.
火山性地震の傾向、噴火の予兆情報などをまとめましょう。
■気象庁 噴火警報・予報
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/
■気象庁 火山(火山関係ページへのリンク集)
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/vol_know.html
■気象庁 火山カメラ画像
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/volc_img.php
■気象庁 火山登山者向けの情報提供ページ
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/map_0.html
■気象庁 降灰予報
http://www.jma.go.jp/jp/ashfall/index.html
■火山活動連続観測網 VIVA ver.2
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_index.html
■V-net 基盤的火山観測網
http://www.vnet.bosai.go.jp/
■海上保安庁 海域火山データベース
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/list-2.htm
■日本火山学会
http://www.kazan.or.jp/J/index.html
■産業技術総合研究所 日本の火山
https://gbank.gsj.jp/volcano/index.htm
■産業技術総合研究所 活火山個別データ(各火山の地質と噴火履歴)
https://gbank.gsj.jp/volcano/Act_Vol/index.html
■火山ハザードマップデータベース @NIED
http://vivaweb2.bosai.go.jp/v-hazard/index.html
■神奈川温泉地学研究所
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
★前スレ
【富士山】火山性地震・監視スレ★96【阿蘇山】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1650636394/l50
◆◆◆ 注意 ◆◆◆
最近、憶測や想像、果ては虚偽情報を書き込む方が見受けられます。
本スレに憶測や虚偽情報の書き込みはお断りします。
また、情報の出典、引用元情報は極力記載願います。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
世界・日本の火山性地震・火山噴火監視スレ97
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1地震予知愛好者@大田区(東京都) (ワッチョイ 130b-zO2x)
2023/04/18(火) 09:01:02.73ID:16G8NLpM0644M7.74(北海道) (ワッチョイ c50e-spnV)
2024/01/17(水) 08:05:37.08ID:W5nZL2kr0 >>642
これ読んでください
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705281376/12
例えば水冷CPUクーラーが使用されているPCで、チューブに穴を開けてしまうと、水が抜けて、基盤が水浸しになり、しかも機能が損なわれるでしょ
それと同じことが地上でも起きている危険を考えたほうがいい
ようするにリニアなどの過度に自然を破壊する前例の無い事業により、地下水脈の流れがおかしくなり、予想外のところに水が溜まった危険を恐れるべき
これ読んでください
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705281376/12
例えば水冷CPUクーラーが使用されているPCで、チューブに穴を開けてしまうと、水が抜けて、基盤が水浸しになり、しかも機能が損なわれるでしょ
それと同じことが地上でも起きている危険を考えたほうがいい
ようするにリニアなどの過度に自然を破壊する前例の無い事業により、地下水脈の流れがおかしくなり、予想外のところに水が溜まった危険を恐れるべき
645M7.74(庭) (ワッチョイW 7949-hXmo)
2024/01/17(水) 09:38:46.57ID:uPPtLP+y0 能登の海は昔から湧水が出ていてお魚さんが水を飲んでる
てか、デカ目の山が有れば水なんか地下に行くもんだろ
てか、デカ目の山が有れば水なんか地下に行くもんだろ
646M7.74(神奈川県) (ワッチョイ 42b8-24j1)
2024/01/17(水) 11:37:53.53ID:0YLRf8p20648M7.74(庭) (ワッチョイW 457e-ncnv)
2024/01/18(木) 22:35:22.15ID:Zq3UX//j0 御嶽山やばくね?
649M7.74(東京都) (ワッチョイ 92b3-LNAd)
2024/01/19(金) 00:13:14.72ID:GM3wt0BI0 なんで?
650M7.74(庭) (ワッチョイ 4992-HWdY)
2024/01/19(金) 15:35:48.73ID:p480UHdc0651地震予知愛好者@大田区(庭) (ワッチョイ 467a-2STM)
2024/01/20(土) 12:31:13.07ID:pvzBz6Z00 .
