X



備えあれば】防災用品 非常食スレ159【憂いなし

0001M7.74(福岡県) (ワッチョイ 3a94-W3Fu)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:07:36.98ID:YEMdkNmV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/1:

↑冒頭にコレを三行以上重ねてスレ立てしておく!!

※※ ※※テンプレ>>1-2及びしたらば版テンプレ必読※※ ※※
☆☆☆武器ネタ禁止☆☆☆

次スレ立ては>>970あたり

前スレ
【備えあれば】防災用品 非常食スレ157【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1710065897/
【備えあれば】防災用品 非常食スレ158【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1711219765/


このテンプレは簡略版です全文はこちらから↓
■したらば避難所
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14035/1337869440/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured
0003M7.74 警備員[Lv.5][新初](福岡県) (ワッチョイ ea94-Ybxd)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:30:02.08ID:YEMdkNmV0
テンプレが書き込めない。。。
0004M7.74 警備員[Lv.6][苗](東京都) (ワッチョイ 8fec-tlLS)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:17:39.56ID:IG4uqifa0
ーーーーーーテンプレーーーーーー
【スレ認定荒らし&専用隔離スレについて】
荒らしの相手をすると、あなたも荒らしの一部と看做されてNGされてしまう事があります
荒らしは完全スルーして相手をしないことが最善策です
返信や反応をせずスルーしてください
また、この荒らしの是非などについても専スレにてお願いします
専用隔離スレはこちら ↓
自称KADOKAWA作家]備蓄スレ荒らし[ラクペ福岡ee 5
egg.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1673524084/


【ラクッペペ】
ラクッペペ、ラクペ、他複数の擬装わっちょいを利用して発言する荒らしです
他者の環境や個々の状況を一切考えずに自分が盲信する方法を押しつけ、意見に反対されると敵視し、罵倒し謝罪するまで粘着荒らしをすると宣言する人物です
相手の発言を『自分に都合良く』切り貼りし、歪曲したコピペを大量に添付するなどしてスレを荒らし、複数のスレを壊滅に追い込みました

【東京ee】(旧福岡ee)
地震板だけではなく他板でも迷惑行為を繰り返す荒らしです
前提条件を無視または都合良く変換して、因縁をつけてきます
また、リアルで揉めた知り合いだと思い込んでレスしてくることもあります
罵倒やマウントが目的なので、もし話しかけられても返信せずスルーしてください

【千葉あぽーん】
以前から備蓄関係ないスレチや荒らしを構う言動をしており、それを指摘されたところ荒らし化しました
彼も情報交換等が目的ではなく、喧嘩と独り言が目的だと自ら発言していますので、返信せずスルーしてください

ーーーーテンプレここまでーーーー
0006M7.74 警備員[Lv.4][新初](ジパング) (JP 0He6-xk7l)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:48:47.33ID:Xwc9t+SlH
>>5 さんきゅー
スレ立ても全然出来なくて、どんぐり枯れてはクッキー削除して、余所でが出て回線&ブラウザ変えて、タイトルもなんか同じ記号を2回使えない規制が入ってるのでは?というウワサを聞いてちょっと変えたりと、何回もやり直してやっと立てられた😤
結局何が正解だったのかもよくわからん😅
どんぐり入ってからなのか知らんけど、気軽に書き込めない
ややこしくなったなぁ
0007M7.74 警備員[Lv.5][新初](SB-iPhone) (ササクッテロ Sp33-WFpi)
垢版 |
2024/05/11(土) 03:47:02.20ID:ALQis9oIp
太陽レノア来るで!
0013M7.74 警備員[Lv.12][初](神奈川県) (ワッチョイW 5b23-IY1n)
垢版 |
2024/05/12(日) 06:41:41.68ID:uxMgUm+f0
南海トラフ予言日になったな
2024/05/12 21:36 M8.2
静岡県と愛知県の境目の南方海域
海には近づかないでね

