X



【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】5laps down [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん垢版2017/09/27(水) 09:16:55.23ID:xva3ilHT0
あの頃のF1も良かった・・・よね?

・ニューエイvsバーン
・3500cc V12〜V8から3000cc V10へ
・日本人ドライバーフルタイム参戦途絶
あの頃の思い出にもたまにでいいので浸ってあげてください。

過去スレ
【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】4laps down
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1420380265/

【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】3laps down
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1320543000/

【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】2laps down
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1297175162/

【F1】1994〜2000年のF1も語る?【バブル崩壊】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1241707934/
0002音速の名無しさん垢版2017/09/27(水) 22:34:04.83ID:tySGl5sj0

結局この時期コンストチャンプを獲ったエンジンメーカーが生き残って今もPU作ってるんだな
0003音速の名無しさん垢版2017/09/27(水) 23:26:29.97ID:49zv+UhB0
ホンダが無限の名前で継続参戦していれば2000年からの結果や2015年からのワークスエンジンの結果も変わったのでは?
0004音速の名無しさん垢版2017/09/27(水) 23:54:41.35ID:H/hNGmNR0
>>3
ホンダからのヒト・モノ・カネが無限に入ってた訳だし
第二期撤退後は無限の名前で継続参戦と言って差し支えないんじゃね?
データ・情報が欲しくて無限を残したって川本さん言ってるし
全部引き上げると再度参戦する時に大変だからって
0005音速の名無しさん垢版2017/09/28(木) 02:08:56.63ID:5zFugzFp0
>>4
そうだった 勘違いしていたよ
0006音速の名無しさん垢版2017/09/28(木) 10:26:42.36ID:ShElWY5q0
川本はジョーダンを買収して3期では復帰するつもりだった
0007音速の名無しさん垢版2017/09/28(木) 18:33:16.29ID:5zFugzFp0
川本イズムは橋健あたりに引き継がれたけど結果が出ず終わった。なぜうまくいかなかったのか回顧録を希望する。
0008音速の名無しさん垢版2017/09/28(木) 19:30:00.76ID:dqXQWDvI0
V12は結果的に失敗した、ホンダが唯一取り組まなかったのが軽量化
フェラーリは7速を使ってマフラーも中低速型だったがホンダはひたすら高回転を追求
軽量化もぎりぎりだったため強度不足でブロー連発
0009音速の名無しさん垢版2017/09/28(木) 21:52:27.63ID:RcxwICrX0
>>4
ホントそれな
リーマンショック後も踏ん張って無限ブランドでいいからエンジンだけでも供給できてればね
FIAだって便宜を図ってくれてたと思うぜ

>>8
中低速がないスカスカエンジンだから7速が必要になるんだぞ
12気筒でも6速で組めるホンダはフェラーリより下があるって事だ
0010音速の名無しさん垢版2017/09/28(木) 22:29:41.30ID:dqXQWDvI0
排気管の形とか見てるか? 12気筒は脈動ピークが2か所作れるけど
フェラーリの排気管は明らかに中低速型でホンダのは高回転型だ
ホンダは7速にしたかったが重くなるので6速にした結果トルク不足で苦労した
92年に可変ファンネルも使ったけど下が全然ない、7速使えば少しはマシだったぞ
0011音速の名無しさん垢版2017/09/28(木) 22:49:45.75ID:RcxwICrX0
>>10
中低速型のフェラーリV12に乗ったベルガー曰く
「パワーだけを見ると悪くなかったけれどトルクが話にならない。8000回転以下だとまったく力がなかったんだ。パワーバンドも極端に狭かった」
93年復帰後
「トルクや扱いやすさも重要なのに目立たない物だから二の次にされていたんだ。」
「何と言ってもホンダV12と比べると差がありすぎた。パワーもトルクも信頼性も劣っていた」
「ホンダから技術を買って可変吸気菅長システムを導入してからはずっと良くなった」
だってよ

