X



再建築不可の物件ってどうなの? [転載禁止]©2ch.net
0001名無し不動さん
垢版 |
2015/10/27(火) 02:46:53.05ID:???
自分で建て替え無しで住み続ける分には問題無いの?
0068名無し不動さん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:39:54.84ID:???
韓国人って何であんなに頭がおかしいのかなと思ってたのですが、
インターネット時代なんですね。
色々記載されてます。
【韓国人は頭がおかしい】で検索してみてください。
とても韓流なんて言ってられないですし韓国に旅行なんてありえない。
日本にも観光なんかに来て欲しくないですよ。
0069名無し不動さん
垢版 |
2018/12/20(木) 06:21:49.35ID:tELOrDLA
>>62
年始めには、葛飾区の金町や柴又辺りの、値頃な借地や再建築不可物件がいくつも出ていたが
今は売れてしまったのか?広告が消えてしまった。

まあ、税金など安いなら、住みつぶすならモッテコイだわな。
0070名無し不動さん
垢版 |
2018/12/21(金) 07:14:27.69ID:vbI8Xzbf
>>69
リノベーション販売目的で、業者が買ったのかも知れないし。
0071名無し不動さん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:34:53.36ID:AIdf/Etk
>>69
都区内で駅近なら、借地でも再建築不可でも、それなりに売れてるしね。
0072名無し不動さん
垢版 |
2019/01/12(土) 08:22:56.74ID:tKMg5Z7/
>>70
素人が見付ける前に、転売業者が、購入しているのかもね。
0073名無し不動さん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:47:54.28ID:7l+wBwIK
田舎の再建築不可なんて今後どうしたらいいんだろうね…
自分が買ったわけでもないのに、税金搾取されて苦しめられて…
こんな土地は国が引き取るべきだと思うよ
0074名無し不動さん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:50:51.98ID:Ml+qVc6u
>73
>田舎で再建築不可土地を
「資材置き場、家庭菜園用地」としての広告を
見た事ありますよ。
0075名無し不動さん
垢版 |
2019/01/21(月) 13:21:35.86ID:Zweh9wGM
>>74
ありがとう。
でも結局、車を入れることができないから、その用途でも無理があるんだよね…。
畑としての価値しかないのに、市街化区域だからそれなりに固定資産税はかかる。
多分、誰も買わないどころか、もらってももらえない土地。
中国の人が日本の土地を買い漁ってると耳にしたことがあるけど、もらってくれるなら喜んであげるよ。
0076名無し不動さん
垢版 |
2019/01/24(木) 07:38:14.84ID:iHPMUHKc
>>75
平成時代の始めあたりに
千葉や茨城の土地物件にチラシ広告で
「建築不可、資材置き場、家庭菜園用地に」との
広告が新聞広告で良く入ったものです。

その物件の近所の物件と比べるとベラボウに激安だったのですが
例え資材置き場の雨除け建物やプレハブ事務所ですら建築出来ないわけで
売れたのかどうか?
0077名無し不動さん
垢版 |
2019/01/24(木) 15:23:13.82ID:???
>>75
親世代からの負債か。
親が自分が死んだ後は知らん。って一つだったら不幸なパターンだな
0078名無し不動さん
垢版 |
2019/01/25(金) 00:22:08.23ID:DMNtUlu1
>>76
バブルの頃ですね。
再建築不可解を相続してから土地について色々ネットで調べていますが、
その頃って今ならマイナスになるような土地でもそれなりに値段が付いたみたいですね。
原野商法が流行ったり、スキー場のリゾートマンションの建設ラッシュだったりで、
土地=資産だった時代ですね。
売りに出ていたその土地どうなったんでしょうかね。
誰か買われてその子孫が私のように苦しんでいないか気になります…。
0079名無し不動さん
垢版 |
2019/01/25(金) 00:27:57.50ID:DMNtUlu1
>>77
祖父が購入したみたいです。
おそらくタダでもらったんじゃないかと…。
この件に関しては私の親も被害者ですね。
0080名無し不動さん
垢版 |
2019/01/25(金) 00:44:02.55ID:DMNtUlu1
再建築不可なんて後々のことを考えたら絶対に手を出してはいけない。
まだ借金を残して死んだ方が、綺麗に相続放棄できるだけマシだと思います。
その時の土地が欲しいという感情だけで自分のものにしてしまったら最後、末代まで苦しみますよ!
戦後の貧しかった時代って、あくまで不動産は資産であって、負動産なんて認識が無かったんですよね。
これからは再建築不可だけじゃなく、売れない困った不動産が増えていくんじゃないかな。
0081名無し不動さん
垢版 |
2019/01/26(土) 08:54:38.75ID:I0F0gpbz
>>78
>バブルの頃ですね。

