舞台挨拶2回目 (2)長回し

・レイとアスカ、エレベーターの中で1分半しゃべんない
 アフレコで絵もなく、なにかの間違いではというぐらいホールドでずっと待ってて、いきなり台詞のタイミングが出て
 林原さんがぱっとセリフを言えるのが本当にすごいと思った

 TVは時間決まってるので、余った時間を合わすのが面倒くさかったから残ったのを全部ここに入れた(笑)
 スタッフに間が持たないと言われたから鼻をすする音を入れた。本当は全部止めでいきたかったんだけど
 スタッフがこうしたいって言ったら聞くのが僕なんすよ

・長回しといえば4話のラストのミサトとシンジがまってるところもそうで、意識して1秒でも長くした
 その前を詰めて詰めて短くして最後を長くした。あんなに長い間はアニメじゃなかった
 未来少年コナンの長回しがあってそれより長くしたかった

・TV加持さんとの窓枠のシーン
三石 あれも尺調整で時間があまったの全部あそこにして長回しにしようっていう。あとはアドリブでよろしく、と
庵野 あれマッサージだから
三石 私、芝居間違えてたかもしれない!
庵野 マッサージだよ。テレ東にそう説明してるしね。三石さんは間違えてたんだ?

緒方 旧劇の冒頭も尺調整? 呼吸が3回だったのが、取り直しで長くなってたはず
庵野 それは尺調整じゃなくてリアルにしようっていう意見があって
三石 そんな意見ってあります?
庵野 もうちょっと時間かかるんじゃないかって言われて。ああそうですか、って長くした

緒方 当時冗談でうまくできるかわからないけど見ててねって言ったら、分かったシンジって。
   終わってどうだった父さん?って聞いたら、よくやったシンジって。
   初めて父さんに褒めてもらえた!ってなった
庵野 ごくろうさまです
司会 確実にいいお仕事をされてきたんだな、と伝わるいいエピソードの数々でした ※エロい話ばっかりだったがちゃんと聞いてたか?