X



【個人】変動金利VS固定金利【住宅ローン】6%
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0005名無し不動さん
垢版 |
2020/01/16(木) 16:31:19.78ID:???
史上最低金利の時代に総支払い額を確定させないとかアホやろ
変動選んでいいのは投資レベルで住宅ローン考えられて金融資産持ってる奴だけや
目先の金ケチってリスク取ってどうするのか
0006名無し不動さん
垢版 |
2020/01/16(木) 16:45:02.38ID:???
リスクとリターンを考えて判断してるんだろ
浮いた金利を投資するとか、
そもそも金利上がらないだろうとか、
金利上がったら一括繰り上げするとか
0007名無し不動さん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:09:29.54ID:vdl/ByEV
なぜ史上最低と言い切れるのか。金利差がある以上高い方を選ぶ奴はアホ
0008名無し不動さん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:11:20.78ID:vdl/ByEV
固定選んだ人たちは金融理解ないし面倒だから選んだんでしょ。それでいいじゃん。情弱は下手に変動に手を出すべきじゃない。

支払い少ないからって資産ないのに変動選んだやつに言ってるんだよ
0009名無し不動さん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:12:08.93ID:r4PZWSMA
ローン組めるやつ今のうちに固定で組んどけよ
警告だけはしとく
0011697
垢版 |
2020/01/16(木) 18:43:26.38ID:???
金融資産持っている人で、「変動金利分を運用する。」みたいな話をしている人がいるが、売らざるを得なくなったら利益分の20%を税金で支払わないといけないのはイメージしているのかな。

例えば10年近く運用したら10倍になっている株は一つや二つあると思うのですが、それ売っちゃったその時点で一気に吐き出すことになります。

そう考えると固定の方が確定しているから投資計画もたてやすいと思うのです
0012名無し不動さん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:21:41.07ID:???
>>11
何言ってんだコイツ
例あげてみ いかに無駄な考えだったかわかるから。
0013名無し不動さん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:41:37.17ID:ABM7tU12
変動地銀でがんだんしんこみ0.47%で通った
頭金なし
0014名無し不動さん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:54:06.59ID:???
>>11
妄想はいいから前スレのスレ建て逃げた詫びと
物価上昇率2%を達成してるかどうかの答えはよ
0015名無し不動さん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:05:06.13ID:yhJVxdaB
>11
何常識をドヤってんだよゴミ
0016名無し不動さん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:07:14.21ID:yhJVxdaB
変動の俺は株式不動産等とのイールドギャップ無くなったら一括返済する。まぁそんな金利に爆上げしてるなら競売で破産組の家買い叩いて不動産増やすかな
0017697
垢版 |
2020/01/16(木) 20:47:31.28ID:???
変動組も固定組も盛り上がってきましたね!これから住宅ローンを組む人はぜひこの争いを見て固定金利を選んでください。

この低金利時は固定金利一択です。頭金積んで引き下げることをおすすめするよ。
0018名無し不動さん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:53:34.22ID:???
固定金利は手数料が高いから銀行は得をするよね
0019名無し不動さん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:23:31.34ID:???
>>17
だっさ
会話すら成り立たなくてキチの振りして勝利宣言か
いるんだよなぁ最後にレスした奴が勝ちだと思ってるやつ
0020名無し不動さん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:51:09.06ID:YB49hrUY
固定の金利下げようと頭金入れると、ローン控除フルで受けれないですよね。私はローン控除も考えて変動にしました。
0021名無し不動さん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:16:16.82ID:???
固定推奨の人って何年でローン完済する気なの?
変動で借りる人は、減税効果が終わった11年目〜長くても15〜6年には完済する人が借りる方法ですよ?
35年なんて途方ないことは考えておりませんのでね、あしからず。
0022名無し不動さん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:16:27.63ID:???
ローン控除いきなり廃止されたりしないの?
0023名無し不動さん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:24:50.75ID:???
ぶっちゃけ組み始めた年齢が高いと、マックス長く組んであわよくば団信でチャラになるのではないか?と期待してるんじゃない?妻がw
うちの親だけど、敢えて繰り上げしないってさw
0024697
垢版 |
2020/01/16(木) 22:28:18.41ID:???
>>21
固定金利組ですが、増税後であるため住宅ローン控除をフルで受けられる13年目での完済予定です。

ただ、その時は預金金利が私のローン固定金利を上回っていると予想しているので、それが実現した場合は返済せずにそのまま放置予定です。

インフレでローンが腐るのを待つという選択肢を持っています。
0025697
垢版 |
2020/01/16(木) 22:30:00.24ID:???
そもそも固定金利派が金を持っていないと思っているなら大間違いです。

現状を理解した上で固定金利を選んでいます。資金力は二の次の話ではないでしょうか。
0029名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 02:35:59.35ID:???
ここはそもそも変動がドヤ顔する所だからだろ
逆にここにくる固定は、後悔組
普通の固定は、もう気にする理由がないからね
0031名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 08:07:39.57ID:Vn5Eb8z6
変動にした勝ち組がドヤるスレ
0033名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 08:44:44.33ID:???
年300万以上のペースで資産が増えてる
最近では5年前から始めた純金積み立てが凄い勢いで評価額あがった
0034名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 08:49:40.43ID:Fc+Plx3w
変動のが得なのわかってるけど35年ローンなので固定にしたよ(´・ω・`)
0035名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:01:43.23ID:Vn5Eb8z6
>34
お前は正解
0036名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:30:53.61ID:???
ここの人達は経験者だろうから教えて欲しいんだけど返済比率って年収の何%位でローン組んでる??
自分は今から銀行融資受けようと思ってて年収440万で現金は600万あって1200万の物件に対して1500万20年のオーバーローンで銀行に話してるんだけど返済比率からしたら余裕みたいな扱い受けたんだけど自分の中では結構カツカツの印象なんだ
出来たら変動か固定かも教えて欲しい
0037名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:32:21.44ID:???
因みに自分は今固定の元金均等で考えてるから最初の支払金額を基準で考えてる
0038名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 10:11:46.42ID:oLFqB0tH
>>34
それでいいんだよ
変動だって金利上がる可能性あるし得とは絶対言い切らない

どちらのスタンスでも将来を決めつけで語る方がおかしいよね
0039名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 10:43:40.86ID:???
>>36
他人に聞くことか?
返済していくのは自分なんだから…
現在の収入と生活レベルで毎月いくらまで返済に当てても生活に支障がないか考えるだけだろう
変動か固定かなんてのも期待値とリスクを天秤にかけて好きに選べ
自分で考えたくないのなら固定にしとけ
0040名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:31:28.95ID:???
>>38
そうそう。
それを「金利が上がるかもしれないだと!?じゃあいつどんな要因で何パーセント上がるのか言ってみろ!さあ言え!」みたいな感じですごんでくる変動派の人たちの余裕のなさってのは何なんですかね。
0041名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:34:32.52ID:Fc+Plx3w
>>38
ありがとうございます。
そう言っていただけると固定で良かったって思います。

変動0.625
固定1.1

頭金1割も入れてないのに35年全期間固定で1.1%なら良いかなと思いました。
0042名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:41:24.33ID:Fc+Plx3w
現時点で月6000円ちょいの差があるんだけど、管理費と駐車場代だと思って自分を納得させてる。
一戸建てだから実際は0円なんだけどね。
0044名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:09:28.65ID:???
>>39
実際そうなんだけど自分は結構カツカツのイメージなのに銀行は余裕だって言うから皆どんな借入してるんだろうって
友達のケースもバラバラでお金の事だしどこまで本当か分からないから匿名のここの意見も聞いてみたいなと思ったんだ
0046名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:42:37.31ID:???
>>44
俺は家族に貧乏くさい思いさせたくないし趣味も好きにやりたいから余裕のある返済額に収まるよう借り入れしたよ
そもそも年収も違えば家の購入額も違うから参考になるものでもないと思うけど

ひとつ言えることは…
サラリーマンだったらボーナス払いだけはやるな
0047名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:50:43.04ID:Fc+Plx3w
>>45
固定1.1%
ガン団信
11大疾病団信

ガン診断で即ローン返済なくなる奴です。
11大疾病は半年入院タイプで特に希望してないけど無料でついて来ました。
変動の場合は+0.1%上乗せになるみたいですが。
0049名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:00:24.43ID:Vn5Eb8z6
低金利なら借りまくりだな。諸経費分も借りたわ
0050名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:20:32.20ID:Fc+Plx3w
>>48
関東圏の地銀ですよ。

11大疾病の他に
理由問わず5日入院したら10万
1ヶ月入院でその月のローン支払い免除
配偶者が癌診断で100万
保証範囲が広くなって金利上乗せなし
35年全期間固定1.1%ですでに安いのに
固定の支払い一律の安心感もあるから固定を選択しました。


ローン控除が終わってある程度余裕がある場合は繰上げ返済考えてます。

ローン期間を35年から短くするか
ローンの支払いを月々7万からとりあえず5万にするかで迷ってます。

どちらが良いと思いますか?
0051名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:32:46.23ID:???
>>50
固定の場合返済期間を短くした方が良いみたい
ただそれだけ金利低いなら35年間借りて他に投資するのも手かも
0053名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:48:43.99ID:???
1億の物件で頭金2000万入れて8000万ペアローン
10年(13年)は二人でローン控除を受けつつ繰上げのタイミングを見る
繰上返済用に預金4000万用意してある
これは子供の教育費用とか生活費とは全く関連のない純粋な返済用資金
こういう人が変動で組むパターン
0054名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:52:04.69ID:Vn5Eb8z6
>53
だね。なんなら現金で不動産買える位がいい。変動上がらないとは思うけど何事も絶対はないから神頼みにリスクを取りたくない。
俺変動だけど
0055名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:36:24.23ID:oLFqB0tH
自分は変動だから固定の場合はまともに試算した事ないけど
変動の場合も単純に総額だけの話なら返済軽減よりも期間短縮かな

ちょっと変動の話に変わるけど繰り上げするなら元利均等よりも元金均等のほうが支払いは抑えられる
金利上がった場合を想定しても僅かながらでも元金減らせれていたほうが負担少ないしね
0056名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:19:35.14ID:???
変動は、ほぼ利息なんてないようなもんなんで繰り上げ返済しても効果はない
固定は、利息ある分、同じ額の繰り上げ返済でも効果はかなり高い

総額の利息をみてしまうと数百万の利息の差をどうとるかだね
0057名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:43:28.50ID:???
>>53
8000万を10で割ると1年あたり800万だけどそんなに返せるの?
ローンを収入の5分の1とすると年収4000万。
まだ子育て終わってない設定だからエリートサラリーマンや勤務医夫婦でもそんなに貰えない
てことは事業やってる人に限られる
事業やってる人は担保がないと購入価格の8割をローン返済なんて断られるから
土地を一括払いで買って担保にするか、全額一括払いにするんだけど
0058名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:58:01.81ID:???
>>57
10年で完済するんじゃなくて35年で組んでからタイミングを見て繰り上げるんだよ
0059名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:17:23.22ID:I5c/mfJP
今年7月入居予定の新築マンションを購入したのですが、物件そのものや環境に不安を感じてしまい、入居後1年から3年以内には売却を考えています。
また贈与を受けているため、一度住んで確定申告をしないといけないため、最低でも一年弱は住む予定ではいます。
その場合、ローンは変動金利と固定金利はどちらを選ぶべきでしょうか?
早期に売る予定なら変動一択でしょうか?

また、変動は5年間支払額は変わらないけど、金利が上昇した場合は、利息が増えて元金が減るのが遅くなるということですよね?
0060名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:24:06.99ID:???
なんで固定組が損得で変動組に張り合うか謎
安全を選んだ時点で期待値は放棄してるんだよ
あらゆる金融商品の大前提でしょ
0061名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:15:32.63ID:o74bIDnO
変動が今の固定の金利より上がると予想して固定にしてる人も少なからずいるんじゃない?
そういう人は損得で固定が得と判断したんじゃない?
実際変動1%代になったら固定派の勝ちになるし
0063名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:40:03.85ID:???
>>61
その考えで言うなら
1%以上で借りてる大半の固定は負けっぱなしだし、
数年以内に1%にならないと固定の負け確定だけどな
0064名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:08:39.70ID:???
>>59
3年以内なら変動以外にする意味ないと思うよ
元金均等払いなら元金の減りも同じだけど最初が1番支払額多い
0065名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:09:19.10ID:???
>>61
仮に変動が1%に上がったとしてもそれまで負け続けてたわけよ
そっから更に上がって初めて負けを取り返していく段階だって理解できてる?
0066名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:17:45.79ID:I5c/mfJP
>>64
返信ありがとうございます。
仮に、5年〜10年後くらいに売却するとしても、変動のほうがお勧めでしょうか?
0067697
垢版 |
2020/01/17(金) 22:25:04.99ID:???
>>66
五年以内に売却するつもりでしたら変動かもしれませんね。ただ金利が上がったら不動産価格は理論上下がるので、思った値段で売れないかもしれませんよ。
0068名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:28:21.48ID:???
>>66
10年以内なら変動で良いと思う
売ったらローンなくなる見込みならね
0069名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:40:23.61ID:???
>>66
自分は前スレから固定でずっとレスしてたんだけど今日昔から信頼してる銀行マンの知り合いに相談したら変動で大丈夫って言われて変動派に変わったw
自分は20年でローン組むつもりなんだけどそれでも変動がいいって言われたから予定の3年超えても元々5年以内なら変動以外の選択する意味無いと思うしそれ以上でも大丈夫だと思う
その銀行マンに言われて納得した決定打は上がってからまだ上がると思うならその時に固定に借り換えたら良いって言われた事でその代わりにしっかり金利や経済状況を監視するように言われたよ
0070名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:48:17.29ID:???
変動金利のために固定は金利払ってるもんだからな
当然、上がれば逆だがもう30年負け込みだからね
0071名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:16:48.20ID:I5c/mfJP
>>67
返信ありがとうございます。
なるほど。金利が上がる不動産価格安くなりますよね、。
これはやはりなるべく早く(1年くらい)売却したほうが良さそうですね。にしても金利は先のことはわからないですしね。。
0072名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:19:40.25ID:I5c/mfJP
>>68
だいたい10年以内が目安ですかね。
ローン減税もありますし。
一応頭金を多めに入れるので、なんとかオーバーローンにはならないかと思っています。
0073名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:22:10.59ID:???
基本的な事がわかって無いようなので教えてほしい
超低金利時代で変動にする理由が分からないんだ

例えば固定1%、変動0.5%としたらその差は0.5で1000万円あたり年5万円
対して変動が安い時期が続いてきたとはいえ、上がるリスクは当然ある
そのリスクに対してリターンがこの差なら保険として払う価値はあると思うんだけど…

10億100億を回してるとか、5年以内で返済し切るとかなのかな?
高金利の時代ならいざ知らず、超低金利時代の今は
数千万円で家を建てて20年〜で支払うとかだと
固定一択のように思える。
0074名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:24:31.85ID:I5c/mfJP
>>69
元々は終の住処のつもりで契約しました。そして元々心配性なので固定金利と決めてたのですが、どうしても早めに買い替えたいと思うようになって、もしかしたら変動のほうが無駄な利息を払う確率が低いかなと思い始めました。
本当は金利動向など気にしたくなかったのですが、変動を選ぶならしっかりと経済状況を把握しないとダメですね。。
0075名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:43:50.92ID:???
>>73
金利は暫く上がらないと考える人が多い
その考えの人は年間5万円の無駄金が勿体ないという考えなんでしょ
4000万の借り入れなら10年で200万も差が出るとも考えられる
0076名無し不動さん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:49:54.02ID:???
>>73
何が高くて何が安いのかは各々の判断だね
変動金利はもう0.3%で争ってるから1,000万あたり年7万程違ってくる
4,000万5,000万のローンなら差は28万から35万だが
7,000万8,000万のローンなら49万から56万
こうなってくると住宅ローン減税を丸々保険として支払ってることになる
10年で500万ぐらいの差になる
車1回買い替えられる
0077697
垢版 |
2020/01/18(土) 00:02:07.94ID:???
>>74
う〜ん、69さんの銀行マンの話はどうかと思うよ。

「固定金利 変動金利 スワップ」という検索ワードで詳しく調べてほしいのですが、仮に変動金利が0.25%上がるとなると、10年物固定債の価値は変動金利が0.25%増加した額+時間価値のプレミアを含んだ金利設定になるはずです。

このスレでもよく出てきますが、変動金利があがった瞬間に固定金利はさらに増えます。また担保設定の手数料などもかかるのではないかな。
0078697
垢版 |
2020/01/18(土) 00:03:43.83ID:???
0.25%上乗せされた変動金利を10年間保持した額、でした
0079名無し不動さん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:39:31.27ID:???
>>77
69の者ですが恐らく銀行マンの方は私がいざとなったらキャッシュで払うなり売るなりの選択肢があることを把握されてるからだと思う
後はやっぱり前提条件として景気が上向く要素がないって所は話してた
0081名無し不動さん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:59:43.06ID:wiCw2ny/
ジワジワ上がってきているね
心配で夜も眠れないわ
0083名無し不動さん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:20:20.05ID:qDt+XuCC
ジワジワ上がるだけで夜も寝れない人は固定にしておけって思う。
0.5%前後の支払いで限界ギリギリってやつは色々やばいだろう。
0084名無し不動さん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:02:51.31ID:???
固定は既に上がっていて底値は過ぎた
最安で契約できてないこれから固定契約する人10年くらいは負け確定って理解でいいのかな?
固定vs固定で言えば。
0085名無し不動さん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:52:49.55ID:???
関東大震災でも起きて、木造住宅密集地が火災で更地になり
マンション又は郊外の大邸宅に住む富裕層が生き残って、国家が破綻するほどでもなかったとしたら
特需景気が来ると思うんだけど
0086697
垢版 |
2020/01/18(土) 13:28:44.32ID:???
今まで日本は長期金利を低く抑えすぎていたので、海外からもおかしいだろ、と言われていました。そのため、2019年の10月頃から長期債の買い入れを減らしてきています。

今まで固定金利はバーゲンセールでめっちゃお得でしたが、今後は上がるでしょうね。

変動金利が0.5%、フラット35が1.5%になったら4000万の借り入れで400万近い差が出るから、そうなると変動はさらに増えるかもしれませんね。

ただまだまだ固定金利は頭金入れることによって引き下げられるので、今組むなら固定はおすすめです。
0087名無し不動さん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:30:55.89ID:???
>>86
あなたはどんな仕事をしてる人なの?何でそんなに他人に固定を勧めてるの?
0088697
垢版 |
2020/01/18(土) 13:57:59.87ID:???
>>87
単なる通りすがりですが、住宅購入者として今は固定金利がこれだけお得なのに、リスクの高く割高な変動をすすめる人が多いので、固定金利派として固定金利を選ぶべき正しい理由を説明しているだけです。(全額返済可能な資金がある人は除く)

ハウスメーカーの営業マンもローン借り入れ額を増やせるからかやたら豪華仕様で変動ローンや中途半端な10年固定みたいなのを勧めてくるけど、明らかに間違いだと思っています。

変動金利派は20年近く金利が低いからこれからも続くと考えているようだけど、これは「最近は雨がふらないから明日も雨は降らない。」みたいな期待値の低い予想をしているだけだよ。

足元のマーケットはこの5年で見ても藁に油まいている状態なので、予想で動くのはリスクが高すぎます。

ちなみに15年前(平均的なローン返済期間)のフラット35の金利は2.7%台です。そこから見ても今はかなりお得。

ローンの返済は長期に渡るため、自分の本当の返済期間から正しい選択をしてくださいね。
0089697
垢版 |
2020/01/18(土) 14:04:49.17ID:???
気持ちとしては、ベジータ様の「早くしろ、間に合わなくなっても知らんぞ。」といった気分です。気になる人はググってください。
0090名無し不動さん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:06:51.82ID:???
イオンの10年固定お得じゃね?借り換えなら最初の10年0.57で次の10年は今の金利のままなら1.3%になるが、残り20年ならフラットよりお得になる可能性が高そう。
残高がほぼ半減してるんで仮に3%になっても、フラットに勝つんじゃね?
0091名無し不動さん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:11:16.47ID:???
>>88
固定金利があがる理由は説明してるけど変動があがる説明にはなってないよね
唯一変動が上がる理由としているのは
20年下がり続けたからそろそろ上がるって論法だよね
もっと論理的に説得しないと。
0092697
垢版 |
2020/01/18(土) 14:17:28.69ID:???
>>91
変動金利はこの3年ほどは日銀さんがプライドにかけて押さえつけるので大丈夫ですよ。

ただそれ以降に、固定金利の上昇、震災、預貯金の減少かつ投資への流れなど、変動金利が低くあるための前提が崩れると考えていますので、平均的なローンが15年ほどと考えると固定が良いと思うのです。
0093名無し不動さん
垢版 |
2020/01/18(土) 15:43:57.31ID:???
変動0.57%で6年目。600万円位返済した。
今から金利上がっても大分返済したから、多分固定より得する。
要は変動で5〜10年耐えれば固定は損。
更に株式でヘッジしてるから、インフレ起こっても金利が変わる半年間で対処出来るとも思ってる。
出来れば借換えで再度35年変動にして返済期間延長したいくらい
0094名無し不動さん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:07:14.71ID:???
変動と固定の金利差にはリスクプレミアムが盛り込まれてる
つまり固定が低いから固定がお買い得かと言えばそうとは限らず、
むしろ変動が上昇しないと市場が見込んでるからこれだけ固定が低くなってる
0095名無し不動さん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:36:54.86ID:qDt+XuCC
変動は上がらないとか上がる理由がないとか言ってるけどさ

固定金利が上がったら商売してる側からしたら変動もあげるでしょ?
固定が上がり始めるのに変動下げ続けるような馬鹿なことしないんじゃない?
相手だって商売で金貸してるんだから。

固定と変動の金利差はうまく調整しながら金貸すと思うけどね?
固定が2%になっても変動が0.5%のままじゃみんな変動選びそうだし。その場合変動1%くらいに調整すると思ってるよ。
0096名無し不動さん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:46:21.44ID:???
物価が上がれば変動も普通に上がるでしょ
だけど今の状況で変動を上げるのは難しい
0098名無し不動さん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:10:18.97ID:qDt+XuCC
>>97
そうなったら不動産価格下げるしかないんじゃない?
ずっと銀行屋だけが馬鹿を見るのもアホらしいじゃない?
不動産屋が多少苦労すればいいよ。
0099名無し不動さん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:20:40.10ID:???
住信とかソニーとかネット銀行は今住宅ローン利用者数を増やしたいからメガバンクよりもある程度低い金利をキープするよ
店頭基準金利は高めだけど優遇幅で人を寄せる戦略
変動が上がる時はまず優遇幅を少なくして調整するから基準金利が上がるのはタイムラグがある
0101名無し不動さん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:34:36.22ID:???
>>98
人件費や建築費が上がっているのにどうやって下げるの?
0102697
垢版 |
2020/01/18(土) 18:51:30.86ID:???
>>100
参考にしているものは別物だが、実際は最裁定機会があると狙われますよ。
0103名無し不動さん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:06:41.83ID:my2cLnef
素朴な疑問なんだけどさ

銀行ってこんなに低金利で貸しててなんかメリットあるの?

