X

【2スト】レーシングカートを語ろう【水冷空冷】4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/10/04(木) 23:10:24.91ID:OaSgab6H0
LAP4
新しく建てました

前スレ
【2スト】レーシングカートを語ろう【水冷空冷】3
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/f1/1535488569
2018/10/04(木) 23:12:07.45ID:OaSgab6H0
気に入らないことが書かれたからってスレ埋めるはやめようね
2018/10/05(金) 00:30:46.00ID:uEnZwgPd0
おつ!
レンタルカートスレも埋め立て嵐のせいで埋め立てられた(´・ω・`)
レーシングのスレ主さんレンタルの方もスレ建ててくれないかしら…
2018/10/05(金) 18:43:51.41ID:TjJM2LMM0
カートリパブリックの話題とエアゲージの校正。それにトルクレンチの校正です。
2018/10/05(金) 22:08:38.51ID:QFY0p0R20
もう一回、同じ書き込みを貼ったらまた埋め立てにくるのかねw
2018/10/05(金) 22:08:46.71ID:FQaen43+0
カートリパブリックはフレームの耐久性が悪いって噂ほんと?
2018/10/06(土) 03:55:17.08ID:H0KLTvf10
30Φは耐久性が短い
2018/10/06(土) 07:06:44.64ID:5eprAPYz0
カートソレイユ最上川が復活した事を忘れてはいけない。
2018/10/06(土) 07:55:46.88ID:EBano6WE0
該当する書き込みはコレか⬇

おもに神戸について投稿をしていた者です。
田中貴大様と中川和哉様に特定されました、、、二度と書き込みをしないことを条件に口外しないことを約束してもらいました。。

私の発言で迷惑をかけた方、気分を害された方、安易に実名を出してしまった方に深くお詫び申し上げます。。。


尚、彼らが率いるレンタルカートチーム「Hybrid」では、来年のスポンサーを募集しています!!!

特典は「そんなんない。逆にくれ」とのことです!!

しかしみんながカートを楽しめる環境にするための模索や若い子へのフォローを続けることでカート界をより滾らせるとのこと!!

みなさま、ぜひともご協賛お願いします!!!

この度は誠に申し訳ございませんでした
2018/10/06(土) 09:22:44.18ID:5ewZU1yi0
今週末はもてぎ選手権が盛り上がってます。
2018/10/06(土) 19:35:30.10ID:gSvhNbat0
>>7
フレーム自体の肉厚が薄いとかなんとか
2018/10/07(日) 07:05:34.59ID:ebmTQfN20
>>11
車両だけの重量測れば、他のシャーシより軽いのか?
人間を除いた状態での車両の最低重量があったはず。
2018/10/07(日) 09:55:24.74ID:vb8ucLsR0
骨格のパイプの肉厚が薄いのはパロリンもか?
2018/10/07(日) 23:51:08.21ID:z5EJhLMk0
もてぎでも、カートリパブリックが大活躍!
2018/10/08(月) 19:02:28.79ID:7wZ/tWgk0
カートリパブリックがヤフオクに出てます。
2018/10/09(火) 08:33:35.28ID:Bic4ryJH0
ラルフシューマッハカートはどうか?
2018/10/09(火) 21:43:30.33ID:lFvWMb2C0
知るかボケ
2018/10/09(火) 23:21:56.26ID:2fbTRtgd0
横浜でスナップオンツールが販会をしているみたいですが、行った人いますか?
レーシングカートに使えそうなのがあれば行こうと思う。
2018/10/10(水) 08:33:08.25ID:RWJICmk/0
いつになるかわかりませんが津保川は閉鎖したの?
2018/10/10(水) 19:10:16.72ID:8Ty1urbw0
桶川スポーツランドにケータイショップのネーミングが付いた経緯は何か?
2018/10/11(木) 08:34:54.26ID:dqVpLcjC0
国内で走ってないシャーシに乗りたいという願望がある!
2018/10/11(木) 20:46:23.64ID:WPDyDs8W0
またPCRに乗りたい!
2018/10/11(木) 20:50:18.65ID:o0XPbf/b0
https://youtu.be/F8E_T1q0xjY

イアメ選手権応援しましょう。
2018/10/12(金) 00:57:28.82ID:0spJtGRi0
>>21
平行で買えばいい
そして部品で困るがいい
2018/10/12(金) 04:00:31.21ID:Xm7ILb7U0
>>24
https://www.jp1.it/ita/jesolo.php

乗ってみたい
2018/10/12(金) 06:59:35.29ID:DpyhmD790
PCRは昔、シャーシもエンジンもキャブレターも製造していたのだ
2018/10/12(金) 08:45:56.86ID:Yh0t6o/80
ブレーキフルードを交換しようと思う。
製造年月日が古いのは使えないほうがいいか?
2018/10/12(金) 11:15:44.72ID:glanIE3b0
何でそんな口調なん?頭おかしいの?
2018/10/12(金) 17:34:01.64ID:j5NgW7xm0
>>25
確かにそのフレームは面白そう
2018/10/12(金) 20:27:55.19ID:niWKedy+0
iameの世界戦ってエンジンはデリバリーですか?
2018/10/12(金) 23:38:03.56ID:d1yW5z+J0
X30世界大会のタイヤはコメット?
2018/10/13(土) 00:27:24.19ID:EWHs8ACR0
コメット?イアメのエンジンやろそれ
2018/10/13(土) 05:59:04.67ID:siLZ8ma/0
http://www.kometracingtyres.com/
2018/10/13(土) 09:00:28.26ID:aRE8jWRI0
キャブレターのセットアップを覚えるにはX30はどうか?
2018/10/13(土) 09:43:10.37ID:+sDW0bL+0
>>34
X30はキャブほぼ触らない
2018/10/13(土) 11:38:25.79ID:O98kb1bX0
キャブレターの開度を合わせるのに一度、全閉まで閉めるがニードルの傾斜の部分がすり減る事はあるのか?

削れてくると不都合?
NGNG
あぼーん
2018/10/13(土) 16:56:10.67ID:OtdSlqaU0
https://youtu.be/1TIXGUm3siE

これ人気です
2018/10/13(土) 18:40:37.16ID:sSqEUFiT0
>>38
昨日iame superクラス2位と4位がプラガ同士でぶつかってた
2018/10/13(土) 19:42:23.20ID:qwFC8mDJ0
国内ではRMCの方が普及しているのは何故か?
2018/10/13(土) 21:59:29.18ID:6BQZpLvo0
https://i.imgur.com/IrE7m48.jpg
2018/10/14(日) 00:34:22.70ID:XTaKyTyw0
>>40
コジキブレーンだから
2018/10/14(日) 11:12:11.68ID:S1eOgUQQ0
X30日本代表の2人はどうか?
2018/10/14(日) 20:38:28.87ID:zISzosOI0
ル・マンのカートコースの3つあるうち、北側のサーキットで開催されているのか?
2018/10/15(月) 07:43:09.02ID:gOh6+EmN0
今週末はSL全国大会ですね。
2018/10/15(月) 08:27:45.67ID:OrZBsZUR0
スプロケットハブが動かない時は容赦なくハンマーで叩く
ハブの根元を叩いている限り曲がらないものでしょうか?
2018/10/15(月) 21:14:40.12ID:cDBdW/9b0
タガネ使えよ
2018/10/15(月) 22:33:52.84ID:qlQOJT4a0
丁度いいタガネが無いよ。
2018/10/15(月) 22:49:17.44ID:cDBdW/9b0
じゃあ貫通マイナスでいいじゃん
50音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 07:26:35.79ID:gLDERHow0
>>49
貫通マイナスを買いました。
3,000円くらいでした。
2018/10/16(火) 08:30:59.52ID:6Lbh954D0
たくまキッズは盛り上がっているか?
2018/10/16(火) 21:14:18.72ID:5/LwF4Pq0
菅生のスタートラインにパイロンが立っている理由は?
2018/10/17(水) 07:02:48.21ID:eBE3V0ZJ0
パドックゲートの読み応えのある記事に期待
2018/10/17(水) 21:31:07.25ID:RQ7GSxVR0
今朝のこれはパドックゲートのステマだったのか?
2018/10/17(水) 22:36:58.78ID:psGN9b5u0
業界の流れが分かっていれば話題は菅生のパイロンになる
ルールが分かっている、いないに関わらず混乱している
2018/10/18(木) 07:38:12.55ID:6Me/ekOi0
ルール上、揉める理由はどこにあるのか?
2018/10/18(木) 08:12:31.71ID:zSKIll3y0
>>56
揉めてるかどうかは知らんけど、無くてもいいものをわざわざ置いて、後方のドライバーが大幅に不利になる状況を作り出してるのって変じゃない?ってのがパドックゲートが言いたいことだと思う
2018/10/18(木) 08:28:34.23ID:kaNcvU4V0
今のルールはスポイラーのペナルティーがあるからバイロンがあるとよけて走行するね。
2018/10/18(木) 12:15:39.60ID:3fXxLR1W0
菅生には魔物がいるのだ!
2018/10/18(木) 21:18:54.89ID:eqEtKI6b0
今週末はゴルフ場にレーシングカートが展示されるそうです。
マックス選手の車両でしょうか?
2018/10/18(木) 22:14:06.80ID:zSKIll3y0
菅生の魔物ってサーキットスタッフのことでしょ
2018/10/19(金) 05:33:03.50ID:zR87xzrX0
今月のけいおうかいらいは菅生の魔物?
2018/10/19(金) 07:26:16.38ID:0f2R3Ch40
ナックルエクステンションプレート KITはイタリアのOTKグループが正式に出しているオプションですか?
2018/10/20(土) 06:54:23.89ID:PVtuGHgw0
全国大会もパイロンはあるのか?
2018/10/20(土) 23:33:08.09ID:2jqdX5+U0
>>64
大事故起きても赤旗出さないコースだから何があっても不思議じゃない
2018/10/21(日) 06:52:32.04ID:P16kffAb0
赤旗を出す基準はどこにあるのか?
競技長の判断のみか、それとも事故を目撃したオフィシャルの判断か?
2018/10/21(日) 17:14:24.69ID:ey5z0l/j0
カートリパブリックがヤフオクに出ているが、入札数が…
2018/10/22(月) 07:47:46.56ID:mQEQOVFw0
菅生は盛り上がった!
2018/10/22(月) 21:57:10.96ID:ssC3pXH80
JAFスポーツにカートリパブリックの記事!
2018/10/23(火) 07:08:11.06ID:ucKwmjjN0
>>60
エンジンがイアメだった。
TMのはず
2018/10/23(火) 08:18:01.43ID:e/nSB6tX0
来月は全日本カートの最終戦があります。
月末にはJAFの表彰式もあるので天候不順だと代替もできないのです。
72音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 17:36:19.58ID:hlC4n1ne0
全日本カート選手権は、最終戦が迫っているのに未だポイント集計すらされていません。
どうなってるのですか?
2018/10/23(火) 18:55:13.95ID:5n63jJTI0
渋谷の表彰式でなら誰がチャンピオンかわかるよ
何故なら燃料検索があるから、リザルトは暫定に過ぎない。
2018/10/24(水) 05:09:49.01ID:Lw9wiTIU0
Birelパシフィックのホームページに菅生での地方選手権とガテットクラスでの優勝選手に対して全日本カート2クラス制覇という表現をしている。
日本カート選手権なら適切だけど、全日本というのは誤解を招く。
2018/10/24(水) 08:25:46.37ID:NZz9D8O+0
全国大会ではバイロンはなかったね。
2018/10/24(水) 19:07:36.25ID:2FstRo5Y0
佐々木大樹選手の記事がオートスポーツに出てます!
2018/10/24(水) 19:08:46.02ID:2FstRo5Y0
佐々木大樹選手の記事がオートスポーツに出てます!
2018/10/25(木) 00:13:51.07ID:3Q+dLbeO0
24歳、学生です
2018/10/25(木) 07:50:05.52ID:Wka73FJ10
JAFスポーツがレーシングカートを取り上げた件について
2018/10/25(木) 08:24:56.68ID:dbxMhiWe0
次回の全日本鈴鹿で現行のOKエンジンは終了ですか?
2018/10/25(木) 09:29:51.19ID:5aMtYG1e0
>>78
イキスギィ
2018/10/26(金) 22:02:26.02ID:7Ndaizzr0
ライセンスの更新はいつから?
2018/10/27(土) 13:43:43.26ID:wsYYGfPk0
全日本のポイント集計はジャパンカートを買えばいいの?
2018/10/27(土) 14:13:29.22ID:wb8I35hp0
パドックゲートを見ればいいのでは?
たまに間違ってるけど
2018/10/27(土) 17:51:28.30ID:Sb6v9O8M0
OK部門とFS125のタイトル争いはどちらが激しいか?
2018/10/27(土) 19:50:41.84ID:AexitdHh0
お前何人や
2018/10/28(日) 03:31:59.73ID:xVup1vLH0
トニーカートジャパンが設立されてちょうど10年になるのかな?
法務局へ謄本が登記されたのは何月何日か?
2018/10/28(日) 10:31:00.17ID:ZetogiZn0
トニーカートジャパンへ設立10周年おめでとうございますと言いたいのだが、設立日がいつだかわからない
2018/10/28(日) 14:51:23.72ID:WcSiVr0y0
どうでもいい
2018/10/28(日) 15:07:14.82ID:rbZRYAK+0
栄光が設立されたのはいつか?
2018/10/28(日) 17:30:41.44ID:v7UNuAZz0
レースの景品にお米!
2018/10/29(月) 12:05:01.23ID:9OHQI4xR0
ユーロプロダクトが無くなったのはいつか?
2018/10/29(月) 18:05:27.47ID:oZ9HjutE0
https://www.youtube.com/watch?v=OTMN_LWchjs
鋭いな!
2018/10/30(火) 18:47:39.12ID:6L6vFloX0
VORTEX MINI ROKにはジャバラでチャンバーの長さ調整する項目が無いのは何故か?
2018/10/31(水) 07:47:35.29ID:RsSuIUiL0
瑞浪のKZが1/3が女性選手だ!
2018/10/31(水) 07:54:55.58ID:MwGMCuN10
カートプラザSAITOが無くなったのはいつか?
2018/10/31(水) 08:15:09.75ID:mcouvyDz0
>>95
母数が9人だからなw
2018/10/31(水) 08:59:18.73ID:L3QTVWl70
女性選手で通用するのは誰か?
2018/10/31(水) 10:35:42.10ID:mXBQYdOd0
知るかボケ
2018/10/31(水) 14:09:00.78ID:99yHPB460
パドックゲートの記事は読み応えがある!
30代でも結果は出る。
2018/10/31(水) 16:41:19.29ID:nc0pjbxZ0
>>100
雨のラッキーパンチ
2018/10/31(水) 19:04:49.41ID:v/nBDITO0
M-tec(無限)の近くのカート屋さんでカートを開始する。どんなチームでも大きな経験です!
2018/11/01(木) 06:54:24.33ID:gVUby2rM0
今日は港区のJAFへ行ってライセンスの更新です。有給使います。
2018/11/01(木) 09:50:42.52ID:SAPzqgBM0
知るかボケ
2018/11/01(木) 09:56:38.07ID:oSXHYAbm0
ライセンスの用紙の裏に書いてしまった。
2018/11/01(木) 10:26:46.69ID:y4eIKVpv0
ネットで更新できるのにアホなのか
2018/11/01(木) 17:34:15.96ID:l2vQ7jkD0
JAFの窓口へ来たら午後五時三十分で終了でした。
2018/11/01(木) 18:02:29.25ID:SAPzqgBM0
アホ通り越して池沼
2018/11/01(木) 23:20:45.91ID:1xaTaGOz0
全日本チャンピオンの最多獲得は6回ですか?
2018/11/02(金) 07:08:53.22ID:lFBY/LLi0
ぱどっくジャパンが無くなったのはいつか?
2018/11/02(金) 07:24:04.08ID:3So2mxiI0
SLのライセンスは更新必要ですか?
2018/11/02(金) 07:42:29.21ID:NMDttpuC0
どうでもいい
2018/11/02(金) 09:55:09.36ID:yrCA/YIG0
JAF のライセンスの写真を新しいのにします。
2018/11/02(金) 10:22:09.83ID:ey6gFctC0
楽しい?
2018/11/02(金) 17:41:29.84ID:SdgCDSxF0
レーシングカーターに日本語もまともに喋れない池沼が多いのは何故か?
2018/11/03(土) 01:51:33.30ID:CpprA2VR0
お前の事やろ糞汚物
2018/11/03(土) 06:28:05.70ID:3LRPyWkT0
ジャパンカートをAmazonで購入。だが、合わせ買いで他の商品含めて2,000円以上にする必要がある。1,230円何を購入するべきか?
2018/11/03(土) 10:04:38.50ID:0gc7Vdt00
プライム会員じゃないとか
2018/11/03(土) 10:37:22.71ID:6NCwJNh30
プライム会員になります。
2018/11/03(土) 18:54:57.29ID:6NCwJNh30
トニーカートジャパンは10周年記念でホームページをリニューアルしたの?
2018/11/04(日) 01:18:19.88ID:4BL464/T0
プライム会員とはなにか?
2018/11/04(日) 04:52:19.64ID:U3441iPh0
人生とはなにか?
2018/11/04(日) 09:23:13.11ID:8XLiaPsd0
瑞浪は盛り上がっている!
2018/11/04(日) 09:33:39.75ID:GFWUq4Iv0
www.flandriakart.be

