今でも人気なシビック!
まだまだ現役なEG6・EK9(クラブマンレース)
HONDAスピリットは継続中ッ!!
頑張れホンダ!
探検
【ホンダ】今こそシビックを語ろうpart1【CIVIC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/10(火) 09:09:08.14ID:gR+rYe9Z0
2音速の名無しさん
2018/04/10(火) 09:10:43.53ID:gR+rYe9Z0 ホンダ車の中古市場が盛り上がれば必然と新車販売も増えるかも!
N-BOXは好調だがFC/FKも売れれば開発資金も増える!
買って下さい<(_ _)>
N-BOXは好調だがFC/FKも売れれば開発資金も増える!
買って下さい<(_ _)>
2018/04/10(火) 12:15:14.29ID:5r3X4k3e0
EGもEKも部品がなくなってきてる
2018/04/10(火) 19:30:55.83ID:7YRY6fXF0
EG乗りだったが、免許取得してから13年くらい乗ってた。
いつかまた探して所有したいけどな〜
ドライバーを育てる良い車だった。
いつかまた探して所有したいけどな〜
ドライバーを育てる良い車だった。
5音速の名無しさん
2018/04/11(水) 11:35:10.18ID:0VbpgQKt0 みなさんが新型シビック買って頂ければ
開発資金が増えます!
宜しくお願いします!
開発資金が増えます!
宜しくお願いします!
6音速の名無しさん
2018/04/12(木) 00:44:23.42ID:OLTWp4mR0 VTEC MT 1100kg150ps 150万円で面白シビック出してくれホンダよ
オーディオレス、てっちんアジアンタイヤ、オール電球、クルクル窓、手動サイドミラーなどなど徹底的にコスト抑えてくれていい、あとは自分で弄るから。
アメさんもグローバル逆行自国第一の回顧主義猛進してるんだから、ここらでジャパン車業界も時代逆行回顧主義の安価面白自動車発表してよ。その先駆けがシビックだ!
オーディオレス、てっちんアジアンタイヤ、オール電球、クルクル窓、手動サイドミラーなどなど徹底的にコスト抑えてくれていい、あとは自分で弄るから。
アメさんもグローバル逆行自国第一の回顧主義猛進してるんだから、ここらでジャパン車業界も時代逆行回顧主義の安価面白自動車発表してよ。その先駆けがシビックだ!
2018/04/12(木) 07:31:22.98ID:Rqu0jjN20
現行シビックハッチ、リフトアップしたらかっこよさそう
8音速の名無しさん
2018/04/12(木) 09:40:30.18ID:vgM0TEaQ02018/04/12(木) 22:05:36.59ID:nvL2ggoy0
板チ…と思ったがレース車両のことか。
最近シビック盗まれるらしいな…
最近シビック盗まれるらしいな…
10音速の名無しさん
2018/04/13(金) 15:44:18.69ID:Gx9d33FO0 まだまだ人気なんですね💦
ブイテックの音がたまりません!
ブイテックの音がたまりません!
11音速の名無しさん
2018/04/13(金) 17:20:09.48ID:PRXtm60X0 WTCRボロクソだったやん
頑張れや
頑張れや
12音速の名無しさん
2018/04/16(月) 21:19:07.33ID:3FLvvTFr0 EGに13年乗った。
ドライバー成長させてくれる良い車だったよ。
ドライバー成長させてくれる良い車だったよ。
13音速の名無しさん
2018/04/17(火) 10:43:45.95ID:w41aoaCd0 EK9を今でも乗ってる(笑)
リアの動き次第で早く走れる。FFだがリアが大事。
リアの動き次第で早く走れる。FFだがリアが大事。
14音速の名無しさん
2018/04/17(火) 11:45:27.81ID:hYlPEz3j0 >>13
いいな〜
EG6乗りだったけどEK9は憧れだった。
この頃の車はシンプルでいいよな。
ドライバーの上手さも下手さも素直に出るところがいい。
中身そのままで車体を今の最新の高張力鋼や設計技術で軽く、高剛性にしたら最高の車出来上がりそう。
いいな〜
EG6乗りだったけどEK9は憧れだった。
この頃の車はシンプルでいいよな。
ドライバーの上手さも下手さも素直に出るところがいい。
中身そのままで車体を今の最新の高張力鋼や設計技術で軽く、高剛性にしたら最高の車出来上がりそう。
15音速の名無しさん
2018/04/20(金) 10:40:50.17ID:YV+uZPA60 かなり加工が必要みたいですが、EGやEKに今のタイプRのエンジンも積めるみたいですよ
16音速の名無しさん
2018/04/20(金) 10:46:17.46ID:YV+uZPA60 んでフルスポットの側はカーボンにすれば超早いでしょうね
てか乗ってみたい
てか乗ってみたい
17音速の名無しさん
2018/04/20(金) 15:44:37.25ID:cmsvzVEm0 アメリカではK20A普通に載せてるね
現行も載せれるのか
現行も載せれるのか
18音速の名無しさん
2018/04/24(火) 10:58:47.39ID:FHwrbRFO0 シビックのレースってどこで見れるの?
