X

【全日本】ジムカーナ5【地方戦】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/02(火) 04:10:54.97ID:fDObOiTrM
前スレ
【全日本】ジムカーナ4【地方戦】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1527342973/

過去スレ
【全日本】ジムカーナ2【地方戦】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1468864887/
【全日本】ジムカーナ【地方戦】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1399863530/
【全日本】ジムカーナ3【地方戦】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1497697961/

他のジムカーナスレ
【近畿ジムカーナ】を語るスレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1426673259/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/01/16(木) 17:33:47.98ID:KKzBCG5VM
>>731
表彰式ではチャンピオンキャップの代わりにヅラをかぶってもらうという趣向だな?
もちろん順位が上ほどフサフサで。
2020/01/16(木) 17:41:49.72ID:6zOHQNxH0
>>732
順位に応じて副賞の植毛の本数が変わる。
年間王者には鏡獅子みたいなゴージャスなヅラが贈られる
2020/01/16(木) 18:41:37.62ID:2vWEOiQ1M
おまいらマシムカついた
みんなハゲてしまえ!
2020/01/16(木) 19:01:18.48ID:TMEc3Gmsa
だからハゲてるっつってんだろ!

戦 略 的 撤 退
2020/01/16(木) 19:08:29.97ID:6zOHQNxH0
>>735
>だからハゲてるっつってんだろ!

>戦 略 的 撤 退

頑張って入賞するんだよ!
いっぱい植えてくれるからね。
737音速の名無しさん (ワッチョイW cdf5-HpkL [180.47.177.27])
垢版 |
2020/01/16(木) 19:19:11.03ID:MpuoLtIk0
https://i.imgur.com/VYeqJLW.jpg
2020/01/16(木) 20:09:34.67ID:kvQlB609d
北海道開催は今年から増毛(ましけ)会場になります
2020/01/16(木) 21:30:37.28ID:1EjYs3X/0
帽子かぶってて、髭が凄いオヤジ多くない?
髭が多い事で髪の毛も濃いのかって思える
2020/01/16(木) 22:04:46.87ID:KKzBCG5VM
TW280クラスとは実は残毛数280以下を集めた…
2020/01/17(金) 00:14:39.47ID:ghO/grNVa
頭髪型帽子も高性能になると見分け付かないよな
2020/01/17(金) 01:13:13.97ID:+NoBCL0S0
ジムカやってるから禿るんじゃないの?
決して禿属性がある奴がジムカやってるわけじゃない
大会で頭皮チェックなんかするなよ!
2020/01/17(金) 02:57:29.71ID:Qamv+xUZ0
>>742
全日本ジムカーナ選手権に出場する選手クラスになると霧でパイロン見えなくても突撃する選手がいると聞いています。
ひょっとしておデコにフェイズドアレイレーダーでも付いているのかと(^ ^)
レーダー反射断面積を増やして精度を高める為なのかって思ってたんだけど(゚∀゚)
2020/01/17(金) 03:02:14.81ID:Qamv+xUZ0
>>739
あー、逆ですねぇ。
だいたいの人はヒゲ濃いと髪は薄くなっていますねー。体毛もそうですよ。
2020/01/17(金) 07:21:57.90ID:Mul4pV6kM
>>743
富士のNコースがあった頃は霧の中でもやってたよ
2020/01/17(金) 07:28:21.98ID:Ms/RZW+9M
>>743
マジレスすると、パイロンはいちいち目で追うものじゃないので霧でもあんまり関係無かったり。
見えないと困るのは目前に近づいた時だけで、それゆえ初心者向けジムカとかでも普通に濃霧に開催され、案外ミスコースする人はいない。

一度、某コースでガチ目目測10m以上は何も見えんという状況でやらされたが、大体の方角と距離感さえ慣熟歩行で覚えてればそう困らなかった。
こればっかりは実際にその状況で走ったことないと、「なんで走れるの?」としか思わんだろうが。
2020/01/17(金) 09:03:08.56ID:Oc5JqDJsd
>>742
ガス検と一緒に頭皮チェックするかw
2020/01/17(金) 10:56:53.84ID:Qamv+xUZ0
>>738
>北海道開催は今年から増毛(ましけ)会場になります