その頃でしょうか?
茨城の大洋村の農園?付き別荘の
広告が、出始めたのが。

バブルの頃は、もう東京近辺では、住宅を買う事は難しくなり
千葉、茨城の八街、大網、牛久、竜ケ崎でもやっと購入出来た時代でした。
0082名無し不動さん
垢版 |
2019/01/31(木) 13:45:31.94ID:???
渋谷とか新宿でも再建築不可の物件は見かける

綺麗に直して賃貸になってるけどな
0083名無し不動さん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:41:15.97ID:wud158xG
>>82
都会は交通網が発達してるから車無くても生活できるしね。
むしろ車持ってると維持費や駐車場代がかかるから中低所得だと生活がキツくなる。
地方は車所有が必須だから車を土地に入れれないというだけで再建築不可は論外なんだよね。
0084名無し不動さん
垢版 |
2019/02/06(水) 03:36:20.60ID:l83FK2a0
再建築不可の土地に建築許可を出した市役所を訴えることって出来ないの?
建築許可がおりた当時から何十年経った今も道幅等何も変わっていない
税金を取りたい市と、建築申請した土地所有者が結託したとしか思えない
建築確認書等の書類は紛失してます
0085名無し不動さん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:25:50.50ID:???
>>84
周辺地主が前面の土地を売っちゃったとかあとから奥が取り残されたケースが多いと思うけど。
0087名無し不動さん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:01:45.26ID:???
別に再建不可でもいいんじゃねえかと思うわ
思ったより繁華街だし郵便局銀行近いから光ケーブルありそうだし
0088名無し不動さん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:34:14.51ID:???
自分だけならどうでもいいだろうけど
子や孫にそれを残してどうなんだ? って点じゃないかな
売るに売れない、貸すに貸せない負の債権残すことに成らなければいいけど
0089名無し不動さん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:47:34.06ID:8GIsUVCn
>>88
欲に目が眩んで将来のことなんて考えずに買ったんでしょうね。
おそらくタダ同然で買ったか貰ったんでしょう
相続放棄しても管理責任は残る。地獄です
借金を残して死んだ方がまだマシです。
0090名無し不動さん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:28:44.49ID:???
共有地に囲まれた再建築不可物件は、但し書き申請して許可受ければ再建築可能になるんだよね。セットバックが必要ならすると。
但し書き申請だけでも30万、セットバックなら測量、建築士費用がそれぞれ30万でだいたい100万くらいかかると言われたけどそうなのかな。
共有地の中の数軒のうち自分とこが一番先に売却しそうなんで悩んでる。セットバックしなくていいように共有地を五坪ほど買って接道四メートルにしてしまおうかとも思ってる。
0091名無し不動さん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:56:56.23ID:???
実家が再建築不可物件、親はここで死ぬというが建物は相当古い。
借地だったが所有権は俺が買った。
将来どうするべきか?
0092名無し不動さん
垢版 |
2019/02/14(木) 10:35:06.42ID:???
>>91
なんで買ったん?
親が死んだ後に更地にして返せば良かったのに
0093名無し不動さん
垢版 |
2019/02/14(木) 14:08:20.59ID:???
>>91
何坪あるの?将来的には接道問題はクリアできそうなのかな?
じゃないと普通は買わない物件だよ
都心の地価がものすごく高いエリアなのかな?
0095名無し不動さん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:43:45.28ID:???
再建不可の物件が地震で完全倒壊、もしくは火事で全焼と判断された時に基礎か柱の一本でも残っていたらリフォーム可能なん?
0096名無し不動さん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:03:50.08ID:4zioYXMQ
>>95
柱一本鉄骨にしておいて残ってたら再建築できるのかねぇ?
0097名無し不動さん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:14:12.75ID:???
増築改築は10平方メートル以上なら建築確認申請が必要らしい

