X



【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 18:24:00.16ID:qnEJgOFi0
富士スピードウェイ公式サイト
http://www.fsw.tv/

ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4

富士スピードウェイの天気
http://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race149.html

小山町の天気(1時間および10日間)
http://www.tenki.jp/forecast/5/25/5030/22344-1hour.html

小山町
http://www.fuji-oyama.jp/

前スレ
【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1521058136/
0174音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 20:53:23.44ID:PizTcokp0
>>172
サーキットによっては身体障害者手帳の提示を求めてたりするけど、身体障害者手帳は以下の障害が対象
・ 視覚障害
・ 聴覚又は平衡機能の障害
・ 音声機能、言語機能又はそしゃく機能の障害
・ 肢体不自由
・ 心臓、じん臓又は呼吸器の機能の障害
・ ぼうこう又は直腸の機能の障害
・ 小腸の機能の障害
・ ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害
・ 肝臓の機能の障害
この中で外見から分かる可能性があるのは肢体不自由だけ
0175音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 20:54:11.91ID:tLcAz/5E0
知人に軽度の障害者いるけど世の中にとことんタカってるぞ。
本人もそれを認めている。
0176音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 21:05:29.44ID:HB00dr1t0
>>174
ありがと。
障害者駐車場は歩くのが困難な人に限定すればいいのに。
0177174
垢版 |
2018/05/06(日) 21:46:13.14ID:PizTcokp0
>>176
障害者手帳を提示しても中まではチェック出来ないと思うしね
プライバシーの問題になるから
足が不自由なふりされたらもうそれで終わりだし
それ以前に足が不自由だって言っている人に証拠を示せなんて言えないだろうし
結局、利用者のモラルに頼るしか方法は無いんだろうね
そう言えば、知り合いに心臓が悪くて障害者手帳を持ってる人がいるんだけど、外見は普通だから障害者用の駐車枠は使い難くて使ってないって言っていたな
0178音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 21:54:00.10ID:TcEyDYrL0
路上駐車用の証明書を持ってるから必ずダッシュボードに表示すること
それが表示されていれば文句は言わないことでいいんじゃない
0179音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 21:56:13.81ID:HRgt0/Tm0
まぁ
そういうやつはどこにでも
0181音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 09:44:22.66ID:vg/r1cOe0
いつもヘアピン、100R辺りでシートに横になって観戦してたけど今年はとりあえずスタートはグラスタで見ようと早いうちから座って見てた
音が凄いしモニター見られるから俺的にはここも有りかなと思ったよ
確かに通り過ぎるだけだからつまらんけど、各コーナー居ても同じようなもん
コーナーだとバトルが面白いのかもしれないけどね
来年はグラスタ2階席買ってみようかなと思った
ここも早くに売り切れるの?
0182音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 09:51:14.24ID:Q9QTpq9L0
>>181
グラスタ2階は直前に売り切れる感じだな。1コーナーの方が早い
0183音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 10:09:36.77ID:D0W8vZ9v0
毎回菅生のスリーワイドみたいなものが観れるならグラスタもありかもしれない
0184音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 10:38:37.90ID:Lvl/ZiF00
SUGOはグランドスタンドの1コーナー手前200m前後の上段の席がおすすめ。
ブレーキング勝負はもちろん、唯一1枚しかないモニターもギリギリ見える。
0185音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 10:44:01.41ID:Lvl/ZiF00
富士の1コーナー席はマシン減速しきってるんだよね。
もうちょっと手前だといいのにと思う。
0187音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 11:09:23.49ID:vg/r1cOe0
情報サンクス
なかなか良さそうだな 2階席
指定だけど買うとき席選べないよね
どこら辺りから埋まってくんだろ
あとスタート・ゴール時は満席だろうけど間は結構みんな他にエリア見に行ったりで席空くのかな
質問ばかりでスイマセン
ずーっと席の中央で人に囲まれるのが苦手なもんで
0188186
垢版 |
2018/05/07(月) 11:53:00.73ID:zkStAH0w0
>>187
当方はコンビニ端末使って買ったので席は選んでないです。PCやスマホでの事前購入なら席を選べるとおもいます。

