X



94年ベネトンのTCS違反を語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 08:50:47.83ID:N4dtwoqxO
Beneton launch control FIA press release

http://www.motorsport.com/f1/news/benetton-launch-control-fia-press-release/

ラウンチコントロールとTCS(トラクションコントロール)は同じシステム

アクセルワークを電子制御し、どんな踏み方をしても理想の加速が出来るのがこのシステムの特徴

スタートで使えばラウンチコントロール、コーナーの立ち上がりで使えばTCS

呼び方が違うだけ

shumacher is TCS champ
115音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 12:59:23.58ID:o97bBABUO
>>114

意味不明、用がないならどうぞ消えて
2017/02/20(月) 00:34:00.84ID:p8jErCy60
>>12
みんな知ってた
2017/02/20(月) 01:04:04.22ID:6iTYR0kK0
ベネトンだけじゃなかったこともな。
2017/02/20(月) 07:40:54.68ID:JK0XYcBw0
そうベネトンだけじゃなかったよな
カーナンバー5のECUにだけ存在したトラコン
119音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 07:54:07.62ID:Cn+QLwgTO
フェルスタッペン 「シューマッハの1994年F1マシンは違法だった」 F1通信
URL:
http://blog.m.livedoor.jp/markzu/article/51802717
120音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 08:04:12.05ID:Cn+QLwgTO
>>117

Beneton launch control FIA press release

http://www.motorsport.com/f1/news/benetton-launch-control-fia-press-release/
121音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 08:58:30.31ID:Cn+QLwgTO
探したがベネトンのしかなかった
2017/02/20(月) 23:58:52.07ID:ZBDUtegv0
フェラーリもマクラーレンもカーナンバー6のベネトンにもTCSは積んでたよ
使えないように封印してあったけど
カーナンバー5のベネトンだけがトリガー一つで作動するようになってたって話
2017/02/21(火) 00:33:20.57ID:0KfNfxc90
>>2
あえて当事一番じゃなかった遅いフェラーリに入った事知らんの?
2017/02/21(火) 01:14:25.01ID:VXfRS2Pc0
チームとして、片方のドライバーにわざわざ明らかに劣る仕様の
車を仕立てる理由がわからん。
2017/02/21(火) 01:22:53.69ID:0ioPuPxv0
ぽち体制という契約を遵守
2017/02/21(火) 01:56:39.68ID:VXfRS2Pc0
チームとしての単なるポイント喪失、開発の滞りを招くだけじゃん。
事実、コンストラクターズタイトルは逃してる訳だし。
127音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 06:37:21.06ID:7wmnfBQCO
>>122

Beneton launch control FIA press release

http://www.motorsport.com/f1/news/benetton-launch-control-fia-press-release/


ベネトンのしかないんだが
128音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 06:41:56.53ID:7wmnfBQCO
>>126

でもシューマッハの価値は高まっただろ

95年はハーバートをセカンドにしてコンストタイトルとったし、シューマッハを30億で売った

ブリアトーレの商才凄いわ
2017/02/21(火) 22:50:29.49ID:VXfRS2Pc0
>>128
ブリアトーレの私欲の為のことで実際したの?それにしてはリスク高いような。
自分もF1のエンジンをメインに一時期開発に携わったが、敢えて違った2仕様を(しかも、比較評価の為ではない)
実戦に用いるなんて、考えられないんだが。
2017/02/21(火) 22:51:13.05ID:VXfRS2Pc0
実際に適用 でした。
脱字失礼。
131音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 09:12:22.18ID:d3EwpwIQO
>>129

エンジンじゃなくてTCS

それにブリアトーレだけじゃなくて多くのチームがNo.1ドライバーとNo.2ドライバーに待遇差つけてるよ
132音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 09:40:49.59ID:d3EwpwIQO
TCSはコンピュータデバイスで後付け、ベネトンががやる