変動が仮に上がらないと想定して
3000万35年金利0.5だとしたら利息なんて月々6000円程度で35年間繰り上げもなしでやっと270万とかでしょ?
個人が支払う分には大きい金額だけど銀行が35年費やしてたったの270万って商売的にどうなの?って思ってしまう。

その為のローンの保証料とか手数料とかそういうところで多少儲けないとというのはあるのだろうけどね。
0104名無し不動さん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:43:59.58ID:AV5r1DK5
金融機関は手数料で儲けてるのよ
0105名無し不動さん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:47:18.03ID:???
日銀に預けておくとマイナスになるからそれよりはマシだから貸してるんだよ
0106名無し不動さん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:07:11.79ID:???
>>103
典型的な手数料商法でいやになるよ
得した気分でいる変動さんが
0107名無し不動さん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:12:49.00ID:O7HSBpLl
銀行に勤めてる人って変動も固定どっちが多いのかね?
0108名無し不動さん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:14:17.56ID:???
>>103
固定金利の客もいるだろ

ただ、銀行のビジネスモデルは破綻してるのは、ある程度のやつはわかっとるよ。

でも、もう手がないんや
まずは、地銀から徐々にね
0109名無し不動さん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:24:01.06ID:O7HSBpLl
35年ローン払い終わる前に銀行が先になくなってるか?
0110名無し不動さん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:26:26.97ID:???
日本はなぜか借りさせてもらってる
って感じになるけど本来は
借りてやってる、だからなー

金儲けができないクソ銀行のために
しょうがねーから借りてやってる
0111名無し不動さん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:41:10.18ID:???
銀行は、腐るほど金あるが、貸し付ける先が実はもうないんや
そして、この資金需要はさらに減るしかないんや
0113名無し不動さん
垢版 |
2020/01/19(日) 05:22:33.78ID:???
>>103
マイナス金利のせい。貸さないよりマシ
あと住宅は無理してでも返済してくれるし、
逃げない建物の担保がある
滞ると住む場所無くなるから
長期安泰、ローリスクローリターン、数打ちゃチリも積もる
って銀行の人が言ってた
もうダメだなと思った
0115名無し不動さん
垢版 |
2020/01/19(日) 08:22:56.45ID:???
>>107
固定だと競合するフラットに勝てないから自社の変動だろうな
それでも敢えて自社の固定を選ぶのは相当な社畜だ
0117名無し不動さん
垢版 |
2020/01/19(日) 08:50:53.97ID:O7HSBpLl
>>116
手数料3万って手数料分も金利プラスして上乗せする所でしょ?
トータルで見たら高くつくよね。
0118名無し不動さん
垢版 |
2020/01/19(日) 08:53:40.23ID:O7HSBpLl
>>115
俺ただの一般人だけど全期間固定でフラット35より安い金利で借りてるよ。
自分の銀行だと一般人より金利待遇悪くなるの?

フラット35より安いなら全期間固定選ぶ銀行員もいるのかね?

結局なんだかんだで不動産屋も銀行員も変動の人が多いのかね。
0119名無し不動さん
垢版 |
2020/01/19(日) 09:11:06.83ID:???
>>118
銀行の固定はヤバくなったら金利上げますよって一文が組み込まれてるからな
安さなら変動だし安定感ではフラットだしって事で銀行の固定は中途半端
0120名無し不動さん
垢版 |
2020/01/19(日) 09:34:09.78ID:O7HSBpLl
>>119
どの程度やばくなったら上げてくるの?
0125名無し不動さん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:11:32.54ID:XYJu8eAX
>>98
建設費は下げられないよ
下がるとしたら土地かねー
0126名無し不動さん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:11:34.43ID:XYJu8eAX
>>98
建設費は下げられないよ
下がるとしたら土地かねー
0127名無し不動さん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:21:51.07ID:O7HSBpLl
銀行のホームページって何故実際の金利を表示しないのですか?

変動金利0.6
35年固定金利1.1
と提示されたのですが
ホームページみると
変動金利最大割引幅0.7
35年固定金利1.8

なんで実際とホームページでこんなにも差が開くのですかね?
ホームページで安い金利提示すれば客は集まるのに。
0128名無し不動さん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:35:35.72ID:???
みんながみんな安い金利を適用されるわけではないから
0129名無し不動さん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:22:49.84ID:???
ホームページしか見ないで「変動は0.5%前後」とか考えてる人が多いよね
実際にはデベ優遇で0.35%ぐらいで借りてる人が多いのに
0130名無し不動さん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:39:51.02ID:???
うちは35年0.5%で団信特約+0.2%だよ
メガバンだからかな?
0131名無し不動さん
垢版 |
2020/01/20(月) 01:26:25.70ID:???
住宅ローンに限らず金持ちは個別に優遇されるのって大人はみんな知ってることかと思ってたw
5ちゃんやってるのに結構純粋なんだね
0132名無し不動さん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:42:30.06ID:pKWzZsKK
こちらの不動産会社
北海道知事石狩(2)第7724号
北章宅建株式会社 イエステーション 小樽店 代表者 坂本周平。
は以前、北海道石狩振興局より立入調査が入り
行政指導の処分を受けてますね。

北海道石狩振興局で問い合わせた違反内容としては、
宅建業法34条の2第3項違反。専属専任媒介契約の期間を12か月間としたこと。
その他虚偽の広告、買主に不利な取引の提案など多岐に渡る内容だそうです。

なぜこのような違反が起きてしまったのか。
どのような経緯で違反が行われているのか
業者である北章宅建からの説明はいつ行われるのか
0133名無し不動さん
垢版 |
2020/01/20(月) 07:48:36.10ID:utw+AJLs
住宅ローンを地銀で借りるデメリットってなんなの?
逆にメガバンクにするメリットってなんなの?
ネットもそうだけど

金利が安くて団信手厚ければ地銀だろうがネットだろうが特にこだわり無いのだけど
0134名無し不動さん
垢版 |
2020/01/20(月) 08:01:16.96ID:???
銀行経営ってどこもヤバイのに
経営破綻してもその金利をずっと維持してくれるの?
バブル期に売りまくった8%くらいの一時払い養老なんて
金融機関が破綻したらチャラにしてくれたよね東邦生命とか
0135名無し不動さん
垢版 |
2020/01/20(月) 08:09:34.16ID:???
>>133
地銀のデメリットは、金利が高いぐらいじゃないかな
メガバンクやネット銀行は、金利が低いけど手続きが面倒くさそうなイメージ
0136名無し不動さん
垢版 |
2020/01/20(月) 08:32:15.81ID:utw+AJLs
>>135
地銀によってはネットやメガバンに勝つ為にそこらのライバルより安い金利でお得なプラン提示してきたりするじゃない?
その場合は地銀選ぶデメリットは特にないよね?
0137名無し不動さん
垢版 |
2020/01/20(月) 08:32:33.43ID:???
デベの提携銀行ならどこも楽だと思う
優遇幅も大きいし
0138名無し不動さん
垢版 |
2020/01/20(月) 08:33:13.13ID:???
地銀はたいてい経営状況が悪いから将来が不安になるかも?
0140名無し不動さん
垢版 |
2020/01/20(月) 09:26:27.90ID:???
>>136
それだと特にないけど、
人員最小限で店舗も持たないし、
AI活用も進んでるネット系に小規模地銀は基本的に勝てない
属性によって特別に引き出したやっすい金利があるならいいけど普通の人は金利だけでみたらネット系になるね
固定費が絶対高い地銀が多少属性のいい人にすら擦り寄って特別金で貸してるならもう末期だなと感じて不安に思うな
客観的にみてね 回し者ではないです

ネット系って担当者がつくわけじゃないから
書類の処理が何らかの不具合で止まってても返送に時間かこる時とかあるらしい
窓口があって丁寧に相談してくれるわけでもない
フリーダイアルはあるけどね
ネット系でいくには自分で判断する力が必要もしくは脳死契約
0141名無し不動さん
垢版 |
2020/01/20(月) 09:34:14.73ID:???
ネットバンクで契約してるけど、ローン組む前に対面の説明会があって個別に相談に乗ってもらえたよ
俺も初めは「いざって時に窓口があった方が相談もしやすいし」と思ってメガバンクと迷ってたけど、そもそも窓口と相談する機会なんてそうそう無いことに気がついたw
0142名無し不動さん
垢版 |
2020/01/20(月) 10:22:23.35ID:???
うちは地銀変動だけどネット系より条件良かったな
土地から注文戸建だったから手続きもスムーズで助かったし

デメリットと言うか微妙だけど地域差がかなりあるみたいで
都道府県によって競合相手や金利がバラバラだから何行か会って話を聞かなきゃいけないね
その結果渋い地方だと条件が微妙だったり
0143名無し不動さん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:28:53.82ID:???
地銀はギリギリの人の融通が
ギリギリ効くかどうかが存在意義
0144名無し不動さん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:44:11.26ID:???
地銀は>>124みたいな例もあるから悪くないな
手数料が激安だったり金利が低かったり団信が手厚かったり
住んでいる地域によるから運次第なとこもあるけど
0145名無し不動さん
垢版 |
2020/01/20(月) 16:30:41.64ID:???
変動は上がっても今の金利から+1%な気がする
0146名無し不動さん
垢版 |
2020/01/20(月) 17:03:20.47ID:???
どうだろうねぇ
今の日本でむしろ+1%になるようなきっかけが何かあるとすればもっと上がりそうな気も
その頃には日本じゃなくて中国の一部かもしれないけど
0147名無し不動さん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:17:12.10ID:???
>>146
中国の一部ってのは極端にしても、ここで騒いでる変動派は国内事情ばっかり根拠にして金利上がりっこないって主張するのはどういうことなんだろう
0149名無し不動さん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:51:05.63ID:???
世界中がマイナス金利だから変動は上がらない
0150名無し不動さん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:58:36.71ID:???
>>144
家を買って根付く、地域を応援してるんだろうね
そんなとこよっぽど強い企業で溢れてないと今後すぐ潰れるだろうけど。。
0151名無し不動さん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:50:40.42ID:???
>>146
短プラが変わらなくても1%なら上がる可能性ある
2008年頃は変動も1.5%ぐらいあった気がする
ゼロ金利解除されて固定が上がってからになると思うけど
0152名無し不動さん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:03:11.47ID:???
変動金利上がって欲しいって強い念を感じる
0153名無し不動さん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:06:10.33ID:???
>>152
固定で借りたから上がろうが上がらまいがどっちでも良いです
0155名無し不動さん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:09:24.12ID:???
>>154
銀行はせこいから優遇幅はそのままでも店頭金利上げてきそう
0156名無し不動さん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:19:22.59ID:???
賃金が上がってねーんだもん
もしいま住宅ローンを上げれば上げただけ不動産が下がるのは素人目にも明らかじゃん
0157名無し不動さん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:43:37.08ID:???
世界的に長期金利上昇してるしマイナス金利も解除したとこあるよね。長期固定にするなら今かも。変動が総支払額で固定を上回ることはほぼないんじゃない。固定金利は保険分が上のせしてるってことだし。
0158名無し不動さん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:30:52.17ID:0QSSgicj
変動金利と言う名の固定優遇金利
0159名無し不動さん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:33:29.63ID:utw+AJLs
早く変動が1%台になって変動派の言い訳を聞いてみたい。
固定派は固定選んでる時点で言い訳もなんもないし。
0160名無し不動さん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:45:54.20ID:???
マイナス金利は弊害多すぎてやめましょうが今のトレンド
だから辞める為に長期金利上げようぜって感じやろ

長期金利が上がった後、鶴の一声で変動も切り上げていきたいところやろね
金利が上がるからって購入が増えていけばってのが
景気的には良い展開

トランプ再選と中国、イラン、北も安定が前提やけどねぇ

そしたら阿鼻叫喚始まってメシウマやな
0161名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:09:21.41ID:dIDBhSeh
金利上がったら不動産売れなくなるとかいうけど、個人的な意見だけどほぼ関係ないのかな?って思うよ。

やっぱ長期ローン組んで買う人ってやっぱそれぞれの人生での一つの購入するというタイミングがあるからね。

結婚したタイミング
子供が生まれたタイミング
子供が小学校になるタイミング

ここら辺で買わないとローンの支払いが爺さんになったりするし

金利が高くてキツくても買わざる得ない状況ではある

だから変動が1%上ろうがそこまで不動産が売れなくなるとは思わない。
また下がるなんて希望がなければ金利高くても買わざる得ないだろ
0162名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:18:51.87ID:9JW6FX9G
以上、情弱固定派の妄想でした
0163名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 01:20:34.85ID:dIDBhSeh
逆に変動派に聞きたいのだけど
世の中の金利が上がった変動金利が1%から1.5%に上がって今後住宅を買おうとしてた世代が全く買わなくなると思うの?
世の中需要と供給があるから金利が与える影響はそんなにないと思うけど。
0164名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 06:16:48.45ID:???
不動産って中国人の引き合い多いらしいよね。
彼らは住宅ローンの金利なんて関係あるのかな?
0165697
垢版 |
2020/01/21(火) 06:45:04.31ID:???
>>164
住宅ローン控除がないから現金で買うのではないかな。最近SUUMOでも英語で間取りを表示する情報が増えてきましたね
0166名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 07:41:04.83ID:???
>>163
家賃払うより買った方が安いっていう層が買わなくなるから増えるだろうな
0167名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 07:56:02.77ID:???
マイナス金利は2016年から始まったけど変動が低金利なのはそれ以前からだからマイナス金利がなくなっても変動金利は低いままなんじゃ?と思う
0168名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 07:56:58.32ID:Io7FdsXu
固定の人の妄想が進んでるんだが…金利の上下動に一定の決まりがあるなら教えてほしいよ。所詮結果論で歴史に学ぶくらいしかない学問だよ?笑

固定の人たちには変動選んだ人達が金利が上がらないように毎日祈りながら暮らしてるイメージがあるんだろうけど、金利が上がったらまたそれなりの行動を取るだけよ。
今は低金利で借りられるんだからたっぷり借りてるだけ。それだけ
0169名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 08:23:42.09ID:???
>>163
全くってことはないけど絶対減ると言い切れるね
いきなり1.25%上がったら5年間は3割くらい減るんじゃないかな
変動と固定の上がる要素は違うから連動しないけど
その時の固定は3%とかでしょ
買う派の大きな判断として同クラスの物件なら借りるより買った方が安いってのがある
賃貸の方が安いクラスがたくさん出てくる
賢い現代人は買わないよ。借りた方が安いんだから。
0170名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 08:29:43.51ID:???
>>159
いつから借りてるか次第だけど
1%になったくらいじゃ何とも思わないな
既に固定には大勝してるから。
1%程度の固定で借りてる人もたくさんいるし
0171名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 08:40:45.53ID:???
情弱程、変動選ん出るのが現実
それで金利が安く収まってるのも現実

バブル後デフレデフレでも日本は体力あったんだけど
それがそろそろ限界ってのが身を持ってわからないとか
20年前と状況は同じか?

変動がこれ以上下がるとか思ってるのはアホ
これからも変わらんと思ってるのはアホ
上がっても大丈夫な奴だけが変動

金利が上がったら売れない?
団塊の相続が流れ出すのと
金利上がり始めたら早めに買わなもあるで

変動上がったら詰む奴続出?
国が助けてくれるわけもないし
カツカツでも切り詰め切り詰め払うやろ?
自分の家で考えてみりゃそうなる

氷河期は迷ってるならフラットで今買うタイミングや
0173名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 08:44:09.23ID:???
固定は同じ固定に対して勝った負けたはあるけど
スレタイはおかしいよね
0175名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 09:03:46.00ID:???
>>173
永遠のテーマを討論するスレだから。
極派もいておもろいじゃん
0176名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 09:04:28.61ID:dIDBhSeh
さっさと変動が2%から3%程度に落ち着いて
今の固定のやつが勝ち確定で終わりたいな

じゃないと永遠に討論が終わらない

その時代になったら今度は新金利の固定vs変動が激化するな
0177名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 09:20:09.93ID:???
>>176
そりゃ討論にならない
事実は、ずっと変動選択が勝利してるんだから
0178名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 09:24:42.27ID:???
>>176銀行のすることだからそうなったら固定を手が届かないくらい高く設定するだろうからな

変動派が組み替えかそのままか仲間割れして激論になりそうだな
0179名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 09:24:51.91ID:???
>>176
そうはならない
なぜならいきなり明日からどかーんと2-3%になることは120%絶対にないから。
3%上げるには15年はかかる
すると逃げ切って変動勝ちした組
トントン組
ちょっと変動損組
そして繰り上げ組が加わる
これらの割合が徐々に推移していく
バシッと変動大敗になることはない
0180名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 09:27:31.49ID:???
そしてそこまで金利上がると、
超効率化されたネット銀行から
信用ある人を狙った格安の借換専用ローンが現れて借換組が加わる
0181名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 09:30:55.99ID:???
固定は1.1〜1.2で組んだ奴が多いだろうからどうだろうね
0182名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 09:34:46.59ID:???
>>180
銀行の手数料商法に引っかかりたくないし
抵当権やら変更手続きに金がかかるでしょ
0183名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 09:42:26.15ID:???
これ以上は金利が下がらないって意見は大半だと思うけど、マイナス金利になる可能性ってないのかな?
0186名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 10:07:59.79ID:???
うろ覚えだけど変動0.5と固定1で借りた場合
変動が10年後に2%になっても総額はトントンくらいだったような

でも例え変動が2%になったとしても
それからずっと2%に張り付きってわけでもないよな
0188名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 10:14:00.65ID:Az5CxVX/
金に余裕があるやつは一括返済すればいいし変動一択で

討論するべきは

35年ローン
ギリギリの変動金利vs固定金利

だよね。
0189名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 10:21:34.68ID:Io7FdsXu
固定金利選んだ時点で負け確なんだからそもそも何を討論するんだろうか…
0190名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 10:45:12.48ID:???
>>189
この30年は固定派の完敗なのは間違いないが、今後はわからない。言い換えると、この30年はインフレは起きてないが今後はわからないってこと。
0191名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 10:45:56.19ID:???
変動上がる要素なんてあるか?
銀行の都合で上がっても1%くらいでしょ
競争原理が働くから上げたくても上げられないのが実情
0192名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 10:47:38.28ID:Io7FdsXu
10年前に変動で借りた奴はもう固定に勝ち確。たしかに固定派は悔しいね。
0193名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 10:51:56.53ID:???
ここは、固定負け犬の遠吠えでしかないからね

賃貸派の首都直下地震と同じ
0194名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:46:00.91ID:???
固定変動のどちらにしろ、極端に上がらない限りは不動産が売れなくなる事は無さそう
逆に固定で0.5上がった時点で、今じゃないと利息上がるよ?と
セールストークで危機感煽られて固定金利で買うケースも出てくるだろう

あと、バブル崩壊から始まって、大手企業の破綻、リーマンショックなど
経済に関して確実なものなんか何ひとつないのは周知の通り
「絶対」とか「120%」なんて単語は相当頭悪い奴か
詐欺師のワードなので使わない方が良いよ
0195名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:50:42.99ID:???
>>190
仮に変動上げ方向に進むとしてもまずは優遇幅の引き下げ
すでに契約を済ませた人の金利が上がるのはそれから更に先

仮にそれが支払い差額5000円で5年後に起きたとすればすでに変動と固定の支払い金利差は30万
そして今の固定金利に並ぶまで上がっていく期間もその差は広がっていく
ようやく固定金利よりも高くなってから初めてその30万+αの差を埋めていくことになる

余裕なく組んだ人以外はその局面を見る期間を十分に与えられ繰り上げして勝ち逃げしていく
0196名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:26:42.32ID:???
今現在金利が短期間に大きく上がる局面じゃないってのには同意するが、それが100%かどうかはわからないし、10年後なんてわかるはずがないと思ってる。
ほとんど死ぬことはないと判ってても多くの人が生命保険に入ってるのと同じでさ、期待値云々の話とは違うのを理解した方がいいよ。

個人的にはそのリスク回避が0.5%で済むなら固定も悪くないと思う。と住宅減税狙いの変動選択してる自分が言ってみた。
0197名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:49:13.89ID:???
なんつーか変動派の方が柔軟な思考してるよな。固定派は固定一択!(キリッみたいな奴が多そうだわ。

ちなギリギリの変動派は金貯めてから議論に加われや。
0198名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 13:03:03.53ID:???
固定派は固定を選択した事を肯定して貰いたいだけでは?
自分が納得しているなら他人は関係ないのにね
0199名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 13:07:47.10ID:Io7FdsXu
まともな固定派はこのスレ見ない説
0200名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:31:31.59ID:???
>>196
よく理解してるじゃん
生命保険は死んだら自分はどうしようもないから家族にお金を遺すために入る保険
固定も一緒
金利が上がったらどうしようも出来ない=繰上返済するお金がないから、保険料として高めの金利で契約するのよ
変動は金利が上がっても繰上返済するだけ
0201名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:43:42.76ID:???
変動上げの方向に入ったら新規借り換え借り換え組の優遇金利がまずは切り上げとか決まりあるの?

優遇そのままで基準金利が上がるような
市場に任せるには無理だろうから
現実には長期金利上がった後の鶴の一声と思うけどね
0202名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:45:23.09ID:???
>>196
話逸れるが
人間は必ず死ぬ。生命保険は必ず降りるようにできるからちょっと違くない?
自動車保険や火災保険の方が近いよね

でも日本人は大手日系保険会社に薦められて
掛け捨て終身じゃない生命保険に入ってるだろうからその通りでだね
0203名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:54:05.50ID:???
>>195
俺もそう思うが、ここに関しては諸説あるかも
推移をみると平成20年に基準金利が一度あがってるようなんで。この時は、優遇幅をさらに上げて帳尻合わせしているのかもしれないね。
0204名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 15:36:34.59ID:???
・金利上がったら一括返済する人
・住宅ローン減税終わったら一括返済する人

このスレの変動派はお金持ちが多い
でもうちの田舎には農家が屋敷売った跡地に狭い建売が並んで
「アパート代より安い!(月々約6万円・変動金利の場合)」と旗が立ってるの頻繁に見るんだけど
アパートに住んでる下流がターゲットらしいが変動金利組はこの層が厚いだろ
0205名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 15:51:49.95ID:???
一括返済は無理でも、繰り上げ返済するだけで利息減っていくからね
住宅ローン減税期間に減税分を貯めておいて、減税終わったタイミングで繰り上げ返済するだけでも利息削減効果はある

35年借り続けるなら固定だけど、繰り上げして15年とか20年で返済する気のある人は金利低い変動のが良いっていう理屈かと
0206名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 16:02:38.49ID:???
>>205
それ出来るのが中流以上の金持ちじゃん
下流はいっぱいいっぱいじゃない?
0207名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 16:44:04.57ID:T8yADOlg
下流は家買わないから。それか固定
0208名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:11:53.16ID:???
ギリギリで変動借りてるやつなんかおらんやろ
0209名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:15:31.27ID:???
地方住みの下流はマイホーム持ってるよ
家も車も家電製品すらもガンガンローン組む
所謂マイルドヤンキー
0210名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:21:18.19ID:???
固定との差額プールしとけないような奴は固定だろうがどうせ破綻
0211名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:44:35.18ID:Az5CxVX/
>>208
ギリギリで借りてる奴とか多いぞ

年収400万以下で変動で手数料含めて全部ローンに組み込む
手数料分用のフラット35もあるんだよ。
0212名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:00:50.75ID:Io7FdsXu
世帯年収800万以下でローン組む奴なんかいるのかよ。どう考えても賃貸の方が安く済むのに。
0213名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:16:23.68ID:???
>>212
アホかな?
買うより借りるが安くつくなんてのは基本的にはありえない
0214名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:19:13.40ID:Az5CxVX/
ここのスレって俺は金にゆとりある変動派みたいなのが粘着してるから基本上から目線でマウントしてるよね。

金に余裕あるならこんなところで粘着しなきゃいいのに。
0215名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:29:19.30ID:???
余裕があるから余裕がない奴をおちょくってるのでは
0216名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:26:04.10ID:C+6uVWat
>>203
日銀が公定歩合を半年間で0.25×2回上げた。
既存顧客の変動金利も短期プライムレートが
上がって金利上げされた。
0219697
垢版 |
2020/01/21(火) 23:07:15.55ID:???
今日の日銀総裁の話(ロイターでも載っています)は、超長期の国債買い入れを減額する布石だと思います。

