セナが亡くなった時、ベッテルはもう誕生してた
とか野暮なツッコミはしないように
輪廻転生の世界ではその程度の矛盾は誤差の範囲で収まる問題
とにかくあの走りはセナそのもの
探検
ベッテルはアイルトン・セナの生まれ変わり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん
2011/11/27(日) 20:57:13.35ID:gVSSWhqd02011/11/27(日) 21:19:07.77ID:I+VjSG+lO
違うよ
2011/11/28(月) 02:54:38.14ID:wYHzsVej0
違うよ
6音速の名無しさん
2011/11/28(月) 04:42:11.88ID:OtEsDw0B0 違うよ
7音速の名無しさん
2011/11/28(月) 05:11:23.57ID:5T+sNBAV0 確かセナみたいな走りをしたい、みたいなことを言ってた気がするけど、
生まれ変わりではないと思う。
ただ、走りは近いものがあることには同意かな。
あと、研究熱心なところとか、日本に対して好意的だし。
セナも笑顔は素敵だったけど、彼独特の哀愁があるのに対して、
ベッテルは明るいよね。
いずれにせよ、セナの様な歴史に残るドライバーとしての地位を築きつつあるね。
応援してるよ。
生まれ変わりではないと思う。
ただ、走りは近いものがあることには同意かな。
あと、研究熱心なところとか、日本に対して好意的だし。
セナも笑顔は素敵だったけど、彼独特の哀愁があるのに対して、
ベッテルは明るいよね。
いずれにせよ、セナの様な歴史に残るドライバーとしての地位を築きつつあるね。
応援してるよ。
8音速の名無しさん
2011/11/28(月) 08:24:42.93ID:fV91RsGMO ベロフの生まれ変わりの間違いだろ
9音速の名無しさん
2011/11/28(月) 10:28:55.02ID:lcAUxfBYO >>1はセナをリアルタイムで見てないニワカそのもの。
全く似てないし。
全く似てないし。
10音速の名無しさん
2011/11/28(月) 10:39:47.74ID:VbELqTcqO ステファン・ベロフには似ていると思う
11音速の名無しさん
2011/11/28(月) 11:48:46.80ID:2VYEAZ9I0 ベッテルはジャックタイプじゃないのかな
速いマシン+厚待遇なら速いけど・・・という感じの
速いマシン+厚待遇なら速いけど・・・という感じの
12音速の名無しさん
2011/11/28(月) 12:12:56.84ID:dQZWJ9zz0 ベッテルがベロフの生まれ変わりに禿しく同意
セナの生まれ変わりは笹原右京w
セナの生まれ変わりは笹原右京w
13音速の名無しさん
2011/11/28(月) 12:26:13.36ID:w1qMKOQr0 セナは過大評価され過ぎ。
談志を落語の名人と言うのと同じ。
談志を落語の名人と言うのと同じ。
14音速の名無しさん
2011/11/28(月) 12:50:00.73ID:uXSzQUWQ0 ベッテルが頭角をあらわしたとき顎の後継者という奴も多かったがおれはずっと
ベロフをだぶらせてた。写真見ればわかるけど雰囲気も少しに似てるしなにより
ベロフ没が1985年、ベッテルが生を受けたのが1987年輪廻転生っていうならこっちの方が
しっくりくる
ベロフをだぶらせてた。写真見ればわかるけど雰囲気も少しに似てるしなにより
ベロフ没が1985年、ベッテルが生を受けたのが1987年輪廻転生っていうならこっちの方が
しっくりくる
15音速の名無しさん
2011/11/28(月) 14:20:46.69ID:t44rr8EEO ベロフの来世がくるくるパーならありえるかもな
16音速の名無しさん
2011/11/28(月) 20:28:47.98ID:Ge1SWV/fO セナっぽいといえばセナっぽい
17音速の名無しさん
2011/11/28(月) 22:29:50.58ID:5NLpnASH0 >>11
ベッテルはトロロッソで優勝してるぞ
ベッテルはトロロッソで優勝してるぞ
18音速の名無しさん
2011/11/29(火) 13:31:28.26ID:s9K9WKO10 2008年の終盤戦は、マッサのタイトル援護の為にフェラーリがトロに最新スペックを積ませてた
これがニューエイのシャシーと相まって無茶苦茶速いマシンだった・・・アロンソあたりが乗ったら数勝してたレベル
これがニューエイのシャシーと相まって無茶苦茶速いマシンだった・・・アロンソあたりが乗ったら数勝してたレベル
19音速の名無しさん
2011/11/29(火) 16:29:49.78ID:jaUD3qBT0 最近ハイドフェルドも言ってたけど
俺も正直こんなにすごいやつだとは思ってなかった。
セナの生まれ変わりではないにしても
レーススタイルが似ているのは確かだな。
これからセナに匹敵する可能性はある。
ベロフは知らん。
俺も正直こんなにすごいやつだとは思ってなかった。
セナの生まれ変わりではないにしても
レーススタイルが似ているのは確かだな。
これからセナに匹敵する可能性はある。
ベロフは知らん。
20音速の名無しさん
2011/11/29(火) 18:37:06.47ID:f1TocKfx0 じゃあ早死にするってこと?
