X



□■2020□■F1GP総合 LAP2190□■OFF□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/15(土) 13:53:30.38ID:ocd8d/ai0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください


※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2189□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1581705954/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/02/16(日) 15:37:34.38ID:b1pv/yg50
>>763
金沢生まれだったんか
全然知らんかったわありがとう
2020/02/16(日) 15:38:18.90ID:lcWGZdqd0
>>759
レッドブル育成のローソンにも負けてるしちょっと良いところないな
去年EFOで佐藤万璃音とローソンに負けてるしちょっと雲行き怪しい

SFで大湯がヴィップスと同等に走れたらレッドブルは鞍替えするかもなw
大湯のEFOシルバーストーンスポット参戦でのグランドスラムとかSFテストでの速さとかマルコは見てると思うし
2020/02/16(日) 15:40:48.51ID:8EHZM2SU0
マルコは見切り早いからなー
2020/02/16(日) 15:42:47.44ID:OnridtLyp
今、プロストだけの話聞いてあーだこーだ言うのは
それこそフェアじゃないわ、セナの言い分も聞かんと

誰か逝って聞いてきてくれ
768音速の名無しさん (ワッチョイW 92f8-zyFh)
垢版 |
2020/02/16(日) 15:44:16.21ID:MZo8cVQ30
>>767
シューマッハ早く来ないかなーって言ってたよ
2020/02/16(日) 15:44:18.67ID:8EHZM2SU0
>>767
逝って聞いてきたとしてどうやってそれを伝えれば…
2020/02/16(日) 15:44:25.46ID:ZdgEufWw0
>>766
F1まで行くような連中はいきなり速いことが重要
2020/02/16(日) 15:50:17.03ID:zEsuB6Dp0
カシオの腕時計今年はタウリモデルで出すのかな?それともコラボ終了か
2020/02/16(日) 15:51:42.92ID:HALEoLPD0
>>768
既に脳は逝ってるんじゃね?
2020/02/16(日) 15:51:53.69ID:b1pv/yg50
向こうでトークショーやってるんやろなあ
今年から今宮さんが司会や
2020/02/16(日) 15:52:59.47ID:w6ZqmguQ0
伝説のF1実況アナウンサーのマレーウォーカーがまだご存命でビックリ
2020/02/16(日) 15:54:55.07ID:FW783mvv0
海外勢のヒアリング力では純さんの英語は聞き取れんかもしれん
776音速の名無しさん (ワッチョイW cb8f-DdPl)
垢版 |
2020/02/16(日) 15:56:58.28ID:qua8FmHZ0
>>766
RBが求めてるのはスーパースター
少しばかり速いのは求めてない
スーパースターは最初から速い
2020/02/16(日) 15:58:12.80ID:+n+Odum4M
誰かHaloの支柱にカメラくくりつけて映像撮ってみてくれ
778音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-zJ7W)
垢版 |
2020/02/16(日) 16:02:49.28ID:CQXWcKX6a
>>769
ブラジルのイタコ
779音速の名無しさん (アウアウカー Sa6f-MiaA)
垢版 |
2020/02/16(日) 16:06:01.76ID:cubGU0vBa
>>661
アホやな
接触してる皮膚が空気と色々と循環してる
僅かだろうとね
2020/02/16(日) 16:09:19.36ID:wvQlXxVj0
>>776
フェルスタッペンはチームメイトはポール取ってるのにポール取るの遅かった。
781音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc7-3Mz9)
垢版 |
2020/02/16(日) 16:14:17.95ID:SflQG45Sp
>675
ですよね

ノーズ横に整流板を付ける余白の為、というのと付けてよりクリーンな空気をパージボード以下に流すためなのかなぁとは思う。

でもこの思想で空力設計出来るのはW11、RB16みたいなフロントウイングが勃起してることがダウンフォース的に必要じゃないかなと。

への字ウイングを採用してるフェラやアルファタウリは太ノーズでへの字ウイングにした分減ったダウンフォースを獲得してる、と考えてたんだけど、MCL35がこの考えに当てはまらないんですよね