ベルギー製のカート
2018/11/04(日) 11:44:34.24ID:U3441iPh0
ベルギーチョコか!
2018/11/04(日) 11:54:06.95ID:HOFSxNrH0
>>124
パロリンじゃないの?これ
2018/11/04(日) 14:06:11.94ID:GFWUq4Iv0
リアカウルはbirel
2018/11/04(日) 17:23:28.39ID:z9l3amS20
女性ドライバーがKZで優勝した❗
2018/11/04(日) 17:49:44.47ID:0hGap1jr0
アルファノはベルギー製だぞ。
2018/11/05(月) 07:33:48.04ID:T+ouxTKW0
ベルギーのカート事情
2018/11/05(月) 08:17:30.01ID:ipq0Q1Kn0
>>128
毎度の事やろ
しかし大したもんだ
2018/11/05(月) 08:56:20.98ID:8p5PUnjR0
>>131
今のうちにサインもらいたい。
2018/11/05(月) 13:06:31.44ID:T+ouxTKW0
鈴鹿の最終戦の見どころは?
2018/11/05(月) 15:56:38.28ID:9aenCEpT0
来期も全日本F3に出るのか?
135音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:47:30.41ID:YX9lWurF0
全日本OKクラスのチャンピオン予想は?
2018/11/05(月) 19:49:41.45ID:eEzejo6u0
最終戦のエントリー出たね。
FS125の台数が凄いですね。
今は東西共に上位20台までという規定は無いのか?
2018/11/05(月) 23:47:14.44ID:JjBi+8aq0
>>136
あったらエントリーできないでしょ
オーガナイザーは1円でもエントリーフィーが欲しいからしゃーない
2018/11/06(火) 04:31:05.51ID:cymyvlxn0
遊園地から南コースまでバスが運行されますね。
今期で最大のイベントか?
2018/11/06(火) 09:37:19.97ID:ljDkwVL00
今のFS125はタイヤ代金込みのエントリー代か?
2018/11/06(火) 16:27:39.12ID:stdNuuAF0
西コースのパドックからカートを押してくるの大変
2018/11/06(火) 16:55:37.32ID:DaJPM/4z0
電動自転車の仕組みを利用して、カートスタンドの補助の動力は出てこないのか?
2018/11/07(水) 06:19:14.95ID:GKXdb+Rf0
54台もエントリーがあるとゲートを通過出来ないで揉めるか?
フロントフェアリングの装着とは別の話か?
2018/11/07(水) 09:04:48.43ID:sDcChREX0
OKのタイトル争いより大量エントリーのFS125が気になる。
今回、デビューするのは何人か?
2018/11/07(水) 10:28:02.66ID:/voWfJvu0
競技人工が減っているのをどうにかしたい
2018/11/07(水) 10:32:51.85ID:PD20XCca0
https://www.moguravr.com/master-of-shapes-vr-go-karts/amp/

意味があるの?
2018/11/07(水) 20:29:15.00ID:oxvgQvH90
コザモータースポーツフェスティバルでインディーカードライバーがデモランするみたいだが、シャーシは何か?
全日本を見に行っているのでほとんど関係ないが
2018/11/08(木) 13:33:07.37ID:5L8J5o4Q0
きっず琢磨は来期もあるのか? SRSの校長やって更には?
2018/11/09(金) 13:52:58.54ID:tXQnMnwJ0
SRS-Kで一から学びたい
2018/11/09(金) 14:32:09.31ID:+qM2SXoz0
金払って教えて貰って来いよw
マジであのスクールで育つのは世界で戦えるドライバーじゃなくて
メーカーに頭上がらなくなるドライバーだよなw
2018/11/09(金) 16:39:33.00ID:tXQnMnwJ0
>>149
その選手は誰ですか?
2018/11/09(金) 17:17:23.31ID:9HEy8b8J0
OTKから2019年シャーシがリリースされた。
最終戦の鈴鹿で見れるか?
2018/11/09(金) 19:41:10.46ID:sU924Dww0
峯岸カップにエントリーしているシャーシでSTAGとは1970年代にあったシャーシでしょうか?
2018/11/10(土) 11:47:22.32ID:cxYI0Jxv0
来週の鈴鹿サーキットはフルコースで古いレーシングカーを走らしているの?
どちらが混むの?
2018/11/10(土) 14:49:51.23ID:saYSCRtq0
週間天気が微妙
2018/11/10(土) 16:00:53.44ID:w729vPrD0
GPレーシングのパイプが追加されているのは何か?
ジャパンカートの5ページね
2018/11/11(日) 06:57:44.14ID:X4enL1Bd0
>>152
いなっちですら知らないシャーシみたい
2018/11/11(日) 12:07:57.51ID:0AMPR/6h0
>>152
チームスガヤなんだから
スガヤスタッグでしょう
2018/11/11(日) 12:22:14.89ID:X4enL1Bd0
天気予報は雨の確率
2018/11/11(日) 13:45:15.06ID:PMkIRCcU0
>>157

名門チーム!
2018/11/11(日) 14:56:32.09ID:EtNR7KQA0
キャプテンスタッグ
2018/11/12(月) 08:32:05.86ID:kxCwpxmG0
1970年代のリザルト見ていたら、スタッグとスガヤがあったみたいだ。
今でいうトニーとコスミックの様な違いか?
2018/11/12(月) 10:25:47.22ID:J/8d2Dq40
ジャパンカートにプレイバックという記事で10年前だったり、20年前の記事を振り返っている。
スタッグの時代のが見たい!
2018/11/12(月) 11:45:37.74ID:VCVy3rHF0
>>161
昔ダップスガヤもあったから、stagの仕様変更フレームかもしれませんね
2018/11/12(月) 13:43:07.75ID:v1pGgnBK0
5時間耐久は見物ですね。
2018/11/12(月) 17:37:24.50ID:ZHq+JNgT0
DAPは赤いフレームがグレイハンドでA型のシャーシ。
緑色がパリラでX型のシャーシ、更に2ベアリング仕様がステファノ。
DAPスガヤはパリラの発展型でサイドメンバーの連結部がボルト締になっていた。
国内の業界人がイタリアのメーカーに要望を出してシャーシが作られたのは、よほどの事がないとあり得ない!
2018/11/12(月) 19:57:54.05ID:SQJOvDwU0
>>165
今でもよくやってるが
2018/11/13(火) 19:28:00.80ID:DSr//bo60
JAF が茂原のFPJr.ガテットの裁定を出しました。
2018/11/14(水) 05:15:13.87ID:x9faR/w90
鈴鹿は今日から練習しているのかな?
2018/11/14(水) 15:53:11.82ID:90FfU/0E0
パドックゲートもガテッドのリストリクターに触れてますね。
2018/11/15(木) 06:48:53.68ID:HpVMQ6vF0
西地域の選手がマーブル(タイヤかす)にどれだけ手こずるのか?
2018/11/15(木) 17:08:20.88ID:qj7tKmXZ0
鈴鹿の天気が微妙。
2018/11/15(木) 22:47:23.99ID:J2IVARxX0
リストリクターってドライバーの父親がやったんじゃないの
2018/11/16(金) 05:40:01.76ID:6ZrjWW+z0
>>172
JAFが判定を出した以上、追求しないようにしましょう。
2018/11/16(金) 12:09:40.86ID:aMxRLySR0
天気は持ちこたえそうですね。
2018/11/16(金) 18:45:40.30ID:YDd7AdxD0
鈴鹿は日曜日だけ行けばいいか?
2018/11/17(土) 00:06:56.65ID:5fxZTt160
カートリパブリック頑張れd(@^∇゚)/
2018/11/17(土) 18:12:32.11ID:zamWqpeA0
BS勢が好調ですね。46秒1は南コースのレコードか?
2018/11/18(日) 11:00:08.71ID:fhw8qr5L0
アドバンタイヤ同士がタイトル争いですね!
2018/11/18(日) 13:49:45.82ID:ilHunpDX0
パドックゲート様へ
午前中に行われたOK部門の決勝レポートが第10戦になっておりますよ。
2018/11/19(月) 12:01:50.82ID:Y9htKMrl0
>>146
エクスプリットにRMC
181音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 03:55:00.42ID:F/BOMTC50
ヤマハ 何かやらかした?
2018/11/20(火) 06:57:37.70ID:APe98xzW0
日産自動車の代表が2人も逮捕されて、モータースポーツに影響はどのようにあるか?
2018/11/20(火) 09:00:46.22ID:uoZ0mnvx0
ゴーンさんに変わった時に武蔵村山市からおさらばしたのだ。
2018/11/21(水) 08:04:20.53ID:4tUz0MgI0
ソフィア・フローシュ選手は現役時代はbirelに乗ってたの?
2018/11/21(水) 09:35:12.67ID:ZIFeAR7v0
全日本の話題が少なすぎ
2018/11/21(水) 19:00:45.61ID:Uz13l5G40
最後の2コーナーの話題で盛り上がってる
2018/11/22(木) 01:40:25.69ID:tXcTN33B0
野獣先輩が佐藤蓮抜き返した所か?
2018/11/22(木) 04:56:47.95ID:zpW0YbPr0
雑誌のオートスポーツにSRSの卒業生は500名になるとあるが、SRS -Kは何人か?
189音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:03:19.13ID:qHwXDQJy0
>>187
光貞さんのチームが撮影したのが動画投稿サイトに出てます。
見応えあります!
2018/11/22(木) 10:13:38.83ID:j8sWvair0
https://mainichi.jp/articles/20181121/k00/00e/050/209000c

ブラジルで頑張ってください。
2018/11/22(木) 11:07:36.25ID:R60MNMVr0
あの手の動画はracingkartweb以外のものは放送権の侵害なんだが
2018/11/22(木) 11:59:19.58ID:BJeIX6hU0
>>191
カートレースの動画は放映権あるのかどう
2018/11/22(木) 19:21:55.04ID:Lr4Af/YM0
鈴鹿の全日本OK は2019モデルのトニーカートが優勝であった。
他のコスミック、エクスプリット、フェルナルド・アロンソは2019モデルだったのか?
2018/11/22(木) 23:37:13.18ID:J3dCqar20
>>193
とはいえヨーロッパではあんまり良くないよね
2018/11/23(金) 05:25:16.01ID:ZtqrKL3G0
>>194
これからは、カートリパブリックだ!
2018/11/23(金) 10:20:00.28ID:FfVJw9+b0
イントレピッドに頑張ってもらいたい
2018/11/23(金) 10:32:48.40ID:bx2Rla3c0
野獣のツッコミは芸術sん・・・芸術品!
2018/11/23(金) 10:57:07.21ID:8NtwOqn50
イントレピッドに頑張ってもらいたい
2018/11/23(金) 16:25:43.87ID:LwRmLYFs0
第一コーナーから第二コーナーまでワープしてた。
2018/11/23(金) 17:06:43.98ID:bx2Rla3c0
ホモは異次元
2018/11/23(金) 18:12:57.65ID:FJRDqP4F0
>>195
今ヨーロッパで一番勢い有るのはカートリパブリック
次にプラガって感じかな
2018/11/23(金) 19:08:59.00ID:yYxnyVgQ0
https://youtu.be/M7RXPQZ5dpg

12年前の世界選手権

フロントのスタビライザーの脱着は規定に触れたのか?
2018/11/23(金) 21:50:03.99ID:bx2Rla3c0
ボッタスがおった
2018/11/23(金) 22:11:29.72ID:XcI2LBYT0
ビアンキがフロントローでスタビこんこんしてる
2018/11/24(土) 05:28:23.14ID:XpmTmYLt0
出走直前の作業としてタイヤの交換作業のみで、作業していいのは選手とメカニック1人だけで数ヶ月してからリザルトがひっくり返ったレースだった。
2018/11/24(土) 09:41:05.30ID:SnDJsDRI0
国内で流通しているシャーシと本番、ヨーロッパでの違いがある理由はどこにあるか?
2018/11/24(土) 14:54:02.16ID:H5MAVzcy0
日本国内はトニーカートジャパンがあるのが大きい。
2018/11/24(土) 17:51:38.36ID:vg0xLuAe0
>>206
日本語でどうぞ
2018/11/25(日) 07:41:22.02ID:4FgPXHQO0
今日はもてぎ選手権
頑張れ、クイック星人!
2018/11/25(日) 09:01:25.37ID:6PuGvyWS0
2019シーズンはどうなる?
2018/11/25(日) 11:20:48.74ID:YQz6Rmjc0
https://youtu.be/zmumJpe0Sj0