21音速の名無しさん
2011/11/29(火) 20:09:09.83ID:O8sepcvI0 >レーススタイルが似ているのは確か
どこが似てんのかさっぱりわからんw
どこが似てんのかさっぱりわからんw
22音速の名無しさん
2011/11/29(火) 20:16:59.56ID:WOUsTpPS0 >>18
でもチームメイトのブルデーの成績はさっぱりだったけど
でもチームメイトのブルデーの成績はさっぱりだったけど
23音速の名無しさん
2011/11/29(火) 22:30:19.49ID:dCWuoI0hO ベッテルはアロンソ、バトン、ハミ、ニコ
辺りとチームメイトでやるまでは、速いけど
マシンアドバンテージが…みたく言われるのは
仕方ないだろ。
辺りとチームメイトでやるまでは、速いけど
マシンアドバンテージが…みたく言われるのは
仕方ないだろ。
24音速の名無しさん
2011/11/29(火) 22:38:47.43ID:/3oHJo+l0 セナは、当時「当代最高のドライバー」と言われていたプロストと組み
同じマシンで戦って王座を勝ち取った。
しかもあの頃のプロストはただの「現役最高」ではなく「史上最多優勝者」だった。
ベッテルはアロンソと組んでどこまでやれるだろうか。
同じマシンで戦って王座を勝ち取った。
しかもあの頃のプロストはただの「現役最高」ではなく「史上最多優勝者」だった。
ベッテルはアロンソと組んでどこまでやれるだろうか。
25音速の名無しさん
2011/11/29(火) 23:00:19.29ID:OCnivTG0026音速の名無しさん
2011/11/29(火) 23:18:15.22ID:fCCqLfVx0 その基準だとバトンはタダモノではないと
27音速の名無しさん
2011/11/29(火) 23:45:01.20ID:6hxdULteO 圧倒的に違うのはベッテルには
自分と同レベルの車を持ち且つ自分とは全く対照的な才能を持つ天才がライバルがにいない事だ。
数字的には全て簡単に塗り替えていくだろう。
ただ伝説になるにはやはり奇跡が起きない限りないと断言出来る。アラン・プロストでも現れない限りは。
自分と同レベルの車を持ち且つ自分とは全く対照的な才能を持つ天才がライバルがにいない事だ。
数字的には全て簡単に塗り替えていくだろう。
ただ伝説になるにはやはり奇跡が起きない限りないと断言出来る。アラン・プロストでも現れない限りは。
28音速の名無しさん
2011/11/30(水) 00:52:51.72ID:fqb1zeqP0 そう考えるとセナとプロストという絶対的な才能をもった2人が同じ時期にいたってのはすごいわな
29音速の名無しさん
2011/11/30(水) 08:40:49.62ID:cveWrU+/030音速の名無しさん
2011/11/30(水) 18:28:32.78ID:K6WHSAP00 ブルデーは超ドアンダーが好みでオーバーステア傾向だったSTR3とSTR4は自分のスタイルに合わなかったと言ってたな
31音速の名無しさん
2011/12/01(木) 11:27:30.07ID:+CwDGtDu0 ベッテルが初優勝のモンツァ、フリーや予選でブルデーも滅茶苦茶速くなかったっけ?
32音速の名無しさん
2011/12/02(金) 21:55:53.77ID:ToUAKFLhO >>28
全く同意
全く同意
33音速の名無しさん
2011/12/03(土) 07:11:39.26ID:67iqGpPWO ・絶対的な速さがある
・無駄に車を壊さない(クラッシュさせない)
・トラブル時でも最大限のポイント獲得できる
上記3点に於いて(つまり強い)ベッテルは当代1〜2を争うドライバーでしょ
もう1人はアロンソかな?
バトンは予選を見れば明らかな通り速さで劣る
ハミは無駄なクラッシュが多過ぎる
ウェバーは言うに及ばず
マッサに至っては…
・無駄に車を壊さない(クラッシュさせない)
・トラブル時でも最大限のポイント獲得できる
上記3点に於いて(つまり強い)ベッテルは当代1〜2を争うドライバーでしょ
もう1人はアロンソかな?