柱1本ならまー無理だな
0098名無し不動さん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:03:19.63ID:qz4SHvii
ビフォーアフター見りゃわかるがリフォームして賃貸にしてりゃずっと使える
ローン組めん現金でしか買えんから収益率も高い
銀行は現金化のし易さしか見ていないとロバートキヨサキも金持ち父さんでボヤいてた
0099名無し不動さん
垢版 |
2019/02/22(金) 00:50:27.08ID:h+/olS1O
再建築不可の土地の建物解体して更地にしたら固定資産税3〜6倍上げられるのかな?
建物建てられない=宅地の価値0なのにおかしいよ
畑としての価値しかないんだから、農地に変えないと
地目変更できるのかな?
0100名無し不動さん
垢版 |
2019/02/22(金) 01:56:05.71ID:???
>>99
再建築可能でもゴミクズみたいな土地を農地にしてることは良くある
0101名無し不動さん
垢版 |
2019/02/22(金) 06:38:48.85ID:eJXEZFdM
都市部でよく見る3階建1階ガレージの戸建ても再建不可が多いよな
意外な物件がローン組めないせいでお買い得だったりする

ハザードマップ内なら土地二束三文だから建物比率8割とかあって償却費が
めちゃくちゃ大きい物件もある

不動産投資本とかで絶対買うなと書かれてるが純利回り高いし
再建不可こそ賃貸投資向きと思う
0102名無し不動さん
垢版 |
2019/02/22(金) 14:49:00.58ID:h+/olS1O
>>101
ガレージってことは車が入れれるんだよね
何で再建築不可なの?
0103名無し不動さん
垢版 |
2019/02/22(金) 15:00:52.43ID:eJXEZFdM
>>102
家の前が広い道に見えて近所連中の共有持分になってたり(ハンコ集めが面倒)、
その一画を区画整理した建売業者が所有してるけどとっくに倒産してたり

道路じゃないから立て替えできないって物件が多い
0104名無し不動さん
垢版 |
2019/02/22(金) 15:38:08.94ID:h+/olS1O
>>103
なるほどー
そういうパターンもあるのね
パッと見は普通の建て売りぽい区画割りなんだね
車を入れるのに承諾はいるだろうけど、物理的に無理ではないから、利便性のいい場所なら買いかも
0105名無し不動さん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:29:28.77ID:NZ31MJ18
境界は面倒だよな
0106名無し不動さん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:00:58.38ID:???
広い共有地に囲まれた物件は車の往来がなくて住みやすいのもあるんだけどね。接道してなきゃ但し書きだよね。
0107名無し不動さん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:29:23.03ID:eJXEZFdM
売る気ないから評価額の下がる再建不可物件は大好物
固定資産税も安くなるし自宅の評価なんて安いに越した事はないw
0108名無し不動さん
垢版 |
2019/02/26(火) 15:00:41.05ID:???
今はスケルトンリフォームの技術が上がっているから自宅に再建築不可物件はありだよな。固定資産税が安い分、新築よりランニングコストも遥かに安いし。後は知り合いからの生暖かい視線に耐えられるかどうかだな。
0109名無し不動さん
垢版 |
2019/02/26(火) 15:46:25.86ID:???
市街化調整区域に建ってる家でも建て替える時は再建築不可なんですか?
0110名無し不動さん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:13:55.05ID:???
都内ターミナル駅沿い
再建築不可フルリフォーム物件に住んでるが
車乗らないから不便さは感じないし
ランニングコストがいいから金は貯まる
あと15年住めば投資資金回収予定
定年後には田舎の安空き家に越して
賃貸物件にして年金の足しにしたい
自分の死後のことは知らんけど
0112名無し不動さん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:29:35.16ID:???
接道なら坪単価200万くらいの立地だから
最悪、評価地価なりの値段より1割、2割安く売れば
転売リフォーム業者は飛び付くと思うけどね