このスレ民的には備蓄たっぷりだろうけど
0014M7.74 警備員[Lv.12][苗](茸) (スッップ Sd2f-w9Qi)
垢版 |
2024/05/12(日) 09:39:55.20ID:dnKWVSE4d
大惨事でテンション上げたーい。
0015M7.74 警備員[Lv.6][初](やわらか銀行) (ワッチョイ 1dfb-W6jz)
垢版 |
2024/05/12(日) 10:26:05.65ID:+D6oQ20g0
災害に備えて浄水器を準備し酔うと思って、MSR ミニワークスEX 31300を購入しました。
あとで調べるとフィルターが0.2マイクロだと分りました。
年代が古いのか、新しくて安価なソーヤーミニ SP128(フィルター0.1マイクロ)の方が数字上で高性能のようです。
フィルターの細かさで浄水納涼力に著しい差がでますかね?
0016M7.74 警備員[Lv.6][初](やわらか銀行) (ワッチョイ 1dfb-W6jz)
垢版 |
2024/05/12(日) 10:27:21.18ID:+D6oQ20g0
災害に備えて浄水器を準備しようと思って、MSR ミニワークスEX 31300を購入しました。
あとで調べるとフィルターが0.2マイクロだと分りました。
年代が古いのか、新しくて安価なソーヤーミニ SP128(フィルター0.1マイクロ)の方が数字上で高性能のようです。
フィルターの細かさで浄水能力に著しい差がでますかね?

誤字、すみません。。。
0017M7.74 警備員[Lv.11(前30)][苗](茨城県) (ワッチョイ 7d43-gQNF)
垢版 |
2024/05/12(日) 11:20:13.91ID:wYfQT/Se0
>>16
これによれば0.2μmのフィルターだと大腸菌は取り除くことが出来ないみたい
https://www.tmiph.metro.tokyo.lg.jp/files/archive/issue/kenkyunenpo/nenpou51/51-48.pdf

ソーヤーミニはろ過スピードが遅すぎてしんどいと思うから、フィルター寿命は短いけどろ過スピードは抜群なカタダインのビーフリーとかが良いんじゃないかと思う
0020M7.74 警備員[Lv.6][新初](やわらか銀行) (ワッチョイ 1dfb-W6jz)
垢版 |
2024/05/12(日) 21:47:49.96ID:+D6oQ20g0
>>18
取りあえず、歴史が長いMSR ミニワークスEX 31300は、○○菌などの雑菌は除去できると考えて良いようです。
それよりも小さいウィルス?みたいな0.1マイクロの新製品が除去できて、MSRが少し弱いみたいなのがあるのかなと買った後に気になりました。

>>19
飲用水に推奨できないと謳う近所の防災井戸で汲んだ水を浄水して飲用に使うことを想定しています。
0022M7.74 警備員[Lv.12(前21)][苗](庭) (ワッチョイW bf0c-mVUO)
垢版 |
2024/05/13(月) 00:57:39.03ID:vzKoTSfX0
飲用使用前提で浄水器を使うなら雨水からにした方が良いよ
雨水は蒸留水だから空気中の塵ゴミは付着しても毒が入ってる可能性は低い
井戸水は大地震の地殻変動で何が混入するかわからんから検査実施されるまでは飲用には使わない方が無難
0028M7.74 警備員[Lv.4(前21)][苗](ジパング) (ワッチョイW 2bad-mVUO)
垢版 |
2024/05/13(月) 10:07:39.68ID:pWUIdUNY0
MSRミニワークスEX 0.2μm
ソーヤーミニ 0.1μm
カタダインビーフリー 0.1μm
ファーストニードXLE 0.1~0.4μm

携帯浄水器の最強候補
MSRガーディアン 0.02μm

最強浄水器
RO膜 0.0001μm

川、湖、井戸の水を生活用水にするならぶっちゃけどの浄水器でも良いが
飲用に使うつもりなら雨水だけは簡易浄水器でも良いが、それ以外の水はRO膜が欲しい
0031M7.74 警備員[Lv.2][初](福岡県) (ワッチョイ df94-739I)
垢版 |
2024/05/13(月) 18:09:49.82ID:qDnc8chp0
最近売り出してる光触媒光殺菌浄水袋ってのはどうなんかな?
浮遊物はフィルターで取り除いてから使うっぽい
0032M7.74 警備員[Lv.7][初](やわらか銀行) (ワッチョイ 1dfb-W6jz)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:53:31.33ID:2JmoIFDp0
>>28
MSRガーディアンは、ミニワークスEXに比べてフィルターの細かさが10倍なのですね。
もう少し調べて上位版のガーディアンを買えばよかったかも。

