X



□■2019□■F1GP総合 LAP1988□■AUT□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん (ワッチョイ 9b2a-3te8)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:19:12.97ID:R/N3BNqX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1987□■AUT□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1561820507/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/06/30(日) 12:19:48.06ID:k1gz8iYWM
今日はルクレールが勝つはず
3音速の名無しさん (アウアウウーT Sa11-zD22)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:19:52.19ID:EyxpriMga
>>1乙!
久々に日曜のこの時間からワクワクしている
2019/06/30(日) 12:20:36.70ID:0hSW62sQ0
予選トップ10で決勝ミディアムタイヤスタートは、メルセデス勢とフェルスタッペンの3人かな?
2019/06/30(日) 12:21:52.45ID:Z3yIAmd9d
タッペンは早々にクラッシュに巻き込まれて終わるはず
2019/06/30(日) 12:22:08.04ID:WJzjVVH10
タッペンがルクレールの前に出ないと、
ルクレール独走でそれはそれでつまらないだろうけどなw
2019/06/30(日) 12:22:35.46ID:OSOS5HxA0
ホーナー「ピエールは一番大事なラップで失敗した」
https://www.as-web.jp/f1/497439?all
2019/06/30(日) 12:22:41.00ID:q9NylgX6a
1000音速の名無しさん (ワッチョイ 4aa6-bYGp)2019/06/30(日) 12:05:14.88ID:gR1pjP7U0
1000ならロバート優勝
9音速の名無しさん (ワッチョイ 2dba-9NVx)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:23:06.78ID:vEkT4MWI0
一強の非難回避のためのメルセデスの演技はいつまで続くのか?
最終的にはハミが優勝だろう
2019/06/30(日) 12:24:01.73ID:OSOS5HxA0
オーストリアGP スターティンググリッド
https://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/a/e/ae0d14a4.png
2019/06/30(日) 12:24:16.63ID:NblR0oLia
>>6
さすがにソフトスタートのルクレールの前に出るのは厳しいだろう
2019/06/30(日) 12:24:28.12ID:Z3yIAmd9d
>>9
やっぱりそう思うよな?
下手な演技だからすぐバレる
2019/06/30(日) 12:24:59.64ID:4ShNTmoG0
ルクレールはタイヤ交換で沈むんじゃないの
ソフトのライフって10数周ってとこ?
2019/06/30(日) 12:25:07.35ID:XocKh9140
>>9
三味線感もあるけど
どうなんだろうなあw
2019/06/30(日) 12:25:15.34ID:toFQtYWv0
>>1
2019/06/30(日) 12:25:19.94ID:VTCziOg50
そういやフェラーリはソフトスタートか
2019/06/30(日) 12:25:28.82ID:jz7694bLp
レッドブルの運子シャシーの原因は、ガスリーが
ニューウェイ先生の頭をパニックに陥れていたからと判明したな。
2019/06/30(日) 12:26:31.96ID:NblR0oLia
クビアトってまだ24歳なのか。
キャリアだけ見たらもう20台後半かと思ってたけどまだまだこれからやな
2019/06/30(日) 12:26:57.16ID:Z3yIAmd9d
>>17
去年の実績であぐらかいてたら
メルセデス&ピレリの政治戦略に失敗しただけだろ
2019/06/30(日) 12:27:08.31ID:+VksjonG0
普通にボッタスかハミルトンだろ
MAXはルクレールと表彰台争い出来れば上出来
21音速の名無しさん (バットンキン MM95-JT0j)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:27:39.99ID:Kt/AGNYiM
>>9
そもそも一強で非難されるいわれはないがな
2019/06/30(日) 12:27:53.17ID:3bjwd8Skd
レッドブルはシャシーもPUも良くなって来たがガスリーェ…

去年から応援してただけに悲しいが遅い…
23音速の名無しさん (ワッチョイW a12b-JZjd)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:28:00.54ID:md7hPBKH0
あれ?ハミ何で4位なん?
5位やないの?
2019/06/30(日) 12:28:41.74ID:q9NylgX6a
今週はメルセデス信頼性に問題抱えてなかったか?
付け入る隙があるとすればそこだろう
2019/06/30(日) 12:29:24.70ID:4ShNTmoG0
メルセデス広報もwhy状態らしいハミ4番グリッド
2019/06/30(日) 12:29:26.30ID:OSOS5HxA0
フジNEXT
06/30(日) 21:30〜25:00 
【第9戦 オーストリアGP】決勝
解説:森脇基恭 川井一仁
実況:野崎昌一

DAZN
06/30(日) 21:30〜25:00 
【第9戦 オーストリアGP】決勝、【第9戦 オーストリアGP】決勝(F1ゾーン)
解説:小倉茂徳
実況:中島秀之

最近サッシャはテレビが増えてモタスポはお休み気味
2019/06/30(日) 12:29:28.91ID:N821Mih+0
>>23
もともと5位のマグネッセンがグリッド降格だから
2019/06/30(日) 12:29:39.39ID:1NG293WX0
ハミルトンはまた頭修理中?
2019/06/30(日) 12:30:35.80ID:D77ewPBa0
タッペン頑張れタッペン
30音速の名無しさん (アウアウウーT Sa11-zD22)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:31:14.52ID:EyxpriMga
フロントローにメルセデスなしとか、次見られるのはいつになることか
あと前スレでも書いてる人いたけど、今後のF1を背負っていく若い二人が最前列ってのも夢があるよなあ
最年少のノリスまで5番手からのスタートだし
2019/06/30(日) 12:31:36.21ID:XocKh9140
つうか一番若いのがタッペンペンだから
牛連合おかしいんだよ・・・
2019/06/30(日) 12:32:07.14ID:4ShNTmoG0
ノリスfourthfourthて大はしゃぎだったのに
2019/06/30(日) 12:32:13.85ID:6x9rwBUbd
メルセデス開幕連勝ストップすると見せかけてメルセデス1-2だろw
分かります。
2019/06/30(日) 12:32:15.90ID:NblR0oLia
今週は見所多くて楽しみやな
2019/06/30(日) 12:32:26.04ID:VPIW+GrHd
>>26
今日も中島なんけ
だったら田中氏のがいいなあ
2019/06/30(日) 12:33:25.10ID:Z3yIAmd9d
>>20
>>33
よく現実が見えてるな
2019/06/30(日) 12:33:43.24ID:/yjrYAR/0
いやハミルトン4番手は変だろ
なんなんだよこの不自然なグリッド操作は
2019/06/30(日) 12:35:04.11ID:apFesyYh0
ルクレール、タッペン、ノリスの三国時代がすぐそこに
2019/06/30(日) 12:35:14.02ID:WJzjVVH10
@MAGの処理(5Gダウン)
1:LEC
2:HAM
3:VER
4:BOT
5:
6:NOR
7:RAI
8:GIO
9:GAS
10:VET
11:MAG

AHAMの処理(5Gダウン)
1:LEC
2:
3:VER
4:BOT
5:HAM

B最終処理
1:LEC
2:VER
3:BOT
4:HAM
5:NOR
6:RAI
7:GIO
8:GAS
9:VET
10:MAG
2019/06/30(日) 12:35:35.91ID:0hSW62sQ0
決勝スタートダッシュでホンダPUがどれだけ改善されてるかだな。。。。。
2019/06/30(日) 12:36:13.10ID:SxbOYl/U0
トラクションのかかりの悪い車にスタートの期待なんかすんなよ
2019/06/30(日) 12:37:01.59ID:D4sdcWcBr
>>25
笑う
本来、ハミチン5位マグヌッセン10位に固定して繰り上げるのが筋だもんな
ホントFIAとメルセデスは糞まみれ
2019/06/30(日) 12:37:20.20ID:VPIW+GrHd
>>39
どう考えても処理おかしいw
2019/06/30(日) 12:37:30.07ID:OSOS5HxA0
>>35
田中・小倉コンビはオタトークの居酒屋になるぞ
2019/06/30(日) 12:37:32.82ID:apFesyYh0
>>26
NEXTはもう駄目かもわからんね
46音速の名無しさん (ササクッテロレ Sped-FWXH)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:37:35.13ID:SRDI2VkLp
メルセデスは熱問題で全開に出来ないみたいだよ
2019/06/30(日) 12:37:47.24ID:D4sdcWcBr
>>32
糞ワラうがほんと普通はそうなるべきだもんな
2019/06/30(日) 12:37:50.56ID:NblR0oLia
>>39
そういうことなんだろうけどおかしいよな
2019/06/30(日) 12:38:22.26ID:hII3U2j60
>>39
ペナ処理完了するまで連結しないから、途中で仮想21番グリッドや22番グリッドが出来るのか
50音速の名無しさん (ササクッテロレ Sped-FWXH)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:38:52.30ID:SRDI2VkLp
今は、みんなDAZNで見てるやろ
老害next
2019/06/30(日) 12:38:54.77ID:apFesyYh0
>>40
RBのスタート後2週くらいタイム上がらないの、タイヤが温まらないからじゃ?
スタートの蹴り出し自体は悪くない気が
2019/06/30(日) 12:39:27.31ID:q9NylgX6a
>>39
意味が分からない
普通空席のところを埋めて処理するべきだよな
2019/06/30(日) 12:39:31.01ID:D77ewPBa0
声の嫌いな田中は要らんから中島で充分だわ
54音速の名無しさん (バットンキン MM95-JT0j)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:39:41.27ID:Kt/AGNYiM
複数台ペナルティ食らったあとの
スターティンググリッドが??は毎回のこと
半年前、いや今日の朝何食ったか
覚えてないおじいちゃんたちには厳しいか
2019/06/30(日) 12:39:57.42ID:WJzjVVH10
いや、俺はおかしいとは思わないけど
(そもそもペナルティーが妥当とも思ってない)

ペナルティーには時系列というものがあるから、
今までもエンジン交換などでペナルティーがあった時は同じような処理だったが?

空いたグリッドを詰めなければいいとは思うが
(そうすると最後尾付近でのペナルティーの時ガバガバだけどもw)
56音速の名無しさん (ワッチョイWW 86ec-hFeY)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:40:13.50ID:MMf8n6+G0
自分の抜けた分繰り上がるって事?
決定が3ダウンなんだから最終的に3つ下がってないとおかしいでしょ
2019/06/30(日) 12:40:16.39ID:VTCziOg50
実況解説なしで映像垂れ流すだけみたいなのやってくれんかな
58音速の名無しさん (アウアウウーT Sa11-zD22)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:41:03.05ID:EyxpriMga
>>57
これほんと欲しい
2019/06/30(日) 12:41:21.40ID:Z3yIAmd9d
>>46
そんな嘘本当に信じてるのか?
2019/06/30(日) 12:41:31.11ID:VPIW+GrHd
>>44
でも気づく人だからなあ
中島とか市川か(なんならサッシャも)見えてないところが見えてる
2019/06/30(日) 12:41:49.78ID:DNL4z0aL0
>>38
そこにラッセルが混ざってほしいなぁ
2019/06/30(日) 12:41:49.91ID:D4sdcWcBr
メルセデス信者が言っていた今年はサスが良いだの空力が良いだのとはなんだったのか
ただ作動領域が低いタイヤの恩恵を受けていただけで、
フェラーリやレッドブルと大差なかった
寧ろ前評判通りフェラーリのマシンの方が素性は良いくらいだ
63音速の名無しさん (ワッチョイ 2a0b-3te8)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:42:34.22ID:/snMXeZ00
>>26
今宮いないのは評価
2019/06/30(日) 12:43:07.30ID:NmM2a8Wi0
ルクレールが最初の15周ぐらいで中団勢にピットストップ分差が付けれるかで決まるな
Mタイヤ勢に引っかかったら終了やろ
2019/06/30(日) 12:43:24.49ID:D7CKyp6zM
メルセデスの三味線からの無慈悲に期待
2019/06/30(日) 12:43:42.93ID:Z3yIAmd9d
>>62
そのタイヤの恩恵の元となった政治力を甘く見るのが日本の悪い傾向だな
そのせいでいつもいつも海外勢に負ける
特に賄賂国家にあっさり負ける
2019/06/30(日) 12:44:11.30ID:apFesyYh0
>>50
F1とタマのF2くらいしか見るものないのに約2000円は厳しい
NEXTならスカパー基本パック+なら1000円
スカパー方面だとmotoGPとINDYとNASCARと他のバイクも見られる
まぁ、いまはこの前の2ヶ月無料(南米選手権)のdazn無料でみてるけど

家族で見るならスカパーは外せないわ
だからこそNEXTでやるならやるでもうちょっとまともなラインナップでやってほしいわ
68音速の名無しさん (ササクッテロル Sped-V6lM)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:44:47.49ID:XuWgXsZGp
馬鹿がグリッド操作とか言ってるが複数グリッドダウンがいる時は毎回発生してんじゃん
そもそも偶数の4番グリッドと5番グリッドではどっちがいいかもわからない
69音速の名無しさん (ワッチョイW 158e-aURw)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:45:28.03ID:rhLKilRc0
メルセデスが勝たないとFIAも困るからなんとかして勝たせるようにすると思う
2019/06/30(日) 12:45:28.66ID:NmM2a8Wi0
メルセデスがいまいち遅い理由は去年のRBと同じだろw
低中速コーナーが少なければそら負けるわな
71音速の名無しさん (バットンキン MM95-JT0j)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:45:30.80ID:Kt/AGNYiM
ドライバーとチーム首脳陣の素性がね…w
2019/06/30(日) 12:46:01.20ID:apFesyYh0
>>52
ペナルティーが直列で処理されたわけじゃなく並列で処理されたと思えばいいんじゃ?
2019/06/30(日) 12:46:55.91ID:4ShNTmoG0
気温上がるって話だけどソフトが何周もつんかね
74音速の名無しさん (ワッチョイ 4d88-LZoQ)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:48:15.77ID:/U0dfQOv0
>>39
この理論だと
仮にBOTが1グリットダウンペナ受けたらペナルティなしになるんだが
2019/06/30(日) 12:48:18.90ID:yOLdKn560
ハミちんがやらかした時の動画ください
2019/06/30(日) 12:48:32.01ID:WJzjVVH10
@MAGの処理(5Gダウン)
1:LEC
2:HAM
3:VER
4:BOT
5:
6:NOR
7:RAI
8:GIO
9:GAS
10:VET
11:MAG

AHAMの処理(3Gダウン)
1:LEC
2:
3:VER
4:BOT
5:
6:HAM

B最終処理
1:LEC
2:VER
3:BOT
4:HAM
5:NOR
6:RAI
7:GIO
8:GAS
9:VET
10:MAG
2019/06/30(日) 12:49:16.00ID:OSOS5HxA0
>>67
DAZNは野球・サッカー抱き合わせが強力
2019/06/30(日) 12:49:32.72ID:CVh9rGrW0
>>40
スペック2からはほぼ性能の変化はないよ
ホンダが言ってる
>>41
言うほどシャシーが悪いなら、フェルスタッペンが予選でこの位置にいない
2019/06/30(日) 12:49:58.62ID:gR1pjP7U0
>>57
海外放送ではそれに近いのある
だから映像垂れ流してるだけのチャンネルだと思ったらたま〜に誰かがしゃべって「あ、人間おったw」ってなる
80音速の名無しさん (ササクッテロレ Sped-FWXH)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:53:20.50ID:SRDI2VkLp
>>67
野球サッカーも見えるぞ
スカパーとか古くない?個人的に楽しむものなので、俺はiPadで見てるわ
81音速の名無しさん (ワッチョイ 4aec-iw7w)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:53:21.62ID:+FZWdI/y0
本日の運営シナリオ
「メルセデスばかり勝つと盛り上がらないからレッドブルが勝てそうなチャンスをくれてやる」
2019/06/30(日) 12:53:50.56ID:7Cpgw8zk0
スカパーってまだ存在していたんだな…
2019/06/30(日) 12:53:53.25ID:f+V2JHwO0
>>74
存在しない1グリッドダウンなんて考慮してないだろ
84音速の名無しさん (ワッチョイ 65b7-a57L)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:54:01.76ID:WJzjVVH10
>>74
1グリッドダウンは覚えがないが、
実質ペナルティーが意味を成してない場合は多々あるよ
予選決勝問わずな
予選なら、最後尾でグリッドダウンペナとかいい例
決勝では、前後に大きなマージンがあるのに5秒ペナとか
85音速の名無しさん (アウアウウーT Sa11-zD22)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:54:13.89ID:EyxpriMga
F1-ZONEがありがたい
2019/06/30(日) 12:54:15.10ID:OSOS5HxA0
>>75
https://youtu.be/FHZn5ryomlA
2019/06/30(日) 12:54:28.34ID:TZ0ANYuc0
今回の予選結果は路面温度上がりすぎて想定作動域とかもはや意味なさないから純粋なマシン性能が出てると判断してる
決勝だとそこまでタイヤ酷使しないからメルセデスがぶっちぎりだろうな
ただ熱ダレの影響がどのチームにどの程度左右するかわからんからまだ他のグランプリよりは面白そう
2019/06/30(日) 12:55:05.59ID:OSOS5HxA0
F1ゾーンがあるからDAZNから離れられない
タイムシフトでも同期してくれるし
2019/06/30(日) 12:55:13.30ID:f+V2JHwO0
>>67
docomoユーザは1000円くらいなんだぜ
俺はNEXTと両方入ってるけど
90音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-zE40)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:55:26.78ID:bvi6DDEba
ドライバーの呼び方でネチネチ行ってくるゴミいい加減スレからいなくなって欲しい
会話の妨げになるし目障りだわ
2019/06/30(日) 12:55:40.92ID:+ZYH7r8n0
高地と気温で糞タイヤのクソな部分が相殺されたんかね
2019/06/30(日) 12:56:32.00ID:4ShNTmoG0
風とソーセージも仕事しそうだし
ここんとこのレースに比べたらずっと波乱がありそうではある
2019/06/30(日) 12:56:34.46ID:Nrnt5aOr0
結局スタート順序どうなったんだよ
2019/06/30(日) 12:56:34.92ID:NblR0oLia
1〜4位が全員3グリッド降格あっても1位だけはノーペナになれるな
2019/06/30(日) 12:57:06.14ID:4nIKaRei0
次スレも建ってないのにタッペンがどうの騒ぐお客さんがまた暴れて流してたのか…迷惑なやっちゃな
タッペンは2ch用語じゃなくて、ニュル24レースチームのクラゴン親方や現地特派員記者がタッペンさんって呼んでたやつだから
煽りたくてやってるんだろうけど、その度にバカ晒してるだけだぞ
96音速の名無しさん (ササクッテロリ Sped-zIUz)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:57:31.75ID:rIvHklx6p
F1ゾーンはLTが糞すぎて耐えられない
2019/06/30(日) 12:57:41.14ID:OSOS5HxA0
>>93
https://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/a/e/ae0d14a4.png
98音速の名無しさん (ササクッテロレ Sped-FWXH)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:58:37.23ID:SRDI2VkLp
F1ZONEは忙しすぎるから見てない
2019/06/30(日) 12:58:49.56ID:apFesyYh0
>>77>>80
野球もサッカーも見ないもん
極々たまーに位
モタスポの他に見るのはNFLくらいだよ
アメドラも動物もアニメもドキュメンタリーも昔の日本ドラマや時代劇も
家族で見るからスカパーは外せない
いまは3台まで無料だし、録画もできるしローカルにディスクでも残せる

それとドコモユーザーだけ優遇されてるのがムカつくから絶対有料契約はしないw
2019/06/30(日) 12:58:58.37ID:Z3yIAmd9d
>>95
バカを晒してって言っても匿名だからノーリスクだろ
2019/06/30(日) 12:59:45.77ID:NmM2a8Wi0
毎度RBが調子よくなると名前でもめるからな
誰がやってるのかわかりやすいやろw
2019/06/30(日) 12:59:47.10ID:f+V2JHwO0
>>62
フェラーリとレッドブルは車体でメルセデスに劣ってると認めてるがメルセデス信者なのか?
2019/06/30(日) 13:00:18.14ID:bBG9b92Td
久しぶりに嬉しいニュースだな
ルクレール勝ってほしいなあ
2019/06/30(日) 13:00:24.47ID:97FMlemv0
マクスペン
2019/06/30(日) 13:00:55.51ID:OSOS5HxA0
今年は予選からF1ゾーンがあるのがありがたい

上海の時間切れ間際の位置取り駆け引きや、今回のガスリーの
ラストアタックがクリアラップだったことやS1でミスった
こともリアルタイムに分かった
2019/06/30(日) 13:01:10.13ID:WeLsDh/z0
>>103
フェルスタッペンでもいい
取り合えずメルセデス意外が勝ってほしい心情
2019/06/30(日) 13:01:24.91ID:E9jhawnB0
もうフェラーリは予選でやらかしたから、今回はレースでは大丈夫だろ

大丈夫だろ?
2019/06/30(日) 13:01:33.07ID:zqdcu6Wza
FIAに一貫性や公平性を求めるのは、まちがっているのだろうかとか、ライトドキュメントが書けそうだ。
2019/06/30(日) 13:02:08.79ID:gR1pjP7U0
外行きたいのに風が強いので車を汚したくなくて引きこもり
お前らもそんな感じ?
2019/06/30(日) 13:02:17.16ID:v78Q89v80
>>93
暫定スターティンググリッド改訂版
https://www.fia.com/file/82992/download
正式なスターティンググリッドはフォーメーションラップの4時間前までに発表される
2019/06/30(日) 13:02:31.75ID:OSOS5HxA0
>>99
じゃあレスの頭に「自分の場合」ってつけると荒れないよ
皆こう考えろ!みたいに書くから反感買うのよ
2019/06/30(日) 13:02:37.94ID:VpHzOVNpK
フェルスタッペンは昔のノリだったら
あだ名は河豚になってた


シューマッハ→顎
アロンソ→眉毛
ライコネン→チンコ
ジャック→弱禿
バトン→釦


まぁ小学生レベルの酷い愛称だよなw
それ考えりゃタッペンくらい別にいいんじゃね?
2019/06/30(日) 13:02:48.97ID:Nrnt5aOr0
>>97
マグは予選前交換で降格が先決まってるって声は無視した格好で決着か
2019/06/30(日) 13:03:04.15ID:DWf/hAlw0
ここは奇数列偶数列どっちが有利なんだ
2019/06/30(日) 13:03:21.69ID:D4sdcWcBr
>>102
実際勝てなかったら表向きはそういうしかないよな?
小学生でも分かるぞそれくらい
2019/06/30(日) 13:03:24.59ID:aF+WDG120
邪魔したのがウィリアムズの場合、実質ウィリアムズには
ペナなく、被害者泣き寝入りという現状もどうもなあw
クビアトはQ1でウィリアムズに邪魔されるという一番きつい状況だった。
2019/06/30(日) 13:03:48.08ID:bBG9b92Td
>>114
素数
2019/06/30(日) 13:04:20.52ID:GIPS9vOQp
>>32
でも、偶数列より奇数列の方が路面が良いから、スタートダッシュでハミルトンの前に出られるかもね。
すぐ抜かれるだろうけど。
2019/06/30(日) 13:04:38.29ID:Z3yIAmd9d
>>111
5ちゃんは荒れるくらいがちょうどいいんじゃないの?
2019/06/30(日) 13:04:57.72ID:GUYANp0+0
レーシングポイントが死んでるの見ても今年のメルセデスは車体が最強なんだろうな
PUはルノーホンダと大差ない
121音速の名無しさん (ワッチョイWW fe2c-zE40)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:05:26.15ID:5f6P9iYp0
>>112
これ
最近変なやつ増えたよなぁ
2019/06/30(日) 13:05:33.05ID:4ShNTmoG0
WILの場合はクレアに罰ゲームやってもらおう
2019/06/30(日) 13:06:19.00ID:PuTPhBRJa
ガスリーは「ここで挽回しないとここで挽回しないとここで挽回しないと…」と思い詰めてる状態かと知れんから、
グリッドの近いジョビライコベッテルあたりは1コーナー入り口まで気を付けた方がいいかも
124音速の名無しさん (バットンキン MM95-JT0j)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:06:32.06ID:Kt/AGNYiM
>>117
2、3、5、7、11、13、17、19グリッドですね
2019/06/30(日) 13:06:33.50ID:apFesyYh0
>>111
いや、はなからそういう話じゃん…
で、反感買ってた?
「皆こう考えろ」
病気?

