そんで鳥山明の訃報を知った前日に、たまたま
ジャンプをチラっと読んだわけだけど、絵が酷いなと思ったよ

全国レベルの漫画誌なのに、昭和の頃ならフレッシュジャンプすら
掲載されないようなレベルじゃねえのか?
と思ったがな

それは10年前ちょっと前に美容院で読んだ時もそう感じたがな?
その時よりも、なんか絵柄やタッチが酷くなってるな
知性レベルを感じさせる面が非常に低いな

チラ見だから内容がわかったマンガはないけど、
ゴルフ漫画みたいのとかあったな
あとは、今のギャグ漫画類になるんだか知らんが、
女の子達が誰かが襖を開けて来るのを待ってる漫画とかな
しかし、そのマンガも絵は
「昔の素人の方が全然、絵はレベル高いんじゃねえのか?」
って感じだったがな

まあ、ジャンプからしても確実にマンガレベルにも
日本の知性レベルの低下は見受けられてしまうからな
この20年くらいのアニオタってのは、昔の漫画家よりも
稚拙なオタク脳になってるってことだ

鳥山明とか、そういうの言及しなそうだからな