それから、動画なんかで川や水溜まりの水を浄化して飲めるみたいにやっていますが、本当の緊急時以外は毒などが混ざってない安全な水を飲むべきなのでしょうね。
近所の防災井戸は「生活水に利用してください」「飲用には適しません」みたいな感じだったので、毒などは入っておらず煮沸やろ過をすれば飲用できるんじゃないかと勝手に解釈しています。
0034M7.74 警備員[Lv.7][初](やわらか銀行) (ワッチョイ 1dfb-W6jz)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:09:45.84ID:2JmoIFDp0
毒性が強い危険な水であれば、きっと「手を洗うな」「自宅で使うな」となりそうだからです。
飲用に適さないが、摂取しないことには使える程度にキレイな水という勝手な解釈です。
0039M7.74 警備員[Lv.9][初](ジパング) (ワッチョイ 039e-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 14:15:10.01ID:MZ4EacAp0
オイラはソーヤーミニ3つ持ってる。避難先で2つは貸し出そうと思ってる。一応ペットボトル12本用意してある
0040M7.74 警備員[Lv.13][苗](みかか) (ワッチョイ 0bc0-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 20:42:22.05ID:8wcFyK9f0
世界初の小型水循環システム「WOTA BOX」
500万円超え也
0043M7.74 警備員[Lv.13][苗](神奈川県) (ワッチョイW abb1-EroD)
垢版 |
2024/05/17(金) 01:10:54.76ID:AdVfqRxO0
(サイト見にいってないけど)
エコキュートみたいに、水道法か何かに引っかかるから飲用って書けないのかも?
「残留塩素がうんたら以下になり得るのでウンタラカンタラ……」って聞いた覚えがあるっス
0045M7.74 警備員[Lv.23][芽](庭) (ワッチョイW e3dd-yV/0)
垢版 |
2024/05/18(土) 18:15:18.11ID:GnkVtBSJ0
今年はおそらく日照不足で米が不作になるかも。備蓄には長期保存できるアルファ米がいいとか聞くけど。米があればパンやナンも作れるし、色々活用できる。小麦粉は今以上に値上がりしそう。自宅で栽培できる野菜もあるから、趣味か楽しみがてらにいろんな野菜の栽培方法も学んで欲しい。

昭和産業、家庭用小麦粉など値上げ 8月から最大4% 日経新聞

飲食業界の救世主!小麦高騰で「米粉」に注目…約5〜7割の価格 モチモチ感に加えサクサク・カリカリ感も楽しめる FNNプライムオンライン
0046M7.74 警備員[Lv.23][芽](庭) (ワッチョイW e3dd-yV/0)
垢版 |
2024/05/18(土) 18:17:20.58ID:GnkVtBSJ0
>>44
色んなものが徐々に品薄になっていくなぁ。覚悟して準備しないと。
0054M7.74 警備員[Lv.8][芽](庭) (ワッチョイW 0e48-duY/)
垢版 |
2024/05/20(月) 14:48:30.64ID:QpBn3D//0
ブレンディ マイボトルスティック
メイトー スティックメイト
無印の粉ドリンク ほか探せば色々

最近は粉の飲み物のラインナップが充実してきて嬉しい
浄水器越しの水をジュースやお茶にして飲めるほか
クエン酸飲料や経口補水液も気軽に作れて便利
0055M7.74 警備員[Lv.21](みかか) (ワッチョイW 5f39-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 15:06:02.45ID:VPUop0Ry0
イランの出方次第では石油製品高くなりそうで心配
トイペや紙製品は備蓄済だけど夏場の災害にむけてこれ
買っとけみたいなのある?保冷剤や扇風機やバッテリー搭載の
車載冷蔵庫は買ってある
0056M7.74 警備員[Lv.39](千葉県) (ワッチョイW 0e0e-R+IC)
垢版 |
2024/05/20(月) 20:46:22.04ID:ycXX1e3J0
ウチワとハッカ油と消毒用アルコールとスプレー容器
水とアルコールでベース作ってハッカ油数滴垂らして、ハッカスプレーに
虫除けにもなるし、自分にスプレーしてウチワで扇ぐと!
0058 警備員[Lv.6][芽](庭) (ワッチョイW 3e3d-duY/)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:57:47.70ID:Tmym9/DF0
食品の冷蔵を目的とせず
必要なときだけ冷たいものが飲みたい
熱中症対策に氷が欲しい という用途で
夏の避難にポータブル製氷機って有用だと思いますか