19音速の名無しさん
2018/05/08(火) 17:52:59.11ID:uPHUUsp20 シビックだけのワンメイクってこと?
20音速の名無しさん
2018/05/22(火) 14:58:04.56ID:AUIB/Lpl0 マウント方法が特殊だから単純に比較しちゃいけないが
JTCC用のEG系シビックフェリオは94年型がB18C、95年型ではH22Aを積んでいたんで
エンジンベイの空間的には載せて載らないもんではないんじゃないかな。
ただしH22Aまでとそれ以降で回転方向というか積み方が逆
(元々ホンダは左右逆積みだったのが標準的な方向になる)
ということで、トランスアクスルまで込みの丸ごと載せ替えになるだろうけど。
JTCC用のEG系シビックフェリオは94年型がB18C、95年型ではH22Aを積んでいたんで
エンジンベイの空間的には載せて載らないもんではないんじゃないかな。
ただしH22Aまでとそれ以降で回転方向というか積み方が逆
(元々ホンダは左右逆積みだったのが標準的な方向になる)
ということで、トランスアクスルまで込みの丸ごと載せ替えになるだろうけど。
21音速の名無しさん
2018/09/01(土) 12:36:23.25ID:Thq/tUzg0 そこはB18CのVTECターボでしょw
22おっぱいゴルファ〜
2018/09/03(月) 21:00:47.28ID:WNYdT7Ia0 HEY GUYS
RSCチューンの1200RSは速かった。
中嶋/中子のF-2コンビの乗るSiシビックも速かった。
COMING SOON。
RSCチューンの1200RSは速かった。
中嶋/中子のF-2コンビの乗るSiシビックも速かった。
COMING SOON。
23音速の名無しさん
2018/09/03(月) 23:42:39.03ID:2M7y5KRB0 eg9 にb18c 換装して今だに乗ってる。
最近はホンダ純正パーツがなかなか注文しても廃番部品が多いわ
最近はホンダ純正パーツがなかなか注文しても廃番部品が多いわ
24音速の名無しさん
2018/09/26(水) 13:09:49.49ID:puT8nU8A0 EGスレなくなった。
ここでいいの?
ここでいいの?
