X



□■2018□■F1GP総合 LAP1769■□ベルギー■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/17(金) 03:33:06.40ID:u3ht7a180
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゜Д゜)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1768■□ベルギー■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534321985/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/18(土) 17:26:20.19ID:lNt+h3Sm0
>730
そうみたい
しかし、「ルノー=リカルド」「マクラーレン=サインツ、オコン」
とか1ヶ月前くらいまで素人も玄人も誰も予想できなかったよな・・・

【F1移籍情報】オコンがマクラーレンに?ノリスはトロロッソへ?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180818-00000001-fliv-moto
2018/08/18(土) 17:26:49.80ID:J4NFpsPd0
オコンは2年前にルノー行くのを拒否したのに

メルセデスの支援を受けたいと言ってるし
普通にウィリアムズか(仮)インドだと思うけどね
735音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)
垢版 |
2018/08/18(土) 17:27:41.22ID:RZCn2YRY0
>>722
それ面白いな
ホーナーいなくなったらマルコやりたい放題してチーム崩壊しそう
2018/08/18(土) 17:29:05.23ID:3hSrnodn0
>>732
バンドーンまで入れたら流石に育成プログラムの価値が落ちるから難しい気がする
やっぱりプロパーが登っていける制度じゃないとね
そういう意味でもノリスはまだF1未経験だからギリギリプロパーとして受け入れられると
2018/08/18(土) 17:29:42.20ID:SfGm2WhV0
インドはペレス残留が濃厚らしいし
ウィリは、メルセデスPU載せてるとはいえ、
オコンがわざわざ最下位チームのウィリアムズには行かないと思う
2018/08/18(土) 17:32:34.34ID:cE1DY86HM
>>724
https://formula1-data.com/glossary/race/rule/super-licence

Sライセンスの発給条件はこっから引っ張ってきたやつだけどクビサは元Sライ持ちで去年ルノーのテストドライバーとして走ったから降りたんじゃないの
ディレスタがマッサの代役で走った時も実戦から3年以上離れてたけどレース出走許可降りたし
2018/08/18(土) 17:33:23.40ID:ygAaurV20
ロバート・クビサ、ベルギーGPでレース復帰?オコンがマクラーレン?

ランス・ストロールのフォース・インディア移籍、
ロバート・クビサのウィリアムズでのF1復帰、
そしてエステバン・オコンのマクラーレン移籍が来週末のF1ベルギーGPで起こる可能性があると Sky F1 のマーク・ヒューズが Motorsport Magazine で語っている。
2018/08/18(土) 17:37:04.33ID:DRkiuIYn0
出走ドライバーってこんなギリギリなっても変えられるんだ
2018/08/18(土) 17:38:10.28ID:3hSrnodn0
>>733
リカルドは残留ほぼ確実とは思ってたけど移籍するならルノーかなと考えてた
今のルールじゃワークス以外でWC狙うのはまず無理だし
他のワークスはもう埋まってるしルノーも今はまだダメだけど会社は大きいし過去にはWC輩出してるし

ガスリーはクビアトにならなきゃいいなと思う
マックスに完敗でもしたら本人的にも色々と厳しいだろうな
2018/08/18(土) 17:38:52.14ID:J4NFpsPd0
>>740
去年マッサが倒れた時、
金曜日マッサだったのに
土曜日から変更されたなんてのがある

アメリカだとレース中にドライバーチェンジなんてのもあったけどww
2018/08/18(土) 17:41:05.51ID:3hSrnodn0
>>738
わざわざありがとう
俺もそこは見たけどどうもFIA原文とは違う気がして
そしてwikiの内容はFIA原文に近いと思うんだけどbは書いてないんだよね
744音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)
垢版 |
2018/08/18(土) 17:41:47.52ID:RZCn2YRY0
バンドーンは母国レース走れるかな?
2018/08/18(土) 17:43:28.90ID:AKSgCdL+0
>>726