複数のメーカーから発売されていますが概ねどれも
定格60Wで約6~10分で9個程の氷が作れるそうです
普段は電源オフで要るときだけ使う、とすると
1回あたり1000~2000mAhの消費で氷が作れると思われます
ワット数も少ないので車載または小型のポタ電でも使えそうです。
0059M7.74 警備員[Lv.1][新芽](福岡県) (ワッチョイ be94-kryU)
垢版 |
2024/05/22(水) 05:53:07.37ID:/Lj80DeE0
「時間あたりの冷たいドリンクを一杯だけ飲む為に必要なエネルギー」としてなら冷蔵庫をつけっぱなしで冷やしておくより節電になるでしょうね
ただそれ以外の利点があまり思いつかないけっこう尖ったアイテムかもw
「冷やす」だけでなく「氷が必要」な状況ってのがいくつかわ思いついて、コストを償却できるなら充分有用だと思います

身体などを急冷するにはパンチクールなどの簡易アイスノンが安価で追加のエネルギーもいらず待ち時間も無い為使いやすく、レスキューでも採用しているくらいなのでうちでも備蓄に取り入れてます
0063M7.74 警備員[Lv.26](庭) (ワッチョイW 1a27-ndky)
垢版 |
2024/05/22(水) 16:09:11.20ID:xx6MAl2T0
>>51
12042円になってる
0066M7.74 警備員[Lv.1][新芽](茸) (スップ Sd5a-IFz/)
垢版 |
2024/05/24(金) 08:22:27.56ID:3uRarR2id
GreeShowの電動浄水器は10日ほど前まで8500円台であった
価格はKeepaアプリで事前に調べた方がいいよ
ただ私はこの浄水器を評価していない
0068M7.74 警備員[Lv.3](千葉県) (ワッチョイ 97ee-LSaA)
垢版 |
2024/05/24(金) 11:15:03.42ID:XHKDxK/m0
あまぞんで、簡易トイレ100回分がタイムーセルにさらに半額で3490円
0070M7.74 警備員[Lv.5][芽](やわらか銀行) (ワッチョイ b3fb-y+EG)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:43:24.90ID:QHKsLPxq0
少し前にMSRミニワークスEXを買ったと書き込んだ者ですが、上位モデルのガーディアンが気になっています。
0.02マイクロのフィルターで定評のようですが、6.8万円だして買い足す価値はあるでしょうか?
0071M7.74 警備員[Lv.16](神奈川県) (ワッチョイ d94b-kizQ)
垢版 |
2024/05/26(日) 01:59:42.80ID:jaI/lPqw0
基本的に水はペットボトルを買っておいてダンボール事玄関に置いておく。
同時に水は腐り難いので大きなジャグなどに口いっぱいまでいれておく。
トイレはプラの容器と黒のビニールも2週間分用意しておく。
トイレットペーパーは芯を抜いて2週間分。
テント、3人用、2つある。カセットコンロ風まる、ガスは9本ある。寝袋シュラフ
2個冬用−15℃まで1個、地味にその他の火器も、
100円ライター 、ナイフも用意、果物ナイフでいい。オピネル8番
モーラも、斧ハスクバーナー、食べもの、米や缶詰めのパンも。
寝袋のマット、サーマレスト、コットも。医療品各種。
食べ物は現状すくないので増やしたい。
0073M7.74 警備員[Lv.7](東京都) (アウアウエーT Sa23-kizQ)
垢版 |
2024/05/26(日) 03:11:32.27ID:ysNqFY+Ka
水、食料も必須だけどトイレとか衛生面も絶対だよね
トイレ問題は課題
防災グッズの簡易トイレ持ってるけど、実際に使った事ないし
どれくらい必要なんだろう
1か月分はいるかな
0074M7.74 警備員[Lv.4][新芽](茸) (スッップ Sdb3-+X1O)
垢版 |
2024/05/26(日) 04:38:28.13ID:oJ+59Mltd
南海トラフ発生注意情報発令期待
0075M7.74 警備員[Lv.38](みかか) (ワッチョイW f1fb-dzDy)
垢版 |
2024/05/26(日) 07:13:11.77ID:fkj3Hz2v0
>>68
100回分が(2人7日分)と書いてあってギョッとしたけどまあそうだよな1人あたり約7回/日
自分は半年前に凝固剤とビニールとかBOSをたくさん買って準備したことにしたな+スツーレ
手持ち分は人数割でだいたい1ヶ月分くらいある