現地では停電、断水が続く…アイスランドで火山大噴火「街が溶岩に飲み込まれる」壊滅危機
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0002e5360c2d13dcec66e907c1a1a48c0378c9c
現地では停電、断水が続く…アイスランドで火山大噴火「街が溶岩に飲み込まれる」壊滅危機
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0002e5360c2d13dcec66e907c1a1a48c0378c9c
652M7.74(庭) (ワッチョイ e73e-NMAD)
2024/01/21(日) 00:57:54.29ID:olquWm3P0 昔「なぜなに地球」という教育漫画本があって、その中で日本は世界一の火山国と書いてあったけど、他の環太平洋の島々やカムチャッカ、中南米などと火山の密度や活動具合は大して変わらんように思える。
それよりもアイスランドやハワイやガラパゴスやカナリア諸島やアフリカの大地溝帯の火山のようなホットスポットの火山の方が頻繁に活動している感じがする。
それよりもアイスランドやハワイやガラパゴスやカナリア諸島やアフリカの大地溝帯の火山のようなホットスポットの火山の方が頻繁に活動している感じがする。
653M7.74(大分県) (ワッチョイ e794-zwhO)
2024/01/21(日) 11:48:51.68ID:XEghhrtd0 阿蘇の基線長 約2年ぶりに伸び始めた模様
654M7.74(群馬県) (ワッチョイ e7a3-EFyZ)
2024/01/22(月) 09:53:16.47ID:qwjDtdew0 久しぶりにみた草千里のカメラ
噴煙量が多い気がするけど
どうなの
噴煙量が多い気がするけど
どうなの
655M7.74(庭) (ワッチョイW df1a-tZbg)
2024/01/22(月) 13:58:15.52ID:1/1IsLzK0657M7.74(茸) (スプッッ Sdff-ZwSU)
2024/01/23(火) 17:11:22.16ID:JMXR8NX6d 阿蘇山 噴火警戒レベルを「2」に引き上げ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240123/5000021134.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240123/5000021134.html
658M7.74(群馬県) (ワッチョイ e7a3-EFyZ)
2024/01/23(火) 23:11:03.61ID:oB5MPjyP0 阿蘇中岳
やっぱり
これは来るな
やっぱり
これは来るな
659M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイ 87b8-0sZr)
2024/01/23(火) 23:28:04.14ID:bbhEbrvM0 レベル2で騒ぐって何?
レベル4で騒げよwwwwww
レベル4で騒げよwwwwww
660M7.74(庭) (ワッチョイW 7f62-9sZY)
2024/01/24(水) 06:42:17.46ID:wMTRJXRd0 小学生のダダと40代親元おじのダダの違いだろ
661M7.74(東京都) (ワッチョイ 87cc-W/pR)
2024/01/24(水) 08:22:36.97ID:BHD4LBn/0 火山名 阿蘇山 火山の状況に関する解説情報 第1号
令和6年1月23日15時45分 福岡管区気象台
**(見出し)**
<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>
阿蘇山では、火山ガス(二酸化硫黄)の1日あたりの放出量は多い状態と
なり、GNSS連続観測では、2023年12月頃から深部にマグマだまり
があると考えられている草千里を挟む基線及び広域の基線において伸びの傾
向が認められています。火山活動の高まりが認められることから、噴火警戒
レベルを1(活火山であることに留意)から2(火口周辺規制)に引き上げ
ました。
令和6年1月23日15時45分 福岡管区気象台
**(見出し)**
<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>
阿蘇山では、火山ガス(二酸化硫黄)の1日あたりの放出量は多い状態と
なり、GNSS連続観測では、2023年12月頃から深部にマグマだまり
があると考えられている草千里を挟む基線及び広域の基線において伸びの傾
向が認められています。火山活動の高まりが認められることから、噴火警戒
レベルを1(活火山であることに留意)から2(火口周辺規制)に引き上げ
ました。
662M7.74(長野県) (ワッチョイ a794-amFq)
2024/01/24(水) 09:07:33.65ID:9INZzStA0 2021年10月20日以来の阿蘇山の噴火かな
663M7.74(大分県) (ワッチョイ e794-zwhO)
2024/01/26(金) 09:37:17.83ID:GedjnMua0 阿蘇の基線長 伸びがもう止まったかな
噴火までは行かないか
噴火までは行かないか
664M7.74(熊本県) (ワッチョイW 5f44-2eis)
2024/01/27(土) 02:58:43.38ID:dwdTwGKM0 阿蘇、うっすらだけど火映出てるね
665M7.74(庭) (ワッチョイ 5f07-MQtI)
2024/01/27(土) 23:15:51.56ID:wJYsvgEC0666M7.74(長野県) (ワッチョイ 7994-on57)
2024/01/28(日) 12:40:47.30ID:xpUdNUW/0 浅間山の白煙が久しぶりに結構高く昇ってる
667M7.74(ジパング) (JP 0H3e-5WLs)
2024/02/01(木) 09:54:14.01ID:4CorYNjeH ハワイのキラウエア火山で大規模な噴火が始まるのか
668M7.74(日本のどこか) (ワッチョイW 3791-e4r4)
2024/02/06(火) 19:17:14.27ID:F6A06XKy0 阿蘇の火映が継続してるね
669M7.74(庭) (ワッチョイW 9f39-Tm8o)
2024/02/06(火) 19:32:48.47ID:M62AVrYx0 まあなんだね
能登のは流体といわれるが根源はその下のマグマなんだろうな
この地震が何を意味するかといえば火山活動がかせ活性化するプロセスに入ったということではないかね
今年は何がどこで噴き出すかわからんぞ
ガスなど異臭水蒸気は警戒せんといかんな
能登のは流体といわれるが根源はその下のマグマなんだろうな
この地震が何を意味するかといえば火山活動がかせ活性化するプロセスに入ったということではないかね
今年は何がどこで噴き出すかわからんぞ
ガスなど異臭水蒸気は警戒せんといかんな
670M7.74(庭) (ワッチョイW 37e3-JQAj)
2024/02/06(火) 20:50:52.49ID:CZPHfNRw0 ちょっと前の横須賀あたりの異臭も火山?