25音速の名無しさん
2018/11/30(金) 21:24:24.67ID:YaK17V960 >>18
来年のWTCRで
来年のWTCRで
26音速の名無しさん
2018/12/03(月) 16:17:30.95ID:KzsDDWKW0 EGスレなくなった。
この前ホンダDで整備待ちのCR-Xデルソル2台見た。
幸せな1日だったわ。
この前ホンダDで整備待ちのCR-Xデルソル2台見た。
幸せな1日だったわ。
27音速の名無しさん
2018/12/08(土) 20:19:44.96ID:QEKvrvLN0 EGは我が青春。なんかみんな此処に流れ着いてて安心したw
28音速の名無しさん
2018/12/15(土) 22:14:16.03ID:u6BiNs2M0 メーカー車種板に立て直せ
29音速の名無しさん
2019/04/18(木) 22:24:26.69ID:pwHhxVtD0 >>23
そりゃー流石にもう四半世紀は前の車ですからね。
そう考えたら出てる方ですよ。
「オヤジさん亡くなった以降のホンダは部品が出ない」てよく言われるし
10年で駄目ってのもまた言われるけど、輸出してた車種ならやっぱそこは別って話ですかね。
逆にいえば他社だって10年程度で日干しになる場合ももはや珍しくないし。
あとはシビックみたく海外で売れた車種だと
欧米やオセアニア辺りでモノコック以外ほとんど全部あるんじゃねーかくらい
代替部品やリビルドが出回ってるって場合も。
初代フォードトーラスの「純正じゃない新品フロントフェンダー丸ごと1枚」
なんてもんを日本の業者が扱ってんの見た時は流石に驚いたw
わざわざプレス型起こしてまで売ってペイすんのか向こうはと。
そりゃー流石にもう四半世紀は前の車ですからね。
そう考えたら出てる方ですよ。
「オヤジさん亡くなった以降のホンダは部品が出ない」てよく言われるし
10年で駄目ってのもまた言われるけど、輸出してた車種ならやっぱそこは別って話ですかね。
逆にいえば他社だって10年程度で日干しになる場合ももはや珍しくないし。
あとはシビックみたく海外で売れた車種だと
欧米やオセアニア辺りでモノコック以外ほとんど全部あるんじゃねーかくらい
代替部品やリビルドが出回ってるって場合も。
初代フォードトーラスの「純正じゃない新品フロントフェンダー丸ごと1枚」
なんてもんを日本の業者が扱ってんの見た時は流石に驚いたw
わざわざプレス型起こしてまで売ってペイすんのか向こうはと。
30音速の名無しさん
2019/06/16(日) 22:58:39.84ID:F1MH1lZ80 隣のアパートにEK9とランエボ5が停まっている
EKはバンパーが変色してツートンカラーだし
ランエボはブレンボが紫外線で色が落ちて真っ白け
もう20年前の車だもんな
おそらくオーナーは車が朽ち果てるまで乗るのだろう
EKはバンパーが変色してツートンカラーだし
ランエボはブレンボが紫外線で色が落ちて真っ白け
もう20年前の車だもんな
おそらくオーナーは車が朽ち果てるまで乗るのだろう
31音速の名無しさん
2020/05/24(日) 13:45:54.00ID:cOlOtDh90 xhk
32音速の名無しさん
2020/08/26(水) 23:48:50.56ID:MsDh/zss0 EG8のエアコンフィルター
amazonで調べたらHAMPエアクリーナーというのがあるようですが
他に適合アイテムはありませんか?
エアコンフィルターは集塵メインだったり脱臭機能があるものなど
色々あるようですが
amazonで調べたらHAMPエアクリーナーというのがあるようですが
他に適合アイテムはありませんか?
エアコンフィルターは集塵メインだったり脱臭機能があるものなど
色々あるようですが
33音速の名無しさん
2020/10/08(木) 18:59:11.24ID:1qf37lv10 EFはお呼びではありませんか?