もしかしてDAZNの批判許さいないマン?
2019/06/30(日) 13:07:05.76ID:hOE0b8/H0
タイヤがクソ過ぎておもろしろないよな
2019/06/30(日) 13:07:07.05ID:yOLdKn560
>>86
ありがとー
2019/06/30(日) 13:07:07.74ID:XocKh9140
>>112
ハコフグやな!
2019/06/30(日) 13:08:31.10ID:D4sdcWcBr
そもそもフェラーリやレッドブルがタイヤを去年に戻せって言ってるのは、
メルセデスが強いのはタイヤのおかげと主張してることと同義なんだが、
やはり信者には分からないんだろうな
ビックリするわ
130音速の名無しさん (ワッチョイ 2a0b-3te8)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:09:26.29ID:/snMXeZ00
ガスリーの命はもう蜘蛛の糸だと思うが
焦ってフェルスタッペンに接触だけは避けてほしい
131音速の名無しさん (ワッチョイ 5d28-1jjX)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:11:09.80ID:awlkz0IE0
>>39
この手順ルール化されてんのけ?
2019/06/30(日) 13:11:20.08ID:PuTPhBRJa
>>124
1「素数の定義に関して少し言いたいことがあるのだが」
2「いや、あんた加えちゃうとむしろ定義がおかしくなるし…」
133音速の名無しさん (バットンキン MM95-JT0j)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:11:34.29ID:Kt/AGNYiM
俺たちが緻密な分析に基づいて物事考えてると思ってるなら、
最近見始めた素人でティフォシではないなw
2019/06/30(日) 13:11:45.30ID:+A4K7BoSd
フジは録画できてサイコーやで!
昔ながらの解説陣でサイコーやで!

これでいいのか?
2019/06/30(日) 13:11:50.64ID:toFQtYWv0
>>111
そのとおりなんだけども、ここ5chだしね
ブログやtwitter、SNSなら気を使う意味もあるけど匿名掲示板の場合は
荒れるの上等みたいな人も多いのよ、むしろそっちのほうが多いくらい

キチガイの相手なんてするだけ時間の無駄だし、話の通じない相手と話をするほど
無駄な時間もない、だからこそ不快なレスするやつは黙ってNGが基本
2019/06/30(日) 13:13:24.02ID:D4sdcWcBr
>>39
何でマグヌッセンだけ6下げた?
137音速の名無しさん (ワッチョイ 5d28-1jjX)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:13:31.50ID:awlkz0IE0
そういえば最近アロンソ眉毛って呼ばれないね。
2019/06/30(日) 13:13:39.35ID:dnTZQ5+Hd
弱禿のネーミングセンスの良さ
初めて見た時声出して笑ったわ
2019/06/30(日) 13:13:45.25ID:apFesyYh0
>>129
去年に戻せって言ってるの?
2019/06/30(日) 13:15:03.58ID:toFQtYWv0
>>136
ちゃんと5グリッドダウンしてるよ、よく見てみ
2019/06/30(日) 13:15:33.51ID:b0oJvyl7a
琢磨も佐藤とはいわないしタッペンでもたっくんでもいいわw
2019/06/30(日) 13:15:45.14ID:XocKh9140
マグヌッセンの初動処理が+6なんか?
2019/06/30(日) 13:16:05.72ID:gR1pjP7U0
>>39
ハミルトンは3グリッド降格じゃね?
2019/06/30(日) 13:18:00.66ID:D4sdcWcBr
>>140
1の処理でマグヌッセン11番になっとるやん
2の処理ではハミチン5番グリッドなのに
2019/06/30(日) 13:18:29.24ID:gR1pjP7U0
>>111
お前だって「自分が思うに、この抱合せが強力」っていう言い方してないんだから、
他人にだけ「自分の場合」を頭に付けろというのはおかしいだろう
2019/06/30(日) 13:18:35.34ID:nfcsd1AG0
Gasly "disappointed with myself" for performance in Austrian GP Q3
カスリーのコメント

今週末は全体としてはポジティブな事が多く、予選においてもそうだった。
しかし予選で本当に問題が起きてしまいラップをまとめる事ができず、本当に失望している。

今週末の僕はいくつかまともなペースで走行し、うまく車に乗れていた。
しかし、まさに今日の午後の最後の走行で問題が発生してしまい、僕にはどうしようもなかった。
僕はただ自分自身に動揺していた。

僕らは車に一貫性を見つけようとトライした。
うまく乗れ、何周か良い周回をまとめることもできた。
物事はうまく進み、車の感触も良かった。

そしてQ3に進出し、最初の走行で車は理想的な状態ではなくなっていた。
二度目の走行でもそうだった。
T1に入ってすぐに車を失いコーナーから飛び出してしまった。T3も4/10を失った。
その後の残りの周回では良かった。
しかし、ただT1でのミスの代償で順位を5つも支払ってしまった。
僕はT1でミスを犯してしまった自分に対し、言葉で言い表せない失望を感じている。

繰り上がりの8位は正直恥ずかしい。
でもこれは僕のポテンシャルを反映した結果ではないし、スタート信号はまだ点灯していない。

僕らは入賞に向けて、明日に目を向ける必要がある。
予選の前に決勝でミディアムスタートの作戦について話したが、
Q1がうまくいった時点でそれが本当に強力なアドバンテージになるとは、我々は考えなかった。

僕はフェラーリは赤タイヤでスタートし、何人かの少数の奇特な人間だけが
黄タイヤでスタートすると思う。
https://www.autosport.com/f1/news/144480/gasly-disappointed-with-myself-for-q3-performance
2019/06/30(日) 13:18:38.46ID:aF+WDG120
フジ見てからDAZNも見るけどやっぱ解説のレスポンスがなあw
川井ちゃんが「あ、わかった、〇〇だ」って言ってるとき
daznは「なんででしょうかねー」って言ってることが多いw
で、これ言うとDAZN支持の人は「解説などいらぬ、F1ゾーン見ろ」とか返すw
2019/06/30(日) 13:19:07.13ID:nfcsd1AG0
Red Bull buzzing to see Verstappen in P2 in team's home race
母国GPでフェルスタッペンがP2を獲得し盛り上がるレッドブル

「マックスのQ3最終ラップは本当に見事だった」
とクリスチャン・ホーナーは語った。

「彼はQ1で最速だったし、予選を通じてずっと非常に速かった。
 我々はQ2でミディアムタイヤを選択し明日のスタートタイヤとする事にした。
 そしてソフトでアタックしたQ3では3番手(現在は繰り上がり2位)を獲得した。
 我々はチームの母国レースで偉大な結果を遺すことができた」

「ピエールは一応Q3に進んだが、最も大事なところで手痛いミスを犯した。
 彼は不幸にもT1で3/10か4/10を失い、この短いサーキットで彼には挽回ができなかった」

「彼はP9(繰り上がりP8)からポイント獲得へ向けてスタートする。
 彼が本当にやれるのか、様子を見てみよう」

https://www.gpblog.com/en/news/40324/red-bull-buzzing-to-see-verstappen-in-p2-in-team-s-home-race.html
2019/06/30(日) 13:19:55.31ID:nfcsd1AG0
これも貼っておきますね

http://www.topnews.jp/2019/02/14/news/f1/177990.html
レッドブル・ホンダはトップ争いができるとヘルムート・マルコ

「ホンダエンジンは昨シーズンの終わり頃にはすでにルノーを上回るパワーを得ていた。
 そして今、彼らは冬の間にさらに進歩を遂げている」

マルコはさらに、RB15は天才F1マシン設計者とも評されるエイドリアン・ニューイの
手腕がうまく発揮されたものになっていると『Auto Bild』に次のように続けている。

「典型的なニューイのクルマだよ。
 だが、すべてがホンダを念頭に置いて設計されたものだ」

「クルマはシェイクダウンを開始するとすぐに完全な走りを見せた」

「我々が目にした数値は非常にポジティブなものだ。
 パワーに関しては、初めて我々が“パーティーモード”を手にできたと言えるよ」

そう述べたマルコは次のように付け加えた。

「それは我々が自力でトップ争いをするに十分なものだと期待しているよ」
2019/06/30(日) 13:20:24.51ID:XocKh9140
https://www.reddit.com/r/formula1/comments/c6wo0b/mercedes_floor_at_the_austrian_gp/

メルセデスのフロア
2019/06/30(日) 13:21:00.88ID:toFQtYWv0
>>144
1グリッドダウンでノリスの後ろ
2グリッドダウンでライコネンの後ろ
3グリッドダウンでジョヴィナッツィの後ろ
4グリッドダウンでガスリーの後ろ
5グリッドダウンでベッテルの後ろ
2019/06/30(日) 13:21:20.03ID:VPIW+GrHd
見たいのはそっち側じゃない!
2019/06/30(日) 13:21:23.62ID:apFesyYh0
>>147
川井は思ったことスグ言っちゃうだけで、正解率はさほど高くないよ
特に戦略面で
まぁDAZNは…

その辺一番うまいのはINDYのマツーラさんだわ
2019/06/30(日) 13:23:27.35ID:D4sdcWcBr
>>151
いや、もう良いわ
レスせんでええよ
話がまるで伝わってない
2019/06/30(日) 13:24:15.52ID:0zOsJaYi0
>>97
それ古いよ
>>110の人が貼ってくれてるリンクが最新の暫定版(サインツが最後尾)
2019/06/30(日) 13:24:17.22ID:Bm24I78+d
F1ゾーン情報と川井情報
いらつくのはどっちかと言われたら川井

よってDAZNの勝ち
2019/06/30(日) 13:25:28.58ID:syrTzI7e0
でもマツーラさんたまに寝てるし・・・あ今宮も寝てるか・・・
2019/06/30(日) 13:26:02.35ID:97FMlemv0
F1ゾーン使ってるけど右上のオンボード映像がちょっと早くて、同じドライバーが映ってるときズレてて気持ち悪いのと
シーンによっては若干ネタバレ気味になるのが気になる。
2019/06/30(日) 13:26:03.97ID:b0oJvyl7a
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190630-00000066-msportcom-moto
3グリッド降格のハミルトンが4番手スタートに。トロロッソはマクラーレン出し抜く? アルボンが19番グリッド
2019/06/30(日) 13:26:05.51ID:q9NylgX6a
>>154
5グリッドダウンなんだったら,
マグヌッセンは10番グリッドになるのが筋だよな
諸悪の根源は5番グリッドが空席になってること
161音速の名無しさん (アウアウカー Sa05-+lwn)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:26:42.35ID:juSJvglUa
ホンディーの優勝あるすたっペん?
2019/06/30(日) 13:27:48.29ID:T0mBaeOud
決勝で飛行機は見られますか?
2019/06/30(日) 13:28:10.27ID:CVh9rGrW0
>>153
フジNEXTで川合が調子づいてるのは、他のコメンテーターが言い返せるだけの情報を持ってないから
川合の言ったことを反復して言ってるの聞くと情けなくなる
2019/06/30(日) 13:29:52.64ID:ER2ViIGM0
>>112
チンコは酔っぱらって全裸になったからだろ
系統としてはきゅうりに近い気がする
2019/06/30(日) 13:30:27.35ID:toFQtYWv0
でも大量のペナルティが入ると、スターティンググリッドがどうなるのか本当にややこしいよね
ノリスも”Fourth. FOURTH!”ってツイートしちゃってるしw
ちなみにルクレールとグロージャンだけが、予選順位と同じ位置からのスタートになるらしい
166音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-PMiR)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:30:28.39ID:FmtXTh97a
俺はネガティブなトーク嫌いだからdazn派
2019/06/30(日) 13:30:54.93ID:VUUE44oC0
フジは川井の後継者とか決まってるのかね
もし何かあった時は誰呼ぶんだろ
168音速の名無しさん (バットンキン MM95-JT0j)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:31:33.96ID:Kt/AGNYiM
>>167
中継自体止めるんじゃね
2019/06/30(日) 13:32:30.50ID:D77ewPBa0
川井は必要悪???
2019/06/30(日) 13:32:31.35ID:VPIW+GrHd
>>159
ペナルティでの降格数数えて大きい方下にすりゃいいだろうに…
2019/06/30(日) 13:32:49.06ID:9Wef/Buc0
>>57
スカパープレミアムのNEXTだとサーキット音声だけで放送してる
2019/06/30(日) 13:33:36.57ID:MrVel42k0
>>153
ヨネヤが狙ってるw
2019/06/30(日) 13:33:37.06ID:toFQtYWv0
ただマグヌッセンのペナルティの有無で、ハミルトンとノリスの位置が入れ替わったり
入れ替わらなかったりするのも変な感じだから、意外と一貫性のある方法なのかもね
2019/06/30(日) 13:33:46.07ID:D5YGgaBd0
ハミチン最後尾スタートならその他のチームの優勝もありえるけど4番手スタートなら普通に優勝するだろ
なんで本当に今回レッドブルやフェラーリ優勝できるかも?って思ってる人いんの?不思議だ
2019/06/30(日) 13:34:10.81ID:nfcsd1AG0
Honda has reached maximum: "We cannot take more risk"
ホンダ「限界まで攻めており、これ以上のリスクは犯せない」

先日マルコ博士より「マックスが弱いエンジンで中段に沈むより、
強力なエンジンで最後尾からスタートする方がマシだ」と言われたホンダが、
田辺ceoがこれに反論した。

「我々は常に限界まで攻め込んでおり、これ以上リスク犯すことは難しい。
 我々は必死に改善へ努力している。
 これはマックスのためだけでなくトロロッソのためでもある。」

いつマックスの初勝利をホンダと迎えられるのかの尋ねられると
「常に心待ちにしている」と回答。

フェルスタッペン、カスリー、クビヤトは今回から新エンジンを、
アルボンは前戦から引き続き同じエンジンを利用する。
(全員がスペック3)
https://www.gpblog.com/en/news/40263/honda-has-reached-maximum-we-cannot-take-more-risk-.html
2019/06/30(日) 13:34:20.29ID:MrVel42k0
安価間違えたw
2019/06/30(日) 13:34:26.77ID:apFesyYh0
>>167
ヨネヤ?
俺はもう絶対見なくなるなぁw

熊倉よかったのに
ブレーキなくてw

その点、GAORAが撤退したNFLは解説の有能が有り余る状態
2019/06/30(日) 13:34:27.47ID:hDIfFWVR0
>>168
そうかもな
金は出さず文句だけはネットで垂れ流されるんだしさ
ストリーミングが出てきてもう使命は終えている、潮時だな
2019/06/30(日) 13:34:27.82ID:ljgp4pEy0
>>96
言うほどクソか?
2019/06/30(日) 13:34:58.27ID:f+V2JHwO0
>>153
把握しきれてないときも多いよな
Q2ボッタスのタイム更新した事気付いてなかったり
DAZNよりもマシっちゃマシだが
連戦でもF1ラボはあるけどGPニュースは抱き合わせになるのは欠点
生放送だから仕方ないけど
2019/06/30(日) 13:37:07.28ID:SQs92YUv0
ガスリー「逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ└( 'Д')┘ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙暴走」
2019/06/30(日) 13:37:30.80ID:f+V2JHwO0
>>179
LTアプリと比較したら話にならない
生で見れない時はF1ゾーンの見逃し配信見るけど結構苦痛
実はLTアプリも糞化してて改善が望まれるんだけどな
2019/06/30(日) 13:37:48.48ID:nfcsd1AG0
ちなみに前回はこれ
Marko urges Honda to take 'more risk'

ヘルムート博士はホンダに対しもっとリスクを犯し、
さらなるパワーをレッドブルに対して供給するよう訴えている。

フェルスタッペンがホンダに対して「革命的なパワーアップ」を求めていることもあり、
彼は来年メルセデスを運転しているという噂も流れている。

しかし、ヘルムート博士はホンダと組む事ができて幸せだと騙っている。
「エンジンは信じられないくらい信頼性がある。
 我々は決して選択を誤ってはいなかった。
 ホンダは我々に約束した事柄の全てを実現した。」

「しかしながら、ホンダの最新のアップデートは期待はずれだった。
 フェラーリやメルセデスと比べて、まだ全然パワーが足りない。」

「我々は、馬力を上げるためにホンダがリスクを背負うことを期待している。
 劣った非競争的なエンジンで中段からスタートするより、
 競争的なエンジンでウィリアムズの後ろからスタートする方がはるかにマシだ。
 もしもマックスが後方からスタートしたなら、
 それは最高にすばらしいレースになると思わないか?」
そうヘルムート博士は付け加えた。

フェルスタッペンは昨年ルノーエンジンでオーストリアGPを制した。
だが今年はそれを再現するにはかなりの幸運が必要だと述べている。

「だが私はチームとマックスに対して絶対の信頼を寄せており、
 いつかホンダとともに完璧な日が来ると信じている。」
とヘルムート博士は締めくくった。

https://m.wheels24.co.za/FormulaOne/marko-urges-honda-to-take-more-risk-20190627
184音速の名無しさん (アウアウカー Sa05-+lwn)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:38:06.46ID:juSJvglUa
観てるうちに川井ちゃん好きになったわ
やっぱりあれだけ情報持ってるのは凄い
2019/06/30(日) 13:38:38.76ID:O6bAEjakd
ルクレールとタッペン
先にピットインする予定なのはルクレールなんだっけ?
2019/06/30(日) 13:38:56.32ID:ER2ViIGM0
>>174
〇〇できるかも?とか色々な想像を言い合った方が、場が盛り上がるじゃん
全員が順当な予想しか言わなかったら白けるで
2019/06/30(日) 13:39:17.96ID:nfcsd1AG0
>>185
タイヤ的にはそう
188音速の名無しさん (ワッチョイ ca1d-a57L)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:40:27.02ID:kgi4A0LW0
最近、ルクレールが権力オヤジに見えてきて、顔みるのも苦痛になってきたわ

ファンの人すまん...
2019/06/30(日) 13:41:06.17ID:8g+J0CpJ0
処理がどうたらとかカードゲームかな
マグヌッセンの降格にチェーンしてハミルトンの降格発動
190音速の名無しさん (ワッチョイW caf6-BnHw)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:41:07.03ID:WZ2fKd2i0
このサーキット高地にあるのでメルセデスはダウンフォース減ってイマイチなんだろうな、フェラーリが速いんじゃなくメルセデスが遅くなった。
2019/06/30(日) 13:41:13.43ID:qarU9DVN0
DAZNはヨットレースのハイライトにも日本語解説入れてくれ
2019/06/30(日) 13:41:14.31ID:O6bAEjakd
>>187
そこでタッペンがどんだけ速く走れるかか…
カスリーの蓋は期待出来そうもないし
193音速の名無しさん (ササクッテロレ Sped-FWXH)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:41:17.35ID:SRDI2VkLp
鈴鹿じゃ、ガチでハミルトンだからね、
>>184
小倉のが情報量は多くないか?
2019/06/30(日) 13:41:17.51ID:l09O6mtv0
>>185
ルクレさんはソフト
2019/06/30(日) 13:42:03.78ID:qarU9DVN0
>>190
メキシコとかどうなるんだ
去年はルノーPUが速かったけど
2019/06/30(日) 13:42:05.10ID:nfcsd1AG0
>>192
スタートでメルセデスに蓋されて、ハムの後ろ会長の前でゴールじゃない?
2019/06/30(日) 13:42:23.77ID:O6bAEjakd
>>194
ワンチャンあるのか?
2019/06/30(日) 13:44:18.18ID:l09O6mtv0
>>197
ハミチンとぼっさんはミディアムだから
怖いのはこっち
2019/06/30(日) 13:44:25.78ID:BuSx81nIM
>>89
同じだわ
ただ、LT使いながら見るから
DAZNのタイムラグは使い物にならないな
2019/06/30(日) 13:44:48.61ID:DNL4z0aL0
メルセデスは熱対策でフルパワーじゃないってどこかの記事で見たような
2019/06/30(日) 13:44:53.36ID:F40ip77La
まぁメルセデス1-2だろうが、フェラーリかレッドブルが開幕からの連勝止めて欲しい
タッペン優勝ならなお良し
2019/06/30(日) 13:46:26.35ID:JE3Z/obt0
>>193
小倉さんはなぁ話題で振られたF1マシンのミニカーの解説をそれ書いたの私です言うくらい引き出し多いからなw
2019/06/30(日) 13:46:36.07ID:aF+WDG120
F1見ると、ロケットマンが進化しててびびる。
フランスのやつなんか「足から噴射してんのw 
手にトロフィー持ってる姿勢で大丈夫なの!?」って思った。
あと空軍機も楽しみ。
2019/06/30(日) 13:46:38.78ID:HtgQ1vhRH
ここでグリッド降格でこれだけ揉めてたら、モンツァどうなる?
半数近くがPU全エレメント交換で20グリッド降格になる。
レッドブルも確実だろう。
マックス辺りは全交換しても11番グリッドくらいにはなるよ。
2019/06/30(日) 13:46:52.79ID:E9jhawnB0
>>147

レース内容の解説はどうでもいい。
どうせ間違ってるし。

それより小倉のヒュルケンタクシーエピソードとか、グロージャン怒りのグローブ投げつけ相手はハースの広報とか、どうでもいい話の方が面白い。

まぁ小倉は全部鼻息でいいとこぶちこわしにするんですけどねwww
2019/06/30(日) 13:47:10.62ID:XocKh9140
基数制限厳しすぎてわけわからんことになっとるなw
2019/06/30(日) 13:50:06.20ID:8g+J0CpJ0
>>147
間違ってんなーって思うことも確かにあるけど
川井が勝手にわめいたり実況しだしたりとか、萎縮してちゃんと実況できないアナとか
ひとつのスポーツの中継という意味では川井の解説はしんどいわ
2019/06/30(日) 13:50:53.03ID:toFQtYWv0
>>202
あれ面白かった、そう考えると小倉さんはある意味田中さんにとってかなり上の人なのに
和気藹々と実況解説してるの、二人の相性が良いんだろうな
2019/06/30(日) 13:54:15.42ID:HtgQ1vhRH
>>207
15年〜20年くらい前だったと思うけど、CSのFP3中継の川井実況は好きだった。
2019/06/30(日) 13:54:20.62ID:3bjwd8Skd
基数制限10機くらいにして限界までブン回せるようにしろ
2019/06/30(日) 13:56:07.64ID:vuFJ3jmo0
>>57
NEXT副音声
2019/06/30(日) 13:57:01.01ID:D4sdcWcBr
>>165
例えば全員ペナルティを受けたとする
そしたらそれに当てはめて整列させる
順位が同列の場合、上位が優先
だから下のケースでは、ハミ、ガス、ノリスは順位変わらず
でも今回のハミルトンの処置は3グリッド降格を確定してないからおかしなことになったんじゃないかな