671M7.74(大分県) (ワッチョイ f794-HxQs)
2024/02/06(火) 21:44:37.38ID:8tm1v4CB0 キラウエアは噴火の可能性低くなった
アイスランドは再噴火の可能性高くなってる
アイスランドは再噴火の可能性高くなってる
672M7.74(みょ) (シャチクモバ MM8f-KLri)
2024/02/07(水) 21:00:22.10ID:EqyifLXCM いや臭覚は五感の一つと
生きる生きている状況を把握する感覚として20%占める重要な指標になる
生きる生きている状況を把握する感覚として20%占める重要な指標になる
673名無し募集中。。。(群馬県) (ワッチョイ f7a3-KLri)
2024/02/08(木) 11:14:45.65ID:ZSeOAOQF0 阿蘇 連夜の火映
くるかなぁ
くるかなぁ
674M7.74(神奈川県) (ワッチョイW ffb1-S90S)
2024/02/08(木) 14:59:50.43ID:Ahq6iipD0 アイスランド再噴火きそう
675M7.74(長野県) (ワッチョイ 3794-kILQ)
2024/02/08(木) 17:24:12.88ID:IWLjEa8c0 >>674
【最新大噴火】アイスランドさん、この世の地獄になる [663344715]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707378224/
来たね 先月よりすごいかも
【最新大噴火】アイスランドさん、この世の地獄になる [663344715]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707378224/
来たね 先月よりすごいかも
676M7.74(庭) (ワッチョイ 1792-Gaf/)
2024/02/08(木) 17:31:39.70ID:3ZhCZp8E0 またはじまったのか
677M7.74(庭) (ワッチョイ 1792-Gaf/)
2024/02/08(木) 17:44:13.96ID:3ZhCZp8E0 街のすぐ近くではなさそうだね
678M7.74(茸) (スップT Sdbf-MO48)
2024/02/08(木) 19:25:59.48ID:kV6Wap05d アイスランド12月から毎月噴火してね?
679M7.74(庭) (ワッチョイ 1792-Gaf/)
2024/02/08(木) 19:26:10.65ID:3ZhCZp8E0 山側かと思ったら街の近くか?
流れてきた溶岩で道路が燃えとる
流れてきた溶岩で道路が燃えとる
680M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイ 17ce-0rej)
2024/02/09(金) 04:19:05.56ID:9zbDeg+i0 https://jp.reuters.com/world/europe/NU2NYDCSWZLX5CDTRVBV6GHEV4-2024-02-08/
アイスランドで噴火、昨年12月来3度目 暖房供給や交通に支障
Frank Nieuwenhuis、Stine Jacobsen
2024年2月9日午前 3:15 GMT+9
アイスランドで噴火、昨年12月来3度目 暖房供給や交通に支障
Frank Nieuwenhuis、Stine Jacobsen
2024年2月9日午前 3:15 GMT+9
681M7.74(庭) (ワッチョイ 9f72-0rej)
2024/02/09(金) 08:59:11.57ID:aORT5ush0 阿蘇山~マグマだまりへのマグマ蓄積進み火口では土砂噴出も 気象庁「引き続き警戒を」
https://news.ntv.co.jp/category/society/08cec8a6281b4f9d98bc7b49b5416842
https://news.ntv.co.jp/category/society/08cec8a6281b4f9d98bc7b49b5416842
682M7.74(庭) (ワッチョイW 9f80-Iww5)
2024/02/09(金) 22:38:08.24ID:UAetA2Fx0 X3.4来たから火山も活発になりそう
683M7.74(大分県) (ワッチョイ f794-HxQs)
2024/02/10(土) 00:45:12.11ID:nXw1IL0h0 阿蘇中岳「噴火警戒レベル2“火口周辺規制”」引き上げから2週間あまり
現在の火山活動は? 今後の活動を専門家に聞いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/7acaf9981c2c743b7c38f48698a3c1192677c07a
現在の火山活動は? 今後の活動を専門家に聞いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/7acaf9981c2c743b7c38f48698a3c1192677c07a
684M7.74(熊本県) (ワッチョイ 9f0e-11P2)
2024/02/10(土) 22:17:26.82ID:YycaAVlL0 フィールド火山学 Fieldguide to Volcanoes
https://hayakawayukio.jp/kazan/field/index.html
https://hayakawayukio.jp/kazan/field/index.html
685M7.74(庭) (ワッチョイ 4ba3-oYdf)
2024/02/11(日) 14:44:17.83ID:a6HRh9aK0 迫り来るマグマを横目に観光客が避難…アイスランド3度目の噴火 亀裂3kmマグマ噴き出す
https://www.youtube.com/watch?v=3mW08ppVoSM
https://www.youtube.com/watch?v=3mW08ppVoSM
686M7.74(茸) (ワッチョイW f795-oDfP)
2024/02/12(月) 22:24:19.69ID:xXnZ0k3T0 アイスランドは違うところが噴火しそうになっているのか
687M7.74(宮城県) (ワッチョイW cb6c-Y124)
2024/02/13(火) 22:42:03.94ID:IV9EmMQS0 鶴見岳?
