X

☆フェルナンド・アロンソ Part78☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/08(金) 18:04:19.52ID:4Z1nlf8k0

フェルナンド・アロンソの応援スレッドです。
書き込む際は、必ず「sage」でお願いします。
「age」ての書き込みは、荒らしと判断します。
荒らし・アンチ・煽りの類は、徹底放置でお願いします。
荒らしの相手をする人も荒らしです。


☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルサイト
 http://www.fernandoalonso.com/
☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルTwitter
 https://twitter.com/alo_oficial
☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルInstagram
 https://www.instagram.com/fernandoalo_oficial/
☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルFacebook
 http://www.facebook.com/FernandoAlonsoOficial
☆マクラーレン オフィシャルサイト
 http://www.mclaren.com/
☆TOYOTA GAZOO Racing WEC オフィシャルサイト
 https://toyotagazooracing.com/jp/wec/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/18(月) 19:05:21.99ID:Vu3FExiYM
>>282
走る前に殴り合いになる
2018/06/18(月) 19:14:41.54ID:L0CvaUT50
>>353
両方勝たないとダメじゃん
2018/06/18(月) 20:48:48.39ID:BWtM9NKdd
来年も走る気あるのかな
2018/06/18(月) 20:55:21.11ID:gWF3QUPU0
深夜の高速ラップ連発はすごかったな
トップよりも毎周数秒速かった(´・ω・`)
2018/06/18(月) 21:10:01.55ID:AL4maS78d
マクラーレン早くも言い訳始めたな
弱点克服すれば速くなるのは当たり前なのに
速くて勝てるマシンであればアロンソも文句言わないよ
マクラーレンをシーズン途中に離脱してWECのタイトル取りに専念するかもしれない
2018/06/18(月) 21:13:51.97ID:9ejZrayrK
マクラーレン・トヨタが誕生したりして。
2018/06/18(月) 21:22:17.26ID:n4Kr1PmiM
>>346
WECのスケジュールがこういう変則的なスケジュールなので。

https://toyotagazooracing.com/jp/wec/calendar/2018-2019.html

rd.8までが1年以上に渡ってて、要するに1シリーズに2回ルマンがある。
2018/06/18(月) 21:23:54.13ID:U4Q4jBMY0
アロンソは来年インディカーやるならWECは途中で抜けることになるんかね
1回でもレース休んだら8号車は確実にポイント取るだろうしチャンピオン取れなくなってしまうが
2018/06/18(月) 21:26:32.52ID:OThea76f0
インディカーがオーバル専門になったりして(´・ω・`)
2018/06/18(月) 21:31:44.90ID:NDmpCMnO0
>>361
今の所フル参戦が契約だから来年のル・マンまではフル参戦するでしょ
その後は全くわからんけど
2018/06/18(月) 21:45:07.07ID:7Cdip7gu0
幸いにしてWECは開催数が他と比べたら少ないのは助になるよね>来季以降
まあ1戦が長いし24時間戦もあるから楽な訳では無いんだけど