変動金利は後3年は締め付けるかもしれませんが、固定金利を組む人は早めが良いですよ。
0220名無し不動さん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:21:06.89ID:???
変動の優遇幅は一旦契約したら最後まで変わらないんだから、引き下げ競争が加熱してる今がチャンスって考え方はないの?
仮に基準金利4%になっても優遇幅2.5%なら実質1.5%でしょ
甘い?
0221名無し不動さん
垢版 |
2020/01/22(水) 02:34:59.00ID:???
>>220
そのとおりだけど、引き下げ競争が無くなる理由がない
下げ幅自体はそろそろ限界近いけど
0222名無し不動さん
垢版 |
2020/01/22(水) 06:50:49.16ID:???
なぁにマイナス金利が残っている
下げ幅は無限だ
0223名無し不動さん
垢版 |
2020/01/22(水) 08:57:06.03ID:???
初学者なんで間違ってたらごめん
変動金利について確認させてください

・変動の金利上昇と一言で言っても、これから借り入れを行う人に適用される金利の話か、すでに借りている人の適用利率を変える話なのか、区別する必要がある
・今の変動の利率0.5%とかの低利の内訳の大半は基準金利からの引き下げによるもので、基準金利はだいたいどこも2%くらいだから、約1.5%の金利優遇を受けている
・金利優遇幅は基本的に一度決定すれば変わらない契約なので、既に借り入れた人の適用金利上昇があるとすれば、基準金利の引き上げの場合のみ
・基準金利は1996年くらいからほぼ3%以下の水準で横ばいで推移
・一方で借入時の金利優遇幅はここ最近でガンガン下がっていて、10年前と比較すると0.5%くらいの差がある

この認識でだいたいいいでしょうか?
0225名無し不動さん
垢版 |
2020/01/22(水) 09:40:55.65ID:???
基準金利、店頭金利ってのが銀行の裁量でどうにでもなりそうな気がするんで気持ち悪いよね。
この20年以上大きく動いてないですが、この間でも10年国債の金利は2%に迫ったときもありました。

なので長期金利が2%上がっても基準金利は変わらない可能性があると思うのですが、逆に2%では到底すまない可能性もあるんじゃないでしょうか。

スレでは変動が勝ち組という話に良くなりますが、実際には変動で契約した人も、長期金利は大幅に下がり銀行の調達コストも大幅に下がったにもかかわらず、契約後は金利は下がっていません。だから、変動から変動なんていう借り換えも珍しくなくなりましたよね。

銀行は根本は釣った魚に餌はやらないという発想なのですから、基準金利は今後ガンガン引き上げていく可能性を否定出来ないと思います。最悪なのは優遇幅を拡大しながら基準金利を上げてくパターンですが、流石にやらんかな。
0226名無し不動さん
垢版 |
2020/01/22(水) 10:39:39.45ID:???
もう少し勉強したら枠組みがわかる
基準金利とは、何に紐付いているのか
そしてこれまで固定されてた理由と今後の日本経済の未来

都銀は、大リストラを発表してるが、なら金利あげれば良いのにあげれない
ビジネスモデル自体がもう厳しいかと
0227名無し不動さん
垢版 |
2020/01/22(水) 12:02:09.50ID:???
>>225
基準金利をガンガン上げる可能性は
理論上0%ではないが、0.0.1%くらいかもな

金融機関間が100以上ある状態でそんなことしても一方的に負けるだけ
0228名無し不動さん
垢版 |
2020/01/22(水) 13:44:21.08ID:???
223に挙げた要素からは変動の方にポジティブになるけど、何か落とし穴はあるんでしょうか。
利上げと言っても銀行にとって着手しやすいのはまずは優遇幅の切り下げで、借り換えによる顧客流出にもつながる基準金利引き上げはハードルが高いのでは。
メガバン中心に横並びで基準金利引き上げに入る可能性はあるけど1996年以降国内海外ともに様々な経済の動きがあったにも関わらず
結果的に金利はほぼ変わってないことを考えると、今後ドラスティックな金利上昇があってしかもそれが長い間持続するのも考えづらい。アベノミクスとかゼロ金利とかいう次元ではないような。
あとはこれまで国内で捌けていた国債が捌けなくなって金利が上がることが最大のリスクなのかな?
0229名無し不動さん
垢版 |
2020/01/22(水) 14:42:03.13ID:AU/D7z7y
死んだらチャラ
ガンでもチャラ

って考えると繰上げ返済は損だよね。
貯めた分は投資に回した方が金は残るしローンはチャラだし
0230名無し不動さん
垢版 |
2020/01/22(水) 14:58:10.39ID:???
>>229
保険料を払ってるから当然の話。銀行だと負担感がないだけで。
0231名無し不動さん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:03:59.96ID:???
ぶっちゃけ今の変動最低金利て団信費用だけみたいなもんだからな
0232名無し不動さん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:21:16.60ID:???
>>228
固定バカを騙すロジックが通じなくなるだろ
もう書き込むな
0233名無し不動さん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:35:03.96ID:???
ローン返済が終わった開放感がプライスレス
0235697
垢版 |
2020/01/22(水) 17:14:54.43ID:???
ヤフーニュースのダイヤモンドの記事で、住宅ブロガーの千日さんが、10年固定よりも変動金利を引き下げることによって、住宅購入者を変動金利に誘導している、と書いていました。

銀行からすると変動金利で組ませた上で黒田さんの退任となる3年後に一斉引き上げというシナリオで動いているのかもしれません。

やっぱり固定金利ですよ。ただフラット35もこれからは要件が厳しくなるので、中古の方は購入物件が当てはまるかどうか調べた方がよいですよ。
0236名無し不動さん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:02:38.77ID:???
ろうきんの住宅ローン20年固定1.15か
ろうきんいいな
0239名無し不動さん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:38:14.66ID:/BYer+oy
>>237
勿体ぶらないで書け
0241名無し不動さん
垢版 |
2020/01/23(木) 01:13:55.17ID:vCMx4hr6
>>239

>>50の金利と団信考えると20年固定ろうきんより遥かに良いかと。
0243名無し不動さん
垢版 |
2020/01/23(木) 08:28:56.35ID:Dch6PfN0
>>242
関東の地銀だろ?
あとは自分の地域の地銀にでも問い合わせたら?
0244名無し不動さん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:39:10.73ID:???
>>235
君の予想だと3年後に何%になるの?
数字によっては大半の変動が勝ち越しちゃうよ
0245名無し不動さん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:58:38.18ID:Dch6PfN0
3年後に今より1%金利上がったら固定の勝ちなのかw

勝ち負けとからそもそも競い合うもんでもないが
0246名無し不動さん
垢版 |
2020/01/23(木) 14:13:07.86ID:???
全期間1.2%以下なら固定でも良いと思うんだがな
0247名無し不動さん
垢版 |
2020/01/23(木) 14:13:20.29ID:???
4年前にフラット1.48−0.6+団信0.56で借りてるんだけど
与信が良くなったから変動に借り換えることにした
繰り上げ出来る李現金持ってるし毎月の金利見てるとモッタイネーって感じるわ
0248名無し不動さん
垢版 |
2020/01/23(木) 14:15:35.85ID:???
今まともな投資先も無いし金利払うのが一番もったいない
マンション買っても低金利のせいで修繕積立金だって運用出来ない時代になってるしな
だから修繕積立金なんて今後値上げ凄いことになるよ。
0249名無し不動さん
垢版 |
2020/01/23(木) 14:21:32.98ID:???
家は投資じゃないから固定にしたけど
マンション買うんだったら変動にしてたな
0250名無し不動さん
垢版 |
2020/01/23(木) 15:31:12.55ID:???
2000万の負債で利子0.5%違えば年10万だからな。子供のスイミングや通信教育費くらいは払えてしまうよね。
0251名無し不動さん
垢版 |
2020/01/23(木) 15:40:15.90ID:/BYer+oy
>>249
なんで?
0252名無し不動さん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:02:35.88ID:???
>>247
同じ
今、フラット35s優遇顧客が動いているのかもな
団信以下の金利だからね
0253名無し不動さん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:00:25.88ID:AJVdua76
日本で家買うと最初から負債買うようなもんだからな。消費と割り切って住むしかないリセール悪いの目に見えてるし
0255697
垢版 |
2020/01/23(木) 19:43:09.70ID:???
>>244
私は2019年11月組のフラット35で金利0.68%であるためやや例外かもしれませんが、三年後に変動が1%であれば大勝利です。金利が上がっても、慌てて繰り上げ返済をする必要がないので、13年間住宅ローン控除を受けられるのがメリットですね。
0257697
垢版 |
2020/01/23(木) 20:21:06.92ID:???
>>256
法人の生命保険でカバーしているので大丈夫です。私の調べた限りでは40歳以下なら一般の生命保険の方がお時でした。
0259名無し不動さん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:31:34.94ID:???
>>257
そりゃ年取ると生命保険は上がるから
持病もったらそもそも入れなくなるで
0260名無し不動さん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:55:18.24ID:Dch6PfN0
>>254
11大疾病補償で変動0.725、固定1.1だったよ。
0261名無し不動さん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:58:53.07ID:???
>>252
団信分だけでもお得感あるよな。あと与信関係や新興住宅地の保留地だったりすると
変動望んでいたが止むを得ずフラットになった人も多いからな。
0263名無し不動さん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:58:18.37ID:???
>>252
団信分だけでもお得感あるよな。あと与信関係や新興住宅地の保留地だったりすると
変動望んでいたが止むを得ずフラットになった人も多いからな。
0264名無し不動さん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:13:03.57ID:vCMx4hr6
>>262
はい。地銀ですよ。
メガバンだとただの団信だけ
ガン補償も一切なくてその金利と同じくらいでした
0265名無し不動さん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:07:37.42ID:???
>>264
うーん…保証内容に違いがあるとしても0.035の差はデカいような…でももう面倒くさい気持ちもあるんだよなぁ…
0266697
垢版 |
2020/01/23(木) 23:32:42.37ID:???
>>258
家族構成は5人で頭金1000万円(アルヒ3割で0.15%金利引き下げ)入れてローンは2000万円です。コスパ重視の中古狙いであったため満足です。

頭金で株を買うというアイディアもあったのですが、マーケットは基本的に10年おきに暴落(バブル、ネットバブル、リーマンショック)しているので、そろそろだと見ています。

猫も杓子も株買えば儲かる、というところにいつもドスンときていますので、借金分を株運用している人は要注意ですよ。
0267名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:31:17.08ID:???
>>266
むしろ株は暴落した方が最終的なリターンはよくなるから歓迎するべき
控除で返ってくるんだから頭金入れといた方が良いのでは?
0268名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:49:42.14ID:TdKILC56
ドカンと株買うから少し下がっただけで辞めるんだよなぁ
0270名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 08:19:44.27ID:???
>>255
仰る通り、例外だからもう固定勧めるのはやめなね

今契約してる組が3年後1%は120%絶対ないから勝ち負けで言うなら負け確定してるね
13年間の利益確定はしてるけど、
変動はもっと利益出るかもしれないね
13年後の結果が楽しみだね!
0272名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 08:29:09.53ID:BryI6JXB
不確定要素なものに対して絶対とかいう表現を使ってしまう奴は大抵馬鹿
0273名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 08:34:10.43ID:???
固定が負けてるって言っても差額2000万負債20年で100万くらいだろ
そんなの保険料と思ってるので構わない
0275名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 10:00:05.38ID:???
5年ルールとか言うので絶対ないんじゃないの?
0276名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 10:19:34.14ID:BryI6JXB
>>265
正確に言うと
変動
ガン団信込み0.625%
11大疾病0.1%プラスの0.725%

全期間固定
ガン団信込み1.1%
期間限定で11大疾病込み0.1%上乗せなしで
1.1%

変動なら11大疾病無しにして0.625%で良いと思ってた。
8大疾病無しでもっと安くならないんですかね?
0278名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 10:39:46.86ID:???
>>276
詳細ありがたいです。
今もらってる銀行はがん団信だけっていうのがないんですよねぇ…。本申請のときに団信のこと軽視してたのが悔やまれる…。
0279名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:19:51.42ID:BryI6JXB
>>278
最初メガバンで話進めてた。
変動0.625%
ガン団信つけるなら+0.1%

仲介の不動産屋にガン団信含めたらネットバンクのが安そうだからネットバンクにしようかと思ってるって話したら地銀がガン団信込みでメガバンクと同じ金利ですって紹介されましたよ。
0280名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:45:04.06ID:i8EBf/uD
地銀ガン団込み0.46で事前審査結果来たんだが、ここ見てると条件良いのか?
交渉したら下がるかな?
0281名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:51:51.69ID:MKuJUTwM
保証料とか知らんけどいいんじゃない?
0283名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:56:25.46ID:???
>>280
同じくらいの条件で、同じく地銀でもらったなー。
固定は1.18だったから、ここまで差があると変動にしたくなるよね。
0284名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 13:15:19.23ID:???
>>280
それちゃんと読んだ方がいいよ
ガンでも半年就業不能だった場合チャラとかの場合もある
0286名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 13:38:22.67ID:???
がん団信のみのプランてそんなにある?メガバン地銀問わずに○大疾病付きで+0.3とかばっかじゃない?
0287名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 13:50:59.74ID:i8EBf/uD
もちろん診断でチャラのやつ
メラノーマ以外の皮膚ガン上皮対象外
0288名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 13:59:29.05ID:BryI6JXB
>>280
それは安いね。
自分は0.625%だったからとびきり驚くような金利じゃなかったし。
属性が良いんでしょうね!
0289名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 14:08:29.10ID:???
固定で借りているのですが5年後や10年後に余裕ができてきて金利が低かった場合変動に借り替えるのはありですか?
0290名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 14:34:54.69ID:???
そりゃ好み次第
ただ、金融商品は絶えずアップデートされてるから上手く使うのがメリット高い
投資だってそうだからね
0291名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 15:28:59.31ID:???
>>286
一例だけどウチが紹介して貰った地銀は2行ともガン団信診断100だったよ
>>280ほどじゃないけど変動0.56、ただしネット系でよくある2%の保証料は無しなのは大きかった
0292名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 16:27:20.11ID:???
>>291
マジか…
このスレの人たち一体どこの銀行使ってるの…?がん団信込で0.6以下とかどう考えても発生し得ないんだが…
0295697
垢版 |
2020/01/24(金) 19:48:56.41ID:???
>>270
いやいや、固定組は三年後に1%などではなく、その後にもっと高くなると見ているために固定にしているのです。
0296名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:26:57.50ID:TdKILC56
漠然としてるよね固定派さんは。馬鹿だから思考停止しちゃってるのだろう
0297名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:33:51.09ID:???
>>292
がん診断時50%プランでよければソニー銀行とじぶん銀行は金利上乗せなしだね
ソニー銀行の方はがん100%でも0.1%上乗せだから変動で0.557になる
0298名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:04:19.75ID:???
>>295
どういう推移で上がっていくとみてるの?
そこに到達する前に大敗しちゃわない?
0299名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:11:39.09ID:???
>>297
ネットバンクならわかるんだがみんな地銀言うとるんだよな…もしや嘘松?
0300697
垢版 |
2020/01/24(金) 22:19:47.10ID:???
>>298
そんな難しくは考えていませんけど。

三年後に黒田さんの退任時に金利正常化に向けて布石を打つ ここで変動1% → 働けない高齢者が急増し大幅な貿易収支の悪化 変動2%達成といったところでしょうか。

三年後は変動金利が今の固定金利と同じような水準に上がると思っています。今は銀行は高い金利で組んだ人がいるため安い金利を今提示できていると思うのですが、量的緩和をすすめる日銀の後ろ盾がなくなれば、無理して変動金利を抑える必要はなくなると思うのです。

というか日銀の黒田さんの任期も後三年程度なのに、どうして変動で組もうと思うのか不思議で仕方がないです。政策変更するならこのタイミングしかないと思っています。
0301名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:31:48.94ID:???
地方銀行でがん団信上乗せ無しで0.45で借りてる
優遇幅は2.025%
0302291
垢版 |
2020/01/24(金) 22:36:01.95ID:???
>>299
ネットバンクと違って地銀は地域差や提携先の違いもあるから実際に会って条件出してもらうとまた違うと思うよ
自分の借りたところもHPだと通期優遇金利引いて0.675だったし
0303名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:39:30.01ID:???
お前が信じてる日銀と政府が掲げたインフレターゲットが達成出来てないのに
部外者のお前に何がわかんねん
0304697
垢版 |
2020/01/24(金) 23:02:59.54ID:???
>>303
実際のインフレ率は市場で決まるものであり、政策金利は日銀によって決めるものですよ。その違いは理解しておかないと判断間違えますよ。
0305名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:43:03.31ID:???
>>300
安倍総理×黒田がここまでやっても庶民が感じられるほどの景気上向きにならなかった
総理在任日数がこれだけ長く続き支持率も高く安定した政権だったのにも関わらずだ
結局大企業が儲ける仕組みを作っただけで本来ならそこから給与に転嫁しなければならないけど内部留保が蓄積しただけで労働者に還元されていないのが現状
投資をやっていたやつは儲かったけど投資をやっているのが一握りなんだからほとんどの庶民には関係のない話だろう

さて安倍総理も黒田総裁も残り任期が迫ってきた
次期総理、次期総裁候補の中で政策金利を上昇させることの出来る人材がいるだろうか?
俺は今の政権で出来なかったことが次世代の政権で出来るとは到底思えないし政権交代も有りえないと思っている
特需でも無い限り短プラが上がって変動金利が上昇するのは無理無理カタツムリ
いいとこ優遇金利の縮小だろうから今契約しているやつらには関係のない話
0306名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:59:57.59ID:???
>>300
多分、今、変動が増えてるのは、2000万宣言以降中流上の層が金融リテラシーが上がったんだよ
これまでは、本当にバカ相手で商売できたけど今は無理。
結果、シミュレーションすれば変動一択になる。
0307名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:16:02.54ID:???
黒田さんが異次元緩和する前から、
短プラは20年間底に張り付いたままやん
出口戦略イコール短プラ引き上げとはならない
0308697
垢版 |
2020/01/25(土) 00:17:21.37ID:???
いやいや、変動金利が有利とか銀行さんの仕掛けた罠にはまってますよ。鴨になるだけです。

そしてこの緩和政策はやっても無意味だとわかったからこそ、黒田さん退任のタイミングで政策変更→金利を下げるのを止めてくるはずです。既に長期債は買いを減らしてきて、市場参加者にアピールしてきていますから。

変動によるシミュレーションも全て仮定でしよ?絵に書いた餅です。変動と固定で0.6%程度しか変わらないのだから、固定にするべきです。
0309697
垢版 |
2020/01/25(土) 00:21:09.26ID:???
>>306
変動が増えているのは提携ローンをそのまま契約したり、低い金利で計算しないとローンを組めない層が増えたからですよ。固定だと組めない層が無理しすぎているだけです。
0311697
垢版 |
2020/01/25(土) 00:29:23.98ID:???
>>307
短プラは単なる代表金利であって個人の属性や担保を設定する住宅ローンに当てはめるのは無意味です。そして通常であれば住宅ローンは優遇幅を設けて短プラを下回る金利で借りているはずですが。
0312名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:58:11.50ID:???
はぁ?
じゃあ個人の住宅ローン金利上昇の根拠に日銀政策金利の話持ち出すのも無意味だろがそんな訳あるか
0313名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 01:13:08.92ID:???
>>301
がん団信上乗せなしってそもそも無しってこと?交渉とかして無しにしてもらったん?
0314名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 01:35:21.61ID:???
短プラが変わらなくても固定が上がれば変動金利は上がるだろうね
0315名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 02:32:51.28ID:D/sk3l+4
>>314
銀行の商品同士とはいえ変動金利のライバルが固定金利なら、固定が上がれば変動の優遇幅を減らせるだろうね。
0317名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 03:10:47.36ID:???
>>316
2006年辺りの利上げは日銀のやらかしだから
利上げ判断を下手に早まると景気を落ち込ませてしまうことを実証してしまった
あのトラウマもあって日銀は余計に利上げに慎重になってる

そんなわけで20年間底に張り付いてるは間違ってないよ
0318名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 03:26:32.84ID:???
>>308
黒田じゃなくても今のCPIで利上げなんか誰もしないよ
海外見てもCPI低いところはみんな低金利
それが今の経済学のスタンダード
0319名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 03:32:27.22ID:???
>>314>>315
固定と変動は商品としてライバルでもなければ互いの利率に影響する因果関係もない
0320名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 03:59:20.39ID:???
>>300
さすがに想定シナリオが酷すぎるw
高齢者が増加して貿易収支悪化で利上げ、なんだそりゃw
0321名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 04:56:02.54ID:???
>>311
何十年も前から住宅ローン変動金利の店頭金利は短プラ連動

銀行がそれをやめて利上げすることは可能だけど
全銀行が談合して一斉にやめないとやめなかったもん勝ちになる、まあありえない
0322名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 05:09:32.12ID:???
固定派は推測や願望を元に語り
変動派は過去の法則から語る
客観的に見て固定派の方が必死に見えるな
0323697
垢版 |
2020/01/25(土) 05:10:44.21ID:???
>>318
その考えで正解ですよ。したがってCPIが上昇する要因が10年以内に起こると考えています。

たとえば、今は所得収支のおかけで経常収支黒字ですが、高齢化の進展に伴い消費の総量は変わらなくても、貿易で稼ぐ力は落ちているのが現状ではないでしょうか。

今はものすごいリスクを日銀が引き受けてくれているから安定しているように見えていますが、株も国債も買い上げ過ぎていて量的緩和の余地が無いですしね。

三年後はまずは優遇幅を削って2000年代前半あたりの借り入れ変動金利1%に戻ると思います。その後に基準金利を横並びで上げて銀行は収益力を高めていくのではないでしょうか。
0324名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 06:01:44.96ID:p+/PxQQS
例えどんなに真っ当な理由で金利が上がると説明したところで、変動派の人たちは金利が上がったら困るから絶対受け入れないよね。
0325名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 08:06:17.82ID:???
これから継続的に上がっていく根拠がないだけだよ
万一、どこかで金利が上がっても納得
残念だけど固定は、金利上昇シミュレーションしたら愕然とするよ
自分は、借り換えなんで固定変動を公平に見た上で判断できた
0326名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 08:06:57.64ID:???
マイナス金利は弊害多すぎる

まずは長期金利の上昇は確定事項

初っ端に銀行が一斉に優遇金利を上げるのはあんまりないとは思うが

黒田かその次かはわからないけど
旗振りが必要やろね

アベノミクスで株価2万円超えると思ってたか?
俺は1万2000円で投資信託売っぱらったで

固定は早めのがいいのは間違いない
0327名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 08:35:54.44ID:???
なんでデフレのまま金利が上がる想定ばっかりなのか
インフレで賃金が上がれば変動も上がるよ
だけど賃金が上がってないまま住宅ローンだけ上げれば不動産も物価も下がる
0328名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 08:59:11.05ID:???
>>311
もうこの一レスが固定ガイジの全てを物語ってるよね
短プラと変動金利の関連性を調べてから大口叩こうな
0329名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:19:24.37ID:???
この前テレビやってたけど
日本のマイナス金利は-0.1

EUは-0.5とか

まだまだ余裕あるじゃん
0330名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:26:25.49ID:???
>>324
上がっても勝てるから契約してるので上がっても受け入れるよ
0331697
垢版 |
2020/01/25(土) 09:27:40.39ID:???
消費者物価指数は2016年から一応プラス圏ですけどね。

今後も海外の物価が上がり続けているのに円高にはなりにくいため輸入品の値段は上がる一方だと思います。

正直、20年前と経済環境は変わっているから固定の方が懸命ですよ。

12年ほど前にiphone3gsがでできましたが、この頃現在のようなスマートフォンの台頭を予想できていた人はいなかったと思うのです。

ガラケーの時代が20年続いていたから今後もガラケーの時代が続くというのは、過去のデータを元にはしていますが、続く根拠としては薄いのではないでしょうか。
0332名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:28:23.34ID:???
最近持論展開してくれて白熱してるな

でも固定って結局過去に0.6%代とかで契約できた人が言ってるだけじゃん
そんな数字庶民には出ないっしょ
0333名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:44:01.29ID:???
家電製品と経済を一緒くたにするとかアホ丸出しだろ
流行り廃りで金利が決まるのかよ