売るんじゃなく貸す予定だけど

定年時の物価や資産状況によっては
再リフォームしてそのまま住むのもありかもしれん
0113名無し不動さん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:55:50.66ID:???
こちらの不動産会社
石狩(2)第7724号
北章宅建株式会社 イエステーション 小樽店 代表者 坂本周平。
は以前、立入調査が入り行政指導の処分を受けてますね。

違反内容としては、
宅建業法34条の2第3項違反。専属専任媒介契約の期間を12か月間としたこと。
その他虚偽の広告、買主に不利な取引の提案など多岐に渡る内容です。

北海道石狩振興局では、一般のお客様へ向け、取引における注意喚起をするとともに
少しでも不動産取引において、不安や不審な点があれば情報提供をしてほしいとのことです。

◇問合せ先◇

石狩振興局 建設指導課 担当 中山美樹子
 電話番号 011-204-5831
0114名無し不動さん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:36:16.47ID:4OQJwd2W
91さんと同じ境遇、俺は東京だけどね。
地主が遠くに越すので、買い取るか出てくか迫られた。 立ち退き料が余りに安いので買って
しまったが将来どうしよう。
一応30坪はあるけど
0115名無し不動さん
垢版 |
2019/07/19(金) 11:59:33.06ID:???
>>114
いくらで買ったんですか?
あと、固定資産税はいくらくらいですか?
0117名無し不動さん
垢版 |
2019/07/19(金) 23:53:37.91ID:???
>>116
一千万円ですか!
私も再建築不可物件持っていますが、タダで隣接地の人がもらってくれれば御の字と考えているので、驚きました。
地主の人は高額な値段で買ってもらえて助かったのではないでしょうかね。
粘ればもっと安い値段で買えたのではと思いますが、都内で30坪なのでそれでも安いんでしょうか。
再建築不可の理由は接道ですか?
築年数判りませんが維持するだけでも大変ですよね。
0118名無し不動さん
垢版 |
2019/07/22(月) 19:37:19.88ID:???
建ぺい率違反の古貸家をスケルトンでフルリノベしても
不動産屋さんには築古で登録されたままなのかな
0119名無し不動さん
垢版 |
2019/07/26(金) 20:26:31.77ID:???
23区内30坪1000万なら再建築不可でもまあ妥当かちょい割安で買えてラッキーじゃね
0120名無し不動さん
垢版 |
2019/07/29(月) 07:58:13.68ID:b3L4Vysg
リフォーム工事しまくれば問題なし!
0121名無し不動さん
垢版 |
2019/07/29(月) 15:40:35.96ID:1cwly3BO
再建築不可物件
道路付きの土地までまとめて買えればいろんな方面に利があるんだけど

近隣が仲悪いことが多い気がする
まとまらなくて令和になっても放置状態
0123名無し不動さん
垢版 |
2019/07/29(月) 23:07:20.19ID:IwwGpe+w
>>121
放置ということは今は誰も住んでないの?
0124名無し不動さん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:39:37.15ID:hUVJswWi
再建築不可物件て
実際じじばばが住んでて
じじばばの信念が「死ぬまで売らない!」だからな
0125名無し不動さん
垢版 |
2019/08/23(金) 11:59:10.92ID:TSywoVtC
>>119
よく不動産屋から手紙が来ますが
売って損することもあるのだろうか?
このまま住むには広いしリフォームも
それなりに掛かるしね
0126名無し不動さん
垢版 |
2019/08/23(金) 13:52:33.65ID:???
ローンが通しにくいから売る場合割と破格の値下げが必要だったりするから
転売で得するとも断言しがたいなあ
0127名無し不動さん
垢版 |
2019/08/24(土) 14:54:12.45ID:yl6TH9Kk
┌──────┬──────┐
│ │ │
│ │ 前家 │
│ 建物 │ │
│ ├──────┤
│ │ │
│ 駐車場 │ │
│ │ 私道 │
└──────┤ │
│ 前家車 │
建物 │ │
│ │
└──────┘
旗竿地の奥に駐車場がある家を相続したんですが、唯一公道に出る手段である前の私道の持ち主の前家が車を停めて占拠しているんです
これってどうにかする方法あるんでしょうか?
相続した人間には文句を言う資格はないという理屈で聞いてくれません
2件とも分譲で購入したあとに、相続した土地が空き家状態になっていた間に私道部分を購入したようです
0128名無し不動さん
垢版 |
2019/08/24(土) 18:34:17.57ID:GV9Dfxih
>>127
通れるよ。
民法210条弟1項  袋地通行権

