>779
4800年もかけて必ず碇シンジが誕生する=決定論的世界観
では無い

シンジが作為的に生まれる仕組みがある
カヲル、ゲンドウ、ユイ、ゼーレ、リリス、だれの仕業かしらんけど
カヲルが「生命の書」と作中で表現している
(主要人物はみんなそう)

テレビ、旧劇、貞本、新劇ではたまたま顔や性格が似てるだけ
(当然、遺伝子情報と教育環境が同じなら似たような人間に育つだろうが)

地球の大掃除を乗り越えられるのは
月の棺桶と種子を保管するNHGネルフ戦艦とガフの扉に吸い込まれた魂

ゼーレシステムで動いてるNHGネルフ戦艦こそが
「アダムスを利用した神への儚いレジスタンス」
ゼロリセットさせるのではなく大掃除を乗り越え文明を受け継ぐゼーレの仕組み

「呪いと祈りが世界を変える」前回があるから今回がある、だからマルチバースではないし
未来は決定していない
だから違いがでる

ただしエヴァ、ゴジラ、ウルトラマン、ライダーでマルチバースにしたいのは金儲けのため
庵野「サービス、サービス」