バトンは予選を見れば明らかな通り速さで劣る
ハミは無駄なクラッシュが多過ぎる
ウェバーは言うに及ばず
マッサに至っては…
34音速の名無しさん
2011/12/03(土) 13:10:23.87ID:gob3DoqZO >>28
歴代ドライバートップ5の2席は、間違いなくセナとプロストだろうしね
今更だがこの天才2人が同居したあの頃をリアルタイムで見たかった
現役にもかなりの猛者がいるけどね
ベッテルにアロンソにハミルトンにバトンに
特にバトンはタイトル獲得後が凄い
歴代ドライバートップ5の2席は、間違いなくセナとプロストだろうしね
今更だがこの天才2人が同居したあの頃をリアルタイムで見たかった
現役にもかなりの猛者がいるけどね
ベッテルにアロンソにハミルトンにバトンに
特にバトンはタイトル獲得後が凄い
35音速の名無しさん
2011/12/03(土) 17:35:00.75ID:BKQCNLtg0 雨天強かったっけか?
36音速の名無しさん
2011/12/03(土) 20:36:30.56ID:Qsf66Dhn0 弱かったイメージはないな
2011/12/03(土) 22:40:03.73ID:jwfIm8kF0
38音速の名無しさん
2011/12/04(日) 04:04:58.47ID:iPKN30yr0 ベッテルとセナ蛾同じようなドライバーと考える奴はニワカ以外にいません
ベッテルはセナタイプじゃなくハッキネンもどきだろ
車がよくなくなったら見物
ハミルトンがセナに似てるとかニワカ達に言われてた頃とめちゃくちゃかぶります
ベッテルはセナタイプじゃなくハッキネンもどきだろ
車がよくなくなったら見物
ハミルトンがセナに似てるとかニワカ達に言われてた頃とめちゃくちゃかぶります
39音速の名無しさん
2011/12/04(日) 13:08:32.18ID:H99+MHLG0 サイレンススズカだろ
40音速の名無しさん
2011/12/07(水) 15:55:40.96ID:43qhgjH9i ベッテルなんかと一緒にすんなよw 失礼だな
41音速の名無しさん
2011/12/09(金) 00:20:28.69ID:wm5/khA80 ベッテルはセナよりも安定感あるだろ
42音速の名無しさん
2011/12/09(金) 01:29:34.72ID:BWPsTlyX0 それは、マシーンが壊れなくなったのと、ガチガチに固められたレギュレーションのためだな。
44音速の名無しさん
2011/12/14(水) 13:49:05.01ID:wj/wxm2U0 顎二世の次はセナの生まれ変わりですか
46音速の名無しさん
2011/12/15(木) 12:10:32.05ID:6oV4rJ530 ??
47音速の名無しさん
2011/12/15(木) 15:56:07.39ID:E7+kDwBi048音速の名無しさん
2011/12/16(金) 00:11:24.26ID:UAMD63sL0 ベッテルは今年の鈴鹿でセナに一歩近づいたよね(笑)
49音速の名無しさん
2011/12/16(金) 01:44:28.16ID:r6pV71tn0 馬力が抑えられて壊れ難くなったエンジン、限界まで空力を追求したシャシー、
によって安定性が向上したという表現でぜんぜんおkだろ。
信頼性ってのはチームの努力によって仕上がったマシンの質を
指した意味で言えばしっくりくるね。
によって安定性が向上したという表現でぜんぜんおkだろ。
信頼性ってのはチームの努力によって仕上がったマシンの質を
指した意味で言えばしっくりくるね。
50音速の名無しさん
2011/12/16(金) 14:06:42.54ID:K1dJcWit0 そもそも電子デバイス(トラコン以外でも)も何もない時代と、コンピュータで全て管理されてる今
空力的にも全然開発できてないピーキーでグリップしない昔と今とじゃ安定って意味だけでも月とすっぽん
空力的にも全然開発できてないピーキーでグリップしない昔と今とじゃ安定って意味だけでも月とすっぽん
51音速の名無しさん
2011/12/17(土) 08:07:17.65ID:au2hBxyp052音速の名無しさん
2011/12/17(土) 18:26:56.31ID:eLRr/BDYO レギュレーションによる空力パーツなりの制限が
施されていようが、90年代のマシンと比べたら
遥かに安定性はましてるだろ。レギュレーション制限に対して
常にデザイナーはそれに沿った新しいアイデアで
他チームよりアドバンテージ得ようと
進化させてるのは事実なんだし。
施されていようが、90年代のマシンと比べたら
遥かに安定性はましてるだろ。レギュレーション制限に対して