HAM 3
BOT 5
VET 3
LEC 5 HAM
VER 3
GAS 3 VET
NOR 5 BOT
SAI 5 VER
KVT 3 LEC
MAG 3 GAS
NOR
KVT
SAI
MAG
2019/06/30(日) 13:57:27.43ID:qarU9DVN0
予選結果と関係ないとこでグリッド順位がコロコロ変わるのも興ざめなんだよなあ
こっちが見たいのはレースなんだけど
2019/06/30(日) 13:58:13.97ID:aoVyrjXeF
>>164
下半身すっぽんぽんで酔いつぶれて路上に寝てたんだっけ?
2019/06/30(日) 13:59:15.32ID:dj01Nexy0
まず川井の声が生理的に無理
どんなに為になること言ってたとしても無理
2019/06/30(日) 14:00:27.23ID:f+V2JHwO0
>>202
おぐたんは調子に乗ってF1以外の話するのがダメだな
あと人にはオススメ出来ないがNEXTの殺伐した空気に慣れてるとDAZNの平和さは物足りないw
2019/06/30(日) 14:01:32.02ID:VPIW+GrHd
川井にしても小倉さんにしてもビジュアルは厳しいなって
2019/06/30(日) 14:02:07.58ID:i1mj2QcZ0
1:LEC   1 LEC
2:(HAM) 2 VER
3:VER  3 BOT
4:BOT  4 HAM
5:(MAG) 5 NOR
 HAM   6 RAI
6:NOR  7 GIO
7:RAI   8 CAS
8:GIO   9 VET
9:GAS  10 MAG
10 VET
 MAG
2019/06/30(日) 14:02:29.36ID:4sqDGMAf0
ヤフコメで怒涛のハミルトン擁護をしているsca*****って人はどんだけハミルトン好きなんだ
どのコメントにも返信してるじゃねーか
2019/06/30(日) 14:02:52.72ID:aoVyrjXeF
>>215
「イクっ!」は本当にやめてほしい 鈴木保奈美も散々聞かされて嫌気が差したのかもな
2019/06/30(日) 14:03:58.09ID:lTgifGeGa
メルセデスは忖度タイヤ使っても問題あるんか
去年のタイヤならメルセデスは絶対まともに走れてないな
2019/06/30(日) 14:04:24.02ID:CVh9rGrW0
>>210
燃料制限
2019/06/30(日) 14:04:32.07ID:hDIfFWVR0
>>219
あの手の輩はハミルトンを応援してる自分が好きなだけって感じ
黙って非表示が吉
2019/06/30(日) 14:05:16.16ID:qarU9DVN0
ヤフコメ民とかキチガイばっかりだろ
2019/06/30(日) 14:05:26.89ID:fygiFF2t0
今のレッドブルってGTのARTAみたいだな
かたや予選トップ、かたや最下位とドライバーのレベル差が酷すぎる
2019/06/30(日) 14:05:38.12ID:l09O6mtv0
>>222
よしタイヤももっと制限しよう
2019/06/30(日) 14:07:01.24ID:apFesyYh0
>>193
オグタンは知識としての情報で
川井は現場に近い生の情報って感じ
オグタンは知識自慢するし、
川井は現場の人脈自慢する
2019/06/30(日) 14:07:42.92ID:f+V2JHwO0
ヤフコメは酷いな
ルールとか把握してないやつ多すぎる
特にホンダ絡みは現実見えないのばかり
2019/06/30(日) 14:11:45.04ID:apFesyYh0
ゲハ戦争の話で申し訳ないけど、
ヤフなんて「任天堂のハードが他より劣っているなんてないと思います」がベストアンサーにされるようなサイト
見てる奴皆情弱だよ
230音速の名無しさん (ワッチョイW 0a26-aM71)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:11:46.10ID:Ou++9ZtZ0
ここも大してヤフコメ民と変わらんけどな
2019/06/30(日) 14:15:01.49ID:c29yueMY0
このスレのドライバー評は常に真裏だけどそれでもガスリーはダメっぽいなぁ

クビサ乗せろ!→ただの身障者で死ぬほど遅い
リカルドで良かった→車なりの結果しか残せない

次は誰を過大評価するんだろ?
2019/06/30(日) 14:15:04.48ID:hpsgfIIHd
ガスリーはベッテル抑えながらチェッカー受けられれば、たとえ19位でも合格
2019/06/30(日) 14:15:41.36ID:72a0wbqx0
MAXがスタートで先行できればタイヤ差でワンチャンある?
2019/06/30(日) 14:16:12.28ID:hDIfFWVR0
>>228
とはいえライト層は大事だね
凝り固まってマウントを取る古参ヲタクは害も多いしさ
あそこは狂信的なホンダアンチも気持ち悪いがあれは仕事でやってる人かねえ
2019/06/30(日) 14:17:17.83ID:VPIW+GrHd
>>233
ガスリーがサポートできる位置ならあったろうけど一人で全て相手するのは難しいだろうなあ
2019/06/30(日) 14:20:03.38ID:WZSM7+6Q0
ハミルトン4番手ってマジかよ
メルセデスの政治力働きすぎだろ、不公平でマジつまんねーわ
2019/06/30(日) 14:20:45.47ID:3bjwd8SkM
フェルスタッペンはスタートで前出ないとメルセに食われるよ
238音速の名無しさん (アメ MM39-3C4u)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:21:01.12ID:NhtLeAgVM
>>232
1周目で軽くパスされると予測
2019/06/30(日) 14:21:02.65ID:f+V2JHwO0
>>229
F1だと「ホンダのPUが他より劣ってるわけないと思います」って感じなのか?
2019/06/30(日) 14:21:28.99ID:PuTPhBRJa
>>231
クビサは去年の段階ではストロールやシロトキンより速かったから、ドライバー枯渇すればそりゃ乗るだろうなと思われてたのは当然じゃね?
今年チームメイトになったのが、素材としてはルクレールかタッペン級のラッセルだからボロボロに見えるが、
これがストロールだったらクビサの方がまだ上かもしれん
2019/06/30(日) 14:21:58.12ID:4nIKaRei0
フェラーリ、ハース、アルファロメオ、レッドブル、トロロッソは突然変更したタイヤ関連を戻すべきだと言ってる
なぜなら、その変更を行う為にピレリとFIAが行った説明が実際とは真逆だからって理由だね
メルセデス等は理由関係なく戻したくないから反対
まあ、正当な理由なんか言えないわな現状のタイヤ政策に正当な理由は存在してないから
目的不明タイヤ
242音速の名無しさん (ササクッテロレ Sped-FWXH)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:22:25.92ID:SRDI2VkLp
タッペンが前に出て、シャルルが蓋してくれたら助かるんだけどな
2019/06/30(日) 14:23:41.87ID:d+7QSauf0
>>236
https://jp.motorsport.com/f1/news/fia-confirms-austrian-gp-grid-with-hamilton-starting-p4/4485468/
2019/06/30(日) 14:24:01.64ID:NblR0oLia
>>241
去年ブリスターが酷いってどのチームも言ってたやん
2019/06/30(日) 14:24:49.13ID:WZSM7+6Q0
自分に有利なルールばっかりで酷すぎるだろ
もうスポーツっていうレベルじゃない、ただの八百長じみた何か
2019/06/30(日) 14:25:44.21ID:BOJAVeDRM
じゃあ俺と一緒に見るのやめよ
2019/06/30(日) 14:25:49.23ID:XocKh9140
>>241
メルセ系列ルノー系列 vs 赤牛系列フェラ系列で真っ二つやねん
2019/06/30(日) 14:26:00.13ID:f+V2JHwO0
>>234
ライト層は大事なんだけどあまりにも現実離れしてんだよな
ホンダが強くなったら規制するんでしょ?なんてのが大勢いる
実際にはお情けで救済されてる立場なのに
2019/06/30(日) 14:26:02.91ID:FWEHsgvDx
11月発売のCX-30どう思うかだけ(´・ω・`)
https://img1-kakaku.ssl.k-img.com/images/maga/13574/01.jpg
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2019/03/06010042/P1J16526l.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1999707-1561872252.jpg
2019/06/30(日) 14:26:45.92ID:MoYJaf9J0
小倉の知識とか昔はこうだったとかのエピソードばっかりでしょ?
CSにいた頃技術的な事よく知ったかして川井に突っ込まれてたよね
俺はエピソードとか聞くより例えば「ステアリングの今触ったスイッチは〇〇する為です」とかが聞きたい
2019/06/30(日) 14:26:47.65ID:WZSM7+6Q0
>>246
うん、本気でやめるわ
2019/06/30(日) 14:26:51.77ID:xt7Nm8Zaa
FIA糞すぎ
2019/06/30(日) 14:27:11.08ID:BOJAVeDRM
>>249
暖色は樹脂部分のせいでダサいな
寒色なら合いそうだが
内装は良さそう
254音速の名無しさん (ササクッテロル Sped-V6lM)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:27:18.74ID:XuWgXsZGp
>>241
去年フェラーリがシンゲージにケチつけた後にテストで両方比較してごめんなさいしてんじゃん
2019/06/30(日) 14:27:43.54ID:FWEHsgvDx
樹脂部分かあ
2019/06/30(日) 14:27:46.90ID:VPIW+GrHd
>>249
デザインスタディかなって
2019/06/30(日) 14:30:32.80ID:hpsgfIIHd
>>238
実際それがありえそうだから怖い
258音速の名無しさん (ワッチョイW caaf-nt6/)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:30:59.31ID:7xt4XY3O0
>>209
川井ちゃん1人で歌からスタートするパターンのかな
たまにアグリがきてふざける時が一番面白かったw
2019/06/30(日) 14:34:02.62ID:apFesyYh0
>>239
んなとこだね
まぁ3期撤退前に既にエンジン出力良くもないのに「ホンダパワーが!」とか言ってたフジも
マクホン復活時に即TOP夢見てたここの人たちも同類だけど
2019/06/30(日) 14:34:09.23ID:bVYwm1Hzx
>>254
仮に自分等が良くなるとしても
競争相手に何倍ものメリットがあるとか考えないのかね
2019/06/30(日) 14:34:20.81ID:4nIKaRei0
今回はピレリがごめんなさいレンジ実は狭かったです広くなったとか嘘でした
ってゲロっちゃってるから比較して云々はまあ無理
だから今更変えたくないという様な理論しか言えない
散々期間中にも変えてきたのにw
2019/06/30(日) 14:35:28.26ID:apFesyYh0
>>241
戻せって言ってるの?
2019/06/30(日) 14:37:05.99ID:hDIfFWVR0
>>248
ああ、ほかのジャンルでもそういうのいるなあ(苦笑
ネットの蘊蓄を鵜呑みにしてそうな感じの
ブログやつべなんかでもそうだしな、日本だけが世界最高ってね
2019/06/30(日) 14:37:12.51ID:esi4izeu0
オーストリーって抜きにくいコースだろう でルイスは4番手 ここメルセデスなら全勝かもな
ルイスボッタス共に闘気覇気ともにいささかも衰えていない
F1の歴史上最高のドライバーラインナップになったということか
2019/06/30(日) 14:37:39.03ID:4nIKaRei0
>>262
その為の会合を開いたってフェラーリが語ってただろ
2019/06/30(日) 14:37:57.51ID:ebLQlIv40
>>262
言ってるってか今回全チーム集めて投票あって
んでメルセデス勢とルノー勢が反対しておじゃんみたい
そういやルノー本家も昨年のタイヤに苦労してたんよね
267音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-PMiR)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:38:04.79ID:FmtXTh97a
まあ小倉さんも昔のだけど人脈あるし
サッシャはマイナーなドライバー情報意外と知っているし
にわかにはどれも新鮮よ
2019/06/30(日) 14:38:06.78ID:bVYwm1Hzx
マクホン即トップとか捏造して
ここの人に喧嘩売ってるのがいるなw
2019/06/30(日) 14:38:25.38ID:wEu6uo9RM
>>249
外装と内装一般受けしそうないい感じじゃないの?
個人的にはメーターデジタルか液晶アナログ描写じゃないとハァハァできない
2019/06/30(日) 14:38:48.85ID:4nIKaRei0
ホンダは既に過去に食らってるからな
むしろルノーとかウィリアムズとかレッドブルとか色々と封じられてきたのに
なんでメルセデスだけは何にもしないどころか優遇されとんの?みたいな
2019/06/30(日) 14:39:23.09ID:bVYwm1Hzx
>>249
PSPのコピペ
2019/06/30(日) 14:40:16.11ID:uVmjktGe0
田辺サンをさがせ
http://i.imgur.com/hx9SOMv.jpeg
http://i.imgur.com/pyTIWyS.jpeg
http://i.imgur.com/4AykIjR.jpeg
http://i.imgur.com/EV6ylGL.jpeg
http://i.imgur.com/jfXFDuJ.jpeg
http://i.imgur.com/gDhTXAt.jpeg

おまけ
http://i.imgur.com/s6Cq65j.jpeg
http://i.imgur.com/yG41F7Y.jpeg
273音速の名無しさん (ササクッテロル Sped-V6lM)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:40:43.14ID:XuWgXsZGp
>>260
ベッテル曰くノーマルタイヤだとフェラーリは悲惨な状態だったらしいが
他の事を考える余地もないほどブリスター酷かったんだろ
2019/06/30(日) 14:40:51.85ID:Dq+m055h0
ソフトタイヤが持つとすれば
タッペンはスタートで前にでないと厳しいだろうな
ルクレール前だと普通に逃げちゃう
275音速の名無しさん (ワッチョイW 0a26-aM71)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:42:16.81ID:Ou++9ZtZ0
>>274
俺たちのフェラーリがある
順調な時こそ俺たちのフェラーリを見せてくれる
2019/06/30(日) 14:42:40.50ID:bVYwm1Hzx
>>270
ウイリアムズ
レッドブル
所詮プライベーター
ルノー
ついでにホンダ
自己都合で出たり入ったり
277音速の名無しさん (バットンキン MM95-JT0j)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:42:41.35ID:Kt/AGNYiM
>>272
2323
278音速の名無しさん (ワッチョイW 25b8-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:43:06.34ID:u5JY1Ks20
今日はスタート後の1コーナーと3コーナーが見ものだな
マシン的にはレッドブルは前に出てもフェラーリに簡単に抜かれる
フェルスタッペンの鬼ブロック出るか
2019/06/30(日) 14:43:35.13ID:YjY9Y8cc0
ウィリアムズルノー時代 アクティブサス TCS その他諸々のハイテク ナロートレッド化

フェラーリシューマッハ時代 10-6-4-3-2-1のポイントシステム変更 チームオーダー禁止 タイヤ無交換ルール

レッドブルルノー時代 ブロウンディフューザー禁止 コアンダエキゾースト禁止 ダウンフォース量が強いマシンに耐えられないピレリタイヤに仕様変更
              V8NAからV6ターボPUへ
2019/06/30(日) 14:43:46.47ID:72a0wbqx0
MAXからアンダーカット仕掛けるわけにもいかないしなあ
2019/06/30(日) 14:43:52.75ID:NmM2a8Wi0
ルノーはアホだから
RBに対する恨みだけでタイヤ反対したんだろw
勝つつもりなら反対するはずないのにw
282音速の名無しさん (ササクッテロル Sped-V6lM)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:44:15.21ID:XuWgXsZGp
>>270
トリックサスとかオイル燃焼規制とかやってるだろ
レッドブルも独走してた頃めっちゃ優遇されてたぞ
フェラーリの政治力はどうなったんだと叩かれまくってた
2019/06/30(日) 14:44:22.44ID:jvpX1NAJ0
ルクレールのピット後にガスリーがルクレールの前にいる可能性って0?
2019/06/30(日) 14:44:36.01ID:fBOarx+70
>>274
ホンダPUはスタートが苦手
ルクレールが逃げて終わりだろう
2019/06/30(日) 14:44:51.91ID:DWf/hAlw0
>>278
久々に殺人ブレーキ見たいわw
2019/06/30(日) 14:45:20.96ID:apFesyYh0
>>265>>266
ここんとこ、国内サイトしか見てないから会合開いたとかしらんかった
でも、タイヤ戻したら各所の設計見直しじゃないのかね?
風洞だって強度も計算に入れたタイヤ模型入れるらしいし、サス設計だって変わるよね

ガラガラポンしたいならそれで良いかもしれないけど、現実的じゃない気がするなぁ
2019/06/30(日) 14:45:31.98ID:wfNGsZSwa
タッペンからしてみれば、No.1争いするほど速いチームメイトも厄介だが、サポートを受けられないほど遅いチームメイトも困るわけで、
誰と組めばちょうどいいのか難しいところだな
2019/06/30(日) 14:45:32.81ID:DNL4z0aL0
>>283
ガスリーがピットに入らずステイアウト戦略なら
289音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-yB7s)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:45:51.15ID:FmtXTh97a
ガスリーは後ろのルノーに気をつけないといけない現実w
2019/06/30(日) 14:46:25.70ID:f+V2JHwO0
>>281
ルノーが勝つつもりでいたら流石に頭おかしいわ
戻さない方が都合が良いから反対してるだけだぞ
まさかレッドブル憎しで反対票投じてるとでも思ってんのか?
291音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-yB7s)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:46:32.05ID:FmtXTh97a
>>287
そこでオコンですよっとw
292音速の名無しさん (ワッチョイW 0a26-aM71)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:46:47.01ID:Ou++9ZtZ0
>>284
最近MAXはスタートそこまで悪くない気がする
フランスの時もスタート良かったし
2019/06/30(日) 14:46:47.46ID:esi4izeu0
>>270
まあリバティになったしな 運営が
インディはフルコースコーションでガラガラポンのくじ引きみたいにウイナーを変更できるからか運営がレース結果をコントロールしたりすることは滅多にないんだっけ
F1は速すぎるチームが出来ると運営にコントロールされる歴史  アメリカンレースは独走するとイエローでタイム貯金をチャラにされる
どっちも独走を嫌ってるけど やり方が違う アメリカンのリバティはメルセデスの独走にアメリカではあり得ない展開だとどうしたらよいおんか悩んでいる状態だろうな
2019/06/30(日) 14:47:20.80ID:apFesyYh0
>>284
いや、スタートは悪くないよ
タイヤあたたまるまでRBがことさら遅いから2週目くらいまで後ろから突かれるけど
2019/06/30(日) 14:48:11.14ID:apFesyYh0
>>293
INDYは何を血迷ったのか、最近イエローコーションなかなか出さないクソレースが増えた
2019/06/30(日) 14:48:37.49ID:qarU9DVN0
>>272
おまけの人は誰なんだ・・・
297音速の名無しさん (ワッチョイ 5d24-1jjX)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:49:35.03ID:N3b1ARMY0
最近のチャーリーはちょっとおかしい
2019/06/30(日) 14:50:02.70ID:8Znsbb/Ta
>>291
オコンって聞くだけであの顔が出てくるわw
2019/06/30(日) 14:50:12.60ID:XocKh9140
あの世でおかしい
2019/06/30(日) 14:50:36.33ID:4nIKaRei0
>>281
アビテブールだから後になってタイヤのせいで今年はマクラーレン相手に苦しんだとか平気で言うだろうな…
そういう人なので…
301音速の名無しさん (ササクッテロリ Sped-zIUz)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:51:27.87ID:rIvHklx6p
>>295
コーションなしが糞は全く理解出来ない
2019/06/30(日) 14:51:42.65ID:4nIKaRei0
ラッセルに恨みはないが、なんでオコンとかラッセルとかメルセデス若手陣はなんか人形劇っぽい印象なんだろう
そういうの選んでるのか、コーディネートしてるのか…
2019/06/30(日) 14:52:08.46ID:7d8cXmZr0
ハミルトンのグリッド降格だけどいつもこういう形で降格するんだっけ?
いつもだったら5番グリッドからスタートする気がするんだけど違うんか?
2019/06/30(日) 14:53:08.39ID:KzYSlH9xp
>>302
トトウォルフが既にアノニマス顔だしなあ
2019/06/30(日) 14:53:10.32ID:qarU9DVN0
>>302
ルクレールフェルスタッペンラッセルあたり並べたらサンダーバード感ある
2019/06/30(日) 14:53:38.44ID:gR1pjP7U0
21時きっかりスタートに戻してくれれば、どのチームが独走しようと全く問題なし
2019/06/30(日) 14:53:43.61ID:OSOS5HxA0
>>272の1枚目だけわからない

https://i.imgur.com/Q2fDb8F.jpg
https://i.imgur.com/JSBvZsw.jpg
https://i.imgur.com/swOtDmW.jpg
https://i.imgur.com/GvPRbon.jpg
https://i.imgur.com/k9HvXrq.jpg
2019/06/30(日) 14:54:10.54ID:apFesyYh0
>>301
ちょっとしたきっかけでコーション出してリスタートを楽しむのがアメリカンモータースポーツだよ
で、最近はコーションを出すことに躊躇が有る
本来の目的の安全性すらスルーする
で、結果クソつまらない
2019/06/30(日) 14:54:15.65ID:YjY9Y8cc0
今年のマックスはスタートのタイミングだけはドンピシャ シフトアップするごとにマシンがおいてかれてる感
https://youtu.be/CUJcsLxk0FE?t=223
https://youtu.be/7Rge7RtG2sA?t=160
2019/06/30(日) 14:54:17.55ID:fBOarx+70
>>292,294
フランスならマクラーレン2台にやられそうになってた
反応が良くても後半の伸びがないから全然期待できない
2019/06/30(日) 14:54:27.39ID:gR1pjP7U0
>>307
喜怒哀楽豊かだな
これはタナベさんじゃない
2019/06/30(日) 14:54:56.57ID:NmM2a8Wi0
>>290
自分で言ってるTOP3になるためには勝つ方法を模索するのは当然だろw
まあ言ってるだけやる気がないんだって思ってるならしょうがないけどなw
2019/06/30(日) 14:55:34.82ID:XocKh9140
ふさふさやな
2019/06/30(日) 14:55:49.09ID:ER2ViIGM0
>>281
マクラが落ちる反面、ハースを筆頭にトロロッソ、アルファ、レーシングポイントの戦力が増すかも…と考えたのかもよ
315音速の名無しさん (アウアウカー Sa05-+lwn)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:56:02.47ID:juSJvglUa
ガスリーミサイルに期待
316音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-yB7s)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:56:34.96ID:FmtXTh97a
今回FP2が赤旗2回出て
みんなロングランあまりできていなんじゃないっけ
2019/06/30(日) 14:56:35.79ID:WQ4ZbmvU0
ルノーはPU交換が多くないでしょうか?
パワーに振って耐久性が2〜3レースになったのかな
フランスでリカルドか交換 ここでヒュルケンベルグとサインツ
次戦ではノリスが交換でしょうか それとも壊れるか
ホンダも似たような信頼性だから ルノーがパワーで優勢でしょう
2019/06/30(日) 14:56:48.69ID:VPIW+GrHd
インディはブロック禁止なんだっけか
オワード?がズルズル順位落とすときすんなり行かせすぎだなーと
2019/06/30(日) 14:57:23.80ID:PCRchrH50
ミサイルになれへんやろ
2019/06/30(日) 14:58:29.83ID:XocKh9140
丸子 「やらなきゃ意味ないよ」
321音速の名無しさん (ワッチョイW a192-ttTR)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:58:31.08ID:cC5+VpGM0
川井の厚化粧はマジキモい
2019/06/30(日) 14:58:51.62ID:Ykionp3A0
今年あったじゃん
セーフティカー明けのタッペンが
前のベッテルを追いかけ回せるかと思ったら
タイヤが冷えてしまって熱の入りが劣っていて
どんどん前から引き離されて
逆に後方とのギャップも縮まった

レッドブルのタイヤへの優しさが
今年の丈夫なタイヤには全く合ってない
それがメルセデスの独走になってるわけで
323音速の名無しさん (アウアウカー Sa05-+lwn)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:59:06.82ID:juSJvglUa
>>319
ミサイルにすら成りきれないのか・・・
ガスちゃん・・・
2019/06/30(日) 15:00:18.69ID:4nIKaRei0
F1 2019 チーム・マシン・ドライバー!
https://cozystyle.jp/2019-f1-1-6265
https://cozystyle.jp/wp-content/uploads/2019/02/George-Russell-300x300.jpg

