探検
復刻 今は亡き伝説のサーキット(廃墟)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/09/30(木) 04:19:10ID:hKBK3uA60
久しぶりに立ててみました。
39音速の名無しさん
2010/10/06(水) 00:51:14ID:vWIR+3qM040音速の名無しさん
2010/10/06(水) 03:53:33ID:xxn98EZj0 もう一つのCCWSの開催予定地
ttp://www.gdecarli.it/php/circuit.php?var1=1892&var2=2
こっちが90年代のF1韓国GPについて
ttp://www.mat.uc.pt/~rps/f1/estoril_sepoong.html
ttp://www.gdecarli.it/php/circuit.php?var1=1892&var2=2
こっちが90年代のF1韓国GPについて
ttp://www.mat.uc.pt/~rps/f1/estoril_sepoong.html
41音速の名無しさん
2010/10/10(日) 11:34:37ID:UI/+skrJ0 復刻ってか鈴鹿の最終コーナーのシケイン無くして戻せないのかな?
セナプロ因縁のシケインだけど。
ストレートのスピードが上がって1コーナーのブレーキ競争が面白くなるのに。
セナプロ因縁のシケインだけど。
ストレートのスピードが上がって1コーナーのブレーキ競争が面白くなるのに。
42音速の名無しさん
2010/10/10(日) 13:51:20ID:UYv+wi0w0 あそこのシケインなくしたらヤバい
ただでさえストレートはヤバいくらいの急坂だし
ランオフはそんなに広くない
むしろもう一つ先にシケインほしくなるレベル
ただでさえストレートはヤバいくらいの急坂だし
ランオフはそんなに広くない
むしろもう一つ先にシケインほしくなるレベル
43音速の名無しさん
2010/10/10(日) 15:18:53ID:0/+r1uSw044音速の名無しさん
2010/10/10(日) 18:46:22ID:uh+vzOdLP レイアウトだけ完全に真似して、ランオフとかをめっちゃくちゃ広くしたら、キャラクターは失われちゃうのかな?
45音速の名無しさん
2010/10/10(日) 19:58:35ID:UYv+wi0w0 本家がやるのでなければ訴訟になりそうだなw
モナコみたいな壁だと明らかに変わるとして、鈴鹿みたいなだと
特には変わらないと思うが、スタンドとか地形とかの限界もあるし
あと、むやみに広いとスタンドでの臨場感も減るし、改修は難しいと思う
別の土地でやるなら、地形を生かした別サーキット作ったほうがよくね?
モナコみたいな壁だと明らかに変わるとして、鈴鹿みたいなだと
特には変わらないと思うが、スタンドとか地形とかの限界もあるし
あと、むやみに広いとスタンドでの臨場感も減るし、改修は難しいと思う
別の土地でやるなら、地形を生かした別サーキット作ったほうがよくね?
46音速の名無しさん
2010/10/10(日) 20:40:06ID:rw1HuZWV0 鈴鹿はランオフを広げたい先の土地がことごとくモビリティランドの所有ではないので、難しいのだよ
47音速の名無しさん
2010/10/10(日) 22:05:21ID:vhpqntx/0 だがだからこそあの神がかったレイアウトが出来たという
悩めるところ
悩めるところ
48音速の名無しさん
2010/10/13(水) 12:12:27ID:fAUgeNSw0 フランスのランス、ベルギーのニヴェル・ボレール、ドイツのアヴスとかもそうだっけか?
49音速の名無しさん
2010/10/22(金) 17:03:54ID:BHc3RSlJ0 今は無きサーキットをグランツーリスモで復活させろ
50音速の名無しさん
2010/10/22(金) 22:51:45ID:sgHPifXr0 ネルソン・ピケサーキット(ジャカレパグア)
51音速の名無しさん
2010/10/22(金) 23:57:14ID:CBEPMI1o0 多摩サーキット
52音速の名無しさん
2010/10/24(日) 21:59:13ID:/nsg8sQx0 ミューサーキット
あと、谷田部・・・はサーキットじゃない?