常にデザイナーはそれに沿った新しいアイデアで
他チームよりアドバンテージ得ようと
進化させてるのは事実なんだし。
53音速の名無しさん
2011/12/17(土) 18:53:29.29ID:WIUF4p4Q0 無駄にPP狙いに行くのは似ているけれど、無駄にFL狙いに行くのとブロックとオーバーテイクが下手なのは似ていないな
55音速の名無しさん
2011/12/18(日) 02:39:54.12ID:1FQmwWHJ0 さあ、盛り上がってまいりま(ry
56音速の名無しさん
2011/12/22(木) 21:07:19.83ID:qJ/WwcgN0 1秒間に6回アクセルを踏むセナ足を再現できた者がセナの生まれ変わり
57音速の名無しさん
2011/12/23(金) 09:09:30.53ID:wLpmbXlo0 ベッテルはベロフの生まれ変わりだろ
58音速の名無しさん
2011/12/23(金) 23:26:17.22ID:4yB4WUvO0 チームの相手がウエーバー程度だから顎とポチとの差と変らないだろ
59音速の名無しさん
2012/02/18(土) 09:30:01.00ID:/SkGsLzm060音速の名無しさん
2012/02/18(土) 10:02:38.40ID:tnkypHm7O セナ「こいつか?俺が生まれ変わった姿って奴は?」
ベッテル「あん?夜中に誰だよ?」
セナ「俺か?俺はセナ」
ベッテル「あん?夜中に誰だよ?」
セナ「俺か?俺はセナ」
61音速の名無しさん
2012/02/18(土) 15:38:48.92ID:bcHOV7W30 セナは出遅れでケツから行っても
レース序盤から中盤でトップに出られる力があったけど
フェッテルはまだちょっと怪しい部分はあるな。
ただ、まだまだ伸びしろがあるかもしれんから
今後はどうかわからんが。
レース序盤から中盤でトップに出られる力があったけど
フェッテルはまだちょっと怪しい部分はあるな。
ただ、まだまだ伸びしろがあるかもしれんから
今後はどうかわからんが。
62音速の名無しさん
2012/02/18(土) 16:33:56.58ID:aePe18qoO 性格はベッテルのが圧倒的に良さそうだ
63音速の名無しさん
2012/02/18(土) 22:13:17.94ID:LmihVsol064音速の名無しさん
2012/02/18(土) 22:31:55.70ID:9/9oGQN+O スレ立てたやつがリアルタイムでセナを見てないのは明らか。
似てるとも思わない。
似てるとも思わない。
65音速の名無しさん
2012/02/19(日) 06:51:51.15ID:hROW0ZK70 思う思わないは個人の感覚だろ
66音速の名無しさん
2012/02/19(日) 10:47:45.56ID:senqtb0SO 似ても似つかんな。
68音速の名無しさん
2012/02/20(月) 21:31:51.41ID:yQpx6tEd0 「私がプロフェッサーだって?セナに比べりゃスクールボーイさ」
byプロスト 88年ポツリと出た一言
byプロスト 88年ポツリと出た一言
69音速の名無しさん
2012/02/21(火) 23:57:30.93ID:9VZh3ZOd070音速の名無しさん
2012/02/24(金) 06:25:07.82ID:vvY9OCDu0 >まあ実際はプロストの方が感覚派の天才だったそうだからね
それって単なる性格の違いなだけで
天才は感覚だけでモノ考えるって単純な発想だよ
セナもプロストも天才だけど
たとえばプロストとジルを並べたらジルの方が感覚派の天才だったと言うのと同じだとおもう
ジルを引き合いに出すとジルと比べるなという人がいるかもしれないからクラーク、リント、ペテルソンでもいいよ
それって単なる性格の違いなだけで
天才は感覚だけでモノ考えるって単純な発想だよ
セナもプロストも天才だけど
たとえばプロストとジルを並べたらジルの方が感覚派の天才だったと言うのと同じだとおもう
ジルを引き合いに出すとジルと比べるなという人がいるかもしれないからクラーク、リント、ペテルソンでもいいよ
71音速の名無しさん
2012/02/25(土) 12:54:00.56ID:bNxS4E860 ドライビングやマシンコントロールが感覚派なのはセナ
ドライビングやマシンコントロールが理論派なのはプロスト
マシンセッティングが感覚派なのがプロスト
マシンセッティングが理論派なのがセナ
マシンコントロールもマシンセッティングも理論派なのはラウダ
マシンコントロールもマシンセッティングも感覚派なのはピケ
マシンコントロールもマシンセッティングもフィーリング派ながマンセル