だと、大会スポンサーは○ーブ21で、大会名は発毛促進ヅラローム増毛にでもなるのか(^ ^)
生えている選手は賞典外になったりして。
2020/01/17(金) 15:20:40.73ID:BgMumL36M
で、いつまでこのやりとりやるん?
2020/01/17(金) 19:10:42.00ID:IuHhYFRda
>>749
確かに不毛なやり取りなんで、そろそろ話題変えますかw
2020/01/18(土) 00:17:35.72ID:SjzJkTPTa
>>750
不毛… 味わい深い
2020/01/18(土) 02:30:52.36ID:Wu0FecXD0
前髪ない方が、運転中に髪の毛で視界を妨げるとかないんだぞ
2020/01/18(土) 09:51:18.89ID:SjzJkTPTa
鋼鉄のズラ
2020/01/18(土) 12:17:14.59ID:O2SfR0BhM
>>742
>大会で頭皮チェックなんかするなよ!
アデランススカラシップチャレンジ
成績に応じてカツラを贈呈いたします
※選手は各会場で頭皮チェックを行なっていただきます
2020/01/18(土) 12:41:00.87ID:ueoUE9e60
寺田陽次郎
2020/01/18(土) 13:57:22.69ID:n/VXAAfDM
>>754
朝車検でオフィシャルがチューブ式の顕微鏡持って回るのかよ…
2020/01/18(土) 16:11:48.66ID:qj4yjSY7a
スポンサーにリアップ…
2020/01/18(土) 16:26:33.82ID:YTW85s+IM
スカラシップを得るため毎回増毛してくるドライバー
2020/01/18(土) 22:45:03.01ID:/ZWDRVZga
>>756
>>754
>朝車検でオフィシャルがチューブ式の顕微鏡持って回るのかよ…

JAFは技術オフィシャルに頭皮検査の研修しないといけないですねぇ(^ ^)
ラリー、ダートラ、レース等の各公認競技会で随時実施になるのか?
2020/01/19(日) 15:24:46.29ID:WfFGRXen0
ヤフオクで中古のミッション買ったら2018年のダートラの全日本とJAFカップの優勝者が
出品者だったんだけど引き取りに行ったら、不自然にノークレームを念押しされたんで
持ち帰って確認したらブローミッションだったわ・・・
ディーラーオーバーホール済み1000キロって話は嘘だったんか
こんな事って多いのかね?
ちなみに髪はフサフサだった
2020/01/19(日) 16:39:11.84ID:bGiH53Wqd
実物見に行ってブローミッション掴まされるのもどうかと思うけど酷い話だな、てかかなり絞られないか?
2020/01/19(日) 17:54:38.83ID:opvcDrWJ0
これかw
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s707604498
念の為に指摘しとくが、「18年のJAFカップ優勝者」がその時にDC2で出てた人と
限定されるわけではないぞ。N1で勝ってるのは九州の人だからね。
2020/01/19(日) 20:33:46.09ID:WfFGRXen0
>>761
弟子にお使い頼んだらダメだわな
っというか画像と少し違う物持って来てたんで、間違った可能性もあるから問い合わせさせてる。
天気も悪くて確認もなく積み込みされたって
泥系の奴らって髪の毛フサフサのくせにモラルは禿てんだよな
2020/01/19(日) 20:51:40.32ID:lmqyZqU4a
ブローも程度があるけど、破片が暴れて再起不能?
2020/01/19(日) 21:22:29.91ID:boa8I+BGd
以前IRS出身で柏の泥系のところに酷い目にあった事がある
チタンマフラーだと言われたけど安いステンのマフラーで、クレーム入れたけど磁石付かないからチタンだと言い張るし、説明写真で付いていたフルコンも取り外されていた
他諸々で呆れ果てた
2020/01/19(日) 21:38:51.98ID:KtR7h3Mod
>>763
オク見たけどこれは酷いね…もしかしたら知らない人ではないし丸く収まる事を願うばかりだわ
2020/01/19(日) 23:42:47.54ID:GIjn+U7uM
ヤフープレミアム会員なら保障効くはずだよ
不当性を説明できれば全額戻る
2020/01/20(月) 03:33:04.69ID:NkQvL7bZa
>>767
謳い文句はその通りだが、現実にはどうだろ。
気になる所
2020/01/20(月) 07:09:21.34ID:CozcrHX3M
ん〜…
話題に水を差すようでアレだが