ホンダ12気筒に対しても10気筒よりパワーがあったのは高回転域だけ、と言ってはいるが
0012音速の名無しさん垢版2017/09/28(木) 22:57:38.54ID:7tiplaqG0
>>6
その話は初耳。どの媒体に載ってる話?見てみたいな
「F1やるから」とぶち上げて、既成事実は作ったから後はお前らちゃんとやれよ〜
とお土産残して社長辞任。後任の吉野社長は穏健派でF1反対派の声を無視できず
その落とし所が、ワークスチーム参戦は取りやめてシャーシは共同開発を受け入れてくれるチームと組む
ワークスエンジンを持たない、ザウバーやジョーダンに声を掛けるも共同開発に難色を示し
「良いよ」って言ってくれたのがBAR
ってのが自分の認識

>>9
芳しい結果がそれまで出なかった故に完全に撤退
「リーマンショックマジヤバイ」をホンダ関係者に知らしめる手段
この二点かと勝手に思ってる
0013音速の名無しさん垢版2017/09/29(金) 00:12:02.87ID:njZXyv8q0
>>8
ゴトーオサムが中速重視かと聞かれてパワーのないV12なんて意味がないとコメントしていたな たしかフェラーリ時代に
0014音速の名無しさん垢版2017/09/29(金) 01:37:23.65ID:GAw4ssZK0
91年にベルガーはホンダエンジンを「高速域はそうでもないけど中速域がとても悪い」と言っている
それにしてもドライバーの発言はチームにプレッシャーをかけるためだから参考程度にね
95年のフェラーリエンジンは割とよかったと思うよ、鈴鹿でいいタイムも出てるしさ
0015音速の名無しさん垢版2017/09/29(金) 03:02:53.21ID:HEzC4q8V0
ベルガーはトルクフルなV10が気に入ってたからね
それと比較すると下がスッカスカ何だと思う
セナは兎に角下よりもピークパワーが欲しいって要望出してた覚えが

>>7
第三期結果が出なかったのは「コレ」って単一の原因がある訳ではなくて
複数の要因が複雑に絡んでると思うんだよね
一番の要因はホンダ側に総監督的な責任者が用意出来なかった事かなと
ハシケンさんや木内さんが来た後は一時的に凄く良くなったんだけどさ
0016音速の名無しさん垢版2017/09/29(金) 07:00:35.36ID:GNHaS70h0
99年から始まったマレーシアも今回で最後
今日から楽しむか(´・ω・`)
0018音速の名無しさん垢版2017/09/29(金) 12:31:04.54ID:4czt89fh0
>>17
さんきゆー
っていう俺持ってるやんw
もう一回見直さんと駄目だな
0019音速の名無しさん垢版2017/09/29(金) 20:48:35.71ID:Ou4LhgAp0
1998年のホンダフルワークスはテストでは驚異の速さだったよな
ドライバーはフェルスタッペン マシンはホワイトカラー
軽いタンクでのアタックを疑われたが実際は燃料は積んでたらしい
しかし唐突な参戦取りやめでFIAの心証を悪くしてしまった
0020音速の名無しさん垢版2017/09/29(金) 21:23:00.69ID:HEzC4q8V0
ハーベイとデンシャムの設計でダラーラ作成のRA099だね
ホンダサイドのアイディアも結構盛り込んでるって話だけど

FIAの件はホンダの為に一枠空けてた位だからね
アレは不味ったと思う
0021音速の名無しさん垢版2017/09/30(土) 00:48:09.72ID:GCCh7Bn00
速ければ参戦したでしょ
勝てないと思ったからエンジンだけの参戦に変わったんじゃないのか?