(公道に至るための他の土地の通行権)

第210条
1.他の土地に囲まれて公道に通じない土地の所有者は、公道に至るため、その土地を囲んでいる他の土地を通行することができる。
2.池沼、河川、水路若しくは海を通らなければ公道に至ることができないとき、又は崖があって土地と公道とに著しい高低差があるときも、前項と同様とする。
解説
0129名無し不動さん
垢版 |
2019/08/24(土) 18:38:36.59ID:GV9Dfxih
>>127
相続人は土地の所有者。民法210条第一項に基づき当然袋地通行権を行使できる。どかさないなら告訴して強制排除及び損害賠償すると言ってやれ。
0130名無し不動さん
垢版 |
2019/08/24(土) 18:45:42.13ID:GV9Dfxih
>>127
とりあえず上記内容を内容証明郵便でも送ってやれ。
それで無視なら裁判所に調停申し立て。
それでも無視なら告訴。
負けると弁護士にアドバイスされるから裁判にならず
相手は引き下がる。
0131名無し不動さん
垢版 |
2019/08/24(土) 21:55:14.14ID:yl6TH9Kk
>>128
アドバイスありがとうございます。
頑張って対抗してみます。
車の通行も出来るようになるものでしょうか?
車の通行が認められなければ、この駐車場部分の土地は無駄になってしまうので・・・
0132名無し不動さん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:09:23.90ID:???
>>131
通行は勝ってにできますが、自動車が通れるかどうかは場合によります。
その土地が自動車なしには暮らせないかどうかとか、駐車場が近くで借りられる
かどうなどです。
しかし前の持ち主が車で通行してた事実は有利に働きます。
もし車を通したいなら一定の通行代を払うのが現実的だと思います。
とにかくまず、民法210条の条文をもとに相手に通知し、車をどかせましょう。
0133名無し不動さん
垢版 |
2019/08/26(月) 23:35:07.47ID:J3CFOfXf
>>92
鬼かw
0134名無し不動さん
垢版 |
2019/08/26(月) 23:35:53.17ID:J3CFOfXf
>>95
そもそも戸建は建築確認がないからやりたい放題です
0135名無し不動さん
垢版 |
2019/08/26(月) 23:37:39.85ID:J3CFOfXf
>>101
ローン組めない時点で担保価値がないってことだぞ
崩れるまで賃貸に出すにしても火災リスクがあるし
0136名無し不動さん
垢版 |
2019/08/27(火) 05:45:49.28ID:4vd2Gv7k
>>127
分譲で購入したのなら、私道に持ち分が設定されいるか、他の人が持っていても
通行・掘削承諾書が交わされていなければおかしい
相続した人間には文句を言う資格はないと言ってるなら、親御さんは、自分の持分を売ってしまったかもしれませんね
通行・掘削承諾書は相続時の書類を調べてみてはいかがですか
持ち分を売ってしまった、あるいは通行・掘削承諾書がない、または見つからないという場合でも、袋地通行権で人が通ることはできますが、車の通行も出来るかはなんとも言えません(裁判所もいろいろな点を考慮して総合的に判断するようです)
0137名無し不動さん
垢版 |
2019/12/28(土) 18:14:33.94ID:???
築49年相続アパート私鉄駅徒歩4分、外壁やりたいんだけど見積がどこも高い…
0138名無し不動さん
垢版 |
2020/01/14(火) 13:09:56.84ID:nGanTBdS
実家が都内城北エリアですが不動産屋やらリフォーム屋関係のチラシがよく投函されてます。
そんな価値あるのだろうか?
多少増改築出来るなら譲り受けたいのだが
0139名無し不動さん
垢版 |
2020/01/14(火) 14:04:39.47ID:???
>>138
チラシはあてにならない。道のこととか再建築不可とかそこまで見てない。
0140名無し不動さん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:46:00.50ID:HjByZcs/
再建築不可のセミナーをしまくっている六本木の某会社のプログラムに参加。
融資組んで物件買ったけど、一年近く売れてない。毎月の支払い10万越え。
そろそろやばい。あと3ヶ月売れなかったら自己破産の準備するわ。
0142名無し不動さん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:11:53.64ID:6Q/P2lla
もつと手厚いサービスを受けられるのかと思ったらまさかの放置プレイ。