他の人達普通なのに、一人だけこんなんだしな…狙ってやってるとしか思えないw
2019/06/30(日) 15:00:24.18ID:PCRchrH50
>>323
ピケジュニアぐらいの事やって欲しいけどな
2019/06/30(日) 15:01:19.83ID:22ruxudga
昨年のトロロッソはマシンが遅いのではなくドライバーが最悪だっただけで
実はもっとコンストで上を狙えたマシンだったというねえ
2019/06/30(日) 15:01:29.95ID:7p81CU8/0
レースの見所の一つがソフトタイヤが
どれだけ持つかという事だろうな。
それによって展開が変わる。
さてー。
2019/06/30(日) 15:01:31.07ID:bVYwm1Hzx
単にルノーちゃんはフランスで
命の輝きを見せる必要があっただけ
2019/06/30(日) 15:02:22.91ID:PCRchrH50
>>324
鳳蘭にしか見えないw
2019/06/30(日) 15:02:44.01ID:f+V2JHwO0
>>312
やる気以前に予算がない
2019/06/30(日) 15:02:47.17ID:22ruxudga
フェラーリは戦略がクソだからルクレールには勝てると思う
一方でメルセデスのレースペースにかなうだろうか?
2019/06/30(日) 15:03:08.98ID:DKpJZRyB0
ルノーはカス&グロのフランス人コンビでいこうぜ
2019/06/30(日) 15:03:09.52ID:hII3U2j60
シュピールベルクは34度か
ほぼ真夏日だな
2019/06/30(日) 15:03:28.45ID:XocKh9140
ガスリーくんの命の煌きを見よ
2019/06/30(日) 15:03:29.48ID:hDIfFWVR0
>>328
あー、昔ウィリアムズとリジェでフランスGP予選1234ってこともあったっけな
336音速の名無しさん (ササクッテロル Sped-V6lM)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:05:15.24ID:XuWgXsZGp
>>322
それだとフェラーリには合ってるって事じゃん
2019/06/30(日) 15:05:24.36ID:Ykionp3A0
路面温度が超高熱になった時のメルセデスのタイヤがどうなるか
あと密かなポイントは標高が高い時のメルセデスPUがどうなるかも
2019/06/30(日) 15:05:58.87ID:VPIW+GrHd
頭輝かせてどうするねん
2019/06/30(日) 15:06:17.22ID:XocKh9140
メルセデスが今回微妙なのが三味線なのかどうか
340音速の名無しさん (ワッチョイW 25b8-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:06:34.59ID:u5JY1Ks20
レースペースが良くてもフェラーリを抜けない
2019/06/30(日) 15:06:44.93ID:K2GhAP4D0
>>324
オコンなら似合いそう
2019/06/30(日) 15:08:03.02ID:Ykionp3A0
>>336
もちろんそういうこと
それ以後のアップデートでどう変わったかもあるけど
タイヤの違いがどう絡むのかが楽しみだ
343音速の名無しさん (ワッチョイ cab9-1jjX)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:12:33.91ID:J+jWS1TC0
エステバンオコン
ニコラストッド
アンソニーハミルトン

むかつく顔三銃士 in パドック
344音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-yB7s)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:12:49.37ID:FmtXTh97a
ガスリーはもう鈍く薄暗い輝きだよ
2019/06/30(日) 15:13:27.73ID:HtgQ1vhRH
ベッテルは縁石乗ってニューマチックのライン壊したのか。
エンジンブローしなかったのはラッキーだな。
2019/06/30(日) 15:14:27.23ID:J+jWS1TC0
今回の予選で完全にとどめだろうなガスリー
こっから4位FLとってももうダメだろ
2019/06/30(日) 15:15:50.57ID:BT8urvUl0
ベッテル移籍で急遽上がったクビアトだってまあこんなもんじゃないかな程度の仕事はしてたのにガスリーはなぁ
マシンへの注文ばっかで怒らせてるようじゃもう来年はクビアトとチェンジか
2019/06/30(日) 15:16:06.21ID:XocKh9140
>>346
4位取れたらクビつながるで
2019/06/30(日) 15:16:30.78ID:OSOS5HxA0
エイドリアン・ニューエイ
「オーストリアGPでマックスの車にアップデートを適用した」
「詳細は話せないが、それはうまく機能している」
https://www.gpfans.com/nl/artikelen/41569/newey-hint-op-geheime-upgrade-verstappen-in-spielberg-kijk-maar-eens-goed/
350音速の名無しさん (ワッチョイ 2dba-9NVx)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:16:43.75ID:vEkT4MWI0
三味線大好きメルセデスが今回も楽勝だろ
2019/06/30(日) 15:18:10.01ID:DNL4z0aL0
現地は気温凄いな
標高1,000mってことは地上だと気温41℃なんだけど(゚A゚;)
2019/06/30(日) 15:18:33.80ID:J+jWS1TC0
ノーパワーローパワー言ってたのもいちゃもんレベルだったからマルコが切れてるんだろうな
ただ年内に入れ替えてもテストすらしてないクビアトじゃ結局潰されて2人同時に失いかねないな…
ただでさえ弾が尽きてるのにそれはきつい
2019/06/30(日) 15:18:55.44ID:XocKh9140
>>351
フランスで気温45度が報告されてるから残当・・・
2019/06/30(日) 15:19:05.55ID:J+jWS1TC0
中指立てたドライバーもペナルティでいいよ
355音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-yB7s)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:19:07.03ID:FmtXTh97a
オレンジ軍団が現地の気温さらに上げているなw
2019/06/30(日) 15:19:30.48ID:gR1pjP7U0
>>350
ネコ持っていけば高値で買ってくれるのか
2019/06/30(日) 15:21:10.53ID:XocKh9140
意外に暑くない

https://tenki.jp/world/1/110/
2019/06/30(日) 15:21:13.67ID:K2GhAP4D0
>>354
あそこで即座にファッキューできるのがさすが欧米人
2019/06/30(日) 15:22:17.56ID:DKpJZRyB0
ノリスとタッペンのマクラーレンも見てみたい
360音速の名無しさん (ワッチョイW 0a26-aM71)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:23:25.13ID:Ou++9ZtZ0
>>317
パワーが優勢だろうが勝てなきゃ意味がない
結局はトータルバランス!
2019/06/30(日) 15:23:38.85ID:8bS3ElEZ0
路面温度がえらい高くなりそうだな。
ソフトはもたないんじゃないか。
2019/06/30(日) 15:23:44.05ID:WJzjVVH10
ライコネン、鬱憤たまってるんだろうなw

自分の後釜がベッテルより良く、PPも獲得
早速優勝できそうだった

一方で自身は・・・
2019/06/30(日) 15:24:06.64ID:gR1pjP7U0
>>358
昨日はバイクの方でも中指立てた奴がいるんだよ
2019/06/30(日) 15:25:30.17ID:ebLQlIv40
>>301
ガチでデブリあるのにコーション出さないからマジで危ない事がある
2019/06/30(日) 15:25:54.36ID:qarU9DVN0
>>358
その後のインタビュー中のリプレイではしっかりモザイクかかってたな
本人曰く飛行機が飛んでたのを指さしただけだそうだが
2019/06/30(日) 15:26:10.99ID:J+jWS1TC0
>>362
俺はライコネン嫌いだけど今の状況は合ってると思うけどね
トップで最速を目指す走りはもう出来ないけどスピードの近い中団で
レースするには彼の経験は生かされてるんじゃないかね
2019/06/30(日) 15:27:53.22ID:J+jWS1TC0
>>295
F1の観点からいくとコーションひとつで最下位が優勝するようなレースはゴミだからな
アメリカ人の感覚だとそのカオスこそが面白いわけでインディらしさって言ったら
意図的なコーションでもレースを動かすことが優先されるのが常
2019/06/30(日) 15:29:00.26ID:XocKh9140
なんか最高気温グラーツよりシュピールベルクのが高いなw
2019/06/30(日) 15:29:08.92ID:gR1pjP7U0
>>367
本質はカジノの延長なんだろうな
2019/06/30(日) 15:29:27.23ID:yvK1MYTl0
>>359
枕はノリスが誰とでも上手くやれそうだから自由度高いよね
能力もあるし枕生え抜きだからそうそう出さないだろうし
2019/06/30(日) 15:29:34.89ID:nuI6egp20
フェラーリは何故かタイヤ交換しないで粘りそうな予感
2019/06/30(日) 15:30:52.54ID:gR1pjP7U0
>>370
ノリスは天然で相手を怒らせても気づかないタイプ
2019/06/30(日) 15:31:38.40ID:J+jWS1TC0
マクラの上昇は一時的でしょ。来年はまたルノーの意向次第で元に戻る
374音速の名無しさん (アウアウカー Sa05-+lwn)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:32:40.42ID:juSJvglUa
俺達のフェラーリ、楽しみにしてるぜw
2019/06/30(日) 15:33:22.32ID:J+jWS1TC0
今日ルクレールが落としたら完全に持ってないキャラが確立されるな…
2019/06/30(日) 15:33:29.43ID:XocKh9140
ルノーはなんかフランスだけの一発屋だったのかね・・・
2019/06/30(日) 15:34:30.68ID:J+jWS1TC0
正直今年のルノーはどういう車なのかすらよくわからん。あまりにも一貫性が無い
378音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-yB7s)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:34:38.55ID:FmtXTh97a
>>372
オコンは天然で相手を怒らせても気付かないタイプ

置き換えてみたけどしっくりくるねw
2019/06/30(日) 15:35:30.31ID:BT8urvUl0
>>377
去年のトロロッソの少し早い版だな
勝つ時も負ける時もなんでかわからん
2019/06/30(日) 15:35:40.34ID:apFesyYh0
>>365
>飛行機が飛んでたのを指さしただけ
ならしかたない
飛行機みたら指差すのがマナーだし
2019/06/30(日) 15:36:14.14ID:6x9rwBUbd
>>272
B.A.Rホンダはかっこいいな
2019/06/30(日) 15:36:25.77ID:TbqZGBK70
>>373
よくメルセデスが今年のタイヤ一番使いこなしてるって言われるけど
次に合ってるのがマクラーレンな気がする
ポンコツルノーPUであの速さは何気に凄い
2019/06/30(日) 15:36:27.42ID:22ruxudga
>>347
そもそもクビアトは2015年はリカルドに勝った
384音速の名無しさん (ワッチョイW 3592-umQj)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:36:43.70ID:mjeB3nFV0
マックスは滅多にない勝てるチャンスとRB地元開催とで、どっかで無理して突っ込んでペナルティorリタイヤする
385音速の名無しさん (ササクッテロル Sped-V6lM)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:37:49.72ID:XuWgXsZGp
>>365
本来あれにこそペナルティが必要だけどな
罰金でもいいから
2019/06/30(日) 15:39:29.83ID:f+V2JHwO0
ライコネンは飛行機見ながら走ってるから遅いんだな
それなら遅さに納得だわ
2019/06/30(日) 15:39:34.16ID:J+jWS1TC0
>>379
去年までのキャラクターが「タイヤ持たない、直線遅い、エアロはそれなり」
だったからいきなりハーフディスタンス走ったり、直線で抜いたり、高速コーナーが遅かったりすると
マジでわけがわからない
2019/06/30(日) 15:39:39.78ID:K2GhAP4D0
>>365
飛行機を指差したのなら仕方ないな
2019/06/30(日) 15:40:02.33ID:OSOS5HxA0
>>367
そういえば90年代にいよいよF1にもセーフティーカーが導入されるって時に
メディアとかで反対の声が多かった記憶がある
(せっかくのリードを奪うとはF1の精神に反するとかで)
2019/06/30(日) 15:41:43.51ID:J+jWS1TC0
>>389
実質それまでの走りが無駄になるわけだからねぇ。それで今はVSCも出来たし
最近は上手く使えるようになった感じもあるね。一時期は必ずVSC→SCと出てて意味無かったけど
2019/06/30(日) 15:41:52.98ID:751ljUWh0
>>371
そして中野さんから「このタイムで引っ張る意味あるのかな〜?」ってツッコまれるんですね
2019/06/30(日) 15:42:40.15ID:VPIW+GrHd
中野さんもあんまり来なくなっちゃったねぇ
2019/06/30(日) 15:42:46.40ID:3bjwd8Skd
>>276
メルセデスも出たり入ったりじゃん

そんなこと言ってたらフェラーリ以外残らんわ
2019/06/30(日) 15:43:31.85ID:J+jWS1TC0
中野さん「きみこー!」
2019/06/30(日) 15:43:34.33ID:EOd1UFqG0
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ

目標をセンターに入れてスイッチ・・・
2019/06/30(日) 15:43:46.21ID:ER2ViIGM0
>>389
実際に黎明期のSCはクソ遅いときがあって微妙だったからなぁ
2019/06/30(日) 15:44:11.16ID:K2GhAP4D0
>>392
画面にプロストが映ることが多くてストレスがマッハなのかもしれん
2019/06/30(日) 15:45:38.20ID:J+jWS1TC0
プロストって実年齢より20くらい老けて見えるな
2019/06/30(日) 15:47:16.89ID:zJGeed4gr
>>147
だから俺は両方見る
2019/06/30(日) 15:47:22.01ID:6UXwztAna
カナダは予選特化のセッティング
フランスは地元,一部に焦点絞って全力集中
ルノーの戦い方は強者の戦いでないわな
401音速の名無しさん (ワッチョイW 3e0b-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:48:40.53ID:PP41teXy0
ベッテルはRBに復帰するのでしょうか
2019/06/30(日) 15:50:23.48ID:J+jWS1TC0
ベッテルは八方塞りだなぁ。RB時代にコネが作れてればルノーもあるかも知れんが
またリカルドと組むのはアレだし
2019/06/30(日) 15:52:03.92ID:4nIKaRei0
コースの路面温度が重要だから一般的な気温はあんまり関係ない
どんだけコースを照り付けてっかだな
404音速の名無しさん (ワントンキン MM1d-yo5O)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:52:17.45ID:lecF1wilM
今のところハミのペナ対するコメントなし?
2019/06/30(日) 15:54:33.46ID:J+jWS1TC0
>>404
完全に自分のせい的なこと言ってる
もう余裕すぎて優等生キャラに徹しててつまらん
2019/06/30(日) 15:54:59.34ID:QaFcYdWK0
今日は金曜土曜よりも気温が上がる予報だから楽しみだな
2019/06/30(日) 15:55:18.38ID:XocKh9140
前3人が違うチームでバトル楽しみやわ―とか余裕のコメントだしてたっけ
2019/06/30(日) 15:56:30.38ID:D4sdcWcBr
>>349
ガスリーの順位は意外と妥当なのかもな
次のGPがガスリーの命運を決めそうだ
2019/06/30(日) 15:56:43.06ID:J+jWS1TC0
それどころかフェラーリが速いと競技としてはすばらしいみたいなこと言ってるのがほんと嫌
全レース1,2でいいよ。ハミルトンは常に悪役でいろ
2019/06/30(日) 15:57:18.00ID:6UXwztAna
若者がどうとか良き年長者感出してたような
2019/06/30(日) 15:58:00.78ID:is8z+Gt2d
>>362
息子に優勝した姿を見せられたし、もはやチャンピオンシップ争うことに未練はないでしょ 自分の現在の立ち位置がどういうものなのかは理解してるつもりだとインタビューで答えたりもしてるし
中指立ては今でこそ厳しく取り締まられてるけど、ちょっと前まではドライバー皆熱くなるとやってたからなぁ 青旗で譲らない下位のマシンに追い抜き様に見せつけたりw
2019/06/30(日) 16:04:44.98ID:VUUE44oC0
ハミはもうボッタスの前に居れば良いんだし余裕だわな
2019/06/30(日) 16:04:56.81ID:GWg9+f9Ir
>>284
スタート失敗さえしなければターン1上手く立ち上がってスリップ使ってターン2ワンチャンあるかも
414音速の名無しさん (ブーイモ MMea-M0BD)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:05:57.33ID:5Jjq9eLPM
決勝ルクレールトップ走行中ベッテルと同じトラブル発生で2番手走行中のタッペン優勝。
2019/06/30(日) 16:08:23.72ID:apFesyYh0
>>413
RBはタイヤあたたまるまで戦闘力極端に落ちるけど
路面が温かいと最初から行ける という夢のようなご都合に成ったらあるかも?
2019/06/30(日) 16:10:48.22ID:zBI5dv5O0
ガスリーは夏までが猶予か
マルコの怒りっぷりからしたら交代ではなくクビだろうな
2019/06/30(日) 16:12:20.74ID:yvK1MYTl0
風で上位陣がすっ飛ぶ中何故かガスリーがあわや表彰台に?と言う位置に上がりつつ
残り数周でうっかりコースアウトしてリタイヤ
的なのもちょっと見たい気はする
荒れるのを期待するのもあんまり健全ではないけどずっとパレードなのもなぁ
2019/06/30(日) 16:14:39.17ID:7Cpgw8zk0
タイヤマネジメントに定評があるガスリーさんの来シーズンにご期待下さい!!!
2019/06/30(日) 16:15:14.13ID:4sqDGMAf0
ジョビナッツの初入賞にも期待してください
420音速の名無しさん (アウアウカー Sa05-+lwn)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:15:42.72ID:juSJvglUa
ザウバー時代にペレスがミスって優勝逃したことあったよね
ああいうの人間臭くて好き
2019/06/30(日) 16:16:15.88ID:MMVP/IER0
マグの5グリッド降格は予選前に確定してんだからハミルトンが4番グリッドって頭おかしいだろ。
ペナルティは発生順で処理しろよ。
2019/06/30(日) 16:17:23.78ID:bVYwm1Hzx
>>393
単純に現行継続参戦年数だけでもいいんじゃないかな
居なくなったら貢献ゼロになるのはしゃーない
2019/06/30(日) 16:17:26.03ID:J+jWS1TC0
>>419
今日取れなければもう無いだろうな。何れにしても今年限りだとは思うけど
今のアルファロメオなら乗りたい人間はいっぱいいるだろうし
2019/06/30(日) 16:18:43.59ID:J+jWS1TC0
どうせ30秒で4位にあがるから意味無いけどね
2019/06/30(日) 16:19:21.56ID:WQ4ZbmvU0
ニューウェイが息子のスーパーフォーミュラni応援に行かずにつくった
渾身のフロントウイングをフェルスタッペンに授ける!!
どうなるか見てみよう (注意)ガスリーの分は無しね
2019/06/30(日) 16:19:28.34ID:pXJ7KgE20
ハミルトンが2戦くらいリタイアして、このまま猛暑が続けばタッペンかフェラーリがチャンピオンシップに絡める可能性は若干でもあり?今年はトップ5がリタイア少ないので、ポイント差がメルセ以外あんま無いから上の条件でもかなり厳しいか
2019/06/30(日) 16:20:39.61ID:X+TuhBaT0
>>413
ミディアムではないでしょ(ホンダがスタート苦手とかは、そもそも論外だけど)
だからフェラーリとルクレールはソフトで正解だった、やったぜなわけでさ

あとはフェラーリの言うように、本当にソフトのロングがいいのか?だけでさ
2019/06/30(日) 16:20:53.08ID:WeLsDh/z0
>>419
今回獲れなきゃ昨年のグロ以下確定
2019/06/30(日) 16:22:15.75ID:J+jWS1TC0
ジョビはパーマーグティエレスを思いださせるダメさがある
2019/06/30(日) 16:23:21.11ID:o/CYEU+Z0
高速道路の横風で怖い思いをしたことがあるとはいえ、世界最高峰の車が風で吹っ飛ぶ
とはどうよ、とも思ったが、風のひと押しでスリップダウンするような限界域を攻めてるんだ
よな。2輪ならなんとなくイメージできるが、4輪ではわけわかめだ。

スリップするするって、ガスリーさんよ。ド素人が言うのもなんだが、あんたわかってん
のかよw
2019/06/30(日) 16:23:41.71ID:NmM2a8Wi0
>>387
マシンコンセプトは今年のトロロッソと同じ
パワーそれなり、エアロは低ドラッグ、よってタイヤ使えない、
だから最高速だけ伸びる
だから直線長くてタイヤ使うために路面温度が高ければちょっと強くなる
トロよりいいのはリカルドのおかげだろう
2019/06/30(日) 16:24:02.89ID:f+V2JHwO0
>>426
ハミルトン後半に強いからないと思う
ぼっさんの寿命が少し伸びるだけかな
2019/06/30(日) 16:24:04.15ID:yvK1MYTl0
10周使ったソフトがクッソ遅いのはガスリーがFPで実証してくれてるぞ
ガスリー信用するかどうかはともかくフェラーリがソフトでロングやろうとしてるなら俺たち発動な予感しかしない
2019/06/30(日) 16:26:08.99ID:J+jWS1TC0
ムキになったベッテルが変にソフト延ばして復帰したらまた中団に囲まれてキレる展開が見える
435音速の名無しさん (バットンキン MM95-JT0j)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:31:06.39ID:Kt/AGNYiM
>>434
おそらくスタートでスベってるわ
2019/06/30(日) 16:31:11.24ID:Nrnt5aOr0
予選でダブルチャージしてるんだしペース変動が大きそう
437音速の名無しさん (スッップ Sdea-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:31:33.21ID:AHzVne9yd
>>420
あれは凄かった。
当時最速の一人だったアロンソをあと少しで落とせるところだった。
438音速の名無しさん (スッップ Sdea-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:32:24.10ID:AHzVne9yd
>>433
ガスリーならなんの参考にならんわ
2019/06/30(日) 16:35:29.87ID:zAaZ4JU7M
>>148
コメントから滲み出るガスリーそんなのいたっけな感
2019/06/30(日) 16:38:56.17ID:YjY9Y8cc0
LAP 10 LEC「もうタイヤの寿命ないんだけどどうする?」
     FER「ステイアウト チャールズ ステイアウト チャールズ」

LAP 12 LEC「もう後ろからマックスやメルセデスにプレッシャーかけられてんだけどタイヤ交換したいんだけど(怒)」
     FER「OK OK ピットイン ナウ チャールズ ピットイン ナウ チャールズ」

LAP 50 LEC「おい!もうタイヤないんだけど!周りはどういう戦略だったんだ!」
     FER「みんなミディアムからハードに交換したよ。VSCがあるかもしれないから引っ張ろう!」

LAP 60 LEC「もう無理入る」
     FER「OK OK ファステスト狙いでミディアムにまた交換するよ!」

ルクレール怒りの4位 FLマーク
ありそうで怖い
2019/06/30(日) 16:42:37.71ID:NmM2a8Wi0
多分フェラーリはタイヤ長持ちするだろうから
何もなければ2位ぐらいには入るだろ
どうせトップはハミルトンだよw
2019/06/30(日) 16:43:06.48ID:L2Bpk6lOd
ガスリー関係なくメルセデスが取らない戦略を
フェラーリだけがやっていて上手くいくと思う方が無理
2019/06/30(日) 16:43:24.24ID:fmCtFbPRd
そーいや、クビアトとラッセルの審議ってどーなったん?
2019/06/30(日) 16:44:18.00ID:f+V2JHwO0
>>441
この状況からドライでハミルトン勝ったらもうどうしようもないぞ
2019/06/30(日) 16:44:47.23ID:i1mj2QcZ0
>>443
ラッセルが最後尾まで落ちる厳しい審判になったよ
2019/06/30(日) 16:44:56.49ID:XocKh9140
>>443
ラッセルはいくらペナ食らっても無敵でした
2019/06/30(日) 16:45:55.79ID:4F7O2nTHH
>>443
3グリッド降格やで
ウィリアムズにペナルティーなんてほぼ関係ないけど
2019/06/30(日) 16:47:26.76ID:i1mj2QcZ0
ラッセル、グリッド1周回ってフロントロースタートとかなら面白いのに
2019/06/30(日) 16:49:29.94ID:FWEHsgvDx
レッドブル 「ピエール・ガスリーのパフォーマンスは受け入れられない」
https://f1-gate.com/redbull/f1_50346.html


これ同じソースでもういっこ記事作ってきたなwww
2019/06/30(日) 16:49:57.35ID:hFzY5NCw0
>>448
じゃまくせえwww
2019/06/30(日) 16:50:30.88ID:4sqDGMAf0
なんだ、ハミルトンもピレリタイヤに不満で仕様を変えたがってるじゃないか。