みんなは日本GP行くの? オラはTVだ
0022音速の名無しさん垢版2017/09/30(土) 03:25:58.67ID:bH8EBv/I0
ホンダはトヨタと違ってそんな大人じゃないと思うんだな
0025音速の名無しさん垢版2017/09/30(土) 10:28:48.41ID:yp0DnMeJ0
確かホンダのF1スタッフも当時のF1参戦取りやめをしらなくて
一部のスタッフは路頭に迷ったという顛末
0027音速の名無しさん垢版2017/10/02(月) 19:25:12.90ID:4yfZJCQh0
仮に勝利が狙える速いマシンだったとして、高木がホンダに乗った場合は
フェラーリに乗ったフィジケラと同じ姿しか想像できない。

速いマシンの場合は、ドライバーの粗が見えやすくなるからねえ。
0028音速の名無しさん垢版2017/10/03(火) 00:43:17.08ID:mA9yc91W0
>>26
高木はホンダ系のドライバーだったの?
0029音速の名無しさん垢版2017/10/03(火) 03:09:05.54ID:ypVg8yju0
中嶋んとこだからホンダだろ
90年頃だけど野田秀樹もPIAAカラーのF3でイギリスを走ってる(王者はハッキネン)
0030音速の名無しさん垢版2017/10/04(水) 11:54:25.12ID:zTmxog1/0
今年は車の差が少ないから、98から00年のような鈴鹿の予選が戻ってくるかな(´・ω・`)
0031音速の名無しさん垢版2017/10/04(水) 12:54:35.39ID:TJPy9+GK0
高木はホンダ系だね
トヨタがうちに譲ってくれって中嶋の所に来たぐらいだし
0032音速の名無しさん垢版2017/10/05(木) 00:07:11.16ID:8YgnutX10
>>31
タイミング悪かったかな
0033音速の名無しさん垢版2017/10/05(木) 02:48:06.16ID:UVKbiojG0
「ホンダが来るって判ってれば残ってれば良かったかな〜別にBARからは出てってくれとは言われてなかったし」
当時中嶋が言ってた事で半分冗談だと思うんだけど
0034音速の名無しさん垢版2017/10/05(木) 09:51:55.78ID:gas11c710
ホンダが日本人を推して、中島が残ってれば可能性はあったろうが、ホンダが日本人乗せる気が薄かったろ。最初のテストドライバーが何故かフェルスタッペンだったな。
0035音速の名無しさん垢版2017/10/05(木) 11:23:43.09ID:8YgnutX10
>>34
それがレッドブルホンダ・マックスフェルスタッペンに繋がるのかもw
0036音速の名無しさん垢版2017/10/05(木) 12:51:44.57ID:Bv6qt9Zx0
>>34
ティレルと繋がりがあって、F1経験が結構豊富で速さは結構認められている
で、無職
割と妥当な選択だと思うよ