ここにもリザルトがひっくり返ったのがあった。
2018/11/25(日) 15:55:12.50ID:6JrQ97Kv0
クイック星人が出走してないのは何故か?
2018/11/25(日) 17:48:08.81ID:NJy90i/i0
星に帰ったんでしょ
2018/11/25(日) 20:30:43.69ID:6PuGvyWS0
いなっちのTwitterにスタッグが出てる!
ペダルを付け根がバンパーではないです。
2018/11/26(月) 02:04:08.31ID:MmmTLG/c0
日本語喋れや池沼
2018/11/26(月) 08:05:10.71ID:CHep4jmJ0
イタリア語勉強したら日本語がへん
2018/11/26(月) 08:59:45.27ID:gcbu4mDE0
38年くらい前のシャーシでレースに出る。
2018/11/26(月) 14:14:57.16ID:Xgc3G27U0
国産シャーシはいくつ存在したのか?
2018/11/27(火) 07:56:50.48ID:HMOt6QL20
ビートストッパーのネジはトルクレンチの数値はどれくらいでしょうか?
2018/11/27(火) 09:17:27.74ID:+cs/RsoK0
ブラジルの皆さん、頑張って
2018/11/27(火) 12:22:55.90ID:1R/ZOmrH0
Kart Republicはホームページ更新したのか?
2018/11/27(火) 13:39:03.28ID:m/zUdNXa0
イントレピッドに乗っていた選手がフォーミュラ1へたどり着いた。喜ばしい!
2018/11/27(火) 15:13:01.20ID:9B9KWxkQ0
角田選手が所属していたレンシュポルトとはどんなチームですか?
2018/11/27(火) 20:27:27.43ID:1Fttc8eq0
>>221
あぼーん登録してんだからカタカナで書けやカス
2018/11/27(火) 20:56:56.43ID:lQe2MjVz0
かーとりぱぶりっく
2018/11/28(水) 08:29:08.30ID:dJChCztG0
パロリンそのものはどうか?
2018/11/28(水) 09:03:05.10ID:LbXPIfDn0
キャブレターから燃料ホースを外すのに工具は使うものか?
228音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:18:19.67ID:tGMah7lV0
Twitterが1人のツイートによって盛り上がってるな。
2018/11/29(木) 07:02:00.33ID:8lcKDgYt0
JAFの表彰式
代理人は?
2018/11/29(木) 09:25:24.37ID:/X1fO3sR0
盛り上がっているのはかまってもらいたいのです。
231音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 14:04:54.58ID:IrB+anXp0
それはそうとカートレースは客を呼べるイベントだと思うが如何でしょう?
現在客と呼べる人はおらんけど、客が入るようになればカート界も変わることもありそうだが?
2018/11/29(木) 15:20:33.09ID:7QSSH3q20
生ダラカートグランプリがいい!
2018/11/29(木) 17:50:13.18ID:Q6vQdy0B0
くっそつまらんわ
2018/11/29(木) 22:22:27.33ID:wULe3b8f0
所沢サーキットの走行料金はどこに払っていたのか?
2018/11/30(金) 10:30:14.33ID:YkAy0lh20
渋谷のセルリアンタワーに来ました。
2018/11/30(金) 12:10:40.99ID:qxrwsl3N0
ここはお前の日記帳か
237音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:36:34.53ID:IV48lP0A0
現在は青山のフランフランにいます。
2018/11/30(金) 13:59:58.50ID:isCXSets0
2019のOTK はセンターメンバーからのシートステーが変更されている。
シートへのボルト穴をセンターメンバーより前に取り付けると柔らかくなるか?
2018/11/30(金) 14:06:55.40ID:IvSwMvuD0
センターメンバーからシートステーのプレートを止めるのに2つの穴があるが、2つともボルトで締め付けないと車検は通るのか?
今はシートステーは緩めてはいけないという規定がある。
2018/11/30(金) 19:14:19.45ID:CUwhh/aG0
ピエールさんがいい
2018/11/30(金) 20:05:01.20ID:TZTA7bGH0
宮田選手大活躍です!
2018/12/01(土) 08:36:51.22ID:1UsxFAIS0
カートの運転が上手になるには何が必要不可欠?
2018/12/01(土) 09:12:18.55ID:O+jsBL+W0
>>242
死ぬほど練習
2018/12/01(土) 10:30:15.15ID:XKI79Y5/0
一日中走って200周すれば十分か?
2018/12/01(土) 10:51:46.43ID:sByeB2fR0
それを毎週1年間だな
2018/12/01(土) 19:27:12.41ID:uninorbW0
レースに出なくても上手になる?
2018/12/01(土) 19:31:40.51ID:xyQuYgWq0
鈴鹿サーキットでお亡くなりになられた
2018/12/01(土) 23:59:48.31ID:/qVdRnS50
カート関係無いやろボケ
2018/12/02(日) 05:42:24.31ID:h3yDQAoL0
ニュースで南コースが写ってた
2018/12/02(日) 13:25:20.11ID:aK8Banta0
着ぐるみを着てメカニックとはどうか?
2018/12/02(日) 17:26:14.55ID:JtMfETcM0
>>249
流石に池沼度が高すぎるのではないか?
2018/12/02(日) 19:33:56.53ID:hhXtk65g0
>>250
知らんが
2018/12/02(日) 21:12:19.53ID:/OIaT+kG0
ブラジルからの帰国に空港へお出迎えに中部国際空港へ行けばいいか?
2018/12/03(月) 00:42:04.35ID:z6LIrJHY0
知るかボケ
2018/12/03(月) 07:55:37.21ID:eAvFGCaa0
構ってもらいたいのです
2018/12/03(月) 10:42:30.20ID:6sKxM6+Z0
今期の業界内でのトラブルは何があったか?
2018/12/03(月) 11:29:58.97ID:tAolXF0A0
堺と安心院のシリーズ戦が終了するらしい
258音速の名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:31:11.76ID:4bBMHhUN0
トラブルとは例えばどのような?
259音速の名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:02:52.09ID:k4UDXKWr0
>>258
2017だと瑞浪のゲート通過のような事
2018/12/03(月) 19:01:23.64ID:Y9/WMDvz0
エントラントがトニーカートジャパン、シャーシがカートリパブリックでエンジンがロックシフター
2018/12/03(月) 19:58:52.64ID:tAolXF0A0
そりゃデリバリーエンジン問題でしょ
2018/12/03(月) 22:12:00.14ID:63F+OrVw0
デリバリエンジンはまだ続くのか?
2018/12/04(火) 01:30:46.96ID:NrzImygR0
長らくカートからは離れてたんですけど、SSで再開したいなと考えてます。いま76kgくらいなんですが、最低重量にするためには体重どのくらいまで減らす必要ありますかね?
2018/12/04(火) 03:46:13.03ID:58q3nCn00
5キロ
2018/12/04(火) 08:37:43.14ID:JBryabRK0
体重そのままならアバンティクラス
2018/12/04(火) 08:57:36.65ID:JBryabRK0
瑞浪ではこのシャーシも走るの?
www.ekskart.com
2018/12/04(火) 12:54:54.03ID:aLqtqeos0
>>266
これワニとか作ってるところ
2018/12/04(火) 14:52:24.71ID:LATiVluy0
マッドクロック、ドラゴコルセ、クリッププロモーション、ekskartが兄弟ブランドか?
2018/12/04(火) 17:50:46.52ID:tnNKczcC0
ワニマークのシャーシを含め、マスターシリンダーが浮いている(首振りのような状態)造りになっているのは何故か?
2018/12/04(火) 17:53:13.44ID:r0flUgcT0
フレームの振動をマスターに伝えないため
2018/12/04(火) 18:18:18.75ID:ImOIsxZz0
ブラジルから航空機のトラブルで帰国出来ない選手がいるみたいだが大丈夫か?
2018/12/05(水) 08:08:51.44ID:4XFfhECg0
トニーカートジャパンがリリースしたナックルプレートの延長とトリプルKの製品はピロボールの位置は同じでしょうか?
2018/12/05(水) 09:49:36.50ID:s5PbObE30
シーズンオフになるのでトルクレンチとエアゲージの校正をします。
2018/12/05(水) 11:52:07.57ID:L20ZKAKk0
一昔前は翌年のシャーシの試乗会ガーターベルトあったが、今は無いのか?
2018/12/08(土) 11:18:54.73ID:sYMgeedG0
これからはパロリン
2018/12/08(土) 17:44:29.15ID:0XDtx6lL0
海外の有力メーカーが出揃ったな
2018/12/08(土) 18:30:42.24ID:KyFgsU1l0
もてぎでお亡くなりになりました。
2018/12/09(日) 22:21:47.00ID:z5OcKx/F0
もっとパロリンで盛り上がろうよ
2018/12/10(月) 10:08:12.62ID:Xdg+7BB30
ベアはファーストどうするか?
2018/12/10(月) 18:29:40.34ID:A022c6yt0
ALLカート、ゴールドカート、マックミナレリの類いはどうか?
2018/12/11(火) 00:21:33.42ID:jWfwIbae0
>>280
有力ではない
2018/12/11(火) 06:23:55.41ID:kh0NySZc0
キッズ琢磨のプラガカートはどこが管理してるのか?
2018/12/11(火) 07:19:52.23ID:OQ9+Ozkj0
目黒区の店舗にパロリンはあるのかな?
2018/12/11(火) 08:25:54.66ID:74RK1L6A0
山下選手がパロリンです!
2018/12/11(火) 11:43:59.26ID:PpUXcQFj0
暖気は出来なくなるの?
2018/12/11(火) 16:36:20.41ID:aa/nTkdm0
パロリンは骨32Φなの?
2018/12/13(木) 08:47:52.74ID:JriL5YZ/0
MOJOタイヤがコンパウンド変更です。
遅くなる?速くなる?
2018/12/13(木) 18:33:07.81ID:/zovRLfB0
今週末のレースにぱどっくゲート様が出場です。頑張ってください!
2018/12/13(木) 21:37:02.71ID:8pEFISGW0
ぱどっくゲート様とじゃぱんカート様の対決が見たい
2018/12/14(金) 10:41:30.23ID:RrdENVUa0
>>289
ジャパンカート様はライセンス持ってないと思います。
2018/12/15(土) 07:51:36.49ID:ehjAdmwR0
鈴鹿は天気どう?
2018/12/16(日) 09:52:34.13ID:E1CLu9Pm0
パロリンとカートリパブリック!
2018/12/16(日) 15:17:20.75ID:46ntM4B30
東郷町の会社が倒産したのは10年前の今日か?
曜日は火曜だったはず。
2018/12/16(日) 15:35:30.46ID:Kne6c/Sb0
どうでも良過ぎるんだよなあ
2018/12/16(日) 19:28:10.84ID:7rLbyoBP0
パロリン良くなさそう
2018/12/16(日) 20:49:23.41ID:YmmoyEWg0
bear大丈夫?
2018/12/17(月) 07:37:18.86ID:zI8Ln4ru0
OTK乗ってればいいか?
2018/12/17(月) 08:00:58.77ID:QWhxY0No0
ヨーロプロダクツはいつ無くなった?
2018/12/17(月) 14:20:22.72ID:jVlbfRzZ0
パロリンは3位表彰台
2018/12/17(月) 14:23:23.38ID:yn1RUEri0
http://machi-log.jp
2018/12/17(月) 19:11:41.99ID:x2Q9eLtb0
>>299
最後はドライバーが意地を見せたけど決して良い動きじゃなかったよ
2018/12/17(月) 23:11:41.48ID:0ZA129Y20
カートリパブリックとパロリンの違い
骨が違えば別物と思える
ベアレーシングが代理店になった
2018/12/18(火) 01:37:38.37ID:2dME7Zvd0
パロリンといえばプローマン
2018/12/19(水) 07:40:09.22ID:hkvfn4zS0
過去、9年で倒産した会社あったか?
2018/12/19(水) 18:17:53.77ID:yrtz1Kb50
ぱどっくゲート様遅かった
2018/12/20(木) 08:43:10.90ID:ay9C8bU60
遅い理由はどこにあるか?
2018/12/20(木) 09:44:47.49ID:ay9C8bU60
九州のイントレピッドの代理店のホームページを見ると、最初に輸入をしていた代理店が廃業になりと謳っている。
恐らく、サントムの事を言っているが倒産とは違うのか?
2018/12/21(金) 11:29:11.26ID:oKvFlRDG0
サントム?
2018/12/22(土) 12:28:25.42ID:lGz8hG0Z0
カートを上手くなりたい!
2018/12/22(土) 16:39:29.88ID:ERKzaDO10
2019年はOK のエンジンの公認の年か?
2018/12/23(日) 18:25:25.48ID:dds0hEI60
今期のカートレースが全て終わりました
2018/12/24(月) 03:37:43.06ID:8xkzSo440
メルカリにカートリパブリックの骨が出てます。
2018/12/24(月) 08:34:23.51ID:DJf7wU9v0
リパブリックは動きが柔らかいから耐久性低そう
中古フレーム心配
2018/12/24(月) 19:47:40.00ID:DKPTwsok0
パロリンとは特性が違うの?
2018/12/25(火) 14:17:13.92ID:UGgTF2bX0
>>312
1,000円値下がりした
2018/12/25(火) 17:00:03.40ID:bp4Lfa9y0
2019年の全日本カートのスケジュール変更になるか?
2018/12/25(火) 19:28:53.93ID:Df87WuAJ0
もうなってる
JAFが発表してないけど
2018/12/25(火) 20:01:24.64ID:RcYBZivS0
>>314
ほぼ同じ
319音速の名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:24:29.14ID:L+jrdhbV0
カート買いました
宝塚が一番近いのですが冬でもやってますか?
2018/12/26(水) 01:53:10.32ID:J2Q14uSF0
11月〜3月は閉めてます
な訳無いわな
当然やってま
2018/12/26(水) 08:20:45.71ID:SchifjCs0
中古カート買ってSSクラス出ようと思うんですけど
100万じゃ毎週練習してたら足りませんかね?
322音速の名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 10:00:57.42ID:7vanvA7c0
今は亡き糞寒い関西カートランドで鼻水垂らしながら走ったなあ・・
2018/12/26(水) 10:08:30.87ID:ikknM3em0
今は亡き糞寒い猪名川サーキットで(
2018/12/26(水) 11:18:20.65ID:m6P093mi0
>>321
壊さなければギリ行けるかな
325音速の名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 17:34:40.92ID:A0b3xCmH0
>>320
やったー
2018/12/27(木) 10:40:10.93ID:g3kzJsG/0
支払い期限の緩いカートショップはどこ?
2018/12/27(木) 16:09:16.38ID:lgAbwaRa0
メルカリに出てるカートリパブリックの骨が売れた。
2018/12/27(木) 21:37:11.31ID:plIvZZoz0
>>319
宝塚は今揉めてるのではずした方がいい。
元従業員の横領や使い込み問題で揉めてる模様。
2018/12/27(木) 21:44:07.30ID:plIvZZoz0
>>319
あくまでも噂話しなので真相は不明ですが、神戸などでやったほうがいいかも。
2018/12/28(金) 00:37:23.06ID:tTX6uIX60
なんか眠たそうなIDだなw
2018/12/28(金) 03:23:04.53ID:N6++eQKk0
ショップ選びよりコース選びになるのか?
2018/12/28(金) 09:34:14.23ID:47dQ9wuG0
>>324
ありがとうございます
333音速の名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 19:27:39.23ID:H0DIzNuK0
>>328
揉めていたら何が都合悪いのですか?
334音速の名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 07:48:31.71ID:SecEHHgr0
神戸はスタッフ、設備、コース、イベントのすべてパーフェクトです
宝塚は誹謗中傷になる恐れがあるので書けません
335音速の名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 11:28:01.38ID:pljYdsxi0
神戸スポーツサーキットのことで良いですか?
忠告ありがとうございます。
2018/12/29(土) 17:22:33.82ID:ZwkhdJuM0
宝塚はいいコースだよコースはね
2018/12/29(土) 20:18:16.37ID:nk5G8ywx0
関西のコースが盛り上がってますね。
2018/12/31(月) 15:36:34.70ID:LTwyL4R10
最近スキー行くついでにAPG覗きに行ったら無くなってて?となった。移転してくっそ綺麗になっててびっくりした
2019/01/01(火) 09:22:36.88ID:yyZeH+za0
>>338
ホテルになった
2019/01/01(火) 21:41:08.10ID:bDuRbcn60
イントレピッドジャパン様、会社設立10周年おめでとうございます!
2019/01/11(金) 14:20:29.49ID:5FFJygy20
東京オートサロンにレーシングカートは出てるの?
2019/01/16(水) 11:35:06.57ID:432DoYD30
今年になってから書き込み少ないね。
2019/01/16(水) 17:19:57.33ID:66Foufca0
birel 60周年 
2019/01/16(水) 19:22:41.35ID:ycuiD+5x0
ジャパンカート様へ Amazonに最新号が出てますが、年号が2919年になってますよ。
2019/01/16(水) 22:19:04.09ID:8ZhTspQ90
JKは未来に生きてる
2019/01/16(水) 23:27:40.87ID:at1zrg7E0
ebayでレーシングスーツ見たら日本ではあり得ないほど安くなってるんですけど
本物か偽物か、それとも詐欺なのか…
https://i.imgur.com/KDRdjxy.png
https://i.imgur.com/4I7b3Rt.png
2019/01/16(水) 23:28:47.48ID:at1zrg7E0
ebayは返金手続きとかの対応がしっかりしてるので詐欺をする意味はあまり無いとは思うんですけど…どうなんだろう…
2019/01/16(水) 23:54:16.70ID:8zAXpTFk0
>>346
それ偽物
2019/01/17(木) 12:05:17.44ID:oARn3xAM0
雑誌そのものの年号は正しい
Amazonが間違えてる
2019/01/17(木) 20:50:05.68ID:zAdmeE+c0
JK様が中嶋一貴、小林可夢偉、平手晃平、山内英輝は200年代前半から走っていたと仰っている
弥生時代だ
2019/01/18(金) 10:09:23.77ID:4ggXMJh70
>>346
普通にオランダとかから個人輸入すれば日本の半額くらいだわ
2019/01/18(金) 12:32:22.13ID:RJ7s8b+30
年号を間違える原因はどこにあるか?
353音速の名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:34:38.41ID:bUV0LvnR0
カートリパブリックはどこで買えるか?
2019/01/19(土) 14:11:35.14ID:ZHwAjLJq0
おめえの脳ミソにある
2019/01/19(土) 21:41:28.70ID:OnC0jpR90
>>353
メルカリ
2019/01/19(土) 22:00:37.25ID:4tn4VABi0
https://youtu.be/8kvN9KO26ys
357音速の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 00:58:22.73ID:UzQdoz3v0
カート始めたいが何からしたら良いか
2019/01/20(日) 01:04:55.36ID:kKXUrsc90
>>357
ショップ選び
359音速の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:31:19.75ID:UzQdoz3v0
>>358
何を基準に選べば?
ネットで調べればおけ?
2019/01/20(日) 10:47:34.70ID:xSgJ0KoH0
>>359
レースの日に自分がホームコースにしたい場所に行って、ショップの雰囲気見るのをお勧めしたい
2019/01/20(日) 18:29:29.86ID:cHSglWH80
https://youtu.be/egKqa05Je-A
2019/01/21(月) 01:22:16.05ID:yZH10nFL0
>>360
レース中に酒を呑むようなチーム員が居る所を選んだらいいんだな
2019/01/21(月) 01:40:51.78ID:N44B+nh80
>>362
そういうチームが好みならそれで良いんじゃない?
364音速の名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:33:42.77ID:5iRm9FtC0
>>360
サンガツ
調べて行ってみる
2019/01/21(月) 09:15:02.22ID:qAyex4BB0
今のKT100Sのクラスは年式によって左右されるか?
366音速の名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:26:02.99ID:iO4EQdXX0
新東京はレンタルカート場になったな
2019/01/22(火) 11:14:12.10ID:GG/9QFI10
>>366
お客さん来るように必死です。
2019/01/23(水) 08:51:27.26ID:9D0g44fD0
カートショップの経営が順調かどうかはどうすれば分かるか?
2019/01/23(水) 19:22:45.73ID:eKOH/6ey0
FP3って人気あったの?
なぜ全日本に格上げ?
てことは誰でも出れる?
教えてエラい人
2019/01/23(水) 20:09:44.89ID:abSbF5lv0
>>369
人気ゼロ
KTでも限定Aライ取れるなら人が集まるだろうと安直に考えてる馬鹿の発想
カートの国内Aか国際Cがあれば14歳から出れる
2019/01/24(木) 00:33:51.09ID:uf4qa8Ja0
カテゴリ増えすぎ
全日本で走ってたという自慢するやつが増えそうだw
2019/01/24(木) 11:25:08.90ID:kBr4HElG0
>>371
全日本カートで結果を出して自慢になる。
2019/01/24(木) 13:01:06.94ID:uqqtosGh0
状況に詳しい人、教えて
今年のJAFの全日本規定の変更点の中に
ヘルメットの規定が変わって
http://www.cikfia.com/fileadmin/content/REGULATIONS/Technical/Technical%20Regulations/2018/Web_RT2018.pdf
ここの3-2にある3.2) EQUIPMENT SAFETYに準ずる、となったんだが
去年までの規定と具体的に何が変わったの?
あと、この条文にある
It must be noted that certain types of helmets must not be painted
or carry adhesive material.
が意味するところはなんだろう?
塗料や溶剤の種別を言いたいのか、メッキが駄目と言いたいのか

今年買い換えようと思ってるのに、こんな投槍な発表だけじゃ分からん
2019/01/24(木) 15:23:37.70ID:9GnBK2Gu0
基本的には社外のスポイラーとかスワロフスキーみたいな飾りをつけるなってかと
一部のヘルメットは色塗るなとか書いてあるけど、そこは気にしなくてよさそう
ただ公認時についてなかったパーツはつけるなってことっぽいから、社外のバイザーとかどうなるのやら
2019/01/24(木) 16:08:13.10ID:uqqtosGh0
>374
そういう事か
4輪でも純正以外のバイザーが禁止になる(なった?)とかって話は聞いてたけど
FIA規定でそうなればCIK規定もそれに準じる事になるんだろうかと。
そうなればシールドとかスポイラーにも公認コードみたいのがプリントされるのかね?

>370
馬鹿ではない。どっちかと言うと老害。ま似たようなもんだけど。

メットについてもそうだけど、規定変更に捉え方に不明瞭さが生じる問題についても
訳の分からん書き方しないで補足をに分かり易く提示すれば良いだけなのに。
競技統括団体としての存在は必要ではあるが完全に機能不全な状態。
ライセンス取得人口は減る一方で少子化で益々減少が想像つく中で
選ばれました・集まりました・会議っぽい事しました、だけに終始し
そこに居る事がステータスと勘違いしてる人間と
マスの小さい世界で小銭稼ごうと利権を貪る事に尽力する人間が
カートスポーツ振興に良い影響を及ぼすはずもなく。
2019/01/25(金) 11:56:40.57ID:uOmEw4BY0
bellのヘルメットって軽いんだな。
欲しいから試着したいんだけど都内でできるところ誰か知らない?
やすい通販サイトとかもあればおしえてくれー
2019/01/25(金) 15:35:28.26ID:l67hytTI0
JAFはCIKのレギュレーションを1年かけて翻訳してるだけだから
2019/01/26(土) 00:40:10.15ID:Wew6AgQu0
あのメットにつけるプロペラはセーフ?
2019/01/27(日) 13:10:06.59ID:+tJ3MFfe0
グラハムヒルがしてるくらいだからOK!
https://i.imgur.com/CwLHZy5.jpg
2019/01/27(日) 13:16:25.97ID:EOhHpge00
ターボバイザーつけてCBR400RRで高速かっ飛んでたら首もげそうになった
381音速の名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 13:16:35.56ID:RlH3pa/k0
あれないと
雨の日走れないだろう
2019/01/27(日) 17:05:31.03ID:xLPIG2Zc0
雨の日を速く走る秘訣は?
2019/01/27(日) 18:05:17.84ID:OeOynyD/0
CRGの試乗会は?
2019/01/27(日) 19:07:59.46ID:VeLErIR80
シャフトを固くする
2019/01/27(日) 23:39:13.87ID:bevwS5Gu0
>>382
ウェットになったらチャンスとばかりに走る。走らないやつが多いので人と差をつけるチャンス
体力消耗しないのでひたすら休まず走る
その間ラインをいろいろ試したり空気圧をちまちま変えたり温度測ったりセット変えたりして経験値を上げる

ラインはドライと違うことも多いのでいろいろ試して引き出しを増やす。クリップにつかず大外回りがいいとか水膜薄いところを選んでみるとか
最初ブレーキはほとんど踏まなくてもいいので全閉とハンドルだけで減速する気持ちで
減速区間ならハンドルこじっていいからとにかくクリップまでに完全に向きを変えてトラクション最重視で加速

完全なウェットなら多くの状況で 速さ∝グリップ力∝タイヤ温度 という関係が成り立って差がつきやすい
走りだしでいかに大胆かつミスせず発熱させられるかがすごく大事。いつまでもダメな奴はたいてい慎重過ぎて発熱できず終了
(速い人がいたら乗ってタイヤあっためてもらってその状態ですぐに自分が走ってグリップの差を実感してみるのも手)
冷えた状態からの走りだしは普通に走るとリアよりフロントの発熱が遅れてバランス悪化→さらに温度差拡大と悪循環となるので
こじってもいいからひたすらフロントを暖めることに留意。リアは踏めば簡単に温まる
タイヤ温度は触感でもいいのでピットインしたらすぐに四輪とも確認して理解しておく
雨ではこれが特に大事