こないだのバラエティー番組で、
ブラジルで知ってる日本人第6位が
なんと中嶋悟だった

セナのチータメイトだったからだけど
30年経ってもこの知名度はすごい

国葬したくらいだから少なくともブラジル庶民に
とってもセナは英雄だったはず
2018/08/18(土) 17:44:12.66ID:BkaQXlhRM
ディレスタってぶっつけ本番で結構良い走りしてたように思ったけど
昇格できないのは、やっぱ金なのか?
2018/08/18(土) 17:44:15.38ID:DRkiuIYn0
>>742
どうやっても体調不良とかあるだろうから急遽リザーブに変更っていうのならわかるんだけどさ
移籍となると他所にも影響が出るわけでそれはどうなのって思ってね
2018/08/18(土) 17:48:19.64ID:SfGm2WhV0
ベルギーGPでクビサはフリー走行で走る程度と予想
オコンは移籍発表だけで今季の最後までインドに乗る
2018/08/18(土) 17:48:47.32ID:M4rYG1ZKa
そんなことよりタイヤ戦争はまだか
2018/08/18(土) 17:49:59.00ID:3hSrnodn0
>>747
ルール的にはFPのどれかに出られれば本戦出場OKだったような
去年のサインツなんかもいきなりだったよね
カムイも終盤は毎戦直前まで自分が走れるのかわからなかったとか
2018/08/18(土) 17:55:27.87ID:6wdNds350
>>746
ウィリアムズならお金優先だよね。
有望なアレックス・リンですらそれで構想から外れたわけだし。
2018/08/18(土) 17:56:42.06ID:JZ5nHiDJ0
https://www.crash.net/f1/news/903485/1/vergne-approached-over-f1-race-seat-2019
Jean-Eric Vergneは、2019シーズンのレースシートに関するFormula 1チームのアプローチを受けています。

どこですかね?(すっとぼけ)
2018/08/18(土) 18:01:16.35ID:J4NFpsPd0
ヴェルニュはトロにでも行くのかもね
2018/08/18(土) 18:02:06.17ID:coQcbZNW0
ベルニュいらね
こいつ速くないよ、凡ミスするし
2018/08/18(土) 18:09:59.33ID:Lj9ZsDr40
鳩とのチェンジなら歓迎する
ハースは誰を獲得するんだろうな
クビになったらバンドーン?
マシンは速いけど乗せるべきって奴が思い浮かばない
ルクレールが乗るとしてもザウバー空くから
そこそこ速いハースやザウバーでピッタリハマるようなドライバーって誰だ?
756音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)
垢版 |
2018/08/18(土) 18:11:50.52ID:RZCn2YRY0
バンドーンハース行きは見たいな
2018/08/18(土) 18:12:18.31ID:4vAIQW+90
>>752
フランスGPの時はトロロッソに入り浸り
毎日映っていた
2018/08/18(土) 18:15:49.11ID:J4NFpsPd0
ハースのドライバーは一番可能性高いのはペレスだと思うのだが
ジーンハースがアメリカ人を乗せたいってインタビューで言ってたので
インディーにいるロッシとかもあるかもしれないし
フェラーリにジョビナッツゥィー押し付けられる可能性も
2018/08/18(土) 18:21:28.81ID:tKI404jXa
マクラーレンがサインツ、オコンならフレッシュでいいな。
再建中のチームはとにかく若くてイキのいいドライバーにすべきだよ。
アロンソ、バンドーンより個人的には注目度高い。
2018/08/18(土) 18:21:33.60ID:Lj9ZsDr40
>>758
インド:ストロール、オコン
ハース:マグヌッセン、ペレス
ウィリアムズ:シロトキン、クビサ

