X



【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 17【Red Bull】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん (ワッチョイ ea20-vecX)
垢版 |
2018/06/07(木) 09:59:55.70ID:602kz1uj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・トロ・ロッソ
https://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
ブレンドン・ハートレイ

※前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 16【Red Bull】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1527682392/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/06/07(木) 10:03:13.84ID:0i4lRMQL0
>>1
ブレンドンお疲レイ
2018/06/07(木) 10:18:55.18ID:EnbGiDEHp
でも結果残してるのはガスリーですよね。
勝ったほうが正義
2018/06/07(木) 10:28:55.90ID:fZR/QWU40
>>3
結果と言っても上位陣が崩れて1回よかっただけ
よかった状態を再現させようとしてそのせいでチームは迷走状態になってたから
そういうおかしな方向へ導くドライバーがいいドライバーとは思えない
2018/06/07(木) 10:34:08.34ID:0TrXw3yu0
ガスとハト2人ともはカナダ走ったことないというからそれだけでハンデになりそう
2018/06/07(木) 10:34:08.58ID:qOJ35j1Ld
ドライバーネタにして対立煽りでもしたいの?
2018/06/07(木) 10:46:17.44ID:dpHLf1Qi0
ハートレーはQ3までをきれいに纏めきれたことがないんだよね
能力に疑問を持たれてるんだろう
2018/06/07(木) 10:49:13.81ID:qOJ35j1Ld
おそらくスペインでオーバーテイクに苦しんだのが痛いんだと思う
カナダでバトルできることを証明出来れば延命できるかもしれない
2018/06/07(木) 10:53:15.63ID:Q0PKiuOKd
>>4
だから結果がすべてなんだよ
某漫画で言ってるように手段や過程なんぞどうでも良いし、勝てばよかろうなんだよ
10音速の名無しさん (ワッチョイ 1118-Fj3l)
垢版 |
2018/06/07(木) 10:58:03.36ID:5d53/JDW0
いずれにしろ、今回の報道で、レッドブルがブレンドン・ハートレーの解雇を検討していることは明確となった。
今季トロロッソ・ホンダでF1フル参戦を果たしたブレンドン・ハートレーは、チームメイトのピエール・ガスリーが
18ポイントを獲得しているのに対し、度重なるミスもあり、まだ1ポイントしか獲得できていない。
2018/06/07(木) 10:58:17.44ID:RK4L5D0l0
カナダでがんばれば掌返す
2018/06/07(木) 11:00:34.83ID:5d53/JDW0
>>4
オウム真理教の広報部長になれるよアンタ
2018/06/07(木) 11:07:51.19ID:fZR/QWU40
1回よかっただけのドライバーはこれまでも沢山いた
本当にいいドライバーはいつも速いし、チームをいい方向に導いていく
2018/06/07(木) 11:15:28.72ID:B/JZSftga
釣り針でか過ぎで誰も食いつかんぞww
2018/06/07(木) 11:19:04.47ID:fZR/QWU40
>>14
釣りじゃないから
そういう意味でベッテルやヒュルケンベルグは本当にいいドライバーだと思う
16音速の名無しさん (ワッチョイW e169-E4sY)
垢版 |
2018/06/07(木) 11:30:23.95ID:AMBdZ0Ip0
あっそ
2018/06/07(木) 11:32:27.72ID:1KO5ENDe0
ハト、ホスピタリティハウスでメシ食いにくそうだなあ・・・
日本人の発想だと、『嫁の手弁当かコンビニ弁当で済ますか』
2018/06/07(木) 11:45:57.25ID:y95L/bnZ0
>>11
アップデートも入るし期待してる
でも正直ノリスも見てみたい(諦めないらしい)
2018/06/07(木) 11:51:13.66ID:B/JZSftga
ハートレーはとりあえず週末を一度でも無難に過ごせと
それ見ないとなんとも言えんわ
2018/06/07(木) 11:53:40.06ID:0i4lRMQL0
チャック・ノリスにF1のシートはいらない、彼には自分の足だけで大丈夫だからだ。
21音速の名無しさん (スップ Sd73-abvu)
垢版 |
2018/06/07(木) 12:20:11.25ID:Zo/WVV8nd
すげぇ面白いっすね
2018/06/07(木) 12:25:01.72ID:tunC8H5I0
>>13
カムイも琢磨もそれだったですな

糞車のときこそ光るものを見せないと・・・
2018/06/07(木) 12:25:34.79ID:QIP92Crg0
ハートレー はまだポルシェと関係続いてるみたいだし良かったな
2018/06/07(木) 12:26:57.64ID:SJutZVyC0
まぁハートレーは一応F1に乗ったという経歴は得られたし、今後も何かの役に立つよきっと
お疲れ様でしたといいたい
次はおっさんじゃなくてもっと若いやつ乗せてほしいなぁ
2018/06/07(木) 12:42:22.02ID:CnGX1U/ld
(ワッチョイ 51b8-LHz9)

こいつ頭おかしいやろ
前に必要以上にハートレー叩いてた奴もキチガイだったけどこいつも同レベル
もしかしたら同じ奴かもな、対立煽りしたいだけ
そういやもう一人のほうのキチガイはワッチョイがキャリアだったしな
2018/06/07(木) 12:44:17.34ID:CnGX1U/ld
ノリスもポイントは足りてるけど何かイマイチ速さがね
2018/06/07(木) 12:46:39.93ID:CnGX1U/ld
今年のノリスのエンジニアはプレマでガスリー、ルクレールのチーフエンジニアやってた人
もっと高いパフォーマンスを見せないと

速さならダムスのアルボンのほうが一段上
2018/06/07(木) 12:52:09.41ID:w0icE20X0
レッドブルはノリスのレンタルよくもマクラーレンに打診できたよな
レッドブルとマクラーレン「って仲が凄く悪いイメージなんだが
ピーター・プロドモーともう一人の空力エンジニアの引き抜きで、ゴタゴタあって訴訟沙汰になりそうな状況から
ルノーと揉めたときのホンダ供給の拒否
その後、タグホイヤーやオイルメーカーとかマクラーレンからレッドブルの引き抜き
つい最近は、マルコがナンバーワンシャーシ発言を揶揄ってたし
2018/06/07(木) 12:56:47.03ID:fZR/QWU40
>>25
人の頭がおかしいというあなたの頭がおかしいと思う
絡んでこないでください
30音速の名無しさん (スフッ Sd33-Fjtv)
垢版 |
2018/06/07(木) 12:58:36.88ID:R24dsbcId
>>28
句読点の使い方を勉強したほうがいいよ。
2018/06/07(木) 13:07:53.51ID:CnGX1U/ld
そもそもほんとに打診したかわからないけどな
メディア牛耳ってるザクがいるんやで
2018/06/07(木) 13:12:40.54ID:eaI9/H/K0
俺はハートレーを応援し続けるぞ!
諦めるな、ブレンドン。
33音速の名無しさん (ワッチョイ 1118-Fj3l)
垢版 |
2018/06/07(木) 13:19:05.90ID:5d53/JDW0
>>32
鳩がトロ解雇されたら、「鳩LOVE応援スレ」立ててそこから出てこないでくださいな
2018/06/07(木) 13:21:59.64ID:KiIzBBTx0
>>31
レッドブルに勝てないから揺さぶりをかけてきたのか
2018/06/07(木) 13:22:19.74ID:a0Ie0tEhd
色々メディアが騒いでるけどノリスウチに貸してみる?経験つめるしいいでしょ?程度のノリな気がする
マクラーレン側はノリスがホンダエンジン載った車に乗って負けると困るだろうし断らないわけないし
2018/06/07(木) 13:26:42.64ID:BT5mk2Yyr
予選で速くたって決勝で結果残せなきゃ意味が無い
ハトはミス多いし平均ラップタイム遅いし安定性に欠けるからいつもドンケツ走ってるんですよ
ガスリーマンセーになるのも当たり前
2018/06/07(木) 13:27:39.59ID:j4AqNnIca
ハートレーは解雇になってもホンダ系に乗ってもらいたいな
インディとかSFで実力付けてホンダ枠でF1復活してほしい
38音速の名無しさん (アウアウカー Sa2d-NEOo)
垢版 |
2018/06/07(木) 13:28:04.15ID:iYa21b4Ya
>>33
その底意地の悪さはこのスレには不要なので出て行ってくださいな
39音速の名無しさん (ワッチョイ 215a-6+Fv)
垢版 |
2018/06/07(木) 13:31:09.82ID:sbVJsqwr0
>>36
ガスリー応援すると、ハートレー追い出したくなるのかよw
2018/06/07(木) 13:33:03.93ID:qOJ35j1Ld
ハートレーのインディ参戦はいいかもしれない
ホンダのドライバーも高齢化してるし
2018/06/07(木) 13:36:48.53ID:KiIzBBTx0
そだねーインディ500に19台もエンジン供給してるから鳩の一人や二人どうにかなるよ
2018/06/07(木) 13:40:48.81ID:SJutZVyC0
ガスリーマンセーというか、現状の二人だとガスリーしか応援するに値する人いないじゃん
43音速の名無しさん (ササクッテロ Spdd-CR09)
垢版 |
2018/06/07(木) 13:43:17.53ID:fA2fc4Rbp
>>39
ガスリーはすごいドライバーだというファン心理と現実のハートレーのタイムとの比較から導かれる結論が合わないから追い出したくなるんだろうな
44音速の名無しさん (ワッチョイ 1118-Fj3l)
垢版 |
2018/06/07(木) 13:50:06.27ID:5d53/JDW0
>>38
おまいう
2018/06/07(木) 13:52:02.59ID:HAbRzwx9a
鳩派はまだルーキーだし速さを見せることもある時はあるし慣れたらきっと良いF1レーサーになるよって思ってんだろうが
ぶっちゃけ今のガスリーがそのレベルだからな
46音速の名無しさん (ササクッテロ Spdd-CR09)
垢版 |
2018/06/07(木) 13:57:58.06ID:fA2fc4Rbp
ガスリーびいきのジャーナリストを見てると、ガスリーがピエール王子様に見えてるぽい
ハートレーは王子様の邪魔をする敵に見えてるのだろう
47音速の名無しさん (ワッチョイ 215a-6+Fv)
垢版 |
2018/06/07(木) 14:00:31.63ID:sbVJsqwr0
>>45
ガスリーF2→F1じゃん。
共通点も多いんじゃないか?乗ったことないからしらんけど
2018/06/07(木) 14:05:16.38ID:4Y5zRV810
ハートレイは走れば必ず最下位になるってのも逆に凄い

トロロッソでそれを確実になし得る凄い運の持ち主
49音速の名無しさん (ワッチョイ 215a-6+Fv)
垢版 |
2018/06/07(木) 14:07:00.74ID:sbVJsqwr0
まず、必ず最下位になってねえから現状把握から入ったほうがいい。
信用されないぞ。
2018/06/07(木) 14:12:30.74ID:R/mmD/6u0
>>31
オレモ記事あやしいと思う
ネタ元とされる
Press Association Sport(スポーツ通信協会)
でググっても、ろくな記事が出てこないし
そもそも、記事数が少なすぎる
信用できるのかわからないし
そもそも存在するのかもあやしい
デタラメ記事を書くときの符号的な名前
というか、ダミーなんじゃないかと疑ってる
真相はわからないが
2018/06/07(木) 14:13:45.49ID:AUedgg4AF
>>45
立場で言えばガスリーと同じだしね
その二人でこんだけ差が出てる上に年齢はかなり上な訳で
むしろなんでそこまでハートレーに期待できるのか謎
2018/06/07(木) 14:14:59.28ID:8T6qpFhk0
>>42
まあ分かる
ただ、現状トロがガスリーとハートレーを使ってるから
この二人をセットで応援するしかないってのが正直なところ
ベスト・オブ・ザ・レストのワンツー獲るのを妄想して観てる訳だからね

逆にガスリー頑張れ!ハートレークラッシュしろ!と思ってる人がいるとしたら
もうトロロッソのファンというよりガスリー個人のファンだよね
それが悪いとは言わないが、このスレでそれを言えば荒れるのは当然だわな
2018/06/07(木) 14:15:42.04ID:7+GogIDep
鳩の替わりのドライバーに断れてるのは、リカルドRB残留濃厚で、トロ・ロッソには来季サインツ戻って来そうだからじゃね?

途中から参戦→いきなり適応して好成績は難しい→僅か数ヶ月でお払い箱→遅いドライバーの烙印を押されて二度とF1に乗れなくなる
だったらオファー断った方が絶対良い
2018/06/07(木) 14:18:05.02ID:FA2e3BIjp
FPで速くても意味ないわ
大事なのは予選でどれだけ前に出て決勝でどれだけポジション上げるか守れるか
上位が崩れた時に落ちてきたぼた餅を拾える位置にいない時点で現状のハートレーはガスリーに負けてる
2018/06/07(木) 14:20:59.97ID:5qspKSTSK
>>51
期待してるんじゃなくて駄目な奴見てると
どうしても応援というか贔屓したくなるんじゃないの?
日本人によくいるでしょ、そういう人
2018/06/07(木) 14:26:18.00ID:602kz1uj0
>>55
俺もそんな感じ、そこまで期待してるわけじゃないけど応援してる
ちなみにその言い方だと、「お前は日本人じゃないのか?」って突っ込みたくなるぞw
2018/06/07(木) 14:27:12.00ID:7+GogIDep
田辺さんがモナコの予選で、5〜6位狙えるクルマなのにミスって10位になったガスリーに不満を述べてたから、チーム内でのハートレーの評価は論外レベルだろ
2018/06/07(木) 14:35:35.44ID:8T6qpFhk0
開幕前:二人でガッツリとポイント取ってくれよ!
予選:ガスリー頑張った!ハートレーしっかりしろよ(涙)
決勝:ガスリーいけいけ!ハートレーせめてデータたんまり取ってな…
決勝後:ふ〜んトロはまだハートレー首にしないんだ。次頑張ってな!
もうずっとこんな感じ
2018/06/07(木) 14:42:20.95ID:NJ/Ov5i8a
>>52
なんで鳩はダメだって声をクラッシュしろにサラッとすり替えるんだ?
これだからハートレー擁護派は偽善者の集まりなんだよな
俺イイ奴なんですってわざわざ自己紹介する奴ほんとキモい
60音速の名無しさん (アウアウカー Sa2d-NEOo)
垢版 |
2018/06/07(木) 14:44:22.70ID:iYa21b4Ya
>>44
マジキモい
2018/06/07(木) 14:55:21.99ID:8T6qpFhk0
>>59
「クラッシュしろ!と思ってる人がいるとしたら」と書いたのであって
「ハートレー首にしろ派」がクラッシュ望んでるなんて思ってないよ

ハートレー個人のファン
ハートレー個人のアンチ
チームのファン1(早くドライバーを交代してほしい)
チームのファン2(ハト使い続ける限りは応援する)
をゴッチャすると話がややこしくなるよ
62音速の名無しさん (スフッ Sd33-Fjtv)
垢版 |
2018/06/07(木) 14:57:58.20ID:R24dsbcId
>>53
サインツはレッドブルなら行くけど、トロロッソなら断ってルノーと契約じゃない?契約内容次第では強制的にトロロッソへ戻せるのかもしれないけど。
63音速の名無しさん (ワッチョイ 31a8-ah5y)
垢版 |
2018/06/07(木) 15:06:37.66ID:G7G16+jL0
ろくな人がいなくてハートレーと契約してるのに、
ハートレー切って、まともなレーサー乗せられるわけがない
2018/06/07(木) 15:17:16.48ID:QzLBrJhY0
レッドブル的には育成外から乗せるなら年齢制限あるのかね
ドライバーをどうしても変えるってならローゼンクビスト見たいけどどうだろう
2018/06/07(木) 15:19:08.40ID:a0Ie0tEhd
>>59
事故って死ねって執拗に書いてるやついるじゃん
2018/06/07(木) 15:20:14.77ID:pwwDu+VT0
トストさんもハートレーをレースに集中させるために、早く公式に彼の立場を保証する声明を出すべきだ。
2018/06/07(木) 15:21:19.93ID:LN+JrlRZ0
おまいら、ハトよりニューエンジンの心配しろよw
2018/06/07(木) 15:22:50.62ID:ZYtJf1wA0
そだねー
2018/06/07(木) 15:27:40.55ID:Dmg9xyo+0
スルーしてNG処理するのが良いべさ、下手に触ると余計騒ぐのがこの手の輩だし。
2018/06/07(木) 15:34:46.55ID:GjlJK7330
ノリスの件はBBCが報じたんじゃなかったっけ?

https://www.bbc.com/sport/formula1/44385107
2018/06/07(木) 15:37:14.33ID:Xdppo8Xd0
BBC Sport と Press Association が最初らしい
https://www.crash.net/f1/news/897644/1/mclaren-rejects-toro-rosso-approach-norris
2018/06/07(木) 15:38:06.06ID:EA6EuNKVM
デーモンヒルだって初年度は酷い成績だったのに
2018/06/07(木) 15:38:39.85ID:71x16NNp0
ハートレー、鳩の呪いが引きずっておるんやろなぁ…。さっさとお祓いせんからこうなるんや…
2018/06/07(木) 15:41:31.35ID:Dmg9xyo+0
ハートレーは頑張って欲しいけど出戻りだから背水の陣というのも理解できるのが辛い。
2018/06/07(木) 15:43:43.30ID:NJ/Ov5i8a
>>61
じゃあさ
俺はハートレーに交代してもらいたい
逆にハートレー大好き一度でいいからやりたい応援してるから頑張ってねウホって連中ってそれはもうホモだよねキモっ
2018/06/07(木) 15:48:38.52ID:GJcWxqxZd
ドライバーを交代させるかどうかはチームの判断
トロのドライバーでいる限りガスリーもハートレーも応援したいと思う俺はおかしいのか?
2018/06/07(木) 15:53:25.78ID:d8r187qq0
>>76
極めて普通だけども、周りが変人だらけで逆に普通じゃなくなってるだけじゃないかな?
2018/06/07(木) 15:54:36.28ID:Dmg9xyo+0
>>76
チームとして応援するならなんらおかしくはないべ。
けどチームとしては低迷してるハートレーから有望なドライバーに替えて上に行って欲しいってのも成り立つ。
2018/06/07(木) 15:55:18.85ID:NJ/Ov5i8a
>>76
いや、それは普通だし否定はしない
ただ、>>75のように書かれたらあなたのように思うだろと言いたい
2018/06/07(木) 16:05:25.00ID:VNbh5AZea
>>3
いつまでもその子供心を大切に
2018/06/07(木) 16:07:21.09ID:y95L/bnZ0
ピット「ドライバースワップをしてくれ。ターン14手前で今やってくれ」

HAR「マジで言ってるのか!? まだ4周目だぞ? OK、もう抜かれたよ」

中国GPにて
82音速の名無しさん (ワッチョイ e134-LHz9)
垢版 |
2018/06/07(木) 16:12:09.83ID:0fGL7S9s0
応援したいからって嘘を書きまくってるのがオタなんだが
それが敵を作ってるだけの話
ハートレーが成績を残してるとチームは思ってないから解雇報道がでてきてんだから
それが現実
2018/06/07(木) 16:12:55.07ID:MD7fJTvoa
>>75
なんで鳩も頑張れって声をホモにサラッとすり替えるんだ?
これだからアスペは会話の成り立たないキチガイの集まりなんだよな
俺頭悪いんですってわざわざ自己紹介する奴ほんとキモい
84音速の名無しさん (ワッチョイ e134-LHz9)
垢版 |
2018/06/07(木) 16:23:02.32ID:0fGL7S9s0
とりあえずハートレーは予選をガスリーのすぐ近くで終えて
決勝もそうしていくしかないからな
それをしていくことでチームにもレッドブルにも信用してもらわないと
2018/06/07(木) 16:24:50.25ID:MD7fJTvoa
>>82
モナコでクビって報道が出てたのに今も正ドライバーなのが現実だから
2018/06/07(木) 16:31:34.66ID:l7jIQflrF
ハートレーのTwitterに激励のメッセージを書き込んでおいたよ。
カナダで結果を出して、雑音を消して欲しい。
87音速の名無しさん (スフッ Sd33-Fjtv)
垢版 |
2018/06/07(木) 16:36:29.89ID:R24dsbcId
ノリスを今シーズンの契約で乗せとけばいいのに。来シーズンのドライバーは後半に考えればいいよ。
2018/06/07(木) 16:45:50.40ID:bvQY4uqP0
ハートレーには何とか速さとレースマネージメントを見せてもらって
せめて来季も走っていて欲しい
で、その次は先日のスペインGP、GP3で優勝したアレジと後藤久美子の息子ジュリアーノ
と交代するってのが楽しい
勝手な妄想を楽しんでるだけだがw
2018/06/07(木) 16:46:06.18ID:eBDrI5Qka
実際やらかし多いし、成績不振を理由にハートレーが交代になるなら仕方がないとは思う
だが、だからと言ってどうせ最下位だから毎回ペナルティー受けてPUアップデートの実験台にしろとかクラッシュして死んだ方がマシ(何度もこんなレスあったぞ)とか平気でレスするのは理解できねえわ
そいつらを結果で黙らせて欲しいって意味では応援してるな
2018/06/07(木) 16:50:37.64ID:0i4lRMQL0
その通り
2018/06/07(木) 16:54:31.30ID:cjHW8T330
アゼルバイジャンでテンパるまでハートレーを追い詰めたのが二匹の鳥だとするなら、
ハートレー解雇説は三匹目の鳥になり得る
正直なところ、ハートレーには同情の念しかわかないわ
2018/06/07(木) 16:55:38.56ID:SJutZVyC0
なんかさ、クラッシュして死ねとか書くやつは無視でいいと思うんだよな
その都度相手するやつがいるから面白がって何度も書くわけで
F1に限らずスポーツを楽しんで観てる人間でその競技の選手に死ねとか言うやつ通常はいないわけで
そもそもF1を観てるかすら怪しい
過激な言葉を書き込んで反応を楽しんでるだけだろう
2018/06/07(木) 16:55:47.93ID:LT0KF+7M0
開幕前のイベントで車に命名しなかったのはフラグだったな 
命名者は我々が鈴鹿へ招待します・・・

ガスリーはガスモビル!即答 
ハートレー あうあう僕はまだつけていないから・・・

この差だな
2018/06/07(木) 16:58:42.75ID:0i4lRMQL0
マルコはマッドマックスの後釜探すのが先だろ あんないいクルマに乗せてもらって壊してばかり あっちが優遇されてるなんておかしいよ
95音速の名無しさん (ワッチョイ 13ce-EqDK)
垢版 |
2018/06/07(木) 17:01:41.39ID:6XL3v0WU0
俺にはフランスGPからハートレーに代わって鈴鹿の前売り券背中にしょった小林可夢偉が走るのが見える
2018/06/07(木) 17:01:54.16ID:y95L/bnZ0
鳥を一匹、二匹って数える男子って
2018/06/07(木) 17:02:45.17ID:SJutZVyC0
うさぎも一匹二匹って数えちゃうんだろうな♪
2018/06/07(木) 17:03:38.30ID:oo1NADTJ0
>>95
想像したら面白いw
2018/06/07(木) 17:07:12.69ID:SJutZVyC0
>>94
しかしやつは速いからな
一回ガスリーとマックスで同じ車乗って走ってみてほしい
2018/06/07(木) 17:10:02.65ID:X7hBE6Vwa
>>83
応援ありがとうな
2018/06/07(木) 17:13:17.98ID:fZR/QWU40
カナダのPUアップデートからトロロッソ・ホンダの本当の真価が試される
ここからが本当の始まりみたいなもの
2018/06/07(木) 17:16:56.50ID:EYVpZwIqM
インドとルノーに迫って欲しいなー
明日が楽しみだ
2018/06/07(木) 17:25:38.59ID:Dmg9xyo+0
シーズン中はともかく年間を通しての評価でレッドブルとトロでドライバーの流動性はあってもいいかもね。
さすがに今年のタッペンみたく結構やらかしても席が空かないとなると育成側のドライバーは萎える嫌いがあるからね。
104音速の名無しさん (ワッチョイ 13ce-EqDK)
垢版 |
2018/06/07(木) 17:26:41.16ID:6XL3v0WU0
PUアップデートにミッションやデフ負けないだろうなオイ
2018/06/07(木) 17:27:31.33ID:d8r187qq0
ガスリーはドライバーズランキングならインドの二人より上だからね、 そういった意味でも鳩さんへの風当たりは強い
2018/06/07(木) 17:31:30.33ID:SJutZVyC0
個人的にはガスリーの速さを測れないという意味でもうちょっとまともなドライバーがほしい
今シーズンのドライバーの中でハートレーが遅い類なのは明確なんだけど、ガスリーの相対的な位置が知りたい
2018/06/07(木) 17:31:41.40ID:3eTzmreRd
ハートレー擁護連中はホモっぽいよ。まぁなんでも良いけど
ノリス拒否報道ってことはやっぱりハートレー放出に動いてたってことだったんだな
2018/06/07(木) 17:35:37.10ID:+FO3Tgida
3台体制に出来ないもんかねぇ
他がいいって言えば出来るでしょ
3人の中でで常に遅ければ解雇でしょうがないけど
2018/06/07(木) 17:39:55.08ID:k+BVErjW0
長谷川さんのコンセプトエンジンともお別れか 浅木体制の最初のエンジン凄く楽しみ
でも長谷川さんの功績も忘れてはいけない。エンジンのダイノを導入してようやくまともにエンジンを設計できる環境づくりをしてくれたわけだし
2018/06/07(木) 18:02:45.10ID:VaUJygLj0
ハートレーがガスより速いっていうホモはさておき
日本人の気質からして遅いけど頑張ってもらいたいってのが多いんじゃない?
優しいな俺らw
2018/06/07(木) 18:04:47.52ID:nyfF14eja
危険走行さえなくなれば
遅くてもいいハートレーなら日本人ドライバーでもと希望もっちゃうんだろうしな
2018/06/07(木) 18:06:32.64ID:bskFQLvXa
>>92
その程度の民度なんだろ
トロ・ロッソを好きな奴は
2018/06/07(木) 18:08:11.77ID:qOJ35j1Ld
エアロのアップデートの有無も今日の夜には情報くるかな
2018/06/07(木) 18:16:04.01ID:fA2fc4Rbp
ガスリーに入れ込んでるのは少年好きが入ってるように見えて気持ち悪い
2018/06/07(木) 18:17:10.41ID:AyjIOyEuM
少し前に マルケロフ がトトロに行きたくないってインタビューに答えていたけれど
ガチで打診があったのかも。有望な若手に声かけまくりだったのかも