688M7.74(庭) (中止 c6df-oYdf)
2024/02/14(水) 07:15:43.48ID:8KBn+PP50St.V 溶岩の“恐怖” わずか30分で…アイスランド噴火 新映像公開
https://www.youtube.com/watch?v=rUE2a8aAiUg
https://www.youtube.com/watch?v=rUE2a8aAiUg
689M7.74(大分県) (中止 eb94-BOeC)
2024/02/14(水) 11:38:10.05ID:gt3MVrBj0St.V 大分県 鶴見岳西山麓(つるみだけにしさんろく)観測点
https://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&netid=02&stcd=V.TNSR&comp=U&type=24H&area=030239
https://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&netid=02&stcd=V.TNSR&comp=U&type=24H&area=030239
690M7.74(庭) (中止W 275c-+162)
2024/02/14(水) 11:42:39.08ID:yWyEoz9w0St.V >>689
つまりどういうことだってばよ
つまりどういうことだってばよ
691M7.74(庭) (中止W c6f7-fNoQ)
2024/02/14(水) 12:54:02.25ID:k1v34PP40St.V 鶴見岳の近くにある湯布院アメダス調べても、振動検出時にノイズになりそうな悪天候はないし、地震情報も国内および海外で発表されてない。
ただ波形の示す周期は細かいながらも振幅の拡幅縮小を繰り返した紡錘形で、A型にもB型とも言えず、周期の細かさ的にも火山性なのか微妙なところ。
今後の気象庁の発表が全てかな。
ただ波形の示す周期は細かいながらも振幅の拡幅縮小を繰り返した紡錘形で、A型にもB型とも言えず、周期の細かさ的にも火山性なのか微妙なところ。
今後の気象庁の発表が全てかな。
692M7.74(庭) (中止W c6f7-fNoQ)
2024/02/14(水) 12:55:33.82ID:k1v34PP40St.V693地震予知愛好者@大田区(庭) (中止 1e02-A4IV)
2024/02/14(水) 15:31:11.87ID:FW+8wCHb0St.V .
京都南部!
でかい!
M4.6
深さ10q
予想震度4
★関西人、大パニックか?w
京都南部!
でかい!