購入してから測量だの何だので100万はかかってるし、返済金も毎月10万以上かかってるし
トータルで1000万位支払ってるけど、全然売れない。

あっという間に金がなくなるし、騙されているのではないかと不安になる。
0143日本全国零細企業の倒産ラッシュ、信用金庫だけぼろ儲け
垢版 |
2020/05/27(水) 20:51:53.75ID:5wrBVLik
永和信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取って膨大な利益を上げた、抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴られる
0144名無し不動さん
垢版 |
2020/05/29(金) 12:07:56.75ID:riELzZcg
>>44
法律が出来る前に建てた家だと思う。戦前とか?
セットバックだって今と20年前は1m違うしね。
0145名無し不動さん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:24:38.62ID:/GJZA0Yo
指導課と相談して43条出せばいいじゃん。
専用戸建てなら準耐火条件で
許可下りるだろ。
0146名無し不動さん
垢版 |
2020/06/07(日) 11:59:05.65ID:???
フルリノベして上物を新築同然にしてしまったおかげで
固定資産税見直しが怖くて、お上の手を借りることができない
0147名無し不動さん
垢版 |
2020/06/07(日) 12:27:22.26ID:???
新築そっくりさんみたいに柱一本残してたら固定資産税は元の家のままって聞いたけど
0148名無し不動さん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:30:44.19ID:+4vMGcGb
東〇土〇開〇株式会社 社長 深〇 再建築不可物件の査定を依頼したがバカすぎて
呆れた素人の俺より無知、挙句の果てに社長のくせに会社で内緒で売ってくれたら100万
高く買うとか意味不明。港区のちゃんとした知識のある会社に買い取ってもらいました。
再建築不可物件はしっかりとした知識のある会社がおすすめ。
0149名無し不動さん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:57:00.31ID:beWcqGdW
>>148
業者買い取り、めっちゃ買い叩かれるw
0150名無し不動さん
垢版 |
2020/06/09(火) 04:44:14.47ID:fo3tmit9
>>148
私は某仲介ですがこの人バカで有名ですよw結果違う業者を紹介されるよw
査定するだけ無駄だね恐らく買い取れる資金が無いw
0151名無し不動さん
垢版 |
2020/06/09(火) 09:27:11.15ID:???
>>147
元との差次第だけどスケルトンリフォームみたいな大幅に居住快適性を上げるものは
上がる可能性はある、と言われてるね
まああくまでお上のジャッジ次第だけど
耐震補強みたいな優遇対象のリフォームなら上がらないけど
0152名無し不動さん
垢版 |
2020/06/11(木) 00:48:04.13ID:???
>>151
そうなんだ。自治体にもよるのかな。うちの田舎の方は新築みたいなのでも固定資産税がまえの古家のままとホルホルしてる奴がいたわ。
0153名無し不動さん
垢版 |
2020/06/11(木) 10:40:30.58ID:???
建築確認申請を出さずにリフォームした可能性もあるな
出さなかったらわざわざ確認しには来ない
0154名無し不動さん
垢版 |
2020/06/15(月) 08:54:56.55ID:SmQO2v8/
>>144
セットバック今は2メートルですよね?
20年前は1メートルでよかったってことですか?
0155信用金庫は客からぼろ儲け
垢版 |
2020/06/15(月) 10:10:48.26ID:GlS6yx4z
手口は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして膨大な利益、客は倒産ラッシュ
0156名無し不動さん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:31:35.20ID:IMm3WMIJ
>>154
そうです。それも努力目標みたいな感じ。