これなら見たいかも
2018/08/18(土) 18:22:35.60ID:DlkcXYpU0
母国グランプリであるバンドーンを乗せないなんていくらなんでもないだろ
2018/08/18(土) 18:22:57.76ID:De1CgvEfK
ペレスは残留示唆してるから現状維持では。
ただ、来年からは実質チーム・ストロール
みたいなものだから複数年契約がいいか
悪いかは何とも。
2018/08/18(土) 18:24:34.05ID:YAVXwNDE0
日に日にルクレールのフェラーリ入りの目が無くなって来てるから
ハースに送るのはルクレールなんじゃないかな。ハースが受け入れればの話だけど
今年の走り見てたらそんなに拒絶しそうにないし、ペレスも移籍より残留目標で動いてるみたいだから
764音速の名無しさん (バットンキン MMcf-B6o8)
垢版 |
2018/08/18(土) 18:25:44.36ID:clajzthTM
ストロールはウイリアムズ捨ててフォースインディアだけに資金出すようになってウイリアムズがおなくなりになりそう
765音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-xQfD)
垢版 |
2018/08/18(土) 18:25:47.26ID:aV5YOTxOd
イニエスタがマクラーレンじゃなくて、トヨタのアロンソの画像使ってるのは、やはりアロンソと日本のファンが微妙な関係だと思ってんだろうか
766音速の名無しさん (ワッチョイ 0bdc-qPCS)
垢版 |
2018/08/18(土) 18:25:50.04ID:YAVXwNDE0
ストロールからすると実力的に誤魔化せそうなクビサのが良さそうだけどね
経験あるからフィードバックも期待できるし、ペレスは逆にその辺は不評だから
2018/08/18(土) 18:26:58.67ID:YAVXwNDE0
オコン枕入りで、19〜20年辺りウィリアムズ撤退、メルセPU出戻りは普通にありそうな話
2018/08/18(土) 18:27:55.29ID:E4hOP2630
>>717
スペイン人でフェルナンドつーたらフェルナンド・トーレスのこと
スペイン人でアロンソつーたらシャビ・アロンソのこと
残念ながらフェルナンド・アロンソに知名度はない
稼いでる金額は上なのにね
769音速の名無しさん (アウアウカー Sa0f-0w63)
垢版 |
2018/08/18(土) 18:30:08.91ID:Nod5vn8ka
そもそも来年ウィリアムズ消滅だろ…
2018/08/18(土) 18:31:33.29ID:4xVBtlxO0
たぶんオコンが即インで
バンドーンがサ・ヨ・ナ・ラだな。
2018/08/18(土) 18:32:28.39ID:Lj9ZsDr40
数年前のクビサ復帰するする詐欺報道にはうんざりしたな
ラリーで事故ってキャリア失うなんてF1舐めてたようなのを乗せるのかって思ってたわ
でも今の凋落したウィリアムズなら注目度も上がるし、どれぐらいクビサが回復しているのかは興味ある
他のドライバーに危険があるようなら即刻途中離脱して欲しいけどね

それにしてもウィリアムズはなさけない
PU時代になるまでダメダメだったから
今の結果は誰もが予想した通りだろうけど
トロロッソにも勝てないとかギャグだろ
2018/08/18(土) 18:32:45.57ID:SfGm2WhV0
ウィリアムズは、ストロールを失ってかなり金欠になったから
資金調達のためには、ロシアマネーを持ってくるシロトキンを維持して
ストロールの代わりに、エリクソンかグロージャンを獲得して乗せるしかないから
クビサはレギュラーにはなれないよ
2018/08/18(土) 18:33:35.04ID:MpLC+6mP0
大昔だけどシューマッハが一戦だけジョーダンで走って
その後はモレノと交代でベネトンのドライバーになったってのがあったが
結局はドライバーの契約がどうなっているかによるね
モレノの契約にはチーム都合で交代させることができる条項があったんだろうけど
2018/08/18(土) 18:35:23.72ID:T9ljpRV40
F1ドラに限らずだけど
トップカテゴリーのドラはむしろ他カテにもっと出てほしい派
事情はどうあれクビサやアロンソみたいに他所のカテでも本気で走るのはを否定したくはない
2018/08/18(土) 18:37:49.30ID:Y4ALGTYB0
年金生活状態で今年はまだギリギリいけるんだろうけど、
来年のマシンとか開発する余力あるんかな。
マルティーニ無し、ストロールマネー無し、おまけに今年のコンストもヤバイ。
2018/08/18(土) 18:38:12.59ID:9WXtcIdQ0
>>774
チームとしては、それでケガをされたら困るから難しい所だ
契約で制限してる所もあるのでは
2018/08/18(土) 18:38:14.18ID:jnm6XfVE0
WECでチャンピオンを獲得して復帰できたハートレー
フォーミュラEでチャンピオンを獲得して復帰しそうなベルニュ

Vergne approached over F1 return in 2019
https://www.planetf1.com/news/vergne-approached-over-f1-return-in-2019/