M4.6
深さ10q
予想震度4
★関西人、大パニックか?w
694地震予知愛好者@大田区(庭) (中止 1e02-A4IV)
2024/02/14(水) 15:32:14.19ID:FW+8wCHb0St.V695M7.74(大分県) (中止 eb94-BOeC)
2024/02/14(水) 17:25:12.04ID:gt3MVrBj0St.V 火山の状況に関する解説情報(臨時)
令和6年2月14日16時00分 福岡管区気象台発表
火山活動の状況
鶴見岳では、昨日(13日)20時52分と21時02分に山体浅部を震源とする振幅の大きな火山性地震が発生しました。
その後、振幅の大きな火山性地震は発生しておらず、火山性地震も少ない状態で経過しています。
本日(14日)気象庁機動観測班(JMA-MOT)が実施した現地調査では、
鶴見岳地獄谷赤池噴気孔の噴気の状況や地熱域の分布に特段の変化は認められませんでした。
また、新たな噴気及び地熱域は確認されませんでした。
噴煙等の表面現象及び地殻変動には、特段の変化は認められていませんが、
振幅の大きな火山性地震が発生していますので、今後の火山情報に注意してください。
伽藍岳の火山活動には特段の変化はありません。
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/513.html
令和6年2月14日16時00分 福岡管区気象台発表
火山活動の状況
鶴見岳では、昨日(13日)20時52分と21時02分に山体浅部を震源とする振幅の大きな火山性地震が発生しました。
その後、振幅の大きな火山性地震は発生しておらず、火山性地震も少ない状態で経過しています。
本日(14日)気象庁機動観測班(JMA-MOT)が実施した現地調査では、
鶴見岳地獄谷赤池噴気孔の噴気の状況や地熱域の分布に特段の変化は認められませんでした。
また、新たな噴気及び地熱域は確認されませんでした。
噴煙等の表面現象及び地殻変動には、特段の変化は認められていませんが、
振幅の大きな火山性地震が発生していますので、今後の火山情報に注意してください。
伽藍岳の火山活動には特段の変化はありません。
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/513.html
696M7.74(茸) (中止 Sd97-pVG0)
2024/02/14(水) 20:26:51.24ID:1ABbjxLudSt.V 桜島南岳で爆発、噴煙が高さ5000mまで上がる 2020年8月の昭和火口噴火以来
https://373news.com/_news/storyid/190138/
https://373news.com/_news/storyid/190138/
697M7.74(みかか) (中止 d619-oYdf)
2024/02/14(水) 20:28:55.15ID:hDV0sJS50St.V ちょっと疑問なんだけど噴煙の高さって風の有無によって変わって来ない?
噴煙が高いからって必ずしも規模の大きな噴火とは言いきれないような
噴煙が高いからって必ずしも規模の大きな噴火とは言いきれないような
698M7.74(大阪府) (中止 166c-Wfyb)
2024/02/14(水) 21:45:48.82ID:d5wuhbq80St.V >>697
最近の本土では一番規模の大きかった2011年の霧島山新燃岳の噴煙も4000mだったしな
でも、噴出物を調査して、体積を測定するのって時間がかかるから、
とりあえず、すぐに分かる情報として、噴煙の高さを見るしかないのか……
最近の本土では一番規模の大きかった2011年の霧島山新燃岳の噴煙も4000mだったしな
でも、噴出物を調査して、体積を測定するのって時間がかかるから、
とりあえず、すぐに分かる情報として、噴煙の高さを見るしかないのか……
699M7.74(大阪府) (中止 166c-Wfyb)
2024/02/14(水) 21:48:51.38ID:d5wuhbq80St.V >>695
先月明礬温泉へ浸かりに行ったけど、300メートルぐらいの山腹でもザ・噴気地帯って感じだもんな
一昨年は伽藍岳で噴火警戒レベルが上がったけど、
あれだけ温泉を出す熱量があるんだし、
地震の増加ぐらいは、過去にもちょいちょい起きてたんだろうね
先月明礬温泉へ浸かりに行ったけど、300メートルぐらいの山腹でもザ・噴気地帯って感じだもんな
一昨年は伽藍岳で噴火警戒レベルが上がったけど、
あれだけ温泉を出す熱量があるんだし、
地震の増加ぐらいは、過去にもちょいちょい起きてたんだろうね
700M7.74(ジパング) (ワッチョイ 6209-Wfyb)
2024/02/14(水) 22:18:13.57ID:EWfPrwqn0 鶴見岳が噴火したら別府の街はポンペイになるかな。
701M7.74(熊本県) (ワッチョイ 920e-A7R9)
2024/02/15(木) 05:16:18.29ID:OcBo5m8n0 桜島の火山活動史I 姶良カルデラ-若尊カルデラ-先史時代の桜島
https://www.youtube.com/watch?v=WmfsJaC3i34