良い車だと思っていたが、問題も多かったな
良い車だと思っていたが、問題も多かったな
34音速の名無しさん
2020/11/24(火) 16:49:28.44ID:Nom/hAhgO35音速の名無しさん
2020/11/24(火) 20:39:28.77ID:frLrsp0g0 EFは2と9乗ってたよ。エンジン云々よりも乗り易さ使い勝手良さで名車だよー
36音速の名無しさん
2022/10/20(木) 16:40:20.18ID:jBqkwLXg037音速の名無しさん
2023/01/09(月) 08:30:25.58ID:d7Igr4Ym038音速の名無しさん
2023/08/26(土) 05:56:36.93ID:6AFWF6uN0 EG6に25年乗ってたが足回りを弄っていたら
タバコを吸いながらの運転も怖いくらいシビアなハンドリングになった
ピロボールアッパーマウントのせいかなあ
タバコを吸いながらの運転も怖いくらいシビアなハンドリングになった
ピロボールアッパーマウントのせいかなあ
39音速の名無しさん
2023/10/05(木) 22:41:19.40ID:Vov4Akgm0 何でなん 何でなん
変なシビック屋がバズってるの何でなん
他人の趣味趣向馬鹿にするような発言繰り返して同調する思考停止信者どんどん増えてるの何でなん
変なシビック屋がバズってるの何でなん
他人の趣味趣向馬鹿にするような発言繰り返して同調する思考停止信者どんどん増えてるの何でなん
40音速の名無しさん
2023/10/06(金) 07:04:58.20ID:DLEv3aSB0 EG6は良いクルマだったわ
あの頃の車らしく紙装甲で特に日産とかホンダはジャッキアップするとドアの開閉が引っかかったりするぐらい歪んでたな
ロールバー入れたらシャキッとして走りも改善されたっけなぁ…
あの頃の車らしく紙装甲で特に日産とかホンダはジャッキアップするとドアの開閉が引っかかったりするぐらい歪んでたな
ロールバー入れたらシャキッとして走りも改善されたっけなぁ…
41音速の名無しさん
2023/10/06(金) 19:36:02.43ID:TuMMAZyq0 1.5iでもじゅうぶんやったなあ
ボディ剛性はともかく
800kg台だったんやからな(軽かおw)
ボディ剛性はともかく
800kg台だったんやからな(軽かおw)
42音速の名無しさん
2023/10/06(金) 19:43:11.82ID:TuMMAZyq0 要は当時のHONDA F1エンジンはV6とはいえ1.5のツインターボで
車重も軽く車体もコンパクトで
なんとなく無意識にもF1とリンクさせる部分があったんだよね
車重も軽く車体もコンパクトで
なんとなく無意識にもF1とリンクさせる部分があったんだよね
43音速の名無しさん
2023/10/06(金) 21:10:17.27ID:fIbsN7+L0 EKからはボディ剛性上がったよね
44音速の名無しさん
2023/10/07(土) 05:47:36.92ID:7r7fA5D20 峠を走ってたらロドスタによく煽られた
45音速の名無しさん
2023/10/07(土) 14:34:22.47ID:cmTNRqfo0 シビック乗りって偉そうなイメージ
何様?
今でこそ高騰してるけど元は一大衆車だぞ
何様?
今でこそ高騰してるけど元は一大衆車だぞ
47音速の名無しさん
2023/10/08(日) 21:07:16.74ID:mZJQMRwj0 気楽に買える車じゃ無くなっちゃったね、シビック
値段ばかり上がっちゃってどうするの
値段ばかり上がっちゃってどうするの
48音速の名無しさん
2023/10/09(月) 03:03:53.30ID:+Xsup7kz0 昔は1馬力1万円と言われていた
49音速の名無しさん
2023/10/09(月) 21:57:35.33ID:lVP0878T0 価格吊り上げた車屋がシビックにあらずんば走り屋にあらずと煽る煽る
ノせられるほうもどうかと思うが
ノせられるほうもどうかと思うが
50音速の名無しさん
2023/10/11(水) 11:59:19.33ID:+KpNGoqw0 漫画の見過ぎ
51音速の名無しさん
2023/10/14(土) 21:01:19.87ID:VZOO0Zkt0 シビックの上級車とされてきたアコードも、今度のは酷すぎるぞ
52音速の名無しさん
2023/10/18(水) 17:10:00.63ID:Fm1hbApl0 シビックだろうが他の車だろうが一般市民は直管ンバァァァァァァァァーーー!!!やってる時点で騒音公害のクソとしか思わん
おめーら勘違いするなよと言いたい純正マフラー派
おめーら勘違いするなよと言いたい純正マフラー派
53音速の名無しさん
2023/10/19(木) 04:40:40.62ID:6WM1uLkG0 廃屋キツイ・・・(;´Д`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 【TBS】女性アナへのセクハラ公表『舞台袖でタッチ』『キス要求』 相手は艶福家で知られる超大物タレント「レギュラー番組の末期は…」 [冬月記者★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- ▶【悲報】ぺこら、金ダツラから完全に逃亡
- 京都・国道1号水道管破裂、復旧工事完了 [256556981]
- 【ランク王国】好きな軽自動車ランキング
- 大阪万博、会場内で急病で倒れたら救護所→診療所→救急搬送と3段階を踏まないと病院に運んでもらえない模様☠ [931948549]
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]