誰も予想出来ないならお前の予想(笑)なんてあてになんねーよ
マイナス金利解消で株価はどうなる?為替はどうなる?わかってるならそっちで稼いだ方がマシだな
ちなみにマイナス金利が実行されたとき、政府日銀やお前の思った通りに事が動いたのか?
0335名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:09:37.52ID:???
賃金が上がらなきゃ物価は頭打ち
原材料が上がっても消費が伸びないから
0336697
垢版 |
2020/01/25(土) 10:16:50.06ID:???
ガラケーの例は例えですのでお気になさらずに。ただ森見て木を見ないのは危険ですよ、と言いたいだけです。

2023年までは「過去のデータからは変動有利、どうや。」という流れになると思いますので、それまではなかなか決着がつかなさそうですね。

ただ大体の人は返済に15年ほどかけるはずですので、保証料としての固定金利は今本当に安いものだと思いますよ。
0337名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:09:00.46ID:iH8FdgSe
変動金利の人も固定金利の人もそもそも会社が倒産したりリストラにあったり。
そっちの心配をした方がいい。
月々の支払い単位でみたら固定も変動も数千円しか変わらないんだから。
0338名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:09:22.18ID:???
一括返済しては勿体ない、ローン残したいってタイプなので固定にしてるけど満足だよ
理由は主人が芯だ/失業した時のためのリスクヘッジとして住宅ローンと現金を持っておきたいから
変動さんはローン残したくないんでしょ?
私は貴方達と戦わないわよ
0339名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:14:57.59ID:iH8FdgSe
自分もいざという時キャッシュで残しておきたいから繰上げ返済は考えず安い固定金利でずっと返して行こうかと思ってるよ。
死んだりガンでチャラになるんだからわざわざ繰上げ返済するのがバカらしい。
利息分は保険と管理費と駐車場代とでも思っておけばいい。
戸建てだからそんなの発生しないけど。
0340名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:28:54.86ID:???
金利心配するより将来リストラされて\(^o^)/したときに任売で売っても借金返せるような物件買えよな
戸建てなんて超リスキーだろ
0341名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:17:35.73ID:???
固定ガイジって住宅ローンエアプだろ
変動金利がどうやって決定するか知らないとかローン組んだこと無いだろ
0344名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:29:01.72ID:8b1qukI+
固定にした人はここ来ない方がいいよ。こういう話がしたくて固定にした訳じゃないでしょ?低い金融リテラシー故、なんとなく安心を金で買って銀行様に貢いでるのに気付きたくないでしょ?
0345名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:14:22.60ID:???
>>336
データで言ってるんじゃなくて金利が下がる理由から考えての変動だよ
データで言ってるのはむしろ固定派
変動は過去下がり続けてるからそろそろ上がる、今が底って理論
10年以上同じこと言ってる
0346名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:19:42.47ID:???
>>340ローン支払いが主婦のパートで返せる額(6万弱)なので余裕余裕
0347名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:22:58.84ID:???
>>344
ココにくる固定は、いっそ変動に借り換えた方が精神衛生上楽だろうね
0348名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:23:24.76ID:8b1qukI+
>346
そうなんだよね。身の丈に合わない借方してる変動は危険だと思うが、大抵の人は金利が2.3%くらいなら全然返せる
0349697
垢版 |
2020/01/25(土) 15:07:27.92ID:???
固定派はもう金利が確定しているからローンの事なんか気にしていません。

ただ、変動金利対固定金利とスレタイにあるのに、金利を気にする変動派ばっかりが意見を述べると、新規にローンを組む人がミスリードされるため、固定派の意見を書いているだけです。

ただ固定がこれだけお得に組めるのは2020年前半だけかもしれません。生保が長期債を購入しているというプラスのニュースにはあったのですが、日銀が買い入れを減らしてしまうと上がるしかない気がしています。
0350697
垢版 |
2020/01/25(土) 15:29:02.77ID:???
後はおまけの話になりますが、固定金利派の人は月々の金額が確定していて、少々金利が上がろうが住宅ローン控除を最大期間受け取れることが確定しています。

その際、もしも繰り上げ返済用の資金ができたのであれば、個人向け国債10年間(変動金利)を買うのをおすすめします。

長期金利上昇のメリットを受けることができますし、もしローン金利を上回るのであればローン残高を維持しつつ放置すれば良いと思います。そういった工夫の余地があるのも固定のメリットですよね。

アメリカ株に投資しろ、という人がいるかもしれませんが、資産の性質が異なるし、第二のプラザ合意のような円高になった場合は目減りしますので、住宅ローンの早期返済のお金を金利上昇時には下がる株にぶち込むというのは、何だかおかしな気がするのです。
0351名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 17:30:35.17ID:???
もうここまで来たら変動派が固定を装った固定アンチに見えてきて草
0352名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 17:50:58.98ID:???
>>327
市場経済に任せといたらデフレにしかならんやろ
日本は特に

不動産、マンションは特に今は2,3割 割高やし
0354名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:52:38.09ID:???
変動の方が有利なんだけど
35年丸々借りる人は固定にしといた方がいいぞ
0355名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 21:45:27.35ID:???
15年前はiPhone無かったのに今はシェア6割だろ
35年後にはどうなるかわかんのだから固定にしとけよ
0357名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 22:50:59.45ID:???
日本がマイナス成長入ったな
変動は更に下がるーとでも思うのかな?
0358名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 22:57:46.74ID:???
マイナス金利やめたい、異次元緩和効果ない
出口戦略、政府日銀の限界
0360名無し不動さん
垢版 |
2020/01/26(日) 06:56:14.09ID:mDirq4iw
スマホは例えとして良くないからやめとき。
0362名無し不動さん
垢版 |
2020/01/26(日) 08:21:53.83ID:???
>>359
ほらね
だから今まで変動金利がわからなかったからといって今後もそうとは限らない
0363名無し不動さん
垢版 |
2020/01/26(日) 08:44:08.16ID:???
講釈たれてるが借入額2000万だからなw
金利なんて屁みたいなもんだから俺なら迷わず変動だわw

あと中古なのに控除13年受けるとか言ってたけど消費税払ったんか?
0366名無し不動さん
垢版 |
2020/01/26(日) 14:21:29.20ID:???
マイナス成長期だから上がらないよねぇ。こわいよー。オリンピック後は不況だから上がらないよねぇ。不況のままでいいよぉ。
0367名無し不動さん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:11:28.84ID:???
東京オリンピック失敗からの日本破綻まで2020年代前半に来る
0368名無し不動さん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:13:45.73ID:???
東京オリンピック失敗からの日本破綻まで2020年代前半に来る
0369名無し不動さん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:37:10.95ID:???
2025年くらいに政府が借金返済のために金を刷りまくってハイパーインフレが発生、金利が急上昇する可能性があるから固定金利のほうがいいのかな
0370名無し不動さん
垢版 |
2020/01/26(日) 16:04:06.73ID:???
ハイパーインフレって言ってみたかっただけか?
そんなの起こったら固定も上がるぞ
0371名無し不動さん
垢版 |
2020/01/26(日) 16:11:15.97ID:yEjQKfkf
ハイパーインフレ起こるとどうなるか知ってんの??笑
0372名無し不動さん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:59:33.74ID:fbtuqhkA
ハイパーインフレ起きてさっさと数千まんのローン軽々返したいなー
0373名無し不動さん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:54:50.68ID:???
うちの会社は毎月のローン支払額が一定額以上じゃないと住宅補助出ないから、家買ったら少なくとも30年はローン払い続けるの確定
だから固定一択だった
0374名無し不動さん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:48:47.24ID:???
会社の補助が金利差を補ってくれるならそれも有りだね
0375名無し不動さん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:05:13.64ID:???
金利が上がったとしても物価が同じくらい上がれば返済負担は変わらないよな
0376名無し不動さん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:30:18.72ID:???
ハイパーインフレは言い過ぎやと思うけど
潮目が変わるのは間違いないやろね
0378名無し不動さん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:03:02.99ID:???
コロナウイルスが蔓延すれば日銀がスーパースプレッドで長短だから変動は5%になるな。
固定で良かった
0379名無し不動さん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:09:51.61ID:nz3B1qB4
固定派の主張が極端すぎて笑える。最終的に隕石が落ちて金利が上がるから固定とか言い出しそう
0380名無し不動さん
垢版 |
2020/01/27(月) 10:03:40.77ID:???
ジンバブエは極端としても、アルゼンチン、トルコ並は確率は低いものの政策次第であるんじゃね?
南アやオーストラリアくらいならそれこそ普通にありえる。
ただ、直近というか今の状況を見る限りは全く上がりそうには見えないのは同意だけど、10年後が予想出来ると断言する人を信じる気にはなれないや。
0382名無し不動さん
垢版 |
2020/01/27(月) 11:37:56.90ID:???
金利差0.5くらいで大勝ねぇ
10年なら僅差だろ
20年30年なら違いが出てくるが
0383名無し不動さん
垢版 |
2020/01/27(月) 12:26:21.80ID:???
南海トラフと関東大震災きたら日本終わるし、金利爆上がりでしょ
0384名無し不動さん
垢版 |
2020/01/27(月) 14:00:01.42ID:nz3B1qB4
そんな規模なら銀行破綻して固定も変動も関係無いけどな。
0385名無し不動さん
垢版 |
2020/01/27(月) 14:16:50.25ID:ZcScUoL/
大災害で死んでローンチャラだから固定も変動も関係ないなこりゃ
0386名無し不動さん
垢版 |
2020/01/27(月) 14:42:28.18ID:???
災害起きてもなんとかなるように株やら銀行のシステムがあるのに何言うてんの
地震だー大変だーもうお終いだーって金融機関が言うわけないやろ
0387名無し不動さん
垢版 |
2020/01/27(月) 16:55:35.42ID:???
>>380
日本は、さすがにそこまでバカじゃない
そもそも、そんなことになればローン以前に君も失業しとるで
0389名無し不動さん
垢版 |
2020/01/27(月) 19:35:49.01ID:???
変動のままでよさそうだね

10〜12月期の実質成長率、年率マイナス3.55% ESP調査
0390名無し不動さん
垢版 |
2020/01/27(月) 19:42:27.71ID:???
変動固定とかのレベルちゃうで

5Gが本格化したら、日本企業は淘汰されるかもしれんで
0392名無し不動さん
垢版 |
2020/01/27(月) 23:11:41.75ID:FKD6Qfx/
返済に余裕ないと思って固定金利にしたが少々後悔
実際は余裕もあって貯金が増えてるから利息がもったいなく感じる
0393名無し不動さん
垢版 |
2020/01/27(月) 23:22:13.05ID:ArVKBvju
>>392
年利いくつで借りてますか?
0395名無し不動さん
垢版 |
2020/01/27(月) 23:52:11.64ID:???
>>394
わかるわ
1%切ってるから勝ちを確定させたつもりだけどこのご時世だと勿体なく感じるよな
0396名無し不動さん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:07:38.86ID:???
質問です
変動と固定、どっちがいいですか?
0397名無し不動さん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:25:00.58ID:???
>>395
低い事には変わりないんだけどね
かと言って借り換えする気にもならない
0398名無し不動さん
垢版 |
2020/01/28(火) 01:21:02.58ID:???
>>396
余程無茶な額の借り入れをするのでなければ変動
ただし697が固定を勧めてこなくなったら固定にした方がいいかも
0399名無し不動さん
垢版 |
2020/01/28(火) 08:03:19.08ID:+XC5unQ+
697って何?
0401名無し不動さん
垢版 |
2020/01/28(火) 09:20:22.55ID:y1cR9OIY
>>400
検索したけど出てこなかった?よくわからない(´・ω・`)
0404名無し不動さん
垢版 |
2020/01/29(水) 08:57:54.58ID:???
いつでも一括返済できる資産を持って変動で借りて、金利が上がらなければ35年丸々借りっぱなしが一番賢い
貧乏人は固定で借りとけ
0405名無し不動さん
垢版 |
2020/01/29(水) 09:13:07.89ID:???
繰上げしたけどローンないと仕事にやる気が起きない
0407名無し不動さん
垢版 |
2020/01/29(水) 11:29:11.90ID:???
変動にして固定との支払い差額分はいずれ繰り上げ返済原資にしたいと思いますがそれまでは金地金を買ってもいいでしょうか?
cisが金は令和のうちに爆上げするって言ってんですけど
0409名無し不動さん
垢版 |
2020/01/30(木) 08:11:39.04ID:t+FNcEkM
固定派死んだらスレも死んだな
0412名無し不動さん
垢版 |
2020/01/30(木) 21:31:06.07ID:UnPQb1AR
>>409
現時点で金利低い変動が勝ちなんだから固定派が勢いづけるのは変動が今より上がってからなんだよね。
上がるか上がらないからわからないけど、現時点では変動派が謎の上から目線でマウント取ってくるだけのスレになってるからつまらんよね。
変動が徐々に上がり始めたらこのスレも大盛り上がりだろうね。
0413名無し不動さん
垢版 |
2020/01/30(木) 23:29:06.79ID:???
んなもん変動の優遇がボーナスステージやから比較対象にさえならんわ
0414名無し不動さん
垢版 |
2020/01/31(金) 00:35:14.22ID:vsTtlSZi
家買ったけどええわ
損得無しに、満足度高い。
確かに負債かもしれんし年収より無理したかもしれんし将来仕事がどうなるか分からんけど
最高や
0415名無し不動さん
垢版 |
2020/01/31(金) 01:22:30.27ID:???
そういうこと
子供たちを見たら、マスターカードのキャッチコピーを思い出す
0416名無し不動さん
垢版 |
2020/01/31(金) 06:03:12.64ID:vnZZvoZK
そして貧しくなっていくと。
お前らほんと学習しないな
0417名無し不動さん
垢版 |
2020/01/31(金) 07:33:58.05ID:???
買いな買いな。人生で子供と過ごせる時間は短いから
賃貸じゃ駄目だ。家の傷が思い出になるから
0418名無し不動さん
垢版 |
2020/01/31(金) 07:50:02.62ID:fgwhu2iJ
その傷も手放す時悲しくなるだけやで。
0423名無し不動さん
垢版 |
2020/01/31(金) 09:11:12.36ID:???
今この瞬間、変動が低いんだから変動が勝ってる
将来こうなったらいいな、なんて妄想で固定がマウント取ろうとする方が不思議なんやで
0424名無し不動さん
垢版 |
2020/01/31(金) 10:26:50.25ID:???
基本、ここは固定の僻みの場
賃貸派が首都大地震や南海トラフを願うのと一緒
0425名無し不動さん
垢版 |
2020/01/31(金) 10:36:01.93ID:8FpC8Z4k
固定は良く言えば慎重、悪く言えば臆病というだけでしょう
いずれにしろネガティブな思想だ
0426名無し不動さん
垢版 |
2020/01/31(金) 10:42:14.92ID:???
>>424
分譲マンションで被害出るレベルの揺れなら賃貸は死亡なのにな
0427名無し不動さん
垢版 |
2020/01/31(金) 11:29:59.89ID:???
今の見通しでも暫くは長期金利はマイナスを維持
数年後解除されても変動に関連する短プラはまた別の物だから上がりにくい状況と言える
0428名無し不動さん
垢版 |
2020/01/31(金) 17:26:49.14ID:???
>>419
5年後に0.5%ぐらい上がってると思うんだよね。
遅くとも10年後には。
でも、うちの会社の会計士さんが、地銀の役員さんから、顧客の中にお金借りてくれる優良な会社がいたら紹介してくださいと言われたと話してた。
銀行が貸し先に困ってるようじゃ、金利は上げられないだろう。
0429名無し不動さん
垢版 |
2020/01/31(金) 18:47:52.17ID:???
そうだよ
地銀だけでなく都銀も、融資させてくださいと営業にくるよ
金は余りまくっているが、借り手の優良企業が少なくなっている
それとVC含めて供給先は多岐になったからね
つまり、解るよな
0431名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 04:05:57.43ID:???
なんで変動さんはいきってるの?
スーパーフラットのほうが普通に良くね?
0433名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 07:46:57.84ID:???
スーパーフラットにするより変動で目一杯借りて金利上がったら繰上げ返済する方が良い
贈与等で頭金入れるなら別だけど
0434名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 08:01:01.28ID:WN+txO19
金利上がった時に一括で繰上げ返済できるような資産を持ち合わせてないから35年全期間固定にした。
ただそれだけ。
本当は金ないからこそ変動金利にして少しでも利息払いたかったけどね。
0435名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 08:11:03.07ID:WN+txO19
変動vs固定というよりさ

住宅ローンvs自分

なんだよね。
事故ったりクビになったりで支払えない状態が続いたら変動も固定も関係ないし。
住宅ローンvs自分で見た時にたいした資産もなくて払う余裕ないから団信はガンとか手厚めにした。
それが俺の出来る限りの最善策

一括で返済できる余裕あるやつが上から目線でマウント取ってくるようなカスは知らん。議論する価値もないしそういうやつこと事故って詰めば良いと思ってる。
0436名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 08:13:29.85ID:???
なんで固定マンすぐイキってしまうん?
一レス目でやめとけばうんうんそうだねその通りだよ終わった話じゃん
やっぱ貧乏人って心が狭いんだなぁ
0437名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 08:30:13.42ID:???
そもそも固定は保険と同じなんだから損得で変動と張り合おうとするのがコンセプトとずれてる
0438名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 08:36:40.63ID:4e4m+HcM
>>435
団信手厚くの部分って具体的にどんな内容で金利トータル何%だった?

固定で団信手厚くすると上乗せ大きいイメージだったから気になる
0439名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 08:40:12.04ID:???
35年全期間固定なんざ思考停止してるとしか思えんw
0440名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 08:50:00.00ID:???
停止思考して株式投資出来るからありがたい
0441697
垢版 |
2020/02/01(土) 09:13:58.15ID:???
皆さんお待たせしました。固定金利派であるため、ローンの金利のことを、そしてこのスレに来るのを忘れていました。変動金利派の方、すみません。

私も変動金利の謎マウントに疑問です。お金ないから融資限度額の多い変動で組んでいるだけでしょ?

変動派も固定派もローン期間は平均して大体15年程ですが、この間に変動金利が1%にならないというのは考えにくいです。

またフラット35についてよくわかっていない人が多いのだが、良質な住宅を供給するという目的があるため、ある程度の品質が担保された住宅にしかローンができません。

固定金利は頭金を入れることによりローン金利自体を引き下げられるので、そのあたりを考えて組めば、変動金利に近い金額で借りられますよ。15年間で返そうと思っている人もぜひ調べてみてください。

万が一、住宅ローンの控除期間中に預金金利が1%を超えるようなインフレが始まったら、預金しながらローン残高を保持して、借金蛾腐るという選択肢もありますよ。

将来が安心な固定金利がファイナルアンサーです。
0443名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 10:04:27.49ID:???
>>441
今から変動0.4%で借り入れる人の利率が1%になるってことは、基準金利は3%台短プラは2%台に乗るってことですね。
それは平成不況よりさらに前のバブルの残滓があったような時代の水準に戻るってことなので、あと10年程度でそうなるとはなかなか考え辛いのですが、いかがでしょうか?
0445名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 10:35:09.13ID:???
ジャパンネット銀行やイオン銀行に借り換えようと思ってたけど
俺うつ病で受信歴4年位有るから団信保険ダメなんだってね
もう今年の1月から行ってないけれど丸5年経たないとダメなのか
ますます詰んだ
0446名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 10:36:49.75ID:???
>>441
変動金利が固定金利に並ぶまでは固定の負け額は増え続ける状態なわけなんよ
そこから更に上がって初めてその負け額を毎月少しずつ取り返していくんだよ?

ローン期間平均15年って自ら言っちゃってるけど取り返せるわけないって気づかんもんかね
0448名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 10:56:02.56ID:???
借換4000万30年変動とフラットの利息差
600万やで
0449697
垢版 |
2020/02/01(土) 11:28:08.50ID:???
先程の文章内に書いたつもりですが、変動金利派の人には、想像したことがないからか理解が難しかったようなので、もう少し噛み砕いて説明しますね。

固定金利派はこういったことを理解した上で組んでいます。参考になれば幸いです。

シナリオ1:預金金利が、住宅ローン控除期間後に、契約時固定金利を`上`回る場合→住宅ローンの返済はせず、繰り上げ返済すべきお金を預金した上で、35年かけて返済する。

仮に契約時の固定金利が1%としてみましょう。その時、もしも預金金利が1%を超えるのであれば、預金しておけばその差額が利益になります。

この預金金利は銀行預金ではなくても個人向け国債変動10年でも良いでしょう。住宅ローン控除が終わった後もお得な期間が35年まで続きます。

株に投資する人もいると思うですが、リスクの性質が違う資産と負債を合わせるのは、気持ちが悪いので私はしません。

シナリオ2:預金金利が、住宅ローン控除期間後に、契約時固定金利を`下`回る場合→一括返済する。(35年の固定変動金利差で400万ほど違いがあったとしても、15年ほどで繰り上げ返済すれば150万ほどの違いです。)

この10年で変動が1%になる確率ですが個人的には高いと見ています。現在の日本は過去の貯金を取り崩す段階に来ているため、貿易収支の悪化によって富が外に出ていく時代になっていると考えています。

リーマンショックの頃に同じ先進国のポンド円が249円から130円近くまで落ちたのですが、これはがたった12年前の話です。(余談ですが私は売りポジションを160円くらいで閉じてしまいました。残念。)

日本だって何らかのショックをきっかけにイギリスのように円安になる可能性だってあると思うのです。その時は金利1%や2%と言わず、大幅に動く可能性だってありますよ。

不確実な将来に対して固定で組むのはそれほど愚かなことなのでしょうか。変動金利派は日本の、そしてこの20年程度の、さざ波しか見ていないのにドヤ顔している気がするのです。

変動派の人のご気分を害してしまったのならすみません。でも事実ではないでしょうか。
0450697
垢版 |
2020/02/01(土) 11:45:52.60ID:???
補足:固定金利派の私が変動金利派に勝てるという根拠はこの10年内に金利が上昇するというシナリオに賭けているためです。

だからこそ150万程度の保証料で固定金利で組める今こそ選ぶべきです。昔はこんなに安く固定では組めなかったので。いい時代になりました。
0451名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 11:56:00.42ID:???
そうなると良いね。こんだけ長文並べて、ならなかったら、悔しいね
0452名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 12:32:59.60ID:???
>>449
もともと値動きの幅が極めて大きいことが特徴のポンド円を引き合いに出すのはあまり適切ではないのでは?
0453名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 14:00:03.96ID:???
>>449
シナリオ1はありえない
むしろそんだけお金あるなら変動にすれば良い

シナリオ2だと損出を減らすだけにしか過ぎない
0454名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 14:39:35.49ID:???
>>449
要約すれば「先のことなんてわからない」だよね。ただの駄文

そんなんだから中古住宅に300万近い消費税を払うことになるんだよ
金利で負けだし税金でも負けだぞお前
0455名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 15:30:51.90ID:ruSE9QP4
バブル時代にまだ上がるだろ
今まで上がってるんだからまだ土地や金利が上がるに決まってるって言うのが今の変動派の理論だろ

特にこれといった根拠もない
0456名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 15:38:39.76ID:???
また来たw
よっぽどこのスレのことが忘れられないんだなw

5年ルールも1.25%ルールもあるのに10-15年で変動が負けると思えるのがすごいわ
せめて20-35年で話さないと。

その理論言い続けて何年経ったの?既に何年負け続けてるの?今年から?
覚えてたら10年後に敗北宣言までやってな
0457名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 15:57:36.31ID:???
固定と変動の関係性を資産運用で例えると
変動→高リスク高金利な債券
固定→低リスク低金利な定期預金
みたいなもんでしょ
固定で変動に対して損得で張り合おうとするのがそもそも固定金利のコンセプトに反してる
0458名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 16:05:33.09ID:???
15年固定はアホ過ぎ
35年後に例えば移民バブルが置きてるかもしれないと心配するような奴が固定を選ぶんだよ
0459名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 17:02:32.18ID:???
仮に変動金利が5年後1%、10年後1.5%に上がるとしても固定金利が勝ったと
言えるのは約15年後って理解してる?
そしてそんな状況で変動組んでる人がのんびり長期間借りてると思う?