フォードが供給したエンジン自体はシューマッハとフェルスタッペンで同じ物


つまり悪いのはベネトンでフォードは悪くない
2017/02/23(木) 02:20:35.56ID:Armn/A610
あんまり触れられないけど開幕戦のブラジル、リタイアするまでのセナとヒルも
同じ車にしてはあまりに差が付き過ぎていた件。
2017/02/23(木) 02:24:44.98ID:Armn/A610
あとベネトンはこの年結局最後はハーバートを起用してたり
レートもフェルスタッペンも単に能力不足だという評価なんだけどね。
ハーバートは翌年も起用されているわけで。
135音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 07:00:16.51ID:pzaIP7ceO
>>133

だからセナは史上最速と言われてる
136音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 07:19:52.81ID:RztjMQkH0
仮にアクティブサス・TCS・ABSが装備されていたらFW16はやっぱり最強だったのかね
137音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 08:34:13.80ID:pzaIP7ceO
そのシーズンでは最速

でも93年型の方が速かった
138音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 09:34:20.25ID:pzaIP7ceO
94年
ウィリアムズ
エンジン5
空力5
ハイテク0
信頼性5
合計15

ベネトン
エンジン4
空力4
ハイテク5(0)
信頼性5
合計18(13)

フェラーリ
エンジン5
空力3
ハイテク0
信頼性3
合計11

マクラーレン
エンジン4
空力3
ハイテク0
信頼性2
合計9
2017/02/23(木) 09:57:18.46ID:ZKfi+4lMO
>>134
レートは単に怪我したから放出したんだろ
2017/02/23(木) 09:59:16.91ID:q5HqW7Q30
1994モナコの予選でシューマッハのマシンは最終コーナーでリアが滅茶苦茶スライドしてる
TCS付いてるならあんな風にならないと思うけど
141音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 10:05:06.85ID:pzaIP7ceO
ベネトンはパトレーゼやアルボレートにオファー出したけど断られたから、フレンツェンが来てザウバーに居場所がないレートが運良くシートに座った

たとえレートは怪我しなくても大した結果は出せなかっただろうな
142音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 10:10:39.72ID:pzaIP7ceO
>>140

ステアリング操作やブレーキまで自動運転じゃないから、TCSついててもオーバーランするしスピンもクラッシュするよ
2017/02/23(木) 10:31:06.30ID:q5HqW7Q30
>>91
日本でF1人気が落ちたこととセナが急死して上手く世代交代が行われなかったことは何の関係もないけど
関係あるならセナ死んだあとに観客数大きく減ってないとおかしい
現実はセナ死んで更にバブル崩壊により日本が長く不景気になったにも関わらず日本GPの観客数は毎年32万人前後と人気でシューマッハフェラーリ最終年は引退発表後にチケットプレミア化して史上最多の36万人動員

F1人気が落ちたのはシューマッハを最後にビッグネームがいなくなったから
シューマッハはウッズフェデラージョーダンらと並ぶビッグネームだけど今のF1にそんなドライバーいない
144音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 11:03:58.30ID:pzaIP7ceO
セナはレース興味ない一般人のオバチャンでも知ってるけど、シューマッハはスポーツ好きな人しか知らない

ファンは鈴鹿に見に行くからチケットは売れても、テレビでF1取り上げなくなったから一般人の普及度はセナやホンダがいなくなってやっぱり駄々下がり
2017/02/23(木) 16:06:48.60ID:IFdXgB/+0
>>133
ていうかベネトンはドイツでバレるまで給油ホースに細工してたんだから当然開幕戦でも細工してる罠
2017/02/23(木) 17:47:00.08ID:ZKfi+4lMO
>>141
ウソ書くな
レートとアルボレートは同時にベネトンでテストしてる
その際アルボレートはトップチームのマシン速度に反応仕切れない旨話してる
結果テストしたドライバーで最速のレートが選ばれた
2017/02/23(木) 17:53:22.27ID:JhAzMzk20
アルボレートとヤルビレートのシート争いとか当時はややこしかったろうなw
148音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 18:01:17.23ID:pzaIP7ceO
>>146