トヨタもホンダもチーム運営の主軸は欧州勢だったから日本人ドラは基本軽視されてた感じ
0037音速の名無しさん垢版2017/10/05(木) 16:24:24.00ID:8YgnutX10
結局BARは勝ちにいくチーム
メジャーなスポンサー付けて実績なし英語もおぼつかないドライバーでは誰もなっとくしない
門前払いされる前に猿しかなかったのでは
0038音速の名無しさん垢版2017/10/05(木) 16:24:48.86ID:8YgnutX10
去るね
0039音速の名無しさん垢版2017/10/05(木) 16:44:13.58ID:9KSSOWD20
レッドブルホンダってのはもう既にある、バイクのMoto2と日本のスーパーフォミュラになw
0040音速の名無しさん垢版2017/10/05(木) 17:08:43.13ID:wrVeB2/g0
福田はポロックに気に入られテストドライバーやったんだな。
高木や福田に比べて佐藤はやっぱラッキーだったな。
0041音速の名無しさん垢版2017/10/05(木) 19:14:40.65ID:9CZhdA350
ラッキーじゃない佐藤は英F3王者なんだから文句なしだよ
高木が英F3王者になれば皆が認めるけどな
0042音速の名無しさん垢版2017/10/05(木) 20:53:25.19ID:NyrQO2pI0
マグヌッセン父「」
0043音速の名無しさん垢版2017/10/05(木) 20:55:30.79ID:6b1wVX8w0
ヤンマグヌッセンはイギリスF3のセナの記録を更新したからセナ以上の怪物と言われてたのにな
0044音速の名無しさん垢版2017/10/05(木) 20:58:44.08ID:g8TVUETe0
息子もパットしないな
ヨスの息子はいつかチャンピオン取るだろうけど(´・ω・`)
0046音速の名無しさん垢版2017/10/05(木) 21:12:18.48ID:6b1wVX8w0
ヤンは後の2連覇チャンピオンに
ケビンは2009年チャンピオンと組んでしまったのが運の尽き
0047音速の名無しさん垢版2017/10/05(木) 22:04:55.75ID:OyFBErn50
ヨスフェルスタッペンというと、ドイツGPで燃えてた印象しかない。
時は流れるもんだなあ。
0048音速の名無しさん垢版2017/10/05(木) 22:27:39.40ID:jOS2DLkk0
晩年は今年のマクラーレンみたいなカラーリングのアロウズでロケットスタートをバシバシ決めてたぜ
0049音速の名無しさん垢版2017/10/06(金) 03:12:07.10ID:ZCvJ7gJh0
ヤンはバリチェロとスチュワートじゃなかったかな。2連覇は誰だろう。
福田は日本に帰ってきたのが失敗だった。右京みたいに国内を征することができなかった。
佐藤は国内に戻らなくて良かった。
0050音速の名無しさん垢版2017/10/06(金) 12:42:38.12ID:QBkfmpsg0
ハッキネンじゃないかな。組んだわけではなく、代役で出ただけだけど。
0051音速の名無しさん垢版2017/10/06(金) 22:45:30.99ID:VtY7HVIX0
ヨスの印象はそれなりに残ってるんだが、ヤンの方は殆ど記憶に無いんだよなあ。
記憶に残らない位だから速くは無かったんだろうが、実はそれなりには走れたのか単にクソだったのかすら思い出せん。
0052音速の名無しさん垢版2017/10/06(金) 22:57:35.21ID:G2NjdnJF0
ヤンはモントリオールでミナルディの中野とポイント争ってたのは覚えてる
0054音速の名無しさん垢版2017/10/07(土) 04:41:23.08ID:fZa4OX+Y0
ヤンは将来を嘱望されてたんだけどな。
マクラーレンのテストドライバー時代にタバコを吸ってるのがバレてデニスに嫌われたとか…
まぁ98のカナダは、中野のほうが間違いなくいい走りをしてたけども。
0055音速の名無しさん垢版2017/10/07(土) 11:33:50.44ID:0/MqOuwI0
そうえばヨスの時代はよくヴァースタッペンと書かれてたけど
マックスになったらフェルスタッペンで統一されてるな
0056音速の名無しさん垢版2017/10/07(土) 21:14:06.72ID:/YO27GIE0
>>54
ロンは地味系のドライバーには手厳しかったイメージ
ブランドルがモナコで二位になった時に「二位とは一番最初に負けた奴なんだ」
と意味が解る様なわからないような言葉で彼にダメ出ししていたらしいし
0057音速の名無しさん垢版2017/10/07(土) 21:24:52.09ID:yr98nRMs0
>>56
でも、クルサードには優しかったらしいんだよ。
地味だとは思うけど、やらかしが派手だったからか?
0058音速の名無しさん垢版2017/10/08(日) 00:32:49.23ID:JKQmlhg50
>>56
手厳しいね。
94年モナコの2位は価値があると思うのになあ。
あの時点て1強多弱みたいな構図だったと思うし。
0059音速の名無しさん垢版2017/10/08(日) 01:32:53.23ID:YR9sqZdV0
セナが事故死した時点でシューマッハの1強確定だったもんな
クルサードはマクラーレン来る前に4戦連続ポールとか95年に爆発的な速さをみせてたのもある
95年のクルサードのポカミスのほとんどが持病の扁桃腺の炎症だかの病気をしてたのが原因だった
0060音速の名無しさん垢版2017/10/08(日) 01:52:35.98ID:LiLLyX9Y0
セナいなくなって対抗馬がいなくなったから、無理してあれこれ難癖つけて最終戦まで持ち越せたけど、
あの時点では一強だもんね
0061音速の名無しさん垢版2017/10/08(日) 02:29:41.19ID:C+A2kcl90
カタロニアも普通に行けばミハエルが勝ってたしね
5速オンリーの車でハッキネンを舐めプした走りを見て、ああ、これはセナが生きていてもチャンプは無理だなって思ったもん
しかし、セナの事故から23年経ったが未だに新たな画像とかは出てこないもんだね
0062音速の名無しさん垢版2017/10/08(日) 04:37:35.93ID:Jrv+Qz9F0
ヤンは体が小さく軽いからF3ではそれがアドバンテージになっていたんだろうな。F1では体力の無さがチームメイトとの競争では不利になったんだろうな。