IP:123.216.198.209ってのがね。スレ内検索かけるとわかるけど。

・ショップの悪口や高齢者の悪口ばかり書いてるヘイト系
・競技未経験でサーキットは多い月で6回程度の素人
・若くないという割にSタイヤは知らない
・上級国民がどうのとシツコイ
・ジムカなんてやる奴はプリウスで平地走ってろとかムチャクチャ
・前からDC2関連のショップや部品の話題してるのだけは一貫性がある

って人の話なんで、ぶっちゃけマトモな話題とは思えないんだなこれが。
俺は荒らし認定してNGかけてたから何の話題かわからなかったけど、確認したら「いつもの人か…」って感じ。
2020/01/20(月) 07:29:19.06ID:bViu+Jgxa
てかそれを置いても中古パーツをヤフオクで買うのは辞めようね
8割外れ当たりがあっても割高だし
知り合いやクラブ内の売買ならともかく
そうゆう自分もG920ハンコンをラクマで落札したけど発送や連絡ないから笑えないだけど
2020/01/20(月) 10:45:28.80ID:CozcrHX3M
中古は何で買おうが、パーツでも車でもギャンブルってのは当然でしょ。
いつ壊れるかわからない代わりに安いし、嫌なら金出してでも新品やリビルト買うものだし、新品もリビルトも無けりゃやっぱ中古でギャンブルか、モノによってはワンオフや流用だ。
「やめましょ」なんて言ったって、他に手がないから個人売買の中古へ手を出すんだろうに。
2020/01/20(月) 17:43:32.88ID:JnkAxnBZ0
掴まされたのか先方のミスなのか判明してない時点で、テメーは匿名で
相手だけを晒して5chでモラルがどうだの言うやつはネットオークション
なんかやめとけ、とは思うぞ
2020/01/20(月) 17:54:02.07ID:o0VP2r2bd
ek9の人だな
八王子のショップか
774音速の名無しさん (ワッチョイ ed5f-xbVn [222.147.39.143])
垢版 |
2020/01/20(月) 18:25:18.28ID:DAbxNSlQ0
評価欄ワロタw
無視決め込んでるんだろうな

ラベル等が異なる事から商品が写真と違う仕様のようです。レンタカー用ですと社有物となり、出品者様個人の商品ではないようで税務上問題にもなります。今度の土曜日にお届けに行きます。http://iup.2ch-library.com/i/i2041487-1579412786.jpg
2020/01/21(火) 16:39:19.81ID:PAzWSf/qd
商品説明や受け答えが不自然だな
騙して売る気満々じゃんか
有名選手ってことで安心させてジャンク売る手口か
2020/01/21(火) 16:43:36.70ID:fgBgAWgIM
>>772
そもそも買った本人かどうかもわからんしな。
ずっとIP固定されてて個人を特定しやすい回線なんか使って、あんまアレコレ書かない方がいいんじゃとも思うし。
2020/01/21(火) 23:09:55.16ID:QwsV+BEz0
ネタがないと有名選手やショップ晒くらいしかないよね
某選手の店なんか、ヤフオクで不良品だまして売ってクレーム来ると
練習会にも参加できなくするぞって凄んで黙らせるとか聞いたわ
2020/01/21(火) 23:11:47.24ID:QwsV+BEz0
良品はチームとか身内に高値で売って
不良品はヤフオクで処分してるとか多いし
参戦するのに金かかるから、これが今の業界だよ
2020/01/21(火) 23:20:03.73ID:fgBgAWgIM
>>777-778
「ウソでもいいからこういう話題流すとスレが盛り上がるよね。フヒヒ。」って顔してるのが目に見えるぞ?