今季に関しては最初からフル参戦だって発表されてるんだし、アロンソもまた
来年戻ってくるよって言ってるしね
2018/06/18(月) 22:47:21.77ID:tQyJ/Ncd0
8号車はアロンソでなくアンソニー・デビッドソンでも優勝したでしょ
2018/06/18(月) 22:56:46.19ID:OmwWIiWR0
昨年からカズキ、ブエミに比べて2〜3秒ペースが遅くなっていたアンデビに夜の追い上げは無理だな
アロンソの追い上げがあって逆転されたからこそ7号車のクルーは焦ってミスを連発した訳だし
それぐらい大きな仕事をアロンソはやった
367音速の名無しさん (ワッチョイW 4954-HSnJ)
垢版 |
2018/06/19(火) 00:19:31.58ID:p4Pky5B40
もうF1より耐久でハートリーやクリステンセン相手がお似合いだわ
2018/06/19(火) 00:28:20.33ID:Tejcxp3B0
可夢偉なんかがミス連発してるのみるとやっぱりアロンソはモノが違うんだな
2018/06/19(火) 00:29:55.21ID:WY5fCb2ud
んー可夢偉も結構デカそうだけどなぁ
アロンソのはそんなに凄いんか・・・
2018/06/19(火) 00:51:27.05ID:MjPVIAL4K
>>369
YouTubeにドライバー視点の動画が上がってるけど、サーキットとはいえ深夜にあの勢いでの走行は凄まじいものがある。
2018/06/19(火) 02:19:13.27ID:9D5uyhEl0
このままいけば、WECのチャンピオンは高い確率で取れそうだ。
次はインディで500優勝と年間チャンプを取って欲しいわ。
F1、耐久、インディの3つのチャンピオンを持ってるドライバーっているのかな?
2018/06/19(火) 02:35:34.58ID:TFg2GYPp0
アンドレッティとマンセルは2つやな(´・ω・`)
2018/06/19(火) 03:13:31.00ID:sSipMFCAp
アロンソは「また来年戻ってくる」と言ってるけど、WECでチャンピオン取れそうな勢いだし、来年はインディシリーズにフル参戦しそう。
2018/06/19(火) 03:27:36.76ID:GbJqUQYM0
インディはあまり知識ないのだが、ワンメイクとはいえやはりF1並みにトップチームじゃないと優勝争いできん?それともドライビングやチームのオペレーションでどうにかなるもんなん?チップガナッシやペンスキーやらはよく聞くんでトップチームなんだろうな。
2018/06/19(火) 03:41:48.41ID:h83BXqGY0
>>374
今年の第1戦なんか中団チームの、インディとしてはルーキーがもう少しで優勝しそうになるし、セッティング等調子が良ければチャンスはあるよ(´・ω・`)

イエローとピットのタイミングが悪いと、それまで上にいたのが一転して下位集団とかが耐えられないけどw
2018/06/19(火) 07:49:46.11ID:LD+GlHNsM
インディ500取りたいなら本腰入れてやんないと無理だろう。
2018/06/19(火) 08:29:22.01ID:C0a1vk8/0
インディ500の優勝が一番難易度高そうだな
F1やルマンは、最高の強い車に乗れば取れる確率高いだろけど
インディ500は、運の要素糞高いやろ
リーチ掛かってるモントーヤの方が早いかもw
2018/06/19(火) 08:47:21.88ID:h83BXqGY0
黒いビバンダムきてんね(´・ω・`)
2018/06/19(火) 11:10:59.90ID:tw4SAYhSd
モンテカルロラリーにもチャレンジしてくれ
2018/06/19(火) 11:48:55.65ID:LD+GlHNsM
史上初、自動車レースのグランドスラムだな。
2018/06/19(火) 11:54:20.48ID:IXIUKZAUM
苦虫を噛み潰したような顔してF1を走るより、チャンピオン取れそうなインディのチームで走る方が幸せなんじゃないか、とルマン優勝ではしゃぐアロンソ見て思った。
2018/06/19(火) 13:30:54.75ID:sqSkrVERd
真夜中の全力走行や、レースから離れた時の少年期に戻ったかのようなヤンチャさ見てりゃ解ると思うが稀代のレースバカだし。
 
インディは多分良い意味でケンカ出来るエンジニアと組めたら案外良いとこ行くと思うよ。勝利に貪欲なのがやはり美点かな。(日本人的気質にはちと馴染まないけど)
2018/06/19(火) 13:51:04.97ID:3Eg7X/Pe0
アロンソがインディのロードやストリートコースでどこまでやるのか見てみたいな
マンセルみたいに初年度チャンピオンを有り得そう(´・ω・`)
384音速の名無しさん (ワッチョイ 1edc-4dYe)
垢版 |
2018/06/19(火) 14:20:18.42ID:eRaZD1p+0
最速のドライバーとしてF1チャンプは魅力だけど、F1のレース以外の雰囲気を
好きなレーサーはあまりいないんじゃないか?
ようは殺し合いで、チームメイトも敵でチームも成績次第でつながってるだけ。
表向きの笑顔の会話の裏は、策略ばかり。