なんだかんだ半年くらいで備蓄を格納する堅牢なスチールラックや入れ物から備蓄食料やキャンプ用品に近いものまでかなり金を使ったのでもういいやという気分が強いw
0076M7.74 警備員[Lv.1][警](東京都) (ワッチョイ 93ee-6K+1)
垢版 |
2024/05/26(日) 09:16:57.64ID:7Gy+Idys0
関東が揺れる
0077M7.74 警備員[Lv.27](神奈川県) (ワッチョイ ab5b-5cHB)
垢版 |
2024/05/26(日) 11:29:17.15ID:5z714z0E0
非常時こそ感染症に注意しないといけないのでトイレだけじゃなくて、消毒手段も確保した方が良いかな。
基本アルコールで良いけど、ノロなんかのノンエンべロープウィルス用には次亜塩素酸か次亜塩素酸ナトリウムが必要。
コロナ初期にアルコールが手に入らなかったから、塩水(0.2%)2Lに塩酸(1mol/L)15ml入れて電気分解して、pHが5〜6で残留塩素濃度が200ppm程度の次亜塩素酸水作ってたw
生成物は分かりきってるので口にするものに使う分には安心なんだけど作るのが面倒なので、それ以外の消毒用としてジクロロイソシアヌル酸ナトリウムを買った。
0078M7.74 警備員[Lv.8](みかか) (ワッチョイ 0909-GD45)
垢版 |
2024/05/26(日) 11:45:34.81ID:CYy6OF0A0
オスバンS おススメですよ
0083 警備員[Lv.1][新芽](みかか) (ワッチョイ 4bd1-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 10:28:09.51ID:pjn6l0r30
キングジム KING JIM SYS-200の隙間に足りないものを足して車放置
でかすぎるのも困るしトイレがあるからまぁよしか?
0084 警備員[Lv.1][新芽](庭) (ワッチョイ d3bc-MTGl)
垢版 |
2024/05/29(水) 10:29:05.82ID:sp2FauaJ0
>>82そうですよね。
0085M7.74 警備員[Lv.2][新芽](やわらか銀行) (ニククエW 4936-b1hp)
垢版 |
2024/05/29(水) 12:51:41.25ID:AAc9SpGN0NIKU
いやいや
>>82はもともと大きめのリュックに付属してるPCポケット(ケース)の部分だけを抜き出してここに貼ってるのよ
荷物はリュック本体に入ってるので移す必要なし
これ(PCポケット)にはPC(タブレット)入れてあるんだろうからそれを出せばクッションを防災頭巾や座布団、枕になるよって話
出したPC(タブレット)はクッション無しになるけど本体のリュックに戻せば良いって話
0086M7.74 警備員[Lv.2][新芽](やわらか銀行) (ニククエW 4936-b1hp)
垢版 |
2024/05/29(水) 12:52:14.73ID:AAc9SpGN0NIKU
>>81だった
0094M7.74 警備員[Lv.12][芽](新日本) (ワッチョイW 9376-bU0g)
垢版 |
2024/05/30(木) 18:46:34.86ID:gab/BSj80
>>72
キャンプなんか全然サバイバルじゃないぞ
酒かっくらって大味な栄養不バランスな飯食って寝てるだけ
こだわりのギア()をブクブク肥やしてフットワーク悪いし
徒歩ソロか登山がギリ持ち出し袋で流用できるかぐらいよ
0098M7.74 警備員[Lv.10](東京都) (ワッチョイ 51ec-K4jQ)
垢版 |
2024/05/31(金) 01:05:02.33ID:3MCWGURC0
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B01LAWGDCU
尾西食品 アルファ米10種類セット (非常食・保存食)
20%オフ+定期おトク便3種で\2,280+35pt
久しぶりに割引価格やけど、値引き率はちょい渋めかな・・・・
まあ、それでも安いとは思う
0111M7.74 警備員[Lv.35](みかか) (ワッチョイW 4b27-O5Y5)
垢版 |
2024/06/01(土) 17:11:36.09ID:BPqXQyo10
電動のポータブルシャワー買ったのでこれで風呂とトイレはとりあえず確保できた…
ポタ電やらソーラーやらも揃えたけど運が行いのかこれまであまり災害らしい災害に遭わないんだけどね…
0113M7.74 警備員[Lv.3][新芽](東京都) (ワッチョイ 51ec-K4jQ)
垢版 |
2024/06/01(土) 18:14:35.94ID:vHMBggSi0
スパゲッティ 1.6mm 5kg トルコ産
\1,490+15pt
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B0CTZWX2T5
パスタは備蓄の王道やけど、水も燃料も味付けも必要やろうし、言うほどでもない気がする。
けどなんか備蓄してしまう・・・・それがパスタw
あとギョムスのトルコ産のほうが安いかも
0115M7.74 警備員[Lv.11](みかか) (ワッチョイW c1d8-tnWc)
垢版 |
2024/06/01(土) 21:47:25.56ID:3+SoL9Cs0
>>112
春から秋くらいなら成育早いからね
30日くらいでなんとか食べられるくらいにはなるよ
連作できるから順々に蒔いていけば細々とでもフレッシュな野菜が手にはいるのは嬉しいかと

