何これ?!ランドマークタワーについて

>gekiatsusibosanさん 20@1年09月29日 16時46分

>ヨコハマ3m、3階、3リットルは我が家の標語にもいたします。津波警報がきたらとりあえず、そごうの地下やポルタは危険ということで、回避ということですよね。
>ところで3.@1の時、ランドマークのアナウンスは「建物を出て臨港パークに避難してください」という内容だったけどそれってすごく危険なのでは?

そう思う202
そう思わない10

ランドマークタワーには食料も備蓄の筈なのに、なぜ? まさか、というか やはり? 追い出そうとしてる?! ^_^;

https://hamarepo.com/story.php?story_id=514 横浜で将来予測される津波はどれくらい? はまれぽ.com(20@1(何故かNGなので@1)のだからこの後見直されてる。この時の2.1mなどは甘い)
>勝山課長によれば、津波被害については特に資料に残っていないそうだが、関東大震災の震源地は相模湾北東部であったため、三浦半島が岸壁のような役割を果たし、ほとんど影響がなかったものと思われる。

ここにも「野毛のあたりまで」津波が来たというのもある。
>かつては野毛まで津波が押し寄せたようだが、現状の推定ではこの図に示される状況となる。

(「野毛」という地名は世田谷区にもある。等々力渓谷近く。区立野毛図書館もある。川崎市にも下野毛、世田谷区には上野毛もあるがこの「野毛」は横浜市中区の野毛町の事で良いと思う)