それで細いフロントノーズの空力の影響とか知りたかったんですよね。


>676
俺もそう思った
でもそうするとへの字ウイング採用のアルファタウリが細ノーズじゃなくて残念ってよく言われてる意味がわからないなぁと


>>696
クラッシュテストを通す、通さないだけ考えればフェラは予算的にも技術的にも通せたはずだと思ってます。
それをしないフェラの空力思想は太ノーズでのダウンフォース獲得であり、への字ウイング採用車には細ノーズは要らないと考えたのでは、と


ここにいる細ノーズ信奉者みたいなノリってなんなんだろう
2020/02/16(日) 16:26:01.99ID:FW783mvv0
>>781
「フロントウイングが勃起してる」

迂闊にもこの一文が目に飛び込んできてしまい、
それ以降の文章が読み取れなくなってしまった
2020/02/16(日) 16:26:30.21ID:OnridtLyp
「ホンダが僕だけを贔屓してた?そんなわけないじゃん(笑」
生きてたらこんな風に言ってまた仲良く舌戦開始したんだろうな
2020/02/16(日) 16:27:55.03ID:hiZY58hP0
VRかMRで隅々まで新車を見られるような配信をしてほしい
2020/02/16(日) 16:31:42.48ID:Z2VFSbV9r
太いノーズでダウンフォースを獲得って何…?
あのノーズの面積でダウンフォースを獲得するために太いって言いたいのか?
2020/02/16(日) 16:48:06.40ID:VyAqBv6f0
頭の悪い子なんでしょ
2020/02/16(日) 16:51:27.77ID:KMbDENta0
角田終わったな

Castrol Toyota Racing Series Round 5 - New Zealand Grand Prix

1位 Igor Fraga  ← Eスポーツ選手でグランツーリスモのゲーマー
2位 Franco Colapinto
3位 Liam Lawson
4位 Caio Collet
5位 Petr Ptacek
6位 Yuki Tsunoda ←ココ
788音速の名無しさん (ワッチョイWW 16ec-3Mz9)
垢版 |
2020/02/16(日) 17:00:24.27ID:SmWQD56/0
>785
らしいですね。
でも推論の1つとしてはありかなと思ってます。

何せ太ノーズと細ノーズの明確な機能的な差異についての文献が見当たらなくて

ここで言われてる細ノーズと太ノーズの機能的な違いってどう思われます?
789音速の名無しさん (ワッチョイWW 16ec-3Mz9)
垢版 |
2020/02/16(日) 17:03:39.66ID:SmWQD56/0
>>782