あと、谷田部・・・はサーキットじゃない?
53音速の名無しさん
2010/10/25(月) 18:28:13ID:ruOl5BVF0 栃木のミューサーキットは?
55音速の名無しさん
2010/10/25(月) 19:37:55ID:K1CpZksG0 富士が売りに出てるってよ
地元自治体に買い取って欲しいと申し出ている
親会社はもう完全に「いらない子」扱いで
泥に埋まった事務所棟は放置状態で建て直す気もない
親会社としてはタダで自治体に寄付しても損切りしたいだろうな、毎年固定資産税だけでも数億円取られる不良債権だからね
地元自治体に買い取って欲しいと申し出ている
親会社はもう完全に「いらない子」扱いで
泥に埋まった事務所棟は放置状態で建て直す気もない
親会社としてはタダで自治体に寄付しても損切りしたいだろうな、毎年固定資産税だけでも数億円取られる不良債権だからね
56音速の名無しさん
2010/10/25(月) 22:07:30ID:g85AYfMx0 糞鈴鹿と一緒にするなカスw
57音速の名無しさん
2010/10/25(月) 22:21:20ID:nUpVeQpV0 鈴香サーキット
59音速の名無しさん
2010/10/26(火) 00:58:10ID:MyK8qx630 ポールリカールってどうなってるの?
61音速の名無しさん
2010/10/26(火) 01:23:17ID:1sjkrGrN0 美祢どうなったん?
62音速の名無しさん
2010/10/26(火) 10:54:30ID:NRRxa9SB0 箱根七曲り
63音速の名無しさん
2010/10/26(火) 11:01:06ID:FdX6G5Kb0 バンクがある富士は見てみたいな
かなり迫力あったからな
かなり迫力あったからな
66音速の名無しさん
2010/10/31(日) 19:53:11ID:vUI9Q4x80 修善寺のサイクルスポーツセンターは、
元々はクルマ&バイク用のサーキットになる予定だったらしいな。
コースアウトすると即谷底に落ちるポイントがあるがw
元々はクルマ&バイク用のサーキットになる予定だったらしいな。
コースアウトすると即谷底に落ちるポイントがあるがw
67音速の名無しさん
2010/10/31(日) 20:04:35ID:LGAQpmTC0 あそこで車走ってほしくないなあw
68音速の名無しさん
2010/10/31(日) 23:06:09ID:vUI9Q4x80 あとがいしゅつかも知れないが、中国。
F1中国GPやってるサーキットとは別に、
'60年代あたりに結構立派なサーキットが作ってあったらしいね。
「将来、こういう施設も必要になるかも知れない」って。
日本よりよっぽど先見性があるw
F1中国GPやってるサーキットとは別に、
'60年代あたりに結構立派なサーキットが作ってあったらしいね。
「将来、こういう施設も必要になるかも知れない」って。
日本よりよっぽど先見性があるw
70音速の名無しさん
2010/11/23(火) 12:45:32ID:AETBcnRTO ディジョンでのF1、リアルタイムで見てみたかった
72音速の名無しさん
2010/12/06(月) 22:25:18ID:SsnP36ax073音速の名無しさん
2010/12/06(月) 22:41:44ID:bONSGztl0 旧鈴鹿と旧FISCOってあるの?
74音速の名無しさん
2010/12/07(火) 10:58:13ID:ho9U0CwW0 何に?