アルボレートやパトレーゼは優勝経験者でネームバリューあるからシューマッハの噛ませに適任だろ

マルティニやベンドリンガーより遅かったレートに勝っても誰も注目されんのよ

優先権はアルボレートにあったけどベネトンでシューマッハの引き立て役にされるのが解ってたから、ミナルディを選んだ
2017/02/23(木) 19:35:24.56ID:QwRoo5j20
>>131
お前なんにもわかってないだろ?
2017/02/23(木) 19:35:43.56ID:QwRoo5j20
>>132
バカ?
2017/02/23(木) 19:40:22.16ID:arL7dLn60
>>148
あのタイムじゃ引き立て役にもならんけどな 手を抜いてたんならともかく

決勝のポイントだけでマルティニやヴェンドリンガーより遅かったって
予選では互角だったし決勝ではレートの方が上位でゴールしてる
152音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 20:12:48.70ID:pzaIP7ceO
アルボレートは別に速くなくていいの、実際衰えてたし
ただフェラーリの元エースで何回か勝ってるから実績がある

例えレートの方が速くても、シューマッハがレートに勝ってもメリットがないでしょ
153音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 20:14:17.97ID:pzaIP7ceO
>>149
お前なんにもわかってないだろ?
150:02/23(木) 19:35 QwRoo5j20 [sage]
>>150
バカ?
154音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 20:40:51.40ID:pzaIP7ceO
そんな知名度の低いレートもピロよりは確実に速かったんだぜ
2017/02/23(木) 21:09:22.23ID:h4CWo0lJ0
>>140
1993年ブラジルの予選でセナのマシンは最終コーナーでリアが無茶苦茶スライドしてる
その車にTCSは積まれていたと思ったが俺の記憶違いかね?
156音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 21:31:57.26ID:pzaIP7ceO
ステアリング操作やブレーキングは自動じゃないからTCSついてても、オーバーランするしスピンやクラッシュもするよ
2017/02/23(木) 21:39:30.45ID:ZKfi+4lMO
>>152
すでにベネトンでNo.1の地位を確立してるんだからそんな心配いらないと思うが
あとレートはザウバーで本来の速さを発揮したとこだった
実際ベルガーが「レートがチームメイトになってシューマッハがどれだけプレッシャーに強いかが試される」って言う位には評価されてた
158音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 21:43:21.86ID:pzaIP7ceO
ベルガーのリップサービスじゃないの?

速いっていってもマルティニやベンドリンガーと同程度でしょ?

ハッキネンやアレジクラスじゃないとシューマッハにはプレッシャーは与えられないっしょ
159音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 07:26:55.55ID:IE87WU86O
同じチームで勝てばメリットがあって、そこそこ速いドライバーとなると、一番はベルガーだろうな

セナと組んでたし、同じくらいの差でベルガーに勝てば、セナ並に速いんだって世間は認識してくれる
2017/02/24(金) 12:07:15.84ID:WfH7cNpG0
レートがそんなに優秀だとは当時思わなかったな。
中堅クラスの大勢いる中の一人ってところ。
そりゃハーバートとの比較なら断然落ちるよ。
2017/02/24(金) 12:12:03.35ID:WfH7cNpG0
>>135
美化し過ぎ。プロストの方がキャリア全体では上。
162音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 13:06:09.41ID:sFHEQ2Gh0
当時の雑誌等でも、初めて同世代のドライバーと組むシューマッハの真価が問われる的な論調はよく見かけたよ。
2017/02/24(金) 13:39:01.30ID:WfH7cNpG0
むしろ真価が問われたのはレートの方だろ。
ハミルトンがコバライネンと組んだ時真価を問われたりしたか?
164音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 14:00:03.01ID:IE87WU86O
>>161

同じチームでセナの方が速かったじゃん

しかもプロストはバレストルから贔屓されてたし
2017/02/24(金) 14:28:47.49ID:9qjkoCQlO
それだけにレートのケガは本当に残念でならない
サンマリノやスペインでは予選上位に食い込んだし体調が万全でどこまでやれたか見たかった
2017/02/24(金) 18:34:12.52ID:b2PwEjqp0
レートって今で言うとクビアトみたいな存在かな?
167音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 12:36:40.10ID:uB/EksVqO
ベネトンでは散々なレートだったけど、サンマリノやスペインではTCS登載のシューマッハに予選で一秒差までつめたよね