W11→半勃ち
RB16→フル勃起
みたいな感じかなと

メルセデスは去年から上手くダウンフォースを抜いてる印象があります。がっつかないでw
790音速の名無しさん (ワッチョイW cb8f-DdPl)
垢版 |
2020/02/16(日) 17:04:01.89ID:qua8FmHZ0
>>780
RB初戦で優勝
2020/02/16(日) 17:10:15.33ID:4chEF9980
>>787
上でも話題出てるけど優勝したフラガはれっきとしたプロドライバーだよ、今年からF3参戦予定だとか
F1チームの後ろ楯がない選手が優勝したって方が意外性が高いかと
https://news.yahoo.co.jp/byline/tsujinohiroshi/20200216-00163335/
2020/02/16(日) 17:12:27.59ID:o/dXIt2P0
略称はNGワードとして重宝する
2020/02/16(日) 17:15:11.83ID:o/dXIt2P0
>>687
既にアルファロメオがやってるだろ
2020/02/16(日) 17:19:09.05ID:JFUf0Lyy0
フラガは金沢で小さいころカートしてたけど親父が失業してからレースできない期間があったらしいな
日本語堪能らしいしホンダ囲って見たらいいんでない
2020/02/16(日) 17:22:46.12ID:Ce57iqXQ0
今日は新車発表は無いのか・・・
明日はレーシングポイントとウィリアムズだっけ。
2020/02/16(日) 17:27:25.56ID:b1pv/yg50
ウィリアムズがかっこいいカラーリングだといいなあ
という叶わぬ希望を抱くのであった
2020/02/16(日) 17:27:38.50ID:KMbDENta0
うーんフラガってゲーマーから転向したポット出だろー?
角田って幼少期からずっとレーサーでやってきたわけで、ポット出に負けるってことは・・・・つまり・・・ゴクリ
2020/02/16(日) 17:30:10.81ID:4mVPySAY0
>>797
ゴクリって、結論出すのは早いんじゃないか?
そんな競馬の負けじゃあるまいし
2020/02/16(日) 17:32:34.08ID:bvPG6qjE0
>>785
太ノーズはF-18戦闘機みたいなストレーキとしての役目果たしてるんだと思う
ノーズ左右エッジとノーズ上の羽で渦作ってエンジンカウルに沿わしてリアウイング中央下に空気流し込んでるんだと思う
細ノーズがクラッシュテスト通らなかったからってのが一番大きそうだけどw
2020/02/16(日) 17:33:55.46ID:KMbDENta0
>>798
だってさー決断の早さに定評のあるマルコ爺がいるからなぁ
2020/02/16(日) 17:35:03.50ID:gzPbLnj00
>>673
多分ケープフィンに気流多く流して強い渦流起こしたいから細ノーズにしてるんじゃないかね
メルセデスもRB16もノーズ脇からはみ出たケープフィンへ気流を多く導入できるよう
フィン先端が捲れ上がった形状になってる。
レギュでケープ(というかノーズ構造物)の最大幅は決まってるから、ケープに直接気流当てたいならノーズ細くするしかない
ウィングステー間からケープへ気流を流す手法もフェラーリとかがやってるけど、フィン先端形状に制約がある
ケープを露出させた方が空力効率良いって考えの場合はノーズ細くするんだろう
2020/02/16(日) 17:38:39.64ID:AAXMcOGL0
The Race @wearetherace:
More @FIAFormulaE gossip from @sniffermedia:

"There were strong paddock rumours yesterday that Nico Hulkenberg might be entered in the Marrakesh rookie test next month.
They can be discounted. The ex-Renault F1 driver won't be in a Formula E car... well, not yet at least"
https://twitter.com/wearetherace/status/1228687204626632706/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/02/16(日) 17:42:56.56ID:FW783mvv0
ヒュルケンがフォーミュラEとの噂...か
あっちは人材で溢れかえっとるな
2020/02/16(日) 17:43:34.77ID:bOx81R1f0
マクラーレンシェイクダウンか
https://twitter.com/McLarenF1/status/1228962309558722561?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/02/16(日) 17:45:30.22ID:Q4+EANVN0
>>803
あれファンブーストとかルールが独特だから純粋に速いから勝てる訳でもない
マッサなんかめちゃくちゃ苦戦してるぞ
2020/02/16(日) 17:50:01.73ID:FW783mvv0
ブエミのようにマッさんや鳩さんにも輝いてもらいたいね
ヒュルケンのポディウム姿も見届けたいし
2020/02/16(日) 17:50:20.75ID:q0Zur4EK0
>>791
日本育ちで日本語話せて日本ゲー出身なんてすごい逸材じゃん!
今すぐホンダが育成しろよ!!
2020/02/16(日) 18:01:37.48ID:4chEF9980
>>807
残念ながらマクラーレンのeスポーツチームに所属してるとか、>>763参照
2020/02/16(日) 18:02:20.89ID:9juwCOmk0
歴代F1GPコースのワースト10で
やはり韓国が8位に入っていてワロタ
悪名高い富士スピードウェイですらランクインしてないのに
2010年以降の新参組にも関わらずランクインするなんてマジで韓国GPは最悪だったんだな
2020/02/16(日) 18:03:16.13ID:34ZV7Knb0
>>788
俺の全くあてずっぽうで根拠の無い推測だけど
細ノーズ化はHaloのせいじゃないかなと思ってる。
上に逃がすとHaloで気流が悪化するからちょっとでも横に逃がすほうがマシなのかな?
とか?
2020/02/16(日) 18:06:14.20ID:hiZY58hP0
>>809
悪くないコースレイアウトにクソみたいな施工、周辺環境、かんきゃk
2020/02/16(日) 18:06:30.77ID:ueGiy/4k0
当てずっぽうにも程があるな
813音速の名無しさん (ワッチョイW 12b8-zyFh)
垢版 |
2020/02/16(日) 18:12:46.81ID:5zUUQA3K0
>>759
角田終わったな
最近のレッドブル育成失敗ばっかやな
2020/02/16(日) 18:12:50.81ID:o/dXIt2P0
「それのメカニズムが語られる訳でもないし根拠ない話ばっかりだ」
と言ってるレスに根拠のない話で返信するからな
815音速の名無しさん (ワッチョイ 9243-rMFf)
垢版 |
2020/02/16(日) 18:19:46.89ID:TGsqRIWo0
ノーズの部分ってクラッシュテストの対象部分なの?
816音速の名無しさん (アウアウカー Sa6f-mihq)
垢版 |
2020/02/16(日) 18:20:08.43ID:nyE79I94a
>>813
そう易々とは成功しないのでは…
817音速の名無しさん (アウウィフW FFc3-mihq)
垢版 |
2020/02/16(日) 18:21:28.18ID:R9GmB9gOF
フェラーリのSF1000て名前
今年1000戦目を迎えるからってことだけど