実在のコースはもう(完全には)残ってない
実在のコースはもう(完全には)残ってない
76音速の名無しさん
2010/12/24(金) 02:37:49ID:Kk2mhU030 シケインはなかったがデグナーは最初からあった
・・・最初は「デグナー」じゃなかったけどなw
・・・最初は「デグナー」じゃなかったけどなw
77音速の名無しさん
2010/12/24(金) 07:11:51ID:qmJLmOlp0 1974年はデグナーはなかったみたい
http://www.toyota-motorsports-club.org/club_info/10_y/ciruit/c_1974.html
http://www.toyota-motorsports-club.org/club_info/10_y/ciruit/c_1974.html
78音速の名無しさん
2010/12/24(金) 07:14:02ID:qmJLmOlp0 補足
今の様な2段コーナーではなかったという意
今の様な2段コーナーではなかったという意
79音速の名無しさん
2010/12/24(金) 12:32:47ID:6HkUETYR0 デグナーさんは改修後あそこで転倒してないんじゃなかろうか
真のデグナーは、まるっと一回で回り込んでた頃……
真のデグナーは、まるっと一回で回り込んでた頃……
80音速の名無しさん
2010/12/24(金) 13:57:27ID:Ex6Pt/H60 1コーナー→オガワ
130R→ウキヤ
ヘアピン前110R→カワイ
130Rとシケインの間→ダイジロー
に改名して貰いたかったり貰いなくなかったり
130R→ウキヤ
ヘアピン前110R→カワイ
130Rとシケインの間→ダイジロー
に改名して貰いたかったり貰いなくなかったり
81音速の名無しさん
2010/12/30(木) 14:54:15ID:Ry+Q+O3U082音速の名無しさん
2011/01/23(日) 20:08:45ID:NyD5cL/xP 生駒サーキットage
83音速の名無しさん
2011/01/26(水) 04:10:14ID:tJ8ZSMWr0 富士は攻めてFISCO時代に戻らんかなぁ
あの最終コーナーは東洋のモンツァや!!
あの最終コーナーは東洋のモンツァや!!
84音速の名無しさん
2011/01/26(水) 09:29:04ID:Bksel0oK0 コース改修どころか、スタンドがだんだんボロくなってきたけど
F1も二度とやらなそうで補修されるのかどうか
F1も二度とやらなそうで補修されるのかどうか
85音速の名無しさん
2011/02/14(月) 23:17:03ID:r+iofAPb0 旧富士
旧々富士
エルマノス・ロドリゲス
ポール・リカール
エストリル
アデレード
ディジョン
ジャカレパグア
美祢
船橋
この辺は某2Dゲームで走れる
旧々富士
エルマノス・ロドリゲス
ポール・リカール
エストリル
アデレード
ディジョン
ジャカレパグア
美祢
船橋
この辺は某2Dゲームで走れる
86音速の名無しさん
2011/02/14(月) 23:42:16ID:Fi35TeaW0 エルマノス・ロドリゲスは一応現役じゃ?
バンクだって今でも使おうと思えばフルで使えたはず。
バンクだって今でも使おうと思えばフルで使えたはず。
87音速の名無しさん
2011/02/15(火) 03:04:53ID:Bo/T5Gox0 フランスGPのマニクール移転とオーストラリアGPは
今から考えても大失敗だったと思う
今から考えても大失敗だったと思う
88音速の名無しさん
2011/02/15(火) 03:05:59ID:Bo/T5Gox0 ↑メルボルン移転を追加で
89音速の名無しさん
2011/02/20(日) 09:19:50.36ID:KJZfFLNq0 リジェのせいで…
90音速の名無しさん
2011/02/25(金) 19:19:28.02ID:Q5nhA+iw0 職場のバカオヤジが朝霞テック知っててちょっと見直したw
91音速の名無しさん
2011/02/26(土) 01:03:15.74ID:aUJX5h2Z092音速の名無しさん
2011/02/28(月) 18:35:42.29ID:5ukJsTzp0 オーストラリアから...
ワーウィック・ファーム(タスマンシリーズの開催地)
アマルー・パーク(オージー版スーパーシルエットAMSCARや、ATCCを開催)
オラン・パーク(シドニー近郊のコース。2010年1月に閉鎖)
サーファーズ・パラダイス(CARTやCCWSを行った方ではなく、パーマネントコースの方。)
ニュージーランドから...