STR13のカナダでのパフォーマンスがよかったら若手も乗りたくなってしまうかもね
たとえ行きつく先が不毛のツンドラだったとしても
2018/06/07(木) 18:20:41.41ID:0wnPKTjZx
https://youtu.be/lf51DNQt4fo
これ見るといよいよ始まるなーと感慨深く
2018/06/07(木) 18:21:43.09ID:F0ItphBE0
ガスにブレンドン、二人とも頑張ってほしいよ。
ナイスガイの二人には笑顔が似合う。
去年までほとんど知らなかった二人だけどホンダが縁ですっかりファンになった。
これからが今シーズン本番だ。
2018/06/07(木) 18:23:14.60ID:bskFQLvXa
>>115
誰彼構わず声をかけて乗る人間がいないからポルシェに頭を下げてハートレーを雇ってるんだよな
それもシーズン途中でクビ切ってシーズン途中でクビを切るかもしれん新人を雇おうとするわけだから来たがる奴は居ないだろ
2018/06/07(木) 18:26:45.07ID:Dmg9xyo+0
とりあえずハースが開催する障害物競走にならない事だけは祈るぜ。
2018/06/07(木) 18:28:29.14ID:TxVm10XQa
遅いから応援しようにもなぁ。
ガスリーに負けまくりやん。
隠す為にもアップデートしまくったれよと。
悔しかったら結果残せ。
本当、それしか言えない。カナダで頑張れ。
2018/06/07(木) 18:31:26.45ID:AyjIOyEuM
トトロって・・・トロロじゃない。まちがえるにも・・・

>>115
F1はシートが20しかないので無慈悲な超実力社会だけど
ブレンダン君にはもうひとがんばりしてもらいたいところ。個人的には嫌いじゃないから
まぁ、確かに持っていないというのはあるけれど
2018/06/07(木) 18:31:33.32ID:374XKbiF0
オレはハートレー好きだけどな。
最後まで走るし。
クールだし。
カナダからの覚醒期待してる。
頑張れ!
応援してるぞ
ぶっちぎれ
ピエール!
2018/06/07(木) 18:36:54.26ID:hRy/A7Qn0
>>122
Racerに一番必要なものが…
2018/06/07(木) 18:37:14.48ID:UH90WJ110
カナダもハートレーなのはマクラーレンにノリス断られたからなのか
崖の下に落ちなくてよかったなハートレー
2018/06/07(木) 18:39:40.73ID:hRy/A7Qn0
RBの育成じゃなくても良いならマッサンだっておるで
2018/06/07(木) 18:44:54.90ID:zGAaUZYLM
以前は俺もハートレー叩いてたけどもうどうでも良くなった。
ハートレー自身じゃ無くてマンセーしてる奴等がウザいって事に気付いたから。
2018/06/07(木) 18:46:55.01ID:Phltm3RFd
カナダは初めてだけど、
オーストラリアよりは学習しやすいよね。

オーストラリアはホント難しい。
あ、これゲームの話ね
2018/06/07(木) 18:52:33.27ID:ct79RE1V0
まぁ鳩には頑張ってほしいけどね
ただ運が悪いってのはF1ドライバーとしては割と致命的
今年の序盤のハミのおこぼれ幸運具合を見てると本当にそう思う
2018/06/07(木) 18:54:04.86ID:cMCHSaEWp
本当に解雇を検討しないのであれば
サインツ脱走騒動の時のように即座に公式発表で否定すればいいのに
交代を検討する際には公に最後通告を行う言えはノイズは消える
2018/06/07(木) 18:57:03.32ID:nyfF14eja
>>129
あれで検討無しはありえない
ただ、即時解雇のタイミングでもない状態へなった

死亡事故誘発しそうになったのだから解雇検討は常識的判断だよ
でも
モナコでそれなりに走れたので解雇検討はもうない。
カナダ以降で大きいトラブルをしなければ
2018/06/07(木) 18:59:09.26ID:AyjIOyEuM
バクーのあれとスペインでぶっ壊したのはヤバいよね
2018/06/07(木) 19:02:15.14ID:SJutZVyC0
>>130
モナコのハートレーってあれそれなりに走れたというのか?w
2018/06/07(木) 19:02:31.08ID:nyfF14eja
300kmの市街地クラッシュはちょっと何が起こるか想像つかんしな
スペインのフルクラッシュはデータ取りとしては最上級だけどさw あれはちょっとねぇ
2018/06/07(木) 19:04:20.12ID:nyfF14eja
>>132
10位付近を走ってたのだから悪くないよ
スタート付近からルクレールにフロント壊されたんだし
ピット違反はちょっとだけど
あのぐらいは許してもいいんじゃないか?
2018/06/07(木) 19:09:01.97ID:SJutZVyC0
>>134
Q3の10位が残念と言われるくらい車が決まってた状態でそんなとこ走ってるのがおかしいって話になるんだよF1だとね
フロントの接触と最後のクラッシュに関して直接的な責任はないと思うけど
でもやっぱりそんなときにそこを走ってるからだろと言いたくなるわけ
そういう意味じゃガスリーも今後はハースト絡むことが増えそうだから心配ではあるが
2018/06/07(木) 19:12:37.94ID:IQ1I5Vyl0
ハートレーは去年のホンダみたいな扱いで気の毒だわな
2018/06/07(木) 19:15:09.38ID:pNsN36fQa
>>135
そう言ってもね
他に声かけてもハートレーしかなかったんだから我慢しかないよ
F2のドラから拒否されるんだからハートレーでさ
これも因果応報だろう
2018/06/07(木) 19:21:28.13ID:SJutZVyC0
>>137
いやまぁ俺らが何言ってもドライバーが変わるわけじゃないし別にいいんだけどねw
応援してるチームのドライバーに不満くらいは言ってもいいじゃない的な話さ
139音速の名無しさん (アウアウカー Sa2d-GV8Z)
垢版 |
2018/06/07(木) 19:22:46.36ID:SvAvcEP2a
5ちゃんの落書きだけじゃなくてRBの幹部が実際にハートレーを切りたがってるというのが現実
ハートレーのケツがどんだけいいんだか知らんが鳩厨アキラメロンw
140音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-zuA9)
垢版 |
2018/06/07(木) 19:24:38.87ID:2bYXl+GG0
レッドブルの来季のPUとリカルドの去就がハッキリしないとどうなるかわからないですね。
2018/06/07(木) 19:25:05.17ID:SXAhgE+D0
去年のマクラーレンは狂ってたな
今後はトロロッソの後塵を拝するのかもね
2018/06/07(木) 19:26:58.15ID:0jEA7MsL0
後半はトロ・ロッソ>マクラーレンが普通になってアロンソ戦意喪失って流れだろ
143音速の名無しさん (ワッチョイ b1eb-kSWI)
垢版 |
2018/06/07(木) 19:27:16.77ID:IQ1I5Vyl0
津川さんによると中団勢からトロは速くなるって警戒されてるとかw
2018/06/07(木) 19:29:49.29ID:LNUpGrzPK
>>126 マンセーとかチョンパンジーかよ(笑)
2018/06/07(木) 19:34:10.46ID:SJutZVyC0
今回PUがことさら話題になってるけど、車体もアプデする言うてるしな
うまく行けばフォース・インディアくらいの速さにはなるかもな
うまくいけばなw
2018/06/07(木) 19:37:00.50ID:aO1i+1KP0
>>64
ローゼンクヴィストってスーパーライセンスとれるの?
仮にFEとSGT両方でポイント稼いでも条件満たすのかねぇ…
147音速の名無しさん (ワントンキン MM53-Duqg)
垢版 |
2018/06/07(木) 19:43:01.28ID:FHMNjMCYM
モナコフリー走行のハートレーはみんなが驚くほど張り切っていたのにな
気がつけばいつも通り、どうしてこうなった・・・
2018/06/07(木) 19:43:18.63ID:aN3BbXwp0
>>22
http://eroolove.chuko.net/2018/04/24226

エロボディwwwwwwwwvvwwwwvvwwwww
149音速の名無しさん (ワッチョイW 19b8-psTc)
垢版 |
2018/06/07(木) 19:43:58.75ID:MvLJJRWw0
>>126
ハートレー頑張れー
2018/06/07(木) 19:44:15.07ID:Xdppo8Xd0
ハートレーには時間が必要だ
https://www.crash.net/f1/feature/897657/1/why-hartley-must-be-given-more-time-toro-rosso-f1
2018/06/07(木) 19:55:20.32ID:xF8hsA8K0
>>146
ローゼンクヴィストはポイントは60ポイント持ってるし後は走行距離だけでしょ
まあテストで走らせて貰えてない時点で望み薄だけど

>>147
モナコは渋滞もあるから予選でぱっとしなかったのは鳩さんだけのせいだけとは言えんが
ここぞってときの一発がどうにもなさそうでそれが不振の原因なのかね
2018/06/07(木) 19:55:48.73ID:vUb+rNVWH
>>146
ちょっと前の記事でGateだが…
https://f1-gate.com/tororosso/f1_42650.html
ポイントは問題無いみたいだ
153音速の名無しさん (ササクッテロ Spdd-CR09)
垢版 |
2018/06/07(木) 20:11:14.99ID:fA2fc4Rbp
>>127
そっか?
モナコは特別に難しいが、他のコースはそんなに変わらない印象しかないけどなあ
2018/06/07(木) 20:12:41.57ID:aO1i+1KP0
そっか…走行距離だけは稼ぎにくいんだよなぁ
FEは距離短いしSGTはFEとの兼ね合いで乗ってないこともあるしで
2018/06/07(木) 20:33:05.93ID:+CnL5/Yp0
若手育成が上手く行かないから2輪からドライバーを起用するのか
それならレッドブル繋がりでたくさん人材がいるな
2018/06/07(木) 20:41:37.57ID:602kz1uj0
>>150
全部読んではいないけども、だいたい今までこのスレで交わされてきた議論がそのまま記事になった感じだな
2018/06/07(木) 20:49:15.60ID:v0ldYYOcM
>>9
DIO様のことかしら?
2018/06/07(木) 21:01:48.39ID:hRBBKl7g0
トロロッソ・アンチ「オレはハートレー好きだな。ただ運が付いてないだけだよ。
           頑張れ!ハートレー、 トロロッソの足を..いや、トロロッソの為に頑張ってくれ」
2018/06/07(木) 21:08:18.19ID:VaUJygLj0
???「ハートレーに翼を与える」
2018/06/07(木) 21:09:41.96ID:hRBBKl7g0
ハートレー「僕は強いんだ!」
2018/06/07(木) 21:12:49.26ID:WPv//IfA0
WECとは言えトップを取ったって事はドライバーとして非凡なものを持っているのだと思うんだけどな
まぁチームがハートレーを変える判断をするまでは応援するよ、人間性に問題があるような奴ならさっさと交代を望むけど
2018/06/07(木) 21:15:31.06ID:EoXsRAvta
僕には契約がある
2018/06/07(木) 21:16:09.65ID:VaUJygLj0
>>13
はっきり言ってガスリーは常に安定して速いよ
RBやトロ、ホンダがそれを一番知ってる
この状況でバーレーンのみと言い切れるのは何かが抜けてるぞ
2018/06/07(木) 21:17:17.42ID:VaUJygLj0
25 名前:音速の名無しさん (スププ Sd33-vVU5)[sage] 投稿日:2018/06/07(木) 12:42:22.02 ID:CnGX1U/ld [1/4]
(ワッチョイ 51b8-LHz9)

こいつ頭おかしいやろ

たしかにおかしい
2018/06/07(木) 21:20:22.65ID:w8YfOqI30
アロンソ「ハートレーの代わりにトロロッソで走ってもいい」
2018/06/07(木) 21:22:44.35ID:K9SyUCfJ0
ノリスはマルケロフと違って断り方が大人だなw
正直なところはノリスもマルケロフと同じなんだろうけど
167音速の名無しさん (ワッチョイW eb32-by19)
垢版 |
2018/06/07(木) 21:23:49.58ID:YLO+ncRV0
>>166
ノリスが断ったわけじゃないだろ
2018/06/07(木) 21:32:24.49ID:3PY0IGgN0
ハートレーモナコはそんなに悪くなかったから、カナダには期待したいな
2台ポイント取れるようになるとポイントランキングで上位に行ける(´・ω・`)
2018/06/07(木) 21:36:29.89ID:qQHdrgIM0
枕もノリス貸せばいいのに
来年への実戦トレーニングになるんだし

でも俺はハートレー継続で良かったけど
2018/06/07(木) 21:39:36.50ID:9ayKhceK0
ハートレーの後任はたくさん出てくるのにグロージャンの後任はなかなか出て来ないな
ホンダのせいか
2018/06/07(木) 21:40:15.94ID:q5kNYilt0
ハートレーは予選のアタックの一周を良いタイムでまとめられて
スタート直後にマシンにダメージを与えなければ
良いドライバーだと思うよ
2018/06/07(木) 21:41:12.18ID:Z2gCaGay0
だからノリスは過大評価だっての
2018/06/07(木) 21:44:27.00ID:VaUJygLj0
F3制してF2でもランクトップって事実しかしらんから
実際の走りは知らん奴ばっかりだろうなぁ
2018/06/07(木) 21:45:08.48ID:cMCHSaEWp
鳩さんのカナダはPUペナでキツイと思うから次のフランスに期待したいところ

PUペナといえばリカルドもそうだろうから、親友ペアでボトムローか
2018/06/07(木) 21:47:31.69ID:602kz1uj0
>>170
エリクソンのせい
2018/06/07(木) 21:49:45.74ID:q5kNYilt0
カナダはスタート直後の事故も多いから、最後尾スタートの方が却って安全のような
ハースの二人が血路を開いてくれるかも…
2018/06/07(木) 21:52:27.50ID:71x16NNp0
リアルで血が流れそうなのが怖いんですが
2018/06/07(木) 22:00:05.06ID:1oVYrg2i0
ホンダのウィングマークって2輪だけなの?
4輪はHだけのあのマーク?
2018/06/07(木) 22:00:12.71ID:K9SyUCfJ0
>>167
そんなこと言わなくてもわかるだろ
ノリスやマルケロフのコメントの事言ってるんだが
2018/06/07(木) 22:11:15.74ID:RkkmN7Yt0
日本人は見た目も貧相なら精神も貧相なんだな
縁あってホンダに乗ってる若いドライバーに対して冷たい事しか言えんのかね
あきれるわ
181音速の名無しさん (ワッチョイ 13ce-EqDK)
垢版 |
2018/06/07(木) 22:23:23.61ID:6XL3v0WU0
>>174
ICEの変更だけならペナないんだよ
問題はMGU-Hとターボも変更になるのかどうか
2018/06/07(木) 22:23:24.77ID:imIpEIKc0
>>178
ウィングマークはバイクだけ
車は正面にもエンブレムを貼るから左右対称じゃないと都合が悪い
そしてウィングマークを左右両方に広げて簡略化したのが「H」マークだよ
183音速の名無しさん (ワッチョイW b1ad-NEOo)
垢版 |
2018/06/07(木) 22:25:41.82ID:fI/RkSnT0
>>165
それはない、絶対に
2018/06/07(木) 22:27:41.98ID:DGB2U6pR0
壁にぶつかるならFPのうちにね。
2018/06/07(木) 22:37:47.93ID:LNUpGrzPK
>>180 そういうチョンパンジーやシナチクのフリして楽しいのかい?
2018/06/07(木) 22:40:21.50ID:ExD0SYI70
>>180
失礼ですがどちらの国の方でしょうか?
日本人はなどと一括りにするあたり、さぞや素晴らしいお国の方なのでしょう
2018/06/07(木) 22:43:07.25ID:hwhLBkVn0
アンチはどこの国の工作員なんだろうなw
2018/06/07(木) 22:44:51.19ID:ZYtJf1wA0
>>181
新しいPUと言ってるからMGU-Hとターボも交換だよ
MGU-Kは年間2基なんで継続して使うと思うけど
それとICEがパワーアップしてるって事は燃焼効率が良くなり
排気エネルギーが減るのでそれに対応したMGU-Hとターボにしないとまた電欠起こす
189音速の名無しさん (ワッチョイ 096b-LHz9)
垢版 |
2018/06/07(木) 22:50:50.71ID:1oVYrg2i0
>>182
そうなんだ。ありがとう。横だけでもつけてほしい気も
バイクもついてないのたまに見る気がする
2018/06/07(木) 23:11:15.34ID:tunC8H5I0
メルセデス、延期か

これは・・PU寿命来てリタイアとかなったら5位争いが熱くなるな

なんだか行けそうな気がする〜♪
191音速の名無しさん (ワッチョイ 13ce-EqDK)
垢版 |
2018/06/07(木) 23:22:30.76ID:6XL3v0WU0
>>188
うん知ってるけど
ホンダは公式には新型のMGU-Hとターボの投入は宣言してないだろって意味
ひょっとしたらセッティングで前の使える仕様にしてて新型入れればもっと性能あがったりとかと思ってさ
ハハハ
2018/06/07(木) 23:29:28.98ID:fZR/QWU40
>>164
ハートレーのフリープラクティス、予選のタイムは遅くない
ガスリーが本当によかったのはバーレーンだけ
本当のことを書いたら発狂かよ
2018/06/07(木) 23:29:46.00ID:zGAaUZYLM
鳩さんとか言ってる奴キモいからハートレー消えろ
194音速の名無しさん (アウアウカー Sa2d-psTc)
垢版 |
2018/06/07(木) 23:30:58.72ID:UWdzQAMBa
>>122
結局期待してんのはガスリーw
2018/06/07(木) 23:44:29.67ID:4czxjoJCa
>>89
>>193
こういうレス見ると極端なファンと極端なアンチの数少ないネタ的な書き込みがきっかけで鳩に大してそこまで思い入れのない層が全面的に対立してるだけな感じがするな
2018/06/07(木) 23:45:50.68ID:0jEA7MsL0
>>180
ヘイト爺いの自演ウザいよ
他所でやってくれ
2018/06/07(木) 23:47:49.88ID:0i4lRMQL0
もうPUとタイヤの話はめんどくさくてしょうがない
エンジン!ドライバー!シャシー!予選はソフト!本戦はハード!複数チーム禁止!チームオーダー禁止!
シンプルな戦いにしてくれ
2018/06/07(木) 23:49:46.36ID:Vic4nbSm0
結果が伴わないという事実を一言で表現すれば「遅い」に集約される
予選も本番もクリアラップだけなどありえないからな
黙々と走り続けることもレースの一部だがF1では相対的に少ない
2018/06/07(木) 23:50:15.41ID:hwhLBkVn0
ハートレーはレッドブルが苦言を呈しているし海外でも結構言われている
けどF1で走れてポイントゲッターだからシート失ったとしても勝組は勝組だろう
2018/06/07(木) 23:50:22.08ID:qQHdrgIM0
金曜日の予選と日曜日朝のFPも復活で
201音速の名無しさん (アウアウカー Sa2d-7n6Y)
垢版 |
2018/06/08(金) 00:03:56.25ID:mKZtOj1qa
>>192
根本が違う
お前だけ一点を見て話してる
アスペルガーだね
2018/06/08(金) 00:06:32.40ID:yX4684JwM
そもそも何でポイントって10位まで与える事になったんや?
12台完走して10位入賞よく出来ました!って違和感ありまくりやわ
2018/06/08(金) 00:09:19.36ID:o6+XELU90
分配金の関係じゃないか?
2018/06/08(金) 00:10:17.89ID:SfUvMyY60
>>202
いにしえの半数リタイアが当たり前の時代と違ってモナコすらほぼ完走が普通なんだから
ポイント取る難度自体はたいして変わってなかろう
どうしても納得いかないならランキングの順位で評価すればいいでしょ
2018/06/08(金) 00:12:21.48ID:rHoiNPri0
>>199
F1に来なければ高評価のままだったろうに
結果ダメだったけどF1に来た今と
もし来なかった場合と
どっちが良かったんだろうな
2018/06/08(金) 00:17:49.19ID:noT7L1LY0
>>192
今まで6戦FP18回 ガースーの13勝5敗
予選ガースーの4勝2敗
モナコの印象だけで語るなバカ
2018/06/08(金) 00:24:55.64ID:o6+XELU90
>>204
やらないで後悔よりチャレンジというのがあるように
F1に出れて自分の力量が分かって良かったんじゃないかな?
2018/06/08(金) 00:25:53.91ID:o6+XELU90
アンカ間違えた
>>204じゃなくて>>205
2018/06/08(金) 00:31:28.14ID:MBkSjlK60
ハートレーはインディの方が良さそう
2018/06/08(金) 00:34:01.23ID:mDWfaayx0
>>206
タイムを見たらガスリーは速くない
バーレーンだけ
差があるうちに入らない
2018/06/08(金) 00:36:45.36ID:GyTo0T510
ハートレーは遅くないと言いつつ、それより速いガスリーについては速くないというww
2018/06/08(金) 00:37:20.38ID:mDWfaayx0
>>211
大差ないから
2018/06/08(金) 00:40:17.72ID:mDWfaayx0
実質的には一回速かっただけという真実がそんなに都合が悪いのかよ
2018/06/08(金) 00:40:37.44ID:GyTo0T510
同じマシンで大差あってたまるかww
2018/06/08(金) 00:41:24.86ID:GyTo0T510
>>213
一回どころじゃないやん
訳がわからない
2018/06/08(金) 00:41:34.76ID:T83x/8o70
>>210
0.2あれば十分大差
他チーム見てこい
2018/06/08(金) 00:44:05.96ID:TYPKdQeQ0
がっつり釣られ過ぎじゃないですかね
2018/06/08(金) 00:44:40.32ID:mDWfaayx0
>>206
予選の2回はないのも同じだから
馬鹿じゃねーの
219音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-fAhl)
垢版 |
2018/06/08(金) 00:46:31.62ID:T6phf+MK0
ハートレーが問題なのは鈍いほう
遅いほうはそれほど問題じゃないね 今のところは
2018/06/08(金) 00:47:37.66ID:T83x/8o70
たしかに鈍いw
2018/06/08(金) 00:48:54.82ID:noT7L1LY0
一周目でタイヤ壊す、一周目でオカマ掘ってペナ食らう
一周目でウィング壊す、ピットレーンスピード違反でペナ食らう
挙げ句の果てには凡ミスでPU全損させる
もう擁護できる範疇ではない
レッドブル首脳も同じ考えだ
今後結果残せば掌返ししてやんよ、シートがあればの話だがなw
2018/06/08(金) 00:53:47.59ID:Ee0BswzsK
>>221 それでもグロージャンに比べたら子供みたいなもんだけどな(笑)。
2018/06/08(金) 01:00:22.54ID:2mIhgmel0
ガスリーは速いというか強いドライバーだな
確実に飛び込んだチャンスを手にするラウダやプロストタイプ
ルノーとしてはサインツかもしれないけど、FEの招聘から判断してプロスト個人としてはガスリーを獲得したかったんじゃないかと思う
2018/06/08(金) 01:03:27.88ID:hDNqTt6Y0
マルク・マルケスだけじゃなくて、ダニ・ペドロサも乗ってたんだな
https://twitter.com/ToroRosso/status/1004439270344544257
2018/06/08(金) 01:05:33.99ID:GyTo0T510
グロの一番の思い出はラソース
2018/06/08(金) 01:05:46.27ID:FbsBKdLzd
>>223
確実に6位とれた予選でミスっておいてそれはないわ
2018/06/08(金) 01:07:12.99ID:TFFfAFu10
今度はトロロッソスクーター乗りのガスちゃんをMotogpに載せてみよう
228音速の名無しさん (ワッチョイ 215a-6+Fv)
垢版 |
2018/06/08(金) 01:08:12.93ID:UWfr0pdq0
ルノーとフェラーリも新しいPU投入してくるからトラブルで2台ともいかれるチームがあるかもしれない。
メルセデスは旧型だから残るとして、中古だけど・・・
バーレーンよりリタイアで荒れる可能性があるんだよな。
ホンダがリタイアに含まれたら話にならないけど、トラブル前提なのがあれだけど上位に食い込める可能性があるよね。
2018/06/08(金) 01:09:18.03ID:hDNqTt6Y0
ダニ・ペドロサ、今季限りでホンダ・ワークスから離れるから
思い出作りかな
2018/06/08(金) 01:10:19.96ID:GyTo0T510
>>224
KTMのモトクロスのライダーも乗ったらしい
2018/06/08(金) 01:11:36.57ID:37WJGwqC0
まだシーズン3分の一にも達してない
15戦くらいして「ダメだコイツ。来年のために他のをスポット参戦させよう」
ならまだわかるけど、終盤にハートレーも適応してくるかもしれないのに
ここで切ったらもうだれもトロに来てくれないって
思ったよりガスが良かったのは幸運だけど、それを2人そろえるほどの有力チームだったっけ?
2018/06/08(金) 01:14:18.84ID:BHj0QIjo0
このスレに一人だけいるクソ気持ち悪い鳩擁護のせいで
ハートレーは一刻も早く交代してほしいと思うようになったわ
233音速の名無しさん (ワッチョイW b1ad-NEOo)
垢版 |
2018/06/08(金) 01:19:06.39ID:WVHc3EgB0
>>232
ハートレーとお前の顔を比べたら100人中100人がお前の顔の方がキモいって答えると思わないかね?
234音速の名無しさん (ワッチョイWW 6bb8-gcsA)
垢版 |
2018/06/08(金) 01:22:00.85ID:scdoSsC50
それは分からん
235音速の名無しさん (ワッチョイ 215a-6+Fv)
垢版 |
2018/06/08(金) 01:24:24.87ID:UWfr0pdq0
>>232
自分の意見と違うのは一人だけって決めつけはどうかな。
強くなれよw
236音速の名無しさん (ワッチョイ eb4e-z315)
垢版 |
2018/06/08(金) 01:29:40.41ID:DqpJumcv0
ノリス獲得しようとしてマクラに断れてるんだから、交代はさせたいのははっきりしてる。
今更どうにもなるまい。
カナダあたりで、別人のように速くなるとかしない限り。
それはないだろうから、そこそこのドライバーが見つかり次第いなくなると思います。
F1って特別なもの持ってるドライバーの集まるところだから、持ってない凡人は無理。
2018/06/08(金) 01:39:28.35ID:CweEEvI10
去年ハートレー決まった時も言った覚えがあるんだけど、ハートレーってそれほどポルシェの中でも速いドライバーでもないよ
ルマンウイナーの内訳は一貴のノーパワー事件で1回、ポルシェ1号車リタイヤとトヨタ全滅で1回だし

ポルシェの中で予選を主に担当してて速かったのはニール・ジャニだし、アウディが撤退してロッテラー獲得したらハートレーは2号車に回されて代わりにロッテラー1号車だし
そんでレース中速いかっていうとそうでもない上にちょいちょいやらかすし
実際ジャニとロッテラーはFEのシートもポルシェが用意した上にWECでレベリオンに乗れてる訳で、大してポルシェの中でも評価されてないんだろうなと