ルマンで笑顔になるのはどのドライバーも同じ。でもやはり一線退くまでは
F1で勝ちたいのが才能あるドライバー。
385音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-+r8L)
垢版 |
2018/06/19(火) 14:29:00.24ID:BJLAZZJdd
アロンソが狙える最高の成績は、Parfect 2times champion。
すなわちF1、WEC、インディのシーズンチャンピオンを2回ずつ獲る。
尚且つモナコ、Le Mans、インディ500を2勝ずつする。
386音速の名無しさん (ワッチョイ 6200-/RsH)
垢版 |
2018/06/19(火) 15:05:34.75ID:EdWtAPRd0
アロンソってつくづくクジ運がないなw
マクラーレン選んじゃうんだから。ダメなチームばっかり選んでる。
ちゃんと冷静に分析して、マクラーレンじゃなく
ホンダに媚び売ってホンダのポチになってれば
来年はレッドブルに乗れたのに。
2018/06/19(火) 16:15:57.49ID:bCj8y2c40
>>386
ドライバーはPUメーカーと契約できるわけじゃないんだからさあ
2018/06/19(火) 16:16:49.74ID:WVIMhPdN0
>>386
シートの選択権がホンダにあるわけねーだろ何言ってんの
2018/06/19(火) 16:26:43.85ID:n5CoXRSS0
>>386
自分で進んでダメ二してるんじゃないかな。。
2018/06/19(火) 16:32:42.64ID:1Fa/KCDaM
来年インディーに行ったりせず、何としてもアロンソにはF1を続けて貰いたい
まだまだF1で続けられと思うし、その姿を本心から見たいとと思ってるよ!

レッドブルホンダには周回遅れで譲らされ、トロロホンダには普通にブチ抜かれて…
そんな状況にアロンソの精神が耐えきれず壊れていく様が是非見たいの!
2018/06/19(火) 16:35:58.77ID:91lmV/5K0
対チームならいざ知らず、ホンダがアロンソ見返すもっとも痛快な方法は
ホンダPU車でもう一度チャンプ獲らせることなんだろうけどな。それも叶わぬ現実
2018/06/19(火) 16:48:55.41ID:RM+HjSWCM
掌返してGP2なのはマクラーレンだったって公言すればホンダはアロンソ乗せてもいいんじゃない
2018/06/19(火) 16:58:27.89ID:/LNVHicF0
メルセデスかフェラーリかレッドブルなら
誰が乗っても表彰台だろあんまり価値ないなあ
今のF1で勝てても
2018/06/19(火) 17:29:47.39ID:3fMxw7w+a
ノーパワー!
2018/06/19(火) 17:31:56.42ID:3fMxw7w+a
インディでもホンダはアロンソ乗せたくないみたいだしな〜。
アンドレッティはシボレーにスイッチするようだから、問題はないだろうけど。
2018/06/19(火) 17:56:24.10ID:3G2OdW170
その前に枕がインディに参戦するかは微妙になってるんだが(・ω・`)
2018/06/19(火) 18:11:07.85ID:1Yf1WEJE0
マクラーレンの内乱が始まったようだな
次のレースではスタッフがボイコットするかもよ
2018/06/19(火) 18:30:21.27ID:F/zhfVMoM
ホンダ信者余裕なさすぎやろ
もうアロンソとは何の関係もないんだから他所でやれ
2018/06/19(火) 18:32:54.06ID:j2o04UkW0
ホンダが悪いと信じ込まされてた従業員は今回のレッドブルとの契約見たらそりゃ内紛も起きるわね
2018/06/19(火) 18:55:39.04ID:TFg2GYPp0
ウィリアムズより先に消えるかもしれんな(´・ω・`)
401音速の名無しさん (ワッチョイ 4954-4dYe)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:20:11.02ID:p4Pky5B40
アロンソと手を切ったらレッドブルとトロロッソに供給か
やっぱり厄病神じゃん
402音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6b-5PSh)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:21:18.62ID:+ZLH33Ng0
>>398

