筑波、エビスと観戦したけど後追いPが取れすぎに感じた、というか甘い感じ?
藤野がやったと解説された、自分の走りにあまり影響が出ない程度に近付いてDOSSと後追いP両方を取るという走り方。
かたや直樹のようなひたすらビタビタという走り方。
取れる合計ポイントとリスクが合ってないように思う。
例えば、数字は適当だけど後追いPが取れたと判断された場合は+0.5、さらにその時の車両間の距離が1m以下なら更に+0.5とか。
じゃないと寄せるのこのくらいまででいいんでしょー、みたいな走りが蔓延するんじゃないかと心配になってしまう。
見たいのはDOSSに合わせた合理的な駆引きじゃなくて、思わず声が出るような意地の張り合いみたいな走りなんだよね。
しかし直樹の走りは本当にイカれてた、最高だったわ