固定で組んでる人が勝つためにできる行動って祈ることのみ
「金利よ上がれ、上がれ」
「繰り上げするな、するな」
0462名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 18:11:32.59ID:???
1.25倍ルールを勘違いしてる変動さんは大丈夫なんか?
スーパーフラットなら0.9%未満で全期間借りられるじゃん
変動は0.5%程度だろ?0.4%の差でハイパーインフレまで回避できれば安すぎだろ
0463名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 18:23:30.37ID:???
変動は団信込み、それは団信なしだから0.3%上乗せ
0.4と1.2%の戦い
0464名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:07:32.86ID:???
>>463
情弱乙
sbiのスーパーフラットは0.9%未満で全失病付きだよ
0.45%と0.87%の戦いだわな
悔しいのはわかったから盛るなよ
0465697
垢版 |
2020/02/01(土) 20:18:27.28ID:???
>>456
5年ルールと1.25倍ルール(笑)

そんな住宅ローン版リボ払いでドヤ顔しないでください。変わらないのは返済額だけで利息は発生しているのだから。

金利だけ払い続けているお客さんはいい金融機関にとってええカモだと思います。そんな銀行や不動産営業の口車にのせられたら後で後悔しますよ。

もちろん、ペアローンで一括返済できる分は変動金利、一括返済できない部分を固定金利にした、といった感じであれは賢いなあと思います。

しかし、ノーガードの変動金利組が、表面金利だけみてマウントとる姿は固定金利派からすると滑稽にみえてしまいます。

後、固定金利組は15年固定で返す、という意味ではなくて、35年かけて利息収入を得ながら返す、という選択肢もあります。すなわち金利の状況に応じて`選択肢`をえらぶことができるのです。

選択肢とは@金利がそのままか下がっているなら住宅ローン控除が終わる頃に一括返済、A上がっているなら変動国債で金利収入を得ながらローン残高はそのまま保持するという二つの方法を選べるということです。

ここまで詳しく書けば変動金利組にも理解していただけるでしょうか。ぜひ次にローンを組む際には参考にしてください。
0466697
垢版 |
2020/02/01(土) 20:22:03.40ID:???
>>464
同じ固定金利組なのに後から鉄砲を撃って申し訳ないのですが、変動金利の最安はジャパンネット銀行の0.399です。とは言え疾病付きならSBIがお得ですよね。

変動金利組もしっかり調べてからローンを組むべきでしたね。
0467697
垢版 |
2020/02/01(土) 20:34:31.18ID:???
SBIは今見ると頭金2割入れて団信込みで1.12ですね。これにSの金利Aになると10年0.25%が10年間マイナスになります。

ジャパンネット銀行の0.399と比較すると当初10年は0.5%、その後は0.7%の差といったところでしょうか。

これでも十分お得ですけどね。
0468名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:44:51.98ID:???
ここは変動組が1.5%くらいで借りてる固定組からマウント取るスレなんだよ。
フラット35は出て行け!空気読めよ
0469名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:47:08.60ID:???
>>467
お前は中古物件に消費税を払ってる負け組なんだぞ
金利も変動より多く払う可能性が高い負け組なんだぞ
0470名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 21:00:14.77ID:???
単なるローンて考えずに、スーパーフラットでインフレ対策すれば良くね?
0471名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 21:24:57.73ID:???
じぶん銀行ががん50%込で0.38だぞ
これでも固定に行く人っていったい…
0472名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 21:44:31.94ID:???
たかだか2000万で固定とか話にならんね。いやマジでw
0473697
垢版 |
2020/02/01(土) 21:59:06.52ID:???
>>469
中古物件を馬鹿にしてはいけないな。ちなみに土地には消費税はかかりません。

スレ違いなので詳しくは書きませんが、住宅購入費に占める土地の割合の多さ、駅からの距離(徒歩10分)や日当たりやハザードマップも含めた立地、駐車場の広さ、学区、メンテナンス費用も含めて計算して、資産価値としてもお得と判断しました。

高気密高断熱のハウスメーカーも考えましたが、築15年(品確法施行後の物件が良いですよ。)ほどのベタ基礎の中古物件を購入して、窓を全て二重窓化すれば十分に温かい家になりましたよ。

日本は新築信仰が強すぎるおかげで良質な中古物件が安く供給されています。今後は訂正されるだろうけど購入した側としてはありがたいことです。

そもそも住宅にそんなにお金を注ぎ込まない方がいいよ。将来への選択肢を残すべきです。

というか私の話はスレ違いであるため、この低金利時代に変動金利の利点があれば、その中身の話でマウントを取りに来てください。それが一番このスレが盛り上がります。
0474名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 22:20:38.73ID:???
まあSBIの変動も属性が良ければネットで出てるよりも低い金利で借りられるんだけどな
今は0.35%かな
0476名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 22:58:32.38ID:???
>>464
泣くなw
みたら、sbiなら疾病ついても
頭金20%以上必要じゃねえかww
借換は、1.2%だよ

それに0.87は、フラット35S特約期間で終了したら1.12%だろが
0477名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:24:29.31ID:???
35年間金利に怯えながら生活するの面倒くさいから
家賃な感じでsbiフラットにしたわ
頭金2割入れて35sで10年0.86その後1.11
10年後だとちょうど繰上げとか世の中の変わり具合に判断するのちょうどいいし

sbiの窓口だとネットと同じ条件で団信の中身が少しいいよ
ネットたと入院
窓口だと通院も対象
0478名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:38:27.30ID:???
>>477
そもそも、そういう割り切りが固定の考えなんだけどね
一部に変な固定がいるからな
0479名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:50:39.90ID:m7yqbgPD
ほんと、煩わしさからやリスクから解放されるのも大きなメリットなのに
その上で得するなんて言ったら変動組が黙っていられる訳がないw
0480名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 00:17:40.74ID:???
>>479
固定は手数料払って支払額を安定させる
変動はリスクを追って支払額を低くさせる
この違いが分かっていないな
0482名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 02:15:26.65ID:???
今回の新型コロナウィルス騒ぎで、中国の株価が下がるのは確定的。
この影響はどうなるの?
有事の円が発動して、国債が買われて、固定金利が上がるの?
0484名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 03:27:09.80ID:f8R38t6S
>>481
35年フルに返済し続ける訳ではないので、そこまで差はつかないよ。
0485名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 04:51:17.46ID:AJU03xf3
結局、固定が有利なレスがつくと、変動派は「そういう未来は来ない!俺らの大勝利確定で間違いない!」と騒ぎ立てずにはいられない心境なんだよね
これから借りるのに選ぶためにこのスレ見てるけど、変動派の人は余裕ない感じだね
実際、この先の金利上昇リスクを常に気にしながら暮らしていく訳だ
結果的に安くつく可能性があるのは分かるけど、なんか必死感がやばくて変動選ぶのを躊躇してしまうわ
0487名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 05:03:04.30ID:AJU03xf3
いやいや、煽ってるレスも多くて親切心とは思えないね
このスレは不安な変動派がお互いに励まし合って、たまに来る固定派にマウントして安心感を得ている
まぁ個人的な感想なんで、反論とかいらないです
とはいえ決断の時期は少し先なので、もう少し考えますけど
0488名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 06:33:01.31ID:RU4+fpOo
固定派が何言っても
情弱
無駄金
金利差がー
上がったら一括返済すればー

結局これの繰り返しだもんな
実際こうやって必死にマウント取ってる人は資産なくてカツカツで一括返済なんて出来ないギリギリ変動君なんだろうな。

金利上がって爆死してほしい
0489名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 06:36:36.38ID:???
>>487
いやいや、変動派追い詰めすぎだろ。
マスコミは教えてくれないけど、国債返すためにはどの道インフレに持っていくしかないから、近いうちにインフレ来るよ
俺は次の国債発行で利率上がると見てる
0490名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 07:01:37.59ID:???
>>476
えっ?20%払えない人が変動選んで良いの?いつでも一括返済できる人が住宅ローン減税目当てに組むローンが変動金利なんじゃないの?
0492名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 07:20:57.59ID:???
金利が上がる上がる言うけど、今の経済状況で金利上がったら大不況でヤバいだろう
0.5%くらいは上がるかもしれんけど2%とか上がったら大企業以外は死にまくるんじゃない?
好景気になって国民の所得含めて上がった後なら兎も角
0493名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 07:38:43.00ID:???
>>492
それが無理だと過去20年間で気付いたのが今の日本の状況。
日銀が金刷って株価を維持してる状況からも、民間主導での景気回復はもうない。
1970年代のように問答無用でインフレにしなかったら国債返せないから
0494名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 07:38:43.13ID:???
>>492
それが無理だと過去20年間で気付いたのが今の日本の状況。
日銀が金刷って株価を維持してる状況からも、民間主導での景気回復はもうない。
1970年代のように問答無用でインフレにしなかったら国債返せないから
0496697
垢版 |
2020/02/02(日) 08:40:20.73ID:???
>>487
変動金利VS固定金利ですので、ある程度は対立している方が面白いじゃないですか。

ただ変動金利派の区切りは金融緩和路線を日銀黒田総裁の任期である2023年までです。そこから先以降は不確定です。

もしも三年後に金利が上がっても繰り上げ返済できる資金があれば変動でもいいのではないでしょうか。ただ住宅ローン控除も消えてしまうのが難点です。

金利が上がっても住宅ローン控除を最後まで受けることができるため固定金利がいいですよ。

ここからは固定金利派としての読みですが、2023年以降は景気悪化に金利を下げて対抗するよりも、財政政策などの公共事業で対応してくるはずです。

経済指標を見ると景気はむしろ良いので金利を上げる要素は揃ってきています。
0497名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 08:52:32.55ID:???
>>488
>>金利上がって爆死してほしい

自分の意思で固定選んで満足してるなら変動で組んだ人がどうなろうと関係なくない?w
必死なのはどっちだろうねえw
0498名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 08:52:46.17ID:???
安全が売りの固定を選んで損得で変動に張り合うのがそもそもの間違いなんだよ
返済総額の期待値では変動のが有利
それが正しいか間違ってるか以前にそう設計されてるから
0500名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 08:59:01.99ID:???
>>499
1000兆も刷って返したら、それだけでインフレになるんだよアホ
0501名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 09:12:07.49ID:???
金利は物価に連動するので返済負担って意味では変動のが固定
返済負担が変動するのは固定
0502名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 09:13:21.21ID:???
>>497
そりゃ固定が変動に勝つためにできることって金利上がれと願うことのみだもの
議論するにしても金利が上がること前提で話さないと戦うことすらできない
だって今現在負けてるんだから
0503名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 09:20:19.11ID:???
兎と亀みたいなもんだ

お話と違うのは兎のスピードが落ちるとは限らないのとゴールを手前に手繰り寄せることができるってこと

例え兎のスピードが亀並みに落ちてもスタートダッシュした差は一生埋まらない

スピードが亀以下に落ちていざ差を縮めようとしてもゴール手前に持ってこられて終了

お話通り眠ってしまう兎さんじゃない限り亀に勝ち目は無い
0504名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:06:57.33ID:???
別に金利上がれとは思わんが、変動派が何も考えず何の知識も無しに金利金利言うのが滑稽すぎて
0505名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:24:48.60ID:???
>>504
変動も固定と一緒で何も考える必要ないぞ。金利が上がれば繰上するだけ
できないような組み方する奴がアホなだけ
0507名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:15:58.24ID:???
変動は危機管理能力に長けてる、資力がある奴が使うべき
それができないなら固定を使えばよろし
0508名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:44:24.44ID:???
一応国債売買で飯食ってる者だけど変動で借りたよ
0509名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:46:49.32ID:???
>>507
ところが奥さん
繰上げ資金も無しに変動で借りちゃう人もいるんですよっ(小声
0511名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:36:34.08ID:f8R38t6S
>>492
企業、法人への事業性融資に関係ない住宅ローン金利の優遇幅は銀行の胸先三寸かと。
三菱UFJが優遇を縮小し始めるのを業界が待ち望んでいるでしょ。
まあ新規借入の人だけの影響だね。

日銀が銀行のために公定歩合をいじり始めると短期プライムレートも上がるので
既存の住宅ローン借入にも影響出てくる。でも企業はバブル期とかより内部留保を
貯めてるから銀行からの借入依存度は低くて金利上げの影響少ないかもね。
0512名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:18:27.61ID:???
>>487
時間に余裕あるみたいやけど固定は既に金利上がってるから気をつけてな
底では契約できなかったね
0513名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:24:37.31ID:???
>>465
何年固定、何パーで契約してるんです?
あなたの例で契約できてるから言えてるだけでは?
0514名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 14:41:06.56ID:uYKdj9gb
>>509
変動借りてる半分くらいは繰上げ資金なんてないでしょうね。
0515名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 15:26:52.90ID:???
ちっ!
UFJが当初10年固定を下げ戻しやがった。

俺が借りた月だけあげるんじゃねえよ!
10万のまる損じゃねぇか。
0516名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:00:31.42ID:???
>>514
マジで?俺は変動だけど繰上げ資金が無い奴等とは同じカテゴリーにして欲しくないわw
一括で返済できないなら固定にしろよカスwww
0517名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:16:15.66ID:???
頭金入れられなくて変動の人もいるだろうからな
変動で借りている7割が全額とは言わずとも半分の繰上げ返済出来る資金を持っているとは思えない
0518名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:52:35.02ID:???
所詮匿名掲示板なので何でも好き勝手言える訳で
0519697
垢版 |
2020/02/02(日) 17:11:38.02ID:???
>>513
私は去年の11月に頭金を三割入れてフラット35で契約し、金利は団信込みなら0.96%固定になります。

ただ私の場合、法人の生命保険に入っているため団信(0.28%)は外しました。

そのため固定35年間で0.68%で契約しています。ちなみに中古物件ですが、金利Bプランのため5年間は0.43%の金利です。

変動金利派の人は調べていないだろうから補足すると、去年の9月頃にドイツの10年物国債金利は-0.7%にまで突っ込んでいました。

その際、ドイツ国債売り、日本国債買いの裁定機会が発生し、日本国債10年物も-0.1%から日銀の許容下限値である-0.2%を超えて、-0.3%まで突っ込みます。

その時はもう少し待てばフラット35の金利はもっと下がるかなぁ、と考えていました。

しかし日銀の許容下限値を割っていること、日銀もわずかですが長期債の買い入れを減らすなどして、市場にメッセージを送っていたので、10月頃に契約することにしました。実際はずれ込んで11月でしたが。

ただ、フラット35は機構債に連動しているのですが、金利の決まる20日が-0.3%台であればよかったなぁと思います。

長くなりましたが、まぁ大まかなシナリオは金利上昇と見込んでいます。まだまだ先は長いですので、変動金利派も頑張ってください!
0520名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:12:28.07ID:AJU03xf3
>>487ですけど、さっそく変動派の人から思いやり(嫌味)のレスをいただきましたー笑
言ったとおり私は近々に決断するけど、まだ変動にしようかとも考えているので心配無用ですよ
0521名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:27:03.16ID:???
>>517
別に何千万も繰り上げ返済できなくても返済額1.5倍〜2倍くらいに耐えられれば十分でしょ
0522名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:03:12.89ID:???
>>490
ぶっちゃけ、固定の望みは、一括ぐらいしかないんだろうけど
全然、大丈夫やと思うで
そもそも、金利が暴騰することはないから
それよりは、中国が攻めてくる方が確率高いでw
0523名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:05:59.03ID:???
長期で返済するなら固定、20年以内返済予定なら変動じゃないか
0524名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:34:09.61ID:3Odrv5jT
固定派の思い描くような経済的変化があって
団信外して頭金入れる

変動は団信込みで頭金貯蓄なし、そんで固定の勝ちだーってそりゃそうでしょうよ

逆にそこまで固定にアドバンテージないとまともに比較も出来んと言ってるようなもんだな
比べるならある程度の条件を揃えるのが基本でしょうよ
0525名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:28:29.71ID:???
でもまたバブルでも来ないと金利はあがらないでしょ?
日本にもうバブルが来るとは思えん
0526名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:35:06.81ID:RU4+fpOo
バブルが来なくても金利は上がるんでない?
0527名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:37:52.99ID:???
金利酷かった時ってバブルの頃でしょ?バブル崩壊してから金利下がってるから
そういうことだと思ってる
0528名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:16:13.81ID:/CGZqGEW
金利や景気など誰も先がわからない事をあーだこーだ論議してて面白いじゃん。 
普通に金利は安い所で借りるのが正常な判断なので変動で借りてます。不安を煽って手数料高い所を選ばせるのは金融機関や保険屋の常套手段やん
0529名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:12:21.31ID:???
>>526
もし、それが起きたらオマエは固定関係なく失業しとるでw
0530名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:58:43.96ID:???
兎と亀の喩えがあったけど、ハイグリップタイヤとオールシーズンタイヤの違いが近くね?
セミレーシングタイヤで舗装路を飛ばして速く走る変動に対して
先の路面状況に保険をかけるオールシーズンタイヤの固定ってイメージ
ドライの舗装路が続けば前者は速いが悪コンディションになると失速
後者はそれなりのスピードしかないが、雨や雪が降ったり突然のダートでも
それほどペースを落とさずに行ける
悪コンディションになった時、それまでに開いた差を追いつける/抜けるかは
悪さの度合いや走るコースの長さ(返済期間/借入金額)によって変わると。
0531名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:12:36.34ID:XOEwAH50
>>529
ちょっと何言ってるのかわからなくてついていけない。
頭が少しおかしい人なのかな?
0533名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 01:24:36.88ID:6NTJRPqx
>530
庶民はオールシーズンタイヤ履いとけって話だよな
0535名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 07:16:45.59ID:???
バブルの頃の変動金利は地獄だったよ。
7.9%とかになった覚えがある。
0536名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 07:29:37.31ID:???
金利はバブルが来ないと上がらないというのは、過去40年に限った話で正しくない。
国は国債を1080兆円抱えていて、何かしらの方法で償却しなくてはならない。通常ならば.緩やかなインフレを起こして5,60年かけて返していきたいところだが、ここ20年間は政策を打てば打つほど借金は増え続けている。
もう手をつけられないと誰もが分かっているわけで、これを解決するには国民の預貯金に手をつけるしかない。ただ盗むわけにもいかないので、取り得る手は20〜30%程度の強制的なインフレだ。
現状で既に待ったなしの状況だから、数年以内には起こると思うが
0537名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 07:47:45.24ID:wBp2pkbw
>>532
なんでオマエとか上から目線なの?頭大丈夫?
金利のこと気にする前に自分の生活態度見直したら?
固定関係なく失業する理由をしっかりと説明してもらえたら納得できるけど。うまく説明出来る?
0538名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 08:19:19.45ID:???
>>536
そうであれば住宅ローンの実質的な債務も目減りするし、名目上の所得はインフレ率と並行して増加するのが普通なので、あまり問題ないのでは?
0539名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 08:33:01.05ID:???
>>538
収入等が理想的に推移すれば問題ないだろうが、銀行は顧客ではなく自分達を守るから、少なからず債務者に負担が来るのが一点。
もう一点は固定がお得になる。

また問題ないと言っても今までの貯蓄なんかは問題大あり
0540名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 08:53:23.65ID:???
20〜30%のインフレなんて起きようもんならとんでもないことになるよ
0541名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 09:33:46.90ID:???
インフレ対策は不動産をローンで買って貯金は外貨ですればいいんでしょ
0542名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 09:38:42.62ID:???
>>539
国がそんな博打打つ可能性は低いな
一歩間違えればハイパーインフレで日本経済が崩壊するじゃん
だからやっぱり徐々にインフレ率を高めつつ国債残高を減らしてく方が現実的
0543名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 10:13:53.19ID:???
過去何度もインフレ誘導を行っているにも関わらず失敗している現実は?
0544名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 10:13:55.78ID:???
その徐々にインフレさせようとして金融緩和しているがまるで効果がないね
0545名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 10:24:14.86ID:???
だから摘んでるんだよ
実は、もう手がない
すべてが衰退していくしかない
0546名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 10:25:21.44ID:???
インフレ失敗する原因ははっきりしてて賃上げしないからの一点に尽きる
この問題を放置したまま強引に円を刷りまくればそれこそスタグフレーション確実でしょ
逆に賃金さえ上がれば円を刷らなくても自然とインフレする
賃上げ以外のピースは割と揃ってるんだから
0547名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 10:26:57.80ID:???
とりあえず景気がよくなりゃん事には金利も上げれないでしょ
0548名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 10:29:01.13ID:???
春闘でベア上げてるのは大企業だけじゃないの?
0550名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 12:27:38.40ID:???
>>546 - >>549
の流れのゴリ押し感が、まさに
>>485
の通りで爆笑した。
臭いものには蓋をしましょうみたいなスレなんだったら、ご自由にどうぞとしか言えん。
変動が励まし合うスレに改名すれば良いのに
0551名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 12:31:23.62ID:DzF06AB4
変動派→金利上がらないと良いなぁ…
固定派→金利上がっても別に良いなぁ…
銀行→金利上げたいなぁ…
国→金利上げたいなぁ…
0552名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:01:14.00ID:???
過去数十年の事実→金利はあがってないなあ・・・
0553名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:05:37.37ID:???
>>550
固定派ってレッテル貼りで卑屈だよね
なんでそんなに余裕無いの?
固定にしちゃって後悔しているからなの?
0554名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:11:55.63ID:???
>>550
至極当たり前の反論
逆にどうして今の状況で強引に円を刷ったり利上げできると思ってるのか
0555名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:21:03.89ID:???
変動組は金利を上げられない根拠を嫌というほど書いてるのに
固定組はそれでも国が強引に金利を上げてくるはずだの一点張りじゃん
どっちがごり押しなんだか
0556名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:45:37.18ID:Q+np/Y/q
固定は保険みたいなもんよ。
日本人の2人に1人はガンになるってのを間に受けちゃう様な人しかいないから。
0557名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:47:51.42ID:Q+np/Y/q
金利が上がるとゲームオーバーと思ってる人が主に固定で借りてる。変動の人達は金利が上がる事も想定しながら資産分配してるしただの1要因にしか見てないよ。
固定の人達にはローンの支払いくらい思考停止させてあげなって
0558名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 14:06:16.21ID:???
そもそもリスクと期待値が相反するのはあらゆる金融商品の大前提だからな
固定金利は安全重視で選ぶものであって損得勘定で選ぶ商品じゃない
固定金利で変動金利に損得で張り合おうとするのが根本から間違ってるんだよ
0559名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 14:26:28.74ID:???
俺は借り入れが8000万円超だったので安全を取って固定にしたけど、総支払額で変動に勝つことが無いのは理解している。
ただ、金利が上がったらメシウマ出来るなあと思ってる。
日銀さん、金利上げてもエエんやで。
0560名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 15:46:28.75ID:???
うちは7000万だからこそ変動にしたわ
固定との金利差で車買えちゃう
0561名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 15:47:55.55ID:???
>>551
固定→金利上がって変動爆死してくださいそうじゃないと僕たち負けなんです

こんなんばっかやん
0562名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 15:54:57.49ID:???
固定→お前らみんな不幸になれ
変動→お前らみんな不幸になれ
こうだぞ
0563名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 16:34:53.08ID:???
>>559
>>総支払額で変動に勝つことが無いのは理解している

そこ勝ってこそのメシウマだろ
0564名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 18:52:17.68ID:???
>>558
ここにくる一部の固定バカは、その大前提さえ理解できないからね
固定選んでいる時点で、このあと金利がどうなろうと何も変わらないのに非生産的な思考を持ってるからね
0565名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:05:19.39ID:n9Fl4ujs
やばいお


「フラット35」金利、4カ月連続で上昇
2020年2月3日
0566名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:07:54.79ID:k8w+SLTE
>>558
固定派の殆どが固定の方が得するとは思ってないし言わないでしょ
それは当然のことだから
それなのに変動派は「固定は損だ、固定にしたら負け」と叫ばずにはいられないのは何故だろうか
当然のリスクを指摘されて、その可能性も受け入れられない精神状況…極限なの?w
0567名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:39:19.26ID:???
>>566
変動VS固定スレなんだから損得に拘るのは当然じゃないの

むしろ得すると思ってない固定派がわざわざこんなスレに来る意味がわからん
0569名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:59:20.49ID:DzF06AB4
変動 無保険
固定 保険

こんな感じよ。
0570名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:01:04.26ID:KAQoZ2EM
スレタイ読み返したよ
今度からスレタイに「どっちが金銭的に得か」って入れときな
それこそ、変動派が励まし合うだけのスレになるが
0571名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:19:23.94ID:???
これだけ世界的な企業が多い国でハイパーインフレとか起きるのかなぁ?
0573名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:55:07.22ID:???
>>568
それならこのスレって何なん?
変動が固定をいたぶるスレなんか?おまえ頭悪すぎ
0576名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:59:30.07ID:???
確かに固定をニヤニヤしながら、いたぶってるだけだな
0577名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 21:01:46.78ID:???
>>576
それで少しでも反論されようもんなら、この荒れようだ
よっぽど自信ないんだろうなとしか
0578名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 21:07:53.37ID:???
変動選択した奴が固定を詰って楽しむスレなんだよ。空気読め
0579名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 21:13:31.48ID:???
国債だ?知らんがな
変動より優れた固定などあるわけねぇ!
0580名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 21:45:22.95ID:???
>>570
いや金銭的には変動だからそんな縛りは要らない。
心の安定とかそういうのコミでVSでいいよ。

至高の勝ち組は住宅ローン組んで半年経過してから死んじゃって団信でごっつぁんでしょ。
0581名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 21:58:59.44ID:DzF06AB4
まぁ、今の固定は一時期の変動より低金利なんだからそれを良しと思える人間か

それとも、まだ安くなるまだ安くなるってパチンコのようにギャンブル性に走る変動か?