HAM「タイヤが原因で戦い続けることができなかった。それによってバトルを見る楽しみをファンから奪うことになったんだ。」
HAM「このタイヤにはちゃんと戦うだけの力がない。」

http://f1sokuho.mopita.com/pc/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&;pass=&page=news/sp/body&no=121572&tt=-1
2019/06/30(日) 16:51:53.53ID:yvK1MYTl0
むしろウィリアムズは予選免除で2台先頭においときゃいいんじゃないか
移動式シケインをパス出来ないならドラ変えろって勢いで
2019/06/30(日) 16:53:43.42ID:nOBqF5NH0
誰も得しないタイヤか
ピレリ頑張ったじゃねーか
2019/06/30(日) 16:56:41.60ID:0miKidggd
ハミルトンは真逆をいつも言ってる。変えたく無い証拠。
2019/06/30(日) 16:56:52.11ID:Sn66cPHaa
>>452
シンガポールで全員にぶつけられるのか
2019/06/30(日) 16:57:11.83ID:OSOS5HxA0
20時30分からドライバーズパレードのライブ中継(F1公式)
https://youtu.be/3uMsu4Sc2cU
2019/06/30(日) 16:57:25.64ID:NmM2a8Wi0
>>444
既にどうしようもないから今の状況が(略
フェラーリがなぜかSタイヤで行くとかしなけりゃ違う展開もあったんだろうけど
まさかのS→Mリレーでいけるとかない限り無理やろw
2019/06/30(日) 16:57:44.59ID:is8z+Gt2d
>>440
いつぞやのライコネンの無線の再現かと思った
459音速の名無しさん (ワッチョイW 25b8-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:58:02.59ID:9Ak8ky7H0
>>451
去年の変更前のタイヤじゃねーか
ブリスター出まくりで変更は満場一致で採決されたよ
2019/06/30(日) 16:58:41.57ID:0miKidggd
>>439
レッドブルのもう一台だからな。
2019/06/30(日) 16:59:15.34ID:OSOS5HxA0
>>410
ルクレールをやたら持ち上げてたときのハミルトンは
良き先輩だという印象だったけど
見方を変えると、フェラーリ内紛を誘導してたともとれる
2019/06/30(日) 16:59:54.89ID:f+V2JHwO0
>>457
ルクレールがソフトスタートは正解と主張してるから策があるのかもしれないだろ
2019/06/30(日) 17:00:49.95ID:BT8urvUl0
一番フェラーリの足を引っ張ってるのはイタリアメディアじゃね
2019/06/30(日) 17:01:09.30ID:wEu6uo9RM
ソフトからミディアムからのモズレー
2019/06/30(日) 17:01:21.63ID:p5yPEJzNF
>>463
レッドブルも足を引っ張っている
2019/06/30(日) 17:01:51.06ID:FWEHsgvDx
ベッテルは来年レッドブルに戻ってきそうじゃね?
467音速の名無しさん (アウアウカー Sa05-Y1J3)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:02:02.29ID:r7FjsvLJa
>>430
箱者とは違う
フォーミュラはダウンフォースの多くを空力で作ってるから
追い風ひとつでグリップがストンとなくなるんだ

んでタイヤも市販車に比べたら物凄くピーキーだと思えばいい
俺らが「ああ、リアがズルってきたな…」って感じるあれが極端に少ない

市販車の何十倍のグリップで限界旋回してるところから
いきなりズバッといく
2019/06/30(日) 17:03:31.56ID:Lqsc8r5x0
>>38
バンドーンも下位カテゴリーでの成績を見ると、かなり速そうだったんだけどなぁ…
2019/06/30(日) 17:03:54.84ID:YjY9Y8cc0
ルクレールのソフトスタートってベッテルが隣にいてくれて初めて機能してくるんじゃないの
2列目のメルセデスの1台がアンダーカット仕掛けてくる
もう1台はタイヤの寿命通りに恐らくハミルトンが第一スティントを引っ張ってVSC狙いでいくと思うんだよな
ルクレールはソフトで無駄に引っ張れば先に入ったメルセデスの1台に食われるし
かといって10周くらいで入ったら第一スティントで引っ張っていくメルセデスのもう1台に蓋されてペースが上がらないなんてこともある
2019/06/30(日) 17:04:34.26ID:BT8urvUl0
>>465
ニューエイとかもベッテルのフィードバックは大いに頼りにしてたみたいな事を離脱後も言ってたから
まあ、なくはないのかもな
クビアト再登用もシャクでアルボンは早すぎ、ガスリー続投はありえんとなると
2019/06/30(日) 17:06:27.23ID:FWEHsgvDx
クビアトなんかガスリーレベルのB級ドラだよ
また雇っても同じ失敗を繰り返すだけ
472音速の名無しさん (ワッチョイ 3e0b-Eaty)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:08:21.75ID:C/N0hAfi0
トロのドライバーには可能性を感じないわ
2019/06/30(日) 17:08:51.97ID:NmM2a8Wi0
>>469
そもそも10周くらいで入ったら中段勢に巻き込まれて先頭集団は遠くに行っちゃうやろw
最低15周で11位以下勢から30秒くらいは稼ぐ必要があるんでない?
2019/06/30(日) 17:10:23.15ID:LdSCILjK0
トロは無理だったとしてもRBのほうの予算だったらブエミ呼べるでしょ
早くて来シーズンからになるけど
2019/06/30(日) 17:11:14.63ID:4F7O2nTHH
>>469
二台ともにスタートでメルセデスの前に出てたらどっちかは優勝の目あっただろうけど
2019/06/30(日) 17:11:54.27ID:FWEHsgvDx
レッドブルの予算だとアロンソを呼べる
扱いづらいドライバーだが腕は間違いない
2019/06/30(日) 17:12:47.71ID:Z3yIAmd9d
>>472
メルセデスは控えの2流ドライバーでも
バルセロナテストで圧倒的なトップタイムを出したよな
2019/06/30(日) 17:12:48.56ID:Lqsc8r5x0
>>476
ホンダエンジンを載せてる限り難しそうな気がする
2019/06/30(日) 17:13:10.83ID:YjY9Y8cc0
>>473
5番手のノリスから10番手のベッテルまではソフトスタートじゃなかったっけ?
多分10周全力で走れば11番手のグロージャンまでは結構な差をつけられると思うけど
FPの傾向からいってソフトは15周ももたないのでは?
2019/06/30(日) 17:13:17.90ID:vUxTBrcu0
これだけ速いマシンであえて賭けにでる俺達フェラーリ
2019/06/30(日) 17:13:28.33ID:Z3yIAmd9d
>>478
せっかくのF1なのに黄色人種と一緒のチームなんて嫌だよな
2019/06/30(日) 17:14:43.74ID:FWEHsgvDx
アロンソは背中に超でかい日本人の入れ墨を入れてる
2019/06/30(日) 17:14:44.60ID:X+TuhBaT0
フェラーリ1台、レッドブル1台、メルセデス2台
戦略を分けられるメルセデスが圧倒的に有利
1台では2つに分けられた戦略を同時にカバーできない

まあそこは本命で考えたら、はいはいメルセデスで終了
考えなくてもわかる

どうなるんだろうな?の話題のときは
フェラーリかレッドブルが好走することを考えた方が楽しい
2019/06/30(日) 17:18:21.29ID:Lqsc8r5x0
前回のレースは酒飲みながら見てたら途中で寝ちゃって起きたらメルセデスが優勝してた。
今回も飲んじゃう予定だけど、また同じ展開なりそうな気がする…
2019/06/30(日) 17:18:41.17ID:LgjQYsiAa
ルクレールかフェルスタッペンが勝ってもメルセデスのどっちかが勝っても盛り上がれるから今日のレースは観る
2019/06/30(日) 17:19:57.31ID:Z3yIAmd9d
>>485
そう思ってると1周目の第一コーナーでみんなクラッシュして
シラけたレースになるんだよな
2019/06/30(日) 17:20:29.26ID:X+TuhBaT0
>>470
レッドブルは開発は速いけど修正はモタモタしがちなんだよね
ドライバーのフィードバックがあると、どこを修正すべきかが早く見つかる一助になるってことかな

修正点が早く見つかるほど、さっさと修正できるわけでさ
方向性が見定まれば開発は速い
2019/06/30(日) 17:20:56.57ID:NmM2a8Wi0
>>462
レイアウト上タイヤのデグラが少ないらしいからSタイヤでも持つし
高速コーナーで無理せず直線で何とかしてさらにタイヤ持たせる想定なんだろうけど
フェラーリが戦略勝とかムリゲーじゃねw
2019/06/30(日) 17:20:58.28ID:Lqsc8r5x0
ライコネンが棚ぼたでも優勝したら嬉しいけどねー
2019/06/30(日) 17:21:07.89ID:yvK1MYTl0
ノリスケさんが1周目パワーでメルセの1台くらい食えるかも知れないだろ!
ハムを蓋してくれればルクレールフェルスタッペン最悪ぼっさんでも誰が勝ってもちょっと面白い
2019/06/30(日) 17:21:16.26ID:urCgkpNz0
>>484
禁酒しろw
2019/06/30(日) 17:22:34.81ID:HVfWvVyYd
タッペン優勝がガスリーの仕事にかかっているというレッドブルを一丸とさせる展開で胸熱だな
2019/06/30(日) 17:23:08.96ID:dJCVb0/Z0
>>472
まあとにかく過去を否定して今を肯定する空気づくりや
良くなってるに違いない決まってると信じ言い聞かせムードに入る心理はあるあるだし分かるけど
今からRBに乗っけて何ら問題ないとかフェルスタッペンと戦えるとかだったら
ハースと仲良く実質最下位争いしてないよなとは思う
494音速の名無しさん (ワッチョイW d60b-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:23:56.22ID:o+m04Tp/0
>>488
フェラーリは抜かれる事はないよ
ピット以外では
だからソフトで飛ばして先にピットすればアンダーカットされることもない
2019/06/30(日) 17:26:42.81ID:ljgp4pEy0
アロンソも確かにいいが一番はベルニュかロッシ買い戻しだろ
2019/06/30(日) 17:28:37.81ID:X+TuhBaT0
なんかやたらとさ、単独で走るとタイヤがもって
逆にマシンの後ろにつくと劣化しやすいわけで、ピレリはこれがけっこう極端

ルクレールはソフトを生かして飛び出す、その仕事さえすれば、あとはかなり楽な可能性ある
本当にソフトもつのか?は、フェラーリが自信あるんだからもつんだろう、やらかしてなければさ
2019/06/30(日) 17:29:24.05ID:ZU5tNhCA0
ソフトスタートは15周くらいで交換。
なのでルクレールは15周でピットインしたときにバックマーカーにつかまらないくらい飛ばさないといけない。
2019/06/30(日) 17:30:08.62ID:q/b/S8Qb0
今日は見処多くて良いな
メルセデスの連勝止まるかもだし、フェラーリとレッドブルの初優勝どっちとるか気になるし、ガスリーもベッテル抑え込んだりしたら面白そうだし、ノリノリノリスがどこまで行けるか気になるし、中団勢も良い感じに変わってるから楽しみ
2019/06/30(日) 17:30:27.69ID:XocKh9140
>>496
フェラーリのタイヤ戦略とか信用していいのかわからんものを・・・
2019/06/30(日) 17:30:40.20ID:lNXjb9zDM
>>483
スタートが苦手なレッドブルがボッタスにやられると思う
1コーナー死守しても3コーナーまでの直線と4コーナーまでの直線はボッタス有利だと思うよ
ゆういつボッタスはバトルが下手だからそれでしのげるかもだけど
2019/06/30(日) 17:31:22.51ID:XocKh9140
ハミチンにボッさんがプッシュされるからな
2019/06/30(日) 17:31:36.24ID:BT8urvUl0
フェラーリのタイヤ戦略だって僕には契約がある程度は信じられる
2019/06/30(日) 17:31:39.34ID:hE5bk3gp0
>>462
カスリーもソフトが正解って言ってる
>>146
2019/06/30(日) 17:32:46.74ID:XocKh9140
>>503
ダメそうですね
2019/06/30(日) 17:32:55.78ID:Z3yIAmd9d
>>498
だから1周目の第一コーナーのクラッシュでシラけるって
2019/06/30(日) 17:33:12.30ID:mZLMyRtt0
>>500
それを言うならルクレもちょこちょこスタートでミスってるからタッペンにもワンチャンあるぞ
2019/06/30(日) 17:33:22.15ID:DK5Y2cqSa
F3がすげー楽しかったわ
2019/06/30(日) 17:33:24.01ID:f+V2JHwO0
>>477
マゼピンをレッドブル乗せたらガスリーよりはマシなタイム出すと思うわ
2019/06/30(日) 17:34:07.11ID:XocKh9140
>>508
いや混ぜピン遅いし・・・
2019/06/30(日) 17:34:56.40ID:yvK1MYTl0
>>503
フェラーリの戦略とガスリーの見解が一致って
マイナス×マイナスでプラスになるな!(錯乱
2019/06/30(日) 17:35:46.07ID:strkRgS+0
Q2で使ったタイヤだし15週ももつのかな?
タイヤコントロールして走れば持つだろうけどタイム犠牲になるし
ルクレール勝つには最初のピットまで飛ばしてコースの空いてるとこに入らないといけないと思うけどね
2019/06/30(日) 17:36:06.86ID:f+V2JHwO0
>>509
ガスリーはもっと遅いと思う
513音速の名無しさん (ワッチョイW d60b-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:36:38.58ID:o+m04Tp/0
>>497
フェラーリのパワーならミディアムの中断なんか簡単に抜けるよ
2019/06/30(日) 17:37:40.59ID:X+TuhBaT0
ガスリーはさ・・・
今年もトロロッソでレッドブルに乗るはずではなかった
ガスリーに無理させていることが分かっているのでRBは、それなりの対応できている

リカルドが悪いんだよw
ルノーでさっさと結果を出さないと、みんな不幸になるパターン
でも本人的には大金を稼いだからいいのかな
2019/06/30(日) 17:38:54.71ID:NmM2a8Wi0
>>479
いやコース短いしデグラ少ないらしいし最低15周ぐらいは持たせるでしょ
10周でピットストップ分はぎりぎりじゃないか?
2019/06/30(日) 17:39:17.24ID:Z3yIAmd9d
>>508
ガスリーよりマシかどうかじゃなくて
ホンダPUなんかダメだということが大事
2019/06/30(日) 17:42:20.82ID:A+XWCFnca
2スティント目はソフト勢もミディアム勢もハード使うんか?
2019/06/30(日) 17:42:23.79ID:q/b/S8Qb0
>>505
期待してると失望した時が辛いからってネガティブな事ばかり言う気持ちわかるけどね
他がクラッシュしてメルセデスが優勝したら、それは巻き込まれない立ち回りしたメルセデス凄いだけだし
最悪なのは普通のレース展開でメルセデス優勝する事だよ
519音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-TqON)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:42:51.64ID:Q6PrIn36a
ルクレールは逃げまくるぞ
タッペンは離されず付いて行けるかだな
2019/06/30(日) 17:43:24.34ID:zQy6xhuy0
ガスリーはテストでトロロに乗せてアルボンと競争しようじゃないか
2019/06/30(日) 17:44:02.88ID:Kci+HI9XM
今日の序盤はルクレールかフェルスタッペンのトップで進行するけど
SC明けのタイミングでハミルトンが前に出て、ボッタスが防御壁になり
2対1対1の戦いで結局メルセデス1-2フィニッシュ、ベッテルとガスリーへの風当たりが更に強くなるのだった
と予想するw
522音速の名無しさん (ワッチョイW 0a26-aM71)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:44:18.47ID:Ou++9ZtZ0
>>519
MAXがついて行けなかったとしても俺たちのフェラーリだからな
2019/06/30(日) 17:44:59.68ID:A+XWCFnca
タッペンが2位でメルセデスがレッドブルの後ろにいるならルクレールのソフトスタートは悪くないのでは?
ガスリーはソフトでもミディアムでもアルファロメオすら抜けなさそうだからどっちでもよし
2019/06/30(日) 17:45:53.30ID:Z3yIAmd9d
>>518
それでみんなが失望落胆するのを楽しみにしている
525音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-yB7s)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:47:30.50ID:FmtXTh97a
前回のフランスじゃソフトスタートのジョビナッツが10周も持たずにタイム一気に落ちていって交換したけど
ガスリーは18周までタイム大きく落とさず持たせれたから
マシンやドライバーの腕で結構差出るんじゃないかな
2019/06/30(日) 17:47:52.57ID:zQy6xhuy0
俺も含めメルセデス以外の優勝が見たいんだな
527音速の名無しさん (スプッッ Sdca-0bbT)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:48:38.76ID:L2Bpk6lOd
今年はタイヤが持つからSCがかなり少ないけど
今回こそは怪しいと思う
風、縁石、路面温度とFPから不確定要素多過ぎ
2019/06/30(日) 17:49:05.64ID:K2GhAP4D0
>>519
ミディアムのタッペンがついていけたらその時点でルクレール終了だから、少なくとも画面上では一人旅になるだろうな
2019/06/30(日) 17:49:08.07ID:Z3yIAmd9d
>>526
そうかね?
ホンダがコキ降ろされるのを見たいだけだろ
2019/06/30(日) 17:49:10.07ID:DK5Y2cqSa
>>526
これがラストチャンスだからな
2019/06/30(日) 17:50:15.33ID:q/b/S8Qb0
>>524
メルセデスファンなら喜ばしい事だしな
今年は中団が面白いし、今回は優勝争いまで勝負ありそうだからどんな展開でも楽しみ
532音速の名無しさん (ワッチョイW 0a26-aM71)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:51:45.37ID:Ou++9ZtZ0
オーストリアってアルボンは抜きやすいコース言ってるけど実際どうなん?
ここでは抜きにくいコース言ってる人も多々いるけど
2019/06/30(日) 17:51:49.20ID:HVfWvVyYd
今日でエンジンお釈迦にしていいからパーティモード使いまくれってレッドブルから非公式の指示があるとかないとか
534音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d9a-Qqhc)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:53:20.09ID:D9QvF0ld0
なんでハミルトンが5番手スタートじゃないんだよ
2019/06/30(日) 17:53:29.45ID:A+XWCFnca
>>533
これだけパワー要求されててもしないってことはそもそも出来ないんでしょ
536音速の名無しさん (ワッチョイW 0a26-aM71)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:53:46.99ID:Ou++9ZtZ0
>>533
今回チャンスなのにお釈迦してもいいからとか言うかね RBが?お釈迦したらチャンスが台無しになるやん
2019/06/30(日) 17:54:29.04ID:hE5bk3gp0
>>533
Honda has reached maximum: "We cannot take more risk"
ホンダ「限界まで攻めており、これ以上のリスクは犯せない」

先日マルコ博士より「マックスが弱いエンジンで中段に沈むより、
強力なエンジンで最後尾からスタートする方がマシだ」と言われたホンダが、
田辺ceoがこれに反論した。

「我々は常に限界まで攻め込んでおり、これ以上リスク犯すことは難しい。
 我々は必死に改善へ努力している。
 これはマックスのためだけでなくトロロッソのためでもある。」

いつマックスの初勝利をホンダと迎えられるのかの尋ねられると
「常に心待ちにしている」と回答。

フェルスタッペン、カスリー、クビヤトは前回から新エンジンを、
アルボンは今回から新エンジンを利用する。
(全員がスペック3)
https://www.gpblog.com/en/news/40263/honda-has-reached-maximum-we-cannot-take-more-risk-.html
2019/06/30(日) 17:55:33.65ID:Z3yIAmd9d
>>535
そういうことだな
ホンダの技術力なんてそんなもんさ
2019/06/30(日) 17:55:54.12ID:Z3yIAmd9d
>>537
ホンダの無能ぶりがわかるな
2019/06/30(日) 17:56:30.99ID:X+TuhBaT0
>>532
言葉の切り取り方かな

基本的に、どこも抜けないF1になっている
その抜けない中で、抜けないは常識であり前提として、まだチャンスある方だよ
抜きやすいよね(逆だとさらに抜けない、絶対無理)という流れの話が出てくる
2019/06/30(日) 17:57:03.24ID:1QNxDeCR0
田辺さんて大昔からモアパワーモアパワーって周りから呪文のようにい言われ続けてて可哀想だなぁ
2019/06/30(日) 17:57:18.45ID:qarU9DVN0
スタートでハミルトンがあっさり前でて終戦になる予感
543音速の名無しさん (スッップ Sdea-x/Cd)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:57:52.00ID:jfs+ik1Sd
ルクレールもマックスも後ろがボッタスだとあんまり怖くない
ハミルトンがスタートでボッタス抜いたら最悪
2019/06/30(日) 17:59:58.83ID:1QNxDeCR0
いくらでもレース展開面白くしたいというハミルトンサイドの茶番劇なような気がしてならない
そのぐらいの余裕があるからな今シーズンは
545音速の名無しさん (ワッチョイW 0a26-aM71)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:00:38.20ID:Ou++9ZtZ0
ルクレが後ろからのプレッシャーに耐えれるかな
546音速の名無しさん (ワッチョイW 0a26-aM71)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:01:23.97ID:Ou++9ZtZ0
>>543
チームオーダーがでそうな気がする
ハミを前に出せと
2019/06/30(日) 18:01:30.86ID:Z3yIAmd9d
>>544
ドイツでの視聴率も下がってるってな
2019/06/30(日) 18:01:55.29ID:XocKh9140
F1.5

https://www.reddit.com/r/Formula1Point5/comments/c6zbsp/kevin_magnussen_takes_pole_position_for_the_2019/
2019/06/30(日) 18:02:08.78ID:Z3yIAmd9d
>>546
レッドブルにもオーダー出そうだな
ハミに負けろってさ
2019/06/30(日) 18:02:28.39ID:qarU9DVN0
メルセデス勝ちすぎてドイツGPとかイギリスGP無くなったりして
551音速の名無しさん (ワッチョイ 2dba-9NVx)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:04:38.73ID:vEkT4MWI0
メルセデスの三味線も、無線だけだと面白味が薄れてきたので、
FPと予選で少しペースを落としてみることにしたって程度だろ。
逃げ切りじゃなく追い抜くことにしただけ。
2019/06/30(日) 18:05:35.46ID:Z3yIAmd9d
>>551
そんな三文芝居せずに圧勝でいいのにな
2019/06/30(日) 18:06:14.84ID:zQy6xhuy0
スタートでノリスがハミの前に出ないかな
554音速の名無しさん (ワッチョイW 0a26-aM71)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:06:49.26ID:Ou++9ZtZ0
>>553
絶対無理
2019/06/30(日) 18:07:12.51ID:Q6PrIn36a
>>546
完全なるセカンドだから問題無し
2019/06/30(日) 18:07:37.14ID:77dA+t//M
アロンソin
ガスリーout

