X



ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆14

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 09:34:53.09ID:F1q1LkCZ0
ローソン 1958年3月11日 チャンプ4回/優勝31回/PP18回/FL21回
ガードナー 1959年10月11日 1回/18回/19回/19回
レイニー 1960年10月23日 3回/24回/16回/23回
シュワンツ 1964年6月19日 1回/25回/29回/26回

スレタイの4人を中心に、スペンサーやロバーツ、マモラ、サロンなど
スターが集結していた黄金時代。
80年代〜90年代前半のWGPを語るスレです
※前スレ
ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆13[無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1483349751/
2020/02/19(水) 23:26:03.72ID:Vkw/6IPw0
ヨシムラの大島だっけ?
2020/02/20(木) 13:54:28.38ID:D0LDdlb10
>>832
大島正とまちがってるのでは?
2020/02/20(木) 13:54:57.05ID:D0LDdlb10
>>852
すまんアンカ間違えた
2020/02/20(木) 14:15:56.25ID:zYjzSJXC0
大工やってて、ヨシムラ入りしたからな。
スズキやめて大工に戻っただけで。

大工や内装関係とネットワークビジネス系のライダーは昔から割と居る。

休みの都合つけやすいから。

平塚庄治さんも大工だったな。お元気かな?
2020/02/20(木) 17:44:16.15ID:3NhsEldd0
>>852
正がBEETだっけ?
2020/02/20(木) 19:27:22.88ID:fUMgdkOH0
清水建築工房は・・・
2020/02/20(木) 19:44:28.27ID:gbxR1lSj0
>>855
そうそう正さんは亡くなったのでは?
2020/02/20(木) 19:45:14.28ID:gbxR1lSj0
>>856
それは触れたらアカンやつや
2020/02/20(木) 23:14:45.55ID:5BXvs34W0
>>857
まじですか…
2020/02/21(金) 11:49:52.97ID:P8Ws1fA/0
>>859
99年のもて耐で…
861音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 07:54:18.94ID:pkQsLVYT0
>>856
自己破産したな
2020/02/22(土) 21:03:18.10ID:lqnoVC170
レイニー『もう一度、自分のYZR500に乗りたい』
2020/02/23(日) 20:06:55.43ID:YlJXtdOa0
磐田に何台か動態保存してるだろ。袋井コースで乗ったらいい。
2020/02/26(水) 12:00:23.20ID:Iiv/WnlJ0
トラコンのない2stレーサーは危険レベルが段違いやろ
2020/02/26(水) 13:12:36.65ID:ztKuvjHM0
それレイニーに真顔で言えたら大したもんだw
2020/02/29(土) 23:55:17.01ID:wpgMYK470
「自分の」って寄贈されて自宅にあるヤツの事じゃないのか
2020/03/01(日) 10:33:48.37ID:bkRAtUyh0
またがるぐらいなら可能なのかな?
つらいだろうな、レイニー。
2020/03/02(月) 19:58:32.13ID:3SiEaabA0
去年のR1でのデモ走行で火が点いちゃったかな
869音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 05:11:10.72ID:x7NLmYSm0
>>865
意味が分からん  w←まで付けてるし・・・
2020/03/16(月) 01:11:29.18ID:Pat+QwEA0
ステアリングこじってしか寝かす手段ないって怖いなあ
まずないしチュだとは思うが、ラグナのコークとかサーパラの
登った直後下りながら右寝かしのコーナーとかフロントあっさり持ってかれそう
2020/03/26(木) 06:57:54.57ID:074ClJj10
レーサーズのC・サロン特集号を買ったけど
フランス人メカニックのジャッキー・ジエルマン氏のファクトリーに
88,89年式のYZR500Rが置いてあるのが写ってるけど
ノリックが乗ってた時代のYZRがオークションに何回か出ていたりと
YZR500Rは意外と外に放出されてるんだな
2020/03/29(日) 20:54:31.27ID:mc6oyjdG0
サロン号なんて出てたのか知らんかった
しかしサロンだけを注視する価値あるのか?本開かないと分からないな
勿論彼嫌いじゃないぞ
2020/03/29(日) 21:27:11.46ID:He+X8yao0
>>871
ギーさんのガレージに色々ありそうだなw
2020/03/29(日) 22:46:17.76ID:WQ4oZgNVO
>>872
エルフからトヨタカーのときみたいに、何かのついででサロンに絡めて嬉しかったので本にしましたって感じじゃねーの?
内容もスッゲー薄いしw