その違いじゃないの?

そもそも損得で比較する要素が違う

損得で考えるならギャンブルなんて非効率だし
0582名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:00:48.64ID:???
>>569
たしかにそんな感じかな
クルマの任意保険て年間何万もするから入らないで済めばその分お得かもだが
20年間無事故無違反だから大丈夫!この先も安全運転するし
て感じで任意保険入ってないのかな?

つっても今は変動と0.5程度の差で固定を借りられるんだから
ある意味お得な時期なんかなあと固定に傾きつつある自分

変動がこれ以上下がって固定との差がさらに開く可能性ってあるんですか?
0583名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:01:25.19ID:???
このスレいらなくね?
変動にして失敗して金利が気になってるやつしかいないしさ
0584名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:08:03.25ID:ulVAbTU7
>>582
ウサギとカメとか、タイヤが何とかトンチンカンな例え話も出たけどこれが一番分かりやすいな
0585名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:09:02.58ID:???
>>583
このスレは元々、住宅ローン総合スレからの隔離スレなので必要かと。
ここが無くなるとあちらでバトルが始まって相談が流れまくる。
0586名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:19:50.37ID:???
固定組は固定を進めない方が良いよ。
少数派が勝つのが世の中の仕組みだから、変動の割合が激増してる今は何も言わなくて良い
0587名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:58:20.19ID:???
>>582
その言い方はどうなん?変動は下げ余地ないの分かってんじゃん
0588名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 23:01:54.43ID:???
>>583
変動と固定を間違ってるやん
もう、狂った固定は、もうどうしようもないなw
0590名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 23:33:40.35ID:???
固定は良くも悪くも保険だな
リスクを無くせる代わりに損得ではマイナスの期待値
0591名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 23:40:15.82ID:???
>>585
あっちで嫌われたからここに隔離されたのか納得だわ
どこの銀行の金利がいいとか団信がお得とかってスレがないのは不思議
0593名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 07:24:42.07ID:???
>>574
責めるなら同じ固定組を責めな?
実際に書き込まれてたわけだから
0594名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 07:26:02.68ID:???
変動は新規が自分達の方に来ないことを望むべきだろ。
変動の0.4%は保険と回収できない分を含めると損益分岐点で銀行側に既にマイナスだから、新規の変動が増えれば利率を上げざるを得ない。
今の利率は明らかに嵌め込みで多分回避できないだろうけどね
0595名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 07:34:56.80ID:???
>>577
自信がないのではない
びびりなだけ
言い換えれば、短期で逃げ切る自信があるわけだがw
0596名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 07:55:25.56ID:zwpMCALK
変動の俺は仕事でイラついた時に固定にした負け組をいたぶって発散してる。ダンシン込み0.38と圧倒的勝ち組なのでどの反応でもスッキリするわ
0597名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 08:08:12.53ID:???
変動ってみんな1%以下で借りてんの?
意外と1%台も多いんじゃないかな。
0599名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 08:31:56.07ID:???
>>597
1%台で借りてるならフラット35に完敗じゃん
そんな奴、恥ずかしくて来られないだろう
0600名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 08:33:32.10ID:0tPv1wO4
変動ホイホイで変動沢山集めたら金利上げて回収
0603名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 09:14:35.36ID:???
みんながみんな最優遇金利で借りているわけじゃないんではないかと思ったんだよね。
0604名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 09:14:57.39ID:???
>>519
団信外せる立場で底契約できたから言ってるだけだから参考にならんわ
しかも頭金入れれば金利下がるからとか、、
これだけ固定だけ好条件にして固定一択と言い張り続ける神経がすごいな
そりゃそうだろ。。
名前に団信抜きって入れとけよ
0605名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 09:16:46.81ID:???
>>597
借りたタイミングによってだからたくさんいるよ
ただその時の固定はもっと遥かに高かったわけで。
0606名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 09:18:25.09ID:???
>>594
損益分岐点なのは大リストラしてるメガバンクとか弱小地銀やろ
効率化されまくってるネット系はまだまだ余裕よ
知らんけど
0607名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 09:20:33.25ID:???
>>600
そんな事したら安い借り換え専用ローンが出てきて客根こそぎ持ってかれるわ
調達金利が上がらない限り上げたくても  上げられないのが現状だよ
0608名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 09:24:33.95ID:???
>>584
この例えも微妙じゃないか
金利はもっと因果関係がある予測できるものだから。
0609名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 09:29:14.17ID:???
ネットは、優良な顧客を獲得してその他のお得な金融商品を提供することで一顧客あたりの利益最大化をするんや
0611名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 09:50:35.36ID:???
>>607
でも借り換えは優遇して新規の方を渋る傾向はあるよね。
どちらかというとスマホのキャッシュバックとかに似ている感じがする。
あれもどう見ても赤字状態で契約していたからな。
0612名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 11:09:19.72ID:???
0.4%だと赤字じゃないにしろ利益殆ど出てないだろうね
手数料で儲けているとしか思えない
0613名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 11:14:51.37ID:???
>>611
一回借りた人に優遇幅さらに拡大するとかまず無いからなあ。
まだ高利で借りていて借り終えて無い養分も相当数いるんだろうな。
0614名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 11:30:50.94ID:???
まだ固定派がいるから大丈夫
固定の皆さん、ありがとう!
0615名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 11:44:08.19ID:2psXv/ca
>>603
若くて健康なうちに家買わなければ中年に差し掛かってから
40代なら病気持ちがかなりの数居るだろうからな
0616名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:05:30.78ID:???
>>614
全期間固定は2割弱
全期間変動は6割
残りは将来的に変動になる期間固定
つまり変動は8割強!
残念!
0617名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:18:10.52ID:???
変動の人って銀行を慈善事業と勘違いしてる人結構いるよね
0618名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:22:57.04ID:???
多分、今が最大の優遇金利だろうね
4月からは、一旦、落ち着くはず
0620名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 13:24:05.56ID:zwpMCALK
>617
さすがにそれはないでしょ。ついに妄想まで発動した
0621名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 13:29:51.34ID:0tPv1wO4
>>617
固定派だけど流石に慈善事業は極端すぎるかな。

慈善事業じゃないからこそ、いつかは景気関係なく金利上げなきゃ行けない時期が来ると思ってる。
0622名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 13:44:56.98ID:???
>>608
ふーん、予想ねえ?
じゃあ何年も前から金利が下がり続けて今みたいな低金利が長く続くとみんな予想してたわけだ?
んなわけねえだろ
0623名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 14:03:00.26ID:zwpMCALK
何回言えばいいんだ…
金利なんで誰も分からない。リスク回避する人は固定。リスクとっている人は変動。人それぞれ事情も違うし借りてる金利の上下でマウント取るのは恥ずかしいっての。
まぁ、でもこの御時世に固定の人は安全に行き過ぎだとは思うけど
0624名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 14:12:20.40ID:???
3000万を35年借りて利息の差額が250万ぐらいだからな
繰上げ返済する予定ないから固定にした
0626名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 14:48:53.25ID:???
>>624
3000万30年で借り換え
フラットと変動で利息差額440万だった
変動0.38%の最優遇は、もうないと思うしね
0627名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 14:52:24.53ID:ClecuvK2
>>473
中古だといま早くてもジジババになったらガタが来るよー
0628名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 14:52:56.17ID:ClecuvK2
すまん、今は良くてもだわ
0629名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 14:54:10.91ID:???
>>626
団信考えるとフラット比でさらに支払い額が下がる場合も多々あるしな。
0630名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 14:57:27.16ID:KC/PwJdA
中古の人は住み替え考えてるんだと思うよ。ヤドカリ族的な。築年15年くらいを2000万くらいで買って15年くらいで返して、30年の物件なら賃貸でも需要あるし、いいタイミングで売れそうなら売っちゃってそうやって暮らす方法もある。
0631名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 15:02:13.43ID:ClecuvK2
>>630
なるほどね、それなら賢いね
人生が500年あるならそうするけど、短いから新築にしたなあ
0632名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 16:09:32.33ID:zwpMCALK
その辺はもう個人の価値観だよね。俺も負債と分かってもなんだかんだ新築買ってしまったし
0633名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 18:37:53.31ID:???
利便性がいいところに住みたいから中古しか買えません
0635名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:05:22.94ID:zwpMCALK
嫁が新品だなんて幻想やで
0636697改め団信抜きフラット35全期間固定0.68%(団信込0.96%)
垢版 |
2020/02/04(火) 21:42:15.13ID:???
>>604
私がフラット35の底で契約したのは事実ですが、住宅ローンを組むなら固定金利が正解ですよ。

何が起きても10年内に返せる資金がある人以外は固定にするべきです。

10年後の2030年ですけど、三人に一人が高齢者になります。現役世代二人で高齢者一人の年金や社会保険を支える世の中になります。

こんな社会で国がお金を借りるためには金利を上げるしかないです。日本は過去の蓄積により所得収支が黒字&対外純資産350兆円ほどであるため円が高くなっていますが、資産が流出していけば円が一ドル200円に戻る可能性もあると思うのです。

その時はインフレで辻褄を合わせるはずですので固定金利で正解ですよ。

今はコロナウイルスの騒ぎが発生していますが、このせいでドイツの国債金利が下がっています。来月はフラット35の金利も下がるのではないでしょうか。

将来が不確実であるからこそ固定金利がファイナルアンサーです。
0638697改め団信抜きフラット35全期間固定0.68%(団信込0.96%)
垢版 |
2020/02/04(火) 21:46:38.78ID:???
>>630
築年数15年ですが、頭金1000万入れたので実際の価格は3000万でした。もう少し安かったら良かったのですが、土地が高いとここから良い物件を狙うのは難しいですよね。

これから戸建てを買う人はミーレの食洗機を入れた方がいいよ!一日の中で使った鍋も全て入るので、奥さんが洗い物を気にせず料理をどんどん作ってくれます。
0640名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:04:30.21ID:???
>>636
将来は健康保険が崩壊するから医療保険入っとけ言ってる保険の悪徳セールスマンと同じ事言ってるぞ
0641名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:05:19.40ID:???
>>636
いいねいいね
たかだか2,30年のファクターをこれからも永遠に続くと信じてるオメデタイ脳みそをお持ちの連中に色々教えたってください!
0646697改め団信抜きフラット35全期間固定0.68%(団信込0.96%)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:53:32.51ID:???
>>640
たった10年前のことを調べてみてくださいよ。銀行の変動金利が1%の時代に、フラット35全期間固定の金利は2.5%もあったのです。

その金利差は1.5%ですよ。1000万を借り入れて35年間で返すとすると、300万も差が出ちゃうのです。そんな時代ならね、私も変動金利がお得って何も考えずにいっちゃいますよ。

でもね、奥さん。

今は固定と変動との金利差は0.7%しかないんです。さらにフラット35なら新築で0.25% を10年間、中古でも0.25%で5年間は税金から引いてくれるのです。

変動金利よりも0.5%(10年後0.7%)は高くなっちゃいますけど、今後35年の安心が今買えるとなればお得と思いませんか?

さらにインフレが起きなければ15年目でサクッと全額返してしまえば、支払額は半額になります。

悩むことはない、固定のあなたには選択肢があるのです。
0647名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:25:20.14ID:???
今の経済状況なら変動で借りて状況に応じて借り換え、切り替え、繰上げ返済だろ
0650名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 07:50:37.73ID:???
不動産屋は低所得者に変動金利薦めるじゃん
基本的に貧乏人がへにするイメージがある
0651名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 07:53:31.09ID:???
>>646
金利差にリスクプレミアムが織り込まれてるんだよ
つまり今固定が低いのはそれだけ変動が上がる可能性が低いから
むしろ変動上昇の可能性が高かった10年前こそ高い固定を選ぶべき局面で、今はその逆
0652名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 07:56:45.94ID:???
不動産屋主導で家買う奴はろくな家買えないのは定説
0653名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 08:00:00.34ID:4kXO87U7
>650
ガチのバカだけだろ。固定派、変動派の前に貧乏人で家買おうとしてる時点で人生詰んでるw
0654名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 08:31:20.41ID:???
>>653
不動産屋に関する事実を書いただけで、低所得者が家を買うことの是非については書いてないんだが。君頭悪いね
0656名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 08:53:45.67ID:???
氷河期で収入がそんなにない家庭は
嫁と合算で固定で家買うにはタイミングやと思うけどな
家賃払い続けるよりはいいやろ
0657名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 09:14:23.09ID:???
初心者だけど、整理するとこんな感じ?

○金利が上がる要素
・高齢化の進展その他諸々により税収は減る一方でさ社会保障費は増えるので国債依存度は更に高まる
・国債の国内消化も限界に達して海外投資家に頼るようになれば国債の利率は上がる
・金融機関の調達金利が上がれば貸出金利も上げざるを得ない

○金利が上がらない要素
・20世紀末の金利自由化→金融緩和開始以降、短プラはほぼ一貫して現行水準程度で推移
・これは日本の潜在的な成長力や経済力から見ると、今くらいが自然な金利であることを示す
・貸出金利は借り手の資金需要を反映するので、無理に金利を上げたところで誰も借りなくなるだけ
・利率が上がれば財政的にも経済的にも弊害が大きく下手をすれば日本が死ぬので、緩和政策は否応なく継続せざるを得ない
0658名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 09:15:01.96ID:d3U9oXs+
>654
すまんな、貧乏人がへにするの意味が分からんから勝手に解釈したわ
0659名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 10:59:46.97ID:349JB0nd
金利上がったって家を買う人は一定数いてどのみち借りなきゃ買えないんだから仕方なく借りると思うけどね?

携帯料金上がったからみんな、携帯持つの辞めたーってならないし
ガソリン代上がったからって車乗るのやめたーとはならない

他の借金はともかく住宅ローンはちょっと違うと思うけどね?
0660名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 11:24:11.55ID:4kXO87U7
7パーの時代もあったしね。この不景気のままやったらその時代並みに売れるかは不明だが
0661名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 11:48:02.85ID:???
7%の時はインフレ率も物価上昇率も高かったからね
0662名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 11:48:07.67ID:???
>>659
住宅に割り当てられる予算は一定だから金利が上がればより安い物件を買わざるをえないし、
既にローン組んでる人ならローン返済以外の出費を抑えるしかない
どう転んでも物価の押し下げ要因になる
0664名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 12:15:46.04ID:???
変動7%とかの時代って定期預金金利5%とかだしな
0665名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 12:21:01.68ID:???
オリンピックが終わると地価が下がると言われているが、
物件の価格が下がると買いやすくなるから、そのタイミングで利率を上げるという話は良く聞く。
0666名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 12:24:17.09ID:???
金利あがるのが怖ければ固定でいいしあがらないと確信してるのであれば変動でいいだけなのに...

俺は20年くらいで返していこうと思ってるから変動とそこまで差がないと思いフラットの8Sにしたけど変動でもよかったかなぁと思ってるよ。

後悔はしてないけど
0667名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 12:25:28.96ID:6zzFLRMS
ハウスメーカーと不動産屋が銀行の代わりに企業努力で安くするしかないな。
銀行だけがバカ見る時代も終わりじゃない
0668名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 12:57:09.40ID:4kXO87U7
バカいえ、金利上がったら資材とかも爆上がりすんだぞ。それなのに物件価格下げろとかそれこそ慈善事業ではない
0669名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 15:15:57.26ID:???
>>668
ハウスメーカーができる努力って
価格に上乗せしてる莫大な利益率を圧縮することだからな。

そんなん無理だぜ。
0670名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 15:19:57.66ID:???
>>659
携帯は格安SIMに移行してるし、
車は手放す人、そもそも買わない層が増えてるよね
0671名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 15:36:42.87ID:???
>>664
そういうことや
アノ時代は、何やっても金が増えるしかない狂気の時代やったからね
逆に言うともう二度とないで
0672名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:23:51.09ID:f/OJ7w79
>>670
俺も携帯は格安SIMにしてるし車なんて中古で十分だから中古だよ。

でも家を買うというのはまたちょっと別物だと思ってるよ。

購入vs賃貸が一生続くようにその競争は永遠だと思ってる。
金利が高くて売れなくなるなら必然的に住宅価格を下げざるえないと思ってる。
建売が売れずにどんどん値下げしてるのがさらに値下がりするだけでしょ。
0673名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:15:28.15ID:4kXO87U7
たぶん政策金利あげるときは住宅ローン控除期間をもう10年伸ばす気がするんだよね。それでトントンに調整する
0674名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:32:57.86ID:KW1ph2PF
>>673
うん。
今回の増税と同じような手段とりそう。
実績あるし取り入れやすいし。
0675名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:48:54.62ID:4kXO87U7
固定の人は大勝利じゃん!よかったよかった
0676名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:35:09.69ID:???
その手の恩恵を受けるのはご新規様だけやんけ!
0677名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:40:08.91ID:???
住宅ローン金利なんか、固定だろうが変動だろうが3000万借りて30年で最大でもたかだか300万程度しか差が付かないんでしょ?
みみっちい争いだよな
0678名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:42:51.70ID:???
既存がローン返済額が増えただけ他の出費を抑えるようになるから住宅ローン減税の拡大だけじゃ影響を吸収しきれんよ
0680名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:21:18.70ID:???
>>679
まあそうだね
俺は不動産屋に固定にしてくれって懇願されたから固定にした。
まあそれ以前に変動って乞食臭いから好かん
0681名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:25:48.97ID:???
人件費は下がるけど、材料費は一度上がると絶対下がらない。
悲しい。
0683名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:48:15.90ID:???
>>680
>不動産屋に固定にしてくれって懇願されたから固定にした。

オレもなんでかすげー知りたい
後学のために
0685名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 20:06:40.61ID:???
ネタやろ
不動産屋は、ローンなんてどちらでもええからな
0687名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 21:02:58.86ID:???
>>679
青天井なんだよな
1.25倍ルールがあるから5年で金利が1.25倍にしかならないとか言い放つ奴がいて笑えるが
0689名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 21:53:54.58ID:???
前から気になってたんだけど1.25倍ルールって6年目に1.25倍になってまだ金利あがってたら7年目に1.5625倍になるの??
それとも11年目に1.5625倍になるの??
0690名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:06:44.59ID:???
>>683
フラット35とかザルだからワンルーム経営する不動産屋が若い奴らに組ませたらしいでw
スルガとかならともかく大手銀行系の変動金利じゃ簡単に騙せないからな。
0692名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:12:33.66ID:???
変動と固定の審査は同じなんだけどな。
借りる直前で変更できるし
0693名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:16:08.44ID:vh/YbEGo
俺は金利安いから固定にしたから変動についてめちゃくちゃ詳しく調べてないけど
1.25倍って極端な話金利が0.5%から10%になったとしても支払いは0.5%の1.25倍でいいよってだけでしょ?
安い時代の金利の金額払っててもいいけど実際は10%だから全然借金返せてないからねーって

そんな時代は来ないと思うけど万が一そんな時代が来ても一括返済できんからやっぱ俺は固定でいいや
0694名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:17:59.68ID:UsC0u6Vl
>680
お前が低属性なんじゃね?
0695名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:22:51.28ID:???
>>693
そのとおりなんだが、変動で借りてる奴の2,3割が1.25倍ルールがあるから固定には負けないとか、意味不明な事を言う
0697名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:40:46.18ID:???
金利が上がる要素がない気がするんだけど固定で上がる上がる言う人は何を持って上がると思ってるの?ら
0698名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:55:32.24ID:???
>>697
銀行業界が青息吐息なのが理由になるよ。
日銀が銀行救済のためにあ金利を上げれば一斉に利上げが可能。
0701名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 23:03:40.55ID:???
>>698
日銀が金利を上げたら余計に銀行が苦しくなるんじゃ?多くの中小企業も
0702名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 23:26:24.07ID:???
メガバンクが金利を上げたらネットバンクが根こそぎ客を奪っていくだろうな
0703名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 00:02:18.99ID:???
だからあげれない
あげたところから潰れる

それらを淘汰して覇権を握るつもりなのがSBIやろね
0704697改め団信抜きフラット35全期間固定0.68%(団信込0.96%)
垢版 |
2020/02/06(木) 00:21:58.39ID:???
>>651
よくある教科書では確かにリスクプレミアムですけどね。日銀が長期債を購入していたので、マーケットは歪んでいました。

ただ海外からアホ扱いされるため、2019年の年末辺りから、長期債の買い入れは減らしますよ、といったアピールを日銀はしています。

ということで携帯電話のプランもそうですけど、無くなるプランというのは買い手側からするとチャンスなんですよね。

今後はこの差が広がると思いますよ。
0706名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 00:23:23.70ID:???
さらにもう銀行一本では食っていけない時代がくる
そのド本命は、孫さんやろ
ぶっちゃけ、通信系サービスの一部になるやろね
0707名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 00:28:27.67ID:???
先行している三菱じぶんは、電気を切り替えることでさらに0.03%削減
住宅ローンとこういう複合サービスを組み合わせて優良顧客の囲い込みを図っていく時代がくるね
0708名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 00:58:03.67ID:???
>>707
あれ併用すると変動0.38でがん50%と全疾病保障付きなんでしょ
すごくね?
0709名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 06:50:02.62ID:???
数年〜10年程の話で言えば変動が上がるとしても今の固定ぐらいにしか上がらんだろ
0712名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 07:22:31.02ID:???
>>711
上から読むとだいたい合ってる答えが書いてある。自分で考えて
0714名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 07:37:47.84ID:???
>>712
「あなたが」何故そう考えているのかを問われているのをそういう返ししかできないのは、
根拠薄弱なままにものを言っているか、話の流れを理解できない無能であるかのどっちかだよね
0715名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 07:46:34.98ID:???
>>691
そうです
つまり5年に1回しか上がらないんですね
ありがとうございます
0716名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 07:54:14.19ID:???
どう説明しても
金利上げたら銀行潰れる
のおうむ返ししかできない無能には、読んで自分で考えろよとしか言えん。
少しは頭使え
0717名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 08:12:07.21ID:???
あなたの考えを知りたいだけだよ
読めばわかるなんて逃げてるだけ
0718名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 08:27:13.37ID:???
自分の試算だと固定と変動の月の支払い差が7000円。
でかいなーって気もするけど、
ついついやっちゃう課金や動画購入とか、ポチった直後に後悔しかない衝動買いとか、入ったきりでほぼ使ってないApple musicとか、
クソみたいな支出もかき集めれば月々結構な額になるような気がするな。
0719名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 08:30:12.12ID:LRBs8REa
上がる上がらないじゃなくて