決勝日はとにかく風が冷たくて耐えられそうもなかったので、昼飯食べてた間以外は日だまりに居るようにしてました。
観戦は1コーナー出口イン側の芝生のところと、GS裏のメインステージのモニター見てました。

https://i.imgur.com/wwdjrjs.jpg

https://i.imgur.com/FfbJhNs.jpg
0189音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:49:00.16ID:1ZPaHLZh0
富士のグラスタは夏でも寒いからなw
0190音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 14:31:09.53ID:vFOoa/m/0
来月の24耐だとどんな服装が良いんだろか?
やっぱ夜は寒い?
0194音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 15:04:27.60ID:1JKxI2EY0
>>185
減速しきってるんじゃなくてブレーキング勝負がみられるんだよ
あの我慢勝負が見どころなのに
0195音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 15:09:51.07ID:SvdvCCw00
>>187
pc、スマホは席を選べます。
最後方の通路に面してる席から売れてきます。今回、席取った時は販売開始から5分程度で全ての最後方の端の席が売り切れてました。
0196音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 15:18:19.87ID:Lvl/ZiF00
>>194
それは分かってるよ。
目の前で最高速からのブレーキングを開始するのを見るか、
目の前に来る頃には100km/h程度まで減速しているか。
自分は前者が迫力あって好きだなーと。好みの問題だとは思う。
0198音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 16:15:41.25ID:J52H99JC0
>>195
やっぱり高い所のほうが見やすいのかな
最上段でなくともモニター良く見える通路側なら問題ない
情報ありがとう
0199音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 18:11:25.60ID:Li8AiJE90
>>196
わかるなそれ
俺も1コーナー席よりも1コーナー裏の立ち見で見るほうが好きだわ
視界は悪いけど目線も低いし減速の迫力がたまらん
0200音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 18:33:11.33ID:q/rInIVS0
スーパーテックはパドック込で13000か
まあそんなもんだろうな

さて、どう立ち回るべきか
0201音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 19:24:00.53ID:7DeUCO7f0
パドック一度行ってみたいけど高くて手が出せんわ
あっち側に行く人みんな貴族に見えるぜ
0202音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 20:05:33.71ID:VLJDUuTC0
よく富士行くなら来年チェカパスのパドック付き買っちゃえば?
全部行かなくても普通にパドックパス買うより安いしピットウォークも含まれてるしで損しないと思う
0203音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 20:08:38.47ID:QqruaHnY0
現地来てステージのモニターでレース観てるのって何の意味があるんだろうと思ってしまう
俺も去年茂木のV2席取ったら選手紹介が見られなくてモニターで見た事はあったけど
敢えてレース中にあのモニターで観る利点って何かあるの?
0204音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 20:23:28.80ID:hQD6UDzO0
コースの見えない場所で何が起こってるか分かるんじゃないの
0205音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 20:27:31.86ID:Ve2U84Jb0
24時間レースどうやって過ごそうか。
やはり夜がメインになるだろうから早朝には到着しとかんとね。
んで、到着するなりスタート直前まで就寝。
スタートから夜明けまで遊びまくる。
んで、夜明けからゴール前まで就寝。
ゴール、表彰式見て帰宅って感じかな。
0206音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 20:42:32.05ID:Wffs4bG30
>>205
羨ましいわ!
土曜日に仕事で休めなくなって泣く泣く諦めた
大阪からだから日帰りはちょっとしんどいかな
0207音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 20:56:09.92ID:CRQCZaZK0
スーパーテックはどこか応援してるわけじゃないけど、
雰囲気だけ味わいに行くつもり
0208音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 21:20:00.95ID:aU79ValN0
24Hのパドックラウンジは夜は締め出されるらしいな
0210音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 21:43:38.18ID:yFgWXdNG0
>>201
違うよ。貴族の優雅な過ごし方を近くで眺めることができるだけだよ。
0211音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 21:46:21.85ID:6AahSqfH0
24Hでは正面からストロボ使うなって
鈴鹿では8耐や1000キロの夜間走行ではそんな禁止事項無かったけど
コースがそこまで暗いって事?
0212音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 21:47:20.43ID:glvyaVmj0
富士24時間の土曜日に近くの温泉施設まで送迎バス出すらしいぞ。
あと23時までイベントやったり花火も打ち上げるらしい。

なんか地下アイドルフェスとかやれば盛り上がるんじゃね?
0213音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 21:57:05.58ID:Ve2U84Jb0
大人向けのイベントやお店も開いてほしいよね。
0215音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 21:58:18.80ID:jaROHfVF0
>>211
真っ暗なところで正面からフラッシュ焚かれたら
そりゃ危険だよ
あれお客もだけどコースサイドのカメラマンも含まれてるっぽい
レースカメラマンじゃないとそういう常識ないだろうし
鈴鹿はあそこまで暗い時期じゃないのと
低くて近い正面は少ないからじゃないかな
0216音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:06:54.25ID:5OjoLTWg0
ナンバー付きの無改造の車で富士で1分55秒って可能ですか。