全てがホンダ信者の様に言うのも醜。
アロンソは消えるには本当に惜しいドライバー。

只、口は災いの元を素で行き過ぎた。
それはフェラーリに始まりそしてホンダ・・・。

先を見る目が余りにも無さ過ぎた。
タラレバを言ったらアレだが、もしマクにデニスが居たなら
アロンソの暴言を戒めただろうし、ホンダを擁護し現在の
トロロッソの様に上手く調整出来たと思われ・・・。
2018/06/19(火) 19:34:14.17ID:iomhTV9y0
因果応報はアロンソにも適用されるんだな
2018/06/19(火) 19:34:29.64ID:ZZFIgPqu0
ホンダもトヨタのようにしたたかに、

車の性能を見るベンチマークとしてアロンソは最適、
RBホンダに是非乗って欲しい。
2018/06/19(火) 19:36:25.93ID:vrp4xIPdM
チームアロンソなのかも知れんが
F1でどうにもならないから
他に目が行ってるのは事実やなあ
スタッフが不満に思うのも当然
2018/06/19(火) 19:37:12.40ID:iomhTV9y0
レッドブルが受け入れる感じはないな。リカルドもサインツもいるのに。鳩ーセカンドの代わりじゃアロのプライドが許さんだろ
407音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6b-5PSh)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:43:00.77ID:+ZLH33Ng0
>>404

気持は一緒なんだけど、
それにはアロンソは正式にホンダに謝罪して
此れからは気持ちを一新して、チームと共に一から
やり直したい位の姿勢が必要だと思うよ。
そうでないと、ホンダは愚かトロもレッドブルも納得
しないと思うよ。
只、タッペンとガスリーorサインツを思えば可也厳しいけどね。
408音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6b-5PSh)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:47:29.27ID:+ZLH33Ng0
あっ!リカルドも言るけど、移籍話が有るからね・・・恐らくフェラーリかな?
409音速の名無しさん (ワントンキン MM92-pk7F)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:47:29.96ID:RAdIg+YVM
やはりアロンソはルノーで・・・
2018/06/19(火) 19:47:53.17ID:O2wg9g4S0
謝らなくてもホンダの方がしっぽ振って
喜んで股開くんだろ
411音速の名無しさん (ワントンキン MM92-SChi)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:48:17.16ID:vrp4xIPdM
>>407
アロンソはもうそんな歳じゃない
すぐにでも結果が欲しいレベル
でも今年もマクラーレンwwww
412音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6b-5PSh)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:52:21.29ID:+ZLH33Ng0
>>409

ルノーはこれからは厳しいでしょうね・・・。
レッドブルを逃したのは本当に死活問題だと思いますよ。
その反面、ホンダは2台体制で益々上昇気運ですし、
益々資金も注込むでしょうね。
413音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6b-5PSh)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:53:59.38ID:+ZLH33Ng0
>>410

www
414音速の名無しさん (ワッチョイ 4954-4dYe)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:54:43.16ID:p4Pky5B40
F1ほったらかしてWECやインディばかり目がいってるからな
スタッフからしたらザク&ブーリエ&アロンソはもういらないだろ
415音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6b-5PSh)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:55:59.47ID:+ZLH33Ng0
>>410

もうヤケクソだなwww
2018/06/19(火) 20:15:18.01ID:mLqWDOof0
>>410
正直その可能性が高い
417音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6b-5PSh)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:18:41.15ID:+ZLH33Ng0
>>414

アロンソを諌め上手く操縦できる様な上司が居たならば
アロンソはもっと勝てていたかもしれませんね・・・。
2018/06/19(火) 20:21:56.70ID:LrkJYRYL0
年齢的にもインディに専念した方がいいと思うよ
F1じゃ勝てる車に乗れそうもないし
419音速の名無しさん (ワッチョイ 6200-/RsH)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:23:36.63ID:EdWtAPRd0
>>410
いやその可能性は無いね。ホンダからすり寄ることはあり得無い。
あれだけ去年、飼い犬にネガティブキャンペーンされたんだから。
それが正しかったのならまだわかるが(それでも金貰ってる分際で何様なんだ?だが)
間違った非難をされてたんだからな。
販売戦略上、金換算したらとんでもない損失を不当にホンダに与えたことになる。
420音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6b-5PSh)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:26:06.33ID:+ZLH33Ng0
>>419