上がって欲しい
上がらないで欲しい
上がるかもしれない
上がらないかもしれない

断言してしまう人は凄い思う
0720名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 08:48:58.45ID:???
固定→早いとこ上げれや、どーにかしろ今すぐやれ黒田
変動→どーでもええわw
0721名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:41:06.90ID:???
>>703
SBIは本気で狙ってるでしょうね
あんなに効率化進めてるところに
金食い虫を大量に飼い続けている銀行が勝てるわけない
0722名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:44:27.49ID:???
>>695
さすがに丹念に説明受けてるだろうからそういう誤解は少ないんじゃ?
変動でもいきなり金利爆上りして即死することは無い、徐々に上がるなら逃げ切れるって意味でしょ
0723名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:48:55.92ID:???
>>712
だいたいと言うなら違う部分を説明してくれます?
逃げずに。
0725名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 10:03:21.27ID:???
変動派にしろ固定にしろ、強弁したり決めつけるのは
相手を言い負かすというよりは自分に言い聞かせてる事が多い
120%!とか、絶対!と自信がないから強く出て自我を保つ
先の事なんか誰も分からないのに言い切るタイプは不安で仕方ない心理の裏返し
リーマンショックなんか中心にいる当事者以外、誰が予測できただろうか
0726名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 10:03:45.72ID:???
大事なのは「いつ」「どれぐらい」上がるかでしょ
それが5年後なのか、0.5%なのか。誰も予測できん
もちろんそんなんじゃ固定に勝ち目無いが
0727名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 10:04:36.54ID:hknUJn5s
金利上がったら固定の人は嬉しいだろうけど、お勤めの会社で資金確保出来なくなって余剰人員整理のためリストラの対象にされる方を心配した方がいいのでは?
0729名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 10:07:47.64ID:???
そーそー
だから「答え」とか言われると笑っちゃうんだよね
なって初めてそれが答えでしょ

そんなん言われるとこっちまでどうして?なんで?いつから?いくら?って聞きたくなるもんよ
上がったときに心配だから固定にしたって言うんならなんも言わないわ
0730名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 10:12:10.76ID:???
>>725
「先のことなんか分からない!」ってのもある種の決めつけと言うか自己暗示なのよ
「明日隕石が落ちてくる!」みたいな
0731名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 10:19:07.90ID:EvMNAbMG
>>727
すごく上から目線だけど、会社からしたら従業員が固定だろうが変動だろうが知ったこっちゃなくね?
仮に金利上がって変動がリストラされた時のがよっぽどやばいじゃないの?
金利上がってリストラされた時固定なら支払い金額変わらないけど変動はリストラされた上に支払い金額増える
さらに地獄じゃん
0732名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 10:24:23.07ID:???
金利上がっても固定のやつは得しないのに嬉しいとかほんと他人の不幸を願うだけのクズやで
0733名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 10:32:20.24ID:mpG/fxHL
>>715
25%ルールで抑制された返済額のために
最終返済時点で未払利息が積み上がる可能性が
あるからそこは注意。
0734名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 10:37:06.96ID:mpG/fxHL
>>701
それを貸出先に転嫁するのが銀行業だ。メガバンが金利上げれば
ネット銀行も優位を維持できる範囲で追随するぞ。そのために
今まで薄利で貸出先を増やして種蒔きしてきたのだから。
0735名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 10:49:31.19ID:???
>>731
日銀の金利が上がったら企業が銀行から借りてる金利も上がる→資金や利益確保のために従業員の数を減らしてリストラしたり、給料を減らすことになる、と言う意味だよ
0736名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 11:04:09.11ID:hknUJn5s
>731
そういう事を言っているんじゃない。やりなおし。
0739名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 11:48:58.59ID:???
>>734
無理して下げてるところは追随したいだろうけど
今の金利で成り立つ体質を築いているところはあげないんじゃないかね
契約者数で稼いでるんだから絶好の稼ぎ場になるわけじゃん
0741名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 12:30:21.31ID:???
>>740
返済は伸びない。
返済期間が終われば、残りは一括で返してくださいって言われるだけ
0742名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 12:37:59.34ID:???
>>735
1.まず住宅ローン金利と会社への貸し出し金利は同様に変動させなくてはならないなんて決まりは無いし、過去と比較すると現状では住宅ローン金利だけ下がってる。
2.内部留保が問題になってる昨今、そんな財務体勢の悪い会社に勤めてるカスは黙っとけ
0743名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:10:05.13ID:???
>>742
変動金利自体が、全くわかっとらんなw
ちょっと恥ずかしいレベル
0744名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 14:08:45.09ID:hknUJn5s
無知どもが騒いで最終的に低金利が続くカタルシス
0746名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 16:06:31.36ID:???
景気も不動産価格もダウンするのに金利上がったら一番損するのって融資元じゃね?
0748名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 17:45:32.58ID:hknUJn5s
銀行が儲からないからって一企業の為に金利が上がると信じてやまない。それが固定
0749名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 18:46:33.37ID:???
インフレになれば当たり前のように金利も上がるでしょ
そして賃金さえ上がればインフレする可能性は高い
固定組はなぜか物価が上がらないまま(つまり賃金が増えないまま)金利だけ上がると主張してるけど
0751名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:17:12.61ID:???
>>750
賃金の伸び悩みで消費が頭打ちしてるから物価も頭打ちしてる
0752名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:34:02.26ID:???
>>749
賃金と物価と”住宅ローン金利”のグラフを同時に見られないの?あなたの理屈は瞬殺されるんだが、、、
俺は変動で借りてるけど、馬鹿とは一緒にされたくないっす。
0753名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:40:47.99ID:???
>>752
賃金が上がらない限り物価上昇はこの辺が限界だよ
普通は、物価上昇→賃金上昇→物価上昇→…
の循環で景気が加熱するんだが、賃金が上がらないから個人消費がずっと頭打ちのままだ
0754名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:20:11.52ID:???
地価の下落で金利上昇って専門家は割と言ってるが、嘘なの?おまえらの方が正しいの?
0757名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:41:05.20ID:???
もう企業も個人も利息で儲ける時代は、とっくに終焉してるのがわからないかな
0758名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:00:42.57ID:???
>>752
>>756
ここは金利が上がらないという結論が先にあって、その理由をでっち上げるスレだから、データとか記事とか出されても困る
0760名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:31:16.51ID:???
なんか言ってる意味が分からんが、変動金利安いし、安いは正義だろ。おまえら1.25%ルール知らんの?
0761名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:34:37.01ID:???
125%や、5年ルールがあっても、
上がった金利が消えるわけじゃないからな。

極論で金利が200%になっても、
支払いが先延ばしになるだけで、いつかは払わないといけない。

それが変動金利。

ま、金利上がらないけどね。
0762名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:00:15.55ID:???
>>761
だから0.4%の金利が5年で1.25倍ずつ上がっていって固定金利を追い抜くのに何十年かかるんだよってはなしだろ
0764名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:02:41.67ID:xFZZ4AoH
ローン金額
3000万円

固定金利
1.0% 35年間
総返済額3556万円

変動金利
最初の10年0.6%
11〜15年1.0%
16〜20年1.5%
21〜35年2.0%
総返済額3572万円

変動金利2%まだ上がるかどうか?
上がらなそうだけどね
多分
0766名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:28:53.89ID:WtWGVMno
35年かけて金貸した結果500万の利益って住宅ローンは慈善事業に近いよね
0767名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 00:39:44.82ID:xr2q29mp
>>708
すげーや、俺借りた2年前は0.457やったのに
0768名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 00:42:38.47ID:xr2q29mp
>>734
例えば、後発のジャパンネットが追随するとでも?
そうなるとじぶんやSBIも上げれないよね
0769名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 01:04:26.52ID:???
>>764
新生銀行のステップダウン金利は上手く設計してる商品だよね
これと逆で徐々に金利が下がっていくから一見お得だけど残高が減った後半に金利が下がっても恩恵は少ないっていう
0771名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 03:13:20.57ID:???
その利益がマイナスになる場合もあるよね
だから数を取るようにしてるのかな。でも数が多ければそれだけマイナスになるリスクも高いよね
0772名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 05:59:45.21ID:???
>>768
追随しないと金利上昇分を自行でかぶって逆ザヤを抱えるのかってね。慈善事業ですな。
0773名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 06:25:09.20ID:???
はい?変動金利を上げるのは固定金利を上げた後だろ
固定金利は固定じゃないから。契約読めw
0774名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 07:06:59.75ID:21qjodHq
>>773
うん?誰と戦ってるんだ?
0775名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 07:28:13.18ID:???
変動金利を借りる奴は低所得者が多いからな。
このスレでも分かるように人間としての質が低い
0777名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 07:56:00.79ID:5xEez8gx
ふーん
0778名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 07:58:54.07ID:xtdGgC+M
>>775
まぁ事実ではあるよね。

低所得者→何も考えず目先の支払いだけで変動金利

中所得者→選択肢がある中で安心を買いたがり固定金利

高所得者→資産に余裕があるので変動金利にし他で資産運用


仮に金利が上がった場合

低所得者→支払いが滞り破産

中所得者→固定金利なので支払いは変わらず

高所得者→ローンは繰上げ返済。他の資産運用分の利回りも良くなって結果資産増える
0779名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 08:30:11.40ID:W3T03juf
だよな
金に余裕が無いと性格に影響するんだろうな
0780名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 08:46:45.84ID:???
固定は一人だな
ま、じたばた後悔しようが、固定なんでもう何も変わらないんだけどな
0781名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 08:49:03.21ID:5+HNau0I
貧乏人は固定で養分となり、金持ちは変動で更に得をする社会の構図そのものみたいなもんだからな。
固定が変動に噛み付くのはまさにコレが原因。

貧乏人の変動選択は知らねw
0782名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 09:42:08.79ID:???
俺は手取りの2割以下のローンだったから迷わず変動にしたわ
毎月1万ほど余分に金払うなんてバカバカしい
0783名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 11:58:35.59ID:???
低所得者層の変動が一番多いんじゃないの?
0784名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:08:02.23ID:5xEez8gx
なるほど。ここの固定さんは変動を低所得者と決めつけてマウント取ろうとしてたのか。ようやく理解したわwすまんな
0785名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:09:36.08ID:5xEez8gx
確かに目先の支払いのみで資産なし変動選んでるやつはアホだわ。それなら固定を強くお勧めする。てかまだ家を買わない方がいいと思う。
0786名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:17:27.42ID:???
決めつけも何も低所得者じゃん。
上の奴だって2割も住宅ローンに費やしてるんでしょ?
頭の悪い奴ってやたらとマウントって単語使うよね
0788名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:20:18.08ID:???
人によって違うんだから一概にどっちがいいとか言えんよね
収入や貯蓄、家族構成まで聞いてたらキリがないから返済年数ベースとして
35年かけて返すつもりなら変動の俺でも固定を勧めるわ

15年以内に完済するつもりなら変動
20年以内なら変動寄り?
25年以内なら固定寄り?
30年以上なら固定みたいな感じのイメージ
0789名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:29:00.72ID:QUQXtBaU
俺は全期間固定1.1%35年で地道に返すよ。
そこまでの資産もないし収入も飛び抜けていいわけじゃないし。

普通の借金と違って、住宅ローンの場合は団信でローンチャラになる制度があるからね。
利息分を払いたくないから繰り上げ返済するより
いつどこで何が起きるかわからないからチャラになる確率もそこそこ高い

繰り上げするくらいなら極力現金は残しておきたい。
0790名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:30:39.20ID:???
>>764
5年ルールと、1.25倍ルールって返済額に対するものだから。
金利が上がってたら35年終了時点で残額あるし、返済しないとダメだよ。
0791名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:37:27.64ID:???
金無いのに家買うやつはみんなギャンブラー
0792名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:39:59.46ID:???
ほら見ろよ
>>789の性格のよろしいこと
変動さんに、こんなんおらんやろ。
0794名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:56:27.71ID:5xEez8gx
2ちゃんにしか世界が無いって残念やな。
0795名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 13:10:03.64ID:???
35年ローンを35年かけて払う奴がそんなにいるとは思えないんだけどな
借り換えも含めるとは言え平均15年ぐらいで完済してるしローン破綻の確率も2%とか5%じゃなかったっけ?
0796名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 13:11:54.98ID:???
>>781
まさにそうや
投資に通じるモノやね

定期預金で安全に行くのか投信でリターンを目指すのか
0797名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 14:21:31.46ID:???
>>786
支払い額2割、固定と変動の差額が1万(金利差は0.5%かな?)だとすると年収は約900万ぐらいかな

これが低所得?日本って裕福なんだなw
0798名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 14:41:10.05ID:???
>>797
変動0.5固定1仮定やと約4300万借入で変動11.1万と固定12.1万
2割以下って書いてるから手取りは月55万5千円以上。年収1000万や
0799名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 14:46:33.55ID:5xEez8gx
まぁ最低限レベルかね。まさか300-500万くらいの奴がローンは組まんだろう。
0800名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 14:54:15.36ID:???
こんな簡単な計算もできないから固定派なんだろうな
0801名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 14:55:20.85ID:5xEez8gx
思考停止したい人達だからね
0802名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 15:10:34.84ID:???
>>795
平均値って実はテキトーで、その返済期間平均15年っていうのも
借入時の期間が平均25年だったりするわけで、そもそも35年じゃない
中央値や各データの割合も勘案しないと現実とかけ離れたものになるよ?
貯蓄額なんか良い例で、平均値の世帯なんて少数派だったりする
ローンや資産関係に限らず平均値は信用しない方が身のためかと
0803名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 15:12:22.98ID:???
というか変動金利の店頭金利は現時点でも2.4%あるわけだが。
0804名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 15:44:36.60ID:???
>>795
15年は、借換時に返済終了になるらしいで
そりゃ、短くなるで
0805802
垢版 |
2020/02/07(金) 16:39:09.74ID:???
>>804
あーなる※
金利が下がって借り換えした場合、元の金融機関から見たら
早期返済終了って扱いになるわけね。
そりゃ返済続けてても平均値は短くなるわけだw 統計のマジックやね。
年数の前に「同じ金融機関で」って付けないとまずいね
0806名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 16:43:03.40ID:???
借り換えを考慮したら平均どのぐらいの期間で返す人が多いのかな?
35年で借りる人はそもそも少なかった気がする
0807名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 17:42:10.89ID:???
35年で借りて20数年で完済させるんじゃない?
0809名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:07:09.42ID:X4lPp7Ep
>808
どんまい低所得者くん
0810名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:14:12.29ID:???
>>806
どこかにも書いてあったが、25年前後がしっくりくるかと
35で購入して、最後の残りを60の退職金で返済
ま、終身雇用が前提だが多くの公務員は楽勝だしな
0812697改め団信抜きフラット35全期間固定0.68%(団信込0.96%)
垢版 |
2020/02/07(金) 20:22:37.83ID:???
固定金利派の私から見ても今の変動金利は団信込み0.39%で非常に安いですよね。銀行からしたら赤字レベルじゃないかな。

ただこれってゴキブリホイホイではないでしょうか。ある程度契約させてしまって、金利上昇時にガツンとあげちゃえば銀行は儲かりますよね。 

逆にこのシナリオを考えていないと銀行は利益が出ない気がします。
0813名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:33:49.29ID:3cvs8Wpe
>>812
SBIとか決別したって言っても結局ソフトバンクの関係はあるよね。
ソフトバンク関係なら変動で集めるだけ集めて金利ガッツリあげるとか平気でやりそう。
ソフトバンク系列は本当信用ならん。

SBIの団信とか聞こえは良いけど実際は非現実的な条件だからね。結局やってることが詐欺まがいの携帯会社とかとなんら変わらん。
0814名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:47:26.93ID:???
俺は算数ができるんだい!
といきがる低所得の変動さん
1000万以下の年収でも所得が高いと勘違い
どこの片田舎に住んでらっしゃるのかしら
かわいいなぁ
0815名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 21:03:31.02ID:???
上がり始めてから変動から固定への借り換えだと
手数料払って毎月の支払い額も増えるんやもんな
なかなか踏ん切りつかないまま上まで連れてかれる可能性もあるよね

売りで入って持ち上げられた状態で損切りとか
なかなか難しい

まぁここに居る人達は繰上げできるから大丈夫やな

年取ってから金カツカツになるのは嫌やな
0816名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 21:08:43.68ID:???
>>813
SBIの人が言ってたけど、
わけわからん疾病特約は無しにしてもっと金利下げようって議論があった
今は色んな保険あるし、個人が取捨選択する時代
調べられる人が当社を選ぶ
純粋に住宅ローンと団信だけにして徹底的に金利下げよう
それだと疾病特約ゼロのカタログスペックではさすがに見劣りされるんじゃ?
疾病特約なんて0.05%もしない程度だから付けとこうよ
と一部がチキって頓挫した
らしい。
こんな感じだから疾病特約で騙す気はないんじゃね

徹底的に効率化して覇権とる気だろうから
後からあげることもないとおれは思うけど
それは人それぞれだろうな
確かにソフトバンクは怪しいところあるもんね
0817名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 21:11:51.91ID:???
>>815
単純に諸々払っても得かどうかで借り換えるだけっしょ
めんどくささとの勝負じゃないかね
0818名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 21:12:45.17ID:???
sbiなどの特約は騙すというか条件が厳しすぎて当てはまる例が少なそう
それならあってもなくても変わらないよね
0819名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 21:19:04.33ID:R1UMG/Fo
とりあえず固定金利35年で借りてるんだけど35歳だから35年払ったら70歳

出来れば60歳の25年で一括返済したい

仮に60歳でドカンと1000万近くの現金を繰り上げ返済に使うって考えるとなんか凄くもったいないことしてる気がする

だったら1000万手元に残して地道にローン払ってる方が良い気がするのだけどどうなんだろう

固定って言っても1%だから利息なんて残り10年の時点じゃたかが知れてるし

繰り上げ返済って凄く無駄に感じるけどみんならどう考えてるんだろう
0820名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 21:27:22.50ID:???
その時々で考えるしかないんじゃないの?
20年後の未来なんて誰にもわからないから繰り上げるつもりで貯金しつつどうするかは様子見で
0821名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 21:37:08.44ID:???
なんで一括で返済するの?
一部返済を繰り返したんじゃ駄目なんけ?
0824名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 21:52:58.98ID:???
>>812
それでも合理的な経営で利益がある銀行があるとすれば?
コスト高い昭和の銀行たちが、一斉に金利上昇した時に、上げない銀行があった場合は、あなたはどうします?

これがグローバルスタンダードの経営ですよ
0825名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:13:57.08ID:maDSk+9m
>>824
変動を0.4%とするでしょ
どんなに保険を安く見積もっても0.2%くらい
残り0.2%で債権を回収できないような不届き者の対応ができるかというと無理なんですわ。担保があっても。
0.4%だと1人で経営してても利益を出すのが難しいレベルだから、組織運営できましぇん
0826名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:21:38.94ID:???
>>825
簡単やで
ネット系は、審査が厳しいんよ
優良顧客を囲うことがビジネスの鉄則
0827名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:22:11.09ID:21qjodHq
現実問題として

マイナス金利がなくなったらどうなると思う?
金利上がるかね?
0828名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:30:26.45ID:maDSk+9m
>>826
審査なんか誰でも通るっす
嘘とか精神論は要らないんで具体的に利益出す方法教えてくれません?
0830名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:38:27.31ID:???
>>828
固定を餌にしつつ
高所得変動には、有利な金融商品売るんよ
何度も言ってるように優良顧客を囲うことが最優先
貧乏人からは、口座手数料を取っていくよ
0831名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:39:40.17ID:???
つまり固定にする人が勝ち組で決定ってことで!
0832名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:43:51.11ID:21qjodHq
8 サラリーマンさん 2016/02/11 10:00:29
約10年前に住信SBIで35年固定で2.9%で借りました。
その後、定年の65歳までに完済できるよう繰り上げし、
今年42歳になるのでおよそ23年残っている計算です。
昨今の低金利で借り換えを考えていますが、
おすすめの商品はありますか?
具体的に●●銀行の●●固定(または変動)と言う形で、
理由と共に記載してもらえると助かります。
よろしくお願いします。


15年前の固定金利ってこんなに高かったのか。

逆に今後10年後とかにあの頃の低金利は異常だったよね。と言う時代が来ないとは言い切れない。
0833名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:54:51.51ID:???
>>828
変動さんの半分は、嘘と精神論でできてますからなぁ。バファリンも真っ青ですわw
0834697改め団信抜きフラット35全期間固定0.68%(団信込0.96%)
垢版 |
2020/02/07(金) 22:56:17.75ID:???
>>832
変動金利が上がる兆候が見えないから固定も低いのであって、兆候見えたら固定金利は1%ほど簡単にぶっ飛んで行くと思います。

多くの指標は黄色信号を出してると思いますよ。マイナス金利とか経済にとってマイナスしかないですしね。
0835名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 23:25:27.75ID:???
固定は頭がいい!変動はバカ!わかったかお前らw
0836名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 23:59:31.86ID:X4lPp7Ep
そうだそうだ!固定にしないやつはじょうじゃくだ!
0838名無し不動さん
垢版 |
2020/02/08(土) 02:43:27.41ID:ySdKZond
繰り上げ返済は普通資産の利回りが金利を下回る時にするんやで
0840名無し不動さん
垢版 |
2020/02/08(土) 07:05:15.36ID:???
>>838
あなたはやっぱり頭悪いね
繰上げ返済時の金利と資産運用の利回りで比較するのは間違い。
繰上げ返済は残高と金利の2つから計算しないと、どちらが得かは比較できない。
簡単な算数なんだが
0841名無し不動さん
垢版 |
2020/02/08(土) 08:10:27.68ID:vutHtpI1
利回りも下回っても死んだりガンでチャラになった利益のが高そう
0842名無し不動さん
垢版 |
2020/02/08(土) 09:30:06.41ID:???
SBIはもうソフトバンクと資本関係ないし実態は三井住友信託の一部門だよ
0843名無し不動さん
垢版 |
2020/02/08(土) 11:03:25.68ID:???
>>825
これが昭和脳なんだなぁ 滅びればいいのに
本当に上場するか知らんけど、上場して中身みたら驚くぞ
土下座の準備しとけよ
0845名無し不動さん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:33:01.78ID:???
教育費とか思いきり変動があるからな。
公立コースで行こうと思ったら中高一貫校になり
低学年からSAPIXみたいな高額進学塾行く羽目になった人とかいるからな。
0847名無し不動さん
垢版 |
2020/02/08(土) 15:22:05.10ID:yy7KyOQa
>>775
俺変動で借りてるが、運用益でローン払ってるぞ。
減税も受けれてウマウマ
0848名無し不動さん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:29:08.79ID:???
俺は利益は全部再投資で複利運用してるわ
繰り上げは定年時にまとめてやる予定
0849名無し不動さん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:18:40.64ID:ySdKZond
資産運用の話になると貧乏変動くんと貧乏思考停止固定さんがダンマリだから辞めておこう
0850名無し不動さん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:20:58.86ID:???
>>840
ちょっと良く分からない
ローンの金利より運用の利回りのが高ければ繰り上げ返済せずキャッシュを温存して運用に回した方が効率いいじゃん
0851名無し不動さん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:26:20.23ID:ySdKZond
いいよ。屁理屈こねてるだけだから
0852名無し不動さん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:46:26.45ID:???
変動で借りてる人も35年間金利が上がらないとは思ってないし減税期間が終わったらさっさと完済してリスク回避する人もいるでしょ
0853名無し不動さん
垢版 |
2020/02/09(日) 02:12:36.98ID:ne8/bk5d
>>848
おー、俺も俺も。
繰り上げは金利がよほど上がらないとしない予定だわ、今のままだと返すの勿体無い。保険もついてるし。
0854名無し不動さん
垢版 |
2020/02/09(日) 07:08:29.10ID:f9cJriql
繰り上げ返済せずにキャッシュ貯めたままにして、ローン残高1000万くらいで死ぬほうが残された家族は幸せだな。