なのでまるで期待せず見てたからまあこんなもんでしょって感想
ほかに誰かいるなら交代だろうし、いないなら続投するしかない
それは去年乗せた時点でわかってたことだと思うよ
2018/06/08(金) 01:42:22.85ID:T83x/8o70
>>232>>235
正確には暴れてるのが一人だなw
別に鳩ファンはそれで良いし穏健派は沢山いるだろうがその一人はガスリーと対立させたいらしいから困る
2018/06/08(金) 01:45:37.78ID:T83x/8o70
正直俺もハトには辞めてもらいたくない
週刊トロホンでもやってモーターホーム満喫番組欲しいくらい
勝負の世界だからこうはいかんがまったりしてていいと思うけどな〜
ファンサービスにもなる
240音速の名無しさん (ワッチョイ 13ab-gXBN)
垢版 |
2018/06/08(金) 01:51:05.13ID:Pmqgh+Te0
エンジニア達はハートレーのスペインとモナコの大クラッシュで相当怒ってるだろう
モナコは貰い事故でもエンジニアの負担は同じ
2018/06/08(金) 01:54:45.13ID:TgFooQxIa
>>231
そういやカナダ終わってようやく1/3消化かよ先は長いな
レッドブルがまだ鳩切らないのは適当な代わりが見つからないのもあるけどテレメトリー見てて少しずつだけど成長してるからかもしれんな
クビアトのときは態度とやらかしも理由だろうけどテレメトリー見てて改善が見られないとかも言及してたからな
ガスリーには負けっぱなしだけど今年の開幕戦の頃よりはだいぶマシになったようにも見える
2018/06/08(金) 01:59:08.22ID:KyBslV260
ハートレーがシートを失うのはまあ仕方がないにしても、シーズン途中にドライバーを
ガンガン切りまくるっていうのは他のドライバー達から見ても印象良くないわな
頻繁に若手に声を掛けたせいで若手が集まらないとか、何のギャグかと・・・
2018/06/08(金) 02:05:41.28ID:uR75SBC20
>>240
そんな事で、怒るわけないだろ?
シゴトなんだし。
2018/06/08(金) 02:19:49.56ID:zaySnhrd0
>>241
単に代わりがいないだけだよ
ライバルのマクラーレンにまで声かけてる時点でほんとに人材不足なんだと思う
2018/06/08(金) 02:25:45.55ID:24/4u7OKa
>>242
昔はそれでもよかった
今はF2にしろ熾烈な競争してからだからな
それで適当にクビ切られたら送るほうも送られる方もたまったもんじゃない
2018/06/08(金) 02:32:36.20ID:TFFfAFu10
対立煽りをしないと死ぬ病の人はブロックしとこ
2018/06/08(金) 02:43:41.99ID:T6phf+MK0
自前で手当を出来ないのならハートレー解雇は得策ではないな
精神的に参って自棄になっているとか出走させるのも憚られる状況をのぞき
安易にかえるべきではない
248音速の名無しさん (ワッチョイWW 1beb-L1ck)
垢版 |
2018/06/08(金) 03:00:18.60ID:/XNySIvT0
ハートレーは悪いドライバーじゃないが運が悪すぎるのとつまらないミスがな
日本人ドライバーもそういうの結構あったろ
琢磨とか可夢偉とか
それでハートレーに同情的なのもあると思う
腕はあるが運がないって
でもそれでバッサリ切られるのがF1なんだよな
琢磨もアグリが資金なんとかなればもうちょっと活躍できたし
可夢偉はペーターへの恩で他チームのオファーを蹴った結果モニシャに騙された
2018/06/08(金) 03:03:03.67ID:TFFfAFu10
新PUキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!

https://i.imgur.com/BjBEsLd.jpg
2018/06/08(金) 03:17:50.35ID:JGT9zq5Ca
ハートレーはあれがあったからダメだったこれがあったからダメだったあれが無ければこれが無ければの言い訳タラレバばっかりでうんざり
モナコだって良かったのに追突されて終わったみたいに言ってっけどどーせペナ加算したら良くてケツから2番目
自分が下手くそなのをクチでカバーしようとするほど見苦しいものはない

あと速さはそれなりにあるとか言ってる人は後ろから数えて何位なのか見てみればいい
速さに関してはそれが全てを物語ってる
2018/06/08(金) 03:36:01.56ID:24/4u7OKa
フジしか見てない人の言いそうなことだよね
ライブタイミングかF1ゾーンを見てればハートレーのラップが遅いとか絶対に言わない
速いとも言わないがw
タンク空になったり、ラバー乗ってくる中盤以降は普通に速い

何も見てないんだよな
まー中盤以降が速くても、、それまでがイマイチだが
2018/06/08(金) 03:39:14.94ID:rKphX74w0
中団勢でのタイムだけ見るとハートレーも戦えてはいるんだよな
オーバーテイクまではあんまりいかないけどw
253音速の名無しさん (ワッチョイW eb32-by19)
垢版 |
2018/06/08(金) 04:02:00.87ID:aki/rNJK0
結果ださなければ無意味だし評価はされない
2018/06/08(金) 04:05:31.48ID:HlNNTcz4M
>>250
あれは案外腹黒いと言うか、実はちびまる子ちゃんの藤木君のような姑息で卑怯な性格なんじゃないかと
オレは疑っている
2018/06/08(金) 04:14:19.34ID:24/4u7OKa
なんか老害が多いよな
ライセンスの都合やF2GP3の関係もあって
昔みたいにホイホイ取り替えると
断られまくる現状になって交代すらできん
結果が大事なのは言うべくもないけど
ハートレーを交代させる前段階からして難易度高いんだよ
断られまくるからw
2018/06/08(金) 04:26:28.71ID:MNa0WgL60
後ろは知ってるっつーことは結局レース下手糞
257音速の名無しさん (ワッチョイWW 6bb8-gcsA)
垢版 |
2018/06/08(金) 04:31:29.38ID:scdoSsC50
1ポイントてのが全て
2018/06/08(金) 04:40:44.88ID:d8uQo1Ha0
ハートレー
ノリスのことについてコメントするのは馬鹿げてるし、契約書に何が書いてあるかも分かってる
トストとは話してないけどレースに集中してるし、話し合いに意味があるとも思わない
https://www.crash.net/f1/news/897673/1/hartley-silly-comment-toro-rosso-f1-rumours
2018/06/08(金) 04:43:17.26ID:KaLgFoi10
断られまくってるというが、実際にオファーした可能性があるのは
今回のノリス位で他は観測気球とばしたような感じ

そもそもの話、需要と供給が釣り合ってないんだからチャンスが
あれば食いつくよ

断られるのは他にしっかりしたコネがあるヤツだけ
2018/06/08(金) 04:52:21.33ID:pVwO0kZ50
>>206
モナコでハートレーがFP全勝した途端「FPの勝ち負けなんて何の意味も無いのにこれだから鳩オタは」と言い出したのには笑った
2018/06/08(金) 05:01:12.67ID:FAbAt87Ja
フリー走行での速さとか何も意味ないですやん…。予選は運悪くダメやったのに。
褒めるフリして、鳩なめてんのかと…。
2018/06/08(金) 05:02:56.94ID:24/4u7OKa
>>259
育成枠から断られてるケースも含めてだろ?
F2GP3でも困ってるしな
2018/06/08(金) 05:04:17.12ID:XjKPrKgZ0
ハートレーは、せめて一周目無事に戻って来て
アンダーカット、オーバーカットで順位を上げるぐらいやらないとだなー

スペインのPU交換でスケジュールが狂ったことから
ホンダがカナダのアップデート渋っちゃって
レッドブルの心証がさらに悪くなったとかあるかも
264音速の名無しさん (ワッチョイW eb32-by19)
垢版 |
2018/06/08(金) 05:14:29.94ID:aki/rNJK0
今回カナダでトロ側はなんのアップデートするの?
2018/06/08(金) 05:51:31.81ID:T83x/8o70
>>251
無理して一発出してるって感じ
長い間フォーミュラーカー乗ってないから安定感が無いのは当然で酷ではある
まぁでもハースの2人に比べれば全然良いドライバーだと思うわw
2018/06/08(金) 06:26:39.88ID:BaC/BM5e0
マクラーレンが断ってくる事を承知で、敢えてノリスを取りに行って

ダメでした、ハートレーしばらく使うっきゃないネ!  という、優しさだったら泣ける、、
2018/06/08(金) 06:35:24.45ID:24/4u7OKa
そもそもノリスは育成ハズレて枕以外に行くのが規定と噂されてたらしいが
F2で結果だしたのと、アロンソとバンドンが両方消えそうだから急遽保護してるだけでしょ?
本来ならNo.1シャーシで枕の昇格枠がないんだから!!(叫び

枕の都合で振り回されてるから正直わからんよ
枕の育成のままなのかすら
2018/06/08(金) 06:41:46.16ID:/wcYcTpt0
>トロロッソ側は2019年もノリスを残留させることが可能な契約を望んでいたとBBCは報じている。

>マクラーレンは2019年のドライバーラインアップをまだ決定しておらず、フェルナンド・アロンソとストフェル・バンドーンが残留するかどうか定かではないが、
>どちらかが離脱する場合はノリスを昇格させたい考えでいるはずだ。

>しかしマクラーレンが10月までにレースシートを確約できない場合、ノリスは自由に他のチームに移籍できるという取り決めになっているともいわれる。
>こういった状況を考慮した上で、レッドブルとトロロッソはノリスの獲得を断念することなく、新たなオファーを出すかもしれないとの推測もなされている。

http://www.as-web.jp/f1/377026?all
2018/06/08(金) 06:48:30.45ID:/wcYcTpt0
>トロロッソからノリスに対するオファーは、今シーズン限りではなく、長くレッドブル・ジュニア・チームに加入することを求める内容だったようだ。
>しかしこれは、現在マクラーレンが置かれている状況からすれば、おいそれとは受け入れられない条件だろう。

>つまりまずは、アロンソの去就が決まらない限り、ノリスを放出するかどうかは決められないのだ。
>また、アロンソがF1を続けることを決めたとしても、バンドーンがチームを去る可能性もある。

>ただ、マクラーレンが今季のドライバーを来季も確保できることになった場合、経験を積ませるという意味でも、ノリスを他チームに貸し出すメリットは生じてくるだろう。

https://jp.motorsport.com/f1/news/F1-tororosso-norris-1044892/
2018/06/08(金) 06:49:58.21ID:u0unULs4M
自前の育成チーム差し置いて他所の育成使うのはなんぼなんでもあかんと思うわ
即戦力的なドライバー使うなら下の奴等もまだ納得が行くだろうけど
2018/06/08(金) 06:51:58.80ID:Ushddontd
バンドーン契約解除でトロへ移籍がよいな
2018/06/08(金) 06:56:18.14ID:FAbAt87Ja
枕は将来的には株主の息子も使わにゃいかんくなるやろしねぇ。バンドーンかノリスはどっちかはサヨナラだろうから、トロに来るのはありえそ。
鳩はカナダで大活躍しないとね。
2018/06/08(金) 07:03:16.78ID:AOWZNhD80
>>240
スペインはともかくモナコでハートレーに怒るわけないだろ
エンジニアが見境のないDQNだと思ってんのかよ
2018/06/08(金) 07:04:28.93ID:24/4u7OKa
>>270
RB育成が上でも書いてるけど
断られまくるから優秀なのは近年いない
それでハートレーをトロに置いてお茶濁してたんだよ
走れるドライバー確保も大変だから売り込んできたとも言われる鳩をw

それで去年も今年もRB育成はいい結果だせないから中々ね
仮にいい結果を出しても半年で切られるんじゃとなるわけでさ

ここでライセンスとF2GP3の関連になるわけだ
育成枠を作ってもF1に上がってもすぐ切られるんじゃとなると
そもそもの優秀なドライバーは別の所を目指す。

この失敗からハートレーは切れない。
モナコでもそれなりに走ったのに
ルクレールミサイルでリタイアしたのに解雇になったら更に育成枠が厳しくなる
厳しくなるのが下位カテゴリーや本当の卵達だからね

そんなの考えないのが解雇解雇とうるさいんだよね
まぁ、安易に解雇してきた因果応報だからね
2018/06/08(金) 07:07:01.01ID:24/4u7OKa
>>273
むしろザウバーへの批判が少ないのが政治力だよな
少し前からおかしいと分かってたのに走らせてブレーキクラッシュ
あれ鳩がいなくてシケインギリギリなら下手すりゃ再起不能コース

日本だけのフルワークスがやったら連日連夜の大騒ぎしてるだろうな海外はw
276音速の名無しさん (ワッチョイW b1ce-0SnG)
垢版 |
2018/06/08(金) 07:12:29.12ID:dzGF2vtl0
ハートレーは中嶋一貴と同じぐらい速いよ
2018/06/08(金) 07:13:03.88ID:aWBigg9Da
>>274
現実はすでにハートレー後任探し真っ最中なわけだが

現実見なよ
2018/06/08(金) 07:16:14.88ID:5I85rR0L0
代わりが居たらとっくに変わってただろうね
279音速の名無しさん (バットンキン MM0d-URC0)
垢版 |
2018/06/08(金) 07:18:03.00ID:q8n+FPylM
>>271
ガスリーと仲良しだしホンダとも繋がりもあるし意外といいかもしれんね
仲が良いってとこは悪くもはたらくかもしれんが
2018/06/08(金) 07:19:53.42ID:u0unULs4M
バンドーンの700万ドルって年俸が本当ならどこも雇わんけど
ルノーワークスだけはそれに近い金額でオファー出しそうな気がする
けどヒュルケンも実績無い割に高級取りだから表彰台すら無い者同士で
年俸10億越えってのはどうなんかと思うけど
2018/06/08(金) 07:26:57.35ID:KaLgFoi10
開幕からここまで"それなりに"走ってるならまだしも
モナコでもまた結果出せなかった

ところで、「モナコでもそれなりに走った」って違和感しかない
ここまでそれなりに走ったことあったか?
2018/06/08(金) 07:31:31.00ID:aE8DNVsp0
バンドーンてハートレーよりちょっとだけ良いという印象なんだよな。
2018/06/08(金) 07:38:10.14ID:2HteRLvyM
>>275
それ、すげー思う。
ブレーキトラブルは追突する前から判明してた。
もっと文句いって怒っていいのにね。
2018/06/08(金) 07:38:59.08ID:tPsrQKlJM
>>279
ストフェル・バンドーン「ホンダと決別してもう僕たちに弱点はない」
https://f1-gate.com/vandoorne/f1_41221.html
2018/06/08(金) 07:43:36.89ID:aWBigg9Da
>>281
一回も無い

とにかくノートラブルノーペナで一回は走りきれと
2018/06/08(金) 07:46:25.26ID:x8Q+/Ltz0
やっと2週間たった
走ってるトロが見れる・・・楽しみだわーw
2018/06/08(金) 07:56:51.31ID:oRtzJnZjd
ドライバーなんてどうでも良いとまでは言わないがあのカラーリングにホンダバッヂが付いたSTRに惚れてるから毎度毎度グランプリが楽しみで仕方ない
やっとカナダだー!\(^o^)/
2018/06/08(金) 07:58:17.30ID:SQCq5KXZa
>>287
ルノーのときもかっこよかったぞ
2018/06/08(金) 08:12:56.07ID:p4i06T8qp
正直今のトロの車体を個人的に発言はアレだが腕は超一流だと思うアロンソに走らせてほしい
2018/06/08(金) 08:21:45.91ID:vDT5VDIUd
(ワッチョイ 51b8-LHz9)

お前らこのキチガイに触りすぎやろ
2018/06/08(金) 08:24:56.22ID:3q4ha/MNa
アロンソはホンダアレルギーだから・・・
2018/06/08(金) 08:30:47.31ID:2b3GlgTRa
>>251
そりゃお前とボルトが走ったって中盤以降のタイムはお前の方が上だよw

君オリンピック目指してみれば?www
2018/06/08(金) 08:43:30.82ID:MYsFbnF6H
確かに現状だとガスリーでマシンのどのぐらい引き出せてるかはワカランしな、相対的に鳩が普通なのか遅いのかも
まぁ多分ガスリーはかなり速い部類なんだと予想してるけど、二人ともルーキーだと不明な事やっぱ多いやな
294音速の名無しさん (スフッ Sd33-Fjtv)
垢版 |
2018/06/08(金) 08:57:52.30ID:VY5Hh6xmd
ハートレーは抜いたり抜かれたりが苦手なんだろうけど、これだとラップ速くても厳しいんじゃない?
2018/06/08(金) 09:00:37.93ID:FT0XoAT5p
ガスリーに入れ込んでる少年好きは気持ち悪すぎる
2018/06/08(金) 09:15:43.01ID:D4hE/XDe0
>>294
実際苦戦している理由のひとつでしょ
慣れるかもしれないが、上層部がどれだけ待ってくれるか
2018/06/08(金) 09:21:47.61ID:P+Dnqsb+0
見る目ない奴ばかりだから言っておく
ガスリーは間違いなくポテンシャルの高いドライバー、だから平均的な能力のハートレーが霞んで見えてしまう
ガスリーがメルセデスやフェラーリに乗ったら瞬く間にファーストドライバーになるよ
2018/06/08(金) 09:32:20.51ID:8hcFmIyup
Gateのバンドーンの記事原文どこか知らない?
翻訳がてきとーなんしゃね?
2018/06/08(金) 09:35:49.64ID:vDT5VDIUd
>>293
ペーター・ザウバーが同じ疑いを持ってデラロサ降ろしてハイドフェルド乗せてみたところ・・・
可夢偉にボコボコにされたよね、ハイドフェルド
2018/06/08(金) 09:39:07.15ID:KyBslV260
>>298
どの記事のことか分からんけど、最新のバンドーンの英語記事だとこれかな?
https://www.crash.net/f1/news/897672/1/vandoorne-i-am-very-closely-matched-alonso
301音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-zuA9)
垢版 |
2018/06/08(金) 09:39:51.65ID:7l3WzqHr0
ハートレーはFP1〜決勝まで、ノーミス・ノートラブルで終わればポイント争いは出来ると思うけど…
あと、接近戦になった途端にタイムが極端に悪くなるのもシングルシート慣れしてないだけとは思えない。
2018/06/08(金) 09:45:05.73ID:vDT5VDIUd
基本的にテレメトリーとか全て見てるレッドブル陣営がハートレーの実力に疑問を持っているのは確かだよな
ワッチョイ 51b8-LHz9みたいな奴がここで何を言おうが事実としてそういう評価がなされてるということ
ただそれで交代がすぐあるか、またシーズン中の交代が事実としてあるかどうかはわからんのも確か
シーズン序盤にチームメイト同士の差が大きくても巻き返すことも過去にもあっただろうからね

それとマルコ的には替えるとしてもそのドライバーはティクタムへの繋ぎという認識なのだから余程ハートレーより速いだろうと確信できるドライバーでないと即決はしないだろう
PUの見極めもあるなら同じドライバーで比較したいという思惑もありえるしそう簡単には事は運ばないだろうね
2018/06/08(金) 09:46:21.62ID:Y4FsJ3O0d
さあ、いよいよ今夜だな
2018/06/08(金) 09:48:49.24ID:KyBslV260
>>302
どうでもいいけどお前さん(ワッチョイ 51b8-LHz9)のこと大好きだな、一目惚れでもしたのか?
2018/06/08(金) 09:54:13.68ID:FGJuu+JQ0
どうでも良くないから反応する
2018/06/08(金) 10:02:04.00ID:saV9ZJU8a
>>277
後任を探すのは当然だと過去に書いてるし、どーでもいいです。はい、本当にw
8月までとも自分は予想してるけどね
モナコからの数戦で結果を何か残さないと残れないと思うが

それと別に代わりのドライバーも更に問題点になる
それも変えることによるリスクは残るからな。
育成枠のドライバー確保はハートレーの切り方で変わるのも問題を難しくしてるよ
2018/06/08(金) 10:28:37.19ID:2H58hAs/M
>>250
そんな言い訳どこかでしてたか?
中野信治は「ハートレーはチームのミスにしていいことも自分のミスって言っちゃう正直な奴。むしろもっと人のせいにするくらいズルくないとね」と言ってたぞ。
それに同じ車を何人かで乗り継ぐ耐久は車の状態とか正直に伝えないといけないだろ。「俺は乗りこなせるから他の奴は知らん」なフィードバックはしない。
2018/06/08(金) 10:35:59.64ID:saV9ZJU8a
>>307
言い訳と聞こえるのは聞き手の性格に依存するからな
バカ正直だとしても
あのガスリー分までトラブル引き受けてる感はなぁ
2018/06/08(金) 10:37:04.26ID:kT60LGMga
>>302
クビにするのも当然のリザルトだけどチームが近々にクビにすると明言したソースがひとつもないのも事実なんだよな
今シーズン中は乗り続けるという意見もシーズン中にクビ切られるという意見も同レベルの憶測でしか見えない
後任探しだってリカルドが来年どうなるかわからないからガスリー昇格の可能性に備えたものとも考え得る
クビアトもこのままじゃクビってチームが明言してから数戦は猶予があったからそれがない限りは確信持てないわ
2018/06/08(金) 10:39:34.72ID:fA6V8FEod
エアロは今回大きなアップデートないのかね
2018/06/08(金) 10:40:48.89ID:hDNqTt6Y0
これみると、かなり絞ってきてるのと、リアサスが変わってるように見える。
もっとよく見ると変わってるところあるんだろうけど、わからんw

860 名前:音速の名無しさん (ワッチョイWW e14e-250K) Mail:sage 投稿日:2018/06/08(金) 10:36:00.65 ID:gW0oNxG70
トロロかなり絞ってきた?
https://i.imgur.com/E05dEyG.jpg
https://i.imgur.com/TtVBD1Y.jpg
2018/06/08(金) 10:41:54.57ID:saV9ZJU8a
大きく変える前にデータ取りしてるだけだろう
元々セッティングが決まりにくいんだし
2018/06/08(金) 10:43:21.23ID:OSoK437t0
トロロ、メルセデスレベルに絞ってきたな。車体もかなり気合感じる。後はエンジンだが、熱問題心配だ…。
2018/06/08(金) 10:44:11.57ID:fA6V8FEod
>>311
本スレに来てたかガンガン攻めていくね
どんどんカッコよくなるから興奮する
2018/06/08(金) 10:44:40.45ID:fA6V8FEod
>>312
いやもうモナコでフロア換えてるし
2018/06/08(金) 10:46:31.91ID:CBzbvk/K0
このパッケージ嵌まれば枕は抜けんじゃね
2018/06/08(金) 10:46:36.39ID:saV9ZJU8a
>>315
大きいのはカナダの結果みてからだよね
2018/06/08(金) 10:47:17.93ID:PG86c1uw0
インダクションポッドも小さくなってるように見えるのは気のせい?
2018/06/08(金) 10:47:53.26ID:fA6V8FEod
あれリアにあった小さいウイングなくなってる?
マジでリアサス換えた?
2018/06/08(金) 10:51:26.33ID:hDNqTt6Y0
見落としてたが、バージボードが変わったね
2018/06/08(金) 10:51:36.39ID:d8uQo1Ha0
スペイン
https://pbs.twimg.com/media/Dc1GngPWsAAXrKH.jpg
2018/06/08(金) 10:53:15.86ID:pUxf4ZQL0
絞ることによって中の空気圧が高まるとか(水が出てるホースを指で潰す見たいな)でPUが冷やされるとか?
2018/06/08(金) 10:54:51.88ID:fA6V8FEod
>>322
フロー考えると排気を大きくとった方が流量増えるんじゃないの
2018/06/08(金) 10:56:17.71ID:PG86c1uw0
>>321
どうやら気のせいだったようだ
2018/06/08(金) 11:03:30.21ID:/wcYcTpt0
モナコ

https://twitter.com/AlbertFabrega/status/999284847687421957
2018/06/08(金) 11:05:14.21ID:u0unULs4M
新しいスポンサー降りたん?
2018/06/08(金) 11:12:26.21ID:hDNqTt6Y0
Lidlはヨーロッパラウンドのみとか
2018/06/08(金) 11:22:34.18ID:VJaN3+iU0
PUのサイズは変わってないだろうから、ボディワークにかなり余裕がない限りは、これ以上の絞り込みは無理やな(´・ω・`)
2018/06/08(金) 11:39:13.48ID:RnLLgdu+0
ハートレーと2年契約決めた馬鹿も首にしろよ
2018/06/08(金) 11:50:51.69ID:aE8DNVsp0
トロロッソホンダがある程度活躍したら、タミヤ模型さんがプラモデル化してくれるかな?
2018/06/08(金) 11:51:19.26ID:MNa0WgL60
ノリスは枕にいて仮に乗れたとしても中団トップポデュウム複数回でも取らない限り
2018/06/08(金) 11:52:52.98ID:MNa0WgL60
トロに来て正式に契約したらレッドブル昇格レッドブルからメルセデスフェラーリへの道も広がるよ
2018/06/08(金) 12:08:58.42ID:u0unULs4M
ルーキードライバーに対して解除出来ない様な契約は普通しないでしょ
保障されてるのは金銭的な部分だけで交代を拒否なんて出来ないはず
ぼくには契約があるとか何の意味の無い理由を持ち出す前に
レーサーなら走りで証明して結果を見せ付けるべき
2018/06/08(金) 12:41:50.29ID:KyBslV260
https://f1-gate.com/pierregasly/f1_42960.html
https://www.gpfans.com/en/articles/1628/gasly-expects-sainz-to-replace-ricciardo-at-red-bull/
ガスリーできる子、ハートレーもちょっと見習いなさい
いや、ガスリーの方が余裕があって、逆にハートレーは追い込まれてるっていうのは分かるけども・・・
2018/06/08(金) 12:48:36.42ID:KyBslV260
>>334
同じリンクが色んなスレで一斉に貼られてて草
336音速の名無しさん (ワッチョイ 1394-0/U1)
垢版 |
2018/06/08(金) 13:14:31.72ID:TGG7EHAs0
普通にハートレーのままな気がするけど
ノリスが来るよりバンドーンのほうが来そうな気がするわ。
337音速の名無しさん (ワッチョイ d12f-9lsV)
垢版 |
2018/06/08(金) 13:28:12.18ID:V6olRtRC0
基本設計からトロロッソとホンダが協働して開発している2019年型に
ガスリーとバンドーンが乗ることになったらすごく楽しみだけど
バンドーンはルノーが目を付けてるから
2018/06/08(金) 13:32:12.40ID:FT0XoAT5p
少年好きの変態の妄想は気持ち悪いな
ピエールはいい子
ハートレーは見習いなさいかよ
気持ち悪すぎる
339音速の名無しさん (ワッチョイ 1394-0/U1)
垢版 |
2018/06/08(金) 13:32:16.13ID:TGG7EHAs0
あの二人旅行いったりしてるみたいだしなー
2018/06/08(金) 13:39:47.77ID:XAXcmC8ya
ネタなくなったのかドライバー対立で遊ぶしかないのか
2018/06/08(金) 13:49:11.14ID:116pJg5l0
>>334
カナダGPへの意気込みとかも
ガスリーは謙虚で警戒したコメントだしてたね
逆に鳩は楽観的で余裕なコメント
この気質の違いがマシンの扱いにも出る
鈍感でタフな鳩は耐久には向いてるんだろうけどね
2018/06/08(金) 13:49:44.21ID:3q4ha/MNa
バンドーンはホンダPU嫌っていなかったっけ?
あいつ等には敷居が高いという考えがなさそうだから掌返してくるかもしれないけど
2018/06/08(金) 13:53:53.36ID:rCFFdFvq0
もはや叩くところがドライバーしか無くて草
トロロッソホンダがいい仕事してる証左

2人でもっと入賞率上げていって欲しいね
入賞回数だとガスリー2回ハートレー1回で入賞率25%だから50%位になって欲しい
2018/06/08(金) 13:55:57.58ID:1+AxlOSd0
バンドーンがそんなにホンダ嫌いなら
昨年末のサンクスデーにわざわざ来てくれなかったと思うよ
本人も楽しそうだった
2018/06/08(金) 13:59:57.10ID:bQpbnnfr0
>>342
あれは言わされたのだと何度言えば・・
2018/06/08(金) 14:02:17.42ID:akR4fUkIa
>>344
いやまあ来なくても良いし
2018/06/08(金) 14:04:47.69ID:3q4ha/MNa
>>345
それってどこにソースが有るんだっけ?
2018/06/08(金) 14:13:11.95ID:bQpbnnfr0
>>347
言わされたってことのソースか?
SFのころからバンドーンのファンやってればわかるわ
批判らしきものも、言わされた1回だけだよ
なぜその1回を何度も掘り起こそうとするのか
ガスリーよりよほど性格はいいぞ
ガスリーも最近は教育を受けたからか生意気なことは言わなくなったけど
2018/06/08(金) 14:15:27.58ID:XAXcmC8ya
バンドーンはむしろハートレーより若いけどそこそこの年齢って方がね
キャリアはあるからガスリーのベンチマークとしては使えるか
2018/06/08(金) 14:25:35.13ID:XihjJGRa0
(´・ω・`) 今週、トロロッソ・ホンダが、キミの後任としてマクラーレンのリザーブドライバーを
      務めるランド・ノリスにオファーをしたと報じられているけど、どう思う?