https://www.youtube.com/watch?v=WmfsJaC3i34
702M7.74(大分県) (ワッチョイ eb94-BOeC)
2024/02/15(木) 08:45:15.23ID:iZSS22Le0 海上保安庁 は、2月13日(火)に無操縦者航空機 (シーガーディアン) により硫黄島の火山観測を実施しました。
昨年の噴火で形成された硫黄島翁浜沖の新島は、浸食が進み、幅約25m、高さ約10mのアーチ状の陸地を残すのみとなりました。
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/kaiikiDB/kaiyo22-2.htm#photograph
昨年の噴火で形成された硫黄島翁浜沖の新島は、浸食が進み、幅約25m、高さ約10mのアーチ状の陸地を残すのみとなりました。
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/kaiikiDB/kaiyo22-2.htm#photograph
703M7.74(大阪府) (ワッチョイ 166c-Wfyb)
2024/02/15(木) 11:14:09.23ID:xB3lNZ+b0 >>700
プリニー式噴火が起こる場合、事前に予兆が分かるかどうか
火砕流が来そうなら、全員避難させなきゃいけないけど、
別府はまあまあの都市規模だから、住民避難はかなりの大事になる
鶴見岳山頂から2.5kmぐらいで別府の住宅街が始まり、
7kmぐらいで別府駅から北浜の中心市街地になる
伽藍岳火口からだと2.5kmぐらいで明礬温泉、4〜5kmで鉄輪温泉
2000年有珠山は1万5,000人ぐらい避難させたけど、
別府の場合は、10万人規模の避難規模になる可能性があるね
プリニー式噴火が起こる場合、事前に予兆が分かるかどうか
火砕流が来そうなら、全員避難させなきゃいけないけど、
別府はまあまあの都市規模だから、住民避難はかなりの大事になる
鶴見岳山頂から2.5kmぐらいで別府の住宅街が始まり、
7kmぐらいで別府駅から北浜の中心市街地になる
伽藍岳火口からだと2.5kmぐらいで明礬温泉、4〜5kmで鉄輪温泉
2000年有珠山は1万5,000人ぐらい避難させたけど、
別府の場合は、10万人規模の避難規模になる可能性があるね
704M7.74(大分県) (ワッチョイ eb94-BOeC)
2024/02/15(木) 11:44:24.78ID:iZSS22Le0 鶴見岳・伽藍岳 火山の状況に関する解説情報(臨時) 第4号
2024年02月15日10時00分 福岡管区気象台 発表
鶴見岳では、13日20時52分と21時02分に山体浅部を震源とする振幅の大きな火山性地震が発生しました。
その後、振幅の大きな火山性地震は発生しておらず、火山性地震も少ない状態で経過しています。
噴煙等の表面現象及び地殻変動には、特段の変化は認められていません。
これらのことから、火山活動が高まる傾向は認められません。
なお、伽藍岳の火山活動には特段の変化はありません。
今回の火山活動の状況の変化に伴い発表していた一連の火山の状況に関する解説情報(臨時)の発表はこれで終了します。
https://www.jma.go.jp/bosai/volcano/#type=info&event_id=513
2024年02月15日10時00分 福岡管区気象台 発表
鶴見岳では、13日20時52分と21時02分に山体浅部を震源とする振幅の大きな火山性地震が発生しました。
その後、振幅の大きな火山性地震は発生しておらず、火山性地震も少ない状態で経過しています。
噴煙等の表面現象及び地殻変動には、特段の変化は認められていません。
これらのことから、火山活動が高まる傾向は認められません。
なお、伽藍岳の火山活動には特段の変化はありません。
今回の火山活動の状況の変化に伴い発表していた一連の火山の状況に関する解説情報(臨時)の発表はこれで終了します。
https://www.jma.go.jp/bosai/volcano/#type=info&event_id=513
705M7.74(熊本県) (ワッチョイ 920e-A7R9)
2024/02/15(木) 18:08:09.30ID:ic6s80cM0 猪牟田カルデラもまだ死んでいないのかもしれない
706M7.74(栃木県) (ワッチョイ 4715-QE3L)
2024/02/16(金) 14:47:12.06ID:8ICxr14p0 桜島、昼頃から噴煙上げ続けてても噴火扱いじゃないのか
707M7.74(神奈川県) (ワッチョイW 9776-+162)
2024/02/16(金) 16:43:31.32ID:yiJ1nM2+0 草千里で野焼き?火事?
708M7.74(茸) (ワッチョイW 1efc-oDfP)
2024/02/16(金) 16:54:45.73ID:RQo5yWa70709M7.74(埼玉県) (ワッチョイ d2b8-UHv+)
2024/02/17(土) 19:40:24.55ID:WtnxGPBN0 Youtubeで火山のライブを見るんだけどなんで暗視カメラを火山に付けないの?