セットはドライに対しフロント広げ(ポジキャン方向もあり)、座高上げる、キャスター多くつける、
フロント車高はタイヤ直径にもよるが上げないと水かいてダメかも
リアはレギュクリアの範囲なら大差ないのでどうでもいい
骨は全体に固めを維持して舵角をつけた時リア内輪が浮きやすいジオメトリにして
勢いつけなくてもハンドル操作だけで内輪が浮くイメージ

一概に言えないがレインでは空気圧高いと発熱が顕著でバランス悪かったり乗りにくくなってても速いことが少なくない(雨量にもよる)
ので最大250kPaくらいまで試すつもりで調整してみる(ホントは250じゃボロボロじゃんとか残り山とか鮮度の話もあるけどな)
スプロケはレースするならとりあえずドライのままでも走れるようにしとけ

この調子で5日も走ればレイン得意って自称出来るかもね
2019/01/28(月) 00:09:40.03ID:6V9F/wfs0
>>385
質問した人間じゃないけどさんきゅ
スクショ撮ったわ
2019/01/29(火) 07:36:10.12ID:Gr6v5iGF0
練習しない限り上達しない。
2019/01/29(火) 09:31:15.76ID:jD1U3prB0
雨でホイールをマグにするのはどうか?
2019/01/29(火) 12:15:37.96ID:10BK5Cpv0
勝手にすりゃいいだろ
2019/01/29(火) 14:40:09.12ID:n4LPGao00
>>388
海外のレースではボチボチ見るよね
2019/01/30(水) 10:42:38.05ID:sfINyZTN0
いろいろとパーツを変えて走る→物に頼ってしまう→ステップアップしても通用しないと考えている。
こんな自分の心構えはどうか?
2019/01/30(水) 12:23:01.24ID:ndS6TQMJ0
セッティング能力も技量の一つだから、
セッティングに徹する日とドライビングに徹する日を決めて練習すればいいのでは
2019/01/30(水) 14:57:06.08ID:PloUB1uT0
今期はどんな選手が活躍するか?
2019/01/30(水) 15:14:40.06ID:fLnvN0qI0
どうか?じゃねーよボケナス
2019/01/30(水) 18:11:07.77ID:Mvy9sFUS0
>>391
遅けりゃ車のせいにする奴より全然良いと思うよ
2019/01/30(水) 22:11:11.71ID:jHhXr7+B0
遅い理由がわからない。
2019/01/31(木) 00:36:00.82ID:67y7Jemq0
>>395
道具の良し悪しを正確に判断できる能力が重要じゃろ
2019/01/31(木) 07:54:10.38ID:bDuh6jaR0
道具の良し悪いとネジが傷んでいるは違うか?
2019/01/31(木) 13:31:22.44ID:jLxBZUpN0
自分はセッティングに合わせて乗り方変えれちゃうんでセット出しに苦労した。
路面変化とかタイヤのタレに対処出来るっていうメリットもあるんだけど
2019/01/31(木) 20:01:31.24ID:aeeMKTCK0
パドックゲート様がヘルメットについて記事を出した。
まだ結論に至って無い。
2019/02/01(金) 10:58:28.47ID:Ih/0PAts0
JAFからの回答が来週にあるとパドックゲート様が言ってる
2019/02/01(金) 17:22:40.88ID:a7bSmzkX0
シーズン直前で取り決めがされて無かった事は過去にあったか?
2019/02/02(土) 07:27:01.41ID:d/GgQPZf0
ウエイトの穴が大きくなってきました。
修復方法はありますか?
それとも、穴が広がらない方法はありますか?
2019/02/02(土) 11:05:11.62ID:Y3YD/nzt0
穴は拡がる為に有るから(名言)
2019/02/02(土) 11:11:57.23ID:HyEZgAK50
星五が15歳以上は気にしなくて大丈夫だという根拠は何か
2019/02/02(土) 13:37:28.76ID:FnxHr22u0
>>403
溶かして再度固める
2019/02/04(月) 07:26:12.28ID:4X6/OQl80
ヘルメットは何を購入すればいいか?
2019/02/06(水) 17:41:25.17ID:Qwb7giRY0
OKドライバー予想が出たな
数多い
2019/02/07(木) 02:50:57.47ID:1g3EGVAD0
パドックゲートさんの情報はあてになるのか?
2019/02/07(木) 06:34:36.94ID:dONf06Rs0
パドックゲート様。カートリパブリックの看板選手の名前が違ってますよ。
輝が正しい。
2019/02/07(木) 07:39:41.80ID:hTUapyit0
energycorseは出て来ないのか?
2019/02/07(木) 11:02:10.97ID:7hWfpqIq0
ラルフシューマッハカートは?
2019/02/08(金) 09:29:35.41ID:yA4uu4Sg0
>>409
予想だからね
開幕直前にエントリーリストが出るよ。
2019/02/08(金) 13:28:07.21ID:yQ5YSrM/0
2019年はヤマハワークスは存在するのか?
2019/02/09(土) 01:46:24.19ID:Vga8UVNr0
マックスとガスリーがアイスバーンで乗ってるのKRだね
2019/02/09(土) 07:20:55.97ID:Zuc65tt40
カートリパブリックよりKRの表記がいいか?
2019/02/09(土) 18:11:30.43ID:RUnk6sa90
https://youtu.be/0RKz_sWJm2I
2019/02/10(日) 00:32:17.37ID:P6zLk7uT0
今年のKRは去年ほどの勢いを感じないな
2019/02/11(月) 08:16:16.76ID:7vLpl9+T0
ジャパンカートの新春プレゼントに応募し忘れた。
2019/02/11(月) 17:34:54.64ID:K8tPOVGH0
GPレーシングの姉妹シャーシはどうか?
2019/02/12(火) 11:03:36.73ID:FocxSbP40
練馬区大泉学園の会社は個人宅?
2019/02/13(水) 07:44:50.26ID:t+5UnNak0
エントリー数は景気に比例
2019/02/13(水) 07:53:21.07ID:AS+cyeIg0
若者の車離れ
2019/02/13(水) 12:23:58.30ID:2cYrihxd0
RR OTK キャンバー/キャスターkit 10mmはどのように使うのでしょうか?
2019/02/13(水) 13:52:23.49ID:a6pGG2Qr0
https://youtu.be/zERepyzk030
実在するカートコース?
2019/02/13(水) 19:15:21.56ID:v9dBwlmX0
https://www.youtube.com/watch?v=NwzLkfopUKk
ここやろ
2019/02/14(木) 06:12:03.29ID:NLLqItu80
シャーシは走行を重ねればへたって来るが、ホイールもへたるのか?
2019/02/14(木) 09:38:49.78ID:ZNQ58bhY0
へたるで
2019/02/15(金) 08:01:30.99ID:HcJbGDhS0
イタリアでウインターカップ
2019/02/15(金) 22:34:29.69ID:mhNeAM1t0
パドックゲート様がヘルメットについて解説してくださっている
2019/02/16(土) 08:11:03.17ID:v2IJ02ue0
>>430
1月31日の記事ですか?
2019/02/16(土) 09:25:02.35ID:3hGa1hNE0
JAFからジャパンカートにはヘルメットの回答があったみたいだ。
次回発売を購入して読む
2019/02/16(土) 11:32:18.73ID:QZBAl3xq0
>>431
SNSに書いてある
2019/02/16(土) 11:41:02.03ID:mAgKXz300
新しいヘルメットを購入します。
2019/02/17(日) 08:13:19.24ID:Y6XxrTPP0
イタリアのウインターカップの動画見ていたらbirelARTでナックルのピロボールを後方に付け替えている車両があった。
OKJrなので、腕力の対策か?
2019/02/18(月) 02:11:57.57ID:2PT7xJx20
https://youtu.be/k88YAIRoDXc
2019/02/18(月) 18:03:22.85ID:cklVvThm0
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2019021690085407.html
これは栄光の近く?
2019/02/19(火) 19:11:13.28ID:gl/YOlev0
https://www.digimonostation.jp/0000168769/?more_flag=true#more-168769

トニーカートとは違う!
2019/02/21(木) 06:53:07.53ID:d3VKnCev0
KRが一時期より話題にならなくなった。
2019/02/21(木) 07:50:00.77ID:6iTAGn+Y0
OKのエンジンはどこが速い?
2019/02/21(木) 20:56:52.52ID:XKYRxi7d0
ボルテックスかTM?
2019/02/22(金) 09:39:01.07ID:eu2ngJ/h0
イアメである!
2019/02/22(金) 17:46:51.64ID:mSp6fr3j0
JAPAN KARTのプレゼントの送料は出版社が負担しているのか?
2019/02/22(金) 23:55:22.62ID:eGKDAfgY0
JAFからヘルメットの詳細出た。
2019/02/23(土) 12:23:15.55ID:MjUQEipt0
ヘルメットの縁ゴムを張り替えるのはどうか?
446音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:13:36.99ID:TuxJf1py0
SSでOリングチェーンでのレースきついかな?
2019/02/24(日) 07:11:58.15ID:yprcKiS+0
>>446
タイムが変わるかと言うよりメンテナンスが変わる
2019/02/24(日) 20:57:37.79ID:i5a2Rmxs0
O-RINGの摺動抵抗はそこそこあるけど
テンションをきちんと管理すればタイム差とまでは言えないかと。
それよりも耐摩耗性の方が上回るのは明白で
クラッチ付のクラスだったら使い分ければ1年はもつよ。

215が流行った時代もあったけど、体感的な差があったとは言え
耐摩耗に懸念があったせいで、TOPクラスでは毎ヒート新品付けてた。
今の219のオープンチェーンも耐久性は上がってるとは思うけど
縁石引っかけたり伸び率考えると、どうかなぁとは思う。

個人的体現では、オープンに関してはRKのKRが一番良い。
まぁ、普段はO-RINGのKRO一択だけどね。
2019/02/24(日) 21:35:00.24ID:aZ8cnLPO0
今ってKTも219なの??
2019/02/24(日) 23:51:21.90ID:e9EGz4Y10
>>449
販売の状態では219である
2019/02/25(月) 06:32:55.80ID:ozRoRK4C0
215チェーン付けてるの全く見なくなった
2019/02/25(月) 08:21:29.47ID:qilqIoYV0
エンジンのカットモデルを作ってみたい
どのエンジンがお勧め?
2019/02/25(月) 15:04:40.88ID:q5zGuMsa0
ジャパンカートのプレゼント落選
2019/02/25(月) 17:59:35.46ID:vrp7B8sQ0
じゃあ一体215とはなんだったの?w
2019/02/26(火) 07:01:38.93ID:IyUly1Tw0
>>454
一時期のブームだった。
2019/02/26(火) 22:29:24.32ID:qZ9SOs2f0
某ショップのオーナーが佐々木大樹に昏睡レイプされる遠野にそっくりで草生えまくる
457音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 05:15:01.46ID:MiPLdcRt0
カートクロスやりたいんだけど日本でやってるとこあるのかな?
2019/02/27(水) 22:58:21.87ID:wXMqeH/V0
>>457
検索してね。
2019/02/28(木) 07:05:48.41ID:reZ4bxJb0
F1ドライバーだとルーベンス・バリチェロ選手が最多出走記録を保持しているが、全日本カートに最多出走しているのは誰ですか?
2019/03/01(金) 21:53:08.20ID:+fA4Ym9u0
現役だと野獣先輩では
2019/03/01(金) 22:57:38.61ID:7kIZ0eCU0
歴代選手で出走回数の記事を見た事が無い
2019/03/03(日) 08:39:55.49ID:AfSU2teT0
野獣先輩の当て字にするのは何故ですか?
2019/03/03(日) 16:39:50.93ID:Rrkr2Xb70
野獣先輩だからさ!
2019/03/03(日) 23:56:38.34ID:AfSU2teT0
>>463
ググったけど出て来ない。
2019/03/04(月) 07:24:05.48ID:gnP8biE80
https://youtu.be/v9fqv9KHCxU
2019/03/04(月) 14:04:58.34ID:Lk5dENEh0
今期のくだらない話題は何か?
2019/03/04(月) 17:44:36.44ID:xT7Qg6F40
これだけドライバー育成に実績のあるカテゴリーに当たるにも関わらず
F1承知から四半世紀以上も一向に本気で取り組まない自動車メーカーと
警視庁の天下り先であるJAFについて語ろうぜ
2019/03/04(月) 23:09:39.40ID:TfCBCUW+0
FP-3の全日本化だろ
2019/03/05(火) 10:39:50.04ID:M/iC71ro0
FP-3でもシリーズチャンピオンになれば歴史に名前が残るよ。
2019/03/05(火) 12:17:59.58ID:f/x2Gw+/0
パドックゲート様はOK部門以外のFS125、FP-3も記事にしてくれるのか?
2019/03/05(火) 20:17:12.72ID:dDOivYjd0
わらわはOK以外興味ないぞ
2019/03/06(水) 08:35:21.71ID:d48E3gq40
OKで盛り上がりましょう。
2019/03/06(水) 10:40:48.61ID:FjArZp220
KFはカートフォーミュラの略称だったと思います。
OKは何の略称ですか?
2019/03/06(水) 11:08:02.38ID:Z5enKTU00
じゃあKZは?
2019/03/06(水) 11:14:34.93ID:ZBB0vFbY0
知っている人、教えて下さい。
2019/03/06(水) 11:50:59.20ID:bhCO7R1K0
Origin of Kartだとか聞いた覚えがある
2019/03/06(水) 15:29:30.29ID:ZBB0vFbY0
>>476
小型車両の原点という意味合い
2019/03/08(金) 11:16:51.75ID:EVfGxuJy0
ニュートラリゼーションについて詳しく
2019/03/08(金) 12:38:45.31ID:QxMLW0oD0
オリンピックはよ!
応援するよ!
モータースポーツのオリンピックとか胸アツ
2019/03/08(金) 16:31:50.60ID:WJaYmNck0
>>479
スイスのローザンヌにIOCという団体があります。
カート業界はスイスハットレスがあるよ!
2019/03/08(金) 16:42:06.32ID:4b2zJHrL0
無理だろうけどがんばれ
2019/03/09(土) 08:10:50.51ID:vaCwuSwP0
今日は神宮外苑でフォーミュラワンが走行します。
レーシングカートを取り上げて下さい。
483音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 11:56:12.47ID:gedLT4RF0
カートバブルの90年代初頭でも
レーシングカート?なにそれ
だったんじゃ
鈴鹿にF3000観戦するような連中がやど!
発作か〜!!
2019/03/09(土) 12:59:02.14ID:kvzA7G1z0
神宮外苑に向かう途中でマリカーに遭遇
任天堂は無関係と書いてあった
2019/03/09(土) 13:19:19.39ID:Xd971SPT0
マックス選手はCRG、イントレピッドでカートレースを経験してとプロフィールを出すべきだ!
2019/03/09(土) 13:33:47.86ID:Xd971SPT0
司会のピエール北川さんはジナレーシングでレーシングカートを経験している。
2019/03/09(土) 20:32:13.97ID:OJuK8hJu0
正直さんぽのサムネがCRGっていう
2019/03/10(日) 08:22:34.01ID:A1nL7v270
http://fod-sp.fujitv.co.jp/s/genre/variety/ser2298/2298810101/?tver=https%3a%2f%2ftver.jp%2fcorner%2ff0032442
2019/03/10(日) 09:37:26.17ID:Jp88X6aM0
世田谷区のゴーカート屋さん
2019/03/11(月) 11:33:56.37ID:yI5U1lnw0
一般の方にレーシングカートを知ってもらおうと思っている人はどれくらいいるのか?
2019/03/11(月) 11:51:57.11ID:29m4VnEU0
https://www.ekskart.com/en/home.html