ハートレー
:(;゙゚'ω゚'): あくまで噂でしょ? 噂について答えるのはこれで2戦続けてのこと。まったくの噂に過ぎないし、
      噂についてコメントするのは馬鹿げているよ。ボクの契約内容についてはよくわかっているし。
      トロロッソとやってきた仕事については自信を持っているよ。


(´・ω・`) でもキミは過去、パフォーマンス不足でレッドブルから解雇されているよね?

ハートレー
:(;゙゚'ω゚'):それは過去のことさ。現在まで確かにポイントは獲得できていないけど、フランツとはまだ何の話も
     していないよ。そんなことより、ボクは今週のレースに集中している。そんな噂話なんかに
     話す必要性なんてないよ。ピエールはポイントを取ったといってもわずか2レースだ。
     状況が違えばボクにも出来たかもしれないし、ボクが出来ない理由もない。


いや、ハートレー君、キミは単にガスリーより成績が悪いだけでなく、キミのミスでガスリーのクルマと2度に
わたって接触し、一時は大事故になる可能性もあった。そしてフリープラクティスでのクルマ大破。
度重なる不運...もう、キミはオワコンなのだよ。運がないということだが、運も実力のうちだ。

そしてキミは現在28歳。トロロッソの新人養成プログラムで、新人としては遅き年齢ではないのかね?
対するガスリーは22歳で。まだこれからも成長が期待できる年齢だ。
ボクは強いんだ!とか妄想抱かずに、さっさとオワコンしたまえ!
2018/06/08(金) 14:41:46.76ID:OSoK437t0
なんかノリノリで楽しそうな書き込みだけど、いろいろ大丈夫なのか心配になる書き込みだな
352音速の名無しさん (ササクッテロラ Spdd-h5hH)
垢版 |
2018/06/08(金) 14:42:39.59ID:T9AJdNPRp
くっさ
2018/06/08(金) 14:43:44.40ID:942daX9E0
ガスリーに劣ってないという主張は一貫してるけど、どんどん離されていく。
鳩さんが妨害しなければもっと差が開いてるからね
354音速の名無しさん (ワッチョイ 1394-0/U1)
垢版 |
2018/06/08(金) 14:43:48.77ID:TGG7EHAs0
何分かかってるんだろw
2018/06/08(金) 14:57:03.44ID:iJZl1GlY0
ガスリーの「2019年のレッドブルの論理的な選択肢はサインツ」
のコメントは冷静で謙虚にも見えるけど
「俺はクビアトやタッペンやサインツみたいな問題児じゃないよ」アピールにも見える
もちろんこれ誉め言葉ね
自己鍛錬しつつ虎視眈々と風向きが変わるのを読んでる感じがする
2018/06/08(金) 14:57:41.02ID:5FFONzXk0
来年のレッドブルがこのままだとガスリーとサインツになりそう

「契約がある」、「頭突するよ」はフラグっぽい
357音速の名無しさん (ワッチョイ 1394-0/U1)
垢版 |
2018/06/08(金) 14:58:41.47ID:TGG7EHAs0
サインツ返してくれるの?
2018/06/08(金) 14:58:43.91ID:T83x/8o70
>>311>>313
熱くなってまいりました!!
2018/06/08(金) 15:00:19.49ID:qUox1/U3a
>>348
ありがとう
ソースはないってことだね
2018/06/08(金) 15:01:17.70ID:T83x/8o70
>>355
ほんと冷静沈着に見える
自身有るんだろうね
2018/06/08(金) 15:02:13.78ID:5FFONzXk0
ルノーはバンドーンだろうし
マクラーレンはノリスとケンタッキーだろうし
2018/06/08(金) 15:05:38.25ID:71CAXNY40
サインツはちょっと口が軽いというか、災いを呼ぶ系じゃないか?
アロンソの悪いところまで真似てんじゃないだろうなあ?
2018/06/08(金) 15:07:25.27ID:RzbUu30L0
>>355
ガスリー「空いたルノー枠に俺が行くわwwww」
2018/06/08(金) 15:08:26.05ID:T83x/8o70
>>363
いくわけねぇwww
2018/06/08(金) 15:08:26.40ID:5FFONzXk0
オーストリアで一気に変わる可能性
ハートレー解雇と
フェルスタッペンがトロロッソ降格もあり得る

フェルスタッペンとウェーレインになりそう
2018/06/08(金) 15:09:55.57ID:VJaN3+iU0
マックスはケロっといい成績出しそう
速さではリカルドよりいいから、落ち着いて走れば結果はでる(´・ω・`)
2018/06/08(金) 15:12:05.50ID:5FFONzXk0
ハートレーとフェルスタッペンはあと2戦で結果出さないと終わると思う
ハートレーは上位に連続入賞
フェルスタッペンは連続表彰台
2018/06/08(金) 15:12:08.21ID:RzbUu30L0
>>364
え??フランス人がフランスのチーム行くわけがないなんてこと、ありえるか?
2018/06/08(金) 15:13:26.75ID:XAXcmC8ya
マックスとタッペン見てるからトロロッソである程度キャリア積んだ方がいいと思ってるのかもしれない
ホンダともコネクションとれるし将来的にも有利だ
2018/06/08(金) 15:14:08.61ID:XAXcmC8ya
>>369
マックスとタッペンじゃあ同一人物だクビアトとタッペンだ
2018/06/08(金) 15:21:17.93ID:qUox1/U3a
リカルドの動き次第で牛とトロロが大きく変わるだろうなぁ
リカルドの後任で良さそうなのがいない今、現状の体制が一番良いとは思うんだが・・・
372音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-zuA9)
垢版 |
2018/06/08(金) 15:21:30.56ID:0NWwwN7n0
>>361
ケンタッキーはレッドブルレーシングなんだけど?
たぶんマクラーレンのスポンサーになったオヤジの息子を指してると思うが…
ラフィティはケンタッキーではないぞ!
2018/06/08(金) 15:22:03.17ID:uDuAsXUB0
経験つむ前に赤牛行って結果悪ければクピアトコースなんだからガスリーも嫌がるだろう
そもそも2年間はトロでやるのが通例だし
2018/06/08(金) 15:24:15.18ID:hDNqTt6Y0
キーン音のするPUでありますように
2018/06/08(金) 15:28:18.84ID:diW9jz9n0
出力が上がる≒効率が上がる→音が小さくなる、とかじゃなきゃいいけどねー
2018/06/08(金) 15:29:20.91ID:XAXcmC8ya
中団だとルノーとホンダしかPUアップデートしないし
どんな感じの勢力図になるかね
ハースもエアロの大型アップデート入れてるから気になるが
377音速の名無しさん (アークセー Sxdd-se0+)
垢版 |
2018/06/08(金) 15:31:34.27ID:TFwVqegax
>>348
ただの妄想じゃねえかボンクラwww
2018/06/08(金) 15:31:37.16ID:YDOgbT+A0
出力が上がる⇒ハートレー成績上昇⇒ガスリートラブル連発⇒ハートレー「ほら見ろ、僕は強いだろ」

どうやら悪夢を見ていたようだ
2018/06/08(金) 15:36:10.68ID:T83x/8o70
>>368
そんなホイホイ行くような事は無いって事
育ててもらった義理ってもんが有るだろう
380音速の名無しさん (ワッチョイWW f152-egOg)
垢版 |
2018/06/08(金) 15:41:58.61ID:qSJ/eIqi0
>>376
ルノーとホンダだけなの?
2018/06/08(金) 15:44:59.31ID:XAXcmC8ya
>>380
メルセデス延期でフェラーリ勢は何故かモナコで変えたし
PU3基目にするなら別だけど
382音速の名無しさん (ワッチョイ 1394-0/U1)
垢版 |
2018/06/08(金) 15:45:22.85ID:TGG7EHAs0
>>376
見送るのメルセデス載せてるところだけなんじゃないかなー
フェラーリ公式にはなんもいってないけど
2018/06/08(金) 15:48:11.64ID:iJZl1GlY0
>>368
育成ドライバーなんだから普通に考えてレッドブルには何年分も契約の優先権があるはず
ルノーが契約を丸ごと買い取りすることも可能だけど
ルノーにはそんな金ないだろうしレッドブルも売らないだろうな
2018/06/08(金) 15:49:06.12ID:XAXcmC8ya
>>382
フェラーリは換えるはず
ハースザウバーが微妙かなと
385音速の名無しさん (ワッチョイ 1394-0/U1)
垢版 |
2018/06/08(金) 15:50:14.14ID:TGG7EHAs0
>>381
2機目ってライコネンだけじゃね?
386音速の名無しさん (ワッチョイ 1394-0/U1)
垢版 |
2018/06/08(金) 15:50:43.21ID:TGG7EHAs0
>>384
なるほど
2018/06/08(金) 15:58:11.44ID:oo+GaPqb0
去年の終わりから走り出してPU交換のタイミングのカナダまで走らせたんだから
鳩さんはとりあえずこのままシーズン終わりまで乗せるでしょ
変えるつもりならモナコで変えてないと話しにならんでよ
388音速の名無しさん (ワッチョイWW f152-egOg)
垢版 |
2018/06/08(金) 15:59:19.42ID:qSJ/eIqi0
>>384
「次戦カナダGPで大規模アップデートを持ち込むハースF1、新スペックのフェラーリPUにも期待」

こういう記事少し前に出たけど状況変わったってこと?
2018/06/08(金) 16:03:05.59ID:yTFo5UwPa
>>388
変わらんよ
ハースの問題はドライバーなんだから
390音速の名無しさん (ワッチョイWW 6bb8-gcsA)
垢版 |
2018/06/08(金) 16:03:36.16ID:scdoSsC50
ハースは空力頭打ちだよ
2018/06/08(金) 16:05:33.96ID:XAXcmC8ya
>>388
ごめんそれ読み落としていたわ
じゃあ三基目いくのか
2018/06/08(金) 16:06:01.78ID:yTFo5UwPa
ああ、そうやヘッドバッドが実装されたんだよなw
2018/06/08(金) 16:06:33.59ID:mY2pezF50
飛んでいかないように強化したゾ
2018/06/08(金) 16:10:43.61ID:XihjJGRa0
クリント@no longer human

@scotty_menhela
2時間前

暗黒放送 お昼のドキドキの準備放送

スーツを買いに来た緑、祝電が一本もない。店主「今日は放送取らなかったんですか?、
反響が全然ないから」、緑「電話するなって皆に言った。あと俺がオワコンになったから…」。
2018/06/08(金) 16:13:21.22ID:XihjJGRa0
>>394
https://twitter.com/i/status/1004954707851268096
2018/06/08(金) 16:15:35.17ID:u0unULs4M
チーム的には代えたいけど代わりがいないってのが実情でしょ。
でも、ある意味これはハートレーにとってチャンスでもある。
いつも不運不運言ってるだけじゃ無くて乗れる時にしっかり結果を出すのが実力ってもんさ。
2018/06/08(金) 16:15:55.51ID:vDT5VDIUd
>>311
キーがどんどん変わるよってシーズン前に明言してた通りだな
PU乗せ替えで妥協した部分も多かったみたいだからまずは信頼性重視のコンサバで行ってメドが立てばどんどんアップデートしていくと
2018/06/08(金) 16:18:52.83ID:mOrrFI2Ra
>>391
http://ja.espnf1.com/mercedes/motorsport/story/245741.html
>モナコでハースF1チームとザウバーが使用し、カナダでフェラーリが搭載する最新エンジンについて、
>ベッテルは付け加えた。「前からこういう計画だったんだ。どうなるかな。予想するのは難しい」

モナコでBチーム使って新PUのテストしてたらしい
2018/06/08(金) 16:19:34.99ID:XAXcmC8ya
>>398
なるほどもう新型だったのかやるな
400音速の名無しさん (スップ Sd73-9X+z)
垢版 |
2018/06/08(金) 16:29:23.98ID:Pu4uM2C1d
>>342
ドライバーは言わされているだけ。発言もプロモーションの一部だから。
アマゾンのドキュメントでもカメラの前で堂々とドライバーにセリフ吹き込んでるぐらい、ドライバーの発言は本人の意思とは違うものだよ。
2018/06/08(金) 16:32:16.23ID:S3mqvduS0
ぶっちゃけ欧州って知れば知るほど嫌いになる
402音速の名無しさん (ワッチョイ d9b1-X4KX)
垢版 |
2018/06/08(金) 16:41:30.41ID:PI4Sovcs0
ハートレーは最初からわかっていたけど、F1レギュラーの資質は全く無い。
解雇されないほうが不思議だと最初から思ってた。
ていうか、去年のスポットで終わりだと思っていたから2018フル参戦契約は心底驚いた。
403音速の名無しさん (ワッチョイ d9b1-X4KX)
垢版 |
2018/06/08(金) 16:42:11.04ID:PI4Sovcs0
ハートレーはこんだけ毎週毎週、解雇解雇言われているんだから確実に首になるだろ。
バルセロナ以降常に言われてる
2018/06/08(金) 16:49:14.57ID:iJZl1GlY0
>>403
ジョリ夫みたいな案の定の例もあれば
ライコネンやフェラーリ時代のマッサみたいに
一般人とチームの思惑に隔たりがあるんだなぁと思うこともある
2018/06/08(金) 16:52:01.24ID:VJaN3+iU0
最大のリスクヘッジをするなら、レッドブルはルノーと契約、来年以降は性能のいい方をレッドブルに駄目な方をトロロッソにするという作戦もあり得るのかな(´・ω・`)
2018/06/08(金) 16:54:36.49ID:4m7SoVq70
ハートレーもPUテスト要員にしよう
407音速の名無しさん (ワッチョイ 1394-0/U1)
垢版 |
2018/06/08(金) 17:04:35.37ID:TGG7EHAs0
来年はレッドブル・ルノーでいいと俺は思ってる。
ホンダ最近調子いいけど、巻き返してる時に二チームに増えるのが少し心配
2018/06/08(金) 17:12:03.94ID:t+A2tlJK0
>>407
テストが制限されてる以上より多くのデータが取れる多チーム供給の方がいいんだが
2018/06/08(金) 17:14:11.14ID:bBWNJYGk0
でもルノーPUのアプデが期待通りでなかったりホンダが力を発揮すれば
ルノーのままではいられないんじゃねーの?
2018/06/08(金) 17:19:16.32ID:iJZl1GlY0
>>407
ルノーは3年契約しか認めないそうなんで「来年は」では済まないんだよねぇ
2018/06/08(金) 17:22:14.59ID:Y6+oEZhnr
ホンダと一年目のトロで速いだけの新人二人だと実車テストも出来ないじり貧になるのは目に見えてるからな金出してレッドブル育成以外のベテランを持ってくるなら開幕から入れてるだろうし
WECのチャンピオンの肩書き、元レッドブル育成、F1テストドライバー5年、給料が安い、ガスリーがNo1でも怒らない性格で今年はハートレイ
2018/06/08(金) 17:24:03.38ID:Y6+oEZhnr
>>411
途中で書き込んでしまった忘れてくれ
2018/06/08(金) 17:30:58.96ID:vDT5VDIUd
>>348
お前どこまで知り合いなの?w
414音速の名無しさん (ワッチョイ 1932-kSWI)
垢版 |
2018/06/08(金) 17:36:20.13ID:2FQdrpXz0
新PUガスリは全替えでハートレーはICEだけでぺナ回避らしいな
2018/06/08(金) 17:37:34.91ID:vDT5VDIUd
ハートレーの契約にはパフォーマンス条項は間違いなく盛り込まれてるだろうけど執行はサマーブレイク明けとかそういうのかもしれないね

まぁどちらにせよ早いとこ結果を出さないといけないのは間違いない
現状ガスリーに劣ってるのは確かではあるからな
とはいえ対立させて荒らすのが目的のキチガイに進んで餌与えてる奴もいるしワッチョイ見るとキャリア回線とセットの奴もいるよねw
2018/06/08(金) 17:46:06.88ID:vDT5VDIUd
>>407
正直そんな姿勢じゃどうにもならんな
レッドブルは勝てるシャーシを持ってるし目の前にあるチャンスを掴まないなら復帰した意味がない
2018/06/08(金) 17:49:14.59ID:mDWfaayx0
>>415
大差がないことも認められずにハートレー叩きをして楽しむキチガイか
2018/06/08(金) 17:53:04.47ID:Og/5War4p
僕の「ホンダ頑張れ」はF1の方なんであしからず。
2018/06/08(金) 17:53:29.34ID:Og/5War4p
誤爆ったすまん
2018/06/08(金) 17:53:45.10ID:scAolxVMF
ホンダはレッドブルに対して、「そんなにウチのPUを使いたいなら供給してもいいよ」位の対応でいいと思う。
もちろん傲慢に見えないように丁重に頭を低くしてそう言う。
あまりの安売りは後で痛い目にあう。
2018/06/08(金) 17:55:01.85ID:yTFo5UwPa
>>420
そんなアホする行為は自殺行為
2018/06/08(金) 17:57:12.64ID:T83x/8o70
そんなどっちが上とか決めずにタッグで世界を牛耳ればいいんだよ
RB的にもホンダは1兆円企業という他にない箔がついてて最適だろうし
ホンダがまともなPU作り続ければ末永く戦ってけるよ
2018/06/08(金) 18:09:08.17ID:3Z1jP2GVM
>>416
日大乙
2018/06/08(金) 18:18:11.63ID:diW9jz9n0
ハートレーの後任候補一覧・・・タイトルがひどい(´・ω・`)
http://motorsport.nextgen-auto.com/Candidates-line-up-to-replace-Hartley,127553.html
2018/06/08(金) 18:18:43.98ID:m/YJTZ9fa
鳩は速けりゃなんも問題ないけど、遅いし壊すしだし、そりゃチームの人は変えたくなるわなぁ。見てる方は金出さなくて良いから擁護すんだろけど。
今回結果だして、最後まで生き残れるの様に頑張って欲しい。
426音速の名無しさん (ワッチョイW eb32-by19)
垢版 |
2018/06/08(金) 18:19:43.23ID:aki/rNJK0
大企業ホンダなんだから別にレッドブルと対等に交渉して欲しいな
結構レッドブルって上からなとこあるけど

でもバッチはどうなるんだろ?ホンダは拒否してるみたいだけど
2018/06/08(金) 18:19:43.86ID:hrJbZW5Wd
>>347
グランプリドライバー
2018/06/08(金) 18:21:30.66ID:T83x/8o70
でも鳩は市街地サーキット大好きらしいしここ速いかもよ
2018/06/08(金) 18:24:03.82ID:iJZl1GlY0
>>420
言い訳するのを好まない
複合的な要因のトラブルでも自責の念を持つ
全体の利益につながる譲歩を美徳と考える

こういう日本人(ホンダ)の気質は欧州では悪い方に転がるイメージがあるけど
トロロッソではトストさんのおかげで理解されて
PUの良し悪しが正当に評価されているように見える
レッドブルも同じならいいんだけどね
2018/06/08(金) 18:28:58.25ID:3Z1jP2GVM
>>420
問題はレッドブルが、トロロッソからホンダを追い出すこともできる立場ということ
「まさか対等の交渉だとは思ってないよな、ミスターヤマモト」
2018/06/08(金) 18:32:59.75ID:rHoiNPri0
>>428
下手の横好きって言葉もあるし
2018/06/08(金) 18:33:55.53ID:Ee0BswzsK
>>430 ならホンダは辞めるだけでしょ。
今ならウィリアムズがピンチだから、少し金見せたら搭載するよ。
下手にでる必要はないよ。
どうせ今のPUは2020年までなんだし。
433音速の名無しさん (ワッチョイW eb32-S0MS)
垢版 |
2018/06/08(金) 18:41:03.08ID:aki/rNJK0
>>430
交渉なんだから対等だろ
上からならやめるべきだ
トロとの関係がベストなんだから
上から来るなら関係がこじれるだけ
2018/06/08(金) 18:46:04.57ID:Ee0BswzsK
確かに勝利する為にはレッドブルなんだろうけど、今のトロロッソとの関係って凄く良いと思うんだよね。毎戦が楽しみ。
マクラーレン時代には無かったな。
それにレッドブルで優勝するより、トロロッソで優勝する方がホンダの評価が上がると思うんだよね。
2018/06/08(金) 18:52:01.15ID:vDT5VDIUd
人によって見方は違うもんだな
ツガーさんのコラムではレッドブル首脳はもうルノーと一刻も早く袂を分かちたいので選択肢はホンダしかないと言ってるね
早々に決定しないのはホンダとの駆け引きもあると
ホンダは強い立場で挑めるからマクラーレンのときのような言いなり契約にならずにほんまからも色々要求しろってさ
2018/06/08(金) 18:53:53.82ID:rHoiNPri0
シロートの妄想よりは津川信じるわ
2018/06/08(金) 18:55:08.75ID:vDT5VDIUd
ルノーPUのカナダでのアップデートに関してニューイはかなり辛辣だな 0.1秒も変わらないだってさ
レッドブルの主だったメンツはルノーに対してもう限界
2018/06/08(金) 18:56:08.10ID:BQIUnjzy0
>>434
そりゃそうよ
レッドブルホンダだと今のルノーPU見たいに低速サーキットなら優勝や表彰台には乗れるんだろうけどレッドブルが求めてるのはタイトル争いだからタイトル獲れない限りPUサプライヤに満足することはないだろう
2018/06/08(金) 18:58:02.51ID:u0unULs4M
俺もウイリアムズに搭載するのは賛成だな
マンセルもヒルもそれを望んでるし独立したチームだから
あれこれ親チームから口出しされる事も無いし
何よりもドライバーの起用に関しては自由度が大きい
2018/06/08(金) 18:58:53.47ID:iJZl1GlY0
>>430
トロロッソからホンダを追い出してもレッドブルには何のメリットがないよね?
お互いに損するだけのシチュエーションを自ら引き合いに出しても
交渉は有利にならないと思うんだけど…
2018/06/08(金) 19:00:17.63ID:vDT5VDIUd
>>439
パディ・ロウはその気あるらしいけどクレアがね
442音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b6b-BJSQ)
垢版 |
2018/06/08(金) 19:03:44.54ID:TIBusCDQ0
ウィリアムズとも交渉してたけどお金くれよって言われたからトロになったんだっけ
2018/06/08(金) 19:09:47.51ID:276dAc0ka
>>435
データシートを含めても大差ないんだろう
それでルノーがルノーを最優先すると言ってるんだから
実際に、ルノーはほぼノートラブルで枕とRBはトラブル多い
この時点でも継続する意味合いが極めて薄い
それに早々に決めるとルノーから嫌がらせされるだろう
2018/06/08(金) 19:11:24.92ID:t+A2tlJK0
ホンダはミッションを供給できないからなあ。それで流れたのがあったよな
2018/06/08(金) 19:16:11.45ID:Az4AtvMbd
どのみちレッドブルで勝っても君が代は流れないんだし
2018/06/08(金) 19:19:28.34ID:7DggXQHXM
ハートレーって実は敵対チームからの刺客なんじゃねーの??