つか、レーサーズは休刊前あたりからいろいろ脱線というか迷走しすぎなんだよな。
2020/03/29(日) 23:17:41.29ID:07yWRfxo0
まあ色々取り上げられる機会の多いアメリカ人やオーストラリア人よりは
面白い選択だと思うよ
弟のドミニクとの関係を聞いて欲しかったが
2020/03/30(月) 12:31:49.20ID:8GXjfxNp0
サロンTZのNACAダクトは空気密度の薄いキャラミ対策と85年ぐらいのRC誌に記載あり。
実車をスタジオに持ち込んで隅々写してて感動ものだった。
877音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 21:45:08.65ID:oXMqrg7m0
何かひっそりと消えていったライダーが気になる。
マシュー・ムラディンとか。
2020/03/30(月) 23:23:20.19ID:F3ERPk3o0
>>876
福田さんのインタビューもほしかったね
2020/03/31(火) 07:07:10.19ID:rD/ROANj0
>>875
いっその事、アゴスティーニも扱って欲しいよな
選手時代からチームオーナー時代まで話題に事欠かないw

既刊のTZ750特集でCサロンは特に触れられていないだけに
今回のプライベーターの中じゃ俺が一番速かったというのは面白かったな
2020/03/31(火) 10:48:57.98ID:kGdSteXX0
1979年だかのTBCビックロードにF750から外人がぞろぞろ来てたんだよね。
CS誌の藤沢さんのコラムにあらましが書いてあって面白かった。マモラにウィリーを強要したりとか。

アゴさん特集なら不振だった4輪時代をどう語るのかなちょっと興味が。
2020/03/31(火) 11:10:24.45ID:wm1i1N9H0
福田さん特集は絶対にして欲しい。
実車は残っているのかなあ。
関係者が存命のうちにね・・・。こんな状況じゃいつ逝くかわかったもんじゃない。
2020/04/01(水) 01:39:46.94ID:1o2KLvZz0
カジバはまだですか・・・
2020/04/01(水) 08:20:10.22ID:+RdREoxD0
今年のフリップアイランドクラシックレース
昔々8耐で木下やマッケンジーと組んでいたマルコムキャンベルがマジで速かった
予選3位からのトップ争い
すっかりおじいちゃんになってたけど8耐に出場できるくらい若々しい走り
No.3のRC30がキャンベルでNo.29は息子のスコットキャンベル
https://youtu.be/EjkJhkHyXBs?t=2513

ポールポジションは息子のスコット
親子で8耐に来て欲しい
https://www.mcnews.com.au/wp-content/uploads/2020/01/2020-Island-Classic-RbMotoLens-PABLOsNew750-R3-Scott-Campbell_.jpg
2020/04/01(水) 09:40:57.88ID:rz1Lx5Hp0
スペンサーレプリカやめたのか
2020/04/01(水) 13:24:45.84ID:HnD9jdLe0
キャンベルといえばNR750を勝たせた男
https://i.imgur.com/Cxu1Dfz.jpg
今更だけどレーサーズのNR号はせっかく2冊に分けて出すんだったら
NR750や市販NRまで込みのNRプロジェクト全般でやって欲しかったなぁ
ぶっちゃけ2冊に分ける程の内容じゃ無かったし
2020/04/02(木) 06:14:53.83ID:bsjmxvE20
>>885
もっと内容が薄くなるだけじゃんw
2020/04/02(木) 09:21:43.10ID:ow69Lw4M0
あの薄い内容に追加しろって事だろ
2020/04/02(木) 23:33:20.28ID:qq1qsPdW0
>>885
オレも750に期待してたのにあれじゃ二冊いらんかったよなぁ
2020/04/03(金) 11:28:24.33ID:hJX2R4xT0
市販のNRはホンダにとって触れられたくない過去だから
限定販売されたと思ってる人もいるけど
ホンダは正式に一度も限定販売とはアナウンスしていない
4年間くらいカタログに乗り続けた
つまり売れ残った
後になって名車扱いされてもホンダとしては面白くないんだろうな
2020/04/03(金) 12:21:57.32ID:q2k9r9x90
バブル期ならもっと売れただろうけど、時期が悪かったよね。それとスタイルもコレじゃないって思った人も多かったのかな。
2020/04/03(金) 13:19:09.26ID:0KnPV2u+0
触れられたくない過去ならコレクションホールに展示なんてしませんが
2020/04/03(金) 15:03:15.37ID:Dk2/xt1c0
単に高かったのでは
200万超えだっけ
2020/04/03(金) 15:42:45.43ID:BIEGsoxm0
520万
バブル崩壊も重なり、タイミングも悪かったな
894音速の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 18:26:29.42ID:2lrQWoeE0
>>885
ゴダードって、もうこの頃からいたのか。
結構、苦労人の印象。
WGPでもワークスだったら何回かは表彰台に上がれた気がする。