>>410
>>416
は絵に書いた様な自演ですよw
421音速の名無しさん (ワッチョイ 4954-4dYe)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:30:19.01ID:p4Pky5B40
>>417
ブリアトーレしかアロンソ制御できないが
今はブリアトーレに誰もスタッフがついてこない
422音速の名無しさん (ワッチョイ 6200-/RsH)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:59:38.81ID:EdWtAPRd0
アロンソはマシンの遅い原因がシャーシとエンジンのどちらにあるか区別が付かないポンコツ。
頓珍漢な原因を主張するから、マクラーレンはシャーシに原因を求め改良することが出来ない。
そういう意味ではマクラーレンもアロンソの被害者。
2018/06/19(火) 21:26:39.48ID:iomhTV9y0
まぁ確かに、アロンソに開発能力が皆無なのは間違いない。むしろチームに政治を持ち込んで内紛を起こし結果としてチームの力を下げる有様。マシンを早く走らせる能力は人類一だと思うがマイナスがそれ以上という凄い奴。
2018/06/19(火) 21:27:39.43ID:r6eam0ow0
ホンダのPUがゴミなのは関係ないぞ
2018/06/19(火) 21:33:03.40ID:QgOwp2av0
>>424
ゴミじゃなかったわけだが?
2018/06/19(火) 21:37:07.41ID:mKz8J/ag0
こういうときこそベテランドライバーはチームをまとめないといけないんだけど
アロンソは自分のことしか考えないから
さっさと逃げ出すだろうね
2018/06/19(火) 21:38:04.07ID:MjPVIAL4K
あれだけフランク・ウィリアムズやマクラーレンのロン・デニスと不信を極めたモントーヤがチップ・ガナッシやロジャー・ペンスキーとは何年も上手くやってるんだから、まぁ、アロンソもそのパターンになるだろ。
2018/06/19(火) 21:39:13.69ID:5+JniiK0a
ルノーとどっちにするか迷って総合的な面でホンダになっただけで、
トップ3PUになった訳ではない
2018/06/19(火) 21:40:55.19ID:r6eam0ow0
>>425
あんだけグリッドペナルティ受けて?
2018/06/19(火) 21:46:42.73ID:QgOwp2av0
>>429
開発出来ないようにマクラアロンソは全力でホンダを妨害していたからな。
ワークスのパーツを使うってことは開発の助けにならないことは
やらないものだがそれをマクラとアロンソはまったく逆のことをやった。
これは異常だよ。ホンダじゃなくてマクラとアロンソが。
2018/06/19(火) 21:50:23.45ID:Qg1PBAiuM
だよな
参戦初年度のヘレスに1日5周しかできないPU持ち込んだのもアロンソの妨害のせいだもんな
2018/06/19(火) 21:55:56.51ID:1Fa/KCDaM
そうだね
たたでさえ時間が無いのに、サイズゼロコンセプトを強要されて二度も設計し直しさせられたんだから、
アロンソ\マクラ陣営の無能さが招いた結果だったな
433音速の名無しさん (ワッチョイ dd64-PCgz)
垢版 |
2018/06/19(火) 21:56:08.30ID:B64KLLDK0
ホンダアンチ哀れ
なくなよwww
2018/06/19(火) 22:03:18.34ID:Qg1PBAiuM
>>432
マクラ「(レースで勝つために)PUをコンパクトにしてくれ」
ホンダ「(まともに動くか分からないけど)コンパクトにしました!」