クビアトはないなー
まだアロンソの方が速い
2019/06/30(日) 18:08:42.53ID:HVfWvVyYd
ハミ「相手を先行させてから追い抜くことはKO勝ちだとトトは言った。 上等だ!オレにしたって望むところだ」
2019/06/30(日) 18:10:35.50ID:yvK1MYTl0
>>553
1周目の謎パワーとスタートタイヤで意外と期待はしてる
2019/06/30(日) 18:11:38.77ID:mZLMyRtt0
>>530
モンツァは普通にフェラーリ有利だと思うが?
2019/06/30(日) 18:12:22.26ID:XocKh9140
スパはどうなんやろ・・・
2019/06/30(日) 18:12:30.78ID:mhTjwLgp0
>>533
2019/06/30(日) 18:13:03.09ID:QW378MnP0
>>551
同感
蓋を開けてみればどうせハミルトンの圧勝
ワンツーは分からないけど
2019/06/30(日) 18:14:08.73ID:1CgDVUjl0
93、94年のFIAならこれまでの進路妨害はスルーで
今回のハミルトンのみ重度な危険として3戦出場停止処分だな
2019/06/30(日) 18:15:20.88ID:YGWCCsKpp
>>557
ちょっとワロタ
2019/06/30(日) 18:16:52.74ID:bw9blui7a
>>506
ルクレールは奇数列スタートのソフトタイヤ
フェルスタッペンは偶数列スタートのミディアムタイヤ
これに付け加えて今年のレッドブルの弱点である蹴り出しと上りのストレートと不利な要素満載だから
566音速の名無しさん (スッップ Sdea-x/Cd)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:20:04.60ID:jfs+ik1Sd
>>560
スパは厳しいな
フェラーリのチャンスはこことモンツァ
567音速の名無しさん (ワッチョイW caf6-BnHw)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:21:02.10ID:WZ2fKd2i0
3コーナーまでガチャガチャありそう?ベッテルはなんかやらかしそう。どうなるか様子をみてみよう。
2019/06/30(日) 18:21:32.02ID:q9NylgX6a
>>563
あれは異常だったな
569音速の名無しさん (アウアウウーT Sa11-zD22)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:22:31.27ID:EyxpriMga
>>567
飛行機飛んでるぞ
2019/06/30(日) 18:25:38.44ID:h6YK4hsb0
>>516
アンチの妄想なんかどうでも良い。
2019/06/30(日) 18:26:20.96ID:i1mj2QcZ0
さて、そろそろ待機するか
2019/06/30(日) 18:27:28.97ID:DNL4z0aL0
記事読んだ
マルコはガスリーに残り3戦の猶予か…しかし厳しい状況だなガスリー(´・ω・`)
2019/06/30(日) 18:27:29.04ID:Z3yIAmd9d
>>570
信者の妄想のほうがどうでもいい
2019/06/30(日) 18:27:59.00ID:uONXfIebd
どのコンパウンド持ち込んだか履いてるか…抑えてるのか垂れてるのか…外野に解りにくいシステムにしよ?
2019/06/30(日) 18:28:35.62ID:c0apfN/b0
レッドブル育成で一番失敗してるのはマルコじゃないのか。
576音速の名無しさん (アウアウウーT Sa11-zD22)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:28:38.78ID:EyxpriMga
現地はそろそろ昼メシか
2019/06/30(日) 18:30:26.64ID:XocKh9140
マテシッツの名代だから・・・
2019/06/30(日) 18:32:45.59ID:mZLMyRtt0
>>565
そう考えるとボッさんがタッペンをスタートで抜く可能性のほうが高いな…笑
2019/06/30(日) 18:32:57.02ID:72a0wbqx0
マルコとアロンソが組む絵が想像できない
2019/06/30(日) 18:34:35.94ID:zKGsND+lM
カナダのベッテルは決勝開始時から予選モードに近いパワーで走ってて後半燃費が死にそうになってたけど、今日のルクレールは大丈夫なのけ
581音速の名無しさん (ワッチョイ 5d24-1jjX)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:35:20.06ID:ZU5tNhCA0
第12戦のハンガリーGPまで猶予?
甘すぎるなぁ
582音速の名無しさん (ワッチョイ 5d24-1jjX)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:37:46.84ID:ZU5tNhCA0
タッペンが2位を守れるかどうかはルクレールの動き次第でしょ。
ルクレールがボッタスブロックしにいけば2位守れるわ。
2019/06/30(日) 18:39:47.58ID:++MDtwaTM
FPのロングのタイム見てたらフェルスタッペンが付いていける前提がそもそもね
まぁそれはナイになるから
584音速の名無しさん (ワッチョイ 3e03-j44L)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:40:40.03ID:t5Lx1nEP0
>>580
ベッテルはパワーモードと燃費セーブを交互にやりながら走ってた
2019/06/30(日) 18:40:46.14ID:DK5Y2cqSa
松下がオーバーテイクショーしてるわw
2019/06/30(日) 18:43:09.28ID:MrVel42k0
レッドブル育成がF1で大勢走ってる現状みればマルコは大成功してるだろ
2019/06/30(日) 18:43:40.72ID:qarU9DVN0
松下見せ場いっぱいあったな
最初はみ出したのが悔やまれる
2019/06/30(日) 18:44:36.19ID:o3NVQdkK0
>>525
ガスリーはタイヤを持たすのだけは超一級品なんだよ
ただタイヤを使ってアタックするのが苦手なだけで
2019/06/30(日) 18:45:34.69ID:Ih9C11aA0
今回レース1と2両方面白かった。松下お疲れ
2019/06/30(日) 18:46:11.89ID:TZ0ANYuc0
5強より1周あたり0.5〜1秒も遅いペースでソフトもたせてもな…
2019/06/30(日) 18:46:49.03ID:XocKh9140
一人タイヤ耐久選手権
2019/06/30(日) 18:48:45.88ID:A+XWCFnca
>>588
タイヤ使わず遅く走ってるだけでは?
593音速の名無しさん (スッップ Sdea-x/Cd)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:50:17.40ID:jfs+ik1Sd
バトルもせず間隔あけて遅く走ってりゃタイヤもつだろ
2019/06/30(日) 18:55:28.98ID:OSOS5HxA0
自分がガスリーならプライドズタズタだわ

https://www.gpblog.com/en/news/40283/marko-slams-gasly-he-should-concentrate-on-driving-.html

マルコ「我々はガスリーにフェルスタッペンのセッティングを使うべきだと伝えた」 
マルコ「彼はマックスのドライビングスタイルに適応する必要がある」 
マルコ「彼はドライビングに集中すべきで、ニューエイに余計な要望を伝え続けるべきではない」 
2019/06/30(日) 18:56:31.88ID:toFQtYWv0
メルセデス陣営は、フェラーリがソフトタイヤでスタートするのが今一つ解せないみたいね
2019/06/30(日) 18:56:47.21ID:ljgp4pEy0
>>586
育成は成功してる F1ドライバーとしての扱いには失敗してる って状況だったのが
去年辺りから育成も扱いも失敗してる
2019/06/30(日) 19:06:58.58ID:6Lrs0pRTp
今日の松下は一流ドライバー並の活躍
2019/06/30(日) 19:07:01.34ID:vUxTBrcu0
俺達発動で全て解決
599音速の名無しさん (ササクッテロレ Sped-FWXH)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:07:31.46ID:SRDI2VkLp
今週末は今までのレースの中で一番緊張感あるね
600音速の名無しさん (ササクッテロレ Sped-FWXH)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:08:50.09ID:SRDI2VkLp
>>560
スパとモンツァはフェラーリ有利

レッドブルは後にも先にもこのレッドブルリンクのみ
2019/06/30(日) 19:09:00.18ID:XocKh9140
この状況で初っ端ハミチンが独走はじめてしらけるとかやめてよね・・・
2019/06/30(日) 19:09:47.46ID:OSOS5HxA0
メルセデスが手を抜いたら抜いたでムカつくし
2019/06/30(日) 19:10:13.18ID:7n7LU7Nw0
>>595
ルクレールのコメントを見ても
ソフトタイヤ戦略に満足しているようなんだよね
2019/06/30(日) 19:10:55.92ID:ER2ViIGM0
>>596
そこそこの当たりでシートを埋めるより、外れが多くてもタッペン級の超大物を引き当てる方が、価値としては大きいと思う
最近は離反が目立つけど、リカルドやタッペンは7年乗ってる訳で、それ以上のキープは容易じゃないよ
605音速の名無しさん (ワッチョイW 25b8-FWXH)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:10:56.95ID:hWX2pJ6D0
レッドブルとしては、ここで優勝すればあとのレースはどうでも良さそうな雰囲気だね

ホンダに全開までPU解放しろって伝えているみたいだし
2019/06/30(日) 19:11:17.19ID:7n7LU7Nw0
>>599
あるね。既に尻の肉がビリビリしてる
2019/06/30(日) 19:12:28.29ID:DNL4z0aL0
決勝も超高温な路面温度(50℃前後)なんでしょう?
ソフトタイヤなんて5周持たない気がするけどなぁ…
2019/06/30(日) 19:12:53.20ID:nUzA8DTS0
>>583
ロングラン見てたらベッテルにも抜かれるでしょ
2019/06/30(日) 19:14:48.54ID:jFCPg5Xu0
>>600
レッドブルリンクはパワーサーキットだからレッドブル不利だぞ
以降のサーキットで有利なのはハンガリーとシンガポール
2019/06/30(日) 19:15:18.69ID:7n7LU7Nw0
>>607
誰が見てもそう思うよねえ...それだけに不可解
同じタイヤ履いててもポール採れる速さがあるのに
2019/06/30(日) 19:15:43.96ID:1CgDVUjl0
>>568
まあショービジネスなのに独走をホゲーっと見てる現運営よりはよかったかもね
独走してるドライバーのファンと本人は腹立つだろうけど
2019/06/30(日) 19:16:29.72ID:YjY9Y8cc0
Q1でミディアム履いてタイム出しにいったときなんかは
フェラーリが珍しくタイムを出してミディアムでQ3進出できるかどうか探ってるぞと思ってたら
Q2でソフト履いてQ3進出だったからな
613音速の名無しさん (スッップ Sdea-x/Cd)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:16:55.63ID:jfs+ik1Sd
>>609
メキシコ
614音速の名無しさん (ワッチョイW 0a26-aM71)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:17:24.46ID:Ou++9ZtZ0
>>600
シンガポール、メキシコとかチャンスあんじゃね RB
わからんけど
2019/06/30(日) 19:17:34.46ID:oarUH3jwd
>>600
ハンガリーはレッドブルもホンダも得意のはず
2019/06/30(日) 19:19:59.86ID:7n7LU7Nw0
ハンガリー、以前までは「得意」と言えたけど
今年は「遅さが目立たない」程度になっちゃったのが
ちと歯がゆいね
2019/06/30(日) 19:20:30.00ID:DWf/hAlw0
ボッタスがスタートしくじらない限りマックスは4位だろうな
618音速の名無しさん (ワッチョイW 0a26-aM71)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:21:39.24ID:Ou++9ZtZ0
>>617
フェラーリがやらかせば3位もありうるぞ
2019/06/30(日) 19:22:46.47ID:gPKaXv8Da
>>588
持たすってどういう意味?
フランスみたいにハードでずるずる順位落とすこと
620音速の名無しさん (ワッチョイ 3e03-j44L)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:23:39.59ID:t5Lx1nEP0
>>615
モナコをみたらわかるように、メルセデスが苦手だった低速サーキットを克服した
フェラーリは低速サーキットが苦手になったから、良くて2番手
621音速の名無しさん (ワッチョイ 3592-VrEl)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:23:59.63ID:vUxTBrcu0
ハンガリーとかメルセデスが1秒ぐらいぶっちぎりそう
2019/06/30(日) 19:26:30.42ID:8aRV89bQp
むしろメルセデスは低中速コーナー特化型だよ、今年のマシン
ストレートとか遅いし
623音速の名無しさん (ワッチョイW d60b-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:26:34.94ID:o+m04Tp/0
>>600
スパはケメルストレートだけでコンマ5異常稼ぎそうだな
624音速の名無しさん (ワッチョイ 3e0b-Eaty)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:29:14.95ID:C/N0hAfi0
ガスリーはアタックもせずにダラダラ走るだけだろ
2019/06/30(日) 19:31:36.49ID:27iRoZbx0
入賞圏外は勘弁してガスリー
2019/06/30(日) 19:31:54.90ID:wfNGsZSwa
>>609
そのわりにタッペンはフランスやカナダより調子良さそうだが
2019/06/30(日) 19:32:41.46ID:XocKh9140
今回アプデがハマってるっぽいよね
2019/06/30(日) 19:32:55.49ID:w9zLUbEQa
荒れてライコネン表彰台になれば嬉しいなぁ
2019/06/30(日) 19:34:12.97ID:V7GhHGwjd
Mercedesが何時もよりフロントの車高を上げてるから調子悪いな
2019/06/30(日) 19:34:38.79ID:w9zLUbEQa
ガスとジョビで2、3台やってくれ
2019/06/30(日) 19:34:51.31ID:VWHZmQ110
>>626
フロントウイングのアプデがハマったっぽいのとPUのパワーも解放したっぽいコメントしてた
これだったかな↓
https://www.as-web.jp/f1/497398
632音速の名無しさん (ワッチョイW 6adf-187e)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:35:02.31ID:aLrQvpWl0
フェラーリはソフトの持ちに自信あるか暑過ぎてどこも2ストップとなると読んでるのかのどっちかなのか
そうじゃなきゃあり得ない戦略
2019/06/30(日) 19:36:20.54ID:v78Q89v80
https://www.fia.com/file/83041/download
ラッセルピットスタート
634音速の名無しさん (ワッチョイW 6adf-187e)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:37:31.36ID:aLrQvpWl0
ウィリアムズならノーダメだな
あそこ罰金以外何食らっても平気だろ
2019/06/30(日) 19:37:51.14ID:7n7LU7Nw0
あえてピットスタートを選ぶメリットって何があったっけ
セッティングの変更が可能とか?
2019/06/30(日) 19:37:53.28ID:VWHZmQ110
ノリスケさんとライコの表彰台は見たいなぁ
中団調子良い所が多い中トロロがどれだけ順位上げてこれるかも期待したいところ
2019/06/30(日) 19:37:53.30ID:VWHZmQ110
ノリスケさんとライコの表彰台は見たいなぁ
中団調子良い所が多い中トロロがどれだけ順位上げてこれるかも期待したいところ
2019/06/30(日) 19:38:36.96ID:bfhj2YtY0
>>635
ラッセルはフロントウイングの仕様を変えるから
2019/06/30(日) 19:38:48.24ID:Nrnt5aOr0
ガスリーはマグに撃墜されます
2019/06/30(日) 19:39:03.68ID:toFQtYWv0
フェラーリもレッドブルも、フロントウィングのアップデートが上手くハマってるみたいね
2019/06/30(日) 19:40:08.34ID:wfNGsZSwa
ラッセルはタッペンとかルクレールに匹敵するかもしれないドライバーなのに、今の境遇を見ると切ない気分になってくるな
642音速の名無しさん (ワッチョイW d90b-mQyU)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:40:10.95ID:G5UEkMuO0
>>492
周回遅れのガスリーがトップのルクレールに…
2019/06/30(日) 19:40:17.93ID:7n7LU7Nw0
>>638
なるほど、ありがとう
2019/06/30(日) 19:41:22.05ID:toFQtYWv0
>>640
フェラーリは違うか
2019/06/30(日) 19:42:05.27ID:VTCziOg50
そろそろメルセデス以外が勝ってくれないと下位カテのF2見てた方が面白いとかいう惨状に…
2019/06/30(日) 19:43:09.55ID:DWf/hAlw0
>>618
ルクレールファーストでやらかすか?
まあそこを裏切るのがフェラーリ
647音速の名無しさん (ワッチョイW 25b8-FWXH)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:45:08.97ID:hWX2pJ6D0
うぁぁ、レッドブルリンク、オレンジ一色だなw
こりゃ凄い
2019/06/30(日) 19:46:56.76ID:zqdcu6Wza
>>548
ガスリーはF1なのか……
2019/06/30(日) 19:47:14.60ID:77dA+t//M
ホンダはどこで負けてんの?
ICE?モーター関係?
2019/06/30(日) 19:48:39.26ID:zEmWEe+Fa
レッドブルリンクは路面フラットなんだっけ?だとすると赤牛のマシンがよさそうに見えるのも今回だけの可能性もあるのかな。
2019/06/30(日) 19:48:44.51ID:7n7LU7Nw0
オレンジ・アーミー!!
https://pbs.twimg.com/media/D-Tbg5fW4AATDoa.jpg
2019/06/30(日) 19:50:08.00ID:vUxTBrcu0
メルセデスが微妙に手を抜いてるような気もする
653音速の名無しさん (ワッチョイ 5d24-1jjX)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:50:31.14ID:ZU5tNhCA0
ガスリーの今日の及第点は5位だからな
2019/06/30(日) 19:50:51.40ID:zBI5dv5O0
こりゃタッペン負けられないな
PU壊れてリタイヤしないといいが
2019/06/30(日) 19:51:02.86ID:ORcUKYX90
>>548
なんだこの板は…
https://www.reddit.com/r/Formula1Point5/
2019/06/30(日) 19:51:45.10ID:Z3yIAmd9d
>>652
その通りだぞ
ドイツでの視聴率低下が止まらないせいだって
657音速の名無しさん (ワッチョイ 5d24-1jjX)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:51:50.78ID:ZU5tNhCA0
>>652
さすがに勝ちまくりすぎるとF1自体が興業的にマズくなって
メルセデスにとっても美味しくない状況になるから
たまには負けてやるかーって感じなのかもな。
2019/06/30(日) 19:52:48.00ID:bfhj2YtY0
>>652
手を抜いてるんじゃなくてリアエンドを絞った結果、
予選では冷却が厳しくて出力絞らざるを得なかった
おまけにあらゆるところの穴を拡大したから空力的優位性がなくなった
659音速の名無しさん (ワッチョイW 25b8-FWXH)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:53:14.70ID:hWX2pJ6D0
>>652
熱問題あるみたいだよ
660音速の名無しさん (ブーイモ MMea-3EWo)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:53:17.67ID:4puM3yIYM
>>649
全然負けてない
250q/hまでのピークパワーをずっと使える領域では互角

それ以上のトップギヤ領域で置いて行かれる
つまり空気抵抗の差かトップギヤのギヤ比のせい
2019/06/30(日) 19:54:46.45ID:b/Ew2fnW0
メルセデスはメルセデスはガスリーあたりに蓋されないように思いっきり1回目のピットを遅らせてくるだろうか
2019/06/30(日) 19:55:01.43ID:xJT3kz0yM
あホンダはレッドブルの、要求拒否してんのか…
あほんな癖に生意気だぞ
2019/06/30(日) 19:56:15.48ID:Z3yIAmd9d
>>659
それただの理由付けだから
2019/06/30(日) 19:56:28.58ID:7n7LU7Nw0
>>655
海外にも逆ポール選手権みたいなのを
楽しんでいる人々がいるんだな
2019/06/30(日) 19:56:34.11ID:zqdcu6Wza
>>655
ベスト・オブ・ザ・レストだけでF1やると熱いってのがよくわかるね
2019/06/30(日) 19:56:40.94ID:ZU5tNhCA0
>>655
DRIVER STANDINGS
サインツ101
ペレス85
ライコネン83
リカルド81
ノリス69
クビアト69
マグヌッセン68
アルボン67
ヒュルケン63
ストロール58

めっちゃ接戦やん・・・
2019/06/30(日) 19:58:07.24ID:7n7LU7Nw0
>>666
ペレスの頑張りが際立ってるな
668音速の名無しさん (スプッッ Sdca-29N5)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:59:10.18ID:eKY9TMa0d
>>666

なんだこの面白いF1は
669音速の名無しさん (ワッチョイ 9583-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:00:14.97ID:UoPhbhXP0
>>666
サインツは今回ポイント厳しいからさらに混戦になるな
2019/06/30(日) 20:01:02.04ID:VTCziOg50
F1.5で思い出したけどジョビはノーポイント脱却出来るんだろうか
2019/06/30(日) 20:01:43.69ID:eZMSw7050
いつの間にF1.5なんてカテゴリーできたんだ
2019/06/30(日) 20:02:21.97ID:VpHzOVNpK
>>666
サインツはちょっと前までマクラーレンに移籍してF1のキャリアは終わった
とここで散々言われてたのにな
如何にここの事前評価が当てにならんかがよくわかる
2019/06/30(日) 20:02:46.97ID:TyVUSGH7a
>>666
こりゃあつい
2019/06/30(日) 20:02:48.33ID:b/Ew2fnW0
F1.1位じゃね?
それでもF1との差が圧倒的だけど
675音速の名無しさん (ワッチョイ 5d24-1jjX)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:02:53.16ID:ZU5tNhCA0
TEAM STANDINGS
1 マクラーレン170
2 ルノー 144
3 レーシングポイント 143
4 トロロッソ 136
5 アルファロメオ 111
6 ハース 104
7 ウイリアムズ 8
2019/06/30(日) 20:04:14.48ID:NmM2a8Wi0
ウイリアムズwwwwww
2019/06/30(日) 20:04:21.72ID:qarU9DVN0
>>675
ウィリアムズ…
2019/06/30(日) 20:04:41.37ID:TyVUSGH7a
3強が不利になるレギュにしたら良くね?
2019/06/30(日) 20:04:52.15ID:Nrnt5aOr0
>>652
Q3にいつものモード変更やらなかったな
680音速の名無しさん (ワッチョイ 793d-a57L)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:05:10.02ID:aF+WDG120
>>675 2桁違うってすげえなw
逆ポール選手権なら絶対強者かw
2019/06/30(日) 20:05:19.28ID:qarU9DVN0
>>678
レッドブルはわりと狙い撃ち食らってるだろ
2019/06/30(日) 20:05:51.97ID:4FYzno7I0
>>675
逆にどこでポイントを取ったんだ、ウィリアムズはw
2019/06/30(日) 20:06:08.75ID:7n7LU7Nw0
>>675
ウィリアムズの欄で耐えきれんかった
2019/06/30(日) 20:11:23.47ID:hFzY5NCw0
ウィリアムズが
笑いものになるの
辛いです…
2019/06/30(日) 20:12:30.63ID:b/Ew2fnW0
ハミルトン、Williams乗って母国に貢献しろよ
2019/06/30(日) 20:12:49.22ID:Ykionp3A0
>>583
そうなの?
タッペン自身は
「FP2でロングラン走れなかったから良いも悪いもよくわからない」
「いつも予選より決勝の方が相対的に良いから決勝では良くなるんじゃね?」
みたいな事は言ってるけどね
2019/06/30(日) 20:13:09.59ID:b/Ew2fnW0
ハミルトンだったらあのマシンでもポイント取れる程度には育てられるし、走れるだろう
688音速の名無しさん (ワッチョイ 2d44-Ij2G)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:13:21.33ID:m+yN8IBY0
フロントウイング改悪でニューウェイ殺しつつ、自分たちはタイヤで得してるわけだからメルセデスは手がつけられん
もし何もしなかったら空力のレッドブル、PUのフェラーリで三強は拮抗してたんじゃない
2019/06/30(日) 20:15:41.19ID:b/Ew2fnW0
んなこたない
2019/06/30(日) 20:16:29.09ID:DK5Y2cqSa
去年のままのタイヤならメルセデス1人負けだよ
多分ね。あれだけタイヤ負荷たかいと
691音速の名無しさん (アウアウカー Sa05-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:16:54.52ID:7PJ0y8bZa
>>687
糞マシン得意なアロンソ乗れよと思うがお家騒動を起こしてますます弱体化しそう
2019/06/30(日) 20:17:45.04ID:Z+UN51l50
ルクレールフェルスタッペンボッタス誰が勝っても個人的には面白いわ
後はトロロッソの3人がどこまでいけるかかな
693音速の名無しさん (ワッチョイ 5d24-1jjX)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:18:21.57ID:ZU5tNhCA0
>>682
ラッセルが地味に稼いでる。
クビサ 1pt
バーレーン10位(16位) 1pt

ラッセル 7pts
オーストラリア10位(16位) 1pt
バーレーン9位(15位) 2pts
中国 10位(16位) 1pt
アゼルバイジャン10位(15位) 1pt
モナコ 10位(15位) 1pt
カナダ 10位(16位) 1pt
2019/06/30(日) 20:18:21.63ID:QW378MnP0
>>682
リアルで16位以上に入ればポイントゲットかw
2019/06/30(日) 20:18:30.51ID:Z3yIAmd9d
>>681
ホンダとなんか組むからだ
696音速の名無しさん (ワッチョイ 5d24-1jjX)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:19:36.56ID:ZU5tNhCA0
>>694
16位でも、3強が全台15位以内に入ってないとポイント取れない。
697音速の名無しさん (ワッチョイW 25b8-FWXH)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:19:39.46ID:hWX2pJ6D0
レッドブルとトロロッソって差が広がってないか?

