>>516
なんでそんなに喧嘩腰なのかしらんけどw
ホース式の利点は取水しやすいことなんですね
うちの近くの用水路はバケツでも汲めるし水が手に入れやすくホースでキコキコは必要ないので、ほったらかし浄水ができるソーヤーマイクロを選んでるだけです
グレイルは前にも言ったようにハイクなどで使う個人向けの少量の水筒兼浄水器としては優秀ですが、災害時に料理や生活用水用途に大量に浄水するには向いてないというのがデメリットです
ちなみに水深が浅すぎてペットボトルだと水を汲めない問題はCNOCやエバニュー等の口が大きく開くウォーターバッグを使ったり、逆の発想で川底を掘り下げるor堰き止めて水深を稼ぐなどしてもいいでしょう
個人個人の細かい条件に執着して批判してもその条件に合わない人からしたらあまり意味がないって伝わってます?
メリット・デメリットを取り上げることは悪いことではないですが。
>>518
一応その対策として汚濁水しかない場合は浄水器に通す前にH.O.Hで凝集してから布などでプレろ過するのを勧めてます
浄水器のおすすめがなにかあるなら参考にするので紹介してもらえるとありがたいです