ブエミが不憫だ・・・
2018/08/18(土) 18:38:16.99ID:Lj9ZsDr40
>>774
他カテで走るのは良いけど、ラリーは危険過ぎるだろ
アロンソみたいにもうチャンプ獲って、マシンが競争力ダメダメなら
仮に引退するような事故でもやりきったと言えるけど
当時のクビサのキャリアでは失うものがでか過ぎる
2018/08/18(土) 18:39:46.84ID:hS3ietLIa
インドの金持ちテストドライバーどうするんやろ
2018/08/18(土) 18:39:53.31ID:Lj9ZsDr40
ライコネンが雪上マシンでのレースとかやってたよな
トップチーム的には歓迎できないが
2018/08/18(土) 18:39:57.75ID:YAVXwNDE0
フォーミュラEのチャンピオンがどれだけ価値があるか相当怪しいけどな
2018/08/18(土) 18:41:19.89ID:Lj9ZsDr40
WECチャンプってハートレーのせいで何の価値もない事が明確になってしまったよな
ドライバーの栄誉ではない
2018/08/18(土) 18:41:41.77ID:YAVXwNDE0
クビサはそのまま乗り続けてたらどこのチームに行ってたんだろうな
少なくともボッタスよりは上の実力だと思うが結局は今のリカルドみたいな感じになっちゃうかな
784音速の名無しさん (ワッチョイ ab72-Mt3K)
垢版 |
2018/08/18(土) 18:42:19.41ID:V6L9bxUm0
>>774
でもチーム的には契約ドライバーが怪我したら大事だからなぁ
2018/08/18(土) 18:42:19.99ID:MpLC+6mP0
ステファン・ベロフが他カテで事故死したからな
あれ以降兼任ってあまりしなくなったんだっけ
2018/08/18(土) 18:42:46.76ID:J4NFpsPd0
>>781
レッドブルは育成からまた2名も抜けちゃって
苦肉の策でベルニュ連れてくるかもってそういう感じだと思うのだが

ハートレーと一緒だよ
外部から誘う気なんかないと俺は思う
2018/08/18(土) 18:43:07.25ID:YAVXwNDE0
そもそも今のF1が過密すぎるし
2018/08/18(土) 18:43:15.16ID:coQcbZNW0
>>781
あんなわちゃわちゃしたラジコンみたいなのでチャンピオンっつてもな
2018/08/18(土) 18:44:27.95ID:YAVXwNDE0
>>786
事情はわかってるけどそれでも外部のペイ乗せて小銭稼いだほうがマシだと思う
2018/08/18(土) 18:45:19.49ID:Lj9ZsDr40
ハミルトンが他カテで事故死したらって考えたら
許可できるわけないよな
一人に依存するトップチームほどそんなリスクは犯せない
2018/08/18(土) 18:48:26.47ID:J4NFpsPd0
>>789
レッドブルはそんなにお金に困ってないでしょ?
それと、外部を誘ったら育成に示しがつかないし
モチベーションを保つためにもそれをしちゃ駄目でしょ
ホーナーのアロンソ対応とか正しいと思うよ
2018/08/18(土) 18:48:27.78ID:iOcn4Xhka
結局ドライバーにとってはF1が頂点なんだよ
2018/08/18(土) 18:49:58.80ID:kPtwApRqF
ハートレーも残れるか微妙になって来たな
そもそもが間に合わせ要員だし
バンドーンは本格的にシート喪失かな
やっぱ最初に乗るチームは大事だなぁ…
2018/08/18(土) 18:50:29.51ID:uCM60VyP0
でもトップカテゴリーで年間のレース数がかなり多いF1で
フルシーズンのシートがあるドライバーは兼任すべきじゃないと思うわ

クビサは気の毒で残念だとは思うがやっぱ自業自得だからな
2018/08/18(土) 18:50:34.40ID:kV2MY9jc0
>>722
お前バカなんかじゃないか?
リカルドは元々出ていく話が本人が残留を言い出しただけ
サインツはレッドブルに切られた可能性のが強い
なんの責任なんだよ
2018/08/18(土) 18:52:17.65ID:YAVXwNDE0
>>793
間に合わせがいないから間に合わせを2年乗せる愚かさったらないなw
2018/08/18(土) 18:53:34.61ID:StRKqAPq0
ハートレーは遅いってレベルじゃないからなー
個人的には応援してるけどさすがに残留はきつくね?
2018/08/18(土) 18:55:25.94ID:J4NFpsPd0
ハートレーは人がいなかったら普通に残留するだろうよ
いまレッドブルの下がいないんだよね

だから過去の育成から摘み上げてる感じでしょ
2018/08/18(土) 18:55:37.91ID:kPtwApRqF
>>796
ほんとそれだよw
来季ハートレー乗せるにしても、片割れを速いやつにしないとポイント取れない気がするわ
2018/08/18(土) 18:56:21.81ID:Lj9ZsDr40
ハミルトンってアロンソ、バトン、ロズベルグと全部マシンが速い頃にチームメイトとして走ってるんだよな
望んでそうなったわけではないだろうけど、バトンを拒否もしてないしな
リカルドから逃げまくるベッテルとは対照的だ
ベッテル今年勝たないと今まで以上に評価が落ちそうだ
てかリカルド拒否って成長する気ないよな
ライコネンというおじさんに甘えてるガキのイメージ
2018/08/18(土) 18:56:36.87ID:kV2MY9jc0
ストロールは100ポイント以上の経験があってポディウムなペレスになら負けても恥ずかしくないし、勝ったら自慢できる
オコンだと新人競争になるし勝って当たり前みたいなムードのなっちゃって追い込まれるし坊っちゃんの敵視もシロトキン並にエグくなるかも
そしてペレスはインディア買収の為の功労者だ
2018/08/18(土) 18:57:29.87ID:bpVF/fTxa
>>797
ただ、精神的にかなり大人だから雇っていて安心感のあるタイプじゃないかと思うわ
今までの印象からすると、舌禍事件から一番遠いところにいる