3戦目ぐらいまでいい勝負してただろ
2019/06/30(日) 20:20:54.14ID:QW378MnP0
>>696
確かに…その点を失念していた
2019/06/30(日) 20:21:18.86ID:DK5Y2cqSa
>>697
そらー
マシン性能が違う
ガスリーが遅すぎるからそう間違うだけ
2019/06/30(日) 20:22:31.30ID:xBIsMNtl0
ガースー正念場だなぁ
アルファ抜けずにモアパワーモアパワーと言い訳言いそうだが
2019/06/30(日) 20:23:07.67ID:E+pjOPZh0
>>657
絶対それな
予選は手を抜いて面白さを演出と批判逃れ
でも決勝でワンツーはメルセデス
2019/06/30(日) 20:23:14.75ID:Z3yIAmd9d
>>697
ホンダPUのせいでな
2019/06/30(日) 20:25:01.56ID:my1aoTKb0
もう眠い
始まるの遅すぎ
2019/06/30(日) 20:25:28.60ID:hQZEplMta
カルロスってピエールやデニールより速いと思ってたけど違うな
マックス>ダニエル>ダニール>ピエール>エバンス>カルロス
705音速の名無しさん (アウアウカー Sa05-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:25:41.41ID:7PJ0y8bZa
>>697
トロロッソが段々落ちていくのはよく言われること
やっぱ優秀じゃないと正しい方向に一貫して進めないんじゃないか
ガスリーとかセッティング弄りまくっても何も速くならなかったし
706音速の名無しさん (ワッチョイ 5d24-1jjX)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:25:52.90ID:ZU5tNhCA0
以前なら日本時間21:00スタートでちょうどいい感じのスタート時間だったのにな。
2019/06/30(日) 20:25:53.38ID:toFQtYWv0
最近のガスリーの「ノーパワー」は、「グリップ( or トラクション)が足りない」に脳内変換してる
2019/06/30(日) 20:27:04.49ID:w8vGt58k0
>>703
ジジイかよ
おネム早すぎるだろ
709音速の名無しさん (ワッチョイ 5d24-1jjX)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:27:12.28ID:ZU5tNhCA0
F1.5のサイト、ブックマークしといた(`・ω・´)
2019/06/30(日) 20:27:16.70ID:DK5Y2cqSa
RB批判できないからPUに言うだけだろ
ガスリーは言い訳だけだし
711音速の名無しさん (ワッチョイW 25b8-FWXH)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:27:36.40ID:hWX2pJ6D0
>>703
爺さんw
2019/06/30(日) 20:28:29.61ID:toFQtYWv0
始まった
https://www.youtube.com/watch?v=3uMsu4Sc2cU

>>710
うん、そんな感じな気がする
2019/06/30(日) 20:28:32.33ID:3PGzFmjv0
>>703
88歳くらいですか?
2019/06/30(日) 20:30:01.76ID:Z3yIAmd9d
>>710
そりゃ黄色人種が批判されて当然だろ
2019/06/30(日) 20:30:02.19ID:MN3V40fsM
田辺は限界まで攻めてると言うから、
ホンダPUのパワーが上がったというより、Fウィングのアップデートでリアのトラクションが向上したというオチかもね
2019/06/30(日) 20:30:04.86ID:NmM2a8Wi0
>>697
トロロッソとレッドブルがいい勝負してたことなんて一度もないけど?
レッドブルは一台しかないよなw
717音速の名無しさん (ワッチョイWW fe0b-+mOl)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:30:34.56ID:tHOXQJq60
>>706
10月に冬時間になれば1時間早くなる
2019/06/30(日) 20:31:52.58ID:Z3yIAmd9d
>>715
ICEが限界ってことはもう延び代が無いってこと
やっぱりレッドブルはホンダと組むべきじゃなかった
2019/06/30(日) 20:31:57.16ID:DK5Y2cqSa
>>713
自分も眠い
今週てか、少し前から
猛暑→雨→熱帯夜→雨→猛暑→雨→急気温低下→早朝寒い→猛暑
雨→寒い→雨→猛暑と強風→翌朝は寒い

こんなのばっかで疲れてダメだw
2019/06/30(日) 20:32:26.14ID:DNL4z0aL0
タッペンはFPで新FWのロングランやってないから実際のペースってまだ不明なんだよな
決勝はミディアムスタート→ハードか?
721音速の名無しさん (ワッチョイ c696-1jjX)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:32:50.15ID:ojoQbIdl0
オーストリアの民族衣装?はかわいい
2019/06/30(日) 20:33:22.14ID:vUxTBrcu0
このスレの80%は爺さん
723音速の名無しさん (ササクッテロレ Sped-FWXH)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:33:25.94ID:SRDI2VkLp
民族衣装かわいいな

鈴鹿も民族衣装でいこう
2019/06/30(日) 20:33:40.46ID:qarU9DVN0
>>697
開発リソースに差があるんだから当たり前や
2019/06/30(日) 20:33:45.87ID:Z3yIAmd9d
>>720
ペース以前に1周目の第一コーナーでクラッシュ仕掛けられて終わるはず
2019/06/30(日) 20:34:03.35ID:toFQtYWv0
ディアンドルだっけ?かわいいよね
727音速の名無しさん (ワッチョイ c696-1jjX)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:34:10.73ID:ojoQbIdl0
>>723
和服はかわいくない。
2019/06/30(日) 20:34:13.54ID:esi4izeu0
で何時スタートや?
2019/06/30(日) 20:34:51.10ID:Z3yIAmd9d
>>724
トロロッソでもメルセデスに勝てるPU作れなきゃホンダに価値無し
2019/06/30(日) 20:35:03.09ID:2IX+j1AV0
>>722
9割でいい
731音速の名無しさん (ワッチョイ 793d-a57L)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:35:19.68ID:aF+WDG120
去年の鈴鹿はフォースインディアの応援に来てた地元小学校の子が
かわいかったなあ。
732音速の名無しさん (ワッチョイ c696-1jjX)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:37:11.69ID:ojoQbIdl0
ノリスケはパーマかけてんの?
2019/06/30(日) 20:37:27.78ID:1CgDVUjl0
>>715
いやフェルスタッペンがホンダはマップを最適化したって言ってるよ
マルコが取敢えず今のところの予選まではフェルスタッペン車体PUの3つが向上してるってご満悦
2019/06/30(日) 20:37:41.92ID:mhTjwLgp0
>>718
2019/06/30(日) 20:37:49.87ID:7n7LU7Nw0
アルボン、ラッセル、ノリスは陽気でいいよなw
明るくて仲の良い若者たちってステキ
736音速の名無しさん (ワッチョイW 25b8-FWXH)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:37:54.47ID:Sunbq10v0
みんな、英語ペラペラやな
2019/06/30(日) 20:38:23.75ID:Z3yIAmd9d
>>733
マップの最適化くらいじゃフェラーリPUのICEには追い付かない
2019/06/30(日) 20:39:03.40ID:WhaqL1gV0
このトラックおいくら万円?
739音速の名無しさん (ワッチョイ c696-1jjX)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:39:42.74ID:ojoQbIdl0
>>738
1000万くらいじゃね
740音速の名無しさん (ワッチョイW 25b8-FWXH)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:39:53.80ID:Sunbq10v0
タッペン応援団すげえ
2019/06/30(日) 20:39:53.95ID:7n7LU7Nw0
やはりルクレールはソフトタイヤの選択で
満足してるみたいね
2019/06/30(日) 20:39:58.11ID:DNL4z0aL0
>>735
昨年までF2でやりあってた連中だもんな
2019/06/30(日) 20:40:07.75ID:esi4izeu0
>>736
F1レーサー目指す時点で英語くらいはマスターしておかないとな
将来の夢は海外でレースすることです でも日本語しかできません では明らかに不利だからなー
英語できない日本人F1レーサーもいたけど お前だよ 高木ブーの介
744音速の名無しさん (ワッチョイ c696-1jjX)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:40:09.61ID:ojoQbIdl0
みんなパパイヤだな。ドレスコードでもあるのか
2019/06/30(日) 20:40:10.73ID:MN3V40fsM
マッピングでか、なるほど
2019/06/30(日) 20:40:43.87ID:w8vGt58k0
ジジイだけじゃなくてロリコンもおるんか
747音速の名無しさん (ワッチョイ c696-1jjX)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:40:58.80ID:ojoQbIdl0
あ、メルセデスのトラックなのか。それなら3000万円くらいするかも
2019/06/30(日) 20:41:02.57ID:pv1RKzC60
あれ、オランダグランプリかな?
2019/06/30(日) 20:41:24.17ID:7n7LU7Nw0
発煙筒ヤバ過ぎるw
2019/06/30(日) 20:41:37.10ID:MN3V40fsM
>>745
なんだ、このいんもーのような画像はw
751音速の名無しさん (ワッチョイW 25b8-FWXH)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:41:38.89ID:Sunbq10v0
まるでサッカースタジアムばりの応援団すげええ
752音速の名無しさん (ワッチョイW 25b8-FWXH)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:42:04.21ID:Sunbq10v0
アメージングきたぁw
2019/06/30(日) 20:42:19.36ID:aF+WDG120
かわいいってのは、フォースインディアを応援する出し物が
かわいかったんだよ! 鈴鹿の子供は大変だなあw
2019/06/30(日) 20:42:24.37ID:Z3yIAmd9d
>>751
もうすぐ夢破れるのにな
2019/06/30(日) 20:42:27.07ID:y/4KP6bq0
オレンジ軍団凄すぎる・・・
2019/06/30(日) 20:42:38.89ID:Z+UN51l50
ガスリーの応援団はどこなんだ・・
757音速の名無しさん (ワッチョイ 3592-VrEl)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:43:09.84ID:vUxTBrcu0
オランダ人はやっぱ民度が低いな
758音速の名無しさん (ワッチョイW d60b-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:43:20.68ID:o+m04Tp/0
>>706
寝るのが12時以降、内容によっては興奮して寝れないから彼女を抱く
759音速の名無しさん (ワッチョイW 25b8-FWXH)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:43:34.10ID:Sunbq10v0
凄すぎるwww
2019/06/30(日) 20:44:36.18ID:ER2ViIGM0
>>743
彼はガチで勉強ができないタイプっぽい
子供の頃に漫画の読み方すら分からなかったっかと言ってた
2019/06/30(日) 20:45:07.94ID:/mcrq+8x0
Max Verstappen's exit clause has surprised everyone in the paddock.
Did not Red Bull tell us when signing the contract in Austin 2017 that the Dutchman would have been chained to the team by the end of 2020?
The team told the truth then.
Only the change from Renault to Honda has activated the opt-out clause.
The Verstappen clan could apparently claim protection in the event that Red Bull changes the engine partner.

Amusliveから

マックス・フェルスタッペンの出口条項は、パドックのみんなを驚かせました。
レッドブルは、2017年にオースティンで契約を結ぶ際に、オランダ人が2020年末までにチームに連結されることを教えてくれなかったのですか?
チームはその時真実を話した。 ルノーからホンダへの変更のみがオプトアウト条項を有効にしました。
フェルスタッペン一族は、レッドブルがエンジンパートナーを変更した場合に保護を主張する可能性がある。
2019/06/30(日) 20:45:11.15ID:7n7LU7Nw0
MCUの映画とかに出てきそうなマシンよね
2019/06/30(日) 20:50:12.40ID:DK5Y2cqSa
そう言っても
メルセデスへタッペンが移動してWCとか
本人の幸せだろうけど
大して評価されんだろうしなー
それにハミルトンの優勝阻止とかやらせるのか?
フェラーリへ行くとかルクレール倒せないから完全にセカンドドライバーになるし

メルセデスフェラーリでセカンドドライバー扱いでも移動するもんかねー
2019/06/30(日) 20:50:54.24ID:toFQtYWv0
ハミルトンもディスクレシアの傾向があるんだっけ?でもその分、他の感覚が優れてるのかもね
2019/06/30(日) 20:51:41.89ID:toFQtYWv0
>>764
ディスクレシアじゃなくてディスレクシアだ
2019/06/30(日) 20:52:20.32ID:Nrnt5aOr0
ルクレールが2回目のポール「首位を守り切るため、ソフトタイヤを選んだのは正解だと思う」

Q2ミディアム選ばないのはポール関係なくね?
767音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-yB7s)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:52:46.71ID:FmtXTh97a
>>735
デフリーズ仲間外れで可哀想w
768音速の名無しさん (バットンキン MM95-JT0j)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:53:01.07ID:Kt/AGNYiM
>>766
スタートの蹴り出し
769音速の名無しさん (ワッチョイW 0a26-aM71)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:54:56.12ID:Ou++9ZtZ0
タッペンがメルセデス移籍するとしたらメルセデスはハミとタッペンの扱いに困りそう
タッペンは性格的にセカンドに甘んじるタイプでもなさそうだし、かと言ってハミをセカンドにするのはメルセデス的には絶対ないでしょ
タッペンとハミを対等にメルセデスが扱うとも思えよな!フェラーリも多分ベッテルいなくなればルクレファーストで行く気がするしな
2019/06/30(日) 20:55:35.34ID:7n7LU7Nw0
ガスリーが早い段階でアルファ勢を抜けるかどうか、
同じく後方スタート組がレーポ勢を抜けるかどうか

この辺注目して見たい
2019/06/30(日) 20:56:43.67ID:K/ns/qX00
タッペンこれもう優勝パレードだよなw
2019/06/30(日) 20:57:33.28ID:ou8nTrsYa
ベッテルがぼっさんの後ろまで来るかな
セーフティカー出ないと無理かな
2019/06/30(日) 20:58:00.58ID:YjY9Y8cc0
ガスリーはアルファロメオ相手に「モアパワー!」って立ち上がりの時にチームに訴えてると思うよ
2019/06/30(日) 20:59:25.07ID:Z3yIAmd9d
>>771
じゃあもう充分だろうからあとはリタイアすればいいな
775音速の名無しさん (ワッチョイW 0a26-aM71)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:59:46.13ID:Ou++9ZtZ0
>>773
モアパワー発言をマルコに禁止されてそう
2019/06/30(日) 20:59:59.10ID:JFxiwnuy0
>>771
ノーパワーだけどな
2019/06/30(日) 21:00:00.75ID:VpHzOVNpK
>>766
ルクレールはタイヤのライフ短いソフトだけど
ぶっちゃけ今回のフェラーリのペースなら
スタート守ってアンダーカットして前抑えたら勝ち確定だからね
ポールショットを確実に決めるソフトスタートは悪くないよ
2019/06/30(日) 21:00:46.55ID:Z3yIAmd9d
>>776
酷いな
PUのサプライヤーはどこだよ?
2019/06/30(日) 21:00:46.76ID:BrHXp34+r
1位マックス
3位ベッテル
8位ノリス

F1速報の順位当てクイズでこのように予想したが何となくこうなる予感がする
780音速の名無しさん (ワッチョイW 0a26-aM71)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:00:54.03ID:Ou++9ZtZ0
>>777
チーム戦略ならメルセデスのが上だからな
メルセデスにうまくやられそうか気がするフェラーリは
2019/06/30(日) 21:01:00.13ID:VTCziOg50
勝ちそうな時程やらかしそうなフェラーリ
2019/06/30(日) 21:01:26.33ID:7n7LU7Nw0
>>779
途中の展開が読めんw
783音速の名無しさん (ワッチョイW 2d0b-iCFH)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:01:54.35ID:NUa8Ny7C0
衝撃速報
ラッセルピットレーンスタート
2019/06/30(日) 21:02:21.74ID:3bjwd8Skd
タッペンが3位で「アップデートも機能してるしPUもパワーがあった」って言っちゃってるからな

これじゃガスリーはモアパワーなんて絶対言えない
2019/06/30(日) 21:02:31.20ID:BrHXp34+r
>>782
まあほぼ勘だしこうなってほしいという願望も大きい笑
786音速の名無しさん (ワッチョイW 0a26-aM71)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:03:00.61ID:Ou++9ZtZ0
>>783
ピットスタートだうが全然構わんだろウィリアムズは
どうせ最後尾スタートだし
787音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-yB7s)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:04:20.31ID:FmtXTh97a
>>770
ガスリーはむしろ後ろのリカルドに抜かれないように気をつけないとw
2019/06/30(日) 21:04:22.66ID:K/ns/qX00
ガスリーは前にいるトロロッソ抜けないどころか仕掛けもできなくてモアパワーだから
2019/06/30(日) 21:05:18.33ID:Z3yIAmd9d
>>784
言えるだろ
ホンダがすべきはトロロッソでも勝てるPUを作ることだろ
2019/06/30(日) 21:05:30.35ID:poXt5t6yd
60秒サーキットだからギャップ稼ぐには
第1スティントが重要って考え方でしょ
2019/06/30(日) 21:05:56.94ID:3bjwd8Skd
コンスト順位と逆スタートにしよう

これならウィリアズ二台がフロントロウを飾る熱い展開がみられる
2019/06/30(日) 21:06:04.82ID:toFQtYWv0
何となくガスリー、ベッテルと接触しそうな気がする
793音速の名無しさん (ワッチョイW 0a26-aM71)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:06:11.16ID:Ou++9ZtZ0
>>789
トロロが勝てるPUとかフェラーリやメルセデスPUでも無理な気がする
2019/06/30(日) 21:06:25.13ID:rz0zLUvG0
>>745
点だけの画像添付する人良くいるけど、なんかのバグ?
2019/06/30(日) 21:06:36.80ID:97FMlemv0
>>789
ウィリアムズでも勝てるPU供給するメーカーってあるの?
2019/06/30(日) 21:07:03.43ID:Z3yIAmd9d
>>793
それをやるのがホンダの使命だろ
できないならF1から追放でいい
2019/06/30(日) 21:07:32.21ID:/mcrq+8x0
https://www.racefans.net/2019/06/30/paddock-diary-austrian-grand-prix-day-three/
その後、私はフェルスタッペンの物語を掘り下げ、ドライバーのキャンプとレッドブルの両方のソースから「アウト」条項が存在することを発見します。
さらに興味深いことに、赤で本当に満足しているようには見えなかったセバスチャン・ベッテルは、今週末、レッドブルのホルツハウス・ホスピタリティ・ユニットを定期的に訪問し、様々なチーム幹部と会っている。
フェラーリのチームボス、マッティア・ビノットも訪れたと言われているので、陰謀は濃くなる...

レッドブルがフェルスタッペンを失うことに辞任し、契約条件を決める可能性があるが、2020年のフェラーリに向かう可能性があり、ベッテルに逆方向に向かうことでダメージを抑えたいと考えているのだろうか。
これは、特にメルセデスでは、フェルスタッペンの唯一の潜在的な深刻なスーターであり、2020年のF1シーズン以降にこのスポーツにコミットしていない可能性が最も高いシナリオのようです。

ディーターレンケンのパドック日記3日目
2019/06/30(日) 21:07:51.37ID:7n7LU7Nw0
>>787
そこはハースの双璧がぐわんぐわん暴れて
リカルドをブロックしてくれることに期待
799音速の名無しさん (ワッチョイW 0a26-aM71)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:07:54.99ID:Ou++9ZtZ0
>>796
あんまり意味わからんこと言わんほうがいいよ
かまってちゃんなのはわかるが
2019/06/30(日) 21:08:17.93ID:Z3yIAmd9d
>>795
無いじゃん
見ればわかるだろ
2019/06/30(日) 21:08:40.28ID:Z3yIAmd9d
>>799
何でも言えるのが5ちゃんだろ
2019/06/30(日) 21:09:14.87ID:EvsmxBVL0
>>719
これつらい。
803音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-yB7s)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:10:14.18ID:FmtXTh97a
>>798
ハースの2台はレースペース良いのかな
予選は速さ取り戻せていたね
2019/06/30(日) 21:10:59.76ID:DK5Y2cqSa
>>797
フェラーリだけはないと思うんだが
ルクレールに勝てるのは今のF1にはおらんし
ベッテル並の扱いになってでも行きたいのかな?
と、その系統を読む度に思う。
ルクレール以外ならタッペンも対等に扱われるだろうけど
2019/06/30(日) 21:11:27.74ID:v78Q89v80
最終グリッド
https://www.fia.com/file/83047/download/28231
2019/06/30(日) 21:11:29.55ID:2IX+j1AV0
>>799
キチガイに言葉は通じない
2019/06/30(日) 21:12:08.03ID:97FMlemv0
>>800
現実が見えてて偉いね。
2019/06/30(日) 21:12:27.73ID:ONqJOL430
ハースのレースペースはカナダフランスと調子悪かったけど今日見て見ないと判らんよねぇ
FPのロングランとかどうだっけ印象に残って無いな
2019/06/30(日) 21:13:15.83ID:d+7QSauf0
ハースの場合はトラックでの違いが大きすぎて、次にどうなるのかも走ってみなければワカランレベル。
810音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-yB7s)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:14:33.91ID:FmtXTh97a
そういえばフェラーリはFP1でミディアム使っていたな
2019/06/30(日) 21:15:16.33ID:Z3yIAmd9d
>>807
俺が偉いのは当たり前
2019/06/30(日) 21:15:19.61ID:BrHXp34+r
あとはこんな時に限って決勝中に雨が邪魔してスカパー受信不可能にならないことを願いたいわ・・
2019/06/30(日) 21:17:19.57ID:qK+cZVNhr
スカバーならオンデマンドで見られるだろ
2019/06/30(日) 21:18:37.03ID:ljgp4pEy0
フェルスタッペンいなかったらと思うとマジで恐ろしかった
マクラーレンの下でもおかしくなかったんじゃないか
2019/06/30(日) 21:18:38.01ID:ZUyh/ehN0
>>783
衝撃的過ぎてびびった
816音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-yB7s)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:19:33.52ID:FmtXTh97a
マグロは10、11グリッドか
これはケミストリーが起こる予感w
817音速の名無しさん (ワッチョイWW 5d9c-K16L)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:19:58.48ID:qrj5vM/s0
ギャスリーは個人的に新栄にシャシーを自分に合わせるように脅してたのかな?
新栄はオタク気質で気弱そうだから従うしかなかったのだろう。
2019/06/30(日) 21:20:40.71ID:DK5Y2cqSa
>>813
nextは別じゃねーん?
2019/06/30(日) 21:21:19.41ID:ebLQlIv40
>>817
ウィリのドライバーの扱いにブチ切れして移籍するような熱いおじさんでしたが…
2019/06/30(日) 21:21:42.83ID:DWf/hAlw0
>>818
何言ってんだ???
2019/06/30(日) 21:22:21.50ID:DK5Y2cqSa
>>820
あれ?今年から解禁されたんだっけ?
2019/06/30(日) 21:22:37.78ID:BrHXp34+r
ここのレースは歴史的にスタートで何度も多重クラッシュが起こってるのがちと気になる
2019/06/30(日) 21:24:05.56ID:kks4qj9tx
久しぶりにオープニングラップが楽しみな展開
まあレース展開的にはハミチン野郎は上がって来るだろうけどね
2019/06/30(日) 21:24:08.71ID:ljgp4pEy0
まぁルクレールとフェルスタッペンはルクレール側が避けそう スタートではいっつもそんな感じだし
一番怖いのはマグロだな 中団は避けるんだぞ〜
825音速の名無しさん (ワッチョイ 3592-VrEl)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:24:17.28ID:vUxTBrcu0
久々に緊張感あるわ1コーナーで終わるのだけ勘弁してくれよ
826音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-yB7s)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:24:37.51ID:FmtXTh97a
>>817
新栄って名古屋の地名かと思ったわw
ニューウェイのことかw
827音速の名無しさん (ワッチョイW 6993-84KX)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:25:23.26ID:3hse05vr0
ドキがムネムネしてきた。
2019/06/30(日) 21:25:33.30ID:Z3yIAmd9d
>>822
今夜も凄く期待してます
2019/06/30(日) 21:25:34.13ID:7n7LU7Nw0
F3とかF2がもっとガチャガチャ混乱するかと
思ったら意外と皆クリーンに走ってたんで、
今日はF1の方がやらかすような気がしてならない
830音速の名無しさん (バットンキン MM95-JT0j)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:26:08.78ID:Kt/AGNYiM
ベッテルはオープニングラップでクルリンパか接触だろうな
2019/06/30(日) 21:26:14.65ID:kks4qj9tx
ルクレでもマックスでも良いからメルセデスを止めてほしい
こんなクソッタレなシーズンはまっぴらだ
2019/06/30(日) 21:26:18.47ID:ebLQlIv40
>>824
今年のスタート直後ってむしろ
タッペンが命大事にで少々順位が下がろうがダメージを避けてる印象ある
ただ今回は優勝掛かってるから同じにはならないかもだし、ホンダも1周目は課題としてるだろうから調整具合がどう出るか
2019/06/30(日) 21:26:20.99ID:poXt5t6yd
>>819
クルサードの扱いにもキレてたな
2019/06/30(日) 21:26:22.44ID:toFQtYWv0
でもplan Fはバックマーカーだらけで厳しいかも?
835音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-yB7s)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:26:35.85ID:FmtXTh97a
ノリスはオープニングラップ、ターン1の立ち上がりの加速で
フェルスタッペンをオーバーテイクできるかもね
ストレート長いし
2019/06/30(日) 21:27:28.74ID:toFQtYWv0
>>817
SFの勝ち方を交渉材料にしてたんだと思う
2019/06/30(日) 21:28:03.73ID:Z3yIAmd9d
>>831
逆にメルセデスにコンストラクターズの不滅の記録を打ち立ててほしい
2019/06/30(日) 21:28:14.11ID:kks4qj9tx
>>834
全長が短いコースだもんな
2019/06/30(日) 21:28:40.02ID:Pk7yoItU0
上位4人でタッペンだけがニュータイヤ持ってるんだよな。
840音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-yB7s)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:28:43.93ID:FmtXTh97a
そろそろDAZN始まる
2019/06/30(日) 21:28:55.39ID:ojoQbIdl0
レッドブルはプランGを実行するべきだ
2019/06/30(日) 21:29:09.63ID:Lr1piF9o0
レーススタートは何時から?
2019/06/30(日) 21:29:21.05ID:ebLQlIv40
もし2回交換いる流れになったらタッペンが断然有利でベッテルも上がってきそう
844音速の名無しさん (ワッチョイ 9db4-EVS2)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:29:32.86ID:/mcrq+8x0
>>804
メルセデスに行かれるぐらいなら、フェラーリに押しこんじまえ的な?w
845音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-yB7s)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:29:41.44ID:FmtXTh97a
>>842
ヨーロッパラウンドはいつも22時10分
2019/06/30(日) 21:30:09.56ID:EjaW55yG0
フジは始まった
2019/06/30(日) 21:30:12.80ID:Z3yIAmd9d
>>841
みんなでちんぽシゴくのか?
2019/06/30(日) 21:30:27.94ID:qK+cZVNhr
コレ以降本スレで実況したクズ共は
明日雷に打たれて記憶をすべて無くす呪いをかけた
2019/06/30(日) 21:31:51.58ID:Z3yIAmd9d
>>848
ほう
その呪いがどこまで効くか試してやるよ
2019/06/30(日) 21:32:21.35ID:Xq69cC+M0
2019 F1 GP 第9戦オーストリアGP Lap9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1561892522/
2019/06/30(日) 21:32:53.75ID:ljgp4pEy0
>>835
2列目スタートなら行けてたかもしれんが3列目だからキツイな
2019/06/30(日) 21:33:50.09ID:7fGowzHA0
>>848
次のレース実況をする余地を残すとは寛大だなあ
2019/06/30(日) 21:34:05.19ID:vW8nlmD40
ID:Z3yIAmd9d