米炊いてインスタントみそ汁と缶詰めとミニサラダ、なんて想定してる
首都圏の大地震なら瓦礫による道路封鎖で物資なんて来なそうだからさ
庭でも育てるけど盗掘に備えて2階ベランダ用の培養土とプランターも少し置いてある 虫除けの不織布も買ってこよう
0116M7.74 警備員[Lv.49](みかか) (ワッチョイW a5c3-0kbH)
垢版 |
2024/06/02(日) 09:54:10.50ID:BGq9LWF90
パスタソースがAmazonで安くなっているからたくさん買った
結局非常食も普段から好きなもの食べ慣れているものが一番だという当たり前の結論
今までパスタソースなんか買わなかったけど非常食用に初めて買ってお気に入りが出来たのは収穫だった
0123M7.74 警備員[Lv.4][新芽](庭) (ワッチョイW 7afb-7lVc)
垢版 |
2024/06/03(月) 06:30:38.37ID:lzZ7CKOZ0
たかが1階や2階でエレベーター使う奴多すぎだよな
そんなんで災害の時に避難できるのかよ
0128M7.74 警備員[Lv.6][新芽](庭) (ワッチョイW 7afb-7lVc)
垢版 |
2024/06/03(月) 10:38:16.55ID:lzZ7CKOZ0
能登の震度5強ならともかく、震度3で警報鳴らすなや
0131M7.74 警備員[Lv.3](庭) (ワッチョイW d53b-Ha94)
垢版 |
2024/06/03(月) 13:38:15.79ID:6cj5w3GR0
布団の中でぼんやりしてしまったわ
練習を兼ねて窓開けるくらいはしといたほうがよかったな
備蓄の賞味期限チェックすることにした
絆創膏、物によってはアレルギーが出ることもあるから一度貼ってみたほうが良いよ
0132M7.74 警備員[Lv.14](みかか) (ワッチョイW add8-6JSl)
垢版 |
2024/06/03(月) 15:03:18.67ID:JdA+tlhg0
今朝怖い思い入れしたから早速家庭菜園に追加植え付けしておいた
小松菜二十日大根ブロッコリースプラウト
スプラウトは土すらいらない水耕栽培
DAISOで種二袋110円、培地は小皿にキッチンペーパーやスポンジなんかでもOK、2週間で完成
ツナ缶とまぜると美味しいよね
0133M7.74 警備員[Lv.8][新芽](庭) (ワッチョイW 7afb-7lVc)
垢版 |
2024/06/03(月) 16:01:06.26ID:lzZ7CKOZ0
>>129
震度3の地震が来ます!って言われてもなー
駅のホームだったしやれる事もない
0136M7.74 警備員[Lv.30](庭) (ワッチョイ 299d-8jyV)
垢版 |
2024/06/03(月) 22:07:59.69ID:ULQPKwCG0
対応できないタイミングだと本当に困る
海沿いの空港から飛ぶ直前の機内で震度4を体験したことがあってあれがもし震度7で津波も来たら絶体絶命だった
反射的に救命胴衣を確認したが津波対策で使わせてもらえるとは思えなかった
0138M7.74 警備員[Lv.4][芽](茸) (ワッチョイW adef-vWAI)
垢版 |
2024/06/04(火) 07:46:36.85ID:PieMjN6A0
>>132
去年猛暑でいくつも枯らせてしまった
だから今年から家庭菜園やめようと思ってたんだ
でも同じく昨日苗やら種を買ってきたよ
狭いバルコニー+ベランダだから少しだけど
備蓄家計の助け子供達の食育…上手く育つといいな
0139M7.74 警備員[Lv.8][芽](みかか) (JP 0Hd9-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 08:35:32.27ID:41c4iA3XH
とりま車に放り込んでおけ
https://www.a;mazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B8%E3%83%A0-Kingjim-%E3%80%90%E9%98%B2%E7%81%BD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%91%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B8%E3%83%A0-%E9%9D%9E%E5%B8%B8%E7%94%A8%E8%BB%8A%E8%BC%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-A5%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA/dp/B0BQ6J6M9W
0140M7.74 警備員[Lv.5][新芽](福岡県) (ワッチョイ fe94-0SzS)
垢版 |
2024/06/04(火) 08:39:57.51ID:jIZ+tWLN0
なんだかんだ言ってもなにしていいかわからなくて思考停止してたわけでもなく、速報鳴った瞬間に対応が必要なのかの判断は瞬時にしてるわけで。
そのうえでぼーっとしてたのだから問題ない
0142M7.74 警備員[Lv.9](東京都) (ドコグロ MMde-logM)
垢版 |
2024/06/04(火) 10:01:36.85ID:V4B+58QsM
>>119
嘘に決まってるだろ
0143M7.74 警備員[Lv.6][新芽](茸) (スッップ Sdea-0kbH)
垢版 |
2024/06/04(火) 12:48:27.65ID:BStPH45Ed
>>132
あなたの書き込みを見て「暑さに強い小松菜」という種を買ってみたw
多分植えなくて済むと思うけど念のため
スプラウトは種とか栽培道具とか持っているけれど5月の室温で何日か置いたら「しばらく掃除してないインコのケージ」みたいな臭いになったから晩秋までお休みかな
やっぱり自給自足するなら遊休地借りたりして本格的に家庭菜園やりたいな
非常時対策とか関係なく
0149M7.74 警備員[Lv.4][新芽](茸) (スップ Sdea-HjNL)
垢版 |
2024/06/04(火) 19:17:15.26ID:M73PdVj6d
>>143
種にも消費期限があって、検索したら一般的な小松菜は4年って出て来たから、このあたりも気を付けておいた方が良いかも。
種蒔いて毎日水やりしても芽が出ない、とかあり得るし。
0150M7.74 警備員[Lv.9][新](茸) (スッップ Sdea-0kbH)
垢版 |
2024/06/04(火) 19:52:18.14ID:32RSAgk5d
>>147
おおー苦労されましたね
4ヶ月ということはもう水道は復旧したのかな
とにかくご無事で何より