《鳩、ガスリーを足をとことん引っ張れ》
2018/06/08(金) 19:20:27.95ID:QyL6/zNX0
>>442
ウィリは昔のことがあって最初から検討すらしないかと。
同様に枕とも完全に本田の人間入れ替わらないとないかも
2018/06/08(金) 19:22:15.96ID:vDT5VDIUd
>>444
その点レッドグループはギヤボックス自作ってのが良いよな
今年のトロのギヤボックスもレッドブル製だしね
ホンダに合わせて改造施してるようだが壊れてないしね
てかこのことからもレッドブルはホンダから色々な情報、データをすでに提供されてる
449音速の名無しさん (アウアウカー Sa2d-GV8Z)
垢版 |
2018/06/08(金) 19:27:01.04ID:/u9vLQ97a
ハートレーは単に遅い、トラブルメーカーだから首切られかかってるってだけ
要するにアホモな鳩厨しか擁護してないってこと
しかも何故かキャリアに異常な恨みを持つという病キチ
まぁ近々その魅力的なケツも追えなくなるんだけどねw
450音速の名無しさん (ワッチョイWW b1df-Lxsw)
垢版 |
2018/06/08(金) 19:28:16.93ID:DhnynURb0
不謹慎だがフランクウイリアムズがいなくなってチーム名がかわらないとホンダは提携しない
それぐらい過去の因縁がある
2018/06/08(金) 19:30:14.81ID:InaD7eEG0
ホンダスレになっとる
2018/06/08(金) 19:36:40.05ID:KyBslV260
何をいまさら
2018/06/08(金) 19:36:55.00ID:3Z1jP2GVM
>>451
F1総合も今やホンダスレと化してるし
454音速の名無しさん (ワントンキン MM53-Duqg)
垢版 |
2018/06/08(金) 19:37:44.45ID:lgG45RnrM
>>450
フランクのオッサンとはそんなに仲悪かったのか・・・?
2018/06/08(金) 19:39:18.33ID:C1Xjkh2Zp
マンセル降ろして中嶋入れろって言って断ったら撤退の脅し
妥協でピケ降ろして中嶋入れるって言っても納得せずに撤退決定

92年はホンダ憎しの3者(ウィリアムズ、マンセル、ロータスのエンジン契約を取られて一時撤退を余儀なくされたルノー)がトリオを組んで枕をフルボッコにしてたのは笑った
2018/06/08(金) 19:44:37.75ID:K88rq2jp0
( ^ω^)
2018/06/08(金) 19:44:54.60ID:TFFfAFu10
ホンダもハートレーも嫌いなら来なきゃいいじゃん
フェラかメルでも応援してなよ それで勝った気になれりゃ御の字だろ?
2018/06/08(金) 19:45:30.33ID:TFFfAFu10
あ、そっか相手にしてくれる人がここしかいないのかwダッサwww
459音速の名無しさん (ワントンキン MM53-Duqg)
垢版 |
2018/06/08(金) 19:48:40.58ID:lgG45RnrM
6〜70年代の天才ドライバーみたいな顔してるのに
何でああも遅いかね・・・
2018/06/08(金) 19:49:59.06ID:noT7L1LY0
クビアトがカナダに現れたらしいな
裏で交渉してたりして
まさかの復帰あるか
2018/06/08(金) 19:51:47.70ID:1R5VL15x0
頼むからハートレーはフリーから決勝まで壁や他車にぶつかるとかペナルティー受けるようなミスとかしないで走り切ってくれ
本当に遅いのか実は速いのかいまいち判らねえ
2018/06/08(金) 19:55:20.45ID:T6phf+MK0
遅いから余裕がない 故にミスをする リカバリーもうまく出来ない
したがってハートレーはかなり厳しいレベルで遅いのは明白
2018/06/08(金) 19:55:22.27ID:276dAc0ka
>>461
速いよかなり
ただし、バトルはできないので遅い
耐久王者としては最高峰の逸材
2018/06/08(金) 19:57:13.05ID:8y2zVEbfp
6/8(金)
フリー走行1 23:00〜24:30
フリー走行2 翌3:00〜翌4:30
6/9(土)
フリー走行3 24:00〜25:00
予選 翌3:00〜翌4:00
6/10(日)
決勝 翌3:10〜
465音速の名無しさん (ワッチョイ d12f-9lsV)
垢版 |
2018/06/08(金) 20:00:22.55ID:V6olRtRC0
>>463
WECって他カテゴリー車のオーバーテイクはあるけど
つばぜり合いのバトルは少ない印象
基本的にそれぞれが単独走行を行っているような感じで
結果的に一番周回を重ねたクルマが優勝
クルマの特性以外にもF1とはかなり性格の違うレースというイメージ
2018/06/08(金) 20:02:18.99ID:iJZl1GlY0
>>461
総じて遅いんだろうけどモナコのフリーがマグレだったのか
それとも何かをつかんだのかは気になるよね
2018/06/08(金) 20:06:16.03ID:276dAc0ka
>>465
それは間違ってる
24時間ずっとF1で言うQ2をやるのが近年のWECだよ
ハイブリッドは恐ろしく速い
あれに慣れたらF1みたいな不安定なマシンには苦労するだろうね

4輪独立電子制御アシストありで
下手すると数秒差を20時間とかもあったし
並みのドライバーじゃ走れないよ

鳩が遅いのはF1みたいのアナログマシンに慣れるのに手間取ってるから
慣れてもそこまでじゃないけど
F1ドライバーとしては優秀な部類になる筈
2018/06/08(金) 20:07:38.57ID:sTtATnEy0
鳩のモナコのフロントウイングもちょっと気の毒な気もするな。
469音速の名無しさん (ワッチョイ d12f-9lsV)
垢版 |
2018/06/08(金) 20:15:58.22ID:V6olRtRC0
>>467
WECのマシンが速いのはわかってるし
ル・マンでも24時間のスプリントレースって言われているのは知ってるけど
順位を上げるのに重要な要素が異なっているということ
2018/06/08(金) 20:16:16.69ID:SagrfbBQ0
カナダ楽しみだな
ジルヴィルヌーブサーキットはかなりの高速サーキットだし
合同テスト通りの最高速仕様でエンジンが潰れなければ
かなりのうまい具合に食い込めそうだぞ

ゲームで予習済みだし今からわくわく
471音速の名無しさん (ワッチョイW eb32-by19)
垢版 |
2018/06/08(金) 20:21:53.91ID:aki/rNJK0
カナダってバレーンと似てるよね
ならある程度はいけんじゃね
アップデート前にバレーンで棚ぼたでも4位取れてるわけだし
2018/06/08(金) 20:24:51.94ID:1R5VL15x0
エネマネも上手く嵌まって電欠起こさないといいなあ
あー、楽しみだぜ
473音速の名無しさん (ワッチョイW eb32-by19)
垢版 |
2018/06/08(金) 20:26:11.02ID:aki/rNJK0
>>471
ただガスリーは初めてのコースって案外巻き込まれて事故リタイヤが多い気がする
それをなんとか回避できればガスリーはそこそこ行けそう入賞はできるんじゃね
ホンダにトラブルないことが大前提だかね
2018/06/08(金) 20:28:38.28ID:Ee0BswzsK
>>472 エンジン本体の出力が上がってるなら、電力を上手く振り分ける事が出来るようになるから大丈夫じゃないかな。
2018/06/08(金) 20:30:19.11ID:wHUC8A5q0
もうじきか。とにかく見てみようじゃないか。
ガスリーもハートレーもカナダを走るのは初めてなんだろ。
エンジンのアプデも含めて二人がどのくらいのタイムを出すか。
トロロッソが全チームの中でどのくらいの位置にいるか。
2018/06/08(金) 20:37:00.11ID:Ee0BswzsK
>>475 そうだね。とりあえず走ってみるはまでは何とも言えないからね。
しかし、フリー走行でさえ楽しみになるとは、ホンダはトロロッソと組んで良かったよね。
2018/06/08(金) 20:51:37.15ID:MBkSjlK60
バルサンだけは勘弁。
2018/06/08(金) 20:52:30.64ID:TFFfAFu10
あと二時間
頼むよホンダ新PUよ
2018/06/08(金) 20:56:49.17ID:2HteRLvyM
チャンピオンウォールだけは勘弁。
2018/06/08(金) 21:00:53.57ID:T6phf+MK0
ろくでもない結果も含めてレースだから
自損事故でさえなければあとは仕方がないと諦めるさ
2018/06/08(金) 21:03:02.04ID:T83x/8o70
P1から全開やでぇ!

鳩さん表彰台でも良いんだよ?
2018/06/08(金) 21:06:33.31ID:GjcNcvG1M
レッドブルと組めるかどうか
正念場やね
2018/06/08(金) 21:07:19.33ID:Ua69EKzvM
FPは速いんだろうな、なんとなく。ダブルQ3進出が目標。ハートレーは絶対行かなきゃ。
2018/06/08(金) 21:07:41.08ID:u0unULs4M
今回はハゲヌーヴのツルピカ野郎がフェラーリのイベントで来てんだよな
奴がHONDAをデスりたくても出来ない位のびっくりパフォーマンスを期待してるぜ
485音速の名無しさん (ワッチョイWW f152-cEHc)
垢版 |
2018/06/08(金) 21:17:28.52ID:qSJ/eIqi0
ヴィルヌーヴはトロロッソがホンダと組むことが決まった時にこき下ろしてたからなぁ
あれは酷すぎたわ
2018/06/08(金) 21:18:18.35ID:Q/ZEIpMqa
2時間後……やっぱり鳩さん逝った〜。になってそう。
487音速の名無しさん (ワッチョイ eb29-X4KX)
垢版 |
2018/06/08(金) 21:23:13.50ID:pEwWP6D60
http://xn--torp0vt9jvi8awpar3h.net/
2018/06/08(金) 21:31:22.13ID:TjhNCWGia
ハートレーもモナコのFPは良かったって言ったって一番速かったFP3でも1:12.752
仮に予選でそのタイムが出たとしても上手くいって15位
ガスリーのベストタイムとは実にコンマ5秒の差
ヨーイドンで1周したら30mほど引き離されてる
遅くても応援するってなら分かるがハートレーも速いってのはさすがにねーよ
2018/06/08(金) 21:36:24.66ID:smerz0O50
ハードル上げて夢見るのもほどほどのね
今まで何回もあったからさ
2018/06/08(金) 21:46:48.23ID:1rZ3mHRN0
ホンダ ドリームだからね。
夢くらいみるわさ。
491音速の名無しさん (ワッチョイW eb32-S0MS)
垢版 |
2018/06/08(金) 21:48:26.25ID:aki/rNJK0
がんばっていれば、いつか報われる。
持ち続ければ、夢はかなう。
そんなのは幻想だ。たいてい、夢はかなわない。
たいてい正義は勝てやしない。たいてい夢は叶わない そんなこと現実の世の中よくあることだ。
けれど、それがどうした?スタートはそこからだ。技術開発は失敗が99%。
新しいことをやれば、必ずしくじる。腹が立つ。
だから寝る時間、食う時間を惜しんで、何度でもやる。さぁきのうまでの自分を超えろ。
昨日までのホンダを超えろ
負けるもんか。
2018/06/08(金) 21:48:54.78ID:bN1hfTTy0
ビールを買った、ポテチの準備もオーケー。
後は楽しむだけ、これぞ充実の週末。
ハートレー頑張れ!
2018/06/08(金) 21:52:53.35ID:cNqVVwvl0
https://pbs.twimg.com/media/DfKi6hGWAAEBT16.jpg:orig
今日はNational Bestfriends Dayだそうで
2018/06/08(金) 21:59:06.16ID:MhcFqL5dd
今日のタイムの注目は最高速
2018/06/08(金) 22:06:18.95ID:k7vDM6HT0
LIVEどっかないんかな
496音速の名無しさん (アークセー Sxdd-uZYf)
垢版 |
2018/06/08(金) 22:08:29.47ID:UmQmQ543x
>>488
がスリーだけでなく、他チームもFP3からタイム上げてたぞ。
鳩だけタイム変わらずてのは、考えづらいんだが。
497音速の名無しさん (ワッチョイ d9b1-X4KX)
垢版 |
2018/06/08(金) 22:11:39.88ID:PI4Sovcs0
というか、トロ・ロッソも現代F1チームなわけで、ハートレーのことを理由もなく能無し扱いしてるわけではない。
コンピューターでどこが悪いかを把握していて本人にも改善を求めているが一向に改善されないとのこと。
もう解雇が自動的だろ。
ペイドライバーでもないからスポンサーもないわけで。
しかも非情なレッドブル。
498音速の名無しさん (ワッチョイ d9b1-X4KX)
垢版 |
2018/06/08(金) 22:12:48.30ID:PI4Sovcs0
もうハートレーが突然活躍するとかありえないわけなので、俺は才能豊かなウェーレインかノリスを見たい。
クビサでもいいけどね。
2018/06/08(金) 22:13:00.27ID:/voRAnWMa
トロロッソは足を引っ張っているハートレーとホンダPUをこれからどうするかだな
2018/06/08(金) 22:15:24.35ID:tOC24doY0
フリー走行、予選、決勝の順位 (ガスリー/ハートレー)

FP1   2    3    予選   決勝
11/18 17/16 11/12  20/16  **/15 15台完走  Rd1 オーストラリア
07/16 08/20 09/11  06/11  04/17 17台完走  Rd2 バーレーン
11/16 12/15 16/14  17/15  18/20 20台完走  Rd3 中国
09/12 15/18 13/20  17/19  12/10 14台完走  Rd4 アゼルバイジャン
10/18 14/18 10/17  12/**  **/12 14台完走  Rd5 スペイン
14/12 14/11 08/07  10/16  07/18 19台完走  Rd6 モナコ
--/-- --/-- --/--  --/--  --/-- --台完走  Rd7 カナダ
2018/06/08(金) 22:15:56.93ID:ECQPthjr0
ここにいるハートレー好きなやつはなぜかバンドーンも好きなのなw
2018/06/08(金) 22:19:11.30ID:3+RZRXQn0
放送見れない人もここに居たりするの?
2018/06/08(金) 22:24:26.02ID:l9FS7FRbM
見れないやつはDAZNでぐぐれ
2018/06/08(金) 22:25:51.66ID:T6phf+MK0
わずかな遅れ、波に乗れないということがいかに致命的になりうるか
ハートレーの遅さは決断力の欠如それを促す感性の鈍さ
能力の差はわずかでも結果が恐ろしく変わってくるのが勝負の世界
2018/06/08(金) 22:37:40.80ID:oo+GaPqb0
ID:T6phf+MK0
抽出したらただの鳩嫌いだった
スレにこなければいいのに^^
506音速の名無しさん (ワッチョイ d9b1-X4KX)
垢版 |
2018/06/08(金) 22:40:42.32ID:PI4Sovcs0
つうかハートレーは決勝で同士討ちしたり、アゼルバイジャンの予選でガスリーを殺しかけたり
トラブル起こしすぎ。
アゼルバイジャンはハートレーがポイント取ったけど、予選でガスリーの邪魔しなければ
ガスリーはQ3まで行けてたとか言ってたな。
2018/06/08(金) 22:42:27.40ID:24/4u7OKa
>>495
フジかDAZN
2018/06/08(金) 22:45:41.47ID:zxM9Q/GJa
>>493
左端にいる親牛の人はトロロの写真に結構まざってるのを見るが何者なんだ
509l (アウアウエー Sa23-sWV6)
垢版 |
2018/06/08(金) 22:46:04.86ID:z9mbe/EAa
>>499
あなた馬鹿ですか?
ホンダがトロロッソの足を引っ張ってるはずないじゃない
トロロッソはモナコでもホンダとの仕事は素晴らしい可能性を確信すると言ってるだろ
510音速の名無しさん (ワントンキン MM53-q4V5)
垢版 |
2018/06/08(金) 22:46:25.82ID:pEPKjxWXM
1000ならホンダエンジン覚醒!
2018/06/08(金) 22:47:33.11ID:0JZkingy0
お前ら勝手に40馬力UPしたと決めつけてるけど大丈夫か?w

逆に今回のアップデートでも追いつけないと、
今シーズンはもう終わったも同然で、
枕みたく敗北宣言出すことになるぞ?w

まー、3強に割って入ったら面白いけどねw
2018/06/08(金) 22:47:47.83ID:1R5VL15x0
>>510
早いよw
513音速の名無しさん (ワッチョイW e15d-hgqH)
垢版 |
2018/06/08(金) 22:52:18.58ID:HkZUfGc80
3強までは無理どす
うっかり入ると赤牛さんが怒ります
2018/06/08(金) 22:55:14.28ID:TFFfAFu10
グロ注意
515音速の名無しさん (ワッチョイWW 1952-Fjtv)
垢版 |
2018/06/08(金) 22:55:15.66ID:CzYWOo+f0
間も無く
楽しみ
2018/06/08(金) 22:57:35.65ID:/voRAnWMa
40アップしたとしても信頼性がね…
517音速の名無しさん (アウウィフW FFd5-7n6Y)
垢版 |
2018/06/08(金) 22:59:31.38ID:+7A44O+jF
勝て勝て勝て勝てー!!!
2018/06/08(金) 23:06:19.70ID:rKphX74w0
ほんとに40アップしてたら信頼性は劣っててもいいと思うけどなw
519音速の名無しさん (アウウィフW FFd5-7n6Y)
垢版 |
2018/06/08(金) 23:18:35.30ID:+7A44O+jF
FP1でトップスリー頼む!
520音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-0/U1)
垢版 |
2018/06/08(金) 23:20:22.15ID:WSC9vB+70
>>517
カナダやぞ!!
2018/06/08(金) 23:22:54.37ID:eEpvSbqj0
カナダ始まったか
可夢偉の一瞬2位が懐かしいわ
雨中断が無ければなあ・・・
2018/06/08(金) 23:24:59.36ID:u0unULs4M
遂にマクラーレンに見せる事の無かった新スペック登場か。
ホンダのパフォーマンス見たら今でも我々の扉はいつでも開いているとか豚が言いそうだな。
2018/06/08(金) 23:26:43.99ID:1XfTqyIN0
40馬力アップとかいう真偽不明の情報を基に過剰に独りよがりな期待をしてる人達が
2時間後に発狂したり落胆してそうで怖いなぁ。のんびり行こうよ、レースだけどw
524音速の名無しさん (ワッチョイ 215a-6+Fv)
垢版 |
2018/06/08(金) 23:27:24.72ID:UWfr0pdq0
まだFP1なのに中団だと心配になってくるな。
2018/06/08(金) 23:27:56.91ID:h23JtVvj0
これはマズいのでは・・・
2018/06/08(金) 23:29:48.39ID:IVyCAZML0
>>524
え?
FP不調でも決勝で結果出せば関係ないだろ
527音速の名無しさん (アウウィフW FFd5-7n6Y)
垢版 |
2018/06/08(金) 23:30:18.99ID:+7A44O+jF
セッティングかー?力セーブしてるんかー?
528音速の名無しさん (アウウィフW FFd5-7n6Y)
垢版 |
2018/06/08(金) 23:32:00.46ID:+7A44O+jF
>>526
関係ある
中団は抜け出してて貰わんとだから

ただまだ調整中で本気はfp2ってのはありそう
2018/06/08(金) 23:32:11.25ID:lh8JEsFR0
DAZNて音声と画像だけなの?
530音速の名無しさん (スフッ Sd33-Fjtv)
垢版 |
2018/06/08(金) 23:33:35.96ID:VY5Hh6xmd
アップデートしたばかりのFP1で好成績望むって、みんなかなり高いハードル設定だね。
2018/06/08(金) 23:34:45.36ID:MBkSjlK60
何も変わった感じがしないな。いつものトロロッソ。
2018/06/08(金) 23:35:29.39ID:24/4u7OKa
>>529
HDCP対応してないと真っ暗

firefoxで見られん?
2018/06/08(金) 23:35:30.55ID:abLdQHir0
いつものトロロッソならもう下位に落ちてるはずだぞ
2018/06/08(金) 23:35:41.42ID:1XfTqyIN0
FP1なのに右往左往しすぎ、いくらなんでも早漏すぎるわw
まずは去年のトロロッソのタイムが目標じゃないか?
2018/06/08(金) 23:35:59.88ID:84oQy9C00
ハートレーさんやっぱ遅い 解雇だわ
2018/06/08(金) 23:36:07.74ID:lh8JEsFR0
時々は動くね
537音速の名無しさん (スプッッ Sd73-mGxK)
垢版 |
2018/06/08(金) 23:37:40.33ID:VHisu/OTd
枕、調子が良いんか? (-.- )??
2018/06/08(金) 23:37:40.57ID:3+RZRXQn0
>>536
それはおまえさんのPCスペック不足では?
2018/06/08(金) 23:38:02.55ID:lh8JEsFR0
>>532
firefoxにしてみたら時々止まるに改善した
あんがと
2018/06/08(金) 23:41:36.47ID:jh4+oihKa
ハートレーの運命がかかった一戦である
2018/06/08(金) 23:42:18.44ID:MBkSjlK60
マクはサイドポンツーンが格好悪いな。インテーク形状。
2018/06/08(金) 23:45:58.29ID:IVyCAZML0
>>528
モナコのハートレーは?
2018/06/08(金) 23:56:06.78ID:eP+z6LQAd
タイムが伸びないね
544音速の名無しさん (アウアウウー Sad5-psTc)
垢版 |
2018/06/09(土) 00:00:48.26ID:/C7RmE9fa
枕と2秒差これいかに…
2018/06/09(土) 00:03:59.41ID:kp5AunGe0
ホンダF1の新スペックPUはルノーに匹敵できるどころか大失敗だわ
546音速の名無しさん (ワッチョイW e15d-hgqH)
垢版 |
2018/06/09(土) 00:04:56.54ID:Y1aIzB320
タイヤが違うけどね
2018/06/09(土) 00:07:29.95ID:7wHw9HpK0
今日はとにかくコースに慣れるのが先決じゃね
2018/06/09(土) 00:08:54.65ID:7ld8bgms0
な、慣らし運転だよね?
549音速の名無しさん (ワッチョイW 13b8-psTc)
垢版 |
2018/06/09(土) 00:09:34.12ID:4zpJTbIL0
最高速は出てるやん2人共
550音速の名無しさん (ワッチョイW 11b8-WoDZ)
垢版 |
2018/06/09(土) 00:11:04.06ID:4neFMTP70
ハイパーソフト見ないと何も比較できんやろが。
2018/06/09(土) 00:11:07.03ID:kn2VPDfd0
なにこれ 鳩がスピード1位とかウィング寝かせてんのか?
https://i.imgur.com/2V89GQZ.jpg
2018/06/09(土) 00:11:08.21ID:4PyR+iID0
ハートレー1位、ガスリー4位だったね
2018/06/09(土) 00:11:12.32ID:eWctYpxQ0
まだチェック段階で参考にならないのでは?
2018/06/09(土) 00:12:22.48ID:dqR5pxIC0
kimoiって帽子かぶってる奴は調子良さそう。
555音速の名無しさん (ワッチョイ 0b16-kywQ)
垢版 |
2018/06/09(土) 00:13:14.44ID:sMTzMQaV0
2人は初めてのサーキットだから、ならしだと思いたいが。
2018/06/09(土) 00:14:19.11ID:bFuTz2Aw0
トロロ勢はチューニングしてるのかエンジンが期待外れなのかわからない動きしてるね
557l (アウアウエー Sa23-sWV6)
垢版 |
2018/06/09(土) 00:15:12.57ID:uVNln0bYa
フェラーリはどうなってんの?
2018/06/09(土) 00:15:50.23ID:8nCqQXns0
おもっクソにレスダウンフォースでこのストレートスピードなのか
それとも・・?
2018/06/09(土) 00:20:11.14ID:PHbbXmboa
他チームと同じくらい開発が進んでたら、ここはハースが速いはずだったんだが
やっぱりハースのシーズン中開発はほぼ止まってるみたいね
2018/06/09(土) 00:20:43.04ID:NhvCvv8h0
ガスリーはダウンフォース少し多めでPUのエネマネのチェック
ハートレーはダウンフォース少し少なめでエアロとタイヤのチェック
って、ところかしら
561音速の名無しさん (ワッチョイ 9b26-JdDl)
垢版 |
2018/06/09(土) 00:21:08.12ID:MNECtpeF0
調整中といえFP1でTOP3から1秒落ちくらいまでいってないとこの後大変身はないだろうからねえ。
2018/06/09(土) 00:23:14.54ID:PHbbXmboa
調整中でTOP3から1秒落ちだとこの後に大変身あり
それもう完全にトップ3に並んでるじゃん
そんなの予想してたのか
563音速の名無しさん (アウアウカー Sa2d-7n6Y)
垢版 |
2018/06/09(土) 00:23:56.11ID:AnwKoy4Ga
大丈夫かこれ!?
FP2頑張ってくれよー!!
2018/06/09(土) 00:25:33.49ID:bFuTz2Aw0
>>562
3強とかアロンソの位置は期待してなかったけど、バンドーンぐらいのポジは期待してた
565音速の名無しさん (ワッチョイ cbdc-6+Fv)
垢版 |
2018/06/09(土) 00:25:48.53ID:Uh0AZGLz0
fp1でもこれはねえよ。
ホンダが糞パワーなだけ。
問題外
2018/06/09(土) 00:25:49.22ID:fy9dD16A0
ザウバー2台より遅いぞ
567音速の名無しさん (アウアウカー Sa2d-7n6Y)
垢版 |
2018/06/09(土) 00:26:11.08ID:AnwKoy4Ga
遅すぎひん?
2018/06/09(土) 00:26:25.58ID:y8JYzjeTd
速くはなってるか…
2018/06/09(土) 00:27:35.12ID:kn2VPDfd0
ガスリーきた!
570音速の名無しさん (ワッチョイWW b1df-Lxsw)
垢版 |
2018/06/09(土) 00:27:37.31ID:YUXwVqG30
スピードトラップは2箇所ともハートレーが最速
2018/06/09(土) 00:27:43.59ID:7ld8bgms0
ガスリーきたー
2018/06/09(土) 00:27:59.31ID:sSvYtr2O0
セッティング固まってなさそうだけどガスリー上げてきたか
573音速の名無しさん (ワッチョイ 9b26-JdDl)
垢版 |
2018/06/09(土) 00:28:26.07ID:MNECtpeF0
>そんなの予想してたのか
上の方がみんな様子見で走ってるタイムにある程度迫れないとな。
この先TOPチームのセッティングが進んだら離される一方だろ。
2018/06/09(土) 00:28:42.25ID:PHbbXmboa
PUもシャシーも大幅改良だから、セットアップの伸び代はデカイとは思うんだが
上手く進んでもそこまで上には行かなそうだな
普通に考えると、上手くセットアップが進んで定位置って方が可能性高そう
今のところ期待はずれだから、今の推測を裏切って欲しいもんだ
2018/06/09(土) 00:29:05.95ID:kn2VPDfd0
鳩さんはやっぱり鳩さんだったわ
2018/06/09(土) 00:29:18.17ID:7ld8bgms0
セットアップの迷路に入りそうな予感。
577音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-0/U1)
垢版 |
2018/06/09(土) 00:29:45.67ID:mSUnv5hr0
慣らしは終わった。fp2からパワーを開放する。
2018/06/09(土) 00:29:54.66ID:sSvYtr2O0
ハートレーはインドと相性悪すぎだわ
579音速の名無しさん (ワッチョイW 19b8-HVbi)
垢版 |
2018/06/09(土) 00:31:26.91ID:Lj301eDn0
鳩は平和の象徴だからね
2018/06/09(土) 00:32:02.52ID:dqR5pxIC0
鳩はやっぱり定位置か。さようなら。
2018/06/09(土) 00:32:57.08ID:7ld8bgms0
まだみんな本気出してないからほんとのとこはよくわからんね。
2018/06/09(土) 00:33:16.88ID:EuG68cvk0
カナダは全開区間が多く、かつ単純で短いコーナーが多いけど
それが故にマシン性能と脱出速度をどこまで載せられるかが鍵になる
初挑戦に2人にはまだ伸び代があるぞ
2018/06/09(土) 00:33:44.91ID:kn2VPDfd0
鳩はどうして危ないミスが多いのか
2018/06/09(土) 00:33:48.04ID:WIH7q3460
初のコースにしては二人とも悪くない。
FP2からは田辺さんがPUの魔法のスイッチを押してパワー全開。
2018/06/09(土) 00:33:52.61ID:E/SULacu0
ガスとバンドンの差が0.7あるな
2018/06/09(土) 00:34:11.71ID:qi0W7VvHd
鳩はFP1遊ぶからな
2018/06/09(土) 00:34:26.85ID:dye+CfQm0
https://pbs.twimg.com/media/DfLbbvzXkAAngdz.jpg:large
2018/06/09(土) 00:34:42.13ID:EmUnTLXh0
>>584
バルサンスイッチでないことを祈ってる
2018/06/09(土) 00:34:53.41ID:sSvYtr2O0
二人ともカナダ初めてなんだしこんなもんでしょ
あとはFP2でどうなるか見ないとわからん
2018/06/09(土) 00:35:37.44ID:UsKIi3SH0
ガスリーまぁまぁだな
トラクションかからない地獄には陥らなかった
トロロの悪いときはFP1から思わしくないからな
2018/06/09(土) 00:35:38.88ID:NVUHGegM0
>>565
10番手タイムで問題外か
お前の期待値高いな
2018/06/09(土) 00:36:01.32ID:RSSNkxX10
ダウンフォース抜けちゃったって本番でやるなよ
2018/06/09(土) 00:36:02.95ID:dye+CfQm0
https://pbs.twimg.com/media/DfLdhZkWsAUTCRM.jpg
2018/06/09(土) 00:36:44.17ID:dw2jf0rP0
こりゃレッドブルはルノー継続で行きそうだな
2018/06/09(土) 00:37:17.82ID:Wg1r6blK0
予想通り勝手に盛り上がってた連中が阿鼻叫喚で笑える。
仮にPUが40馬力上がってたとしてもだ、ぶっつけ本番でいきなりTOP3に比肩するわけねーだろ。
ここまでセッティングに苦しんできたトロロッソがそんなあっさりと簡単にまとめられるかw
596音速の名無しさん (アウアウカー Sa2d-qQ7q)
垢版 |
2018/06/09(土) 00:37:22.00ID:3HDEzhtla
FP2も見たいけど明日も仕事やから寝なくては
ぐぬぬ
2018/06/09(土) 00:37:25.96ID:l4yOBKub0
>>593
糞が
2018/06/09(土) 00:37:58.28ID:WIH7q3460
さて、サッカーに行くか。
2018/06/09(土) 00:37:58.90ID:wgJs6dca0
ウルトラでハイパーの枕に1秒以内だったら
枕とはほぼ同じくらいじゃね?
600音速の名無しさん (ワンミングク MM53-Duqg)
垢版 |
2018/06/09(土) 00:38:45.49ID:+d60BxwnM
>>593
相変わらず張り切り過ぎだよなぁ
601音速の名無しさん (アウアウウー Sad5-psTc)
垢版 |
2018/06/09(土) 00:39:22.38ID:/C7RmE9fa
トロ去年は予選11位と13位だしまずここを上回れば御の字か
2018/06/09(土) 00:39:53.51ID:+qGAtzqHa
だって固いタイヤだもの
2018/06/09(土) 00:39:54.40ID:14tW2AMta
ハートレーはF1向きじゃないのかもな……
2018/06/09(土) 00:40:04.26ID:7ld8bgms0
7番手と17番手かな。
2018/06/09(土) 00:40:13.89ID:LIWMqpAt0
>>595
むしろいきなり40も上げたらセッティング煮詰めるまで時間かかるよな
Topチームみたいに予算がふんだんにあるならともかく
2018/06/09(土) 00:40:37.38ID:Wsum5tcZd
>>599
べストラップはマクラーレンもウルトラだから無理無理
2018/06/09(土) 00:40:57.86ID:EmUnTLXh0
タイヤが違うしFP1だけじゃ早いんだか遅いんだかわかんねーな
2018/06/09(土) 00:42:44.05ID:X1yu9GZI0
2秒落ちで
10〜15番手争いと見た
さすがのガスリーも初見だから
苦労しそう
609音速の名無しさん (ワッチョイ 9b26-JdDl)
垢版 |
2018/06/09(土) 00:44:38.44ID:MNECtpeF0
ここまでの傾向から言って決勝で速い時はFPの早い段階からまとまりはじめるからなトロロッソ。
FP1はいろいろ初めてだからこんなものとして、FP2でもこの調子なら望み薄という可能性が高まってしまう。
2018/06/09(土) 00:44:51.82ID:sxHYEMzY0
最高速はトップだから上々だな
2018/06/09(土) 00:45:37.62ID:E5qtRWWt0
路面も悪いし、ドライバーも初コースなので
出力抑えて習熟に徹してるのではなかろうか。
2018/06/09(土) 00:47:19.86ID:14tW2AMta
FP1なんだからって、言っても無駄かしら?
2018/06/09(土) 00:48:18.48ID:0l1A/UNla
ペレスとヒュルケンが走ってないこと考えるとQ3進出は厳しそうだ
2018/06/09(土) 00:48:55.30ID:W/T2niPc0
後が無いのにハートレーの遅さは何なんだろう
もうやる気なくしてるのかね
全力でこれっぽいからもう駄目っぽいんだよねぇ
ガスリーみたいに最後にタイム出す事もできないってのかねぇ
もうここで切られるんじゃって思う
2018/06/09(土) 00:50:15.12ID:ZwkwwVmq0
FP1で全力出してると思ってる人って凄いなw
2018/06/09(土) 00:50:54.92ID:14tW2AMta
鳩「ぼ、ぼくには契約があ、あああ、るんだからね」
2018/06/09(土) 00:51:40.64ID:KiuFq7Hj0
メルセデスとフェラーリはなんかはここから2秒速くなるし
FP1の結果なんて気にしない
2018/06/09(土) 00:53:19.19ID:WIH7q3460
なにかポジティブな気持ちだよ。
行けそうな予感がする。
2018/06/09(土) 00:53:31.90ID:W/T2niPc0
トップ3チームは普通に速いよね
全力出さなくても速いよね
それがないのが残念だね
全然今ままでと変わらん感じしかしない
2018/06/09(土) 00:53:35.17ID:pRsR0s3H0
>>606
ピンクだろ
2018/06/09(土) 00:55:04.04ID:A0i/aO6A0
FP1FP2でぎゃあぎゃあ騒ぐなっていつになったら覚えるんですか
2018/06/09(土) 00:55:36.03ID:t4zjO80d0
>>606
おもいっきりピンクタイム枕営業
2018/06/09(土) 00:56:31.07ID:7wHw9HpK0
トロロのシャーシが三強並とか未来永劫ありえんから
624音速の名無しさん (ササクッテロ Spdd-CR09)
垢版 |
2018/06/09(土) 00:58:02.73ID:u6nDCqwfp
ハートレー叩きは日本発だろ
日本人ドライバーを載せたい奴が噂を流して扇動してる匂いがする
625音速の名無しさん (ワッチョイW 096b-EL25)
垢版 |
2018/06/09(土) 00:58:25.17ID:/IUvGh8g0
ニューウェイさんついでにトロロのマシンも設計してくれませんかね
2018/06/09(土) 00:58:42.86ID:EdpoJ9w90
トロロッソ・ホンダはセッション後半まで
ピエール・ガスリーがウルトラソフト、
ブレンドン・ハートレーがスーパーソフトのみで周回。