反対にヨスはベネトンデビュー後不遇な期間を過ぎてアロウズスーパーテック(ルノー)で復活したな。ハミディの空力マシンが功を奏して見せ場を作った。ところが翌年アジアテック(プジョー)はパフォーマンスがイマイチで見せ場を作ることが出来ず残念だったな。
0064音速の名無しさん垢版2017/10/08(日) 09:21:31.92ID:+SavTzoK0
あったなぁアジアテック
ソニーの一族が絡んでたんだっけ
0065音速の名無しさん垢版2017/10/08(日) 10:06:42.16ID:5FssgqPj0
デニスがクルサード使ったのはハッキネンの為じゃないか
0066音速の名無しさん垢版2017/10/08(日) 10:35:48.79ID:2AjBE6060
1997年、クルサードが既に二勝していたのにハッキネンは未だ
未勝利。二勝vs0勝では明確な差がついちゃうから最終戦で
ハッキネンに勝たせた、(ウイリアムズに頼んで)とクルサードが
言ってたかな。
0067音速の名無しさん垢版2017/10/08(日) 15:15:05.25ID:L2SqL9t90
クルサードは優等生である意味デニス好みなんだと思う
勝利経験の有無も大きかも

アロウズスーパーテックは高木が持ち込んだ金を投じて作られた車だよね(足りないだろうが)
高木が乗った前年度の車は全くアップデートされないままだった

>>54
ちゃんと便所で隠れて吸ってたんだぞw
0068音速の名無しさん垢版2017/10/08(日) 23:18:43.02ID:MDGME1VM0
>>67
あれに高木が乗れていたら見せ場を作れただろう。フェルスタッペンのチームメイトは全く覚えてないぞ。
金が足らなかったのかな。フェルスタッペンが持ってこれたのかは疑問だけど。
0069音速の名無しさん垢版2017/10/08(日) 23:22:37.57ID:YR9sqZdV0
フェルスタッペンのチームメイトはFポンで高木を倒したデラロサだよ
スポンサーもレプソルの方がでかかtった
FポンはシオノギNOVAのローラマシンが凄かったのもあったけどな
0070音速の名無しさん垢版2017/10/08(日) 23:23:31.85ID:GeWarNZS0
こないだのF1ロンドンのクリップで
親父タッペンがあの火事で負傷してる映像有ったね
当時あの映像あったかは覚えてないけど
0071音速の名無しさん垢版2017/10/09(月) 00:13:45.69ID:6d17nCJY0
トラも99年開幕2戦はよかったんだけどね
そこで終わってしまった
後半はマシンがアップデートされないままどん尻走ってリタイアの繰り返し…
0072音速の名無しさん垢版2017/10/09(月) 02:06:16.09ID:8yi8fQ+r0
高木は最終的にトヨタのF1ドライバーになれればよかったね
0073音速の名無しさん垢版2017/10/09(月) 06:22:33.25ID:gM6110LU0
00年に日本に戻ったのは正解だったのかね?一応タイトルは獲ったが
0074音速の名無しさん垢版2017/10/09(月) 11:28:11.91ID:FBO/PF2Z0
トヨタF1をテストできたから良かったんじゃないだろうか
0075音速の名無しさん垢版2017/10/09(月) 12:11:28.21ID:vrVua93T0
トヨタのドライバー人選も解せなかったな。ミカサロとか1年テストに費やすが簡単に切られたし
トラがコンデイションの悪い初日に走ったとは言えダマッタとテストの時もう少し良ければね。
0076音速の名無しさん垢版2017/10/09(月) 14:33:55.74ID:pyVyhN3+0
トヨタの人選は、「トヨタウェイ」を貫いて勝つことだったようだから、
日本人とか日本語とかではなく、トヨタの理念を理解して共有できるか、
みたいなことがドライバーに求められたと思う。