>>149
ありがとう
自分は観賞用の花の種を蒔いたりするからそこらへんは一応わかっているつもり
それより先にたくさん買ってあるスプラウト用のいろんな種を秋冬にせっせと育てて食べないと!好きだからいいんだけど
0151M7.74 警備員[Lv.31](庭) (ワッチョイ 2961-8jyV)
垢版 |
2024/06/04(火) 22:38:05.52ID:b1BsP1Xm0
スプラウト栽培を大昔にやってみたことがあるけど危険性を知って止めた
条件によっては雑菌がすごいんだって
火を通すならいいんだけどそれなら屋外で野菜作るのと変わらないのなと
0153M7.74 警備員[Lv.31](庭) (ワッチョイ 2961-8jyV)
垢版 |
2024/06/04(火) 22:48:01.92ID:b1BsP1Xm0
>>147
大変だったな
今回の能登地震は異様に復興が遅いみたいな話見たけどそうなの?
千葉の暴風停電(打ちっぱなしゴルフ場のフェンスが倒壊したやつ)も変に長引いてたのを思い出す
あとパスタは水漬けにしてから少量の水ごとアイラップに入れて袋ごと煮ればいいってTVでやってた
煮るための水は飲食用じゃなく生活用水で大丈夫だって
0156M7.74 警備員[Lv.26](秋田県) (ワッチョイ c10b-l7CW)
垢版 |
2024/06/05(水) 06:57:12.21ID:J29Hwuoy0
枕元に安全靴だな
とっさに逃げる時家中の壊れたガラスの破片から守る