マシンコントロールもマシンセッティングもべらんめぇ派なのはロズベルグ
マシンコントロールもマシンセッティングもチョンボなのが顎
ドライビングやマシンコントロールが理論派なのはプロスト
マシンセッティングが感覚派なのがプロスト
マシンセッティングが理論派なのがセナ
マシンコントロールもマシンセッティングも理論派なのはラウダ
マシンコントロールもマシンセッティングも感覚派なのはピケ
マシンコントロールもマシンセッティングもフィーリング派ながマンセル
マシンコントロールもマシンセッティングもべらんめぇ派なのはロズベルグ
マシンコントロールもマシンセッティングもチョンボなのが顎
72音速の名無しさん
2012/03/07(水) 19:57:36.03ID:KFwpDaYR0 >>70
例えばセッティング中に、プロストからこうしてくれってセッティングの変更の
要求が出たけど、エンジニアから見ると不可解な変更なのに、実際走ると
タイムアップして帰ってくる。
それで理由を聞いてみても、本人もそれでタイムアップするとは思っていても、
何でかはわからないとかあったそうだよ。
例えばセッティング中に、プロストからこうしてくれってセッティングの変更の
要求が出たけど、エンジニアから見ると不可解な変更なのに、実際走ると
タイムアップして帰ってくる。
それで理由を聞いてみても、本人もそれでタイムアップするとは思っていても、
何でかはわからないとかあったそうだよ。
73音速の名無しさん
2012/04/06(金) 17:48:32.41ID:pxY5+Lkk0 セナを愚弄する気か
セナは優勝しても下品な指の立て方したりしないわ
まぁ最近は立てるのは中指にしたらしいがw
セナは優勝しても下品な指の立て方したりしないわ
まぁ最近は立てるのは中指にしたらしいがw
74音速の名無しさん
2012/04/06(金) 19:11:37.10ID:2NXcTKzS0 あの人は指なんか立てないよ
直接殴りに行きますw
直接殴りに行きますw
75音速の名無しさん
2012/04/14(土) 17:23:09.80ID:z03umdVN0 予選11番手かよ
ウェバーにも負けたとかどうしたんだ?
ウェバーにも負けたとかどうしたんだ?
76音速の名無しさん
2012/04/15(日) 08:14:19.83ID:Z+YbAqlA0 「マークは問題をうまく避け、適応できる傾向にある」と彼は述べた。
「しかし、セバスチャンの方はすべての要素が理想的で、
完全に確信の持てる状態でなければパフォーマンスを引き出せないんだ」
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/75777.html
セナ・・・
「しかし、セバスチャンの方はすべての要素が理想的で、
完全に確信の持てる状態でなければパフォーマンスを引き出せないんだ」
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/75777.html
セナ・・・
79音速の名無しさん
2012/04/15(日) 21:30:39.89ID:b10OdVSuO ベッテルよりはハッキネンのが速そう
80音速の名無しさん
2012/04/16(月) 04:03:00.89ID:ek9xB6dZ0 セルジオペレスこそセナの再来と言われております
御了承ください
御了承ください
81音速の名無しさん
2012/04/19(木) 09:24:56.30ID:AKldCwBJ0 >セナに比べりゃ
プロストはこんな言葉使いしない。
プロストはこんな言葉使いしない。
82音速の名無しさん
2012/04/19(木) 10:38:51.45ID:HzjVLMP10 セナの後継者はベッテル
シューミーの後継者はアロンソ
シューミーの後継者はアロンソ
83音速の名無しさん
2012/04/19(木) 17:34:58.11ID:XydNJSLl0 ベッテル今季遅いですやん
84音速の名無しさん
2012/04/20(金) 13:35:14.56ID:4FjWp8ra0 いや普通にペレスだろ
セナの再来とこないだいわれたばっかりやんw
セナの再来とこないだいわれたばっかりやんw
85音速の名無しさん
2012/04/20(金) 16:09:29.18ID:le/GfAdM0 >>84
再来はともかく
アイルトンセナの生まれ変わりは
間違いなく日本のカート少年の
阪口晴南くんだぞ!
フジテレビも将来彼をF1に押し上げたいためにフォーミュラデビュー
からF1まで押し上げたくて彼の成長を待ちきれない様子ww
ベッテルにしろペレスにしろ皆アイルトンセナの死去前に産まれてる!