第一回から皆勤賞なのに
グランプリの回数とズレがあるのはなんでなん?
2020/02/16(日) 18:22:19.44ID:YU4INI8A0
まだユーリヴィップスが居るから
来年なぜかSFだけどw
2020/02/16(日) 18:22:25.88ID:zEsuB6Dp0
角田は舐めプでパンストなんか被ってるからゲーマーなんかに負けんだよ
2020/02/16(日) 18:26:13.05ID:f0NWqQsd0
>>804 いよいよやな この時期が一番楽しいかも
2020/02/16(日) 18:27:09.33ID:88wmw5vAa
>>819
芸能人並みとは言わないにしろ、中野くらいの外見があるとスポンサーとかももっと増えるのかなあ
2020/02/16(日) 18:28:15.35ID:YU4INI8A0
>>818
自己レス来年じゃねぇ今季
2020/02/16(日) 18:28:42.13ID:bOx81R1f0
>>815
当然対象
だからノーズの設計かえたらその都度クラッシュテスト受けなきゃだめ
824音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-zJ7W)
垢版 |
2020/02/16(日) 18:57:05.70ID:CQXWcKX6a
流行りの細マッチョか
825音速の名無しさん (スッップ Sd32-T90N)
垢版 |
2020/02/16(日) 18:58:46.38ID:ln2/PT/Fd
>>816
今はやすやすと成功できないやつはF1には来れない
2020/02/16(日) 18:59:34.27ID:oBgi7cjw0
>>819
何それ?風俗のオプションか?
2020/02/16(日) 19:04:28.32ID:7XWaQbWC0
>>804
ますます追い詰められるルノーw
828音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-zJ7W)
垢版 |
2020/02/16(日) 19:07:07.85ID:CQXWcKX6a
ルノーはチラ見せで焦らす
男のスケベ根性を刺激する作戦です
2020/02/16(日) 19:08:50.37ID:b1pv/yg50
結局ルノーのマシンはテスト初日まで公開されないのかね
2020/02/16(日) 19:10:17.26ID:w6ZqmguQ0
2010年のルノーなんかはリーマンショックとクラッシュゲートでボロボロで
テストでのタイムは最下位常連だったにもかかわらず表彰台にいきなり乗ったからな
このチームは予想しづらい
2020/02/16(日) 19:10:40.29ID:4chEF9980
>>817
軽く調べてみたけど
F1世界選手権の初めの頃は参加チームが全レースに出場してた訳ではなく
フェラーリは50・60年代のアメリカのレースにほとんど出場してないくて、全レース出場は70年からなのかな
だから、全シーズン参加って意味での皆勤賞であって全レース参加ではないみたい
2020/02/16(日) 19:11:19.35ID:nYGK+nzM0
>>804
ABTのスポンサーロゴ無いのはなんでだろ
2020/02/16(日) 19:11:47.41ID:HWOeqsBx0
カラーリングくらい出せばいいのに目立ちたくないのかな
834音速の名無しさん (ワッチョイ c2a2-sg8N)
垢版 |
2020/02/16(日) 19:12:20.75ID:yGptkTqm0
単純に開発が遅れておりギリギリまで引き付けるということでしょう
わざとや意図はないようにおもえる
835音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-vnoT)
垢版 |
2020/02/16(日) 19:18:54.71ID:G2IgeJUn0
ルノーにとってはマクラーレンが走ってくれるからありがたいな

