったとは賢いなあ
禁止されるか、欧州に帰ったあたりでコピーされるか、さあどっちだ
2020/02/20(木) 19:16:43.24ID:mMnMglINM
>>960
なおさら誉める対象ってことか
2020/02/20(木) 19:17:26.67ID:mMnMglINM
>>962
今年はまだルール改正はし辛いんじゃなかったか?

合法(抜け穴)だとしたら
2020/02/20(木) 19:17:44.94ID:00vpT1/L0
本当に秘密兵器ならここで見せないわね
とりあえずお披露目してお伺い立てた感じかな
2020/02/20(木) 19:18:03.24ID:KbelCPqn0
アクティブじゃなくてドライバーが手動で変えてるからな、ドライバーが主導で足回りのセッティング弄っちゃダメってレギュが存在するかどうか
今ってドライバー走行中にスタビの堅さとか変えてもいいんだっけ?
967音速の名無しさん (ワッチョイW 43b8-3FYl)
垢版 |
2020/02/20(木) 19:18:16.54ID:90oTzar70
テレビもよく見つけるわw
2020/02/20(木) 19:18:54.70ID:mMnMglINM
>>965
いや、ここで見せても真似される頃には大量リード
FIAのお伺いを優先したほうがいいよね
2020/02/20(木) 19:18:56.07ID:yQRDjrBJ0
手動でやってるからOKなのかな
2020/02/20(木) 19:19:00.24ID:jeo1rn430
ステアリングを引く時と押し込む時にディスプレイにMARKERって出るんだな
特に意味のある表示ではなさそうだけど
2020/02/20(木) 19:19:39.05ID:1GBB7nt20
これは禁止してほしいわ
972音速の名無しさん (ワッチョイW 0392-HeKb)
垢版 |
2020/02/20(木) 19:19:41.76ID:XrRTjGKd0
こりゃAMDがスポンサーについた賜物だな
2020/02/20(木) 19:19:45.48ID:mMnMglINM
>>969
だろうね

明らかに文章では禁止されてなさそうだな・・・
2020/02/20(木) 19:20:14.02ID:mMnMglINM
>>971
今年はルール改正に全チーム同意が必要では?
975音速の名無しさん (ワッチョイ 2352-Kv35)
垢版 |
2020/02/20(木) 19:20:31.47ID:dALULSRf0
ステアリングの付け根をいじくったらセナの事故みたいになるぞ
2020/02/20(木) 19:20:35.23ID:00vpT1/L0
>>972
フェラーリは今までなにをしていたというんだ!!
2020/02/20(木) 19:20:47.66ID:mMnMglINM
>>975
安全性気になるよな
2020/02/20(木) 19:21:08.10ID:2yMsqFDF0
秘密兵器だろうとちゃんと効果あるか確認しなきゃいけないからそりゃテスト投入すると思うのよね
メルセデスにしたらコピーしてもいいけど完成まで時間かかるで?ってことでしょ
2020/02/20(木) 19:21:21.29ID:pwQvfSUN0
https://mobile.twitter.com/ScarbsTech/status/1230435415586484231
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/02/20(木) 19:21:44.19ID:jeo1rn430
この重複が次スレってことでいいのかな?
□■2020□■F1GP総合 LAP2194□■TEST□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582136165/
2020/02/20(木) 19:22:03.42ID:1GBB7nt20
>>974
安全に関わると言う理由なら禁止できる
982音速の名無しさん (ワッチョイW cf0f-hAvp)
垢版 |
2020/02/20(木) 19:22:38.51ID:n5mK2e+g0
リアサスペンションでトー変化させてるってあったろ
あれで味しめてフロントにも持ってきた感じか
レッドブルも投入の噂あったから昨日のスピンもその影響じゃ無いかと妄想
2020/02/20(木) 19:23:04.56ID:XzyZDnLFd
安全上の問題と言ってもテレスコピック自体は市販車に何年も前から搭載されてるし今更強度とかに問題残すとは思えん
2020/02/20(木) 19:23:11.62ID:mMnMglINM
>>980
お知らせ乙
2020/02/20(木) 19:23:16.67ID:yQRDjrBJ0
MotoGPもこれでキャスター角変えれるようにすればいい
2020/02/20(木) 19:24:06.71ID:2yMsqFDF0
勘違いして引いた状態から更に引いちゃってステアリング抜けるのだけは勘弁してほしい
2020/02/20(木) 19:25:25.82ID:00vpT1/L0
さすがにロック機構はあるでしょ
第三者がすぐ取り外せないようだと問題だけど
2020/02/20(木) 19:26:12.05ID:ZBL8HeP10
スピンまでの流れを知ろうともせず妄想ばっかりしてるかアホなんだよ
2020/02/20(木) 19:26:36.16ID:1GBB7nt20
>>983
表向きの理由は安全性の理由で十分でしょ
後は大人の判断ですよ
2020/02/20(木) 19:26:36.54ID:SgK66pZW0
油圧だとクラッシュしたときが怖いな
2020/02/20(木) 19:27:28.85ID:awk5MDFy0
レギュレーション違反ではないのだから合法だろ
新しい視角を持ち込んだメルセデスが素晴らしいと褒めたたえるしかない
2020/02/20(木) 19:27:55.61ID:ZBL8HeP10
コスト削減で何でも禁止に出来るけどな
2020/02/20(木) 19:28:58.06ID:dgGLnv+i0
このハンドル押し引きの動作はボタンとかの方が絶対に楽そうなのにしないってことは、それはアウトってことなのかな。
994音速の名無しさん (ワッチョイW cfef-lfnB)
垢版 |
2020/02/20(木) 19:29:04.23ID:R/FI5VDL0
>>986
代替開催のイモラで起こるんだよそれ
2020/02/20(木) 19:29:24.07ID:w3gnJc5D0
>>979
わかりやすい
2020/02/20(木) 19:29:24.42ID:w3gnJc5D0
>>979
わかりやすい
997音速の名無しさん (ワッチョイW cfef-lfnB)
垢版 |
2020/02/20(木) 19:29:30.74ID:R/FI5VDL0
Fダクト再び
998音速の名無しさん (ワッチョイW 0392-HeKb)
垢版 |
2020/02/20(木) 19:29:49.29ID:XrRTjGKd0
>>991
合法か違法かはどうでもいいが、ハミルトンが悠々と勝ち続けるのをこれ以上見続けるのは飽きた
2020/02/20(木) 19:30:33.03ID:OYG/u40F0
ドライバー手動いうてもほとんどがソフト制御やろ
これアクティブサスやんw
1000音速の名無しさん (ワッチョイ f399-icXw)
垢版 |
2020/02/20(木) 19:31:15.35ID:dOKIORNS0
メルの押し引き、放送でもバリバリ注目されてるな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 27分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況