5chのシステムにもお前今回は流石にコレ長すぎだよと怒られたわw

>>947
あー、2輪の極限領域だとハイサイド食らったらリムごと軸ブレして使い物にならなくなるとか
そういうの知らない人?今時のMotoGPの速度領域だとそれでフレームとスイングアームまで
余裕で道連れになると思うけど。
車輪が4つ付いてるのが必須として自分の専門分野じゃないとホントに分かんない人ですか?
長谷見さんなんかは未だにバイク嗜まれるというので分かりそう。

まあ、富士のお客さん向け通路で「公道の縁石」にあたるやつが
曲がるところであのサーキット色に塗ってあるのは、ニヤリとしつつ人間工学的にも面白そうと見ましたが。

バブル期の所謂「レーサーレプリカ」でよく起きた現象で、
市販用(しかもエヴォリューションモデルも兼ねた「SP仕様」って言われるやつじゃない標準車でも)に
普通に倒立フォーク付けたせいで、路上のちょっとした事故の被害が余計でかくなったってのもありますが。

フォーミュラカーでもコースアウトの時の乗り越し方が悪けりゃアンダートレイ一式オシャカなんだから
空気圧ゼロで縁石打ったら普通にリム打ちでホイールまでアウトでしょくらい察したら良かろが。

海外のメディアがあのRX7取材に来たってのはそりゃ当たり前でしょう。
そっちの文化は「存在しないと言われてたのに現存車が出てきた奇跡と、それをレストアしようという熱意」
の方を当然にして注視しますから。

…「もう俺がやるから」って札束持ってくる欧米やANZのザ・ビッグ降臨とか
マツダUSAが北米のスペシャリストに流す仕事になるか知りませんがねw

んで、そうか降臨したのがカラーリングの人だったからあのノリだったんだってのも分かりました。
「ようやく見つかった、だからこれから進めていくんだ」っていう主軸の人が言うんだったら
それはこんなクソつまらない駆け引きの道具にしないでしょ。
実際もう撤収の辺りの時間に、積む作業に掛かろうっていう伊藤ハムローラの人達と話をしたから知ってる。
稀少性とかからいってどっちが大事か分からんけど、まあ「最高のマシンが最悪の奴に渡った」
って典型例なのかどうかを結果で見極めさせてもらいますわ。