再来はともかく
アイルトンセナの生まれ変わりは
間違いなく日本のカート少年の
阪口晴南くんだぞ!
フジテレビも将来彼をF1に押し上げたいためにフォーミュラデビュー
からF1まで押し上げたくて彼の成長を待ちきれない様子ww
ベッテルにしろペレスにしろ皆アイルトンセナの死去前に産まれてる!
86音速の名無しさん
2012/04/20(金) 18:41:46.46ID:QqvcEhri0 フジテレビ調子乗りすぎ
87音速の名無しさん
2012/04/21(土) 01:33:20.06ID:hr5H8tk00 >>81
そうそう、
音声のみのメッセージでも、
必要最低限しか喋らないw
ファンへのメッセージでも、
名乗らなかったり、
ファンなら声で分かるでしょ?
って具合だから
誰か、
勝手に名前を入れたんだろ
そうそう、
音声のみのメッセージでも、
必要最低限しか喋らないw
ファンへのメッセージでも、
名乗らなかったり、
ファンなら声で分かるでしょ?
って具合だから
誰か、
勝手に名前を入れたんだろ
88音速の名無しさん
2012/04/21(土) 18:56:14.74ID:66w/uP/R0 ペレスとセナって似てるよね
性格とか雰囲気とか走りとか
性格とか雰囲気とか走りとか
89音速の名無しさん
2012/04/21(土) 19:31:13.46ID:ECVyyDx30 どっちも金に物を言わせて(ry
90音速の名無しさん
2012/04/23(月) 01:32:38.81ID:FeBPqUkC0 セナ君か
世界は広いからねぇ
日本で天才でも世界ではどうだろうね
世界は広いからねぇ
日本で天才でも世界ではどうだろうね
91音速の名無しさん
2012/07/01(日) 08:31:42.30ID:JhYKWFdq0 セナほどのカリスマ性はない
92音速の名無しさん
2012/07/23(月) 01:07:15.18ID:EGepFmHS0 カリスマ性がセナほどなんて
そんな過大にもほどがある
アロンソほどもないじゃんか
ひゃっほう〜うんこつんつん
こんなギャグのワンパターン
芸人のカリスマなら見込みありそう
そんな過大にもほどがある
アロンソほどもないじゃんか
ひゃっほう〜うんこつんつん
こんなギャグのワンパターン
芸人のカリスマなら見込みありそう
93音速の名無しさん
2012/12/16(日) 19:22:48.69ID:AfaryRAO0 ベッテルって人気なかったんだな
さっぱりこないや
さっぱりこないや
94音速の名無しさん
2012/12/20(木) 14:44:52.09ID:ZJK1pMXXO はばんびぼん
95音速の名無しさん
2012/12/21(金) 17:52:32.51ID:V098NXSr0 来年はセナもシート喪失かな?
96音速の名無しさん
2012/12/21(金) 18:45:12.22ID:vmVpAb3n0 ベッテルはいい子すぎる
97音速の名無しさん
2013/03/05(火) 14:17:01.01ID:T4oJT+By0 良い子は中指立てないだろ
98音速の名無しさん
2013/03/06(水) 14:00:31.45ID:pqto1o7r0 ねえよwww
99音速の名無しさん
2013/05/02(木) 17:46:56.76ID:boVMc4un0 やんちゃなドライバー
100音速の名無しさん
2013/05/03(金) 08:47:25.83ID:dKAzvw9D0102音速の名無しさん
2013/05/29(水) 01:40:56.78ID:DOE5t3gC0103音速の名無しさん
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:FTmGZ82S0 ディレスタごときにフルボッコにされたなすびがセナの生まれ変わりとか糞ワロタwww
やっぱカスッテルヲタは池沼ばっかだなw
やっぱカスッテルヲタは池沼ばっかだなw
104音速の名無しさん
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:vttxy2CyO105音速の名無しさん
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:M3qQYr4GO まあ確かに似てるな
よく映ってるし
…ホーナーのあのセナ足は。
よく映ってるし
…ホーナーのあのセナ足は。
106音速の名無しさん
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:dsoLmMEX0 セナと比べるなこんなカスとw
107音速の名無しさん
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:VOgXldex0 なすびがセナの生まれ変わりとかw
マジあり得んわw
マジあり得んわw
108音速の名無しさん
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:fl6BuxR0O セナ、シューマッハ、ベッテルが歴代F1三大ドライバー
109音速の名無しさん
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:OBU0hgXg0 セナやシューほどぶつけないだろ。今のところは。
110音速の名無しさん
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:lWDMlhU2P ポールからしか勝てない
111音速の名無しさん
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:OeJv4jGA0112音速の名無しさん
2013/09/16(月) 17:42:20.92ID:w34IQQzR0 神懸ってきたな
113音速の名無しさん