ガスリーは終盤に、トップから1秒7差の10番手まで順位を上げた。
ハートレーはチームメイトから0.7秒落ちの16番手に留まった。
2018/06/09(土) 01:00:16.25ID:mGDXvpNdM
他のチームが比較的特性の似たコースのセッティングパターンから始めて手を加えて行くのに対し
JKはいつもレスダウンフォースのニュートラルな状態から始めてドラッグを付けて行く手法だと見た事があるけど
ハートレーみたいな盆栽だとこのやり方合ってね〜気がするわ
2018/06/09(土) 01:00:34.30ID:zYpJTSXh0
タイムアタック中にヘタクソンがS2でイエロー出したのはぎりぎり抜けてるか
2018/06/09(土) 01:00:52.40ID:7wHw9HpK0
亀裂に樹脂を流しこんだボロ路面のサーキットをはじめて走るなんてドライバーを原則三強は使わんし
あらゆる準備が違う FPでやっていることも違う
2018/06/09(土) 01:01:24.81ID:Wg1r6blK0
PUの馬力が凄くてもコースに合わせたセッティングができなきゃ意味がないし、
それをクリアして速いマシンになってもドライバーがコースに慣れてなきゃタイムは落ちる。
予選と本番でチームが戦略をミスればTOP3だって順位もタイムも落としてしまう、それがF1てもんだろ。
他のチームだって色々開発してるのにホンダがPU新しくしたからもう無敵とか発想が小学生かとw

大体、FP1の結果で落胆したり大騒ぎしてる奴は憎き枕に後れを取った事への自分勝手な劣等感か、
PUアップデータへの過度な期待を裏切られた事に対する身勝手な怒りが源泉にあるんだろ?
俺も素人だけどそんな単純に速くなったりしない事くらい分かるぞ。もう7戦目なんだし、ちったぁ学ぼうよ。
2018/06/09(土) 01:02:57.11ID:W/T2niPc0
日本人ドライバーに乗れる人材がそもそも居ない件

クビアトとウェーレインが来てるってことこは
最終面接でどっちかが乗るってこと
2018/06/09(土) 01:04:06.77ID:o4wSVkNjM
久しぶりの手のひらクルクル大会になるといいなぁ
2018/06/09(土) 01:04:48.59ID:vdfojvP3a
>>624
今鳩を解雇しても乗れる日本人いないから
扇動なんかしなくてもトスト日本人乗せたい言うてるから
2018/06/09(土) 01:05:30.95ID:7ld8bgms0
クビアトがよく映ってたね。
2018/06/09(土) 01:06:11.49ID:c94BKttP0
メルセデスがウェーレインくれるならウェーレインのほうがいいだろうけど
メルセデスが手放すかなぁ?
2018/06/09(土) 01:07:34.39ID:NhvCvv8h0
まず、タイヤが使えるダウンフォース量を決めて
その状態で新PUが他と戦えるだけの出力、燃費性能があるかだな
2018/06/09(土) 01:07:44.08ID:KiuFq7Hj0
クビアトはトロロッソ見ながら、俺ならガスリーを越えられるとか思ってるんだろうな・・
ガスリーのほうが良さそうだけど
2018/06/09(土) 01:07:50.17ID:h0vEvpR90
>>622
いやちがうから
2018/06/09(土) 01:08:36.68ID:8mZhKErp0
>>630
君はここに向いてない
2018/06/09(土) 01:10:02.79ID:lhs84Mrh0
なぜかウェーレイン来てるしどうなんだろね
クビアトも本来はファクトリーでシミュレートしてセットアップ煮詰めるのが仕事でしょ
2018/06/09(土) 01:12:02.44ID:EKLaVaWU0
鳩ちゃん 駄目か・・・・ 短い間だったけど、カッコよかったよ
2018/06/09(土) 01:12:43.18ID:hqfI65m10
ハートレー怒りの周回数稼ぎ
2018/06/09(土) 01:13:59.79ID:6Cd/NkEB0
>>637
ガスリーもレッドブルに乗らんとなんともいえないけど
レッドブル時代のクビアトのほうがガスリーよりも速いイメージがあった

2戦連続ぶつけられたとは言え政治手腕でクビアトを潰したベッテルはなんだかなぁと思う
2018/06/09(土) 01:15:01.62ID:h0vEvpR90
>>620
https://i.imgur.com/8oV8bWU.png
645音速の名無しさん (ササクッテロ Spdd-CR09)
垢版 |
2018/06/09(土) 01:15:10.68ID:u6nDCqwfp
>>633
扇動の手先は隠れられない
辿り着く先は決まっている
卑劣だな
2018/06/09(土) 01:20:47.17ID:7YzNMsuK0
fp速きゃ意味無いといい、遅ければ駄目となるとどうしようもないな
2018/06/09(土) 01:22:36.18ID:4B4kSLNrd
>>643
そのクビアトもフェラーリにいるんだから、因果なもんだわ
ハートレーもフェラーリ行ったりしてなw
2018/06/09(土) 01:35:07.28ID:iIW6xtfy0
>>643
それでクビアトは調子崩したんだよなぁ

今来たが新PUのちょうしどう?
2018/06/09(土) 01:42:45.01ID:vdfojvP3a
>>645
その日本人ドライバーって具体的に誰?
650音速の名無しさん (ワッチョイW 11b8-WoDZ)
垢版 |
2018/06/09(土) 01:42:50.37ID:4neFMTP70
>>648
無事シェイクダウンはノートラブル。
スピードトラップは最速。
タイムはまだ出てない。
2018/06/09(土) 01:49:05.48ID:/MK75CWP0
ドライバーくらいトヨタと協力して回しあえばいいのにな
コバヤシネンまた見たいんや
2018/06/09(土) 01:53:00.53ID:iIW6xtfy0
>>650
ありがとう
FP2のアタックに期待やね!
653音速の名無しさん (ワッチョイWW b1df-Lxsw)
垢版 |
2018/06/09(土) 01:57:24.89ID:YUXwVqG30
ウェーレインが挨拶にきたらしい(棒
ハートレーはプレシャーハンパない
2018/06/09(土) 01:58:11.32ID:iIW6xtfy0
>>653
それFP2が勝負だな鳩は
2018/06/09(土) 02:01:26.93ID:ivcXIP6i0
ウェーレインはF1でシートを獲得すればメルセデスとの契約を切れる内容らしい
2018/06/09(土) 02:01:36.70ID:zYpJTSXh0
https://twitter.com/F1/status/1005107139688452096
トロロッソがリツイートしてるけどどう思ってるんかな
せやろ?orDF削ってるやで?
2018/06/09(土) 02:09:12.63ID:ofRoYOCQ0
ガスリー MGU-K,ES,CE全部変えたんやね
期待しちゃうぞー
658音速の名無しさん (アークセー Sxdd-8ela)
垢版 |
2018/06/09(土) 02:22:49.81ID:oC3+/nSfx
ルノーはパワーアップしてるように見えないけどな
2018/06/09(土) 02:30:19.55ID:euotRKtva
>>619
そんな簡単に追いつくなら
ルノーワークスだって追いつくよ
他のカスタマーもな
2018/06/09(土) 02:44:15.50ID:EdpoJ9w90
>>658
マクラーレンは今回、好調のようだ。
661音速の名無しさん (ワッチョイW eb32-by19)
垢版 |
2018/06/09(土) 02:48:43.64ID:VW+5teuW0
マクラはいつもフリーは好調な気がするんだが
2018/06/09(土) 02:50:50.65ID:sxHYEMzY0
マクラーレンはモナコのフリー走行なかなか良かったけどノーポイントだから
どうなるか見てみよう
663音速の名無しさん (ワッチョイ 215a-6+Fv)
垢版 |
2018/06/09(土) 03:07:19.11ID:uEDXiw5q0
なんだかんだでアロンソは腕と経験があるから
だが、トロロはスピードあるからストレートで防御できずに抜かれたりはしないはず
どうなるか見てみよう
664音速の名無しさん (ワッチョイW ebad-9X+z)
垢版 |
2018/06/09(土) 03:11:00.13ID:pMAnEYNZ0
>>612
今までだと、レースでも速いときってフリー走行から調子良い感じだったからなぁ。。
2018/06/09(土) 03:19:29.78ID:7wHw9HpK0
ハマると速い、から卒業できないのでは中団上位は程遠いしPUアップデートなんてムダだろう
2018/06/09(土) 03:48:33.39ID:EdpoJ9w90
ハートレー 7番手タイム 1:13.889
(´・ω・`) 見たか! ボクは速くて強いんだ!
2018/06/09(土) 03:49:52.29ID:EdpoJ9w90
ガスリー 16番手タイム 1:14.486
:(;゙゚'ω゚'): 見なくていいよ、ボクは遅いから。コース不慣れなんだ。
2018/06/09(土) 04:10:25.81ID:2nzSdBkx0
ガスちゃん苦戦中だな どこか上手く機能してないようだね 鳩ちゃんは機能してるけど・・・・・
2018/06/09(土) 04:17:42.15ID:IsfPdbhM0
セッティング迷走中か
2018/06/09(土) 04:26:35.39ID:iIW6xtfy0
しかし遅い
なんだこれはw
2018/06/09(土) 04:30:42.58ID:2nzSdBkx0
セッティングが決まらないのか 違うパーツをつけてるのか
672音速の名無しさん (ワッチョイWW f152-cEHc)
垢版 |
2018/06/09(土) 04:32:46.24ID:EZ9VFjeF0
ガスリーが遅い原因はなんなんだ
2018/06/09(土) 04:33:01.01ID:lqJSIDkn0
ザウバーに抜かれるのか
2018/06/09(土) 04:35:23.35ID:yXYXYPpA0
ザウバーの位置を考えるとハートレーも別に速くないだろ
ガスリーはまぁセッティング次第だな
明日に期待だ
2018/06/09(土) 04:35:25.39ID:xHNgkNzCa
タイムアタッタしてないんだからっ!
676音速の名無しさん (ワッチョイ 93ef-osUi)
垢版 |
2018/06/09(土) 04:36:27.44ID:mqlRLkK80
FP2も期待外れの残念賞
677音速の名無しさん (ワッチョイW 8961-VIuF)
垢版 |
2018/06/09(土) 04:42:50.77ID:w94x8qtq0
でも全体的にルノー遅いな ガスリーは何かあったんだろう
2018/06/09(土) 04:48:42.98ID:t4zjO80d0
>>631
変わったらPUやら基数引き継がない?
ひとりワンシーズン3基でいい?
2018/06/09(土) 04:52:54.84ID:iIW6xtfy0
>>531
どっちもいいなーw
将来性ならウェーレイン
感情的にはクビアトだわ

クビサはこないのね
2018/06/09(土) 04:53:19.70ID:iIW6xtfy0
>>679>>631だった
2018/06/09(土) 04:54:04.73ID:iIW6xtfy0
>>678
引き継ぐだろうなぁ
コンストラクターもあるし
2018/06/09(土) 04:57:24.34ID:FCAX0gqK0
トラクションは改善したはず、PUもアップグレードされた
これで中段トップに食い込めないのはやっぱりエアロに原因があるのかな?
どちらもコースオフしてるところをみると中速コーナーでアンダーでちゃう感じですかね
683音速の名無しさん (ワッチョイW eb32-by19)
垢版 |
2018/06/09(土) 04:59:33.29ID:VW+5teuW0
トロはタイヤ温存してるらしいな
2018/06/09(土) 05:01:06.11ID:vTHcz3r90
期待はずれのアップグレードワロタ。定位置でクソワロタ
2018/06/09(土) 05:08:02.10ID:UsKIi3SH0
>>687
かなり前に提出してたタイヤの注文表が
硬いの少なめで柔らかいの多めなんだっけ
やっぱミスった感じなんだろうか。不可抗力だけど
2018/06/09(土) 05:23:04.66ID:MaDR80zZ0
解散ということでよろしいか
2018/06/09(土) 05:42:07.24ID:4p7xJOls0
>>684
ルノーPUもフェラーリPUもアプデしてるのにこのタイム差なら上出来じゃね?RBは論外
いつから並びもしてないのに追い越せると思ってたんだ?
まずは追いつくそして追い越すのがF1の世界なんだぜ
2018/06/09(土) 05:46:28.33ID:jRL4IDxt0
>>687
まあ、凍結なくてもこの勢力図のまま2020年シーズンを
終えるんだろうなという予感はする
2018/06/09(土) 06:00:54.03ID:4p7xJOls0
フェラーリとメルセデスとレッドブルだけF0枠作ってそっちでやってくれんかの
2018/06/09(土) 06:02:16.60ID:OFqIQDOL0
夜中悪夢にうなされた。
コースアウトしたハートレーがコースに復帰しようとして他車巻き込んでまたスピンして、それでもめげずにコース復帰したら他車に後ろから追突されて、そこから次々と後続車が詰まってクラッシュという阿鼻叫喚の地獄絵図w
夢の中でハートレーの次戦からの出番心配してたw
でも起きてフリー走行の結果見たら今のところ良い仕事してそうで安心した。
2018/06/09(土) 07:05:23.19ID:cvbda7M0K
>>690 そうか。病院行ってお薬もらってきな。
2018/06/09(土) 07:05:52.19ID:zYpJTSXh0
https://f1-gate.com/pierregasly/f1_42978.html
まぁ今夜に期待
2018/06/09(土) 07:18:52.92ID:1V/OuHul0
>>690
俺もその状況によく似た悪夢を最近見た気がするよ
694音速の名無しさん (ワッチョイW eb32-by19)
垢版 |
2018/06/09(土) 07:20:20.36ID:VW+5teuW0
https://f1-gate.com/brendon-hartley/f1_42979.html
鳩さんインタビュー
2018/06/09(土) 07:24:55.98ID:a8TG0M750
ガスリーはFP2に向けてセッティングの変更したらいい方に行かなかったみたい
マシンについての理解はやっぱりまだまだ甘いのかね
2018/06/09(土) 07:27:27.84ID:3i425Zns0
>>690
そこまで酷いのはむしろハース。
2018/06/09(土) 07:28:18.02ID://kcUClV0
ジョナサン・エドルズ(チーフレースエンジニア)

「ここでは次なる新しいパワーユニットを搭載しており、アップデート型パワーユニットになったので、通常のマッピング作業を実施する必要があったが、すべて完全に期待通りに機能している。
トラブルは一切なく、ドライバビリティも非常に素晴らしい。最初のセッションはメカニカルテストや空力テストにも取り組みつつ、このコースにおけるセットアップの最適な妥協点を見いだそうと努めた。

最初のセッションではすべてが予想通りに動いていたので、FP2に向けてさらにいくつか変更を施した。
ピエールのマシンについては特にそうだ。FP2は標準的なプランで、ブレンドンがとても良いセッションを過ごし、それが反映されたポジションでフィニッシュしている。
ピエールについては、われわれが施したセットアップ変更が少し遠すぎてしまったようだ。彼はマシンに100%満足していなかったので、ラップをうまくまとめきれず、だからタイムシートも低い位置で終えることになった。

すべてをうまくやり、セットアップを最適化すれば、それを改善できることは分かっている。
ハイパーソフトは少しグレイニングとデグラデーションを抱えていたので、おそらく多くのチームがそれに苦しんでいたはずだ。
われわれのマシンにハイパーソフトを履かせたときはまずまずコントロールできていたようだ。
明日の最適なセットアップを決め、さらに日曜日に向けて適切な戦略の方向性を決めていくにはいろいろとやらなければならないことがある」

http://ja.espnf1.com/tororosso/motorsport/story/245811.html
2018/06/09(土) 07:28:19.84ID:zYpJTSXh0
他所は大変そうだけど、うちはハイパーソフトいい感じ。って書いてあるし、Q3行ってほしいなぁ
2018/06/09(土) 07:28:56.85ID://kcUClV0
田辺豊治氏(ホンダR&DヨーロッパU.K. F1テクニカルディレクター)

「2台ともアップデートしたパワーユニット(PU)を搭載しており、主にICEに関連した変更は今のところ、すべてがきちんと機能しており、残りの週末に向けて励みになっています。
それ以外はこのコースにおけるPUの最適なセッティングを見いだすため、通常の金曜プログラムに取り組みました。
2回のセッションはトラブルフリーでしたし、予定していたプログラムをすべて完了できました」

http://ja.espnf1.com/tororosso/motorsport/story/245811.html
2018/06/09(土) 07:35:40.08ID:I5aCyiboM
トラブルなくて良かった良かった( ^ω^ )
2018/06/09(土) 07:39:34.73ID:kqDCVS7T0
ガスリーのコンマ5秒落ちならハートレー残留でいいだろと思っていたけど


ハートレーの方が速かったのかーいw
まあQ3まで行けるかだが
2018/06/09(土) 07:55:37.93ID:a8TG0M750
ハートレーはまたピットロードの速度違反やらかしたのか...
決勝ではやってくれるなよ
https://www.fia.com/file/69173/download?token=ScN41HRd
703音速の名無しさん (ワッチョイ e134-LHz9)
垢版 |
2018/06/09(土) 08:08:21.13ID:z9u4dPgl0
え?バカなのここの奴って
どっちも走った事ないコースで7位からハートレーごときが0.2しか離れてないんだが
普通にアップデート成功なんじゃないか?w
704音速の名無しさん (ワッチョイ 2164-vecX)
垢版 |
2018/06/09(土) 08:13:53.55ID:bB+EcHyd0
ラップタイム的な面もそうだけど
決勝で直線勝負したときに抜かれないとか、逆に追い越しラクラクとか
そういうシーンを見てみたい
今までごぼう抜かれみたいなシーンを散々見てきたからさ
2018/06/09(土) 08:26:49.30ID:/k/uFgLw0
>>703
元々中段のタイムは団子状態だったから、そこから頭一つ抜けられるんじゃないかという期待はあった。
まぁレースを迎えてみないと分からないがな。
2018/06/09(土) 08:48:06.57ID:izhFzq/p0
ハートレーは標準セットアップでまあまあ走れている。
それも未経験のサーキットで。
わりに適応力あるんじゃないの?ちゃんとしたパッケージなら。
一年走らせてみれば良いのに。性格に難のある、むらっ気のあるヤツより良いよ。
時間がかかる。ちょっと不器な職人タイプなんじゃないか?
瓦斯は理論派?神経質か・・・セットアップ変更で失敗とかあるだろう?
若いし柔軟なんだろうと思うけど。
2018/06/09(土) 08:50:07.71ID:ieg6WAG00
いくらPUや車体がよくなってもセッティングが決まらなくちゃなぁ
不安定な性格は夏休み明けのアップデートで直して来るのかね
2018/06/09(土) 08:53:48.31ID:BlnemvkAr
がーすーなら余裕で7位じゃね
パワーサーキットでこれ
2018/06/09(土) 08:55:18.94ID:WIH7q3460
PU壊れなくてよかった(^_^.)
最高速も出てるからPUのアプデは成功したようですね。
後はセッティングを出すだけ。
2018/06/09(土) 08:58:05.92ID:QC7+FL5c0
>>708
全体がこの差だとQ1でクラッシュが出てそのままセッション終了になりかねん上
短いから他車に引っかからないタイミングで出るのも難しいので、トロに限らずだけど予選はQ1から相当難儀な筈
2018/06/09(土) 08:59:13.15ID:j7HDYX29a
>>710
最初のアタックはさっさと終わらせるのがQ1の絶対条件になるね
2018/06/09(土) 09:13:25.02ID:FuSNUF1RM
とりあえず、無難に動作してるようで良かった。
2018/06/09(土) 09:23:08.11ID:8/6wk2sM0
カナダに不慣れなドラ2人。変えられる部品だけ交換した一部アプデのハートレーは標準的なセットアップでFP2で12位。
PUフル交換のガスリーはセットアップを突っ込んでみたもののスイートスポットには程遠くて18位。
それでも、目下の目標であるルノーPU積んだ他のチームとの差もそこまで大きくない。
予選に向けてのセットアップとドラの慣熟が進んだFP3からが今回のアプデの成否が分かるわけだし、楽しみだな。
714音速の名無しさん (ワッチョイ d9b1-0/U1)
垢版 |
2018/06/09(土) 09:27:36.71ID:aa11vEea0
つうか、ウェーレインが来たほうがガスリーも伸びそう。
ハートレーはライバルにならない。
年齢も7歳くらい離れてて同じルーキーだし。

ウェーレインはめちゃくちゃ速いし、チームメイトに負けたことないし、DTMもF3も早かったし、若いし、期待度MAX
715音速の名無しさん (ワッチョイ d9b1-0/U1)
垢版 |
2018/06/09(土) 09:28:36.75ID:aa11vEea0
ガスリー、ウェーレイン、ルクレール、ランド・ノリス。
この辺はかなり期待できる若手。
ウェーレインはもうルーキーではないけどな
716音速の名無しさん (ササクッテロ Spdd-CR09)
垢版 |
2018/06/09(土) 09:35:33.77ID:u6nDCqwfp
ガスリーは少年好きの変態には人気があるな
2018/06/09(土) 09:36:48.12ID:NhvCvv8h0
トロはドラッグ削るの大好きだから、ガスリー車はやり過ぎたのかもね
2018/06/09(土) 09:38:59.35ID:nv0VUjoG0
誰だよ、新PUで3強に割って入るって言ったのは・・・
2018/06/09(土) 09:41:48.77ID:j7HDYX29a
>>718
そんなアホどこにいるん?
720音速の名無しさん (スッップ Sd33-se0+)
垢版 |
2018/06/09(土) 09:42:40.65ID:wphdxRX+d
予選になれば、ホンダバージョンのパーティーモードが炸裂するだろう
2018/06/09(土) 09:42:47.01ID:hqfI65m10
ガスリーは一発のタイムは出てないけども、ロングランは悪くないみたいだし実際余裕があるのかな?
それでも3強+インドで8位までは固いし、グロージャンやヒュルケンベルグも速いからQ3進出にしろ決勝入賞にしろ厳しくなりそうやね
2018/06/09(土) 09:43:01.05ID:rIlfcyLU0
>>705
他もPUアップデートしてるからね。メルセデスPUは元から強いし
2018/06/09(土) 09:48:05.10ID:om5i2P790
フリー走行、予選、決勝の順位 (ガスリー/ハートレー)