でも、91年の記憶だと遠藤智の評価は低そう。
全日本獲った後は評価が変わったかもしれんが。
2020/04/03(金) 21:49:54.75ID:UdElpNv10
>>893
で、国内使用は77PS!\(^o^)/
2020/04/04(土) 01:37:49.55ID:rCU0RU4E0
>>895
乗った事あるけど超フラットで盛り上がりもクソも無く退屈だったなぁ
2020/04/04(土) 19:51:37.65ID:I+jtjITM0
>>896
ホンダのVってどれもそんな感じやろ
2020/04/04(土) 21:00:23.86ID:U8nsAlfMO
UFOピストンだけなら持ってる。
2020/04/09(木) 21:37:32.60ID:RMXKJDau0
>>881
本屋へ行ったらTZ250の本が並んでいたので購入したけど
福田照男氏と野島英俊氏へのインタビュー記事でGP挑戦について長い記事が載ってるよ
2020/04/09(木) 22:16:21.54ID:3CAJDijIO
>>899
その本は最近発売されたの?
雑誌の特集か何か?
2020/04/09(木) 23:16:18.91ID:RMXKJDau0
>>900
新刊でネコ・パブリッシングが出したムック本だね
1979、1981、83、85、87、88、90年型のスタジオ撮影と
難波氏による試乗DVDが付いてる
2020/04/10(金) 01:02:24.42ID:ixfVM6Kt0
>>899
早速ポチりました。情報ありがとうございます。
コロナで暇人になってしまったんでじっくり読めます・・・・・・。
903音速の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 00:15:26.61ID:MPl45R4e0
>>899
その記事って最近別の雑誌に載ってた再録のような気がする
904音速の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 00:21:50.82ID:MPl45R4e0
>>871
しかし85年のow81って本当にかっこいいな。女性的でプリティなカウル。
ブーム開始当時の刷り込みかとおもってたが、30年以上たっても超グッドルッキン。
2020/04/29(水) 12:53:46.99ID:+QgPmoUC0
OW70のスリムなカウル、当時はびっくりした。
正面から見るとTZ250みたいで。ヤマハの500はパラ4でズングリムックリだったからね。
906音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:58:57.61ID:1bTQIlx30
何か実物触ってた見たいな言葉だね・・・
タカズミが汚れた英雄の主演を・・・見たいな。
人間、動かないと駄目やね。
907音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 11:24:09.91ID:BQV2vT/30
チョン山は本当の汚れだから
2020/05/03(日) 13:20:05.62ID:j5cTMK9W0
>>907
おまえのようなクソレイシストは人類の敵だ。
今すぐ消えろ。跡形もなく消えろ。ゴミとして消えろ。
909音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 22:00:59.44ID:BQV2vT/30
>>908
俺は差別はしてないわ
過去の行いを見て言ってるから
2020/05/04(月) 06:18:04.50ID:rmLFg/ya0
>>909
レイシストのゴミ野郎は今すぐ消えろ。
2020/05/04(月) 06:53:19.98ID:3lvcoYwe0
>>908
来るのが遅いな、片山ネタで盛り上がってた時に来なくちや
擁護する人がいなくて詰まらんかったから
912音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:44:57.03ID:wPAkm7yB0
>>910
あぁ、お前もチョンかw
2020/05/05(火) 05:40:40.81ID:hdwCPr7P0
>>912
レイシストは今すぐ消えろ。この世からいなくなれ。ゴミ。
914音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:00:27.57ID:cjX3EpI80
>>913
人間モドキのチョンは祖国に帰れ
2020/05/05(火) 09:46:22.31ID:hdwCPr7P0
>>914
レイシストは今すぐこの世から消え失せろ。
人間として腐りきった人殺しが。
916音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:01:59.09ID:cjX3EpI80
>>915
チョンは頭がウジ虫未満生物だからワンパターンの感情的な反論しか出来ない
まさに人間未満のウンコ
さっさとタヒねよ、日本社会のウジ虫
2020/05/05(火) 15:34:18.91ID:hdwCPr7P0
>>916
通報しといたから。早朝、黒い車が家の前に停まったら気をつけるんだねw
バーカ
918音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:29:00.29ID:cjX3EpI80
>>917
頭がおかしいようですが、お大事にw
2020/05/06(水) 08:32:47.17ID:Foat+ht10
>>918
レイシストは死ななきゃ治らない。骨の髄まで腐り切っているから。
社会のゴミ。さっさと焼却処分されろ。
920音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 17:03:37.18ID:otD1UAjO0
>>919
レイシスト?
朝鮮人と日本人ってほとんど見た目おなじじゃんw
2020/05/06(水) 20:39:52.49ID:Foat+ht10
>>920
レイシストは今すぐ消えろ。命令だ。
922音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 10:28:45.13ID:vvNHgokh0
>>921
あなたは勿論チョンですね?
2020/05/07(木) 11:49:49.46ID:Anh81Y730
>>922
レイシストは今すぐ消えろ。おまえらは社会の害悪だ。
924音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 20:51:13.10ID:vvNHgokh0
>>923
オマイレイシストの意味が分かってないやろ?ww
2020/05/08(金) 06:57:23.77ID:/Enix92o0
>>924
おい、クズ人間、おまえもう生きてる必要ないから。
この世界にレイシストは不要。さっさと消えろ。
926音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 16:15:39.07ID:w+kFP1gL0
チョン山さん、元気かなぁ
2020/05/08(金) 16:40:32.21ID:Mo/1vBTI0
YouTubeに週1位で動画上げているぞ。
928音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:24:56.14ID:tPd0T0MQ0
片山、映画創るから金集めしてるよ。
2020/05/08(金) 21:40:18.42ID:Qj1oIIWBO
「真・甦るヒーロー片山敬済」やな!
930音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 20:50:12.62ID:vqlIbvcd0
映画撮る、もて耐走る、嘘つきフレディと飯会する。
タカズミは長生きするな。小金集めに関してはバイタリティーが凄すぎる。
多分、コロナのせいで・・・
2020/05/12(火) 07:27:09.99ID:xs0nVe520
本間さんのつべ面白いね
声だけ現役当時のまま
2020/05/13(水) 21:47:08.94ID:3nGLaRKA0
フレディはテレビで嘘つきだなんて言われてた事知らないだろうしな
知ってても今の哀れな片山見れば敬虔なキリスト教徒のフレディなら許すかな
933音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 14:38:06.14ID:Cvj2OLFe0
フレディ←嘘つき
片山←詐欺師