そのリーダーはカスタマーなんて要らねー発言してるけどさ
836音速の名無しさん (ワッチョイ c2a2-sg8N)
垢版 |
2020/02/16(日) 19:22:58.98ID:yGptkTqm0
その頑固なプライド厄介さが逆にはまると強いチームなんだろうな

それはそれでチームの色だ
837音速の名無しさん (アウアウカー Sa6f-Gnv1)
垢版 |
2020/02/16(日) 19:27:45.37ID:uK5wcw/Da
普通に考えるとパッケージ全体の最適化が図れるワークスの方が有利なはずなのにルノーは金がないからPUに開発費吸い取られてるのかね
マクラーレンにまた負けそう
買い手がいなくなる来年はさらに地獄
2020/02/16(日) 19:27:57.99ID:zQ8iU2Tua
αタウリカッコ悪いな
とロッソのカラーの方が好きだ
2020/02/16(日) 19:28:44.41ID:zQ8iU2Tua
>>809
そのランキングどこに乗ってた?
840音速の名無しさん (ワッチョイW c60b-DdPl)
垢版 |
2020/02/16(日) 19:32:23.83ID:h7b0yWtS0
アルファタウリ
GQのロゴにしか見えない
841音速の名無しさん (ワッチョイ c2a2-sg8N)
垢版 |
2020/02/16(日) 19:33:38.56ID:yGptkTqm0
ワシは今のカラーにはまった
年齢的な好みところもあるが、寧ろクールさを感じる
2020/02/16(日) 19:36:30.84ID:H4ReX0UY0
>>518
ほえー、コーナーでの接地感すげえなってのと、そのせいかなんだかんだステアリング重そう
当たり前だけど、市販車で町のりするのと違いすぎるw
2020/02/16(日) 19:37:18.80ID:H4ReX0UY0
>>772
そのネタはやめようぜ、、、
2020/02/16(日) 19:37:30.56ID:S/+ZpUktM
マクラーレン、シェイクダウン完了か。
2020/02/16(日) 19:43:20.56ID:KMbDENta0
ワースト10 F1キャリアより抜粋

井出有治
井出は出場した4戦でいずれもポールポジションから大きく遅れた予選タイムしか出せず、
またレース中に危険行為があったとみなされたためにスーパーライセンスを取り消された。

井上隆智穂
モナコGPフリー走行、マシンをストールさせた井上はピットまでけん引されることになった。
井上がトラックに引かれながらコックピットに座っていると、そこへ、ルノーが衝突。
マシンは裏返しになってしまった。
ハンガリーGP、井上はエンジントラブルで14周目にリタイア。
消火器を持ってくるようマーシャルをせかしていた彼は近づいてきたコースカーにはねられた。
井上は足を押さえて地面に倒れ込んだ。
シーズン末、彼はF1を引退。正しい判断だろう
2020/02/16(日) 19:44:52.50ID:FbXFe5Xk0
フラガはゲーマーと言われてるけど、去年のヨーロッパF3で3位だよね?
2020/02/16(日) 19:51:38.97ID:88wmw5vAa
ゲームの世界でも、やっぱり実車の経験がある方が強いのか
車に乗ったことのない中学生とかが見いだされてスターダムをかけ上がって行ったりすると熱い展開なんだが
848音速の名無しさん (スプッッ Sd52-PRTF)
垢版 |
2020/02/16(日) 19:53:14.89ID:S9RzSbYHd
アルファタウリのシェークダウンの映像みるとエンジンのところ落ち込みが凄くないか?
レッドブルと同じ位じゃないか?
2020/02/16(日) 19:54:50.52ID:RO9vOqgL0
>>845
>井出有治