ホンダとかいうアホの子
2018/06/19(火) 22:12:54.87ID:QgOwp2av0
マクラアロンソは何もしないのではなく
妨害をしたのだ。しかも全力で。
距離を稼がせない、トラブルの原因を追求させない。
開発プロセスのいろはを理解しているから
確実にホンダの息の根を止めるために全力を尽くした。
そのしっぺ返しをこれから喰らうんだよ。
2018/06/19(火) 22:16:09.42ID:wF6+dTbY0
ホンダスレ行けよ
2018/06/19(火) 22:16:39.62ID:1m/KpOPT0
>>431>>434
そういう誰もそんなこと言ってないのに自分の中でだけ設定しちゃった敵()の言動を揶揄して
何か反撃した気になってるのって病気の一歩手前だから気を付けた方がいいよ
2018/06/19(火) 22:26:48.61ID:WVIMhPdN0
>>430
妨害でも強要でもなく
ホンダが(サイズゼロでも)出来るって言ったから任せたのにって流れなんだが……
最初に大口叩いた奴が悪いよな、新井のせいじゃね?
2018/06/19(火) 22:34:50.79ID:6Ufbworv0
去年のINDY500はお客様だけど、シーズン参戦ならライバルだし、F1やらずに500だけスポットなんてロートル扱い
何にしろ去年みたいにちやほやはしてくれないよな
2018/06/19(火) 22:35:02.19ID:QgOwp2av0
>>438
出来るって言ったんだから邪魔してもいいんだ?
狂ってるな。
2018/06/19(火) 22:36:13.30ID:QgOwp2av0
>>438
パートナーの足を引っ張るのがアロンソファンなんだな。
ウケるww
2018/06/19(火) 22:47:55.22ID:WVIMhPdN0
>>440
そうだね、早くこのサイズじゃ作れませんってゴメンナサイすべきだったと思うよ、ホンダが
443音速の名無しさん (ワッチョイW e5b8-HUTv)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:50:47.97ID:W1HiWIZY0
ま、来年はインディで頑張ってくれたまえよ。
シボレーでw
2018/06/19(火) 22:54:34.22ID:QgOwp2av0
>>442
それをさせてもらえなかったんだな。
知り尽くした上で実に巧妙な要求をされていたんだな。
2018/06/19(火) 22:55:32.94ID:1m/KpOPT0
>>442
ホンダ側の意見や提案は二の次
むしろ何とか手遅れになる前にコンセプト変更しようとしたら非協力的&バッシングの嵐に
そんな証言や現実がもうだいぶ漏れ伝えられたきたじゃないですかヤダー
2018/06/19(火) 22:56:43.18ID:VvmVNlcuH
アメリカ市場はホンダにとって重要だから、悪口を言いまくるアロンソはインディではシボレーエンジンしか使えない
2018/06/19(火) 23:03:43.71ID:QgOwp2av0
マクラーレン自身が不利になる事を
何故マクラーレン自身がやっていたのか?
これをマクラーレンやアロンソがどう説明出来るのだろう。
448音速の名無しさん (ワッチョイW 2ead-HUTv)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:04:08.88ID:Y0GcqOAQ0
>>438
時間がないのに2回も設計NG出した上、レースが始まっても自分たちの情報を一切出さず、自分たちのマイナスポイントを一切認めず、ホンダのせいにし続けたんだが。
どう考えても枕トップが悪いだろ
2018/06/19(火) 23:07:34.72ID:WVIMhPdN0
>>445
意見や提案じゃなくて平謝りすればよかったんじゃないの?
できない事はできないってはっきり言わなかったって印象なんだが
450音速の名無しさん (ワッチョイW 2ead-HUTv)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:09:44.47ID:Y0GcqOAQ0
アロンソがマクラーレンから発言を指導されていたのは明白だが、それを踏まえてもアロンソの口から出た言葉(言霊)は酷かった。
蓮舫の「2位じゃダメなんですか」と同じく、あとで言い訳してもずーっとアロンソに付いて回るよ。
2018/06/19(火) 23:13:31.07ID:QgOwp2av0
ワークスっていうのはパワーユニットに限らず
売ってない物を使える代わりに
リスクを伴う場合があるのは当たり前の事で
それをお互いに協力して乗り越えて行くのが
チーム全体として当たり前の姿だと
トロロッソホンダを見て多くの人が理解しただろう。
トロロッソホンダチームの姿がワークスチームの当たり前の有り様だと
私の口から明言して置こう。
2018/06/19(火) 23:15:53.25ID:r6eam0ow0
で、ドライバーズとチームランキングは?
2018/06/19(火) 23:19:53.32ID:QgOwp2av0
>>449
などと言い放つのは
ワークスチームの仕組みを理解していないどころか
あらゆる開発の現場では有り得ない言動だ。
共に戦うのがチーム。
ワークスとはかけ離れたプライベートの弱小チームが
ほんの些細なトラブルに対処する時でさえ
メカニック、ドライバー、マーネージャが協力するのは当たり前のことである。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況