もっと昔だとセットバック自体がないから車も通れないような所に家があったりします。
消費税率や道路交通法が時代で違うのと同じで建築基準法も変わってます。
0157名無し不動さん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:45:19.40ID:???
>>156
お返事ありがとうございます。
そうなんですか。
私はてっきり接道義務が出来た昭和25年に、2メートルのセットバックも一緒に義務化されたと思い込んでいました。
なのに2項道路ぎりぎりに建ってる家はなぜなんだろうと疑問でした。
狭い土地で昭和40年代50年代くらいに建てられた家が多い印象です。
こういう家が今後建て直す場合は、今の法律が適用されて中心から2メートルバックしないといけない訳ですが、厳密に守られるんですかね?
土地が狭かったり形状によっては、2メートルバックしたら建築に不向きな土地も出てきてしまうのではないですかね。
でもそれを許してたら、いつまでたっても道が狭いままで町が発展していかないですもんね。
0158名無し不動さん
垢版 |
2020/06/16(火) 05:24:55.13ID:???
自分が不利になるようならリフォームのふりとかいろいろやって逃れようとするだろうな。
住宅地でまともな道路が無いなんてのは都会の大規模開発でも無ければ生きている間は改善しないと考えるべき。
セレナが通れるなら全然良いほう。本当に歩くことしかできない道も多いから。
0159名無し不動さん
垢版 |
2020/06/16(火) 07:56:42.71ID:???
京都なんか細い道が多いし、再建築不可多いんじゃない?
あと位置指定道路の道幅は自治体によって変わるんだね
うちの自治体は6メートルだったわ
0161名無し不動さん
垢版 |
2020/06/16(火) 22:01:44.49ID:???
>>158
2項道路についてのウィキペディア見たんですけど、狭い土地だと削られるのが嫌でリフォームでしのぐ建物が多いみたいですね。
おっしゃる通り大規模開発でもないと道路は整備されそうもないですね。
もしくは区画整理があればですが、家が既に建ってしまっていると、それも中々難しいでしょうね。
土地が狭く、2項道路にしか接道していないとなると、東京23区でもない限り将来的にも相当土地の価値が低くなるのではと思うのですが、生きてる間はこれでいいという感じなんでしょうね。
ちなみに私の所有する再建築不可の土地はセレナは通りません。(住んではいません)
その土地に入るのに歩いていくしかないんです。
セレナが入る2項道路は近所のことです。
所有地(再建築不可)周辺(2項道路)になります。
0162名無し不動さん
垢版 |
2020/06/16(火) 22:08:28.35ID:???
>>159
京都も狭い道が多いと聞いたことがあります。
古くから栄えた所ってそういう傾向があるんですかね。
位置指定道路も自治体によって違いがあるんですね。知りませんでした。
位置指定道路も理解したくて色々調べてるのですが、私の頭ではなかなか難しく難儀してます。
道路ってほんと奥が深いですね。調べれば調べるほど思います。
0163名無し不動さん
垢版 |
2020/06/19(金) 08:21:33.98ID:oeXmto+w
>>148
私も仲介屋ですがこの人ヤバイ人ですね査定お願いしたら渋谷の会社が査定に来た
横流しの会社ですよ
0164名無し不動さん
垢版 |
2020/06/19(金) 10:16:28.81ID:FTlODuBl
>>162
京都の場合は米軍が空襲しなかったからそのまま残ったんだよ。
0166全国の信用金庫に多額の金利ドロボウされて倒産地獄です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:47:09.16ID:PWBkF3dh
信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利ドロボウしてくれて倒産地獄に送ってくれる、信用金庫は暴利をむさぼります
0167名無し不動さん
垢版 |
2020/09/02(水) 13:23:08.06ID:9bM99TyO
>>92
>>133
そのまま建物買取請求して地主から金もらって返すのが1番いいと思うけどな。
地主にはめちゃ嫌われるけど。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況