F1参戦中は、フランス人のモンタニー?を乗せる為の犠牲にされた、かわいそうと思ったけど
日本に戻ったときのスーパーGTでのやらかしで
残念な人になっちゃったな・・・
2020/02/16(日) 19:57:48.08ID:KMbDENta0
井出は同情していた人も多かったけど、黒旗事件でF1の見る目は正しかったんや!という証明を自分自身でしてしまったからね・・・しょうがないね
851音速の名無しさん (ワッチョイW ef26-7u7N)
垢版 |
2020/02/16(日) 19:58:34.14ID:aDtzh9O60
ガスリーはシェイクダウンでのAT01の感触は良かったみたいだな
2020/02/16(日) 19:59:49.51ID:ueGiy/4k0
>>845
タキがゴミドライバーなのは間違いないけどその2件は本人に責任ないだろw
2020/02/16(日) 20:01:18.14ID:Py+4YTqj0
プレシーズンテストって、どこかでLIVE配信されないんでしょうか?
2020/02/16(日) 20:02:00.21ID:GvUTzQrK0
タウリのレーシングスーツむっちゃ似合うなガスリー
https://twitter.com/AlphaTauriF1/status/1228686750710714368?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/02/16(日) 20:04:21.04ID:zeydlV1v0
グランツーリスモ王者がF1候補生を撃破!
日本語堪能なフラガ、現実レースでもチャンピオンに輝く
https://news.yahoo.co.jp/byline/tsujinohiroshi/20200216-00163335/

金沢生まれ、グランツーリスモ育ちのブラジル人フラガ
これは期待できるな
856音速の名無しさん (ワッチョイW ef26-7u7N)
垢版 |
2020/02/16(日) 20:04:22.26ID:aDtzh9O60
>>853
誰かしら現地のファンがやるんじゃね去年もやってたし
2020/02/16(日) 20:05:07.34ID:HPzLulEG0
マシン白紺なせいもあってメットの赤すげー目立つな
2020/02/16(日) 20:05:32.25ID:wFIactDc0
おら達もゲームやってればレーシングドライバーになれるかも!?
859音速の名無しさん (ワッチョイ 1288-XJ3N)
垢版 |
2020/02/16(日) 20:07:36.15ID:Ce57iqXQ0
タウリのマシンはノーズが白くなったことで紺系とは違って形が良く分かる。
なんか、近年のフェラーリで一番の駄作の2014年の掃除機ノーズに似てるようにも見える。
2020/02/16(日) 20:09:05.58ID:KMbDENta0
>>852
選出したところにはあまりにもコミカルで鮮烈な記憶として刻み込まれてるんやろw
861音速の名無しさん (ワキゲー MM6e-KK+o)
垢版 |
2020/02/16(日) 20:11:23.70ID:aht9//cWM
マックスやノリスとオンラインで対戦したい。
俺が操るSTR13は連戦ポールトゥウィンだぜw
2020/02/16(日) 20:11:25.87ID:zeydlV1v0
ガスリーは、ブラジル表彰台がトップになっている
新聞を読んでいる姿が去年唯一かっこよかったな
2020/02/16(日) 20:12:36.75ID:GvUTzQrK0
この人か〜マクラーレンシャドウ所属
ノリスとシムで勝負してたりするんかな?
https://youtu.be/XJyqFN06WHM
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況