あと、ドライバーとしてもシロトキンとかバンドーンよりは速くね?
2018/08/18(土) 18:57:51.05ID:CSCkvuro0
ポイント獲得チームによる年間コンスト順位を見ると2010年代に最下位はウィリアムズとトロロッソが2回。
マルシェとマクラーレンとマノーとザウバーが1回ずつ、ウィリアムズは今年最下位になれば記録更新。
来年は冗談抜きでウィリアムズとマクラーレンの熾烈な最下位争いかも知れん、両チーム共明るい展望が全然ないし
新興チームだとレッドブルはまあ当然としてインドは参戦初年度はノーポイントだったけど2年目からは最下位にはなった事ないんだね。
2018/08/18(土) 18:58:54.81ID:tfWOPekqa
>>797
シーズン初めの「え?こいつf1乗っちゃダメだろ?」って状態からはかなりマシになったとは思うけどね…
まぁでもグロージャンとかバンドーンがいなくなってハートレーが残るのは違和感しかないわなw
とはいえ人がいなきゃハートレーみたいなのでも乗せるしかないわけで
805音速の名無しさん (アウアウカー Sa0f-0w63)
垢版 |
2018/08/18(土) 19:00:39.04ID:Nod5vn8ka
なんかトロロッソにバトンが乗る気がする
2018/08/18(土) 19:00:46.85ID:YAVXwNDE0
精神的に大人というよりなんかポケーっとしてる感じしかしないけどな
クラッシュしても「あー当てちゃったーあははー」みたいな
2018/08/18(土) 19:01:02.98ID:J4NFpsPd0
>>802
俺はバンドーンもしかしたら他のマシンに乗らせたら早いかもしれないと思ってるよ

>>801
今年白と金乗せたのも坊ちゃんとの比較にならないようにという配慮あったと思うんだよね
だから来年強い人を乗せるとは思えないのと自我が強いペレスを嫌うと思うけどね
2018/08/18(土) 19:01:26.59ID:coQcbZNW0
ハートレーのことを「普通に乗れてるじゃん」みたいな感じで評価する人は時々いるけど
「ハートレー速いじゃん」と言う人はほとんど見たことないな
2018/08/18(土) 19:02:10.39ID:tfWOPekqa
ハートレーは大人とかじゃなくて何も考えてないだけだろあれ
その辺もガスリーと比べるとレースドライバーとして劣ってるように見える
810音速の名無しさん (アウアウカー Sa0f-0w63)
垢版 |
2018/08/18(土) 19:02:47.33ID:Nod5vn8ka
>>807
バンドーンは年俸7億7000万だから立ち位置が微妙なんだよ他のマシンに乗るなら給料以前に大金納めないと乗れないドライバーだし
2018/08/18(土) 19:03:43.50ID:tKI404jXa
>>800
アロンソ、バトンとはタイトル取った翌年、ニコは組んでる時にタイトル取った。
即ちそれぞれのドライバーのほぼ全盛期に組んでる。
最近ではここまで手強いチームメイトと組んでる例はないな。
シューマッハは引退間際のピケだし、ベッテルは在籍中未勝利のライコネン。
2018/08/18(土) 19:03:58.10ID:coQcbZNW0
あと「FPのロングランのタイムは良い」という人もちらほら見るけど
いざレースになったら別に速くないし順位も上げられないよね

ハートレーを悪く言おうというつもりではなくて、事実として
2018/08/18(土) 19:04:33.76ID:YAVXwNDE0
>>808
大体どんな分野でも「普通に〜」ってのは普通以下
30点を50点だと言ってるだけでそれ以上の評価じゃないよね。50点じゃF1にはいられない
2018/08/18(土) 19:05:05.98ID:Lj9ZsDr40
来年は
フェラーリ
メルセデス
レッドブル
ルノー
ハース
ザウバー
インド
マクラーレン
トロロッソ
ウィリアムズ