2013/09/29(日) 03:49:54.87ID:8a1nzuyS0 私服髪型がダサイのは一緒
但し吾作は顔もスゲーから
但し吾作は顔もスゲーから
114音速の名無しさん
2013/09/29(日) 16:57:37.61ID:17DGtQPq0 セナは闘志むき出しで車と会話しながら
限界超えしながら攻めている感じがしてた
ベッテルは車と自分の限界内で緩急つけて
攻めている気がする。
見ていてハラハラして熱くなったのはセナの方。
とはいえ、これは、ベッテルの問題じゃなくて
ハイテク化した今のF1の問題かもしれないが。
限界超えしながら攻めている感じがしてた
ベッテルは車と自分の限界内で緩急つけて
攻めている気がする。
見ていてハラハラして熱くなったのはセナの方。
とはいえ、これは、ベッテルの問題じゃなくて
ハイテク化した今のF1の問題かもしれないが。
115音速の名無しさん
2013/10/10(木) 18:04:20.51ID:/4XnCz3b0 テス
116音速の名無しさん
2013/11/18(月) 09:14:26.70ID:MiCF9nCF0 むしろシューマッハの生まれ変わりっぽいけどな
117音速の名無しさん
2013/12/02(月) 15:37:06.64ID:iML79voH0 ニューウェイチートがあるからね。セナとは明らかに違うやろなぁ
118音速の名無しさん
2013/12/04(水) 23:58:39.43ID:81819P9Y0 >>116
現存してるシューマッハの生まれ変わりって意味分からん
現存してるシューマッハの生まれ変わりって意味分からん
120音速の名無しさん
2014/08/28(木) 10:04:57.12ID:OYcQichb0 セナならもう勝ってるような気がする
121音速の名無しさん
2014/09/13(土) 20:10:41.75ID:6/+O2MV70 ステファンベロフの生まれ変わりというべきだな!
122音速の名無しさん
2014/09/14(日) 08:33:33.66ID:ndsg8tQO0 セナはもちろん、過去の複数回チャンプとは比較もできない、低レベル
なのがもはや露呈したな。
幾らなんでも、去年まで未勝利で明白なNo.2ドライバー扱いで新規加入したチームメイトにこのザマでは。
同郷のシューマッハと共通する部分
をかなり感じるわ。w
なのがもはや露呈したな。
幾らなんでも、去年まで未勝利で明白なNo.2ドライバー扱いで新規加入したチームメイトにこのザマでは。
同郷のシューマッハと共通する部分
をかなり感じるわ。w
123音速の名無しさん
2014/09/14(日) 23:49:11.62ID:MbBnA0qR0 セナ好きがベッテルを好きとは考えにくい
なんだこの糞スレ
なんだこの糞スレ
124音速の名無しさん
2014/09/15(月) 20:39:54.98ID:UJjlD3H30 セナなら「シャーシを新品に」ではなく「リカルドのをよこせ」
だろうなぁ。
セナは勝つことに貪欲だったから。セナだったら今の現状
ならレースが終わったらブラジルに飛んで帰って、浜辺で
泣いているだろう。
だろうなぁ。
セナは勝つことに貪欲だったから。セナだったら今の現状
ならレースが終わったらブラジルに飛んで帰って、浜辺で
泣いているだろう。
125音速の名無しさん
2014/09/15(月) 21:32:26.88ID:Rp5wd68u0 おいおいセナがベッテルみたいなポンコツと同レベルなわけ無いだろ
126音速の名無しさん
2014/09/17(水) 07:46:51.74ID:ExhHU0oE0 ベッテルの走りはつまらん。
見てて眠くなる。
見てて眠くなる。
127音速の名無しさん
2014/09/25(木) 23:01:04.65ID:96rkpjzn0 生まれ変わりそんな事はない。
128音速の名無しさん
2014/10/04(土) 20:39:07.10ID:mI3RnICg0 セナほど速くないけどね
129音速の名無しさん
2014/10/04(土) 21:26:28.60ID:+9PHoZA+0 ならマクラーレン。
130音速の名無しさん
2015/08/02(日) 10:59:41.13ID:/VP9NH6M0 セナの後継者なら予選かレースで年に1回くらい常人の理解を超えた走りをする必要あるね
131音速の名無しさん
2015/08/02(日) 12:41:22.14ID:9wHyldbj0 ベッテルの方が上だろ。
132音速の名無しさん
2015/08/02(日) 13:21:37.32ID:D1UJW7+B0 セナは過大評価野朗
133音速の名無しさん
2015/08/03(月) 19:10:48.72ID:TiH7LtJ40 カスリック乙w
134音速の名無しさん
2015/09/15(火) 06:47:47.24ID:ym/oQXr80 あんなにチャンピオンを何度も取ってるのにアッサリ新人にビター負けしてるのは顎と同じ臭いプンプン
135音速の名無しさん
2015/12/19(土) 22:16:46.38ID:BIwRhliz0 単なるアンチスレかい
136音速の名無しさん
2018/03/01(木) 02:50:17.52ID:+0WmATG10 とても簡単な自宅で稼げる方法
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
E3JMP
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
E3JMP
137音速の名無しさん
2018/07/01(日) 10:25:27.60ID:pFh+UPVQ0 ベッテルはセナの生まれ変わり…それは普通に嫌だなw
138音速の名無しさん
2018/07/01(日) 10:26:59.40ID:A9NWmx6R0 セナはあんな下品なツラじゃ無いよ!