ウェリントン市街地コース(1987にWTCC開催)
市街地入れていいって言うなら、国際F3000やったバーミンガムの市街地コースも入れていいと思う。
ワーウィック・ファーム(タスマンシリーズの開催地)
アマルー・パーク(オージー版スーパーシルエットAMSCARや、ATCCを開催)
オラン・パーク(シドニー近郊のコース。2010年1月に閉鎖)
サーファーズ・パラダイス(CARTやCCWSを行った方ではなく、パーマネントコースの方。)
ニュージーランドから...
ウェリントン市街地コース(1987にWTCC開催)
市街地入れていいって言うなら、国際F3000やったバーミンガムの市街地コースも入れていいと思う。
93音速の名無しさん
2011/03/07(月) 22:36:39.55ID:/3aqqQUu0 所沢サーキット
94音速の名無しさん
2011/03/21(月) 09:55:29.79ID:P0CmhfjdO 来夢サーキット(神戸市西区)
95音速の名無しさん
2011/03/22(火) 03:29:26.33ID:BklhISoqO 節子、それラジコンのサーキットや
96音速の名無しさん
2011/03/22(火) 10:21:13.16ID:BI+8iUXa0 セントラルサーキットってまだあるの?
97音速の名無しさん
2011/03/23(水) 01:19:07.90ID:rRRyV2vi0 GTの井入宏之の家がオーナーじゃなかったっけ
98音速の名無しさん
2011/03/31(木) 02:07:43.57ID:QYlDoRew0 まもなく「もてぎ」もリスト入りか?
99音速の名無しさん
2011/03/31(木) 20:59:37.42ID:hWgKQ5zo0 それネタだから。
100音速の名無しさん
2011/03/31(木) 21:25:24.80ID:j/mZaDmq0 ミューサーキット
走ったことあるけど
路面悪くてタイヤがすぐボロボロになった
今は屑屋のヤードで半分は雑草に埋もれている
走ったことあるけど
路面悪くてタイヤがすぐボロボロになった
今は屑屋のヤードで半分は雑草に埋もれている
101音速の名無しさん
2011/04/01(金) 10:53:53.26ID:MMCFZKfS0 熱海市街地サーキット
102音速の名無しさん
2011/04/01(金) 11:11:23.85ID:Rw3wEsQhO ホッケンハイムやドニンドンなら俺の持ってるゲームの中に入ってる
103音速の名無しさん
2011/04/03(日) 11:01:33.75ID:c9zMQCT10 クレルモン・フェラン
104音速の名無しさん
2011/04/05(火) 05:32:17.76ID:77NNE6QAO クレルモン・フェランは公道だから、走ろうと思えば誰でも走れるんじゃね?
105音速の名無しさん
2011/04/06(水) 14:43:31.23ID:5sRoshkE0 クレルモンフェランはコースが短くなって常設サーキットになってる
Circuit de Charadeで検索してみな。
Circuit de Charadeで検索してみな。
107音速の名無しさん
2011/04/07(木) 13:55:27.82ID:bx24wVOH0 GT5に旧コースが収録されなかったのはなんでだろう
108音速の名無しさん
2011/04/09(土) 21:11:38.78ID:AYhV0Bkt0 ブルックランズ
110音速の名無しさん
2011/04/11(月) 03:26:11.31ID:QQP9huQaO 実際に取材、データ収集出来たコースしか収録しない方針なのでは。
111音速の名無しさん
2011/04/15(金) 01:50:09.66ID:YHNo5MB3O >>105
この前wowwowで『グラン・プリ』をやっていたが、公道時代のクレルモンフェランが出ていた。
他にも、プール・ラスカス無しモナコ、旧スパ、シケイン無しモンツァロングコースが、
現在とは全く違う形で登場。
ブランズハッチは今と余り変わって無い。ザントフールトはよく分からん。
中でもスパとモンツァの踏みっぱなしは凄いな。
特にスパは、当たり前だがホントに只の公道だし。
あと、アスカリってすごく緩やかに曲がってたんだな。
確かに、何であんな場所で亡くなったのか不思議に思う様な場所だ。