このシャーシとドラゴコルセは兄弟ブランド?
2019/03/11(月) 16:06:15.58ID:Q/4v7OiM0
もてぎ選手権で予選落ちが出るクラスがある。
見に行く価値があるよ。
2019/03/12(火) 10:52:50.93ID:TVBeabQi0
ジャパンカートにヘルメットの記事が出てる
2019/03/12(火) 15:55:29.18ID:4rGWZi2n0
けいおうかいらいに出るには基準はどこにあるか?
2019/03/12(火) 15:58:22.33ID:PToHT0ny0
https://www.automesseweb.jp/2019/03/12/114404
2019/03/13(水) 00:17:58.62ID:IpAxvE+P0
>>495
自らレーシングカートは練習用だって言うのほんとクソ
地位の低下をひたすら邁進させてる
497音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 00:25:12.57ID:r8ux1yHZ0
2年前の盗品トニーがオークションで落札された件について
2019/03/13(水) 00:25:32.16ID:V0WznnsS0
どこにも練習用とは書いてない
2019/03/13(水) 07:46:02.41ID:P/ht0JE40
レーシングカートを取り上げてくれた事に感謝しないとね
500音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:48:05.39ID:NAkmvj/B0
>>497
出品した市側も落札者も超絶糞でペンペン草生えるわ
2019/03/14(木) 11:36:24.29ID:ZW2CxJ3k0
琵琶湖のFP-3はそこそこエントリーがあるね
2019/03/16(土) 10:14:07.76ID:oaiEWg190
記事を書いてもらうのはありがたい。
でも、レーシングカートの知識があるのか?
2019/03/16(土) 11:42:48.47ID:5R39M0DS0
業界を世間に知ってもらうには何がいいか?
2019/03/16(土) 19:44:41.77ID:QqbtIUZW0
いざ始めてみたくてもどこから入ればいいか分からない
っていう俺みたいな奴もかなり居ると思う
2019/03/16(土) 21:39:14.12ID:GOhy9D3e0
>>504
カートコースへ行ってみましょう
2019/03/16(土) 22:20:57.91ID:ZTEdAh0q0
>>504
行ってみたら、レンタルカートに乗りましょう
2019/03/17(日) 00:05:48.12ID:cD5bHrbp0
>>504
どうやったらF1ドライバーになれますかって言ってるヤツはダメだね@アグリ
2019/03/17(日) 14:31:56.39ID:T2DkGb6E0
>>507
F1ドライバーというよりインディーカードライバーという目標はどうか?
2019/03/17(日) 19:34:10.47ID:jyRuPFlT0
KRが優勝!
2019/03/17(日) 21:42:59.97ID:fNttfuTL0
予選落ちが出るレースはタイムトライアル順にABCに振り分けられて予選ヒートがA×B A×C B×Cの組み合わせがありました。
2つ目のA×Cの時にAの選手はCの選手よりも摩耗したタイヤでの走行になる。3つ目のB×Cは同じ摩耗での走行になるので条件は同じ
Aの選手で文句を言う選手はいたのか?
2019/03/18(月) 10:03:52.58ID:CapiVsHd0
>>510
総当たり戦なんてそんなもんだよ
512音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:07:28.95ID:JemcNn2C0
東北の有名ショップが終わりになるらしい。お店のサイトも無くなっている。
2019/03/18(月) 12:50:41.14ID:ZV3gfrNe0
皆んな年取るからな
2019/03/18(月) 16:47:30.31ID:wepqNwn+0
>>512
何県のカートショップですか?
2019/03/19(火) 11:16:34.12ID:lRlAW+1i0
名古屋駅の北側の牛島町辺りに石野サーキットの看板がありました。
よく見ると電光掲示板で表示が変わっていくバージョンでした。
駅の近辺で電気代もかかるので、通常のよりも代金は高いと思います。
広告代から考えてお客さんはたくさん来ていると考えられる。
516音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:15:39.49ID:U+0FuUv40
レ◯ランドさんですね。遠征した時、代表の方に大変お世話になりました。
2019/03/19(火) 13:36:22.76ID:8yit+u7j0
レイランドとレイランド福島は経営者は別の方ですよ。
杉並にあったレイランドは今から15年位前に商売を畳んでいます。
何年だったかうる覚え。
その時に商売道具は福島へ譲渡されている。
今回の閉業で商売道具はどうなるか?
2019/03/20(水) 14:13:03.67ID:rE2Prmgv0
世界の松谷を輩出したチームが…そうか….。
2019/03/21(木) 14:49:34.95ID:hv42vNQs0
カートショップの平均寿命は何年?
2019/03/21(木) 17:17:39.07ID:pnynBDOU0
今期の国内OK部門に海外エントラントは出てくるのか?
521音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 20:05:38.52ID:f7oPp7SB0
俺が所属してたショップも潰れた。
静岡県ね。
2019/03/21(木) 22:13:57.48ID:dn5AI9IG0
>>521
OME?
523音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 22:32:34.67ID:E8gX9DSE0
ここのコースも潰れそうだな。酷いなこのエントリー数。

https://drive.google.com/file/d/15MgE_q4La18NhldVECptLJ4bz3orbFC9/view
2019/03/22(金) 13:40:28.01ID:LwwVd1Uo0
大井松田カートランドは古くからある
525音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 15:22:00.98ID:94lMRLSt0
>>522
そこも無くなったけど、俺が居たのは太平。
2019/03/23(土) 08:53:52.70ID:4QMtMI+z0
>>525
そのチーム、初めて聞いた
2019/03/23(土) 16:12:26.05ID:mJ0Pg6jt0
SRSのスカラシップを獲得した選手のクラスが無くなったの?
2019/03/24(日) 07:30:02.28ID:P8twNvIQ0
https://youtu.be/Qr7T9GYJkNw
DAPがあるよ
2019/03/24(日) 10:23:07.88ID:uKA/pXju0
大井松田カートランドで全日本が開催されていた事を知っているか?
530音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 16:43:04.88ID:SLYE3gAf0
太平=パシフィック
2019/03/24(日) 21:09:10.18ID:CDGKkpUe0
レ◯ランドさんはチームとしては存続するようです。
2019/03/25(月) 08:14:58.75ID:qEaR+AVh0
杉並区のレイランド跡地の向かいにサミットが出来てた
2019/03/25(月) 12:41:16.44ID:9VUXXyrs0
最近地デジで全日本の放送やってる。11チャンネルだけど…
東海エリアだけ??
2019/03/26(火) 07:32:37.42ID:vbmrPiSy0
テレビ見ないからわからない
2019/03/26(火) 11:00:41.55ID:dA8NKcMv0
琵琶湖で全日本カートが開幕ですね。
2019/03/26(火) 15:28:30.52ID:e5ysJUDn0
新東京に電光掲示板が無くて面白くない件について気になってる人はいないのかな?
537音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 15:56:27.64ID:SeqeSAqO0
>>528
マイクウィルソンとか今何してんだろ?
2019/03/26(火) 17:16:07.47ID:dUlWS04N0
杉並区のレイランド跡地から徒歩8分の所で殺人事件です。
犯人は逃走中!
2019/03/27(水) 08:48:07.74ID:pyxXf0TR0
初歩的な質問
全日本FPはエンジンは工場出荷状態ですか?
2019/03/27(水) 14:51:50.36ID:HyjB4hed0
鈴鹿の電光掲示板は何年間点灯していないのだろうか
2019/03/28(木) 07:25:13.00ID:O7J19AOW0
アキガセと桶川の中間にあるモトクロス場で事故がありました。
ご冥福を祈ります。
2019/03/28(木) 07:49:49.61ID:X43z3mTZ0
SRS-Fの講師に世界の松谷が就任
受講して上手になりたいです。
2019/03/28(木) 09:00:20.99ID:/afi+LCT0
SRS-Kではトニーカート以外は体験出来るのか?
2019/03/28(木) 20:24:06.56ID:0Noa3+Aq0
パドックゲート様が西の全日本カートに一言!
2019/03/28(木) 22:46:30.54ID:9PonSibZ0
パドックゲート様!北海道にも全日本誘致を!
2019/03/29(金) 09:20:11.50ID:T51cfiDT0
>>545
前回、北海道で全日本カートが開催されたのは1998年にサッポロスポーツランドだったはず
2019/03/29(金) 22:34:14.99ID:O3Ku6bin0
遠隔地で全日本やる意義も、地域のカート振興って面があるのも分かるけど
本当にその地域や地場のカート産業なり競技がキチンと成立してるのかが鍵であるかと。
同時に選手権参加者の多くが居住する地域から遠く離れた場所での開催になれば
移動の費用と時間に相当な負担が掛かるのは明白なので
呼び込もうとする遠隔地域が参加者に対してそれを補填なり助成する事が出来るのか?
という問題が生じてくるかと。
2019/03/30(土) 00:39:47.64ID:PO8ao+Mq0
なぜ地方が中央の参加者のためになにか補填してあげなきゃならんのか?
中央は地方ドライバーのために何か一つでも助けになることをやってくれた試しがあるのか?
2019/03/30(土) 08:59:42.25ID:cGTudiKM0
呼びたければそうすればって話。
交通費等の短期的全体最適を求めるなら関東か関西か東海道の中心でやるのがベスト。
地方の振興には持ち回りがいいのだろうけれどそれで利益を得るのは地方だろう。
2019/03/30(土) 10:20:20.16ID:PO8ao+Mq0
あまりに中央集権的かつ短絡的で、長距離移動する金も時間も体力もない人間の発想だな
短期的な収益性ばかりを求めてこのカート業界がどれだけ転落したかを振り返れば、あなたの考えがどれだけ非生産的かが見えてくるだろう
どこで開催されようが出場するやつは出るし、遠いから出ないやつは現状の西地域ですら普通にいる
ならば地方巡業をやって全体の底上げを行った方が、長期的に見て全体の利益に繋がるのは自明
551549
垢版 |
2019/03/30(土) 11:27:40.87ID:cGTudiKM0
まあそういう考えもあるね。そっちが普通か。
学会なんか北海道とか言われてもガスの無駄以外の感想が思い浮かばないけどね。
2019/03/30(土) 16:23:19.40ID:+cMsPWm00
地方巡業をやって全体の底上げとはいうが、北海道でやって琵琶湖や瑞浪と同等の収益は上がるのかって話

マイナスでも長期的に見て〜なんて話は出来るような規模の話じゃないてしょ

定期戦ですらままならない可能性すらある
2019/03/30(土) 17:55:20.99ID:3PUB4VuE0
全体の底上げなしにして、カート界の振興は有り得ない。
ってそもそもお金持ち&なんとか絞り出せる層のスポーツなのだから、それが出来ないなら指くわえて見てろちゅう話。
そう多くないカートサーキットをなるべく多く体験させるのも育成には大事だし、海外は「ここでやんの?」という場所で開催される事も多い。だから海外のドライバーは順応性があんのよ。
2019/03/30(土) 18:10:23.83ID:Fuq5IR3N0
https://youtu.be/jVzwx6nxRwU
2019/03/30(土) 23:55:02.01ID:+cMsPWm00
このご時世にそんな超長期的な事ができる体力が残ってる所があるか?