139音速の名無しさん
2018/07/01(日) 15:04:57.31ID:pneYWMZ30 ベッテルに失礼なスレだな。
セナが速かったのは、勝てる車があったから。
シューマッハやアロンソの様に、劣るマシンで勝ち上がっていかないと魅力をか 感じない。
(ティレル時代のアレジも良かった)
セナとハッキネンが同じ感じかな?(笑)
セナが速かったのは、勝てる車があったから。
シューマッハやアロンソの様に、劣るマシンで勝ち上がっていかないと魅力をか 感じない。
(ティレル時代のアレジも良かった)
セナとハッキネンが同じ感じかな?(笑)
140音速の名無しさん
2019/05/13(月) 00:20:34.33ID:oRpNC0Z80 このスレ最初から見ると面白いな
141音速の名無しさん
2019/05/14(火) 05:39:49.15ID:ThrKo5490 エリオ・デ・アンジェリスだな可能性があるのは
142音速の名無しさん
2019/06/15(土) 06:10:32.89ID:jwWnj6On0 セナの生まれ変わりとか笑える
143音速の名無しさん
2020/05/24(日) 13:45:40.15ID:cOlOtDh90 jil
144音速の名無しさん
2020/07/08(水) 21:45:18.88ID:YDLsnNRD0 セナの帽子買ってきたー☆
https://i.imgur.com/Vc5dEaG.jpg
https://i.imgur.com/Vc5dEaG.jpg
145音速の名無しさん
2020/07/27(月) 13:03:02.32ID:pn1t76yM0 セナは予選番長やから
146音速の名無しさん
2021/06/11(金) 22:14:55.63ID:6yyVWJRK0 セブおめ
147音速の名無しさん
2021/06/12(土) 00:35:00.84ID:152oVmxi0 このスレ10年前からあるのかw
148音速の名無しさん
2021/06/12(土) 00:36:03.09ID:152oVmxi0 >>139
マクラーレン以降のセナしか知らない新参wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マクラーレン以降のセナしか知らない新参wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
149音速の名無しさん
2023/01/30(月) 14:55:48.34ID:LiIfGdtQ0150音速の名無しさん
2023/03/08(水) 22:00:22.99ID:1u49sI280 セナの生まれ変わりなんて言う奴は、シンボリルドルフやアントニオ猪木ヲタと同類。
151音速の名無しさん
2023/03/27(月) 10:57:07.22ID:CajkP7yc0 ( ゚Д゚)y─┛~~
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した ★2 [ぐれ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【映画】二度と観たくない胸糞映画は? 後味の悪い問題作5選、途中退場者続出のヤバい名作とは? [muffin★]
- 【🍞】パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 ~ 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 ~ [ぐれ★]
- 【MLB】なぜ日本で異彩を放った佐々木朗希の“真っすぐ”は打たれるのか? ド軍投手コーチが明かした「球速低下の理由」 [ネギうどん★]
- 大阪万博、オンラインでのチケット購入に何故か40分以上の待ち時間 操作をミスると並び直し、10分放置すると並び直し [817260143]
- 【朗報】石破「消費税を撤廃したら、この国の財政はどうなるんだ!」テレビ番組でブチギレ [673057929]
- 【速報】半グレのジャップに17歳ブラジル人がリンチされた上に背中を刺され重傷 [383063292]
- 米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂 [533955596]
- 【社会】夫婦別姓法案、今国会では不成立へ [354616885]
- 【朗報】大阪万博、関係者が右肩上がりで増加中 [931948549]