無い投資の部を語るスレ
> 宿泊施設として運営していたものを、マンスリー賃貸物件や、定期借家物件に戻すことも検討しています。
宿泊施設、儲かってないんだね。 2020年10月23日
「できる人」より「いい人」と付き合った方が長期ではうまくいく
自分で自分の首絞めてないか? >お会いした当初とのあまりの変わりように、何ともガッカリですが、この展開はさすがに予想する事は出来ませんでした。
この経験から学んだことは「人の心は変わる」と言う現実です。
ちょwwww
ワイン投資被害者も全く同じこと思ってるんじゃw 晴海ブラックなんてよく買うよな
敷地にゴミ焼却場あるの、わかってるのかな?
ダイオキシン丸かぶりだろ >>425
しかも2部屋購入だってね
銀座まで10分って書いてたけど、晴海通りは混むからクルマでも10分は無理。
華麗なる人体実験の結果は如何に!? Twitter再開するらしいが、ワイン投資の件聞かれてボコボコにされると思う 海外不動産でもやらかしてるって聞いた。
海外不動産視察ツアーに参加したと同じように物件買った人が何年たっても建物が立たないって言ってたけど、今はどうなったんだろう? Twitterが著名人と思えないほど過疎ってる
信者は何してんだ?はよいいねボタン連打してやんなさいよw カリスマ美容師に
あれはわざとだね
儲けのんネタにするのかな 会場参加のリアル講座の初回受講料798,000円
ホームスタディコース定価198,800円
受講した人の本当の感想を聞きたい
本当に価値>価格だった?
もうこれに限らずこの手の教材で本当に成果出した人ってどれだけいるのか気になる > かく言う私自身も、フェイクニュースを流さないように、気をつけていかなければならないと再認識しました。
つワイン投資w 晴海フラッグ?飲食店?民泊?海外不動産?
それともワイン投資? 晴海だね
敗けを認めないところが
悔しさがにじみ出ている てか、もう57歳!?
あと3年で赤いチャンチャンコ着るようには見えないな >私の保有している物件も、民泊施設や北海道のリゾートエリアの物件は収益が大きく下がり、ダメージを受けました。一方で、ほとんど無傷だったのは中古ワンルームでした。
海外不動産なんて名前すら出てこなくなったなw 明光トレーディングから所有不動産を売ってほしい旨DMきたが、「正直不動産会社の社長が語る!東京都心中古ワンルームマンション経営」という本の帯に無い投資が載っていて、「ビジネス書ベストセラー作家・投資家」という肩書きになっていたんだけど、今はこういう肩書きでやってるんだね