実はシューマッハって本当はそれほど速くないんじゃないの?
168音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 14:10:44.78ID:AhS+hgDj0
逆に考えるんだ 実は当時の雑誌に書かれたレートの評価は真実で 本当はレートはシューマッハに匹敵する速さを持っていたんだ
169音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 15:01:58.29ID:mBDnr7js0
>>167
速くないよ、ニコに完敗したし
年齢っていうけど、あの時のマシンはGP2に毛が生えた程度だしな
170音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 15:34:51.08ID:uB/EksVqO
おまえらがレートなんてマイナー雑魚キャラ持ち上げるからシューマッハがボロカスの流れにW
171音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 23:00:58.48ID:BbjjU+Qh0
レート=late=遅い

名前が音速のチームメイトと比べても遅いのは必然
172音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 06:57:11.88ID:rAAmyAbdO
シューマッハもレートってヤツも大したことないな
2017/02/26(日) 17:55:30.32ID:+mhvrhXD0
>>164
2人の年齢差を知ってる?
2017/02/26(日) 18:02:12.38ID:+mhvrhXD0
>>122
これが真実に近いと思われる。
TCSに類するシステムはどの車にも搭載されていた。
これはベネトン以外のどのチームにも。
禁止になったからデバイスをすべて外すなんてある意味F1らしくないw
175音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 19:09:31.04ID:1RDgWiiL0
ベネトンに限らずフェラーリ、マクラーレンもECUのソースを提出している
調査の結果、カーナンバー5にTCSが搭載されていることが判明した
これが事実
176音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 20:19:04.42ID:rAAmyAbdO
>>175

Beneton launch control FIA press release

http://www.motorsport.com/f1/news/benetton-launch-control-fia-press-release/


ベネトン以外のチームはどこにあるのかな?
177音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 20:22:58.09ID:rAAmyAbdO
アクティブサス復活するし、ハイテクデバイスもそのうち復活するだろ

ナイショでインチキするチームがでるよりかは解禁した方がいいよ
2017/02/26(日) 20:23:32.46ID:tqROUhKO0
自分で探せよ
179音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 20:25:16.22ID:rAAmyAbdO
ない

インチキしてたのベネトンだけだから

Beneton launch control FIA press release

http://www.motorsport.com/f1/news/benetton-launch-control-fia-press-release/
2017/02/26(日) 20:25:40.28ID:+mhvrhXD0
フェラーリ、マクラーレン・・・
あれ?当時最強のウィリアムズは?
2017/02/26(日) 20:26:39.13ID:+mhvrhXD0
え?トラコンとローンチは別のものだぞ?
182音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 20:27:35.41ID:rAAmyAbdO
ベネトンに限らずフェラーリ、マクラーレンもECUのソースを提出している
調査の結果、カーナンバー5にTCSが搭載されていることが判明した

良く読め
調査の結果、カーナンバー5にTCSが搭載されていることが判明した


シューマッハだけだぞ
2017/02/26(日) 20:31:01.97ID:+mhvrhXD0
>>182
ウィリアムズは?
184音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 20:36:08.50ID:rAAmyAbdO
>>183
>>1読もうよ
Beneton launch control FIA press release

http://www.motorsport.com/f1/news/benetton-launch-control-fia-press-release/
2017/02/26(日) 21:06:00.47ID:+mhvrhXD0
>>184
なんでウィリアムズについて明言しないの?
ま、フェラーリの調査結果なんてストレートに鵜呑みにする馬鹿はいないけどw
186音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 21:47:14.38ID:rAAmyAbdO
>>185

リジェは?、ザウバーは?、ジョーダンは?