FP1   2    3    予選   決勝
11/18 17/16 11/12  20/16  **/15 15台完走  Rd1 オーストラリア
07/16 08/20 09/11  06/11  04/17 17台完走  Rd2 バーレーン
11/16 12/15 16/14  17/15  18/20 20台完走  Rd3 中国
09/12 15/18 13/20  17/19  12/10 14台完走  Rd4 アゼルバイジャン
10/18 14/18 10/17  12/**  **/12 14台完走  Rd5 スペイン
14/12 14/11 08/07  10/16  07/18 19台完走  Rd6 モナコ
10/16 18/12 --/--  --/--  --/-- --台完走  Rd7 カナダ
2018/06/09(土) 09:51:29.52ID:NCRbz62h0
ポッポの完走記録継続中
2018/06/09(土) 09:52:06.24ID:G52Egxrw0
ハートレーはガスリーのセッティングに惑わされなくなって速くなってきた
2018/06/09(土) 10:03:26.21ID:rIlfcyLU0
FP1のタイム・順位でハートレー叩きの大合唱をしてた連中がFP2でハートレーが上に来ると沈黙なのが笑える
あとハートレーがコースアウトしたのを見て鬼の首を取ったかように叩くのなら何度もコースアウトしてたガスリーも叩けよ
2018/06/09(土) 10:07:12.02ID:S0eZVyfLM
>>726
ガスリーはまっすぐ走ってたろ
ハートレーは止まってたが
2018/06/09(土) 10:10:45.23ID:Yl1jLw4H0
グロージャンは、カナダGPのFP2終盤にウッドチャックと衝突。
https://jp.motorsport.com/f1/news/canadagp-grosjean-hit-woodchuck-1045207/

ガスリーの天敵とハートレーの天敵同士がやりあってくれてる
2018/06/09(土) 10:14:04.21ID:NhvCvv8h0
ブレーキング失敗したら、ロックさせてフラットスポット作ってタイヤ壊すより
やさしくコースアウトとして戻った方が賢いんだなぁ
しかし、心配なのは予選モード使ったら速すぎてブレーキング失敗w
2018/06/09(土) 10:18:54.36ID:C9/XcKkHa
マグロミサイルご期待ください
2018/06/09(土) 10:23:17.59ID:WIH7q3460
そうか、ハートレー今まですべて完走か。
地味に良い仕事してる、そのうち運も味方するだろう。
2018/06/09(土) 10:29:03.99ID:hYnqzL3a0
カナダ定番のウッドチャックさん
2018/06/09(土) 10:30:08.90ID:SXyCilJf0
他がスピンしたり、壁にヒットしてる中
きっちり周回数消化してるの見ると
2人共新人とは思えない働きしてるんだけどね
2018/06/09(土) 10:33:19.70ID:lqJSIDkn0
ガスリーのロックアップはトラブルだったか
2018/06/09(土) 10:36:46.64ID:hYnqzL3a0
gateが勝手にトラブルと書いてるだけで
ただのセットアップ失敗みたいだが
2018/06/09(土) 10:37:19.99ID:7Qp1Pe2L0
何気にチームにとっては完走してもらうほうが将来的な面では重要なんだよな
実際はマシンをクラッシュされてでも数戦で上位に食い込めないとムリらしい
2018/06/09(土) 10:46:26.13ID:hYnqzL3a0
>>736
何度読んでも意味がわからない
2018/06/09(土) 10:51:04.74ID:+OakwFy0d
ここまでの順位はパッとしないが、田辺さん他のコメント見てると悲壮感ないからなんか期待してしまう
2018/06/09(土) 10:52:02.88ID:bf+6ZMsO0
http://www.as-web.jp/f1/377823?all
トロロッソ、ホンダの新パワーユニットに好感触「ドライバリティがとてもよく、問題も見当たらなかった」:F1カナダGP金曜
ここではアップデートを施した新しいパワーユニットを投入した。通常どおりマッピングの調整などを行う必要があったが、すべてが想定していたとおり、うまくいった。
問題は何もなく、ドライバビリティは非常に良好だった。

 FP1では、メカニカル面とエアロ面でのテストを行い、このトラックでの最適なセッティングを探った。
午前中のセッションですべてが予想どおりに動いていたので、FP2でピエールのマシンを中心にさらに変更を加えた。

 FP2ではいつものプログラムをこなし、ブレンドンはその順位から分かるように、非常にいいセッションを過ごした。
ピエールに関しては、セットアップ変更が行き過ぎてしまったと思う。
彼は走っていて100パーセント快適には感じなかったようで、1周をうまくまとめることができず、タイムシート上、下位にとどまった。
すべての条件をうまくまとめ、セットアップを最適化できれば、もっといいタイムを出せるだろう。

 ハイパーソフトタイヤにはグレイニングやデグラデーションが見られたので、それに苦しんでいるチームは多いようだ。
だが我々のマシンに関してはハイパーソフトをしっかりコントロールすることができていたと思う。
740音速の名無しさん (ワッチョイ e134-LHz9)
垢版 |
2018/06/09(土) 10:54:34.72ID:z9u4dPgl0
でもハイパー履いて少し伸びてもここはモナコと違うんだよなw
抜けないサーキットではあるけどモナコよりは抜けるから速いタイムで引っ張るなら効果あるが
そうじゃない場合早々と変えた方が有利だからな
741音速の名無しさん (ワッチョイ 13dc-8neN)
垢版 |
2018/06/09(土) 10:59:40.43ID:lyCA0awa0
二人とも初コースというのも良し悪しが分かりにくいな
2018/06/09(土) 11:00:37.70ID:qZESWY1Ga
マシンも新しいし
全く分からない
2018/06/09(土) 11:04:08.46ID:U+xRZ6NW0
>>739
ほぅ・・・、ここは吹かして云ったりしないから
期待できるかもしれんね
2018/06/09(土) 11:06:46.96ID:SXyCilJf0
ハイパーは予選専用みたいなもんだろう
このカナダこそ一番最善なのは予選11位
2018/06/09(土) 11:07:44.04ID:4FPP50lW0
ウッドチャックかわいいからあれが映し出されるたびに嫌な気分になってた。やっぱ轢かれたんだ。最低だなカナダ人。なんとかしろよ。あんな場所にサーキット作るなや。
2018/06/09(土) 11:34:04.31ID:uIgk5mb30
ガスリーはすげー下手くそになったなw
曲がり切れないってこれが本当の実力なのかな
2018/06/09(土) 11:42:32.42ID:c6RAegH1a
中段ガチで接戦だな
S3行けるマシンでもちょっとしたワンミスでQ1止まりとか普通に起こりそうで怖い
748音速の名無しさん (ワンミングク MM53-K8qn)
垢版 |
2018/06/09(土) 11:47:24.08ID:9CoT59fAM
ルノー必死だな
大人気ないyo
2018/06/09(土) 11:49:31.15ID:eT0O3ZOb0
ルノーは交渉がうまくいってればこんなこと言う必要ないからな。
手応え悪いんだろ
2018/06/09(土) 11:49:43.54ID:yXYXYPpA0
ガスリーが割と自信あり気な事言ってるから予選はなんとかなりそうだな
2018/06/09(土) 12:09:51.41ID:JeQE9xz50
ガスリーはフリーでセッティング迷子になってなければいいけど
2018/06/09(土) 12:15:49.42ID:iIW6xtfy0
>703>>705
多分中団TOPは余裕だと思う
2018/06/09(土) 12:17:49.06ID:SXyCilJf0
迷子どころか
明日に向けてマシンほとんどいじくらなくていいって言ってるぐらいだから
満足いってそう
2018/06/09(土) 12:23:15.74ID:t5xvxjkU0
正直ホンダエンジンはレッドブルよりウィリアムズに使ってほしい。
2018/06/09(土) 12:29:26.20ID:o/akPWO20
ウィリアムズは金要求してきたからないな
最初にトロフィーにホンダの名前入れていればここまでこじれなかったかも
2018/06/09(土) 12:33:48.01ID:iIW6xtfy0
ウィリアムズと組むメリット皆無でしょ
凋落して撤退秒読みよ
2018/06/09(土) 12:35:40.68ID:Gcd3tVtqM
ウィリアムズって、セナが無償でも乗りたいと言っていたウィリアムズか?
2018/06/09(土) 12:37:03.71ID:uj+wjvDT0
yes
2018/06/09(土) 12:38:39.36ID:msFaPBlQ0
ウイリアムズと今組むメリットって昔の名前以外なんにも無いよな
といってエンジン換えたいチームがあるかと言うとな
2018/06/09(土) 12:40:26.87ID:KXCIm2DVd
セナはミナルディも引退する前に最後に無給で乗っていいと言ってなかった?
2018/06/09(土) 12:54:37.07ID:glpCQDg+M
ウィリアムズのFW14かっこよかったなあ
当時マクホン、セナ応援してたが、買ったプラモデルはFW14
触ってるだけでカッコイイと思えるマシンだった


ホントにどうしちゃったんだよ、だよね
2018/06/09(土) 13:13:07.62ID:iIW6xtfy0
>>761
メルセデスのせい
2018/06/09(土) 13:16:54.55ID:puQEQKDk0
>>751
スタンダードで行ってて順調な鳩車があるから大丈夫でしょう
2018/06/09(土) 13:19:04.42ID:6dW5jne20
>>760
ただ飯のお礼だね。
2018/06/09(土) 13:21:47.90ID:JgCR/E4+M
ここの皆さんはどの方法でF1を見ているんでしょうか。
ダ・ゾーンを検討していますが、どうですか?
2018/06/09(土) 13:24:49.85ID:QmC+Ii92d
ホンダエンジンは遅くて壊れるからどれに載せても無理
2018/06/09(土) 13:26:31.09ID:2nzSdBkx0
遊んで欲しいらしい
2018/06/09(土) 13:29:00.42ID:w63oMswda
>>765
推薦環境を用意できるんならオススメだぞーん
2018/06/09(土) 13:29:59.38ID:yXYXYPpA0
>>765
DAZNは遅延を気にしない(実況スレで遊ばない)なら別にいいと思うよ!
2018/06/09(土) 13:35:06.46ID:puQEQKDk0
ダゾーンで見てるよ。実況に参加してないから遅れとか気にならないしdocomoなので980円で満足ですわ
時々画質が落ちるのはご愛敬かな
2018/06/09(土) 13:35:47.48ID:Cgn1s+Ldp
>>765
実況はDAZN実況使えば良いから良いと思うよ
2018/06/09(土) 13:37:31.52ID:GWllCXsPM
ガスリー=ロズベルグ
ハートレー=中嶋一貴

後のワールドチャンピオンが比較対照になってたことでダメ出しされた一貴と重ね合わせてハートレーの肩を持ってる人も多いんじゃないかな
2018/06/09(土) 13:41:26.74ID:yXYXYPpA0
一貴はハートレーほど遅く無かったしなぁ…
2018/06/09(土) 13:50:03.12ID:kZu93G9Ud
数ヶ月でやめるかも知れないなら
インフラ不要のダゾーン
2018/06/09(土) 13:50:42.85ID:V6Yy5CjX0
田辺さんやドライバーのコメントはポジティブ一色だから期待できそう。
2018/06/09(土) 13:52:01.35ID:yXYXYPpA0
トロロッソの連中は基本的に話を盛らないしな
2018/06/09(土) 13:55:48.11ID:SGAgG+2L0
トロロもホンダも想定通りの速さが出ていると言ってるのが何より
2018/06/09(土) 14:05:01.27ID:puQEQKDk0
FP2の誰のオンボードだか忘れたがストレートで前のトロロを抜こう抜こうとしてるのに抜けないシーンにニヤニヤしてしまった
2018/06/09(土) 14:08:34.71ID:imIlZcChx
>>778
ザウバーかウィリのだね
邪魔なら自分が落として前空ければいいのにとか思った
780音速の名無しさん (ワッチョイWW f152-cEHc)
垢版 |
2018/06/09(土) 14:17:22.10ID:EZ9VFjeF0
ガスリーがえらい楽観的だね
これからセッティングを改善すればQ3争い出来るって手応えがあるんだろうな
2018/06/09(土) 14:21:15.04ID:sxHYEMzY0
ガスリーさんが言うならそれだけのポテンシャルはあるのだろう
2018/06/09(土) 14:26:09.56ID:imIlZcChx
https://jp.motorsport.com/f1/news/CanadaGP-Grosjean-hit-woodchuck-1045207/
ああああ・・・ ウッドチャック;;
2018/06/09(土) 14:26:39.43ID:vw/pq3080
訪れた事さえない初めてのリンクで、ここまでのタイムを出せるガスリーとハートレーには拍手を送りたい。
バージョンアップ投入でどのチームも同じ様にセッティングを探る中、ベストシャシーの更にBスペックで、ルノーを搭載して表彰台が狙えるマクラーレンの元世界王者アロンソと新人ハートレーとの差がほとんどない。
ゆうきづけられるよ!
2018/06/09(土) 14:28:16.91ID:NVUHGegM0
>>778
ルクレールだったかな
無線で『前が遅いんだよ』って文句言ってた直後にストレートが来て
詰め寄るけど抜けないってのがあったなw
2018/06/09(土) 14:43:30.67ID:JgCR/E4+M
皆さんありがとう。
ダ・ゾーン ドコモで契約してみます。
2018/06/09(土) 14:44:48.90ID:pjlnuW9T0
グロ注意
2018/06/09(土) 14:52:42.62ID:EuG68cvk0
>>783
カナダは割と攻略が簡単なんだよ
元々はオーバルのような緩い周回コースだったと思われる道に
等間隔でS字シケインをスタンプしたようなコースだしな

まだどのチームも本気じゃない感あるから
FP3、予選では乱高下しそうだし、それが終わるまでは何もはっきりしない
本戦もモナコと違って抜き易いコースだし面白くなりそうだ
2018/06/09(土) 15:10:45.38ID:2YPxLuLj0
>>782
グロ注意
2018/06/09(土) 15:13:31.56ID:2mGU4ygza
グローじゃん。
2018/06/09(土) 15:19:44.40ID:kn2VPDfd0
グロージャン
「小動物がぶつかってきたんだ!」


《おかしいなぁ ボクはぶつかってないのだ...🐹》
2018/06/09(土) 15:23:03.30ID:imIlZcChx
いつもならハートレーの役だったよね
厄落とし出来たのかなぁ
2018/06/09(土) 15:44:48.79ID:0IH2KFm70
auいい加減にしろ
2018/06/09(土) 16:02:51.25ID:wamCX5LAa
>>726
異論唱えてるのも自分含めて数人とかだもんな
一体なにを見てるんだろうと思いつつ、、、
2018/06/09(土) 16:05:41.01ID:wamCX5LAa
>>765
F1ゾーンやF2GP3
GPコン(CGを使った最近の動向や技術解説 字幕)
F1ラボとか、かなりDAZNは充実してるからオススメ
フジはとにかく実況するから!みたいな人向けになりつつある
795音速の名無しさん (ワッチョイ 13ce-EqDK)
垢版 |
2018/06/09(土) 16:06:37.27ID:8xXRLvmi0
ウッドチャックがテレビに映ってた時これハートレーにぶつかるんだろうなと思ってたらグロージャンにぶつかったのか
まあハートレーは鳥だからな鳥が映った時もハートレーを心配した
2018/06/09(土) 16:07:31.31ID:86LCmKWwd
なんかガスリーのコメント見てるとカナダは諦めてるっぽいな
12番手あたりを争うとか言ってるし
2018/06/09(土) 16:08:55.83ID:h0vEvpR90
>>795
俺もハラハラしたわ
2018/06/09(土) 16:10:45.84ID:yXYXYPpA0
別に諦めちゃいないだろう
今のままならって話で、まだ詰められるみたいな感じだし
2018/06/09(土) 16:11:25.33ID:wamCX5LAa
12番手なら極めて妥当じゃないのか?
7位から11位に
ルノー インド トロで既に6台だ。鳩も今回は速そうだし
そこへアロンソとルクレールを加えて8台
ハースが謎だけど、それを入れれば10台

7〜17位までがほぼタイム差0
それで12番手争いで何が悪いのか?

ちょっとおかしい人が増えすぎじゃない?
ちゃんと見てんの?
2018/06/09(土) 16:18:10.95ID:pDrx3XEO0
今回はパワーアップ・ルノーも大したコト無さそうだし
イケるかも知れんネ・・・
2018/06/09(土) 16:18:58.91ID:tk9ZPq0Jd
>>799
別に12番手が妥当じゃないとも見当違いだとも一言も言ってないが
12番手争いならその時点でポイントは諦めてるだろ
おかしいのは自分だと気づけよ頭悪いな
802音速の名無しさん (ワッチョイWW f152-egOg)
垢版 |
2018/06/09(土) 16:27:12.88ID:EZ9VFjeF0
12番手を争うってどこで言ってんの?
2018/06/09(土) 16:28:14.70ID:wamCX5LAa
>>802
どうせマスゴミの切り抜きでしょ
F1もそう言うの多いから
2018/06/09(土) 16:28:24.56ID:hqfI65m10
>>799
単純な速さだけ考えるなら、八位までは三強+インドでほぼ確定
これにヒュルケンベルグやグロージャンが続くのが妥当だと思う
Q3も入賞も、その何処かにトラブルなり何なり発生しないと正直厳しいと思うし、
仮にそうなっても、ルクレールやアロンソなんかと競り勝たないとだからめっちゃタフ
2018/06/09(土) 16:28:55.71ID://kcUClV0
>>802
https://jp.motorsport.com/f1/news/F1-gasly-honda-upgrade-1045219/
2018/06/09(土) 16:30:17.80ID:7nWYuvih0
ハートレーは接触やペナルティ無に完走すれば解雇の話も収まるだろう
2018/06/09(土) 16:33:01.06ID:yXYXYPpA0
>>806
ハートレーはもうそんなレベルじゃない
代わりが見つかればすぐだろ
まぁ見つからなさそうだけどw
808音速の名無しさん (ワッチョイWW f152-egOg)
垢版 |
2018/06/09(土) 16:33:57.59ID:EZ9VFjeF0
>>805
Q3は難しい、と。随分控え目な評価なんだな。
2018/06/09(土) 16:35:05.79ID:wamCX5LAa
>>804
そう、だから12番手争いでも妥当なんだよね
実質ワンミスで7位から17位になってもおかしくないし。セーフゾーンから戻るタイミングなくてハースがやらかしそうだがw

3強とウィリ エリクソン以外は凄いピリピリしてるだろうね
セッティング外せば確実に最下位争いになるし
それはインドでも例外じゃないし

上位のクラッシュやトラブルなど
耐えるレースになるのは確実視
2018/06/09(土) 16:40:24.47ID:U+xRZ6NW0
色んな遺恨も相まって、今年の中団GPは非常に面白い
レース自体はバトルが殆ど無いからつまらんけど・・ (´・ω・`)
2018/06/09(土) 16:44:32.10ID:pDrx3XEO0
>>809
爆煙を上げて逆走して来るって、現場のドライバー達はたまったモンじゃないだろうが
観てる側としては爆笑ものw ハースは最高のヒールだよ!w
今年のF1は役者が揃っている!最高に楽しいよ!w
2018/06/09(土) 16:46:00.21ID:hqfI65m10
まあ12位っていうのも、去年の予選でクビアトとサインツが11位、13位に入ってるからっていうのもあるかもだけどね
Q3も入賞も難しいかもだけども、十分現実的でもあるから何にせよ楽しみ
2018/06/09(土) 16:46:33.77ID:4FPP50lW0
トロロッソの二人がクラッシュに巻き込まれなければ良いレースになるはず。
2018/06/09(土) 16:53:39.04ID:lUuVaqFV0
トロロッソは誰もリタイアしないケースで、7位の可能性あるんじゃないのかな
(当然、上位が何台かリタイアすれば、さらに上の順位に)
中段勢トップに立てる可能性あるぞ
2018/06/09(土) 16:54:59.32ID:wamCX5LAa
>>811
経営陣は修理補強費用で頭痛すごいだろうけどなw
インディがパレード多くて
最近はF1とF2が楽しいよw
2018/06/09(土) 17:04:16.19ID:qiQ3ZauXp
さあ誰がWall of championsの餌食になるかな
https://www.formula1.com/en/latest/features/2016/6/watch--11-infamous-crashes-at-canadas-wall-of-champions.html

1.STR
2.VET
3.VER
の3連単で
2018/06/09(土) 17:07:40.25ID:oLoxzGvTx
>>816
STRとかヤメテ
2018/06/09(土) 17:14:27.82ID:E/SULacu0
ここでロングランが良いというのは朗報
2018/06/09(土) 17:20:33.61ID:W7tz7A8R0
>>817
ストロール
2018/06/09(土) 18:33:07.46ID:cvbda7M0K
ここはセーフティーカーが出やすい感じだから、そういうトラブルに巻き込まれなかったり、セーフティーカーのタイミングのタイミングでいい具合にタイヤ交換出来れば、トロロッソの2人は良い結果を出せるような気がするね。
まずは予選でなるべく前に行かないとね。
とにかく、ハースの前に居ないと危ないね。
2018/06/09(土) 18:36:06.77ID:yXYXYPpA0
>>818
相変わらずHSでのランに自信あるみたいだし、決勝は予選の位置さえよければ入賞狙えるね
822音速の名無しさん (ワッチョイW b1ad-NEOo)
垢版 |
2018/06/09(土) 18:46:59.80ID:FTLNJ7YR0
ガスリー的にはマシンに好感触みたいだけどライバルも当然アップデートしてきてるから急にトロロッソだけ順位がジャンプアップするみたいなミラクルは起こらんやろなぁ
2018/06/09(土) 18:53:21.45ID:xhWqjZ8Oa
インドとフェラーリカスタマー考えたら、予選12番手くらいでもまあまあな結果だわな
とりあえずルノーとマクラーレンに勝てるかどうかだな
824音速の名無しさん (ワッチョイ 13ce-EqDK)
垢版 |
2018/06/09(土) 18:53:53.36ID:8xXRLvmi0
ガスリーは予選5位ってことでいいよね
2018/06/09(土) 18:54:47.21ID:t4zjO80d0
>>796
予選10位より6列目ニュータイヤのほうがいいんじゃないの?
826音速の名無しさん (ワッチョイWW f152-cEHc)
垢版 |
2018/06/09(土) 18:56:44.84ID:EZ9VFjeF0
インドが去年の競争力を取り戻したからなあ
中段争いはほんと激しいね
827音速の名無しさん (ワッチョイ 13ce-EqDK)
垢版 |
2018/06/09(土) 18:56:52.08ID:8xXRLvmi0
>>825
じゃあハートレーは11位ってことで
2018/06/09(土) 19:08:01.46ID:EmUnTLXh0
今回はトラフィックに引っかかってQ1落ちとかはやめて下さいお願いします
2018/06/09(土) 19:12:13.52ID:cvbda7M0K
>>828 モナコと違うから大丈夫でしょ。
個人的にはモナコはレースと言うよりパレードだからね。
2018/06/09(土) 19:17:08.47ID:QC7+FL5c0
や、Q1は結構みんな引っかかると思うよ
このコース短いから
しかも予選中にクラッシュが出てアタック予定に響く率も結構高いという
2018/06/09(土) 19:20:12.75ID:XWAb9esK0
ウィリアムズがやらかしそうなんよね。
チャンピオンの所とかズルズル滑ってて危なっかしいし。
2018/06/09(土) 19:20:15.50ID:TZdZODevd
モナコはパスさせるスペースすらないからなんだけど
2018/06/09(土) 19:20:48.69ID:TZdZODevd
黄色とか赤とかで邪魔されるのはあるだろうけど
834音速の名無しさん (ワッチョイW 11b8-WoDZ)
垢版 |
2018/06/09(土) 19:25:31.30ID:4neFMTP70
>>715
ダントツでルクレールが欲しいわ。
でなきゃマルケロフ
835音速の名無しさん (ワッチョイW 11b8-WoDZ)
垢版 |
2018/06/09(土) 19:28:30.10ID:4neFMTP70
>>746
FP1,2で飛び出せる所は飛び出して限界探るのは、トップドライバーも同じ。
2018/06/09(土) 19:29:51.59ID:qiQ3ZauXp
モナコよりもタービュランスの影響が強そうだから予選大変そう(小並
2018/06/09(土) 19:32:08.66ID:QC7+FL5c0
>>832
ライン外した時点でアタック中に汚れた路面踏む事になるから(そしてここは例年スゲー汚い)
それ込みでタイム出さないとなんで、出会う回数が増える時点で不確定要素が跳ね上がるし
この僅差のままで予選に入るなら3強以外は全員全力出さないと危ないくらいになると思う
レイアウトはシンプルで覚えること自体は簡単なんだろうけど、
トップスピードから急減速する場面が多いうえ、エスケープがないに等しいから実際は難易度も高い筈
2018/06/09(土) 19:44:46.96ID:UsKIi3SH0
トップスピードは速いがタイヤのもちが悪く、ロングランの平均ペースが遅いってのが
開幕前テストの感じだったな

ここに来てガスリーのロングランのペースが速いってのが今までと違う感じ
タイヤの持ちも良いらしいし
予選用の一発の速さがあれば楽しみが増えるんだが果たしてどうか。
2018/06/09(土) 19:53:05.39ID:puQEQKDk0
>>746
タイヤロックさせて駄目にするよりはマシ
840音速の名無しさん (ワッチョイ 215a-6+Fv)
垢版 |
2018/06/09(土) 20:04:41.65ID:uEDXiw5q0
まあ、あと4時間もすればFP3だしな。
そのあと予選そこらで、どの辺りの立ち位置なのかハッキリする。
841音速の名無しさん (ワッチョイWW f152-cEHc)
垢版 |
2018/06/09(土) 20:20:05.03ID:EZ9VFjeF0
とりあえずFP3でガスリーがどれくらいまで来るのか気になるわ
2018/06/09(土) 20:24:32.04ID:EuG68cvk0
決勝では上段と中段で拮抗してそうなとこもあって更に一波乱ありそうだよね
このコースは短めのコーナーでのストップ&ゴーの後には
必ず長めのストレートがあるからほとんどの区間で
コーナーを前走者よりうまくきめれば抜きにいける可能性がある
拮抗してればしているほど、スリップありクロスありの攻防が期待できそうだ

なんだかんだいわれるハートレーにとってもここがよくも悪くも
色んな意味で能力がはっきりするベンチマークになるんじゃないかな
2018/06/09(土) 20:27:01.82ID:RFQFTosoa
>>836
コース短いからトラフィックの処理もモナコと同じく大変そう
2018/06/09(土) 20:40:19.67ID:RFQFTosoa
>>799
皆ポイント争いしてるのに12番手争っても意味ないでしょ
2018/06/09(土) 20:41:18.93ID:/HFvzH3e0
1発の速さは別として、トロはHSの持たせ方が
ライバルより10週近く長いというメリットがある。