この前wowwowで『グラン・プリ』をやっていたが、公道時代のクレルモンフェランが出ていた。
他にも、プール・ラスカス無しモナコ、旧スパ、シケイン無しモンツァロングコースが、
現在とは全く違う形で登場。
ブランズハッチは今と余り変わって無い。ザントフールトはよく分からん。
中でもスパとモンツァの踏みっぱなしは凄いな。
特にスパは、当たり前だがホントに只の公道だし。
あと、アスカリってすごく緩やかに曲がってたんだな。
確かに、何であんな場所で亡くなったのか不思議に思う様な場所だ。
112音速の名無しさん
2011/04/15(金) 20:14:29.37ID:juM0lQg80 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14160585
113音速の名無しさん
2011/04/16(土) 23:38:06.54ID:YATrsvrzO 平壌
「金正日サーキット」
「金正日サーキット」
114スー
2011/04/29(金) 21:14:07.82ID:TGvzAFwQO 広島ナタリー
115音速の名無しさん
2011/05/01(日) 11:34:37.49ID:G28gb/gB0 西中サーキット
116音速の名無しさん
2011/05/05(木) 00:00:39.57ID:u0uSmzFw0 大洗サーキット(>_<)
・・・合掌
・・・合掌
117音速の名無しさん
2011/05/05(木) 03:09:04.05ID:jPOmevhF0 >>116
Google Map見ると路面に砂が浮きだしてるのは震災後の画像なんだろうか 液状化現象?
http://maps.google.com/maps?q=36.320557,140.512463
Google Map見ると路面に砂が浮きだしてるのは震災後の画像なんだろうか 液状化現象?
http://maps.google.com/maps?q=36.320557,140.512463
118音速の名無しさん
2011/05/05(木) 09:22:33.77ID:bR2rQANGO 宮城県東松島市のアトムサーキットはどうなった?
119音速の名無しさん
2011/05/06(金) 16:21:10.12ID:ERkyXPUJ0 瑞浪モーターランド跡地ってどうなってる?
直下のYZよりも好きだったんだけどなぁ
直下のYZよりも好きだったんだけどなぁ
120音速の名無しさん
2011/05/06(金) 22:10:30.08ID:GYeUm/bV0 YZ東コースとして復活してますよ
121音速の名無しさん
2011/05/09(月) 23:00:22.65ID:4oQm1BxF0 ナザレス・スピードウェイも数年前に廃止になったな。
テクニカルで面白いトライオーバルだったのに。
名勝負も多かった。
テクニカルで面白いトライオーバルだったのに。
名勝負も多かった。
122音速の名無しさん
2011/06/05(日) 12:38:49.50ID:BoePMHBs0 茂木のオーバルも仲間入りか?
123音速の名無しさん
2011/06/20(月) 19:39:22.13ID:18DTvR040 >>122
たとえ今年で終わったとしても、FISCOのバンクよりも遥かに長い歴史を育んできた事になるんだよな・・
設立時はワクワクしたもんだが、年に一度のインディカー開催ぐらいだけで、あっという間に時が過ぎて、
個人的には何ら印象に残ってる出来事が無いんだよな。
たとえ今年で終わったとしても、FISCOのバンクよりも遥かに長い歴史を育んできた事になるんだよな・・
設立時はワクワクしたもんだが、年に一度のインディカー開催ぐらいだけで、あっという間に時が過ぎて、
個人的には何ら印象に残ってる出来事が無いんだよな。
124音速の名無しさん
2011/06/20(月) 20:56:10.29ID:05F4RNV+0 確かに年数はFISCO30度バンクより長いけど(意外だがw)
そこを舞台にしたレースの数は圧倒的に少ないだろ
だから「遙かに長い歴史」というのは違う気がする
そこを舞台にしたレースの数は圧倒的に少ないだろ
だから「遙かに長い歴史」というのは違う気がする
125音速の名無しさん
2011/06/20(月) 21:36:20.26ID:hfL8hn1V0 かつて WSPC を開催しようとした 仙台(西仙台)ハイランドは?