繰り上げ返済に1000万使ってローン完済してすぐ死んだら残された家族に文句言われるな
0855名無し不動さん
垢版 |
2020/02/09(日) 09:27:37.72ID:ne8/bk5d
>>854
そ、金利0.4%なんだから繰上げ返済する意味がわからん
今ならJTにでもほりこんどけばいいよ、減配リスクはあるが15年待っておけば配当だけで元本取り返せるわ
1000万あれば毎年配当60万くらい入るからな、下手したらそれでローン返せる
0856名無し不動さん
垢版 |
2020/02/09(日) 09:31:56.91ID:???
>>843
短プラ1点だけを理由に変動金利が上昇しないと思っているような、神話を信じて変化に対応できない奴のことを昭和脳っていうんだな
0857名無し不動さん
垢版 |
2020/02/09(日) 09:47:47.94ID:???
繰り上げ返済は、固定金利なら利息削減効果は高いが、低金利の変動なら効果薄いで
なら勉強して何かしら投資に回した方が何倍も効果ある
0858名無し不動さん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:32:41.88ID:???
投資スレじゃないんだがなあ
おまえら低所得者は年利2,3%のしょぼいリターン狙わずに、自分に投資して所得を上げたほうが良くね?見てて恥ずかしい
0860名無し不動さん
垢版 |
2020/02/09(日) 15:23:29.50ID:EEA+H3La
低所得の人は家買わないからここには居ないよ。
0861名無し不動さん
垢版 |
2020/02/10(月) 09:06:00.44ID:???
繰り上げしない場合でも変動が固定の総支払額を超えるのって
早い段階で金利上がらないとあり得ないのではないでしょうか
35年ローンで10年後に変動が固定の利率を上回っても元金減ってるんだし
上昇幅が大きくないとそれまでの差額が埋まらないのではないですか?
素人考えでスマソ
0862名無し不動さん
垢版 |
2020/02/10(月) 09:50:00.85ID:ohL9L14b
そうだよ素人くん
0863名無し不動さん
垢版 |
2020/02/10(月) 09:55:42.01ID:???
>>861
その通り。
損になる可能性もあるけどそれが起きるリスクを無くしたいのが固定

固定派に何年後何パーになるの?と聞くと答えられない
聞いたところで誰にもわからない質問ではあるが、
漠然と怖いからとか、考えたくないって理由で
固定にしている人も多いだろうね
0864名無し不動さん
垢版 |
2020/02/10(月) 10:39:28.31ID:ohL9L14b
リスクを取れない人間が変動選んじゃだめ。後投資も
ギリギリ貧乏'sは固定一択。てか背伸びして資産にもならない家買うな
0865名無し不動さん
垢版 |
2020/02/10(月) 11:40:35.53ID:???
固定金利分払えるだけの所得があるならむしろ変動でいい
0866名無し不動さん
垢版 |
2020/02/10(月) 14:06:21.92ID:???
>>861
支払い開始10年後だと元金は1割ぐらいしか減ってないんじゃ?
0868名無し不動さん
垢版 |
2020/02/10(月) 15:35:15.00ID:???
>>864
投資好きだけど住宅ローンはリスク取りたくないから固定にした
0869名無し不動さん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:43:14.64ID:ohL9L14b
>868
いいんじゃない?
0872名無し不動さん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:20:54.30ID:???
固定にしろしろ言っておけばもし変動金利より支払い額が大きくなっても
安心料だからとかいくらでも言い訳できるからな。
だから俺自身は変動金利だが皆には固定勧めているよw
0874名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:46:02.96ID:zYUgS9Y3
素人は固定選んどけ、失敗はしないけど成功もしない。まさに思考停止の日本人脳ww
0875名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:26:16.45ID:???
何その頭の悪そうなアドバイス
素人って何だよ
おまえはプロの不動産屋()か何かなの?
FP?w

手数料2.2%払って変動選ぶより手数料0.6%ぐらいのところでフラット35Sで0.8%ぐらいいけるなら固定もありでしょ
会社の福利厚生でもフラットしか対応していないとこあるし、固定にして利息なんて会社に払ってもらえばいい
0876名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:24:39.35ID:FQx0MA6Z
なんじゃその限定的()なアドバイスw馬鹿が屁理屈こねくり回しても馬鹿は馬鹿なんだよ。この馬鹿!
0877名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:36:56.69ID:???
おまえらが何ほざいても固定の勝ちは揺らがねーから!ざまぁw
0878名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:05:44.89ID:???
>>877
とりあえず変動が固定以上になってから議論してねw
今はお話になりませんのでw

それでも負けの可能性あるってことも覚えておいてねw
0880名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:33:50.57ID:???
>>874
自称プロもこれだからな
何故なら自分が責任取ることがないからww
0882名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:12:15.03ID:???
固定は良くも悪くも保険と同じ
リスクプレミアムを支払って安全を買ってるものだから損得では負の期待値
0884名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:13:53.85ID:v7HhsfqB
変動金利で月7万払ってる
10年後に金利が2%になったとして
総支払額は固定より安くなるけど2%になったらそこからの月々の支払いは8万とか9万になるわけ?
0885名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:27:33.17ID:???
>>884
仮に10年後に2%になると8万5千ぐらいになるし総額でも固定に負ける
0886名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:52:20.88ID:v7HhsfqB
トータル金額で安くなるけど金利上がって月々の支払い高くなるならやっぱ固定が良いかなー
繰り上げ返済はあんまりするつもりないから老後近くで月々の支払い金額上がるのはキツいわ
0888名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:21:59.37ID:???
>>885
2%で済むと思ってるのか?上がりだしたら一気に5%はいくで
0891名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:40:51.31ID:???
かなり低金利だし、今だと思って手続き面倒だったけど昨年12月に変動から固定に切り替えたわ。
実際、固定の方が安心できていい。
やっぱ変動だと金利が気になりすぎて、このスレをマメに見てしまう罠。
やっと解放されたよ。
0893名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:58:36.08ID:???
変動派はいつも何かを恐れ争い続ける修羅の道
0894名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:04:19.35ID:???
変動よりも固定の方が毎月金利チェックして上がっただの下がっただの一喜一憂してるんじゃない?
何度も言ってるけど変動は上がったら繰り上げるだけだってば
0895名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:21:28.40ID:???
上がったら繰り上げる人が7割もいるとは思えない
0898名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:24:55.83ID:FQx0MA6Z
>891
ここに来ても金利の情報はないよ笑
0899名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:25:47.71ID:FQx0MA6Z
ここ参考にしてローン組もうとしてるやつっている?
0902名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:38:37.81ID:???
変動が上がると思ってる人は今後好景気が来ると信じてるってことだからな
0903名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 00:10:37.73ID:xKEldlj6
好景気きたらきたで全然いいけど。持ってる株の配当で金利差分の差額くらい余裕で払えるから
0904名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 03:50:04.05ID:???
住宅ローンは、顧客獲得の手段の一つでもあるからなあ。
10年前だけど、契約時に、給料の振り込み銀行にしてくれれば金利もっと下げますとか、カードローン用のカード作ってくれたら下げますとか、定期積んでくれたら下げますとか、言われた。
0905名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 07:09:06.97ID:BYofE2ji
これ以上景気が良くなると思ってんのか…?
0906名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 09:07:13.21ID:???
>>891
ニュースで金利爆上げ阿鼻叫喚ってやるまでは2度とこのスレは開かない方がいい
ずっと固定が負け続けてる様しかないから
0907名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 09:08:17.07ID:???
>>884
詳細書いてくれたら計算してやんよ
どれだけ安心かわかると思うけどな
0909名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 09:33:50.95ID:srFp3svV
他人の不幸を願うしか無い固定を見てるのが楽しい
0910名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 11:52:28.64ID:???
これまでの旧金融とネット金融との対決から
10年もしたら、ネット金融の業界再編かもね
0911名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 12:56:17.63ID:???
新型コロナウィルスの影響で3月のフラット35 の金利下がりそうだな
0914名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 15:54:52.56ID:srFp3svV
今固定が下がったら今まで契約した固定が一番阿鼻叫喚なんじゃ…変動はずっと低いからそもそも興味ない
0915名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:07:55.51ID:???
金利上がる上がる言ってたのに下がるのワロタ
0916名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:21:06.83ID:???
専門家ですら上げ予想外しまくってるからな
2018年、家買おうかと思ってた時だから覚えてる
専門家もマスコミもこぞって2019年に上がると言っていた

そりゃ毎年上がる上がる言ってりゃいつかは当たるわな(笑)
0917名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:59:45.76ID:???
まあ間違いなく金利は上がるよ
その時が固定の大勝利のときw
0919697改め団信抜きフラット35全期間固定0.68%(団信込0.96%)
垢版 |
2020/02/12(水) 18:16:59.19ID:???
金利はコロナウイルスの影響でちと下がっていますが、それでも-0.1から0%の間で推移していますよ。

フラット35だと0.1%借り入れ金利が変わるだけで、元本に対して金利分が2%安くなるとお考えください。

安い固定金利で組める最終列車は後少しで出発ですよ!変動金利で人生を変動させるよりも、安心、安定、破格の低金利である固定を選ぶのが吉です!
0920名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:26:15.71ID:???
35年ローンは長いなぁ
20年くらいがよくない?
0922名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:08:17.53ID:???
固定でも変動でも良いと思うが
金あるなら変動、ないなら固定
借入額や貯金にもよるけど年収1000万円が分岐点になると思う
0923名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:15:19.15ID:???
>>920
35年で組んで毎月の返済は余裕を持ちながら、ボーナス支給されたりある程度まとまった額が貯まったら繰り上げ返済ってのが王道なんじゃない?
実際のところ結果的に20〜25年程度で完済ってのが多いと思うよ
0924名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:37:11.33ID:???
>>923
今の金利なら無理に繰上げしなくても良いと思うんだけどな
0926名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:26:51.94ID:???
変動はストレスが溜まると
ヘンドゥ
って鳴く小動物。そっとしておいてあげてください
0928名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:53:58.34ID:4tXBhQvI
金利が上がる
いつか上がるっては

いつか人は死ぬ
いつかわからないけど死ぬ

ってのと同じだからね

総支払額が多少安くても金利が後半上がって月々の支払い増えるのは嫌だから今の超低金利でずっと低金利で思考停止してるわ

まぁ日新呉全面閉鎖だったり日本の景気お先真っ暗だけどね
0929名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:56:49.44ID:???
>>927
おまえのような馬鹿は間違いなく変動。
固定の皮を被るな。変動臭えんだよ!
0930名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 22:16:34.37ID:F7KgsOVW
うちの銀行の変動金利は25年間利率変わってないし、毎年優遇幅だけ変わってるから安心だな
優遇幅は全期間固定だからある意味、固定金利みたいなもんだし
0932名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 22:42:09.67ID:???
>>931
俺は930じゃないけど、優遇幅は契約期間中は変わらない
基準金利は25年変わってない
だから固定みたいなもん、って事だろ
そんなこともわからない低能か?
0933名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 22:44:43.36ID:F7KgsOVW
変動の店頭金利が2.45%で優遇幅が2%
店頭金利自体は25年変わってない。
優遇幅に関しては俺が借りた時は全期間固定で2%だから今は0.45%で借りてる状態
よっぽと好景気にでもならない限り店頭金利も変わらないし、この先25年変わってない金利が変わるとも思えない
0934名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 22:55:16.13ID:???
普通に
高所得は変動
低所得は固定
これに落ち着く
0936名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 22:58:49.76ID:???
>>932
本気でここの固定は低脳
あえて低脳のフリしてスレを盛り上げてるのかもしれんがw
0937名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:05:52.45ID:???
>>930
それぐらい分かってる
それは過去の話であって今後は分からない
0940名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:12:05.29ID:???
上位10%が800万以上なのに変動で借りている人が7割もいるのか
0941名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:20:21.15ID:???
>>940
そもそも低所得は買えない
東京なら500、600万が下限かつ共働きで世帯は1000万近くになるからね
0942名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:33:44.65ID:fS96QjHF
>>937
まぁ930の銀行の場合は日本の金利が上がるなら新規への貸出の優遇幅が変わるんじゃね
その金利で団信付きなら銀行教えて欲しいけど
0943名無し不動さん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:16:56.67ID:???
あるニワトリ小屋で、飼育員が毎日、エサを決まった時間に同じ量だけを与えていた。 飼育員は、非常に几帳面な性格だったらしく、何年間も正確に同じことをしていた。
さて、小屋の中のニワトリたちは、 なぜ、毎日 同じ時間に 同じ量のエサが放り込まれるのか、 その原理や仕組みをまったく想像しようもなかった。
が、とにかく、毎日、決まった時間に同じことがおきるのだ。 いつしか、ニワトリたちは、それが「確実に起きること」だと認識し、 物理法則として理論化しはじめた。
そして、その確実な理論から、関連する法則を次々と導き出していき、 重さや時間の単位も、エサの分配についての経済や政治の理論もすべて、 毎日放り込まれるエサを基準にして行われた。
それは妥当なモノの考え方だ。 だって、それは「確実に起きること」「絶対的な物理法則」なのだから。
しかし、ある日、ヒネクレモノのニワトリがこう言った。
「でも、そんなの、明日も同じことが起きるとは限らないんじゃないの?」 そんなことを言うニワトリは、他のニワトリたちから袋叩きにあう。
「ばぁーか、なに言ってんだよ。いいか?  この現象はな、この世界ができてから、ずーっと続いているんだよ。
 何十代も前のじいさんが書いた歴史書を読んでみろよ。
 それからな、この現象をもとにして書かれた理論、学術論文を  ちゃんと読んでみろよ。みんな、矛盾なく成り立っているだろ?  それに、実験による確認だって、きちんとされているんだよ!  それを何の根拠もなく疑うなんてな。
 そういう無知から、擬似科学やオカルトが始まるんだ。
 おまえは、もっと勉強した方がいいぞ」

しかし、ある日、不況の煽りをうけ長年働いた飼育員がリストラとなり、 ニワトリへのエサやりは、ズボラなアルバイトの役目となった。 次の日、ニワトリたちが、何十代もかけて構築した科学のすべては吹っ飛んだ。
0945名無し不動さん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:25:40.85ID:???
>>943
そんなこと考えてたら人生何もできないぞ
もっと人生楽しんだ方がいいぞ
0946名無し不動さん
垢版 |
2020/02/13(木) 01:28:30.24ID:???
>>935
残念ながら審査金利は固定の方が低いので固定の方が組みやすい
0947名無し不動さん
垢版 |
2020/02/13(木) 02:34:31.86ID:???
そら属性悪いと金利上がるか貸さないかだしな
0949名無し不動さん
垢版 |
2020/02/13(木) 09:47:03.25ID:???
景気↓
不動産価格↓
金利↑?(笑)

債務者と不動産もろとも破綻すんぞw
0950名無し不動さん
垢版 |
2020/02/13(木) 09:55:47.18ID:DFAopEOo
どうでもいいけど、今変動金利がクソ安いんだからそっち取るだろ馬鹿かよ。かもしれない固定さんは明日隕石が落ちてくるかもしれないから宇宙に移住する方法考えとけよ
0952名無し不動さん
垢版 |
2020/02/13(木) 12:21:42.42ID:???
何度も言われてるように変動と固定の金利差は利上げリスクに対する保険に当たる部分
現在、変動に対して固定は約2倍の金利なわけだが、数字で言えば0.5%
0.5%の差でリスク回避できると考えれば高金利の時期に比べて
非常に有利なタイミングと言えるんじゃ?
逆に変動は現在金利上昇の気配は無く低リスクなイメージだけど
そのかわりに固定との差が0.5しかなくて旨みが少ない

誰と戦って勝った負けた言うのかわからないけど、
コレだけの低金利になると固定が良い時期じゃないかと思う
0953名無し不動さん
垢版 |
2020/02/13(木) 13:09:24.11ID:???
>>952
金利自体が上がるとは思えないけど優遇幅は長期金利が上がれば悪くなってくと思うんだよね
だから変動も今はかなりいいタイミングだとは思う

そう言いながら俺は10月に固定で組んだけどね
変動だと会社の補助がなかったのが大きい
0954名無し不動さん
垢版 |
2020/02/13(木) 13:46:03.69ID:???
>>952
金利の上げ幅と怪我や病気の重さを比例させて考えてるわけだよね
保険料が安いのは何故だろう

重い病気を患う可能性の高い人は安い保険になんて入れないよ
0955名無し不動さん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:03:28.97ID:???
>>952
35年間と言う長期間で考えると固定が有利な時期と言えるだろうね
0957名無し不動さん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:03:35.59ID:???
>>952
金利差がリスクってことは固定が低いのはそれだけ変動上昇リスクが低いってことでも有る
安い株ほど上がりにくいのと一緒
安いからってお買い得とは限らない
0958名無し不動さん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:40:12.47ID:Cd12eQrX
>>957
今はそうだけど20年30年で考えたらわからないんじゃない?

固定選んでる人の多くは期間長めだから固定選択してるわけだし
0959名無し不動さん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:43:35.25ID:???
>>909
固定を選択した人からすれば、変動金利が上がると思ってるわけでしょ?
自分の意見書いたら悪いのか?変動金利が上がる=他人の不幸を願うなんて卑屈な私見を書くなら、こんなスレ見るなよ。
おまえなんか100回生まれ変わってもまともな議論なんかできないだろ。稀に見る糞野郎だな
0960名無し不動さん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:00:22.22ID:???
>>957
今のレートはとーしろ担当が思考停止で提示してるミスプライスだからなぁ。Doneなんだよ。
0961名無し不動さん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:05:05.92ID:???
>>957
長期金利が上がれば今より金利差がつくだろうからお得な気はする
0962名無し不動さん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:08:39.73ID:Cd12eQrX
3000万の借り入れて35年後の金利が変動と固定で200万くらいでしょ。

年収数億の人からしたら35年間の200万なんて本当カスみたいな金額だよね。

そんなことでこれだけ盛り上がれるって凄いわって尊敬されるよ俺たち!!!
0964名無し不動さん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:43:34.56ID:???
3000万とかなら固定でも変動でも差が無いからどっちでもいい
7000万〜8000万になって初めて変動考えたらいい
0966名無し不動さん
垢版 |
2020/02/14(金) 01:31:08.20ID:KOcoTcHk
>>965
なぜ?
3000万
固定1.0%
3526万
変動0.5%
3263万

差額263万

固定もっと高い計算してるんか?
0968名無し不動さん
垢版 |
2020/02/14(金) 08:45:56.84ID:???
質問なんですが、変動だとして、楽天が今0.52%、自分銀行が0.4とかだけど、楽天は事務手数料330000円固定に対して、自分やその他ネット銀行とか基本事務手数料は2.2%取られてしまいます。

4500万借入れ予定なのですが、事務手数料だけで100万必要なこと考えると、一定額以上で借りるなら団信、全疾病、がん50%もついてるし、楽天一択な気がするのですがどうでしょうか??
0969名無し不動さん
垢版 |
2020/02/14(金) 09:23:43.64ID:???
>>966
公平条件の借換なら
フラット1.28 3723万
sbi固定1.2 3675万
sbi変動0.415 3223万
0970名無し不動さん
垢版 |
2020/02/14(金) 09:41:58.56ID:???
同じ借入額審査ギリギリなら変動のほうが年収は上。支払い額は変動のほうが下

自然の流れで年収差+金利差が繰上に充てられるから固定に勝ち目無し

余剰金じゃぶじゃぶ使うような奴は変動だろうが固定だろうが人生負け
0971名無し不動さん
垢版 |
2020/02/14(金) 09:58:11.89ID:???
全疾病でも半年間就業不能って入る意味あるのかと思う
0972名無し不動さん
垢版 |
2020/02/14(金) 10:08:53.26ID:???
>>971
意味ないよ
がん団信は診断ゼロになるから意味あると思ってる
0973名無し不動さん
垢版 |
2020/02/14(金) 10:54:38.49ID:fZFwnC5j
>>967
ないよ。
1000万あるなんて一言も書いてないよ?馬鹿なの?
0975名無し不動さん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:05:00.08ID:nyOGCwdH
ダンシンなんてつけるなら普通の掛け捨て生命保険つけるけどな。
0977名無し不動さん
垢版 |
2020/02/14(金) 13:10:22.31ID:???
ここのバトルを見ながら悩んだが、結局変動金利35年(13年後以降、順次繰上返済前提)で先週末に契約したわ。
いつか金利は上がるんだろうけど、とりあえずしばらくはこの低金利の旨味を最大限享受することに賭ける。
0978名無し不動さん
垢版 |
2020/02/14(金) 13:57:15.74ID:gg6/PIBi
>977
正解。てか今時固定勧めるのなんて保険屋のFPくらいだろう
0981名無し不動さん
垢版 |
2020/02/14(金) 17:51:10.08ID:???
>>968
年当たり5万円以上違うから何年で返すかによるんじゃない
全疾病の条件が割と違って楽天は1年間働けない状態継続、じぶんは180日入院みたいね
0982名無し不動さん
垢版 |
2020/02/14(金) 21:19:22.59ID:???
東京オリンピックなのにこりゃ当面景気浮揚は見込めなくなったな
0983名無し不動さん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:34:11.13ID:KOcoTcHk
製鉄業界、鉄作ると大赤字
クレーン業界、受注するだけで大赤字
造船業界、作る船が無い

鉄を沢山使う昔ながらの産業が瀕死状態

AI言うてるけどAI搭載される側が日本企業軒並み韓国中国に食われてるし

明るい未来はあるのかね??
0984名無し不動さん
垢版 |
2020/02/15(土) 00:34:48.72ID:l+lHt+lQ
変動派は、元利均等、元金均等、どっちにしてるの?
0985名無し不動さん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:15:04.15ID:HWWmZIPT
1.6%で借りて他行で0.6 %で借り換え。
金利上がる前に完済できそう。
ローン減税もあったし、
金利負担はすごく少なかった。
家賃並みの支払いで持ち家になった。
50過ぎでローンゼロになるの
楽しみでしかない。
0986名無し不動さん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:54:23.46ID:???
>>982
景気良くなると思ってるお花畑は固定借りてるアホしかいないよな
そんな脳みそだからすぐ騙される
0987名無し不動さん
垢版 |
2020/02/15(土) 11:15:14.44ID:???
>>986
金利云々以前に日本型経済、経営は淘汰の嵐しかない
そもそも長期ローン自体が難しくなる可能性が高いね
0988名無し不動さん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:01:17.00ID:???
契約直前でオリンピック後でさらにコロナが落ちつくまで契約待ちませんか?って提案もらったよ
0989名無し不動さん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:10:53.00ID:???
>>987
住宅って比較的手堅い貸し先でしょ
住宅ローンは低金利のまま残ると思うが。
超効率化して数で稼ぐか、メガバンクの謎の安心感で頼られるところしか残らないと思うけど。
0990名無し不動さん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:51:17.84ID:???
しかし、そんなに悲観的なのに家買うの?
なんか矛盾してない?
0991名無し不動さん
垢版 |
2020/02/15(土) 13:06:07.70ID:???
国債が国内だけで捌けなくなって金融機関の調達金利が上がれば貸出金利も上がるのは自明の理でしょ
0996名無し不動さん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:17:02.47ID:???
本気で言ってんのか
先進国で成長率がこんな鈍化してる国ないよ
プラス側なら景気がいいと思ってんのか
0999名無し不動さん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:50:58.53ID:???
>>988
建材の輸入先がほとんど中国で輸入停止が増えてるみたいよ
これから新築を買おうとするのは難しくなるかもね
そうすると物件価格がかなり跳ね上がるか、中古が値上げするか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 9時間 29分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況