車種によるということならば、すごい車種(日産GTーRとかポルシェターボとかフェラーリ488とか)だったならばという仮定でいいです。
0218音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:42:14.98ID:KK/xeQKf0
>>216
無改造なら無理だべ。
0219音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:57:26.38ID:jaROHfVF0
フェラーリの458スペチアーレが1分50秒49とか出してる
R35NISMOや911の速いのも55秒は切ってるんじゃない?
メーカー改造済みみたいな車ばっかりだけどさ
0220音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 23:05:30.41ID:5OjoLTWg0
なるほど。
無改造車だと厳しい感じですね。

質問の背景を話しますと、GT-Rでスポ走行行くようになって3年くらいなのですが、1分59秒台からすっかり伸び悩んでまして。。

ともあれありがとうございました。
0224音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 23:27:56.80ID:hQD6UDzO0
>>213
それはやっぱりお酒が出て綺麗なおねいさんがいるお店って事?
0225音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 23:41:55.48ID:nok2Syjx0
>>220
R35?
ならもっと腕を磨くしか。
0226音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 02:20:09.39ID:Y8K8n9t/0
人間の感覚は不思議で
富士の三階からストレートみてると遅く感じる…
0228音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 08:18:41.46ID:jntAKsLe0
>>220
チューンしなくてもプロのトレーニングでも受ければ
後数秒は短縮できるのでは
最近のノーマルでのタイムは周りに聞かないとわかんないや
0230音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 15:07:55.89ID:OAwOLCeo0
>>214
デコトレーラーヘッドレースとかは意外とマニアに盛り上がるんではないだろうか。
色々な意味で。
0231音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 15:35:48.24ID:MoSwkwj/0
見たいけど路面が持つのかね?
それとコースアウトした時の映像を見ると超危険だぞ、あれ
0232音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 18:03:18.68ID:Qj6ipJit0
時間作っちゃったんで
夜間テスト見にきたけど
こりゃ走らないかな・・・
0233音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 18:17:07.78ID:Y8K8n9t/0
お疲れ様
実際決勝雨だとどうなるかねぇ〜
0234音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 18:20:57.49ID:jcB5byfg0
エキゾーストの音ってSGTとF4、Sフォーミュラ全然違う?
この前の富士でF4走った時鳥肌立つような感じを覚えたけどSGTの時は慣れたんだかそんなに感じなかった
F4よりSフォーミュラのが音良いなら見に行きたいな
F1音悪くなって見に行かなくなった口なもんで音さえ良ければ見に行きたい
0235音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 18:27:38.21ID:1JD7ku9h0
>>232
乙です(`・ω・´)ゞ
現地レポ出来たらヨロシクです
0236音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 18:33:25.18ID:Qj6ipJit0
>>235
20分ほど前まで雨と霧があったけど
いまは雨のみ
で、たった今走行開始
0237音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 18:56:44.76ID:1JD7ku9h0
>>236
典型的なフジウェザーな予感?
カゼ引かないように気をつけてノシ
0238音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 19:01:53.34ID:+qTEfU5I0
インスタライブ配信中
0239音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 19:02:41.18ID:+qTEfU5I0
配信終了
0240音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 19:15:46.81ID:Qj6ipJit0
>>237
ありがと
確かにめちゃ寒い・・・
雨は本降りだけど霧はないせいか
開始40分みんな走りまくってる
0242音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 19:47:18.85ID:1JD7ku9h0
雨はこのまま降り続くようですね
照明設備とか普段と違う所とかあったら教えて下さい
0243音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 20:47:34.14ID:4Qfma1Zq0
ツイッターで流れてきた動画見たけど、
いい感じだな!
0244音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 20:52:35.05ID:aM18i/1O0
FSWのツイッター100Rのとこだよね?
コカ・コーラからフッと現れてアドバンにフッと消えるみたい
0245音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 20:57:05.49ID:Qj6ipJit0
走行時間終了にあわせるかのごとく
霧が出てきた
終了かな
0247音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:05:08.08ID:1JD7ku9h0
現地の人たちお疲れ様でした〜
0250音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:56:36.35ID:aih3Fmlr0
ニスモフェスティバル2017にKEIHINのTシャツ着てた人がいた。