そんな事しても順位上がるわけでもないだろうに…つか、たまたまスレ来ただけでジムカ走ったことないでしょ。
780音速の名無しさん (ワッチョイWW 2344-VLUp [61.21.76.102])
垢版 |
2020/01/22(水) 02:47:05.45ID:Ji+VxebE0
流れをぶったぎって悪いが
今年から33スイスポでジムカーナ本格的にやってみたいと思っているのだが、ネットで調べても情報が少なくてどうしていいかわからん
vsccとか付けたら駄目なの?33スイスポはイバラの道?
2020/01/22(水) 09:25:12.16ID:Z4MgNBUgd
>>780
どのカテゴリーでやるか次第だけど、PNでやるつもりなら、JAFの車両規則をよく読んで、そこに 変えてもよい 変更は認められる と書いてある項目だけ変更できる
2020/01/22(水) 16:10:08.89ID:qQ+m7tbD0
https://www.hai-sya.com/column/gymkhana_univ005h.html
PN1は判り易く解説してるぞ
>ECU書き換えやマフラーなどは一切不可です。

主催に聞いたほうが間違いないね。
2020/01/23(木) 01:21:02.20ID:NKtQeF7Q0
>>767
アドバイスあったんで申請結果は保証対象外だとか
こういうのってJAFに知らせたらどうなるんだろうね。
2020/01/23(木) 02:20:42.87ID:fTLgVPXkd
なんで個人の問題にjafが出てくるんだよwww
2020/01/23(木) 02:56:29.34ID:X0qG6RnhM
>>784
>>354で自ら書いてる通り、このヒト競技未経験の素人さんだからJAFとモータースポーツとの関わりは全然知らんのでしょ。
単に自分と無縁のジムカスレでエサ(レス)もらえてるのをいい事に、ひっかき回して荒らしたいだけの人だからスルー推奨。
2020/01/23(木) 10:11:36.72ID:17tdKjb3d
>>784
タイトル取った人が品性ない詐欺まがいのことしたからじゃね?
スポーツの世界でも不祥事でタイトル剥奪とかあるし
2020/01/24(金) 01:32:55.55ID:iku9Dfob0
個人の争いにJAFが出てくると思えるのが、釣りとしか思えない。
損害を本当に受けたなら、少額訴訟でもすればいいだろ。
2020/01/24(金) 21:07:57.18ID:geyUpBSx0
関東トレッドウェア280クラスって、パターンはどうあれトレッドウェアが280以上であれば使えるんだったら、
例えばSタイヤみたいなパターンだったり、極端な話、スリックであっても構わないわけよね?

まぁ、あるかどうかは置いといて
2020/01/24(金) 22:18:34.61ID:fIIMpF800
http://www.jmrckg.com/gijiroku/201912-tire.pdf?fbclid=IwAR105MHEZ_7fle5xwCBCuZNPOeSgsV77r8oCOKZ38_k8ZUH2XMQOuvsBZzU

280って事はかなり絞られますねぇ、
溝は規制緩和みたいですよ。
2020/01/25(土) 18:31:11.61ID:BsYFBjDC0
280タイヤクラスでやろうかなーって思う一方、あの社長に賛同してるみたいでやだなーっていう本音
791音速の名無しさん (ワッチョイW 4bf5-DDda [153.218.30.127])
垢版 |
2020/01/26(日) 00:48:17.96ID:SRPYNvFx0
>>790
いいじゃん
意識高い系()でw
2020/01/26(日) 07:21:16.91ID:7ruCehcV0
些細なことが気になる奴は無理に意識高い系に来なくていいそうだ
2020/01/26(日) 10:02:09.87ID:Xj+FXXaid
意識高い系って蔑称(というか、バカにして使うことば)だと思ってたんだけど、人によって違うのかな?
794音速の名無しさん (ワッチョイW 4bf5-DDda [153.218.30.127])
垢版 |
2020/01/26(日) 10:13:55.32ID:SRPYNvFx0
>>793
某社長はポジティブな意味で捉えているらしい
世間一般ではネガティヴ
2020/01/26(日) 14:43:57.37ID:1wv9eBMVd
71RSって71Rの後継でメーカーの商品ラインナップの位置づけはZ3やAD08Rは同列だよね?。
2020/01/26(日) 17:06:01.91ID:ljooZWGa0
某社長からありがたいメッセージ
なんとしてもアドバン売りつけるマン