火山の様子がよく見えたほうが観察しやすいと思う
火山の様子がよく見えたほうが観察しやすいと思う
710M7.74(庭) (ワッチョイW ff8a-bqr/)
2024/02/18(日) 16:13:24.45ID:og6izRho0711M7.74(大分県) (ワッチョイ 1394-sYtR)
2024/02/19(月) 17:35:48.26ID:amv/cfO/0 アイスランド「1000年ぶり噴火の活動期か」 富士山でも起こりうる“割れ目噴火”
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b328a4e50f1a2839b5ef2bf2249b135221e9527
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b328a4e50f1a2839b5ef2bf2249b135221e9527
712M7.74(大分県) (ワッチョイ 1394-sYtR)
2024/02/20(火) 21:43:47.88ID:JmFAg5cW0 阿蘇山など “火山活動の高まりが見られる” 火山噴火予知連
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240220/k10014365531000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240220/k10014365531000.html
713M7.74(庭) (ワッチョイW 1350-/dYH)
2024/02/20(火) 23:09:57.48ID:w+0Ichds0715M7.74(栃木県) (ワッチョイ c315-5iKQ)
2024/02/21(水) 06:22:05.19ID:T/jc19ry0 火山噴火予知連って、すっかりオオカミ少年になっちゃってるね
716M7.74(みかか) (ワッチョイ cff6-dUWu)
2024/02/21(水) 13:36:48.51ID:KDdS/PBZ0 北海道駒ヶ岳が不気味な動きしてるね
717M7.74(大分県) (ワッチョイ 1394-sYtR)
2024/02/22(木) 18:34:54.19ID:uQBBDblw0 海底を覆う大量の鬼界カルデラ巨大噴火の噴出物を発見 過去1万2千年で地球上最大の噴出量
神戸大学海洋底探査センターの清水賢研究協力員、同大学院理学研究科惑星学専攻・海洋底探査センターの島伸和教授、中岡礼奈助教らの研究グループは、
九州南方沖合40kmにある鬼界カルデラ火山周辺の海底が火砕流を起源とする噴出物で覆われていることを発見しました。
https://www.kobe-u.ac.jp/ja/news/article/20240222-21789/
神戸大学海洋底探査センターの清水賢研究協力員、同大学院理学研究科惑星学専攻・海洋底探査センターの島伸和教授、中岡礼奈助教らの研究グループは、
九州南方沖合40kmにある鬼界カルデラ火山周辺の海底が火砕流を起源とする噴出物で覆われていることを発見しました。
https://www.kobe-u.ac.jp/ja/news/article/20240222-21789/
718M7.74(大阪府) (ワッチョイ cf6c-X6hX)
2024/02/22(木) 20:46:35.02ID:+X5N+FKq0 >火砕流がもたらした噴出量は71立方キロメートル以上におよび、
>広域火山灰で堆積した噴出量の見積もりと合わせると332〜457立方キロメートル以上となります。
>この結果は、アカホヤ噴火が完新世 (11700年前〜現代) における地球上の火山噴火で、
>最も大きなものであったことを示しています。
鬼界カルデラ アカホヤ噴火
噴出量 170立方キロ → 332〜457立方キロに上方修正
>広域火山灰で堆積した噴出量の見積もりと合わせると332〜457立方キロメートル以上となります。
>この結果は、アカホヤ噴火が完新世 (11700年前〜現代) における地球上の火山噴火で、
>最も大きなものであったことを示しています。
鬼界カルデラ アカホヤ噴火
噴出量 170立方キロ → 332〜457立方キロに上方修正
719M7.74(庭) (ワッチョイW 7fb5-hxf0)
2024/02/22(木) 21:10:19.58ID:XMP5x6Nk0 >>713
阿蘇山でしょう。「太陽光パネル邪魔なんや、吹き飛べ」🌋
阿蘇山でしょう。「太陽光パネル邪魔なんや、吹き飛べ」🌋
720M7.74(福岡県) (ワッチョイW ff94-zTqm)
2024/02/23(金) 02:14:54.57ID:E9BF0RIC0721M7.74(群馬県) (ワッチョイ c315-5iKQ)
2024/02/24(土) 10:45:48.33ID:vOKznD8v0 阿蘇山が元気
722M7.74(東京都) (ワッチョイ 13b9-sYtR)
2024/02/24(土) 12:22:44.32ID:ksl2/V8g0 いくら白い煙とはいえモクモクしすぎると怖いわ
723M7.74(大分県) (ワッチョイ 0794-V2t0)
2024/02/26(月) 10:08:22.67ID:+8mIeW7y0 アイスランド ふたたび噴火迫る
724M7.74(群馬県) (ワッチョイ cab9-V2t0)
2024/02/26(月) 20:06:56.72ID:OGR76Icq0 阿蘇のライブカメラってあんなに火映見えてたっけ?
725M7.74(群馬県) (ワッチョイ d315-wkrT)
2024/02/27(火) 06:10:46.98ID:oVKAWjNL0 見えてた
726M7.74(庭) (ニンニククエ df17-3cMK)
2024/02/29(木) 09:42:13.15ID:ra56sQi50GARLIC 【M5.3】MINDANAO, PHILIPPINES 49.6km 2024/02/29 09:10:17JST
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us6000mfqh/executive
【M5.4】MINDANAO, PHILIPPINES 11.4km 2024/02/29 09:23:57JST
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us6000mfqj/executive
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us6000mfqh/executive
【M5.4】MINDANAO, PHILIPPINES 11.4km 2024/02/29 09:23:57JST
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us6000mfqj/executive
727M7.74(庭) (ニンニククエ df17-3cMK)
2024/02/29(木) 09:42:33.73ID:ra56sQi50GARLIC 誤爆しました
728M7.74(長野県) (ニンニククエ d394-9+AH)
2024/02/29(木) 10:55:42.90ID:+IUNDhZd0GARLIC 浅間山の山頂の雪が急に溶けたか?