キチガイやんこれ
2019/06/30(日) 21:35:04.79ID:4ShNTmoG0
ワッチョイでNGしとくといい
2019/06/30(日) 21:36:04.16ID:Pk7yoItU0
ハミルトンが得するのが釈然としない
2019/06/30(日) 21:36:17.50ID:DK5Y2cqSa
>>844
おい。。w
それならドライバー人生も終わるし
放出してもいいって考えたら理にかなってるw
2019/06/30(日) 21:36:53.76ID:toFQtYWv0
ん?2000馬力くんまだ頑張ってるの?
2019/06/30(日) 21:38:24.50ID:X2sOJQ0q0
めっちゃ頑張ってる
2019/06/30(日) 21:38:38.11ID:/mcrq+8x0
https://jp.motorsport.com/f1/news/ricciardo-suspects-something-fundamental-wrong-with-his-car/4485838/
ルノー、シーズン序盤の戦闘力に逆戻り? 「根本的な問題がある」とリカルド
ダニエル・リカルドは、オーストリアGPの予選を終えて、ルノーのマシンに“根本的な”何かが欠けているのではないかという疑念を抱いている。

ルノーワークスは上向いてきたばかりのような気がするけど、もう戻ったのかw
2019/06/30(日) 21:39:12.49ID:Xq69cC+M0
2019 F1 GP 第9戦オーストリアGP Lap9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1561896813/

こっちか
2019/06/30(日) 21:39:41.03ID:DK5Y2cqSa
>>859
だからルノーは変わってないと数人いってたじゃない
ポールリカールだけフィットしてたんだろって
2019/06/30(日) 21:39:54.65ID:toFQtYWv0
おー頑張れー
2019/06/30(日) 21:40:26.98ID:pq3h3XWf0
>>859
地元開催の忖度があったと勘ぐってしまいます
2019/06/30(日) 21:40:46.07ID:rgHOIQ/70
ガスリー見てると改めてNo.2でも悪くないだろと言った人の凄さが分かるな
2019/06/30(日) 21:41:30.41ID:DK5Y2cqSa
□■2019□■F1GP総合 LAP1989□■AUT□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1561898459/

>>950
>>970
立てといた
2019/06/30(日) 21:42:02.77ID:poXt5t6yd
ルノーはフロントサスのヒーブダンパー周りをアップデートしてたから
セッティング出てないんじゃないの
2019/06/30(日) 21:42:33.49ID:+hIf74S40
中団勢はコースによってがらりと順位変わるからなぁ
2019/06/30(日) 21:42:48.76ID:BrHXp34+r
ベイスターズ追いついて延長かよ・・

野球が長引くとアプリとにらめっこしながら観戦しないといけないな
869音速の名無しさん (ワッチョイ ca1d-a57L)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:44:26.26ID:kgi4A0LW0
べっちゃん、こういうときにファンをがっかりさせたくないと
鬼神の追い上げでがんばりすぎるのが心配。

去年の鈴鹿もおおおと思ったところで、スベッテルしちゃって
みんなで"あーあー"ってため息だったし。

ソフトスタートのぶん張り切りそうだ...
2019/06/30(日) 21:46:46.26ID:Z3yIAmd9d
>>864
元々特別なオンリーワンだからな
2019/06/30(日) 21:47:12.53ID:l09O6mtv0
>>868
??
872音速の名無しさん (ワッチョイW 6db8-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:47:40.47ID:aDd2J/7W0
本当にミディアム→ハードがいいのかな?
フェラーリは何でソフトスタートなのか分かんない。
2019/06/30(日) 21:47:58.54ID:BrHXp34+r
>>871
すまない
忘れてくれ
2019/06/30(日) 21:48:00.71ID:GfTi4nL20
ダゾーン観れない
2019/06/30(日) 21:50:24.51ID:ijN27B5M0
>>873
野球とF1両方追っかけマン?
2019/06/30(日) 21:50:51.45ID:Z3yIAmd9d
>>874
だぞーんだぞーん
そんなもんだぞん♪
2019/06/30(日) 21:51:40.16ID:zqdcu6Wza
>>865
タイミング的にたれれないとか、流れて次が立たない可能性があるからか
いい仕事ですね
ありがとう、お疲れ様。
2019/06/30(日) 21:51:59.03ID:rFgBon5T0
>>874
見れてる
PCでノーマル放送 PS4でゾーン
2019/06/30(日) 21:55:35.00ID:/hCIfkor0
スタート注目だけど、フェルスタッペンがあっさり抜かれ、
ルクレールがオーバーカットされ、
メルセデスワンツーを想像しながら見るかな
2019/06/30(日) 21:56:57.52ID:VjGTGRF50
いっかいログアウトしたら見れるようになった、PanasonicのTVアプリ
2019/06/30(日) 21:57:43.19ID:eYm++QqDa
ヨーロッパは記録的な熱波が来てるんだな
2019/06/30(日) 21:58:44.51ID:Z3yIAmd9d
>>879
それは面白い展開だな
2019/06/30(日) 22:01:13.63ID:XefCjy8ed
フェラーリはタイヤが持たずに2ストップで中断に沈んで、またメルセデスのワンツーかと予想、フェルスタッペンが3位
2019/06/30(日) 22:01:46.98ID:JX3WGky9a
よし!決勝だ!
2019/06/30(日) 22:02:09.74ID:YSM67Lc90
冷感スプレーあんなに振りかけたら凍えそう
2019/06/30(日) 22:02:22.52ID:vUxTBrcu0
タッペンがんばってえええええええ
2019/06/30(日) 22:02:33.54ID:ZnJmhpqJ0
お祈りしてたのはガスリーだよな?
2019/06/30(日) 22:02:51.64ID:/hCIfkor0
>>887
フェルスタッペン
889音速の名無しさん (ワッチョイ 3592-VrEl)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:03:20.82ID:vUxTBrcu0
ガスリー
890音速の名無しさん (ワッチョイW 25b8-1m0Z)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:03:45.51ID:mnvAWLD40
https://i.imgur.com/mxyogow.gif
2019/06/30(日) 22:03:49.08ID:ZnJmhpqJ0
おっそうだったのか失礼
892音速の名無しさん (ワッチョイ 3592-X4d6)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:04:13.24ID:JLS0g7sc0
ルクレールとレッドブルが優勝してほしい
二位はライコネンね
2019/06/30(日) 22:04:49.58ID:GfTi4nL20
>>878
fire tv再起動したら観れたわ。ネットワーク切断だけじゃ駄目だった。危なかった。
2019/06/30(日) 22:05:23.52ID:6x9rwBUbd
暑そうだけどソフトタイヤ何周持つのかなw
2019/06/30(日) 22:06:04.45ID:1QNxDeCR0
俺んちの田舎みたいな盆地のサーキットやな
2019/06/30(日) 22:06:32.25ID:dejbQkBC0
風光明媚なサーキットでいいな〜
2019/06/30(日) 22:07:03.94ID:DPKOLCuZr
しかし最近は全然フルウエットのレースにならないな。いつものパターン崩れて面白かったのに。
898音速の名無しさん (ワッチョイW 6db8-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:09:20.86ID:aDd2J/7W0
>>894
10週持てば良い方
899音速の名無しさん (ワッチョイ 3592-X4d6)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:09:21.75ID:JLS0g7sc0
ラッセルが中学の時の英語の塾で一緒だった伊藤くんにソックリなんだぜ
2019/06/30(日) 22:09:52.08ID:1vOJXniK0
オーストリアで33度ってめっちゃくちゃ暑いな・・・
2019/06/30(日) 22:09:58.40ID:7SmmPnbZ0
>>897
快晴で熱すぎるぐらいのレースばっかりで地球がヤバイ
2019/06/30(日) 22:10:04.24ID:cau/2wSSd
マックス何で今回ヘルメット黄色いんだ
2019/06/30(日) 22:10:32.68ID:bw9blui7a
路面温度58度
タイヤに厳しいな
904音速の名無しさん (ワッチョイW d90b-mQyU)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:10:34.84ID:G5UEkMuO0
>>897
安定のメルセデスワンツー
905音速の名無しさん (ワッチョイW 2d0b-3/g/)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:10:51.93ID:T3M/Rns70
このめちゃくちゃ下手くそなアナウンサーはなんだ?
中学の放送部のがマシなレベルやんけ。
906音速の名無しさん (ワッチョイ 3592-VrEl)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:11:23.87ID:vUxTBrcu0
IN側有利だな
2019/06/30(日) 22:11:25.98ID:Xq69cC+M0
2019 F1 GP 第9戦オーストリアGP Lap10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1561900250/
2019/06/30(日) 22:12:07.49ID:1vOJXniK0
オランダ人大杉
2019/06/30(日) 22:12:51.56ID:eUO8gg420
F1メカ解説|フェラーリはいかにしてダウンフォースを得ようとしているか?
https://jp.motorsport.com/f1/news/revealed-how-ferrari-is-seeking-extra-downforce-in-austria/4484572/

>レッドブルは、モナコGPに先端の開口部を閉じたノーズを投入した。
>しかし今回のオーストリアでは、その開口部が復活している。

>この処理は、フロントのダウンフォースを改善することを目指したものだと思われる。
>開口部のないバージョンのノーズは、その上面に高圧のエリアを生み出す。
>しかしそれと同時に空気抵抗も増えることとなり、最高速度に影響を及ぼす。

>開口部が復活したこと、これはホンダが最新仕様のパワーユニットを投入したことと伴い、
>直線でのパフォーマンス向上に向けた準備ができていることを示唆しているように思える。

>この開口部から取り込んだ気流はノーズの下に吹き出し、
>気流の境界層が剥がれることによって生じる様々な高圧域を取り除く働きがある。

https://cdn-3.motorsport.com/images/mgl/0JB5NDR0/s8/red-bull-racing-rb15-front-win-1.jpg

レッドブル、ハイダウンフォースからローダウンフォースノーズへ変更
これで、直線は多少は改善するかな
2019/06/30(日) 22:13:34.29ID:cau/2wSSd
あ〜あ\(^o^)/
2019/06/30(日) 22:13:42.40ID:D77ewPBa0
タッペンwwwwwwwwwwwww
2019/06/30(日) 22:13:47.05ID:WcPc0qGa0
シャクレール、タッペンどっちが勝っても楽しめるから、
ハミチントンは、今回は大人しくしといて欲しい
2019/06/30(日) 22:13:56.49ID:Ftu/WcLR0
あっ…
2019/06/30(日) 22:14:01.15ID:6x9rwBUbd
タッペンやらかした・・・

これでぐっすり寝れそう
2019/06/30(日) 22:14:04.06ID:my1aoTKb0
フェルスタッペンw
2019/06/30(日) 22:14:18.29ID:dejbQkBC0
解散解散!!
917音速の名無しさん (ワイーワ2W FFf2-Y1J3)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:14:22.20ID:BLicdwgqF
タッペン…
2019/06/30(日) 22:14:28.00ID:27iRoZbx0
終了
2019/06/30(日) 22:14:36.58ID:D77ewPBa0
ここまで豪快なスタート失敗も珍しいわw
920音速の名無しさん (ワッチョイW cab9-C9Zs)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:14:54.37ID:vELigxKz0
はい解散
2019/06/30(日) 22:15:01.05ID:l09O6mtv0
終わったな
2019/06/30(日) 22:15:10.32ID:SYYZ0WBu0
フェルスタッペンは移籍したいからわざとスタートミスったな
2019/06/30(日) 22:15:18.55ID:NWRbIdZT0
タッベン…ガスへの配慮か(;_;)
2019/06/30(日) 22:15:47.93ID:l09O6mtv0
まじでタッペンなにやっとんねん
2019/06/30(日) 22:15:55.00ID:2los1RPg0
頭を抱えるとはこのことだな…
926音速の名無しさん (ワイーワ2W FFf2-Y1J3)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:16:19.41ID:BLicdwgqF
Q3走らなかったベッテルの後ろって
予選の意味ないやん…
927音速の名無しさん (ワッチョイ 3592-X4d6)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:16:19.55ID:JLS0g7sc0
ヒャッホー
ルクレーッル!
2019/06/30(日) 22:16:32.66ID:NWRbIdZT0
ライコネン!
2019/06/30(日) 22:16:52.70ID:2los1RPg0
ここまで清々しい大失敗ってあんまりないよね
あーあw
930音速の名無しさん (ワッチョイ 3592-X4d6)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:17:11.57ID:JLS0g7sc0
たっぺん とか言ってる奴らザマァw
2019/06/30(日) 22:17:47.80ID:YSM67Lc90
なんだこのがっかり感w
2019/06/30(日) 22:18:02.23ID:/hCIfkor0
ここまで俺の予想通り
2019/06/30(日) 22:18:09.64ID:eUO8gg420
タッペン、PUがアンチストールモードに入ったらしい
2019/06/30(日) 22:18:26.33ID:ysSRezyZ0
もうFとMの前には出られない
2019/06/30(日) 22:18:39.08ID:8g+J0CpJ0
タッペンさらに好きになったけど今日はしないでほしかったあああああああ
2019/06/30(日) 22:18:42.36ID:gSaXtO/+a
これはノリス抜くの大変だろう
2019/06/30(日) 22:19:11.61ID:dJCVb0/Z0
それはひょっとしてギャグでやってるのか!?

・・・クロマティ高校思い出した
2019/06/30(日) 22:19:21.77ID:2los1RPg0
まあこれで88年鈴鹿のセナみたいに驚きの挽回で優勝とかなら
語り草になるんだけどね

…ないかw
2019/06/30(日) 22:19:33.87ID:w8vGt58k0
最悪だわ
数少ないチャンスの肝心のスタートでとんでもない失敗かますとか何考えてんだ
2019/06/30(日) 22:20:04.79ID:DPKOLCuZr
ハミルトン的にはライバルが毎回勝手に落ちてくれるからペナルティ受けようが楽なんだろうな。
2019/06/30(日) 22:20:12.41ID:NWRbIdZT0
ガス…ソフトでタッベンに置いていかれないで…。
2019/06/30(日) 22:20:18.16ID:oN4aLJ0G0
ペレスって草刈正雄に似てない?
2019/06/30(日) 22:21:17.82ID:oN4aLJ0G0
フェルスタッペンはベッテルに引っ張ってもらえや
2019/06/30(日) 22:21:36.60ID:Ftu/WcLR0
ガスリー…
945音速の名無しさん (ワッチョイ 3592-VrEl)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:21:46.04ID:vUxTBrcu0
眠くなってきた
2019/06/30(日) 22:21:59.12ID:gSaXtO/+a
DRS空いてるのに差がつまってるじゃん
947音速の名無しさん (ワイーワ2W FFf2-Y1J3)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:22:18.41ID:aPD9+X9zF
オランダ応援団、ハート強いな…
948音速の名無しさん (ワッチョイ 3592-VrEl)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:22:47.22ID:vUxTBrcu0
だれかクラッシュしてくれ
2019/06/30(日) 22:22:50.86ID:27iRoZbx0
タッペン5位くらいで終わりそうだな
2019/06/30(日) 22:23:39.16ID:Ftu/WcLR0
ガスリーどうなってんのさ
2019/06/30(日) 22:23:44.42ID:6x9rwBUbd
タッペンのペースについて行けないガスリー
マジでクビは近いかも
2019/06/30(日) 22:24:09.78ID:2los1RPg0
ガスリーアルボンクビアトまるで振るわないね
2019/06/30(日) 22:24:18.18ID:eUO8gg420
>>951
いつもどおりだろw
954音速の名無しさん (ワイーワ2W FFf2-Y1J3)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:25:05.71ID:aPD9+X9zF
>>950
ノリス「また後ろにレッドブ…あ、大丈夫な方だ」
2019/06/30(日) 22:25:17.75ID:eUO8gg420
>>947
帰りは、せめてホンダジェットで送って
2019/06/30(日) 22:25:37.98ID:Ftu/WcLR0
>>953
いつもどおりにしてもタッペンからどんどん離されていくのが露骨に今回は見えちゃったし…
2019/06/30(日) 22:25:55.74ID:Jdz4SSWP0
ガスリーが抜けないのが目立つな
958音速の名無しさん (ワッチョイ 3592-VrEl)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:26:11.10ID:vUxTBrcu0
ソフト垂れてきたww
2019/06/30(日) 22:26:26.34ID:r3jdIaXM0
しかもガスリーのタイヤはソフトだからなあ
2019/06/30(日) 22:26:34.13ID:eUO8gg420
一番ひどいのはハースの2台だな
あんなに順位落として
2019/06/30(日) 22:26:38.45ID:27iRoZbx0
クビアトはラッセル抜けないのか
2019/06/30(日) 22:27:18.18ID:2los1RPg0
ルクレールとっとと逃げないと初優勝も逃げていきそうで
963音速の名無しさん (ワイーワ2W FFf2-Y1J3)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:28:13.69ID:aPD9+X9zF
クビアトがラッセル抜きあぐねてるな…
964音速の名無しさん (ワッチョイW 158e-aURw)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:28:17.30ID:rhLKilRc0
気温暑すぎる
965音速の名無しさん (ワッチョイ 3592-VrEl)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:28:18.25ID:vUxTBrcu0
俺達やっちゃったなこれ
2019/06/30(日) 22:28:47.29ID:Ftu/WcLR0
ガスリー首がやばい
967音速の名無しさん (ワイーワ2W FFf2-Y1J3)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:30:33.94ID:aPD9+X9zF
ガッさん
コーナーのたびに修正舵入って
コーナーのたびに離されてくな…
2019/06/30(日) 22:30:41.06ID:N02L1bvT0
F1ゾーン観てたら右下で一瞬早くオーバーテイクのネタバレ出るな
2019/06/30(日) 22:31:40.52ID:Z3yIAmd9d
ホンダに関わるとみんな不幸になるな
2019/06/30(日) 22:35:00.25ID:dejbQkBC0
カスリー抜くの下手くそだなー
2019/06/30(日) 22:36:02.63ID:Mi4Gi40/0
ガスリーさぁ…
2019/06/30(日) 22:36:29.61ID:27iRoZbx0
ガスリーがんばれ
973音速の名無しさん (ワッチョイW c10e-peUe)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:36:50.27ID:+3AAK7pt0
抜けないのはタイヤをもたせるため!w
974音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-zNoq)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:37:41.69ID:JDeYSdWFa
次スレ担当者、頑張れ
2019/06/30(日) 22:37:49.94ID:NYj+Pqi40
本戦開始までアダルトビデオのレビュー読んでたからさ
抜きどころってワードに反応しちゃうんだよな
2019/06/30(日) 22:38:24.54ID:Gysknx8d0
とんでもねえ俺たちwww
2019/06/30(日) 22:38:29.09ID:my1aoTKb0
フェラーリタイヤなくてワロタ
2019/06/30(日) 22:38:45.61ID:gSaXtO/+a
俺たちきたああああ
2019/06/30(日) 22:38:47.09ID:Rt1GfPPI0
ベッテルwwwwwwwwwwww
980音速の名無しさん (ワッチョイ 3592-VrEl)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:38:55.53ID:vUxTBrcu0
ワロタ
2019/06/30(日) 22:39:02.78ID:27iRoZbx0
俺たち発動
982音速の名無しさん (ワイーワ2W FFf2-Y1J3)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:39:04.79ID:aPD9+X9zF
今週は呪われてんな>ベッテル

今週もか…
983音速の名無しさん (ワッチョイ 3592-X4d6)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:39:08.53ID:JLS0g7sc0
はい
ルクレール優勝

ヒャッホーw!!
2019/06/30(日) 22:39:08.92ID:/hCIfkor0
結局はソフトでもミディアムでも変わらなかったな
2019/06/30(日) 22:39:30.98ID:urCgkpNz0
次スレは>>865が早々に立ててくれたよ

□■2019□■F1GP総合 LAP1989□■AUT□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1561898459/
2019/06/30(日) 22:39:32.78ID:Ftu/WcLR0
俺たち
987音速の名無しさん (ワッチョイ 3592-VrEl)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:39:47.71ID:vUxTBrcu0
アンダーカットキきたわ
988音速の名無しさん (ワッチョイ 35e6-VrEl)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:39:51.59ID:Am0S0MAt0
出たコント
2019/06/30(日) 22:40:08.40ID:Rt1GfPPI0
でも優勝はハミなんですよね知ってます
2019/06/30(日) 22:40:31.77ID:/hCIfkor0
ここまで俺の予想通り
2019/06/30(日) 22:40:31.80ID:NYj+Pqi40
ルクレール優勝のための厄払いだということにしておこう
2019/06/30(日) 22:40:41.32ID:Rt1GfPPI0
>>983
残念ながら優勝はハミルトンかボッタスなんですよね
2019/06/30(日) 22:41:06.12ID:SYYZ0WBu0
自分の判断で入ったのかな
2019/06/30(日) 22:41:23.05ID:/01J/+VZ0
ガスリーはフェラーリ所属なのか?
ハードのベッテルがもう前やんけ
2019/06/30(日) 22:41:27.54ID:Ftu/WcLR0
ガスリーすぐ抜かれてる…
2019/06/30(日) 22:41:32.09ID:Ua9NEGnMa
スタート決めてたらこれ勝てたな
2019/06/30(日) 22:41:47.30ID:2los1RPg0
ボッタス入るの早過ぎ
蓋役にもならんしどうすんだ
998音速の名無しさん (ワイーワ2W FFf2-Y1J3)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:42:22.86ID:aPD9+X9zF
ミディアム意外にもたないのか?
2019/06/30(日) 22:42:37.09ID:r3jdIaXM0
去年はガスリーよくオーバーテイクしてたけど
トロロッソホンダはどんだけ速かったんだよw
2019/06/30(日) 22:42:44.69ID:6x9rwBUbd
ガスリーダメだなw
もうさようなら。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 23分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況