「し軸の一致、特に蹄踵と繋の角度」
「蹄の大きさは蹄冠を参考にする」

この言葉が持つ意味をどの程度理解しているのかが
気になったもので・・・

「し軸の一致」は側望しか考えていないのですか?
それとも私が素人だと思って説明を省いているのですか?

素人さんも多く観ているので、きちんと最後まで説明する
のがいいと思いますよ。

趾軸とはなんなのか?
趾軸が一致していないと何が起きるのか?
趾軸は何が原因で崩れるのか?
蹄踵は何で凹弯するのか?
蹄が大きいことが原因なのか?
蹄の無駄な大きさを外見で何処まで判断できるのか?
蹄が小さいと巻き込むのか?

その理由はなんですか?言葉だけを知っていても、意味を
きちんと理解していないと駄目なのです。
貴方がどれくらい理解しているのか知りたいです。
非常に大変だとは思いますが説明して頂けませんか?