富士スピードウェイよりも西に住んでいるとおもわれ。
ツインリンクもてぎで行われるホンダのイベントまでたどり着けなかく仕方なくニスモフェスティバルに入場したとおもわれる。
0251音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:01:08.75ID:LC53C3u60
前回のテストの時に暗くて車が見えないとかって書き込みもあったけど今日の1コーナーの動画とか雰囲気あってよかったな

楽しみだけど子連れで夜をどうしようか迷い中
一度帰って夜数時間見てまた帰って朝来るじゃきついしな
0252音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:43:40.51ID:Y8K8n9t/0
何台が夜を迎えるのか…
0253音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:57:39.13ID:7ic00TuN0
丁シャツのスポンサーとか気にする人いるけど、なんでイチイチ気にすんだろう…
どうだっていいと思うんだが…
0254音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:59:06.86ID:7ic00TuN0
それよりニスモフェスの時期にTシャツは寒くないのか気になるw
0255音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 00:57:15.30ID:j9Z3j8FQ0
ようやく帰宅

>251
>前回のテストの時に暗くて車が見えないとかって書き込みもあったけど
前回のテストは見てないけど
今日のテストは雨にもかかわらず結構見やすいなと思ったんで
誰かがyoutubeにupしてくれた前回のテストの映像と
自分が撮った映像を見比べてみたら
照明が増やされてるかも?

オンボロコンデジのボケボケ動画だけど雰囲気は伝わるかと
コカコーラ
http://fast-uploader.com/file/7081348962501/
100r
http://fast-uploader.com/file/7081349091043/
ダンロップコーナー
http://fast-uploader.com/file/7081349178770/
0257音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 01:28:48.06ID:dM+98kP30
>>255
サンキュー
前より明るく感じる
雨で反射してそう見えてんのかもしれないけどw
0258音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 01:58:27.12ID:DAJFoRVp0
作業着の中にステューシーのTシャツ着てる奴ウザい
0259音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:20:37.40ID:MkRhwewI0
価格同じなのにグッズ付きのチケット販売するんだな、スーパーテック
0260音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 10:39:48.46ID:p7QS42dg0
>>258
お前よりマシ
0261音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 15:53:43.52ID:wK/acjq+0
スーパーテックといわれると何で今更旧式のルノーV10が出てくるんだと。
0264音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:30:51.25ID:4rQf29vY0
>>174
俺、思いっきり当てはまるじゃん
0265音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:36:26.66ID:4rQf29vY0
24時間あるから思いっきり撮影出来るぜ!
0266音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:38:41.19ID:sw35WUU30
>>265
そんなに撮影してられんわ(笑)夕方めがけて行って、朝日撮ったら帰る予定。
0267音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:27:08.88ID:EirhZ81f0
>>263
もうちょい明るくして、SGTのナイトレースを夏にやれば良いのに
SGTなら人が集まるから金をかけられるだろ
0268音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:55:24.82ID:BAjGLMKM0
真っ暗だと何が走ってるのかわからないの確かだが
ルマンのテルトルルージュは明るくなってつまらなくなったよ
結局昼間を暗くして見づらくなっただけだからね
やはり暗闇の中のヘッドライト、テールライト、ブレーキライト
エキパイのアフターファイア、赤く燃えるカーボンブレーキ
何とも味があって24時間しか見ることのできないものが楽しい
0269音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:19:19.38ID:25GRPgO70
昨日のテスト見に行ったけど、
少なくとも、コカコーラ、1コーナー、13コーナー、ダンロップでは
車種もカラーリングも見れた(裸眼視力0.8)

>やはり暗闇の中のヘッドライト、テールライト、ブレーキライト
これはほんとうによかった
いままで夜のレースって鈴鹿8耐合同テストのナイトセッションしか見たことないけど
サーキットの照明設備も含めて昨日のほうが格段に雰囲気あった

ただ、すでに5月にはいってるから仕方がないとはいえ
吐く息も白くなるような寒さのなか
自販機の飲み物がすべてCOLDなのにはまいった・・・
0270音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 00:54:53.57ID:gGh+vz+o0
夏はスポドリだけ売り切れてるし冬はホットコーヒーだけ売り切れてるし

あれどうにかならんかね
0271音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 02:48:19.27ID:snfec6Bk0
てか
夜は害虫との戦いになるさ
自販機とか嫌だ…
0272音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 07:48:00.03ID:Bkc1No2M0
虫嫌いな俺としてはそれは困るな
自販機にデカい蛾とかへばりついてたら漏らしそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況