126音速の名無しさん
2011/06/21(火) 00:58:13.94ID:c5lV7bof0 >>ピット裏のラジコンコースとカートコースは遥か昔に廃墟
127音速の名無しさん
2011/06/21(火) 02:56:11.68ID:B10OiC8H0128音速の名無しさん
2011/06/21(火) 20:00:21.45ID:Ik6iwls70 モーターランド川俣
129音速の名無しさん
2011/07/05(火) 17:38:19.76ID:qJoydLF+0130音速の名無しさん
2011/07/11(月) 18:36:36.24ID:M22I1bxO0 >>67
修善寺が自動車番組等で使用されるようになった80年代半ばごろは
「自転車の聖地で自動車を走らすとは言語道断!」
といったサイクリスト達の声も結構多かったと記憶してるが、
その直後に鈴鹿サーキットで自転車のロードレースが開催されるように
なって、みんな黙っちまったんだよなw
修善寺が自動車番組等で使用されるようになった80年代半ばごろは
「自転車の聖地で自動車を走らすとは言語道断!」
といったサイクリスト達の声も結構多かったと記憶してるが、
その直後に鈴鹿サーキットで自転車のロードレースが開催されるように
なって、みんな黙っちまったんだよなw
132音速の名無しさん
2011/07/12(火) 03:16:14.10ID:oaMvHGuNO 茂木オーバルは世紀の糞オーバル グランツーリスモ4とかで走れるが、1コーナーと2コーナーでRが違うし、バンクは浅いし、スピード出ないし、無駄に幅広いし、全然面白くない
133音速の名無しさん
2011/07/13(水) 23:03:46.96ID:Spq2VIIq0 >>131 うるせーバカ
134音速の名無しさん
2011/07/14(木) 08:15:34.75ID:pUaFFIvE0 これまで数多くのサーキットが、
ロングストレートを蓋切られたり短くされたりしてきたが、
一番失敗だと思うのがやっぱホッケンハイム。
愚行もいいとこ。
ロングストレートを蓋切られたり短くされたりしてきたが、
一番失敗だと思うのがやっぱホッケンハイム。
愚行もいいとこ。
135音速の名無しさん
2011/07/15(金) 21:08:47.43ID:569lDOPNO >>132
アソコはバトルを見せたい訳でも、ハイスピードを見せたい訳でも無いから仕方ないww
アソコがやりたかったのは燃費レース。
去年のレースはバトルも多かったから今年は期待してたけど
まあアソコはダニカが燃費レースで偶然勝った事だけが重要だったなwwwww
アソコはバトルを見せたい訳でも、ハイスピードを見せたい訳でも無いから仕方ないww
アソコがやりたかったのは燃費レース。
去年のレースはバトルも多かったから今年は期待してたけど
まあアソコはダニカが燃費レースで偶然勝った事だけが重要だったなwwwww
136音速の名無しさん
2011/07/17(日) 16:41:06.91ID:9a/l1vyP0 初期のホッケンってかなりデカかったみたい
F1もまだ無かった時代
F1もまだ無かった時代
137音速の名無しさん
2011/07/17(日) 17:23:26.32ID:nDG7J5hXO ホッケンハイムは森を抜ける高速サーキットの時代の方が断然良かった
安全性ももちろん大事だけど低速テクニカルなサーキットばかりだと萎える
安全性ももちろん大事だけど低速テクニカルなサーキットばかりだと萎える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★9 [Anonymous★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★4 [少考さん★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ氷河期世代はやる気ないんだ? 嫌儲を見てると楽して稼ぎたいクズばっかりじゃん [205023192]
- 【悲報】説明下手な奴WWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 自民党さん、財源を無視して減税を叫ぶ一般国民にかなりイラついてる模様… この国にはもう財源がない [452836546]
- 街歩いてるやつ全員セックスしてるとかまじウケるんですけど
- 支那の奴隷になるぞって言っても奴隷でも豊かならいいじゃんとか言うらしいぞ若いヤツが。 [134367759]
- 謎の人「大麻は安全だから。依存性無いから。」これ何なの? [237216734]