地方振興の前に金持ち&なんとか絞り出せる層のスポーツだって考え方を変えて
裾野を広げないとどうしようもないよ

海外の例を話にだすならヨーロッパみたいに個人レベルで参加できるようにならないと
地方振興以前の問題だよ

そもそも少子化で人口自体が減っていくんだから
2019/03/30(土) 23:56:29.58ID:+cMsPWm00
カート界隈の発展の話とドライバーの育成の話がごっちゃになってんな
2019/03/31(日) 16:15:38.53ID:LsQ7QZUb0
琵琶湖、無事に終わりました。
KT100SDで全日本、初の勝者誕生です。
2019/04/01(月) 14:06:26.90ID:ly/alF9G0
平成の時代の話なんてくだらない
これからは令和
2019/04/03(水) 09:54:05.79ID:IfJemqYq0
カートレースの世界で年号は平成を使う事は多いか?
2019/04/04(木) 15:18:13.59ID:nWU8P8df0
平成で発行されたジャパンカートは352冊
2019/04/05(金) 13:27:54.25ID:eE/Dftgd0
ヨーロッパはカートリパブリックが最多
2019/04/05(金) 15:52:38.09ID:HNUc+9Vm0
一年前からカートリパブリックと騒いでいる理由がわかった気がする。
2019/04/05(金) 21:57:34.17ID:t/9rK+Gk0
日本だとどうやって買えばいいのかわからん
2019/04/06(土) 10:49:42.55ID:o8NOWYF00
モノコレ
2019/04/10(水) 11:14:41.51ID:JxNWQXJ40
カートリパブリックのインプレッション求む!
2019/04/11(木) 00:43:24.92ID:eRdTfHaA0
>>565
ぶつかるとすぐに廃車する位柔らかい
2019/04/11(木) 08:54:36.60ID:8hNKHtMh0
>>566
バンパーは曲がってくれないの?
2019/04/11(木) 09:06:05.82ID:82lkztAt0
今の時代はbirelより柔らかいシャーシあるのか?
2019/04/12(金) 00:56:03.32ID:kObyMgtE0
CIKのフロントフェアリング付けてガッチガチに締め上げてんじゃないの?
2019/04/12(金) 13:12:01.43ID:ix2a79kK0
>>569
締め付けを強くすると、フロントフェアリングはずれなくなるのかな?
2019/04/12(金) 14:53:05.69ID:I3QoKc7o0
フロントフェアリングのペナルティーが10秒加算から5秒加算に減ったのは何故か?
2019/04/12(金) 19:51:33.08ID:zsV+In800
もてぎは天気どうだ?
2019/04/12(金) 21:29:46.84ID:ETmZH2S50
9日に中山サーキットでお亡くなりになりました
謹んでお悔やみ申し上げます。
左コーナーはどこでしょうか?
2019/04/12(金) 23:53:32.73ID:EIQPbq890
ガードレールに当たって人が死ぬようなコースで2回も全日本をしていいのか
2019/04/13(土) 06:49:26.49ID:HuO79cBc0
献花台用意
2019/04/13(土) 09:34:57.69ID:rIyhh7lP0
>>569
工具を使わずに手で外れないとダメなんだよ。
2019/04/14(日) 17:30:43.34ID:9gXZPAJo0
全日本カートFPでパーフェクトウィン!
年間、全戦優勝に期待!
2019/04/15(月) 09:05:00.91ID:5M85qWQE0
まだ、OKは開催されてないが、全日本カートが3クラスある中で鈴鹿だと、OKとFP-3で一周のタイム差は9秒位になるのか?
かつてFSAとFRではどれくらいのタイム差だったか?
2019/04/15(月) 09:40:53.49ID:gS1kaF290
FS125で同着
写真判定?
580音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:52:41.79ID:zOYKzq6X0
最近またダイレクトが復活してきた気がするけどなんで?
2019/04/15(月) 14:59:27.06ID:f5YSU8Yx0
>>580
ダイレクトとは押しがけの事でいいのかな?
OK部門は押しがけですよ。
2019/04/15(月) 19:50:15.00ID:L/PpGe5Z0
スピンした蚊帳の外が復帰するときレース台無しにしたりするからじゃね?
583音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 06:30:24.65ID:F/fqprbu0
ベン・ヘンリーって最近インディカーに出てるけどカートやめたの?
2019/04/16(火) 07:31:09.19ID:oeqUaVc00
>>583
辞めたというより今期はカートレース以外に出ているという状況
2019/04/16(火) 15:47:06.62ID:BfaGZ/OG0
OKのエントリーリスト出たね。
2019/04/16(火) 15:52:10.52ID:F/fqprbu0
>>584
海外の野獣先輩だと思っていたのに…
587音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:26:23.61ID:gaB5hKKR0
どっちかって言うとMUR大先輩ゾ
2019/04/16(火) 18:52:41.99ID:kk4dy69P0
パドックゲート様の予想エントリーリストの精度の高さにビビった
2019/04/16(火) 18:52:49.48ID:9g3b4Vv10
地方レースのKTでもダイレクト増えたね。なんで?
2019/04/16(火) 19:37:15.50ID:8ZodmNqd0
>>588
パドックゲート様は我々の情報源です!
2019/04/16(火) 22:31:02.15ID:V6EMlo6I0
>>589
最高峰クラスで押しがけが必要性が出てきた。
2019/04/18(木) 04:31:55.09ID:D2HBRXEy0
>>580
かなり前に引退したジジイじゃが、大昔につま恋でダイレクトとクラッチ付きでは0.2秒違うと聞いた事があるのじゃ。
最近はどうだか知らないが、それだけ差が有ればダイレクトを選ぶわのぅ。
593592
垢版 |
2019/04/18(木) 04:33:16.81ID:D2HBRXEy0
あっ!すまんのKTの話じゃ
594音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 06:00:20.51ID:RxL6QDGN0
昔の湿式クラッチだったらそりゃ
2019/04/18(木) 09:45:34.30ID:/WU2Z2rI0
下回りが年式によってどれだけ違うかあまり知られてない
2019/04/18(木) 11:13:42.70ID:/WU2Z2rI0
次回のジャパンカートの表紙はFP-3
さすが、全日本カート!
2019/04/19(金) 08:48:05.20ID:N9KB8baM0
100cc押しがけの時代に無人くん(飛び乗れず、車両のみが走る事)を何度か見たが、OKでは起こりえる事でしょうか?
2019/04/19(金) 15:48:44.58ID:b77a4Jhk0
デコンプ付いてるからドライバーは乗ったままが多い気が・・・
2019/04/20(土) 20:37:23.94ID:SXw4jL2N0
>>598
トラック上で停止したとき
2019/04/22(月) 13:33:01.62ID:6K9SlsgY0
JAFスポーツの表紙に注目!
2019/04/23(火) 10:15:19.30ID:JlSFcuUQ0
国内のカート業界が一番潤っていたのは西暦何年?
602音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 10:18:32.51ID:HTMTEYwm0
1990〜92年頃かな
2019/04/23(火) 10:38:04.87ID:JlSFcuUQ0
>>602
佐野選手、松谷選手、樋口選手がチャンピオンになった時代ですね。
この3選手は凄い時代に活躍
2019/04/24(水) 02:18:07.80ID:tuQaidcl0
>>603
それで今は何をしてるの?
2019/04/24(水) 06:51:07.94ID:QMfvKL7c0
>>604
モータースポーツは速けりゃ上に行ける世界じゃ無いから
2019/04/24(水) 08:12:21.85ID:90VIIu370
>>605
モータースポーツというより4輪の世界
2019/04/24(水) 18:53:01.49ID:e2EvCsZb0
箱やフォーミュラには興味が無いって人もおるやろ
608音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 01:39:19.33ID:6HBKyPs20
落合の事か
2019/04/25(木) 07:09:14.41ID:JbVD99WE0
>>608
落合選手は出場した全てのレースで優勝してチャンピオンになった。
2019/04/25(木) 12:41:18.08ID:iuUR6r9E0
四輪には興味が無くレーシングカートの事しか分からない人はどれくらいいるのか?
2019/04/25(木) 13:49:42.34ID:cT+SUEu50
ぼちぼち、OKの鈴鹿の話題になる。
2019/04/25(木) 18:06:15.30ID:Qbo1cDA80
津田選手が走っているのは何故ですか?
2019/04/26(金) 08:38:24.03ID:v5BnsQat0
https://www.as-web.jp/domestic/475296?all
オートスポーツに記事が出てる❗
614音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 14:59:27.60ID:VUyhqPB80
>>609
懐かしいなおい
2019/04/27(土) 16:22:42.77ID:q6Yp9nCH0
鈴鹿サーキット南コースで45秒6とはどれだけ開発が進んだのだろうか?
2019/04/28(日) 12:17:19.44ID:ajKPaNPH0
DLが復活!
2019/04/28(日) 13:37:47.43ID:ZL33TW/Q0
女性ドライバーの優勝なるか?
FS125
2019/04/28(日) 17:22:03.06ID:dHV39WiO0
トニーカートの時代到来!
2019/04/29(月) 11:26:00.59ID:sgl/utec0
プラガがポールポジション取ってた
2019/04/29(月) 14:32:52.08ID:3WSd8FmD0
全く、展開が読めない選手権ですね!
2019/04/29(月) 16:50:44.00ID:B/gjlLn/0
いなっちの解説では気温が3℃低いだけでと言ってましたが、気温が低いとタイヤに関して不都合はあるのか?
2019/04/30(火) 14:32:45.78ID:EvFmTQi50
高木プランニングが最高峰クラスの優勝は初めての事?
2019/05/02(木) 17:11:30.38ID:meaB5Ovw0
ドライバーは殴られて育つということが実証されつつある
2019/05/02(木) 20:12:15.34ID:JFIuR2jo0
いなっちに1993年の雨の猿島カートランドで46台のエントリーの中、優勝した女性ドライバーがいた事を教えてあげたい。
2019/05/03(金) 01:37:49.65ID:3tIqZx2u0
教えて差し上げろ
2019/05/03(金) 09:16:14.23ID:seDMNgRq0
1993年のいなっちは女子校生の頃か?
627音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:03:42.34ID:/6Owmbij0
>>621
OKの話?
2019/05/04(土) 09:22:02.48ID:+gtw9Ng90
>>627
多分
2019/05/04(土) 18:04:50.65ID:gGFVH0O+0
https://youtu.be/CWYLS05KrwM
2019/05/05(日) 19:47:54.69ID:AdkrXo9p0
https://youtu.be/Iv6OUXKWOTg
2019/05/05(日) 20:18:32.53ID:Q9sKTCPt0
KZ2はenergy corseが優勝した!
2019/05/05(日) 21:19:02.59ID:Q9sKTCPt0
FPJr.チャンピオンはアカデミークラスで6着
2019/05/05(日) 22:21:38.84ID:Q9sKTCPt0
KZはソディカートが優勝した!
両足挙げてガッツポーズ
2019/05/07(火) 01:20:46.19ID:pg5F7Ve20
>>624
史麻ちゃんか?
2019/05/07(火) 04:59:14.37ID:afgdjsp/0
>>634
正解
成沢史麻選手、成澤史麻選手どちらが正しいの?
2019/05/07(火) 07:52:22.55ID:cNlIAJlC0
紳助のテレビにも出てたよな
2019/05/07(火) 09:03:48.28ID:fPA/ADMl0
猿島のレースと本庄での優勝者は同じエントラントですね。
2019/05/08(水) 15:50:53.75ID:MJ6wtk3k0
ゼロファイターに乗った方はいますか?
2019/05/08(水) 17:51:04.17ID:B/Zcd8j50
2台売れたらしいからいるんじゃない
2019/05/08(水) 21:25:48.52ID:lY9HIjfZ0
>>639
その2台は販売しているカートショップのクラブ員なのか、それとも他のクラブ員なのか気になる。
2019/05/09(木) 00:55:14.28ID:3zddZC/C0
20数年前にもこんな色のフレームあったな
2019/05/09(木) 01:15:40.64ID:nPI1jEJr0
ワイルドカートってどうなの?
2019/05/09(木) 09:16:46.83ID:T5YmbRot0
ゼロファイターの画像を見ると、左右のキャリパーをブレーキホースでつながっているが、ホースのUターンしている所がキャリパーよりも標高が高い所にある。
エア抜きをした時にホースの中間に空気が残らないのか?
2019/05/09(木) 17:04:45.37ID:2vVu8Dal0
残らない
2019/05/09(木) 21:34:20.50ID:9q42j3QR0
20年前どころか数年前にピンク色のフラワーカートがあった
2019/05/10(金) 02:37:09.21ID:S4TYt+IQ0
そのカート知らないわ
2019/05/10(金) 04:57:31.61ID:xd+A44NJ0
>>645
3日前にSPS川口の前を通ったけど、店頭にありましたよ!
2019/05/10(金) 09:06:07.88ID:ggvdKaAe0
今期からOKはエンジンがモデルチェンジしているはずだが話題になっているか?
2019/05/10(金) 18:46:45.90ID:+wFqWP030
成澤史麻出思い出した
同時期括約した雄くせぇ名前した白熊淳三って人
2019/05/11(土) 06:32:04.30ID:0qQbeWEb0
歴代の女性ドライバーをあげましょう。
SLカートミーティングを含む!
2019/05/11(土) 07:44:58.43ID:M0HIOQzF0
>>649
田亀源五郎の漫画に出てきそう
2019/05/11(土) 17:26:38.77ID:N0U4RsaX0
パロリンがもてぎ選手権にエントリー
2019/05/14(火) 15:59:46.20ID:tqvZbeJD0
毎年なんだが、キッズ琢磨の2019年の条件は地方戦以上はお断りしますになっている。
JAF FP-Jr.チャンピオンは参加OKなのか?
2019/05/14(火) 21:41:04.58ID:R4RAikNB0
>>653
本当はSLやJAFライセンスもってるような子達は趣旨に反するのでNGなんだけど、こっそり出てるよな。
2019/05/14(火) 23:56:53.64ID:PnIiOQ250
>>653
言うほど学ぶことあるか?
2019/05/15(水) 10:17:55.35ID:BfGmeXZU0
カートの経験が無い子に体験してもらうのが主旨ではないのか?
そもそも、SRSの校長を25年も勤めた方の後任者だよ。
2019/05/16(木) 10:37:25.82ID:YquoKE1U0
体験から興味を持ってもらうのが趣旨だろうね 技術とかならSRS行けって話
2019/05/16(木) 11:52:21.87ID:4PU+rOTx0
今回のジャパンカートに平成を振り返っている内容があるが、JAFライセンスの取得者が出ている。
2018年は未発表である。
これは公表出来ない状況なのか?
業界の向上に努めたい。
2019/05/16(木) 14:42:14.19ID:tCya/TXH0
2018年の条件はレーシングカートでのレース出場者はお断りだった。
毎年、微妙に違う。
2019/05/18(土) 19:06:56.66ID:3Zthlsy60
https://youtu.be/gMBh_7jqW_g
2019/05/19(日) 17:26:31.53ID:cBqWRgUk0
https://youtu.be/XwQk1U6sh6A
2019/05/19(日) 22:33:10.65ID:cBqWRgUk0
ベルギーは雨です
2019/05/20(月) 15:55:32.45ID:GhAE2Mk30
アクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違いが多く発生しているが、レーシングカートの世界は無縁と思っていいのか?
2019/05/20(月) 18:33:31.65ID:euqtfA0n0
>>663
日本の教習所ではブレーキもアクセルも右足で踏むと教わるが、レーシングカートは右足でアクセル、左足でブレーキで、なおかつ両足の間にステアリングシャフトが通ってるので踏み間違いは物理的に起きなさそうである。
2019/05/20(月) 18:53:42.42ID:WGqzCC/l0
この前見たようつべ動画で右足ブレーキのカートあったよ
ミッションカートだったけどね
もちろん左足はクラッチ
2019/05/20(月) 18:56:51.58ID:saGmyDfi0
ヨーロッパでやってる250ccのスーパーカートはそれだね
2019/05/20(月) 21:29:28.67ID:JHAhzQig0
イギリスのカートは3つペダルがあるね
2019/05/21(火) 02:54:06.74ID:yHxGy72N0
昔やってた無限のミッションカートも3ペダルだったような記憶が
2019/05/21(火) 08:35:34.78ID:PAsqvZ770
ペダルが3つだと踏み間違いは起こらないのか?
2019/05/21(火) 11:47:14.11ID:PAsqvZ770
ニキ・ラウダさんがお亡くなりになりました。
ご冥福を祈ります。
671592
垢版 |
2019/05/21(火) 22:25:45.14ID:7ioyllkV0
>>668
44psだっけ?すげー速そう
2019/05/21(火) 23:49:21.12ID:vkZfsXmI0
ロリータエンジンのカートは無茶苦茶速い!
2019/05/22(水) 00:36:58.75ID:/MEMj5lL0
ついに全日本が東西統一されるか
2019/05/22(水) 10:03:52.10ID:rgVqUZ6e0
シーズンが始まってからエンジン画貰えるとルールが追加。
2019/05/22(水) 19:46:26.59ID:9Gtg8kXz0
SLレースですら貰えてたよな?
2019/05/22(水) 23:16:42.43ID:GGa+5iCu0
上のクラスへステップアップの目的でIAME X30エンジンにするなら景品出す意味合いがある。
2019/05/22(水) 23:39:03.97ID:9Gtg8kXz0
貰う条件として次の年にもFP3で全日本にエントリーする事とかもうね
2019/05/23(木) 05:47:04.86ID:6M7/Cs4J0
本庄のレーススケジュールは木曜日から走行出来るが、ガテットクラスの選手は学校休んで来るのでしょうか?
2019/05/23(木) 06:01:27.68ID:GyLPRBTU0
義務教育化にある子供が平日から走行するのは問題である、
とか言って数年前まで走行可能日を限定してたのは
今になっちゃ何の事やら。
主催コースの走行料欲しさの意向が通って無くなって早数年。
何が正しくて何が間違っているのかは、
この業界の人間には誰も判断つかないだろう。
2019/05/23(木) 09:46:17.96ID:i9csw8pw0
パドックゲート様の記事に期待!
2019/05/23(木) 11:34:44.02ID:xeWlMlfQ0
文部省の所にスポーツ省があるね。
学校休んで来るのは把握しているのか?
2019/05/23(木) 17:43:45.11ID:GyLPRBTU0
カートなんざ世間一般でいうスポーツと言う認識すらされてないから
スポーツ省なんかにゃ相手にもされない。
JAF以降、主催者、コース、エントラントのレースを取り巻く団体も
スポーツへの理解認識も無ければその行動も取っていないのだから
諦めて下さい。
言いたい事があるなら、最寄りの教育員会へどうぞ。
2019/05/23(木) 19:40:19.40ID:pZxtbZ2k0
教育委員会にかけあっても私立の学校は教育委員会と別の管轄
2019/05/24(金) 09:32:48.28ID:uDRO10JU0
DAPでエントリーとはグレイハンド、パリラのどちらか?
2019/05/24(金) 11:19:33.83ID:R2yw1gMr0
ステファノというのもあったよ。
2019/05/24(金) 19:55:07.42ID:M0yrnLRu0
パドックゲート様は金曜にサーキット入りになるのか?
その場合だと、木曜日からJr.選手権に来ているのかがわからない。
2019/05/24(金) 23:53:19.05ID:NRuPzvhq0
私の知る限りパドックゲート様は金曜日の朝にお入りになられることが多い
しかし木曜日のJrに関しては憂慮なされているご様子
2019/05/25(土) 05:43:05.86ID:7d4HaNVm0
中山サーキットの走行は土曜日からであって学校を休む必要は無いのである。
2019/05/25(土) 08:43:58.60ID:JY1loTgI0
学校を休んでコースに来るときは、先生にレース活動があるのでと、断りを入れるの?
2019/05/25(土) 12:00:49.62ID:taz+bMsP0
5月なのに暑い
重量計量の前に500ccまでの水分補給はOKは適用になるか?
2019/05/25(土) 15:36:02.66ID:taz+bMsP0
茂原近辺で振動5の地震
2019/05/25(土) 20:56:50.33ID:j6fT1klU0
https://youtu.be/zHCfAW2h_s8
2019/05/26(日) 18:07:15.95ID:ym7VSFlH0
https://youtu.be/RzvBoKcs2dc
2019/05/27(月) 21:55:44.87ID:iKaqXju40
歴代のヤマハワークスだった勝田選手が優勝!
2019/05/27(月) 23:01:30.26ID:xkePNqWt0
日本で観たいな!
2019/05/29(水) 11:33:18.22ID:yySos/r+0
ブレーキを早く踏むとなると減速しすぎないように弱く早くリリースしなくては。早く踏むことと強く減速する事は別。
早く踏みながら高速で突っ込むのもあり。
2019/05/29(水) 12:44:02.67ID:jvPlfRK10
ブレーキを弱めのメリットはタイヤの磨耗が少ない
2019/05/29(水) 21:31:56.55ID:fWGDlxCa0
明日から本庄ですね!
2019/05/30(木) 10:27:41.14ID:1tqhvYJ60
https://car.watch.impress.co.jp/docs/column/marumo/1187/147/amp.index.html

シャーシはbirel ART?
2019/05/30(木) 16:23:48.24ID:2h2ddCS80
パドックゲート様は飛行機で本庄へ向かっている最中。
今日、走行しているJr.選手はいるのか?
2019/05/31(金) 08:59:17.68ID:tb/b2Yls0
本庄サーキットは他のコースの経験が生かせるのか?
2019/05/31(金) 16:38:09.33ID:9ewGP6lp0
レーシングカートウェブの動画で中山のFP3が途中からいなっちの実況が聞こえない
何でですか?
2019/05/31(金) 22:18:37.10ID:0ZF05zSc0
お父さんが帰ってきたから
2019/06/01(土) 06:26:30.54ID:1fGvbeVF0
本庄サーキットはインディーのオーバルのように駆け引きが重要なコースである。
マシンのセッティングよりも選手の頭脳が決め手!
2019/06/01(土) 17:13:58.51ID:0ArTrue90
本庄は盛り上がっております。
2019/06/01(土) 18:15:55.47ID:wESGoGmm0
https://youtu.be/K1T3WcaCCpg
2019/06/02(日) 11:18:42.54ID:+W2thIqq0
トニーカートが優勝!
2019/06/02(日) 11:29:57.17ID:JLkO1Dgh0
ブリヂストンの天下到来!
2019/06/02(日) 12:15:36.22ID:F0PzezC80
トニーと佐々木が速いんだと思う。
タイヤ自体は大差ない。
2019/06/02(日) 15:17:41.11ID:VIlQJDnc0
ボルテックスが速い! 
2019/06/02(日) 18:27:23.93ID:9toDaR750
第4レースは各タイヤメーカーが表彰台ですね!
2019/06/02(日) 19:05:29.05ID:WBA1Gj800
茂原ラウンドはどうなる?
2019/06/02(日) 22:00:11.41ID:Do+RqPSg0
https://youtu.be/tUv0GNmas4I
2019/06/03(月) 13:47:31.93ID:42X4DYWu0
エンジンがかからない理由を知りたい。
OKエンジンに関して
2019/06/04(火) 09:25:03.51ID:sMQvwK2p0
さすが野獣先輩
2019/06/04(火) 09:27:19.17ID:822ZbnxN0
らー飯能の大人向けスクールを受講しておくべきだった。
2019/06/04(火) 14:14:48.55ID:ZTt66KET0
佐々木選手がポイントリーダー。
2019/06/04(火) 18:59:22.99ID:FgE/SqbA0
パドックゲート様はBEARさんへ立ち寄った模様。
記事に期待します!
2019/06/05(水) 01:22:59.34ID:zhMlxD6y0
本庄ではコリドー無しで選手権が行われたの?
2019/06/05(水) 05:01:17.51ID:cCXJzobn0
やりますねぇ
2019/06/05(水) 07:56:23.28ID:FLKabk4X0
佐々木兄弟がポイントリーダー。
2019/06/05(水) 09:15:17.61ID:Dl9fSCgE0
いなっちの実況が聴きたいのでサーキットへ出向く。
2019/06/05(水) 11:30:50.35ID:cCXJzobn0
野獣兄弟
2019/06/05(水) 11:50:51.73ID:FLKabk4X0
FP-3のチャンピオン予想
2019/06/05(水) 16:12:24.28ID:GEVQH1m40
キッズ琢磨の参加条件をもう一度読んだら地方戦大会の参加者はお断りになっていた。
全日本カートとは書いていない。
地方戦以上と書いていれば全日本カートも含まれるが、地方戦に限定される。
2019年は地方戦は参加台数が満たしてないので開催されてない。
という事はキッズ琢磨の注意書きは全く意味が無いのである。
2019/06/05(水) 21:07:56.68ID:FfJV86py0
OK開催コースでコリドーが引かれてるのは5箇所中2箇所しかない
2019/06/06(木) 07:10:44.15ID:PgcSAVww0
>>726
鈴鹿と菅生ですね。
2019/06/06(木) 08:57:45.31ID:Lhqah3MT0
そもそもカデットに全日本はないから問題ない
729音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:26:50.69ID:pkRet+oB0
ジュニア選手権は全日本じゃない
2019/06/06(木) 11:00:02.12ID:RDbucKkZ0
コリドーが無いスタートだと隊列の定義はどうなる?
731音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:09:33.35ID:99qZoOpb0
いなっちの実況はうるさい
2019/06/06(木) 12:15:14.99ID:/yNqORt30
>>731
いなっちの悪口ダメ
非常に詳しく解説してくれてますよ。
2019/06/07(金) 12:04:47.14ID:d8AxrAzW0
工具はメーカーどこがお勧めですか?
2019/06/07(金) 14:34:44.03ID:+8LeTrU50
>>733
KTCで良いんじゃね?
ホムセンでも買えるし
2019/06/07(金) 17:16:47.81ID:bpCZoCbX0
>>734
プラグレンチと13ミリのTレンチ買います!
2019/06/07(金) 18:12:11.13ID:pIDMLt6/0
本庄のOKで小さなラジエーター装着車両があったよ。
空気抵抗が少ない。
2019/06/07(金) 19:32:59.58ID:PhJqJwvz0
>>735
13mmのTレンチなんて何に使うの?
2019/06/07(金) 20:16:26.52ID:ad6Hlp8r0
https://youtu.be/ICQrsCqT1Kk

鈴鹿のパドックで喫煙
2019/06/07(金) 20:19:14.17ID:pIDMLt6/0
>>737
ホイールの脱着
2019/06/08(土) 05:47:49.33ID:bt71RX6u0
>>739
ホイルの脱着は電動インパクトドライバーで
しかも今時13mmなんて使う人少ないよ。
銅のナットは10mmだよ。
2019/06/08(土) 07:23:16.94ID:IkSQmoQB0
10ミリのインパクト買います!
2019/06/08(土) 09:23:28.67ID:8V/E79630
トルクレンチ買います!
2019/06/08(土) 09:53:42.57ID:kD1NwDeJ0
銅ナットは電動インパコ使うなと聞いたんだけど
強さ調整したら大丈夫だよな?
2019/06/08(土) 11:47:50.28ID:ds+3lMBt0
電動インパクトは建築のボードのビスを締め付けるのを前提に設計されている。
レーシングカートのホイールナットを前提には想定してない。
2019/06/08(土) 12:27:58.02ID:rHzUHhaH0
インパクト使うな とか言ってる人

サーキット行って見てきた方がいいぞ。
2019/06/08(土) 12:52:10.50ID:BU3eualL0
リョービのやっすい12Vのやつがトルク強すぎなくていいぞ素人っぽくてかっこ悪いけど
2019/06/08(土) 13:29:35.90ID:Txuuiugw0
ボッシュのカタログ見たら最大トルク 200Nmと書いてある。
きちんと使えるの?
2019/06/08(土) 13:40:12.81ID:LCwsCPGI0
https://youtu.be/IymaAGMTC2g
キエーサさんが片手で交換
2019/06/08(土) 18:12:09.32ID:43d5aveV0
相変わらずお元気そうでw
2019/06/08(土) 22:21:08.50ID:0laeKY8k0
https://youtu.be/jlon2iU2gMo