数日前に雪が降ったばかりなのにもう溶けた 山の上の方が溶けてる
数日前に雪が降ったばかりなのにもう溶けた 山の上の方が溶けてる
729M7.74(群馬県) (ニンニククエ d315-wkrT)
2024/02/29(木) 11:43:31.47ID:4IA+YAsI0GARLIC いつもの事よ
730M7.74(東京都) (ワッチョイ deec-g1P5)
2024/03/01(金) 04:09:26.45ID:fVRNpier0 今更で申し訳ないのですが
viva ver2ってなんで見れなくなったのです?
改修かな?くらいの気でいたけどもう数年(だっけ?)
提供終了なんだとは思うんだけどググってもアナウンスも出てこない
viva ver2ってなんで見れなくなったのです?
改修かな?くらいの気でいたけどもう数年(だっけ?)
提供終了なんだとは思うんだけどググってもアナウンスも出てこない
731M7.74(長野県) (ワッチョイ d394-9+AH)
2024/03/01(金) 12:55:19.87ID:BcxgDWeD0 ライブカメラ見るとやっぱり山頂の雪、昨日降ったばかりなのに溶けてるな
山体の温度も上がってるっぽい
山体の温度も上がってるっぽい
732M7.74(茸) (ワッチョイW 8bf8-4sn4)
2024/03/01(金) 13:10:59.47ID:rw1nk3ux0 上信越道が濃霧で多重事故を起こしてたね
733M7.74(みかか) (ヒッナー 9b5a-N0OG)
2024/03/03(日) 13:14:01.85ID:rhwxFshN00303 駒ケ岳で火山活動活発化 避難準備進まず 住民に現実感薄く
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/982392/
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/982392/
734M7.74(大分県) (ワッチョイ 1b94-0WZ8)
2024/03/05(火) 18:57:16.89ID:GOJGC8uU0735M7.74(長野県) (ワッチョイ 2b94-ZLJX)
2024/03/07(木) 11:37:56.03ID:tSSbDyWf0 3/5に浅間山の火山性j地震が急に増えてる
736M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイ cbb8-t0a8)
2024/03/08(金) 14:43:13.33ID:5x8PR/dS0 そうなんだ
737M7.74(茸) (スプッッT Sd3f-5/by)
2024/03/09(土) 02:04:07.88ID:wHUVn7lFd 嫌な予感するなぁ
何もないことを祈る
何もないことを祈る
738M7.74(みかか) (ワッチョイ 0d3d-jpM3)
2024/03/10(日) 09:00:30.41ID:+kfwc3vq0 ブラタモリの最終回姶良カルデラで閉めたな
739M7.74(庭) (ワッチョイW 022d-S7oV)
2024/03/10(日) 10:01:51.80ID:dW6xoX3P0 火山学者達には不評の出来だったようだね
知見が古すぎだとか
知見が古すぎだとか
740M7.74(茸) (スフッT Sda2-LIQe)
2024/03/10(日) 12:20:04.13ID:BNdSuwJEd 姶良カルデラが破局噴火したら
川内原発はほぼ確実に終了だよな
九州は日本滅亡級の火山が多すぎる
川内原発はほぼ確実に終了だよな
九州は日本滅亡級の火山が多すぎる
741M7.74(庭) (ワッチョイW 8659-B0UV)
2024/03/10(日) 13:21:16.77ID:pnf5ahL90 ブラタモリの法則発動するのか
742M7.74(東京都) (JP 0Hd6-8ttD)
2024/03/10(日) 13:36:31.62ID:dMIPybSiH 姶良じゃないでそ
阿多南部カルデラでそ
阿多南部カルデラでそ
743M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW 8676-7SbG)
2024/03/10(日) 17:02:37.56ID:QAm0wLjr0 人住んでるとこに近過ぎだし破局クラスの噴火した時点でその辺一帯が終わりやん
離れたところも火山灰でインフラ死ぬし
離れたところも火山灰でインフラ死ぬし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【ボクシング】井上尚弥にまさかの〝激辛評価〟「守備に欠陥」「フェザー級で活躍できない」 米メディア [冬月記者★]
- 国民玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視 ★2 [蚤の市★]