そういう部分、高木は苦手そうだからねえ。
0077音速の名無しさん垢版2017/10/09(月) 14:35:30.25ID:pyVyhN3+0
×人選
○方針
0078音速の名無しさん垢版2017/10/09(月) 17:26:16.75ID:3iZrxLBl0
勝てるドライバーと明言して獲ったのが、トウルーリとラルフだったな。前者は1勝しかしてなかったけど
0079音速の名無しさん垢版2017/10/09(月) 18:26:29.45ID:YrCN6EXi0
トヨタが参戦したスレタイの時期を考えると、獲れるドライバーで目ぼしいのはそのあたりしかいなかったんじゃないか。
他のいいドライバーは、上位チームが抑えてたから。
0080音速の名無しさん垢版2017/10/09(月) 18:30:04.69ID:dX/H/38q0
人材不足すぎたのもある
トヨタレベルのマシンで勝とうとするならシューマッハやハッキネンクラスじゃないと無理だったが
ハッキネンは引退してたし、シューマッハはフェラーリ確定だった
アロンソとライコネンとモントーヤは実績がないペーペーもいいところ
0081音速の名無しさん垢版2017/10/09(月) 18:43:15.31ID:pyVyhN3+0
>>78
トヨタの選べる範囲で最良の人選だったんしゃないかなあ。
実際彼らはF1で勝てた訳だし。
0082音速の名無しさん垢版2017/10/09(月) 18:56:17.32ID:dX/H/38q0
第三期ホンダが選んだドライバーは凄かったな

1997年のチャンピオン
無限ホンダに初優勝をもたらした男
後の2009年チャンピオン
後のF1歴代最多出走記録男
後のインディ500ウィナー男

外したレギュラードライバーはリカルドゾンタくらい
0084音速の名無しさん垢版2017/10/09(月) 20:55:03.28ID:LW5++1oT0
>>83
そこが重要なんだろう。
彼らの実力を全然生かせられなかったのがなぁ。
器用なドライバーは使えないとか酷いこと言ってたし。
優秀なツール(テレメトリ等)があっても、エンジニアリングとしては未熟だったなと。
0085音速の名無しさん垢版2017/10/09(月) 21:13:26.79ID:Yonyh1xS0
トヨタ首脳は、フェラーリとガナッシの区別がつかないとか
ラルフと契約して、シューマッハを取ったから勝てまくる!!と息巻いてたとか
ホントかどうか、いや、ありえるかも…ってな話もあったなぁ。

シューマッハって、偽物ではないけど、そっちじゃないよ…と誰も言わなかったのだろうか。
0086音速の名無しさん垢版2017/10/09(月) 21:20:54.14ID:dX/H/38q0
ニューウェイにも大金はたいてオファー出したんだけどね
金の問題ではないと断られたんだよ
0087音速の名無しさん垢版2017/10/09(月) 21:26:08.68ID:jKXSd4yc0
ロリーバーン曰く「キャリアベストの車」の設計図は大金掴ませて手に入れたんだけどね…
0088音速の名無しさん垢版2017/10/10(火) 01:42:40.48ID:QXce9gIZ0
サロが切られたのはモナコのリタイヤでの言い訳が不可解で首脳陣が不信感を抱いたからと言う話
ヤマハからもサロの話は色々聞いてたんだろうか、手抜きグセがあってデータ見るとバレバレらしいのだけど