なお、某社から2月から順次発売されるスポーツ系タイヤは
「2019年12月31日現在で、1銘柄で単一コンパウンドかつ国内販売が30サイズ以上のラインナップを有する事、」の規定により
JMRC関東チャンピオンシリーズのS2、S4クラス以外では今年は一切使用できませんので、要注意です。(各都県戦のWタイトル戦でも同じです。)
2020/01/26(日) 19:26:01.65ID:fhJsmxjDM
紳士協定の人達は規則書も読まずに騒いでるの?
2020/01/27(月) 20:15:56.21ID:4/oKUQacd
芋のひとは71RSはRの後継だから使える解釈してそうだな
バラのひとは諦めた(受け入れた)っぽいけど
2020/01/27(月) 20:52:46.79ID:WBynO6URF
他スレまで追い掛けてる禿ジムカ親父がいるな
戻れば荒らしと騒ぐんだろうけどW
2020/01/27(月) 21:53:14.93ID:2QWRQnvvM
>>796
このルールって、それ以降に一気にサイズを減らしてもOKってことか。
2020/01/28(火) 00:55:26.32ID:jR/bth310
>>800
OKだよ。
Z3が出たときにZ2スタースペックのラインナップが30サイズを切ったけど、使用不可になるのか聞いたら継続して使用可能だということだった。
一度でもサイズ数満たせばいいらしい。
2020/01/28(火) 01:43:10.25ID:sfLwzTYaM
>>801
その当時のタイヤカタログ持ってれば万全ってことか。
2020/01/28(火) 05:55:44.38ID:oNEMauCi0
逆に年変わってモデルチェンジした場合の後継タイヤについては今のところNGか…
2020/01/28(火) 07:06:42.16ID:o9uhEb8A0
ミドルなら運営が特例で認められる所もあるから問い合わせした方が良い
関東はあきらメロン
PNタイヤ規制してる地区はどういう判断になるんだろう?
2020/01/28(火) 18:23:48.71ID:sfLwzTYaM
各JMRCの判断になるって場合は、本当に聞かないとわからないからな…
過去にはJAF登録車両じゃないのにあの車出ていいの?って疑問に、JMRCの判断でOKなイベントはいいんだって回答もあった。
全日本以外は「郷に入っては郷に従え」で考えるしかない。
2020/01/29(水) 23:54:52.55ID:VHipKJJ40NIKU
上級国民だったら少し規則違反があっても目を潰られるよね
2020/01/29(水) 23:59:49.45ID:xgKJP1Dx0NIKU
>>806
そんなことよりアクションとのゴタゴタは解決したのか?
2020/01/30(木) 08:33:03.96ID:Pk2fR6oqd
何かあるとすぐ「上級国民」w

脳ミソ貧困過ぎww
2020/01/30(木) 15:54:08.81ID:6LeHDDtia
と、下級が申しております
2020/01/30(木) 15:56:51.94ID:d6jNHqw20
上級国民というワードに敏感な奴がいるが、火消しがこんなスレまで来てるのか?
2020/01/30(木) 17:03:14.66ID:1GZtPhpo0
というか単純につまらんネタなのに受けてると勘違いしてるのか引っ張りすぎ
2020/01/30(木) 21:10:41.09ID:R4235nTKd
71RSのデリバリーっていつくらいになるのかな?
2020/01/30(木) 22:55:01.17ID:JlF79dNfM
月曜から出回ってますよ
2020/01/31(金) 01:34:51.82ID:zyHcS2aAa
関越スポーツランド無くなってるやん!