今売り出し中のモイストヒーリング式の絆創膏
これホントすげー治癒力って言うか縫うようなレベルの出血の怪我でも三日位で新しい皮ができて塞がる
今までなら10日〜二週間は掛かったが
0157M7.74 警備員[Lv.2][警](東京都) (ワッチョイ 15ec-urLy)
垢版 |
2024/06/05(水) 07:14:09.45ID:WQJ2dRpq0
キズパワーパッドとかは
・貼る前に両手で挟んで温める
・貼ってからさらに手のひらを乗せて温める
ってやると恐ろしほど皮膚と一体化して効果バツグンになる
これ豆な
0158M7.74 警備員[Lv.1][新芽](茸) (スッップ Sdea-0kbH)
垢版 |
2024/06/05(水) 11:01:56.66ID:UdzMAVTQd
>>157
へー初めて知った今度やってみよう
ありがとう

>>156
自分はベッドの足下にマルゴというメーカーの薄手の災害対策シューズを置いている
防刃手袋や防塵マスクやヘルメットや懐中電灯や笛や電池と一緒に
室内はそれでいいかな
外に出る時はいつも履いているスニーカーに買い置きの踏み抜き防止インソールを入れるつもり
0160M7.74 警備員[Lv.12](東京都) (ワッチョイ 6553-0SzS)
垢版 |
2024/06/05(水) 11:14:40.32ID:h+f70paP0
抗生物質を平行輸入して備えておこうと思ったのだけど対象の菌が多種多様すぎてさっぱりわからないうえに製品も異様に多い
3種くらい想定するとしておすすめのまとめとかありますか?
並行輸入サイトだと売れてるのは性病対策ばかりで
0163M7.74 警備員[Lv.27](秋田県) (ワッチョイ c10b-l7CW)
垢版 |
2024/06/05(水) 13:48:07.64ID:J29Hwuoy0
>>156安全靴なんて大袈裟に書いてしまったけどスリッパ以外ノモノ、
脱げないモノなら良いと思う。スニーカーとかな
(昔、鉄工所に居たことあるんでつい安全靴と)
災害対策シューズなんてあるのか。へー
0169M7.74 警備員[Lv.1][新芽](やわらか銀行) (ワッチョイW 23e4-6zLK)
垢版 |
2024/06/09(日) 11:06:45.35ID:AUKtnhc60
「凍結」と言っても俺に言わせれば28度以下で「凝固」するって感じで結局冷凍庫に入れて冷やさないと冷たさ感じないし保冷剤としては量も少ないので首にかけてるとすぐになまったるくなる
うちの婆っちゃは気に入ったみたいで2つ買ってなまったるくなったら冷凍庫で冷やしたやつと交換してずっとつけてるらしい
0170 警備員[Lv.3][新芽](ジパング) (ワッチョイW 7f6d-O3aA)
垢版 |
2024/06/09(日) 12:29:54.07ID:W7qdQwR30
凝固温度、融点温度の高い油が詰まってるだけ
身近なところだとラードとかも融解温度が高い油だけど
植物油や混合油を混ぜて融解温度を調節してリングの中に詰めてる製品

基本原理は保冷剤と同じ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況