やらかさなければ中段上位は期待できそうな気がする。
2018/06/09(土) 20:43:48.38ID:RoCmE2C9a
>>844
そこで耐えて上位やミスがあれば10位以内です。
これだけ僅差なのに大口叩くドライバーは信用できないよ
ガスリーみたいに着実な目標を言うのがよい
内部や内心はまるで別だろうけど
2018/06/09(土) 20:51:36.13ID:ofRoYOCQ0
ガスモービルはエンジンマッピングのミスだったんだね
FP3までに最適化出来るといいね
2018/06/09(土) 20:57:42.17ID:iIW6xtfy0
ルノーはホンダを直接貶めやがったらしいから、
是非とも中団余裕トップで見返してくれガスリー、ハト!!
2018/06/09(土) 21:23:32.85ID:EdpoJ9w90
ルノー
(´・ω・`) 「ホンダPUなんてやめとき! ウチのPUと組めばキングになれる!」

ホンダ
(´・ω・`) 「......」 ←大人の対応

レッドブル
(´・ω・`) 「意思決定のフェーズは重要なポイントに到達している。
       今週末に集めているデータが鍵を握る。オーストリアまでに決断を下したい」

ガスリー
(´・ω・`) 「ホンダはルノにそこまで劣っているわけではない。でも、今週末、
       彼らとのギャップをさらに縮められることを期待している
2018/06/09(土) 21:27:43.83ID:XaCU6kkV0
アブテブールとかいう、なんちゃってアラブ芸人?
関西弁が似合うキャラだ
2018/06/09(土) 21:29:17.78ID:iIW6xtfy0
ルノーなんでこんなデレちゃってるの?
メンヘラ女みたいやん
2018/06/09(土) 21:33:54.94ID:XWAb9esK0
いくら長年寄り添って良い時期を過ごした中でも最近は我儘で一人で生活するからって感じになり、
更にホンダと言う新しい関係ができ、もうお前が居なくても何とかなるのを見せられてるからじゃない?
って書いててキモイわ。
2018/06/09(土) 21:34:19.77ID:ic71sR+g0
>>849
枕もトロに同じようなこと言ってたね

サインツは洗脳されてしまったのかな
2018/06/09(土) 21:40:57.05ID:iIW6xtfy0
>>852
ほんとそんな状態だなw
あとはホンダが実力を証明してRBがルノーに三下り半を突き付けるだけだ

今日明日は大事だな!
855音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-RqRS)
垢版 |
2018/06/09(土) 21:42:39.14ID:sxHYEMzY0
ルノー「俺とならトップの女になれる」
女の実力に寄生するだけのヒモクズ男かよw
2018/06/09(土) 21:44:39.24ID:iIW6xtfy0
>>855
まさかのRBが極上の女でわらったw
2018/06/09(土) 21:47:35.40ID:XWAb9esK0
>>855
良い落ちをつけてありがとうw
2018/06/09(土) 21:48:10.84ID:WIH7q3460
ルノーワークスが思うように強化できない焦りがあるんだろうな。
マクラーレンも期待はずれだし、ここに来てレッドブルに秋風を送るとは、何かみっともない。
挑発に乗らないホンダが頼もしく見える。
859音速の名無しさん (スップ Sd73-9X+z)
垢版 |
2018/06/09(土) 21:48:43.80ID:XZARFr97d
>>856
わがまま極まる性格最悪ながら見かけはパーフェクトなモデル的な感じじゃない?
2018/06/09(土) 21:55:35.75ID:dft1gella
スレチだけど最近ホンダはドライバビリティに言及することが増えたように見える
馬力はわかりやすい指標だけどウチはそれだけに執着してませんよと言ってるように感じる
2018/06/09(土) 21:59:42.19ID:iIW6xtfy0
>>859
だねw
スタイル抜群だしそっちのがしっくりくるわ

ホンダの命運はガスリーとハートレーに懸かってる!
862音速の名無しさん (ワッチョイ 215a-6+Fv)
垢版 |
2018/06/09(土) 22:12:14.45ID:uEDXiw5q0
ドライバビリティいいのはいいんだが、それしか聞かないからちょっと不安になるんだよなw
2018/06/09(土) 22:13:46.55ID:3ePt7bdP0
パワーは上がってるけどドライバーが体感できる程じゃないって感じだね
2018/06/09(土) 22:17:47.36ID:BLtyV9K10
ドラビリがいいなんて話あったっけ?
今年はしらんけど、急にトルクが出て扱いづらいと聞いたことはあるけど
2018/06/09(土) 22:26:14.63ID:Ki7hF/gr0
>>864
今回のPUについてトロ・ロッソのチーフエンジニアの人が「すべてが期待通りに完璧に機能している。問題はなく、ドライバビリティも非常に良い」って言ってたよ
866音速の名無しさん (アークセー Sxdd-8ela)
垢版 |
2018/06/09(土) 22:26:23.77ID:g03Smds2x
>>734
普通だろ
867音速の名無しさん (アークセー Sxdd-8ela)
垢版 |
2018/06/09(土) 22:28:13.74ID:g03Smds2x
>>773
ロズベルグの0.5秒以内には入ってたもんな。
そこそこ速かったと思うよ

問題は決勝で結果を残せなかった事だな
868音速の名無しさん (アークセー Sxdd-8ela)
垢版 |
2018/06/09(土) 22:29:12.71ID:g03Smds2x
>>799
インドが速くなったのは痛かったよな
2018/06/09(土) 22:29:20.26ID:c94BKttP0
ハートレーの首はつながりそうかい?
2018/06/09(土) 22:29:45.35ID:E/SULacu0
>>865
トロはエンジン代無料だし文句言わないからなぁ
枕はパワーアップしても文句言ってたけど。
なので、話5分の1くらいに聞いておくくらいがちょうどな気がするー
2018/06/09(土) 22:30:18.76ID:5zKeVT+z0
ハートレーfp1ピットレーンスピード超過で罰金…
2018/06/09(土) 22:33:10.78ID:ofRoYOCQ0
決勝で5秒ペナ貰うくらいならFPで罰金払ってチェックする方がマシ
2018/06/09(土) 22:34:01.30ID:0iH5ihmLa
>>871
ご冗談でしょ
2018/06/09(土) 22:34:43.54ID:QC7+FL5c0
FPでのスピード超過は他ドラも結構やらかすのであんまり気にしなくていいかも
決勝でやったのはダメだけど・・・
>>870
ガスリーのコメントは上手く行ってるときも行ってない時もだいたい率直だぞ
2018/06/09(土) 22:35:25.30ID:lSHf9/6ed
>>870
ワークスゲットできただけで満足しちゃってるからな
正直トロのエンジニアの感想は当てにならんw
ガスリーたちの、よくわからんって感想の方がしっくりくるわ
876音速の名無しさん (ワッチョイW b1ad-NEOo)
垢版 |
2018/06/09(土) 22:37:59.09ID:FTLNJ7YR0
>>844
人に意見したいなら相手の書いたことちゃんと読んだ方がいいんでない?
論点がズレてる
2018/06/09(土) 22:46:05.04ID:FCAX0gqK0
>>863
気になる点だよね
ドラッグ量が違っても低速域では影響が少ないからトルクの違いは気づくと思うけど
リーンバーンの改善で高回転域の馬力向上だから比較しづらいって事なのかねぇ
燃費とトップスピードの改善なら今までより強いレース展開を見せてくれるはず

空力設計的にはより自由度が高まってシャーシが大きく変わっていくのか、今回の見所さんかな?
2018/06/09(土) 22:53:56.10ID:8ykWRoat0
まず2台そろってQ2に行ってくれ、んで2台完走してくれ。
2018/06/09(土) 22:54:25.49ID:LIWMqpAt0
>>873
ほんとだよ
85km/h前後で走ったみたい
2018/06/09(土) 22:56:36.72ID:126kYoXq0
ガスリーどこまで仕上げてくれるかなぁ
Q3難しいか?
2018/06/09(土) 23:07:45.86ID:QWKRsOYg0
ガスリーコメントが大分控えめだったよね、あんまり自信無いのかな
2018/06/09(土) 23:07:50.20ID:hqfI65m10
>>877
「モナコ仕様の大きなダウンフォース+旧PU」と「カナダ仕様の小さいダウンフォース+新PU」の
比較になるから違いが分かり辛い、とのコメントをどっかで見た気がする
2018/06/09(土) 23:08:39.77ID:ONeb23VJ0
そりゃ初コースなのに貴重な時間をセットミスで過ごしちまったからな
2018/06/09(土) 23:09:17.41ID:hqfI65m10
>>882
普通に最新の記事だったわw
https://jp.motorsport.com/f1/news/F1-gasly-honda-upgrade-1045219/
2018/06/09(土) 23:11:28.38ID:G8e1q/7nK
でもカナダって典型的なストップ&ゴーだから
結構ダウンフォース付けるサーキットのはずなんだけどなぁ
2018/06/09(土) 23:15:58.40ID:QWKRsOYg0
>>885
ストレートが長いコースでダウンフォースましましはまずいだろ
でもハミだかボッタスだかが今年はDRSゾーン増えたしそこそこ付けても問題ないよねとか言ってたね
887音速の名無しさん (スップ Sd73-mGxK)
垢版 |
2018/06/09(土) 23:23:18.64ID:0uYWjeNLd
拮抗してるが何とかいけるだろ (-.- )y-~
2018/06/09(土) 23:54:54.07ID:PVvidzwqa
>>885
ダウンフォースというよりアクセル全開で引っ張る長さなんかの問題だな
2018/06/09(土) 23:56:40.17ID:Auj9yc6K0
>>870
ないことで悪口言われるよりプレスへの対応での発言は大人な社会人て感じがしていいよ。なんか平気で相手企業の悪口言うしちょっと最近は違和感あるよ
2018/06/10(日) 00:05:06.08ID:g1gPZUMz0
はじまた
891音速の名無しさん (ワッチョイ 215a-6+Fv)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:09:07.22ID:q3E9C0qb0
鳩降ろしたい奴は手首柔らかくしとけよ?
2018/06/10(日) 00:15:56.59ID:9GukhE5G0
またパンドーンが...
2018/06/10(日) 00:16:50.95ID:9GukhE5G0
アロンソか
2018/06/10(日) 00:18:23.12ID:rlStgsIg0
>>889
日本人には理解できないだろうけど、競合企業の批判や比較、FUDは米国では一般的な文化(欧州は住んだことないから知らない)
批判すると大人気ないとかいうことにはならない
どっちかというとトロロが日本文化への理解度を深めているという特殊な事例
2018/06/10(日) 00:18:34.69ID:yiOzF5or0
ガスはやすぎわろwwww
2018/06/10(日) 00:21:08.21ID:1szFqWEh0
タイムがポンと出るのはいいね
セッティング、エンジンマッピングの方向正しそう
2018/06/10(日) 00:21:20.96ID:0w+I88k+M
ハートレーに気を取られていたらガスリー!
2018/06/10(日) 00:21:26.88ID:GCuOQCDW0
ガス5位、鳩9位とか……早いよな……今のところw
2018/06/10(日) 00:21:28.49ID:8e4LZX8Q0
こっちの予想を超える速さを見せるからガスリーは凄いねん
2018/06/10(日) 00:22:59.95ID:Ed99BEky0
このタイムでは10位以内入れないかも。
2018/06/10(日) 00:23:09.77ID:WmeHTYjT0
これは期待できそう♪
902音速の名無しさん (ワッチョイ 215a-6+Fv)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:23:14.42ID:q3E9C0qb0
スタート直後切り抜けてくれれば・・・
2018/06/10(日) 00:24:30.83ID:XWot2Mzo0
予選モードはわからんけど、ルノーとは戦えそう
2018/06/10(日) 00:25:17.66ID:8e4LZX8Q0
ハートレー無理して車壊すなよ・・・頼むぞ
2018/06/10(日) 00:25:19.73ID:yWRcq8JC0
タイムとしてはまだ物足りないな
2018/06/10(日) 00:25:32.42ID:9GukhE5G0
クルマ壊すなよ ハートレー
2018/06/10(日) 00:26:20.56ID:GCuOQCDW0
ベンツこけそう
2018/06/10(日) 00:27:41.87ID:8e4LZX8Q0
やっぱりインドは上に来るか
このコースじゃ仕方ないね
2018/06/10(日) 00:27:58.17ID:9GukhE5G0
FP3なのに、まるで予選みたいな熱気
910音速の名無しさん (スプッッ Sd7d-CBbw)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:29:30.23ID:1gVnrl6ld
【朗報】ホンダエンジン速いwww
2018/06/10(日) 00:29:50.36ID:0w+I88k+M
ハートレーは別メニュー?ハイパーでロングランしてるのか?
2018/06/10(日) 00:30:03.77ID:mG5Gg+GG0
オンボードでのブリブリの音が変わった気がする。
2018/06/10(日) 00:30:21.44ID:wrwYjT+a0
昨日に続き鳩が最高速w
2018/06/10(日) 00:30:28.44ID:WmeHTYjT0
こんなに面白いF1シーズン何年ぶりだろ。
去年中盤までは決勝の順位をレース後確認するだけだったのに。
2018/06/10(日) 00:33:40.90ID:9GukhE5G0
ガスリーの前にふさがる2台のインド
2018/06/10(日) 00:33:59.75ID:8e4LZX8Q0
>>912
変わったね
プレシーズンテストの音に近い気がする
2018/06/10(日) 00:35:25.61ID:+q/fFhhj0
延長線モデルなのに速いねー
2018/06/10(日) 00:35:40.97ID:bL1HBnz00
ガスリーfp2でエンジンマップを間違える
https://jp.motorsport.com/f1/news/F1-gasly-honda-upgrade-1045219/
2018/06/10(日) 00:35:55.18ID:yWRcq8JC0
予選のQ3進出はかなり激しい戦いになりそうね
2018/06/10(日) 00:37:10.15ID:9GukhE5G0
なんとか、フォースインディア抜いてほしいなぁ...
2018/06/10(日) 00:38:19.22ID:wrwYjT+a0
予選見たいけど・・・起きてられるだろうか
2018/06/10(日) 00:41:09.89ID:9GukhE5G0
ベッテルはすごいな、タイム更新連続か..
923音速の名無しさん (ワッチョイWW 1beb-L1ck)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:41:55.02ID:lufBrq590
エンジンが正常進化を遂げたなら後数戦でマシンをそれに合わせてくるだろうし
パッケージとして進化する伸びしろがまだまだあるから期待できるね
2018/06/10(日) 00:42:55.75ID:9GukhE5G0
なんか予選未定かのようだ
2018/06/10(日) 00:43:20.48ID:9GukhE5G0
未定か⇒見ているか
2018/06/10(日) 00:43:25.97ID:Ed99BEky0
今の所はルノーと互角以上に戦えそう。
2018/06/10(日) 00:44:23.09ID:9GukhE5G0
インドが邪魔だなぁ
928音速の名無しさん (アウアウウー Sad5-psTc)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:44:55.07ID:o6wK+i9+a
ガスリーってドライビングの巧さもだけどマシンへの理解と言うかフィードバック能力も相当高いんだなと改めて思う。ノントラFP2からタイム1秒以上縮めるって
929音速の名無しさん (ワッチョイWW 1beb-L1ck)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:46:06.33ID:lufBrq590
ルノーワークスは信頼性が不安定なのと
マシンがまだ仕上がってない感じかな
今のホンダPUを赤牛に載せたらどうなるのかは見てみたいな
赤牛でなくてもトロ以外の比較対象が欲しい
2018/06/10(日) 00:47:21.35ID:5yOQGvyba
ハートレーが12番手ならセッティングの決まったガスリーならトップ10に入れると思ってるに違いない
2018/06/10(日) 00:47:23.31ID:0w+I88k+M
12秒台に入ってほしいな。そんな雰囲気はあるけど
2018/06/10(日) 00:47:48.64ID:TW0sldus0
坂東には負けんなよー
933音速の名無しさん (ワッチョイWW 1beb-L1ck)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:47:56.59ID:lufBrq590
>>928
当初はガスリーイケイケでハートレーがフィードバックなんて言ってたのにガスリーがオールマイティー過ぎてw
ハートレーの肩身が狭くなってる理由はこれだわな
2018/06/10(日) 00:49:24.91ID:9GukhE5G0
お、パンドーンがガスリーの前に...
2018/06/10(日) 00:49:34.89ID:G1BYEuU2M
アロンソは遂に心が折れたかな
2018/06/10(日) 00:50:11.04ID:VjcljSASM
今起きたんだが なにが起きたんだこれ
鳩がありえない位置にいるんだが
2018/06/10(日) 00:50:15.50ID:8e4LZX8Q0
路面が出来てくるからな
どんどんタイム上がるよ
938音速の名無しさん (ワッチョイ 215a-6+Fv)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:50:54.77ID:q3E9C0qb0
鳩はまだいくよ。
何もありえなくない。
2018/06/10(日) 00:50:56.32ID:9GukhE5G0
お、ハートレーがガスリーの前に
2018/06/10(日) 00:51:14.65ID:V06qYuE00
>>936
いつもの位置 14位ですがなにか?
2018/06/10(日) 00:51:42.15ID:9GukhE5G0
ハートレー「ボクは強いんだ!」
2018/06/10(日) 00:54:29.49ID:VjcljSASM
アロンソ ホンダにサンドイッチw
2018/06/10(日) 00:56:22.29ID:9GukhE5G0
最高速、ハートレーは2番目
944音速の名無しさん (ワッチョイ 215a-6+Fv)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:58:06.69ID:q3E9C0qb0
最高速に達するまでが時間かかるんだろうか、ダウンフォース少なめだからブレーキ早くしないといけないからか
945音速の名無しさん (ワッチョイ 196b-ZWpy)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:59:48.78ID:w9OrL2820
みなさん、どこを見ているのか教えてください。
2018/06/10(日) 01:00:14.87ID:GCuOQCDW0
だよーん
2018/06/10(日) 01:00:44.72ID:8e4LZX8Q0
DAZN
2018/06/10(日) 01:01:02.13ID:RIbhjgPad
パッとしない順位
予選が不安
2018/06/10(日) 01:02:52.03ID:oQ1r2vkC0
タイム出したタイミングが違うからなぁ
2018/06/10(日) 01:03:16.81ID:8e4LZX8Q0
良ければ9・10位争い出来る感じだな
2018/06/10(日) 01:04:06.60ID:2OwgS9d90
予選まで起きてられないけど
ちょっと不安が残りますねこれは・・・
2018/06/10(日) 01:04:20.69ID:VjcljSASM
カナダなのに鳩速くね??
いつもなら17位くらいなのに
2018/06/10(日) 01:04:33.53ID:TW0sldus0
11位Q2敗退なら有り。
2018/06/10(日) 01:05:56.42ID:8e4LZX8Q0
ガスリーの見立ては当たってる
ルノーが上になれば12位争いになるな
2018/06/10(日) 01:06:40.22ID:dL23AUgma
ガスリーは8位から12位までには入りそうやな、
2018/06/10(日) 01:08:38.75ID:uGhfy6i5H
期待はずれに終わるのがいつものホンダ
2018/06/10(日) 01:09:26.37ID:qeniQbvc0
インド地味だし面白くないしピンクでダサいし邪魔だしでほんといらない
2018/06/10(日) 01:10:04.78ID:8e4LZX8Q0
っていうか、あと0.1くらい速ければ7位狙えたFP3なハートレーが話題に出ないw
2018/06/10(日) 01:11:01.49ID:qeniQbvc0
相変わらずQ2行けるかどうかの熾烈な争いか
2018/06/10(日) 01:11:14.72ID:epFavTB60
>>958
あそこでコンマ1秒削れないのがハトのダメな所やな
ちゃんと削ってればもっと話題になった
2018/06/10(日) 01:11:27.82ID:9WWzSdyg0
>>953
ニュース記事の受け売りやめれ
2018/06/10(日) 01:12:07.87ID:TW0sldus0
そのインドに負けるトロと1兆円企業のホンダ。
2018/06/10(日) 01:12:16.75ID:vEbzeATJ0
ここでハートレーが予選まとめられたら評価上がるんだが
やらかしてQ1落ちだったら、ズコーだが

まあ見ものだな
2018/06/10(日) 01:14:32.05ID:GVr3UG+R0
クリアラップが取れるかどうか
965音速の名無しさん (ワッチョイ 215a-6+Fv)
垢版 |
2018/06/10(日) 01:16:54.85ID:q3E9C0qb0
予選Q1くらい台数制限したらいいのにとか思っちゃう。
半分ずつやるとか
2018/06/10(日) 01:19:20.93ID:8e4LZX8Q0
>>965
後に走る方が圧倒的に有利だから無理
967音速の名無しさん (ワッチョイW 1932-HsOs)
垢版 |
2018/06/10(日) 01:24:42.83ID:4ltOz3IL0
>>960
それ以下のガスリーはもっと駄目ってことか
2018/06/10(日) 01:25:51.89ID:VjcljSASM
>>965
前はそれで不評だったろ
途中から雨降ってきたりして不公平だといわれた
2018/06/10(日) 01:26:32.89ID:5yOQGvyba
ハートレーのq2進出を阻むウッドチャックが見える
2018/06/10(日) 01:26:57.47ID:epFavTB60
>>967
ガスリーはもう十分話題になってるからいいだろ
ハトの話やん
2018/06/10(日) 01:27:29.26ID:vra/JdzH0
>>967
ガスリーはタイムを出せなくても速いのは間違いないからな
ハートレーはタイムを出せても遅いことに変わりはない
972音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-zuA9)
垢版 |
2018/06/10(日) 01:27:54.97ID:U3MUdKkn0
上海やバクーの時は「ダメだこりゃ」感あったけど今はしっかりと戦えてる。
そういった意味ではICEのアップデートがちゃんと反映されてるよね。
去年はアップデートをすると「また止まったぁ〜」って気持ち落ちてたから…今年は観てて楽しい!
2018/06/10(日) 01:28:11.04ID:VjcljSASM
アロンソは本気出してなさそうだな
2018/06/10(日) 01:29:08.23ID:U9XBlp1/0
まずは二台揃ってQ2進出やね、Q3進出できればアッパレでしょ
2018/06/10(日) 01:30:37.62ID:8e4LZX8Q0
>>973
アロンソはフィードバック能力が劣ってる気がする
バンドーンのがその辺は上なのかも。
だから予選で一か八かのセッティングするしかなくなる(モナコ)
2018/06/10(日) 01:32:05.37ID:s2TUtyYr0
ほぼ上が固定だから中団勢からするとQ3の門が狭いんだよねぇ。
2018/06/10(日) 01:32:35.27ID:vra/JdzH0
>>972
オンボードで見てるとコーナリングが遅いな
そこさえ改善すればトップに食い込める伸びしろはありそう
2018/06/10(日) 01:32:45.59ID:yiOzF5or0
Q3は最低条件だろ
Q2で満足とかアプデの意味ないだろ
如何に苦手なサーキットといえどもね…
979音速の名無しさん (ワッチョイWW f152-egOg)
垢版 |
2018/06/10(日) 01:33:20.71ID:50b5A/u/0
ガスリーQ3 ハートレーQ2に行ければ上出来だけどどうなるかなあ
僅差だからアタックラップでひっかかかるとQ1敗退もありそうで怖いわ
2018/06/10(日) 01:35:08.91ID:IsyExz/Ra
>>965
ノックアウト方式自体がショウアップを求めて導入された感じだからね
下克上と言えば聞こえはいいけど変な話クリアラップが取れなくて不幸な脱落をするドライバーを積極的に見世物にしてるというか
981音速の名無しさん (ワッチョイWW 6bb8-gcsA)
垢版 |
2018/06/10(日) 01:35:31.65ID:kniID8BC0
>>976
6位と7位の差がデカいな
982音速の名無しさん (ワッチョイWW 6bb8-gcsA)
垢版 |
2018/06/10(日) 01:36:50.85ID:kniID8BC0
>>980
昔の1h予選で言いと思うけどな
983音速の名無しさん (ワッチョイWW f152-egOg)
垢版 |
2018/06/10(日) 01:37:14.29ID:50b5A/u/0
>>981
中団は3強から1.5秒差のとこで争ってるかんじだな
2018/06/10(日) 01:37:44.56ID:8e4LZX8Q0
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1528562233/
次スレ
985音速の名無しさん (ワッチョイWW 6bb8-gcsA)
垢版 |
2018/06/10(日) 01:40:29.55ID:kniID8BC0
>>984
2018/06/10(日) 01:42:22.71ID:s2TUtyYr0
総合に良い物があったから借りて貼る。
https://pbs.twimg.com/media/DfQyGc7XcAEmrx2.jpg:large
Q3に入るにはペレスからマグヌッセンの11名で4つの席を奪い合う状態。

>>984たて乙
2018/06/10(日) 01:46:23.43ID:jRZIU+4w0
>>971
もう支離滅裂だな
2018/06/10(日) 01:48:41.31ID:U9XBlp1/0
>>987
決勝で結果が出せるかどうかって意味では言いたいことは分からんでもないけど、でもまあ・・・普通そう思うよな
2018/06/10(日) 01:50:24.70ID:U9XBlp1/0
>>986
ペレスからマグヌッセンまで0.585か・・・、何処がQ1落ちしてもQ3進出しても不思議じゃないな
2018/06/10(日) 01:56:00.47ID:JHPpqa9c0
ルノーPU勢見てるとシャーシだけでこれだけのタイム差が出ることが信じられない
PUよりもシャーシが占める割合のほうが大きい気がする
2018/06/10(日) 01:58:09.77ID:Rf/qzjP90
今のトトロッソ考えればQ2二台進出すれば十分だろって思ったけどもしかしたらQ3行けるかもしれん
2018/06/10(日) 01:59:59.39ID:yiOzF5or0
ハートレー信者はQ3行った方が勝ちって事で良いからもうちょいまってろ
2018/06/10(日) 02:00:07.01ID:9GukhE5G0
【注意】カナダGPの決勝は予定より10分早まる

カナダGPの決勝レースのスタート時間が、10分早まる。

現地のスケジュール調整の結果、14時10分予定だったスタート時間が、10分前倒しとなり、
14時00分(日本時間翌11日03時00分)に変更になった。

https://f1-stinger2.com/f1_news/20180610coutiontimechage
2018/06/10(日) 02:02:16.90ID:s2TUtyYr0
アタックの際にクリアラップ次第だろうけど望みはあると思う。

>>990
せやで、だからマクラーレンがルノーPUに替えたからレッドブルと比較で悪い方で証明されちゃった。
老いてきてるとは言え口は悪いけどアロンソの技術は皆が認めてるしね。
2018/06/10(日) 02:07:35.73ID:xy/Jq8sx0
ガスリーエンジン交換…
2018/06/10(日) 02:15:22.18ID:EcvxdvKU0
>>966
それならFPの平均上位10名は好きな枠を選べるようにするとか
2018/06/10(日) 02:21:04.14ID:U9XBlp1/0
>>995
これか
https://twitter.com/m_yoneya/status/1005497629357346816?s=20
2018/06/10(日) 02:38:43.04ID:OrBd83370
>>995
タイミング悪いなあ
2018/06/10(日) 02:43:25.42ID:VJkUKUWq0
>>882
そうだけど空気抵抗は速度の二乗に比例するらしいからトルクアップなら低速域で実感できそうだなと・・・
コメントによるとまたトラクション不足に悩まされているようだから効果をマスキングしている可能性もあるかな

>>997
ホンダ通常営業きましたかねー
サインツも何かトラブってるようだ
https://twitter.com/albertfabrega/status/1005499036030439424?s=21
2018/06/10(日) 02:44:47.21ID:6zVnzTZR0
質問良いですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 16時間 44分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況