今更
2020/01/31(金) 06:41:02.65ID:v2V8HuwBM
何年前の話だよ…末期は落雷で事務所炎上・撤去されたりして、妙に殺風景だったな。
2020/01/31(金) 08:06:01.14ID:nL2cEAiVd
>>813
情報サンクス

週明けにはテストレビュー何件か上がってるかもね
2020/01/31(金) 15:55:47.92ID:7c2bLAr/a
>>815
10数年ぶりだからよぉ、最近
2020/02/04(火) 09:42:07.01ID:QC7d1gBtd
関越のポエム社長はいまなにやってるのかな?

別に興味ないけど
2020/02/04(火) 10:58:21.89ID:+kTPcx34M
雁が原破産か…

雪降らなすぎだしな…
2020/02/04(火) 11:26:16.24ID:5vlpAj4I0
まーじーで?
2020/02/04(火) 22:39:13.43ID:tiTWRXjT0
まぁ一部地域の方々以外にはあまり影響ないんだがな
2020/02/07(金) 00:24:18.77ID:Uc/ek5Lc0
中部北陸関西は関係あるだろ
安価で走れるコースだったのに残念だわ
金も払わずに走ってた強者もいたりコンビニ弁当より不味い飲食店があったりと糞みたいな印象しかないけど
悲しいなぁ
2020/02/07(金) 09:08:54.22ID:k0GWW7TSd
だれか会場を買い取るなり借りるなりすればいいんじゃね?
知らんけど
2020/02/07(金) 11:15:18.01ID:yorGXPN00
ジムカーナはスキーのオフシーズンでの余剰活用みたいなもんだったし、本業のスキー場経営がなんともならんと…
あとジムカーナにしてもドリフトにしても結構利用者の善意に任せられていた部分もあったので単にモタスポ用途のみだと色々辛い部分も
2020/02/07(金) 13:30:41.31ID:XZk/DetlM
>>823
その種の話が出ると「買い取る」ってのは実はハードル低い。
全国各地でサーキット閉鎖の話が出るたび、東京あたりのお金持ちは「え?○○億円?安いなあ買っとく?」みたいな話をしてる。

でも実際に買わないのは、その先の維持管理の手間や金がバカにならないから。
買い取ればそれで終わりじゃないのよ。
草むしりしたり舗装直したり設備補修したりトイレ掃除したり、場合によっては接続道路の整備したり、固定資産税もかかるし。
他にも大抵は山奥だから森林保全だの水源保護だのとしがらみ多くて、相当気合入れないとなかなか…
2020/02/07(金) 16:13:45.06ID:0h2hiWlZM
何より収益が上がらないのが痛そう。
収入を得るためにそれ以上に金かけなきゃならないイメージ。
2020/02/07(金) 16:24:17.72ID:AogdBM900
そう
だからどこもかしこもソーラー発電所になってしまうのだ
2020/02/07(金) 16:41:39.06ID:XZk/DetlM
十勝スピードウェイみたいにメガソーラーとサーキットが共存してるケースもあるけどね。
ソーラーはソーラーで環境保護や災害対策、セキュリティの観点からすりゃどうよって話もあるし、共存して双方の利益で補填しあえれば一番いいんだけど。
2020/02/08(土) 11:20:36.62ID:YZisI2O50
>>824
はっきり言ってあそこでスキー場として再生するのは無理
走った人は分かるけど高速道路と電車のアクセス悪すぎる周辺の施設が温泉以外なにも無い
これじゃあ外国人やアマチュアスキーヤーは来ない
土地無料にしても買い手居るか居ないかのレベル
2020/02/08(土) 13:32:39.58ID:S7E/rYcM0
その点奥伊吹はすごいと思うわ
あれどこからお金出てるんだろ?
2020/02/08(土) 13:39:01.37ID:vsQm9mgWM
>>830
奥伊吹は立地でしょ。
雁が原なんかよりよほど大都市圏に近い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況