>>76
多分、日本とケルンで考えてること違うと思う

>>86
ライコネンにもオファー出して断られた
と言うか、返事すらくれなかったそうだ
0089音速の名無しさん垢版2017/10/10(火) 09:39:59.37ID:yvEJJvov0
>>87
詳しく!
0090音速の名無しさん垢版2017/10/10(火) 17:22:05.30ID:NVW9HQDV0
トヨタの2003年の車は、何故かフェラーリF2002に激似だった(笑)
でもさ、いくら大成功した車だとしても、1年遅れじゃもうあんまり競争力は
無いんだよね、そこを気付かなかったのか切羽詰まってあえて無視したのか?
0091音速の名無しさん垢版2017/10/10(火) 17:55:30.62ID:uGDNOMeR0
>>90
実はあのF2002は普通に戦闘力あったんだよ
でもF2002ってシューマッハスペシャルなわけじゃん
ハーバートやベルガーが無理って言ったシューマッハスペシャルを
パニスやダマッタが操れると思う?
後、履いてるタイヤユーザーも違うから本来の力も発揮できないオチつき
0092音速の名無しさん垢版2017/10/11(水) 00:20:05.96ID:23tt1v9b0
スレ違いだが
ガスコインは酷かったな 金をトヨタから巻き上げて風洞すらやらせなかったり
 いつからあんないい加減なデザイナーに成り下がったのか
0094音速の名無しさん垢版2017/10/11(水) 13:36:11.01ID:iLWsaRH70
クルサードの95イギリスの車載見ると序盤オーバーステアが出てるけどタイヤの使い方が上手くない
ヒルは最終的にシューとぶつかるけどセットアップも決まってて舵角も少ない
https://youtu.be/WmSae7itKMA?t=190
ヒルよりクルサードの方がリアウイングを寝かしてるせいかオーバーステア気味
0095音速の名無しさん垢版2017/10/11(水) 15:55:58.00ID:23tt1v9b0
久しぶりに見た 面白い
B195はシューマッハでも乗りにくそう。
コーナリングでは瞬間的に逆ハン切ってるな。
意図も簡単にやっているけど。フェラーリ時代はしてないから車の特性なのかな。
0096音速の名無しさん垢版2017/10/11(水) 18:16:55.58ID:/ShK49Kf0
F1Racing のヒルとシューマッハの対談で、B195は乗りにくいけどタイムは出るってシューマッハが言ってた。
ヒルは、オンボードを見る限りではひどい車なのにねって言ってた。
0097音速の名無しさん垢版2017/10/11(水) 19:41:21.64ID:iLWsaRH70
シューのロードカー運転 コーナーに対して切り始めがかなり早いのとS字っぽい所での逆ハンに注目
https://youtu.be/K6lUuxMUFr8
逆ハンはモンテカルロでもやってる(1速の所 ホテル・ド・パリ前?)
https://youtu.be/F22xNrWdDio?t=31
この感じはラリーでやるフェイントに近いものがある

95シルバーストンでは序盤3台で走っているがアレジがまず軽くなってきて
シューも燃料が減ってくるとリアが軽くなってきているのが判る
0098音速の名無しさん垢版2017/10/11(水) 19:50:41.14ID:iLWsaRH70
アレジはセットアップも決まっててベケッツの辺り(S字区間)でもノーズがよく入ってるし
立ち上がりも踏めてるがヒルにどんどん置いて行かれてる(タンクが重いのかも?)
シューはフロントのグリップ不足を感じるし踏めていない、ブリッジ後の最終区間も遅い
0099音速の名無しさん垢版2017/10/11(水) 19:55:34.82ID:iLWsaRH70
例の接触 6:57位 ブリッジコーナーでテールスライドしてコントロールして失速
速度を回復しようとややワイドラインを取った所へヒルがドカン
ヒルは給油後は舵角が大きくなっている(車が重い)アンダ―がやや強くなっている
https://youtu.be/QseqbuI5QFQ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況