本場のカートリパブリックにトリプルKのステッカーがあったよ!
2019/06/09(日) 07:24:31.30ID:pon1XKkP0
>>748
タイヤやホイルによって全然違うからな
BSドライのリア片手でやったらすごいけど
2019/06/09(日) 15:16:07.73ID:WYQ+/PXr0
>>751
つい最近の動画ではなく、カートリパブリックが立ち上がる前のザナルディのホイールだ。
片手で作業しようという発想にならん。
2019/06/09(日) 18:17:19.14ID:sSyI7Vug0
>>751
ディーノさんならやるよw
2019/06/10(月) 00:15:32.99ID:hAkU/IIi0
走るだけの方は除外だが、タイヤの組み換え出来ない人はどれくらいいる?
器具を使わないという条件
2019/06/10(月) 02:51:34.05ID:Id4O3gss0
ビート落としって、道具なしでできるの?
他は滑りよくするクリーム使っていいならできる
2019/06/10(月) 08:45:15.93ID:a6VzJ6ZP0
ビート落としは必要。
2019/06/10(月) 09:16:39.72ID:XykSu0MV0
ビートストッパーから空気を抜いているのを見ますが、どう思いますか?
2019/06/10(月) 09:45:59.38ID:hYwHUtXA0
10mmの銅のナットがナイロンナットでもないのに緩まないのは何故ですか?
2019/06/10(月) 16:49:32.82ID:abge+L3o0
ビート落としだぁ?ダンカンこの野郎!
>>757
ワイもビードストッパーから抜くわ
>>758
銅は柔らかいから食い込むんじゃ
2019/06/10(月) 17:40:12.38ID:RnDSEQbm0
実は銅じゃなくて焼き付き防止にスチールのナットに銅メッキしてあるだけの
K-NUTとか言われているものだと思うよ
緩みにくいのはスレッドの直径の一部が新円じゃなくて潰してある
で、一回使ったら交換するというのがあのナットの本来の使い方だよ
とはいえタップきったり加工して使ってる人も多いだろうけど
適切に締め付けて使っていればゆるみ止めなくても緩まないんじゃね?
ちなみに銅ですべてを作ったほうが緩みやすいと思うよ
2019/06/10(月) 17:50:02.55ID:abge+L3o0
メッキなんか〜知らんかった!
2019/06/10(月) 17:52:49.55ID:abge+L3o0
>銅ですべてを作ったほうが緩みやすいと思うよ
ちょっと考えりゃ判りそうな事なのに銅は柔らかいから食い込むんじゃと知ったかしてもうたんじゃああ^〜
穴があったら入りたいんじゃ〜
763音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:12:23.73ID:TukQ/rir0
僕は穴があったら入れたい
2019/06/10(月) 18:21:35.96ID:gCzI+y740
>>760
スチールだとしたら磁石に反応するの?
2019/06/10(月) 20:06:07.18ID:RnDSEQbm0
>>764
やってみたら?w
2019/06/10(月) 22:23:47.85ID:vSnv2Oep0
ビード板
2019/06/11(火) 05:02:42.37ID:8IiUTeYL0
銅ナットはトクルはどれくらいで締めればいいですか?
2019/06/11(火) 09:21:44.63ID:wX3AZn+30
>>767
2.0キロニュートンメートル
2019/06/12(水) 20:52:10.95ID:fFjXjrmg0
パドックゲート様の記事更新
2019/06/12(水) 22:09:41.52ID:QasEWLoa0
パドックゲート様は毎週水曜日に記事を公開しておられる
2019/06/13(木) 07:25:40.40ID:CmFyHBos0
いなっちが安心院まで遠征
実況を聞きに行きたい
2019/06/13(木) 09:53:02.18ID:0M0RCCaO0
ファンレターはどこに送ればいいですか?
2019/06/15(土) 17:45:38.33ID:OnulC0eW0
https://youtu.be/LGso6hCB4sI
2019/06/15(土) 18:33:07.26ID:9skzmKPo0
ロバートクビサカートはどこが代理店ですか?
2019/06/15(土) 18:39:25.72ID:TKvGk6sk0
日本人が出てる。頑張れ!
2019/06/15(土) 19:50:00.94ID:ntck8KOO0
>>775
どこに?
2019/06/15(土) 19:56:09.81ID:NW30RdbQ0
>>776
アカデミークラス、ゼッケン512
2019/06/16(日) 10:20:38.72ID:90nVX80H0
鈴鹿のレーシングスクールのコチラレーシングのコチラとは由来は何だろう?
2019/06/16(日) 11:01:38.57ID:S43SzAfU0
コチラってキャラクターいるんじゃなかった?
ゴジラの子供みたいな見た目の奴
2019/06/16(日) 16:18:31.34ID:r2C1qudk0
>>779
検索したら出てきた。
デザインは手塚治虫さんである。
2019/06/16(日) 17:55:55.75ID:5En93RCv0
https://youtu.be/owuNQP4pwEI
2019/06/16(日) 22:36:55.88ID:5En93RCv0
リタイアになった
2019/06/16(日) 23:29:22.81ID:n0Rb1zO00
動画が15分くらい遅れている
2019/06/17(月) 06:50:53.37ID:Xj9/9cwr0
歴代のヤマハワークス選手がル・マン2連覇!
2019/06/17(月) 10:40:13.57ID:qV65HpN20
無理矢理か〜!
2019/06/17(月) 12:09:59.37ID:XlqX6k8H0
けいおうかいらい読むと、エンターが倒産と書かれている
ジョリー正木さんの所だが、廃業ではないのか?
偉い人教えて
2019/06/17(月) 15:31:23.77ID:yBXssput0
MRSでキャリアをスタートさせ、名門チームである。
2019/06/17(月) 16:12:30.35ID:qV65HpN20
端折り過ぎやろ何やねんその文章
2019/06/17(月) 17:59:09.70ID:vLn5R2Js0
TIGREは今月になってからロバートクビサカートの代理店になったのでしょうか?
2019/06/18(火) 09:49:23.16ID:tMQWB8Aa0
>>789
ショップに電話すれば答え出る。
2019/06/19(水) 05:20:33.37ID:sVbHQJYO0
新潟県の震災がありましたが、カートソレイユ最上川は影響ないでしょうか?
2019/06/19(水) 06:52:20.34ID:SX3lENvO0
ジャパンカートのOK選手の紹介で年齢の間違いないか?
FAとイントレピッドの選手が違っているような?
2019/06/19(水) 17:39:57.72ID:idB/l3700
パドックゲート様の記事は読み応えがあります!
794音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:48:13.16ID:etLA5R/i0
この前の安心院のレースでSSクラスにヤカラがいたらしいが、その内容が知りたい。
2019/06/19(水) 17:54:53.73ID:W/vIsvoN0
安心院 ヤカラ
可夢偉に絡んできたクソヤクザ有田を思い出したわ
2019/06/19(水) 20:41:26.51ID:U+KoOYZK0
>>794
いなっちが実況したレースか?
797音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:59:39.20ID:bZUoWpVI0
>>796
たぶんそのレース
よくわからんけど、SS決勝のレース結果に納得行かないヤカラが炎上したらしい。
ちなみにドライバーの親は反社会勢力の人間
それが本当なら九州のレース終わってるな。
2019/06/19(水) 22:56:18.04ID:T3W2omZ20
どこで炎上してんの
2019/06/20(木) 06:17:59.47ID:tDVxooOi0
暫定結果が出てから抗議料を払って抗議したのか?
そうでなければ、意味のない愚痴を言ったのと何ら変わらないよ。
2019/06/20(木) 06:24:01.12ID:uwb2WagV0
ところで、一回の抗議料はいくらですか?
財布に現金を入れておくべきだ。
2019/06/20(木) 07:35:37.23ID:h03KSlXI0
現金ないときはクレジットカードで払えばいい。
けど、カード払い出来ますか?
2019/06/20(木) 08:47:14.78ID:E4tPXl7U0
お前のカラダで払うんだよ!
2019/06/20(木) 16:00:56.97ID:js1dAh7I0
風俗店みたいですね!
2019/06/20(木) 21:22:38.01ID:wKI9drbN0
https://youtu.be/eleF4CeFv9w

ノイズBOXの吸入口の片方だけ網があるのは何故?
2019/06/21(金) 07:21:52.74ID:A7gu5iGE0
安心院の動画見たけど、何が騒ぎになったのかわからない。
2019/06/21(金) 17:39:51.47ID:A7gu5iGE0
10年前のヤマハワークス選手がWRCの頂点です。
楽しみですね!
807音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:40:54.12ID:xZyEBdCk0
>>805
しかし実際には炎上したらしい。
俺はその場に居なかったので知らない
知っている奴書き込んでくれ!
2019/06/22(土) 08:36:09.80ID:V0wVlo4r0
>>807
九州の方はいい人しかいないから書きこみする人はいないよ
2019/06/22(土) 10:57:18.81ID:YD5oPoN70
茂原のエントリーリスト出ましたね。
2019/06/23(日) 06:01:26.60ID:pgrsSDP+0
https://youtu.be/kWYhqlPu1Dg
サムネイルが
2019/06/23(日) 19:06:46.90ID:i8NN+p+p0
鈴鹿選手権でロバートクビサカートが優勝!
リザルトはウィンフォースになっている。
2019/06/24(月) 03:01:22.70ID:M8gXhn6F0
TIGREはクビサカート推してるな〜
2019/06/24(月) 03:14:37.40ID:M8gXhn6F0
と言うか神戸のお下がりっぽいね
2019/06/24(月) 07:10:45.06ID:MkNcv0c90
静岡の杉山レーシングは手放したの?
2019/06/24(月) 10:52:51.91ID:G9hMK1Dp0
テレビCMでコカ・コーラのアクエリアスでオリンピックの聖火ランナーと一緒に走ろうというのが流れている。
ロケ地は新東京サーキットでしょうか?
わざわざ、縁石を塗装したの?
2019/06/24(月) 11:06:12.46ID:9Jc01rcW0
ギリシャで点火した火が新東京サーキットを走る。
2019/06/24(月) 15:55:13.33ID:fcAjztuO0
SKMの新しいホイール試した人いますか?
2019/06/25(火) 07:28:01.63ID:aTri8ioc0
https://youtu.be/vllkMEQuDPY

見応えあり!
2019/06/25(火) 09:24:02.08ID:UngRRcdk0
パドックゲート様はゲートを通過出来なくて出走出来なかった。走行時間帯なのにシグナルがレッドのまま。コリドーの線があるのにバイロンが立っているといった重要な記事を書いてくれます。
今期はまだそんな記事はない。
これは運営側が不手際があると記事にされてしまうと認識してきた証拠か?
2019/06/25(火) 13:34:02.08ID:CVu02sR40
SKMの新しいホイールはくびれが少ない。
2019/06/26(水) 08:09:32.26ID:tAoJnrts0
カートレースを普及させるにはパドックゲート様に頑張ってもらう。
2019/06/26(水) 08:58:48.02ID:6vKySxbm0
淡路カートランドが太陽光発電所になってしまっている。
2019/06/26(水) 09:27:06.35ID:a/AIKMlj0
伊那サーキット(旧ラリーキッズ伊那)が太陽光発電所になっている。
2019/06/26(水) 10:00:14.79ID:a/AIKMlj0
モトーレパークペスカが太陽光発電所になっている。
2019/06/26(水) 10:01:33.06ID:a/AIKMlj0
アップルフォーミュラランドが太陽光発電所になっている。
2019/06/26(水) 10:07:09.09ID:a/AIKMlj0
関西カートランドは野球場になっている。
2019/06/26(水) 10:08:01.97ID:CWx2s2IY0
新東京サーキットでは閑古鳥が鳴いている
2019/06/26(水) 10:09:09.75ID:bzwAKztw0
志高ユートピアが太陽光発電所になっている。
2019/06/26(水) 10:30:31.84ID:1SXD94df0
サシマカートランドはゴルフ場になっている。
2019/06/26(水) 10:38:28.92ID:Xmg+PqUs0
所沢サーキットは霊園になっている。
2019/06/26(水) 10:42:19.60ID:3vp0UL/S0
武蔵野サーキットは運送会社になっている。
2019/06/26(水) 12:39:22.35ID:PUtwAg5r0
トヨタスピードランドは畑になっている。
2019/06/26(水) 14:09:54.62ID:YTO1R44E0
猪名川サーキットは辛うじて残ってるけど運営してなさそう
2019/06/26(水) 16:20:53.94ID:yDmOWT8j0
オートパラダイス御殿場は富士ざくらホテルになっている。
835音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:01:28.83ID:pWtfVm8t0
Twitter
@695qLffZatflTVl
2019/06/27(木) 06:41:36.30ID:Poj3KQH10
富士サーキットは道の駅になっている。
837音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 07:41:35.47ID:H+Y13MIG0
ツイッターで話題になってるカートの裏って何者?
838音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 11:51:47.20ID:DqgTboVt0
富士サーキットを知ってるとは
2019/06/27(木) 12:08:19.83ID:9PzZhHA+0
西地域で話題
2019/06/27(木) 12:15:08.25ID:ZifJv9Nl0
>>838
廃墟巡りしています。
2019/06/27(木) 19:41:30.34ID:XZiSrrbB0
いなっちの『やってもうた』は最高!
2019/06/28(金) 01:46:29.66ID:cR+UsAzW0
20数年前に実況聴いた時の衝撃
2019/06/28(金) 03:52:43.31ID:mUyzQ25p0
いなっちは何年前からカートレースに関わっているのでしょうか?
2019/06/28(金) 04:00:01.69ID:cR+UsAzW0
ワイの記憶では1997年から
2019/06/28(金) 06:16:12.91ID:8fcZmd1C0
>>844
それなら、菅家スタッグを知らない訳ですね。
2019/06/28(金) 07:01:58.58ID:e3T1FC9B0
1997年はヤマハ発動機がRC100SDを取りやめた頃か?
2019/06/28(金) 07:14:41.77ID:Zsj5WS940
YAMAHA RF-Uの骨格はTONY FORMULAだったのだ。
2019/06/28(金) 07:36:46.38ID:m2yEsnqF0
カーレルがあった敷地は住宅になっている。
2019/06/28(金) 08:24:32.37ID:TLOr/wYO0
閉店したカート屋さんはどれくらいあるか?
2019/06/28(金) 08:45:21.27ID:m2yEsnqF0
ミヤノカートウェイは廃墟になっている。
2019/06/28(金) 09:20:12.89ID:OwhEwuwH0
>>847
Vじゃないか?
2019/06/28(金) 14:04:10.87ID:ENb7YZgj0
MARIのシャーシが話題
2019/06/28(金) 21:43:33.74ID:YTVzuhiw0
今日はカーレル跡地へ行った。
2019/06/29(土) 00:44:38.90ID:x0x/vgYc0
中野にある工場に入れてもらい社長とあったことはある
2019/06/29(土) 06:44:59.37ID:ow31YA850
埼玉県深谷市のカーレル
2019/06/29(土) 09:08:44.69ID:BqNkubND0
歴代のカーレルの契約選手はどの選手?
2019/06/29(土) 11:35:19.28ID:EPb/g/M30
押しかけをしていてメカニックの方が転倒しているのを度々、見ます。
原因はバンパーではなくプロテクションになった為でしょうか?
2019/06/29(土) 14:16:29.44ID:C3eABdbc0
>>857
おっさんになったら、あの低い体勢での押し掛け補助はムリ!
押し掛け棒を使いましょう!
2019/06/29(土) 19:54:43.26ID:MIt3+jj30
>>858
棒は規則上使用が認められてます。
車両を持ち上げるのは選手の役目ですか?
2019/06/29(土) 21:26:35.47ID:ZPR24dgh0
>>859
全日本では認められないと聞いたぞ??
2019/06/29(土) 22:28:08.14ID:F7G01pTW0
最低重量は軽いとは言え、OKの押し掛けも結構しんどい。
ヘルパーの使い方もアクセルの踏み方も下手。
2019/06/30(日) 00:08:11.67ID:Bvyxbzvg0
OKクラスはレース中スピンしたら一人で押し掛け出来ない選手も結構居るね
子供の頃からセル付きしか乗ってないんだろうなって思う
2019/06/30(日) 00:25:28.63ID:yrGHB2S60
そんな世界にしたのは今の大人だろ?
2019/06/30(日) 00:43:05.07ID:Bvyxbzvg0
>>863
そう言われればそうなんだけどOKに出る子なんて押し掛け出来る位の年齢になったっらセル付き125乗ってるもんね
2019/06/30(日) 04:47:36.95ID:9mxAoz7C0
ロータリーバルブエンジン押した事ありますか?
自分は初体験がロータリーバルブエンジンでした。
2019/06/30(日) 05:59:08.62ID:BIjYW4ns0
圧縮あるけどギヤ掛かってるから逆に押し掛けし易そう
2019/06/30(日) 06:57:27.30ID:3vO3gEIt0
転ばないように押しがけします!
2019/06/30(日) 08:20:17.68ID:Hwmqdwmj0
押しがけしてフロントスポイラーを擦ってずれてしまわないか?
2019/06/30(日) 12:55:21.52ID:xQYo0HvO0
いなっちが体調不良。早く良くなって下さい。
2019/06/30(日) 12:57:59.15ID:+aj0p/P90
更年期??
2019/06/30(日) 15:53:45.59ID:Bvyxbzvg0
>>865
空冷リードなら…
KTよりちょっと高めに持ち上げて気合でドーン
タイヤが回り始めたらKTより始動性は良かったな
2019/06/30(日) 16:00:09.74ID:Bvyxbzvg0
因みにキャブはバタフライよりスライドの方が始動性良い気がする
2019/06/30(日) 18:31:50.04ID:LsBS20190
100ccのPRDもかかりが悪いのが多かった。
2019/06/30(日) 18:46:28.90ID:XFgUePs10
>>863
今から20年程前
ある有名な元選手が世界に通用するドライバーを育てようと
名も無い少年たちを集めカートに乗せていた
ピットアウトする度メカニックはいるのに
チューニングリードをひとりで押しがけさせられてた
よって大人のせいではない
やれるヤツはやれる
2019/06/30(日) 20:41:31.97ID:oABg0UmY0
海外だってそんなもんでしょ
2019/06/30(日) 20:43:32.50ID:D1nedqe50
ロータリーバルブエンジンなのにキャブレターが前面に付いていた。
これはサエッタのエンジンです。
2019/06/30(日) 21:07:46.35ID:XFgUePs10
>>875
海外はドライバー全員にメカニックがついてきたよw@World Cup
2019/06/30(日) 23:46:49.25ID:8oblwOwm0
イントレピッドドライバープログラム出身選手がFormula1優勝!
2019/07/01(月) 00:38:29.39ID:FW406v1r0
茂原ラウンドに、いなっちは来れない模様
2019/07/01(月) 10:50:01.93ID:FXKV9cjr0
茂原は雨の可能性大
2019/07/01(月) 12:42:25.37ID:3KxJiVGI0
パドックゲート様へ
今週はずっと天気が悪いです。九州地方は命に係わる災害級の雨が予想されます。
大分県から茂原へ到着出来ないと楽しみなレースの記事が台無しになってしまいます。
早めに茂原へ向かって下さい。
2019/07/02(火) 07:10:59.47ID:3VVUxG5J0
雨の茂原はどうなる?
2019/07/02(火) 07:48:06.76ID:xccsTiFK0
メカニックの方は押しがけがかからかった時はどうしますか?
レースの時は押しがけ禁止ラインの手前で止めないと駄目ですよね?
2019/07/02(火) 19:28:08.72ID:1n0euTmK0
茂原の雨の路面でメカニックが転ばない事を願います。
2019/07/02(火) 22:12:15.96ID:bSECM3sy0
お気遣いありがとう。
気を付けてガンバります!
2019/07/03(水) 05:38:11.19ID:yf9r7UqC0
茂原大会もJr.選手権は水曜日から走行しているの?
2019/07/03(水) 06:06:08.59ID:MoGSZFMO0
茂原ラウンドのアナウンサーは誰が担当?
2019/07/03(水) 20:50:05.19ID:3V9mqp2W0
特別規則書に書いてある
2019/07/04(木) 05:18:28.63ID:CEPMmXk10
https://maps.app.goo.gl/p7mpgjzR9UYa5XKz5