嘘つきの方がマシ
2020/05/14(木) 16:12:48.97ID:jcsMBFQkO
フレディーってテストのドタキャンはしたかもしれんけど、嘘と言えるようなこと何かついたっけ?
2020/05/14(木) 17:00:41.25ID:T2EjfY0S0
もしくは三教街
2020/05/14(木) 17:30:55.10ID:IT9o3BTs0
>>934
ドタキャンって嘘の一種だろ
2020/05/15(金) 08:27:53.41ID:l8A9v4iM0
ドタキャンは、行儀は悪いが、嘘ではないだろ。
土壇場とはいえキャンセルは入れているのだから。
2020/05/15(金) 17:10:33.39ID:Urh18czq0
来るか来ないか分かんねえから、結局待ちぼうけ食らった事あったけどな。
939音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:16:02.46ID:WNzoPieZ0
>>937
君と話していると宇宙人と話しているみたい ってよく言われますか?
2020/05/20(水) 13:37:30.72ID:6mrS7DzQ0
>>939
待ち合わせの約束を完全にスッポかしておいて
「ごめんごめん、ドタキャンしちゃって悪かった」
なんて言ってドタキャンだと強弁して
もう二度と相手にしてもらえない人が30人以上いる人ですか?
2020/05/22(金) 19:09:03.25ID:w1VvsDUU0
>>872
サロン好きには、お勧め。
天才肌のライダーだったとは知らんかった…
2020/05/22(金) 22:21:27.38ID:p+GE0UwP0
>>941
雨が降ろうがまずはフルスロットルな姿勢に感激した
2020/05/23(土) 00:21:06.37ID:IiO4xats0
>>935
あの頃〜あたしが〜一番好きだあったぁ〜♪
2020/05/23(土) 09:49:46.70ID:cpqhCx4P0
http://imepic.jp/20200523/352630
945音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:10:59.24ID:VJFfH74L0
クリスちゃんサロンはクリスチャン?
2020/06/07(日) 16:25:22.38ID:WfSjzsJ70
最近youtubeのお勧めに昔のレース動画がいっぱい出てきて全盛期のフレディを初めて見た
ブランズハッチの英米マッチレースがわかりやすい
エディと比べても奥ぎりぎり大外からすぱーんと倒しこんで瞬間的に向きを変える
そこまでの突っ込みで前に一気に追いついていくんだ
947音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 19:01:43.18ID:Z6GON57F0
>>946
今更・・・
948音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:28:44.27ID:si11Sf2l0
そういえば86年以降のフレディって実際どうだったんだろ?
89年と93年の戦績を見ると…
どちらの年もニール・マッケンジーの後塵を拝していたし。
2020/06/13(土) 19:43:21.76ID:kw1VndjC0
>>948
レーサーズでも載ってる手首の手術後に乗ったガードナーのNSRで、
同じタイムで走ってたというからNSRに乗っていれば復活の可能性もあるよね。
同年のAMAのSBや8耐でも速かったし。
1993年型のYZRはフレームがガチガチで、フレディーのライディングに合わないし、
案の定鈴鹿の予選で吹っ飛んだ…
950音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 07:07:11.83ID:TSJuMnX90
>>949
そのクラッシュしたとき指が切断寸前の大怪我だった
切断を免れたのはよかった
2020/06/14(日) 07:23:57.53ID:uyzvj31y0
新沼謙治より遅いんじゃもうダメだよなー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況