>>
新潟の方(かた)ですよね?佐渡の潮位がこんな風です。周囲も割と一寸理論値上回ってます。まあ雨とかの影響かもしれませんけど
佐渡のスクショ
https://imgur.com/a/Ean6PrQ
佐渡観測所のページ
https://www.jma.go.jp/bosai/tidelevel/#area_type=class20s&area_code=1522400&point_code=145431&class30s=15004000&filter=1
全国見られる気象庁 潮位観測情報のページ
https://www.jma.go.jp/bosai/tidelevel/pointlist.html

こういう所からExcelに数値取り込めるソフトとか組めれば…
自動で取り込めるようにして、異常値があれば知らせる仕組みが作れれば・
良いんだけど…

確か日向灘(だったと思う)前にも潮位の異常値観測されてたと、解説されてたけど、それ見てもなかなか分り辛くて難しいです。
ここではこの一文ですが、もうちょっと何処かで詳しく解析されてた…と思います。
https://www.data.jma.go.jp/kaiyou/shindan/c_1/sl_yearly/sl_yearly.html
>8月
>父島で甚だ高く、東日本の太平洋沿岸でやや〜かなり高く、四国地方から九州の太平洋沿岸の一部、対馬、奄美地方、八重山地方でやや高い状態でした。