カーレルのステッカー発見
2019/07/04(木) 07:52:46.65ID:v42gH3/Q0
チャンネル700では2019年の全日本カートは取り上げてくれないのか?
2019/07/04(木) 12:48:12.51ID:y67WGCUR0
SLとカート国内Bのライセンス持ってたんですが、何年も前に失効しちゃってるんですが、これ、どっちかライセンス講習会無しで取り直す方法ないですかね?
2019/07/04(木) 13:03:41.52ID:mt+chtXW0
>>891
JAFは知らないけどSLなら申請だけで取れるハズ
2019/07/04(木) 13:23:46.24ID:ScrPMTuV0
ショップ推薦
2019/07/04(木) 17:04:00.72ID:BOE2Ig/P0
JAFはエントラントライセンスの関係で毎年、更新している。
2019/07/05(金) 09:35:39.60ID:MzIdwFoX0
雨での観戦だと最終コーナーの屋根が満席になるのか?
2019/07/05(金) 10:34:49.71ID:QqEGxWld0
茂原のクラッシュパッド(レンタルカート場に良くあるやつ)に引っかかると車両が破損しないか?
クラッシュパッドを破損させたら茂原ツインサーキットから請求書が送られて来るのだろうか?
2019/07/05(金) 10:52:23.19ID:g8uZ2GZD0
ブロックバリアという名称らしい
2019/07/05(金) 12:39:21.98ID:yG1eqD050
>>892
おー、申請だけでいいんですか。やったー。
ありがとうございます。
今個人でやろうと思ってるんで、コースの人に頼んでみます。
2019/07/05(金) 17:10:38.30ID:6FFBMtyd0
茂原ツインサーキットで全日本やるの何回目?
何故、今回からクラッシュパッド設置になったのか?
パドックゲート様の記事に期待します!
2019/07/05(金) 22:00:24.33ID:Q1GGfOUj0
事故多発不可避
2019/07/05(金) 23:46:49.16ID:KQbU6ULn0
バリアの向こう側が見えないから、スピンしたら大変な事になりそう
2019/07/06(土) 05:04:02.51ID:Jkzd5h400
黄旗を出すオフィシャルはどこに立つのか?
そもそも、そのオフィシャルがバリアに引っかかった車両が見えるかが疑問?
2019/07/06(土) 05:36:06.43ID:EIti720B0
一週間前の走行日にバリアが無くてレースウィークに設置という経緯は?
去年のラップタイムは参考にしない方がいいか?
2019/07/06(土) 05:48:42.04ID:mrLMXXjB0
2019年の珍事件は茂原ツインサーキットのバリアで確定?
2019/07/06(土) 06:51:33.10ID:uoGWEGYH0
http://parking-r.jp/new_soft_cone.html

せめても、この程度にならなかったのか?
2019/07/06(土) 17:20:37.60ID:XZh6ojDY0
DLの時代到来!
2019/07/06(土) 18:48:23.86ID:8STD/Q690
てるてる坊主を逆さまにするとるてるて坊主と言うらしい。
頑張れ!ダンロップ
2019/07/07(日) 07:50:14.68ID:ags6o87h0
茂原が展開はどうなる?
ヨコハマのエースが下位に沈み、新時代到来
2019/07/07(日) 08:02:05.32ID:CqwcCOcw0
ジャパンカート編集部から徒歩10分の和菓子店で殺人
910音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 10:28:42.90ID:xDSb4l2h0
カートパーツセンターにアクセス出来ないんだが。
2019/07/07(日) 10:42:23.75ID:89LHgChN0
るてるて坊主、効果あり!
2019/07/07(日) 12:06:19.50ID:fEz8KBfV0
タイヤが外れる
2019/07/07(日) 12:23:07.34ID:KuN00SbX0
もうこのまま止まない方が良いよ。
2019/07/07(日) 12:49:27.52ID:UoXGKlJ10
部品が外れないようにトルクレンチ使います!
2019/07/07(日) 16:41:43.07ID:a4JJomm5O
>>909

ご近所なんだ・・・
2019/07/07(日) 18:37:35.22ID:lhhNE4ms0
ダンロップ万歳!
2019/07/07(日) 22:13:57.61ID:/0GSL3gM0
>>910
繋がらないんじゃなくて落ちてるね
2019/07/07(日) 23:43:28.97ID:JHJ9kFOv0
朝日のメカニックと高橋がスタートで接触で高橋ストップ。
高橋、推しがけ再スタートもポジション復帰出来ないままスタート。
2019/07/08(月) 00:43:04.74ID:AILbqNjW0
で、7位か
ペースも上位5台に比べて悪いしまずまずの結果なのか
接触でペース乱されたまま終わったのか
2019/07/08(月) 02:58:21.13ID:YbK5U/zG0
パドックゲート様の記事に期待!
でも、毎回細かく記事を書いてくれて感心します。
2019/07/08(月) 06:54:17.78ID:l4XCMzo10
メカニックが転ばないようにの予言が的中。
2019/07/08(月) 09:50:35.77ID:Y8vUxL9f0
リアタイヤが外れないようにトルクはいくつか?
2019/07/08(月) 09:55:06.05ID:wShPjeAX0
シャフトとハブが噛み合っている部分が3cmくらいだと外れる
2019/07/08(月) 11:49:14.05ID:HOz+n17f0
次戦の菅生まで3ヶ月
何をして過ごそう?
2019/07/08(月) 15:20:36.70ID:KXuMdP9u0
カートに乗るんだよ!お前も!
2019/07/08(月) 15:35:51.66ID:TMgw+BOc0
本日の茂原ツインサーキットにクラッシュパッドは設置されているのか?
2019/07/08(月) 17:38:47.96ID:+6xkFYxs0
>>918
フロントローの車両と2列目のメカニックが接触とはエンジンのかかりが悪かったのか?
2019/07/08(月) 20:58:09.11ID:23dvr5dK0
https://youtu.be/WyYrWjHgj4c
2019/07/08(月) 22:25:10.06ID:uZCOgdGQ0
Automobilistaのカートってそんなにリアルなんか?
持ってるけどやった事無かったわ
2019/07/08(月) 23:32:00.58ID:MK04qB4G0
>>927
第5戦決勝。
朝日2番スタート、高橋4番スタート。
2019/07/09(火) 07:25:18.97ID:VN5XlfsJ0
>>929
動画の演出上、リアルと発言していると思われる。
ゲームでCRGやTONYの特性が分かるハズが無い。
2019/07/09(火) 08:26:12.61ID:fahJwQ1r0
>>930
メカニックの方にお怪我は無かったの?
2019/07/09(火) 09:31:16.77ID:siBL0r3R0
OKエンジンのデコレションポンプが良くわからないのだが、ダミーグリッドを雨天で待っている時に雨水がシリンダー内に入って来ないのか?
2019/07/10(水) 18:08:07.45ID:DoDTODc+0
2018年にFP-Jr.ガテットのタイトルを獲得したインポーターのホームページ見たら、全日本チャンピオンという表記になっていた。
東川口へ行って全日本という表記をしている理由を伺えばいいか?
2019/07/11(木) 00:49:37.79ID:FqWkvXYd0
おまえ精神科受診したほうがいいよ
もしお年寄りなら暴走事故起こす前に免許返上してください
2019/07/11(木) 04:13:36.82ID:QuaZglck0
免許証返納とJAFのライセンス返納は同じ?
2019/07/11(木) 04:32:10.28ID:F8FMHTdt0
birelARTパシフィックは設立何年?
会社が長く続くのはいい事。
2019/07/11(木) 05:08:24.08ID:EvakUiQS0
精神科で治療薬もらいます。
2019/07/11(木) 05:21:16.75ID:gf+EP0+E0
OKのエンジンでロータリーバルブが登場する事はないのだろうか?
1990年代の音が聞きたいです。
2019/07/11(木) 07:10:34.51ID:EXpjudKR0
ロリータもリードも音変わんないだろ
2019/07/11(木) 07:26:50.98ID:ukMceKyc0
チューニングエンジンがリードバルブしかないので物足りない。
2019/07/11(木) 07:49:57.69ID:F/DdIel70
今期のカートレースで矛盾している所はどこ?
2019/07/11(木) 08:27:51.04ID:uWCwaQYX0
エアゲージの校正はどれくらいの頻度がいいでしょうか?
2019/07/11(木) 08:56:40.97ID:JNqTtkp+0
レース時の重量計量器の校正はしているのでしょうか?
945音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 10:04:40.38ID:/g9eMlC60
そのまま精神科の隔離病棟で一生過ごしこけや
2019/07/11(木) 11:30:20.76ID:AnOyQbk10
>>935
それは無理です
JAFを支えているのは高齢者の個人会員家族会員だからです
なにもせずに毎年何百億という会費が入ってくるのに
免許返上なんて制度作ったらせっかくの天下り先がなくなっちゃうじゃないですか
高齢者事故が増えようともメーカーも警察もJAFもみんな黙ってる理由はそこなんですよw
2019/07/11(木) 12:09:23.86ID:5LOn7ocl0
>>940
え?ロリータ?
948音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 12:23:49.76ID:/g9eMlC60
>>946
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
何がおもろいんじゃこいつはー!!
2019/07/11(木) 12:37:33.19ID:Mobpj4Me0
>>937
設立の経緯は差し引いてもね
2019/07/11(木) 17:15:56.04ID:zLSbFZzR0
>>949
ミナルディというFormula1のチームを経て設立
2019/07/11(木) 18:38:18.09ID:ln2UCmrk0
今回の選挙の政見放送でテック宮沢→ノバカートを経てFormula1へたどり着い有望な方は出たの?
2019/07/11(木) 19:48:58.57ID:Mobpj4Me0
昔はビレルってベアじゃなかった?
2019/07/12(金) 06:50:34.75ID:ySeQI73E0
>>952
インポーターはコロコロ変わっていく。
更に昔はOME
2019/07/12(金) 10:50:07.74ID:u14getJ90
bearがパロリンを取り扱ってどうか?
955音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 10:55:51.14ID:MiclJ1T70
>>954
発作か〜!!
何がおもろいんじゃこいつはー!!
2019/07/12(金) 12:49:01.23ID:ySeQI73E0
カートリパブリックとパロリンの違いについてである。
2019/07/12(金) 20:12:26.66ID:ySeQI73E0
インポーターが1度も変わってないのはザナルディ、マッドクロック、クリックプロモーション、ドラゴコルセ、カートリパブリックでしょうか?
2019/07/12(金) 20:49:59.46ID:s9AR5O8G0
リカルドカートも変わってないよ。
2019/07/12(金) 23:10:38.17ID:sqGrXt7U0
茂原の動画が2つしか出てないね
2019/07/13(土) 00:44:28.82ID:TyID+NXp0
>>958
最近プラガうってるだろ あそこは
2019/07/13(土) 18:44:54.99ID:YgRtDBWt0
ジャパンカートのツィートで今日の富士スピードウェイの画像
スーパーカートの脇にカートスタンドの上にエンジンが乗っているけど何をする装置?
よく見ると30Φのシャフトがある。
2019/07/13(土) 20:46:38.77ID:/xTY/vsJ0
スターターじゃね?でもってスタンド上のカートに横付け?して始動できるので暖気が楽ちんという

以上想像
2019/07/14(日) 14:44:07.39ID:H0rZVqao0
スターターだと一般的にバッテリーとモーターを想像します。
964音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:42:05.35ID:hpj4i8KY0
知らんが
2019/07/14(日) 21:58:32.85ID:E0j0/0MG0
つくばのグリッド上でMotoGPで使うようなタイヤの摩擦で回すタイプのエンジン動力のスターター見たことある
ギヤ比がロングだから結構な馬力でぶん回さないと初爆が来ないんだろ
2019/07/15(月) 08:52:20.28ID:qRSuZQDQ0
暖気は紐で引っ張る。
2019/07/15(月) 09:45:36.00ID:DzlQSgC50
WR250は車両にスターターが付いていた。
RS125の為だね。
2019/07/15(月) 18:47:38.05ID:ZKuLEfcU0
パドックゲートさまのステッカーが欲しいです。
契約選手でないと貼れないのか?
2019/07/16(火) 07:58:11.53ID:BIEdubrR0
JAFがライセンス所有者数を公表しなくなった理由を知っている方はいますか?
2019/07/16(火) 12:33:57.01ID:ytGGdofI0
JAFに聞いてみるといいでしょう。
2019/07/16(火) 18:43:19.12ID:Ij4GJ0FE0
瑞浪でフルコースイエローが使われましたね。
2019/07/17(水) 13:23:26.42ID:2pqoRmrY0
パドックゲート様の記事更新されました。
2019/07/17(水) 15:26:16.99ID:AG9/GAjg0
猪名川サーキットの口コミ

1 年前
オーナーと連絡とれない。とろうとするとクレームがくる。
発作か〜!!
2019/07/17(水) 20:43:06.70ID:ONdiG5vr0
猪名川サーキットには行ったことが無いです。
現状の猪名川サーキットに行くとどうなりますか?
2019/07/17(水) 20:50:03.25ID:AG9/GAjg0
多分営業して無いんじゃないかな
2019/07/17(水) 21:08:13.42ID:nlEv+n0S0
OKチャンピオンがフランスF4に出場ですね。
頑張ってください。
2019/07/17(水) 22:29:39.02ID:ONdiG5vr0
敷地内に入ると不法侵入になりますね。
2019/07/18(木) 09:02:02.41ID:6rJA6JKh0
10月から消費税が上がります。
抗議料もその分上がります。
レース時は現金はいくら必要ですか?
2019/07/18(木) 19:30:52.46ID:wXZTG2x/0
京都府で心無い人間がガソリンと思われる液体を建物内でまいてチャッカマンで火を付ける行為をしました。
多くの方が亡くなり、多くの方が怪我をされています。
近くのセルフ式ガソリンスタンドで発電機に使うと言って40リットル購入した模様です。
可燃物の危険性を改めて感じました。
2019/07/18(木) 19:39:24.35ID:+il8m9ol0
全っ然カートと関係無い
無理矢理レスすんな
2019/07/19(金) 00:51:45.32ID:ZfnvlS8I0
ますますガソリン買いにくくなりそうだ
2019/07/19(金) 01:57:18.85ID:ENqiSC7f0
せめてショップからだけは絶対に買える状況が続いて欲しい
2019/07/19(金) 03:40:02.67ID:8pwY/YN00
青森県の武富士放火の時も買いにくくなった。
弘前市の事故現場に手をあわせに行きました。
2019/07/19(金) 05:00:02.32ID:QhuX2ObZ0
RMCに発電機
発電機にガソリンは欠かせない。
2019/07/19(金) 05:52:28.72ID:rF8Xvwzz0
ほんと、当面はガソリン買いにくくなりそう...
2019/07/19(金) 07:56:53.77ID:XaW2xG4T0
RMC開催コースには100Vコンセントをもれなく設置してもらう。
2019/07/19(金) 09:27:20.39ID:8pwY/YN00
ヤマハ発動機もYZ125が終了してから発動機に力を入れている。
988音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 13:01:36.18ID:aw8H2Ouw0
猪名川は現在営業していない
サーキットの敷地まで入ることができません。
トラブルになるかもなので見に行くことは止めておいたほうがいいです!
2019/07/19(金) 14:30:08.77ID:CtSsYuSN0
敷地の10メートル手前でも行かないほうがいいでしょうか?
2019/07/19(金) 16:03:36.41ID:ErF4Ac8H0
今週末はフランスのル・マンでヨーロッパ選手権がある。
3つあるカートコースの中で左回りのコースです。
2019/07/19(金) 18:09:49.55ID:08qQYRLc0
>>989
県道12号線から先には進まない方が吉
住民とトラブルになる
2019/07/19(金) 20:05:26.77ID:tQdSz0Gs0
>>991
例えば、個人宅の前にマンションが建設されると、高層マンション反対という垂れ幕が設置されるが、同じような状況なのか?
2019/07/20(土) 03:11:57.00ID:F+r6/U3N0
ガソリンの携行缶の購入に規制はかかるか?
2019/07/20(土) 05:33:01.46ID:WIBs3FeL0
キチガイはスレを占拠すんのやめてくれ
2019/07/20(土) 07:37:48.36ID:8qwuiZv40
ガソリンはレーシングカートに使うと言えば怪しまれないか?
2019/07/20(土) 08:30:13.32ID:DxgukMX90
青葉真司は常総市に住んでいた模様
筑波サーキットの近く
2019/07/20(土) 11:22:21.97ID:qlnkSUTG0
一昔前、capetaというレーシングカートを題材にしたアニメが作られました。
我々のレーシングカートの世界へ貢献しました。
アニメーションの製作会社は違いますが、放火に関して心が痛みます。
2019/07/20(土) 11:40:44.34ID:11TjudER0
コメント
2019/07/20(土) 11:40:56.67ID:11TjudER0
やあああああああああああ
2019/07/20(土) 11:41:02.46ID:11TjudER0
たあああああああああああああ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 288日 12時間 30分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況