いちいち説明しないとわからないの?
2017/02/26(日) 21:52:32.35ID:p7YefukU0
ID:+mhvrhXD0

こいつ、ただのニートのかまってちゃんだから相手にしないほうがいい
188音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 22:26:47.63ID:rAAmyAbdO
フェルスタッペン 「シューマッハの1994年F1マシンは違法だった」 F1通信
URL:
http://blog.m.livedoor.jp/markzu/article/51802717


タイトル:
アイルトン・セナって本当に速かったの?Part17 [無断転載禁止]2ch.net
URL:
http://c.2ch.net/test/-/f1/1459754592/i
2017/02/27(月) 01:21:18.81ID:VEH4trup0
>>143
鈴鹿は一旦最終年だったのと本田豊田石橋の御三家が揃った最後
2017/02/27(月) 03:37:08.76ID:bE3PTtUa0
2006鈴鹿と言えば、土屋圭市 浜島裕英 トークショー会場前の帰れコールを思い出すなw
191音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 07:35:08.39ID:zrzp7gdKO
2ch黎明期からF1見てて、今もF1好きでモータースポーツ板にいるやつって1%にも満たないんだろうな

人が移り変わり、過疎り、悠久の時代の変化を感じますわ・・・・・
192音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 13:25:12.02ID:zrzp7gdKO
当時あれほどいた顎オタは今どうしてるんだろう

この事どう思っているのか
2017/02/28(火) 07:26:45.39ID:2cMRzxn70
>>192
すごい!君にはファンがいたんだね!

ガラプー KK6e-16hg
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1487475374/l50
194音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 08:38:06.96ID:vxVPff6lO
このニートストーカーキモすぎる
2017/03/03(金) 03:58:22.42ID:pISnIWml0
なにか言われたらニートやストーカーとしか言えないのか。
哀れだな。。。
2017/03/03(金) 09:15:26.95ID:mA4TRJbm0
ガラぷーさんは、よそ様が探してきたソースを、
あちこちに貼り付けて迷惑かけてるような方ですからねぇ

ステートメントを理解できていないから質問されても
答えられず誤魔化すばかり

ガラぷーさんしっかりしてくださいよ
2017/03/03(金) 10:46:32.90ID:T3NoDJeX0
シューマッハに親でも殺されたんかなって思うわ
198音速の名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 15:09:15.05ID:i268dJJcO
イミフ
2017/03/12(日) 15:51:55.58ID:WpmnzWTV0
ガラケーガイジもう二度と来んなよ
200音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 11:57:14.39ID:BPsk58V70
結局ガラケー精神病キチガイは消えたな。
短期間で1人でファビョって気持ちの悪いやつだったな

おそらく、春休みかなんかでいきなり過去のことを知って書き出したような感じだったな
201音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 08:30:02.21ID:vPavUW6qO
ガキの巣窟で草
2017/04/13(木) 13:13:05.06ID:q0Fj+sF/0
あらガラケーさんお久しぶりです
せっかく建てたスレ放置して困った方ですね
責任持ってちゃんとしてくださいよ
203音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 13:48:47.83ID:vPavUW6qO
知ったかぶりの春休み厨ばかりだな
204音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 22:23:46.89ID:vPavUW6qO
過疎
205音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 06:39:28.59ID:FhQoBpJDO
それだとつじつまがあわないだろ
206音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 11:33:58.03ID:tizcXXVmO
そんなんでピットで残業させんな、カス
207音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:21:06.75ID:tizcXXVmO
ゆとり同士仲良くしろよW
2017/04/16(日) 07:35:11.77ID:XN39jdkM0
キチガイ
209音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 07:56:42.20ID:HTjpFrasO
キチガイだらけでワラ
210音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 08:02:22.46ID:HTjpFrasO
末尾0って馬鹿ばかり
211音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 08:04:13.08ID:VmKTK+080
黒人はゴキブリ
212音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 09:10:14.76ID:HTjpFrasO
キャラメル食べたい
2017/04/16(日) 11:34:19.60ID:XN39jdkM0
さすがガラケーさん凄いスコアだ!

4/15 1位 http://hissi.org/read.php/f1/20170415/dGl6Y1hYVm1P.html
4/14 1位 http://hissi.org/read.php/f1/20170414/RmhRb0JwSkRP.html
4/13 8位 http://hissi.org/read.php/f1/20170413/dlBhdlVXNnFP.html

今日はまだ5位だけど巻き返すでしょ
http://hissi.org/read.php/f1/20170416/SFRqcEZyYXNP.html

ワッチョイからの自演分も含めたら...
214音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 12:19:25.32ID:HTjpFrasO
ほら、俺の言った通り末尾0って馬鹿ばかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況