こんな感じだろうか?
フェラーリ系は速くなるのは間違いないし
インドもその下ぐらいにはつけるだろう
マクラーレンも修正はしてくるだろうがPUの差はひっくり返せないだろう
トロロッソはドライバーが良いのいないからこの程度だろうし
ウィリアムズは修正できなければ最下位だな来年も
2018/08/18(土) 19:05:36.74ID:sxmzJIvh0
>>767
おこぼれ表彰台への近道だろうがタイトルへの遠回りだな
2018/08/18(土) 19:05:41.32ID:kV2MY9jc0
>>802
シロトキンは兎も角バンドーンはそんなに遅くない
あれはマクラーレンがおかしい
2018/08/18(土) 19:05:54.87ID:J4NFpsPd0
ハートレーが実力不足なのは誰もがそう思ってるだろ

来年のレッドブルのシートにガスリーの名前が出てきても
ハートレーの名前が出てこないのが証拠だろ
2018/08/18(土) 19:06:49.05ID:tg3VMRJzM
まさかこのままレギュ変までフェラ無双なのかな
2018/08/18(土) 19:07:06.10ID:tfWOPekqa
>>808
まぁ実際遅いからね
あとオーバーテイクできないしすぐオーバーテイクされるから順位を守れないのもかなり問題
相手が格上でも少しは粘れと言いたいw
いつもよりは速いねってのはあるけど、周りに比べて速いねというのは一度も思ったことない
ペイドラでもないのに2シーズンも乗れたら奇跡だよほんと
2018/08/18(土) 19:07:25.93ID:J4NFpsPd0
>>810
オートスポーツのあの年俸は怪しいぞ
俺はそんなにもらえてるとは思えないし
年俸とその速さ関係ないよな?
2018/08/18(土) 19:08:07.48ID:J4NFpsPd0
>>818
今までのメルセデス無双がまるでなかったかのような盲目意見だな
2018/08/18(土) 19:08:20.16ID:3hSrnodn0
>>803
ウィリアムズはメルセデスに救って貰えなきゃチーム消滅なんじゃないのかな
逆にBチームになれれば最下位争いからは抜け出しそう

トロロッソは基本的にポイントとか成績を最優先したチームじゃ無いからどうしても成績は低迷気味になる
まぁ今後も下位争いの常連になるのは仕方ないんじゃ無いかな
2018/08/18(土) 19:09:06.80ID:coQcbZNW0
「年俸=腕の評価の金額換算」とは限らない
持ち込みの額でも大きく変わるし、出来高制の有無にもよるし
2018/08/18(土) 19:09:16.86ID:kV2MY9jc0
>>807
ストロールとシロトキンでチームにダブルで金を出させて更に買収の値上げ合戦を期待してではでもストロールがイカレててまだ買収も決まってないのにメルセデスと密談してウィリアムズバラバラにしてコンストラクターからお下がり購入Bチームにしようとしてる事が露見して反目
2018/08/18(土) 19:09:21.65ID:tfWOPekqa
まぁバンドーンはまともに走れればタイムはちゃんと刻めてるからな
ハートレーと比べるのは失礼
ただ車とチームとチームメイトが…w
2018/08/18(土) 19:09:24.92ID:hlNZ/JEr0
ル・マン24時間勝利は「F1チャンピオンとは比較できない喜びだった」とアロンソ
https://www.as-web.jp/sports-car/401021

なんか痛々しい発言だな・・・
2018/08/18(土) 19:10:37.54ID:kAOFUMOf0
>>808
知る限りではガスリーが言ってた
2018/08/18(土) 19:11:06.02ID:HsTORVGU0
ウェーレインやジョビナッティ、クビサ、ベルニュにブエミ、ノリス、ラッセルと見てみたいドライバーは沢山いるなー
2018/08/18(土) 19:11:11.87ID:tfWOPekqa
>>827
あれすごい嫌味だなーと思ったw
本人にそのつもりはないんだろうけど
2018/08/18(土) 19:11:20.79ID:6Xs9Caexd
ハートレーはF1がダメでも耐久に戻ればいいしなっていう考えも少しはあるでしょ
だから遅くてもいいというわけではないけど
2018/08/18(土) 19:11:32.36ID:kV2MY9jc0
>>826
アロンソはハミルトンとベッテルと僚車ドライバーにマウント取り続けないと死んじゃうタイプなので…
2018/08/18(土) 19:12:19.86ID:J4NFpsPd0
>>830
どこに帰るんだよ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況